【芸能】爆笑問題、大晦日特番が視聴率3.2%で大惨敗 所属事務所が今回の結果や過去の「カツラ発言」等について回答★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★
爆笑司会番組が大惨敗 太田光「偉くなりすぎた」

爆笑問題が司会したフジテレビ系の紅白裏番組が低視聴率に終わったことが、ネットで話題を集めている。
有名タレントが多数出演しただけに、爆笑の2人の力不足、特に太田光さん(42)のKYぶりに原因を求める声も聞こえる。

2007年大晦日のNHK紅白歌合戦は、歴代ワースト2位の30%台という低視聴率だった
その分、民放各局の裏番組に視聴率が分散した形となった。
関東地区での視聴率では、TBS系の格闘技番組「K-1プレミアム」の14.7%(第2部)が裏番組のトップ。
続いて、日本テレビ系のバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」が12.4%、
テレビ朝日系のバラエティ番組「よゐこ無人島0円生活」が11.8%、
テレビ東京系の格闘技番組「ハッスル祭り」が4.0%と続く。

しかし、他局や06年と比べて飛びぬけて悪かったのが、爆笑問題が司会をした
フジテレビ系のバラエティ番組「1億分の1の男」だ。
その視聴率は、1ケタ台の3.2%だったのだ。
07年のフジテレビは、週間視聴率トップ30に入る番組数ではダントツだっただけに、なおさら話題になっている。

今回初企画のバラエティ番組では、お笑い芸人、俳優、スポーツ選手ら約100人もの有名人が集まって、
ボールなどを使った賞金ゲームを行った。アンガールズ、小倉優子、畑山隆則…。
これだけの有名人がそろいながら、なぜ番組は失速したのか。

フジテレビの広報部は、J-CASTニュースの取材に対し、「うちとしてのコメントはございません」と繰り返すだけ
が、ネットを見ると、番組の企画に問題を指摘する声があった。
「年末格闘技であるならフジはプライドでしたが、消滅してしまったので番組編成に困ったのでしょう」
「『箱の中からボールを引く』とか『5つの言葉から1つ選んで書く』とかいう学芸会でやっても盛り下がるようなゲームを、
100人使ってやってれば面白くなるとどうやら本気で思ってたらしい」

一方で、爆笑問題、特に太田さんへの失望の声も強い。
ミクシィの日記を見ると、「ま、爆笑問題の太田のオ〇ニープレイに皆飽きたんでしょうねwww」
「まぁ〜爆笑問題の実力なんてこんなものです」とシビアな意見が見られた。

>>2-以降に続く
2名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:27:50 ID:iEx1qso00
うはwww

太田総理wwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのう
3少年法の壁φ ★:2008/01/06(日) 23:28:09 ID:???O
>>1続き

太田さんは、バラエティ番組などで、政治家を相手に知識人のように振舞ったり、
教育論議の中でキャスターに「カツラ」発言をしたりして、ネットで反発の声も上がっている。
太田光さんの所属事務所タイタンの担当者は、大晦日番組の低視聴率については、
「タレントだけのせいではありませんが、視聴率が低かったのは真摯に受け止めます」と反省を述べた。
が、知識人ぶっているとの批判には、「番組で太田総理と呼ばれていること自体はギャグ。
また、政治家がたくさん出演している中で、踊らされてしまえば迎合になってしまう」と反論。

カツラ発言については、「(キャスター)本人には何度もそのネタを使っており、ギャグと受け止めて下さっています。
番組最後の謝罪も、太田のギャグ。ビートたけしさんだって、同じようなことを言っていると思いますよ」と説明した。

これに対し、テレビ批評で知られる作家の麻生千晶さんは、光さんに厳しい見方をする。
「最近思うのは、彼はエラくなりすぎたということです。お笑い芸人なのに評論家的に
なったことが叩かれている原因だと思います。バラエティ番組では、政治家を集めて頭ごなしに
突っ込んだり怒鳴ったり。お笑いで優秀なのは認めますが、『自分には力がある』
『お前らバカな政治家より上』といういやらしさがあるんですよ。カツラ発言にしても、
分をわきまえていませんね。品位の問題であって、ギャグというのは負け惜しみです。今は、
一回当てればすぐに芸能人になってしまうので、自分はエラいと錯覚して、KYなタレントがはびこるんじゃないでしょうか」

麻生さんはまた、ビートたけしさんとの違いも指摘した。
「たけしさんは、シリアスな政治評論も手掛けていますが、お笑いのときは、ずっこけるんですね。
そこがすごいところ。太田さんは自分の意見を言っちゃって、言っていることに陶酔してしまう。
そこが違うところですよ」

http://www.j-cast.com/2008/01/04015255.html
前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199582052/
★1 01/04(金) 21:44
4名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:28:23 ID:5V4+DgXI0
太田ハジマタ
5名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:29:19 ID:fOGyym7l0
これは担当したプロデューサーが
        伝説つくろうとやっちゃっただけの話だろ
6名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:29:45 ID:+Fd2oNpF0
>>1
まだやってたんか
7名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:30:09 ID:3Zych6YS0
たけしとの差の意見は確かにそうだね
たけしはすでに芸人としては死んでるけど
8名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:30:14 ID:V3Ie4TMMO
小倉がマジで訴えたら太田終わりだなあ
9名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:30:18 ID:JAYJsvqo0
失笑問題伝説達成wwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:31:01 ID:6FroXnjH0
太田のような芸風は大好きなんで、居なくなると困る
田中はどーでもいい
11名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:31:28 ID:yUUQsAT/0
DT松本に土下座したヘタレ男哀れw
12名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:31:33 ID:ref4WRXmO
言ってる所に陶酔〜
本当にその通りだから糞ワロタwww
13名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:33:06 ID:MQd6VLL50
>>11
しかも全裸で土下座って噂はマジかwww
14名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:33:10 ID:2bjFxi+W0
31日の実況スレも2時間45分で3スレしか消化しなかったしな
15名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:33:54 ID:qbJITz5p0
たけしの方が痛々しいけどな
16名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:34:24 ID:nzT/x2ht0
5スレ目か
すげーな
17名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:34:45 ID:HTH9arQN0
>>11
これマジなの?
松本って人間のゴミだな。
18名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:34:56 ID:w+k2/7iD0
麻生千晶さん正論すぎ
19名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:35:21 ID:4mu1jtUP0
太田おwった。
20名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:35:53 ID:SkWe8e5j0
3.2は全ての諸悪が集まっての結果
どれ一つ欠けても出せない数字
割合は爆笑過多だろうけど
21名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:37:03 ID:DVwZvH4y0
>アンガールズ、小倉優子、畑山隆則…。


これじゃしょうがねえんじゃね?w
22名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:37:10 ID:2bjFxi+W0
<ゲーム>
○「THEレッドボール!」1/1024の確率
全員参加。赤と青2個のボールが入ったBOXから赤を10回連続で引けば賞金200万!
芸能人の強運パワーの出しどころ、そして司会の爆笑問題との駆け引きも重要になる。

○「オー・カード」1/22の確率
プレイヤーが1?までのカードから1枚提示し、爆笑問題・太田が置いたカードとのハイorローを当てる。
賞金100万円! 太田の勝負癖を見抜くのもカギとなる。

○「ブラインド・ウォーク」1/50の確率
30本のピンが配置されたコースのピンを倒さないよう目隠しをしてゴールを目指す。
賞金100万円!目隠しをされたプレイヤーの意外な動きとスリルが満点!

○「ラッキー☆スター」1/25の確率
プレイヤー5人が選んだキーワードが一つも被らなければ1人10万円!

○「アタックナンバー」1/6の確率
1?の番号がそれぞれに振り分けられ、プレイヤー、ストッパー5人が交互に番号をコールし、
コールされた人物は退場。最後まで残ればクリア。賞金100万円!

○「ダイス12」1/5の確率
選ばれたプレイヤー3人と太田が対決。サイコロ3個を投げ、合計が12に近い人が勝ち。
超えた場合は失格。賞金はスタジオ全員で山分け100万円!
23名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:37:17 ID:21FTav1KO
あの企画じゃ誰がやっても同じ
24名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:37:39 ID:7fTgA3KU0
サンジャポでスルーしてたな
25名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:38:02 ID:l6bwL+hR0
>>17
しばかれる、土下座、引退から土下座を選んだだけ
26名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:38:32 ID:kxysj2nI0
K1見てたからCMの合間にちょっと見たけど
視聴者参加型じゃなかったよね?もし携帯とかで参加できて100万円ゲットとかなら少しはよかったかもね
27名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:38:55 ID:2bjFxi+W0
出演者 約100人の芸能人のみなさん
 青木さやか、青田典子、麻木久仁子、アンガールズ、
 杏 さゆり、アンタッチャブル山崎、石田 靖、井森美幸、
 岩佐真悠子、蛭子能収、大仁田 厚、小倉優子、和希沙也、
 勝俣州和、金子さやか、金田美香、KABA.ちゃん、上地雄輔、
 神奈月、カンニング竹山、木下博勝、木下優樹菜、ギャル曽根、
 キングコング、熊田曜子、クワバタオハラ、香田 晋、
 小島よしお、小林恵美、榊原郁恵、坂下千里子、ザ・たっち、
 佐藤里香、佐藤藍子、ザブングル、三瓶、SHEILA、柴田理恵、
 ジャガー横田、杉浦太陽、杉田かおる、鈴木紗理奈、
 スピードワゴン、清宮佑美、高木美保、田代さやか、
 ダチョウ倶楽部、田中要次、つるの剛士、出川哲郎、
 渡嘉敷勝男、豊岡真澄、西川 祥、猫 ひろし、
 野々村 真、畑山隆則、波田陽区、パッション屋良、
 バナナマン、羽野晶紀、ハローバイバイ関、彦摩呂、
 福田沙紀、ヘリョン、細川茂樹、ほんこん、まちゃまちゃ、
 松村邦洋、松本伊代、マリエ、マルシア、見栄晴、
 三倉茉奈、佳奈、三田村邦彦、MEGUMI、モンキッキー、
 安 めぐみ、安田大サーカス、泰葉、山中秀樹、
 山本高広、やるせなす、ルー大柴、ローラチャン、若井おさむ
28名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:38:56 ID:HTH9arQN0
>>17
ますますどうしようもないDQNじゃんw
松本ならありえそうだけど。
29名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:39:28 ID:Iu6O0PTS0
自分が賢いと勘違いしている品川も、かなりテレビ出演が減ってきた
30名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:40:56 ID:SkWe8e5j0
>>27
やっぱチョンマンセーな人選だな爆笑は
31名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:41:14 ID:DFtyiBpM0
ミクシィの日記を見ると、「ま、爆笑問題の太田のオ〇ニープレイに皆飽きたんでしょうねwww」
「まぁ〜爆笑問題の実力なんてこんなものです」とシビアな意見が見られた。

こういうのをマジで「意見」ってことにするなら
マスコミなんていらねーよなw
32名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:42:03 ID:Be33ZMxC0
誰があんな企画考えたんだ?
それを通したやつもアフォ。
3秒でチャンネル変えたぞ。
33名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:42:07 ID:2J5XLc820
>>22

何が面白いのかさっぱり解らん。
これを企画した奴と、これにOKをだした奴は
頭が狂っているな。
34名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:42:08 ID:nzT/x2ht0
>>31
取捨選択するのがマスコミ

その取捨選択の仕方がうぜーんだな
35名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:42:29 ID:8+KeaDhv0
だって太田って普通につまらんもん
単なるたけしの劣化版って感じ
まあたけしもずいぶん劣化しちゃったけど
36名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:43:09 ID:DFtyiBpM0
>>34
だな
37名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:43:27 ID:ZqZEkKb/0
>政治家を相手に知識人のように振舞ったり

俺は一番これが嫌なんだよね
大田って、ホント無学・無教養だからね
38名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:43:37 ID:CO9nnGCU0
別に大晦日にそんなテレビ見たくないよ、誰がやっても同じでしょう?
39名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:44:30 ID:DbSzmatd0
フジテレビなんてアナだけじゃなくて制作までコネ入社だし
いつまでも古い時代のオジサンPが権力持ってるし
こんなテレビ局に良い番組を作る能力は無いんだよ
フジは視聴率を取るのに制作力じゃなくてアイドルとか女子アナ使って
タレントの人気で数字を取るタイプで番組制作の実力は全くない
40名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:44:36 ID:n/RV7Mof0
爆笑問題っていうか企画が悪すぎだしゲストも無駄に多すぎだろww
あれじゃだれがやっても数字とれねーよw
41名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:44:45 ID:jU2abiB9O
>>22
なんだ、こつこつためてようやく一億もらえるのか
てっきり一回でがっぽりいくのかと…これじゃ余計につまらんな
爆笑とセットで消えろ
42名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:45:31 ID:SkWe8e5j0
爆笑だからってだけで見なかった層も相当数いるだろ
俺もだが
43名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:45:34 ID:ArXnga9M0
フジはこれをやるっていうニュースが出たその時点で「フジは見ないな」と大多数の人間が思ったはず
44名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:45:53 ID:3Zych6YS0
太田は芸人やってるときは今でも面白いと思う
勘違いしないで単なる売れっ子芸人でいりゃいいんだよ
たけしはすでに欽ちゃんと同レベルの老害
45名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:46:17 ID:xIlzWYO7O
>>27
このキャストならギャル曽根 VS 99人 って大食い対決だろ。
46名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:46:30 ID:qbJITz5p0
爆笑問題は敗戦処理させられたようなもんだろ
47名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:46:46 ID:ot7ANyA40
大田がどうこうっていうより

企画倒れだろ?
48名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:47:53 ID:AGqX7TXY0
爆笑問題ってマトモにテレビで見たことがない。

本当に不愉快だから見るとチャンネル変えるよ

この人たち 何で消えないの?
49名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:48:01 ID:mU6ndmUx0
>>37
無学ならいいだろ。「無学」の意味間違えてるだろ?
50名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:48:33 ID:vZivkpEy0
>>25
それ見てないけどお笑い的にはしばかれるを選ぶのが当然なんじゃない?
引退は論外として土下座なんてされたら見てる方もされる方もひくと思うんだが
51名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:48:51 ID:V3Ie4TMMO
売れない芸人によるリアル椅子取りゲームとか、とにかくヌルい感じのはダメよ
52名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:48:58 ID:SkWe8e5j0
>>43
でもいつものことだが、ココ芸スポ板に大晦日の各チャンネルのスレ立ったが、
勿論、ここまでの論調じゃなかった
終わってからでしょいつも
53名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:48:59 ID:HYfd+Hzg0
田中に責任は無いのか?w
54名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:49:03 ID:Qm+46Vw00
たけしよりはちょっと面白い
55名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:49:08 ID:JKRZFXQK0
KYがこんなで定着させちゃってるのに薄ら寒いおもいだ・・・
56名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:50:02 ID:HTH9arQN0
>>50
テレビの話じゃなくて、プライベートだよ。
本当なら単なるいじめ。
57名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:50:16 ID:WBZb/s1u0
爆笑がどうこうじゃなく
番組の企画がクソつまんなかっただけだろ
58名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:50:44 ID:JAYJsvqo0
フジの企画は最高なんだがな
失笑問題が出るせいで見られなかった
59名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:50:44 ID:CBoBHYCPO
たけしが偉くて太田はダメってこともないな
松本人志も含めて乞食商売のお笑い芸人が近年異常なまでにその虚像を
大きくして庶民を騙しているのは問題だと思うな
彼等はいわゆる汚れで下餞の立場で世の中を斜めに読んでみることで
注目を浴びるんだろうけどそれにしてもたかだかお笑いの言うことをみんな真に受けすぎだろ
60名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:51:05 ID:Z0QBIQdp0
プライドやれよ
61名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:51:26 ID:SkWe8e5j0
>>55
それも芸が無いから、それ方面での需要を狙ってのものなのにね
62名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:51:53 ID:NfOxWvyIO
爆笑問題は前年の大晦日もやらかしております

2006年 フジ大晦日

10.3% 19:00-21:00 CX* 細木数子のニッポンの大みそか
*9.9% 21:00-23:00 CX* 2006年大晦日の奇跡フィギュアスケート夢の競演スペシャル
*5.2% 23:00-23:45 CX* 最強運2006ランキング大検証SP ←←←←←←←←←★爆笑問題&久本★
13.1% 23:45-24:45 CX* ジャニーズ今夜大集合カウントダウンライブ

63名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:51:59 ID:WBZb/s1u0
>>56
ガセにきまってるだろ
今田東野のいろもんに爆笑がゲストだったこともあるし
64名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:52:51 ID:WZsg9lUA0
>>59
太田だけが抜きん出てうんこだと思うけど
65名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:52:55 ID:AGqX7TXY0
>>58
  「失笑問題」
面白い!!! 会社で広めよう。 それで消えてくれれば・・・。
66名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:53:09 ID:M8wWSentO
>>22
ゲーム自体が地味なんだよな。
ネプリーグみたいのならまだ楽しめそうなんだが。
視聴者もなんらかの形で参加できないと。
67名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:53:37 ID:CBoBHYCPO
太田土下座問題は水道橋博士がガチだったと雑誌に書いてある
68名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:53:58 ID:rhCcYWJG0
まだ博士のガセを信じてる香具師がいるのか
69名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:54:59 ID:X4UXKZn60

誰が考えても企画段階での失敗だろ・・・

誰が司会しても同じ視聴率だって。

70名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:55:54 ID:CBoBHYCPO
必死に工作しても無駄だ
太田は松本人志に土下座させられたこれは真実
71名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:56:37 ID:73HlToLpO
>>142歳を訂正しろよ。
72名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:56:48 ID:SkWe8e5j0
>>69
必死ですな
3.2はそんな問題じゃないよ
全てがダメでないとなかなか出ないよ。大晦日には
73名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:57:12 ID:9ORLt9B8O
妄想ヒドいな
通り魔だけは止めてくれよ
74名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:57:19 ID:wHRHC68J0
まだやってたのか
おまえらも好きだねー
75名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:57:59 ID:BWDPZjKwO
誰がこんな企画考えたんだ
視聴者舐めんな
76名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:58:39 ID:ku9RpQFb0
たけしのシリアスな政治評論てどこでやってるの?
77名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:58:53 ID:X4UXKZn60
>72

 必死って・・・wwww
78名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:59:28 ID:yl7eg7Sb0
>>69
太田総理だってだけでうざくて最初からチャンネルも合わさなかった人間の分考えたら、
最初だけでも何パーセントか違ったんじゃないか?
79名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:59:42 ID:SkWe8e5j0
>>77
・・・www 

って
80名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:00:32 ID:CBoBHYCPO
>>76
2ちゃんや小林のゴー宣が出るずっと前に落選確実選挙演説って本でやってたよ
81名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:00:38 ID:/dZSuIpX0
>79

 wwwww

82名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:00:46 ID:On/38Y7K0
爆笑は悪くない、フジが悪い、企画が悪いの太田工作員と
太田は面白くないと言う良識派の比率は今のところどっちが多いの?
83名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:01:33 ID:iTgCuWIb0
>>22
これで視聴率を取れると判断したフジって・・・

ってか誰が司会でも大して変わらないんじゃないのかw
84名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:01:46 ID:1PkAZEPo0
小倉のヅラをおちょくった言い訳で
たけしも言ってるからいいだろってのはどうなんだ
85名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:02:04 ID:/6+gqPrX0
そもそも「利があるのは芸能人だけ」って構図が、感謝祭と同じで
視聴者としては「人が金もらってるの見て喜ぶバカが何処にいるの?」
ってハナシなんじゃないの?視聴者プレもあるにはあったけど、1等10万だっけ?
それでいて競争率はベラボーに高いから、あってない様なもんだったし。
86名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:02:15 ID:R/FXzTqC0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やぁ
|::    \___/    /    会えてうれしいよ
|:::::::    \/     /
87名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:02:19 ID:xsAkSbzoO
でも最近のダウンタウンよりは爆笑の方が何かいいけどな。
あんなゲームじゃなくてタナチューとピカリのねずみの着ぐるみ着て何かやれば良かったんだよ。
88名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:02:27 ID:SkWe8e5j0
>>81
> って
89名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:03:17 ID:/dZSuIpX0
>88

 つまんね奴・・・・
90名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:03:23 ID:xzlnHLpZ0

タイトルがまずダメだと思う。

91名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:03:37 ID:f07DY7Oi0
俺はID変わり知らず
92名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:03:51 ID:W5VBwud10
太田はまともにコミュニケーション取れない点が他の芸人と決定的に違うところだな
93名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:04:15 ID:f07DY7Oi0
>>89
爆笑wwwww問題wwww
94名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:04:28 ID:mV+jxbcCO

コンビ名がまずダメだと思う。

「爆笑」って
95名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:04:30 ID:WoVWUulBO
名前貸してメインで仕切った以上爆笑の責任だろ
それが嫌だから他の芸能人は番組選んだり企画から加わったりする訳で
100%爆笑の責任逆に視聴率取ったらこれも爆笑の手柄だよ
96名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:04:42 ID:SHHJbaySO
政治をめちゃくちゃに語るのは気分悪いが
ヅラはいいだろ
本人の前だしw
97名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:05:16 ID:kO45NKLD0
お笑い芸人の政治批判は上から目線でむかつくんだよな
昔貧乏だった頃から這い上がったみないな自慢話しかできないし
98名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:05:19 ID:/dZSuIpX0
>93

やっぱツマンナイ・・・
99名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:05:40 ID:J/N7owzo0
あの企画なら誰がやってもダメだろう
100名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:05:44 ID:Vf8R6G1i0
今日のわんこ・にゃんこ総集編でも流したほうがまだマシだったかもナ。

制作費かかんないしw
101名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:06:27 ID:f07DY7Oi0
>>98
君は面白いよwたまらなく
102名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:06:29 ID:EkwX0v0q0
>>96
なんで本人の前なら良いのん?
103名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:07:08 ID:uOO6oJkUO
元々フジテレビは
タレントや芸人アナウンサー
集めてゲームするのが大好き
それも好きというより
愛してしまっているところがある
104名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:07:10 ID:AJNEMPTC0
>>63
マジだよ。
10年くらい前、
松本に近い作家が講師をしたセミナーに参加したことあるけど、
話していた。
105名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:07:24 ID:WWAFG2ln0
>>95
もっともらしい事言ってると思ったらオーマツガイ
106名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:07:31 ID:en/S/BZMO
何だかんだで紅白はそれなりに視聴率が高いだろうし格闘技も数字は取れる、
ガキや無人島だってレギュラーからの根強いファンがいるからある程度は視聴率が取れる。

そんな中でいくら有名芸能人を100人集めたからと言っても、
やってる事は別にいつでも見れるようなゲーム形式のバラエティーじゃ数字が低くて当たり前。

こんなんで爆笑を戦犯扱いしてる輩ってもうアフォかと。
107名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:07:56 ID:/dZSuIpX0
>101

下手だね・・・
108名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:08:43 ID:f07DY7Oi0
>>107
最高www爆笑問題寄りwww
109名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:09:06 ID:4vG9L1HJ0
なんか今日もつまらなそうな番組に出てたなw
110名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:09:21 ID:WoVWUulBO
あの番組だって小倉優子に裏でやってるはまぐちぇの話題振ったり
いろいろ余白はあった筈、爆笑はそれを怠ったんだよ
前のフジで飛ばし過ぎた後遺症と俺は見てる
111名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:09:52 ID:nflds4SX0
太田きもーい☆
112名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:09:55 ID:qdDxVEdi0
100人も呼んで金かけてこのありさま
映画流した方が低コストで視聴率かせげるだろうに
113名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:10:37 ID:KLk1Yzxg0
太田内閣とかいう番組が14ぐらいじゃん。
麻生千晶はこの矛盾をどう説明するんだ。
陶酔してる番組自体がわるくないんだからw
114名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:10:44 ID:fJt2AvVeO
>>107
お前さっきからキモいね
115名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:10:50 ID:dQbWHRPrO
超常現象スペシャルやって
大槻教授VS韮澤さんの徹底バトルやれば見たのに。
あ、他局のパクリだがw
116名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:10:56 ID:gAvX3ROj0
>>112
ああ、コマンドーの方が100倍面白いよな。
117名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:11:25 ID:A3zi9oRI0
品川さんが司会なら二桁行けたのにな
118名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:11:34 ID:kO45NKLD0
企画が糞だったのが主因
でも太田がマイナス要因だったのも否めない
119名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:12:14 ID:18aLc3ua0
TN=みなおか、生ダラ 
DT=ガキ、ごっつ 
99=めちゃいけ、ぐるぐる
売れてる芸人はみな代表番組持ってる(持ってた)けど
爆笑ってこれといって代表番組ないよね
爆笑問題の番組ってヒット少ないし長続きもしないし

なんでこんな爆笑が色んな局で番組任されるんだ?
ギャラの安さ?宗教絡み?なんでか教えてくれ
120名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:12:44 ID:mV+jxbcCO
太田が出てる番組=つまらない
これが視聴者にも浸透しちゃってるんだろうな
121名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:13:06 ID:LAlKMm4j0
4から微妙にスレタイ変わってるし
もう太田叩きでなら芸人板でいい気がする
だいだい企画が糞でFAだし
122名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:13:13 ID:bELfilMb0
ウッチャンとさま〜ずで南国旅する番組でも作っとけばよかったのに
123名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:13:25 ID:EkwX0v0q0
生放送で視聴者の前で堂々wと、ズラと指摘して晒し者になるなんてキッツイだろうね。
オズラが自制したのは、その後の仕事上のキャリアを考えて自制しなければならなかったから。
124名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:13:41 ID:/dZSuIpX0
>108

 ? 他の奴のレス読んでみろよ

 寒い奴・・・


125名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:13:44 ID:ukk3GpJrO
また爆笑問題のススメ見たいな
126名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:14:02 ID:OJvfNTlW0
PRIDEやってりゃこんなことならないのに。
稗田のライブドア株買いといい馬鹿だろフジは
127名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:14:15 ID:qjJqudXN0
フジが金掛けまくってハッスル放送すれば良かったのに
128名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:14:59 ID:wIWmTvDP0
企画が良くないんだから
せめてもうちょっと人いじりの上手い芸人選べば良かったのにな
まあそんな思考能力あるくらいならこんな企画通ってないか
129名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:15:01 ID:CAAyuuxf0
アニメのエンディング100連発でもやっとけばよかったのに
130名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:15:32 ID:4XuKTbuFO
>>119
ギャラの安さあるんジャマイカ?
あとそれなりに場数踏んでるから進行に安心感あるとか
ウケるかどうかは別だが
131名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:15:58 ID:775uzLzX0
たけしを押しているということは
来年の大晦日特番はコマネチ大学で行くべきという話か?
132名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:16:12 ID:zxRO1X75O
深夜番組の企画なのにいきなりだもんな
133名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:16:37 ID:DYiCaUxK0
爆笑はゲストで使うとひっかきまわすところがあるから、出すなら司会なんだろうけど、太田総理以降アンチも多いからな。
企画の悪さ、司会の人選ミスが重なったんだろう。つーことはやっぱフジがダメだったってことか。個人的に太田は嫌いだが。
134名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:16:42 ID:f07DY7Oi0
>>124
寒いとか久々に聞いたよww
嫌だよ、お前ごときがいうの真に受けてレス検索とか面倒臭い
それよかもうイチイチ絡まないでよ。ウザいから
脊髄癖なら仕方ないからスルーしとくけど
135名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:16:54 ID:RoXO04+c0
いや! 解った! 言いたい事はわかったんだ!
オレがいいたいのはだねぇ
〜さんともあろうものがだよ。。。

の無限ループ
136名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:17:47 ID:O+AzFiHX0
ナイナイのラジオで言ってたがあの太田の小倉へのヅラ発言のあと小倉がスタッフに「どういうつもりなんだ」って説教あったらしいな
137名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:18:10 ID:mYPisTuH0
麻生千晶には言われたくないな

タイタンの担当者って誰だ
マネージャーか?社長兼ワイフか?
138名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:18:45 ID:00XrFMYsO
爆笑のジャンクは面白いけどなぁ…。
139名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:19:12 ID:t3cAEUTxO
ギャグと受け止めてもらってるて…嘘ばっかりついてんな
あのあと小倉がスタッフ集めて急遽会議やったこと
ナイナイがラジオでばらしてたぞ
140名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:19:19 ID:zxRO1X75O
爆笑単体が数字持ってないことが露呈したか
きついでコレは。とんねるずさんならなんとかしてくれた
スポーツは企画が糞だったけどずっと見たし
141名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:19:33 ID:wIWmTvDP0
誰の責任だろうが
爆笑には3.2%芸人のイメージがついてしまうわけだ。
仕事は選ばないといかんね。
142名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:19:45 ID:fJt2AvVeO
>>134
お前もいちいちそんなやつに反応すんなよ
失笑叩かれっぱなでファビョってるだけだから
143名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:20:53 ID:d597/RWLO
田中が総合司会で太田が出ないなら見てた。
144名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:21:26 ID:UftvlKHu0
     |\__/|     .|\__/|       |\__/|      |\_/|
   / ▼▼▼  ヽ   /       ヽ    /:::::::::::::::::::::::ヽ   ./:::::::::::::::::ヽ
   | (●) (●)   |   | <●> <●>   |   |::<●> <●>:::::|   | (●) (●):::|
   |三 (_又_)三  |   |三 (_文_)三   |   |:::三(_又_)三:::::|   |三(_文_)三:::|
   \_ ^  __/   \_ ^  __/   .\_::::^::::_/   \_^ _/
  ♪  / ⊂ ) )) ♪♪  / ⊂ ) )) ♪ ♪  /:::⊂::::) )) ♪♪  / ⊂ ) ))
  ( ⊂(( ヽつ 〈    ( ⊂(( ヽつ 〈     ( ⊂(( ヽつ 〈     ( ⊂(( ヽつ 〈 
     (_)^ヽ__)      .(_)^ヽ__)        .(_)^ヽ__)      .(_)^ヽ__)
145名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:21:31 ID:18aLc3ua0
>>130
そかやっぱギャラかぁ
層化がらみって聞いたんだがなぁ

まぁ言われて見れば安定感もあるし長生きしそうだな・・・。
146名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:21:34 ID:W5VBwud10
消費税未満こと爆笑問題
147名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:23:06 ID:zxRO1X75O
>>136
たけしがいなかったら太田があんなこと言えるわけないだろw亀にビビりまくりなのに
148名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:23:42 ID:8z2QyFGLO
企画がウンコなのに全て爆笑のせいにするのはないない
149名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:24:26 ID:7YbpQaDv0
3.2は高すぎるよなアレで
150名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:25:29 ID:LXUI7/qF0
見てないからわからんが、爆笑が司会じゃなかったら視聴率は取れる内容だったのか?
151名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:25:47 ID:Odn1/8190
ヤクザパワーでテレビ出るのももう限界か?
152名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:26:25 ID:rWfoFfxI0
自分の意見を言っちゃって、言っていることに陶酔
でも突っ込まれて反論できなくなるとお笑いに逃げる

たけしと並べるなよ、マジで
153名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:26:42 ID:zxRO1X75O
太田は視聴者よりたけしの顔色伺ってたからなあ
154名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:26:44 ID:fJT76gBo0
今日の特番はどうだった?
155名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:27:06 ID:AJVN235UO
>>138
ラジオが一番良いね
伊集院光も
156名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:27:28 ID:zxRO1X75O
映画撮りたいとかそのうち言い出すだろ
157名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:27:54 ID:9QmLHH/e0
>>1
>KYぶりに原因を求める声も

 KYぶりって、なに?(´・ω・`)
158名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:27:57 ID:gNQfxX7F0
>>156
もう撮ってるぞ
159名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:28:37 ID:7YbpQaDv0
>>156
一応バカヤロー4YOUの中の一本撮ってるじゃないか
160名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:28:44 ID:WZfMoY6O0
ナイナイの岡村さんはすごいね
ぜんぶオリジナルだよ
161名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:28:56 ID:kO45NKLD0
田中は意外に安定感あるね
162名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:28:59 ID:dQbWHRPrO
爆笑好きの自分でもラテ欄を読んで切った。
でも雑学は見た。
163名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:29:11 ID:fJT76gBo0
太田のことだから今度はマイケル・ムーアの二番煎じなんだろうな
164名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:29:20 ID:49o/kn5M0
企画自体はおもろかった
司会を変えれば10は取れたと思う
165名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:29:49 ID:YiS0pAf70
俺は太田総理に対する反応を見て、
ネットで先導的な政治情報にかけられているネトウヨがあんな
馬鹿だと気づいたな。
166名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:29:59 ID:3HF7QJGB0
>>138
自己陶酔政治番組が出来たことでラジオで政治を語らなくなったのが
ものすごいありがたい
167名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:30:04 ID:yc0laGZKO
カツラ発言とか太田しか出来ないからこれからも頑張れ
168名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:30:22 ID:zxRO1X75O
>>158
マジですか?
たけしは小説何冊も出してやっと映画なのに…
太田も小説くらい書いてみろ
169名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:30:32 ID:mYPisTuH0
>>139
でもナイナイの話は又聞きなんだろ
彼ら自身は番組に関わってないんだから

小倉は面白いワケないよな
そこまで親しくねーよッて感じ
170名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:31:43 ID:+f96B4Hc0
大田叩きスレ5まで伸びたか 2ちゃんは叩かれてなんぼだからな
まだまだ人気だな
171名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:32:21 ID:fJT76gBo0
>>170
亀田、秋山もよく伸びるしな
172名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:32:59 ID:mYPisTuH0
コント番組をレギュラーでやってほしいな
ネズミだけじゃなくてさ
173名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:33:10 ID:EArNqZOD0
記者が麻生氏の見解に100%同意し、それを知らしめんとする記事なんだろうけど
ミクシィを自説の補強に使うようなヤツが何を言ってもと言う気がする

太田はこの年末年始、他にも番組を持っていたと思うが、それらの数字はどうだったんだろう
仮に良くても、他はいいから許されるってもんじゃないだろうけど
174名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:33:35 ID:QqeAi86ZO
でも爆笑はテレビに出続けるよ
結果残してなかろうが関係ないんだよ
175名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:34:04 ID:aegKy9Ok0
げんしけん2を見ていたら大田みたいなのがいてワロタww
176名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:34:15 ID:EYTeNR8bO
>>158
バカヤローだっけ?
177名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:34:34 ID:zxRO1X75O
>>169
小倉は特ダネの美容整形特集で
「芸能界だって人工の人はいっぱいいるよ。ねぇ(ゲストの名前)さん?」
と言ってた
178名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:35:12 ID:GDKpN/JR0
欽ちゃんの野球拳を復活させろ
179名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:37:13 ID:18aLc3ua0
空気読めないツッコミするキンコン西野
空気読めないボケする爆笑大田

KY芸人は消えてほしい
180名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:38:28 ID:zxRO1X75O
コント芸人にMー1作ってやれフジテレビ
181名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:38:35 ID:XmOsh2F+0
爆笑は、
ダウンタウンのように雑談だけで視聴率をかせげるような力量はないので、
いい企画じゃないと番組がもたない。
182名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:38:41 ID:dbl/xplPO
>>169
俺もラジオ聴いたが信憑性が高いだろ
岡村はめちゃイケでフジによく足を運んでそうだし
プロデューサー経由か作家経由でいくらでも
情報がはいってくるだろ
183名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:38:41 ID:aeRieRx+0
あの時のオヅラの表情は忘れない。
184名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:38:41 ID:9uL+zRkAO
あんな番組なんか誰がやっても同じだろ
何で爆笑の責任なるんだよ
185名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:39:31 ID:mYPisTuH0
加護ちゃんは喫煙してたんだな
186名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:40:38 ID:nCLNpwBA0
なんなのこの太田を擁護する奴の洗脳するかのようなワンパターンな
書き込みの多さ
マジで事務所が動いてるんじゃねーの?
それくらい下手うったってことだろうけど
187名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:43:17 ID:mV+jxbcCO
太田は年中下手うってる
188名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:43:31 ID:mYPisTuH0
小泉不純一郎をまたやって下さい
189名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:43:34 ID:zxRO1X75O
爆笑は真鍋にオナニーするの?発言がピークだったと歴史が証明すると思う
190名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:44:41 ID:dbl/xplPO
>>186
パターン1 誰がやっても同じだろ。企画が悪い。

パターン2 俺は爆笑嫌いだけど誰がやっても同じ。企画が悪い。
191名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:45:21 ID:XmOsh2F+0
テレ東より視聴率が低かったのはまずい罠
192名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:45:28 ID:x6/cZ2g00
太田総理(笑)
193名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:47:34 ID:gWUwPOosO
>>186
叩く奴のほうが圧倒的に多いから許してやれw
194名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:49:14 ID:DbToBZ2x0
こいつの必死さ分からん、中国とかに脅されてるのかね。
195名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:50:07 ID:mYPisTuH0
太田の司会はいつもつまらないよな
グダグダな企画でも例えばさんまとかがやれば
7〜9%行った様な気がしないでもない様な感じがなきにしもなくもなく

もっとコントやれよコント
196名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:53:53 ID:zjTAdgLu0
いっそのこと、中山秀のように関東ローカルに徹したら
それはそれで芸能界で長く生きられたのかもな

もともと、弱小事務所だから、守勢に立たされたら弱いんだろうな
能力があまりないのははっきりしてるけど
197名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:54:04 ID:wZRKlpH30
おれは大田は嫌い
やっぱ知識もないのに言いたいこと言ってる姿見ると
クソガキがわがまま通そうと必死になって知ってる言葉並べ立ててるようにしか見えないし
チンピラそのものって感じがしてならない
198名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:54:05 ID:c8oDGJd/0
オナニーするの?とかヅラいじりで喜ぶ小学生並の感性の持ち主が信者だから
擁護がワンパターンでも仕方ない
199名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:55:04 ID:frnFuc0BO
ポップジャムで司会してて、
ラルクをビジュアル系と紹介したら怒って帰られちゃった話なら聞いたことあるよ
200名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:55:59 ID:fB10U9370
今年は、アンガールズ・小倉優子・畑山隆則を司会にすれば30パー確実
201名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:56:14 ID:dQbWHRPrO
爆笑使うにしても、懐かしアニメ100連発でもやったほうが数字はましだったんじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:56:44 ID:hZH2h9r50
出演者が金貰うの見てもな・・・
203名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:57:01 ID:x7++s4vp0
オヅラ発言は事実を言っただけだし別に問題ないだろ。
204名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:57:23 ID:Xvy89H6dO
>アンガールズ、小倉優子、畑山隆則…。
駄目じゃん
205名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:57:41 ID:C3uKrHl10
キダタローに失礼だ
206名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:58:10 ID:V6rs/WA40
サンデージャポンで、ダウンタウンに視聴率負けた事指摘されて
「触れないでください」みたいなこと言ってたね

年明け早々の「雑学王」でも
「新年早々、(視聴者は)雑学なんてやりたいんですかね?」
って、雑学番組が高視聴率なのと、それを狙って放送するテレビ局の姿勢を疑問視してたな

太田としては、手応えのない番組が数字取れて、逆に頑張ってるのが数字取れないっていうのは
ブロスでも訴えてたしな
岡村もめちゃイケで同じようなこと言ってたが
207名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:58:58 ID:KBviNaULO
ザマミロ
208名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:59:08 ID:ldOQat2j0
太田は検索ちゃんだけやっていればいい
209名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:59:14 ID:dQbWHRPrO
>>199
ちなみにそれ言ったのは田中な。
210名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:59:23 ID:5OJM99yM0
>>119
ウッチャンナンチャン元気かなぁ
211名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:59:52 ID:sIfgowvw0
>ミクシィの日記を見ると、「ま、爆笑問題の太田のオ〇ニープレイに皆飽きたんでしょうねwww」
「まぁ〜爆笑問題の実力なんてこんなものです」とシビアな意見が見られた。


ミクシィの日記て・・
Jカス仕事しろよ・・
212名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:03:26 ID:85CG5NDM0
まあ司会もあれだが、それ以上にこの企画で率がとれると思ったヤツが哀れ

意外に2時間サスペンスとかのが良いと思うんだが
他に見るものなくて仕方なく紅白見てるおばさんとかそっちみるのではないかと
213名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:03:29 ID:Bt/htYti0
企画自体は、アメリカの人気番組 Set For Life のパクリ

ただアメリカ版は賞金もビックだしセットも豪華。

内容は、素人が出てきて床に差してあるバーを
引き抜く。バーは青か赤で、連続で正解すると
賞金がはねあがるというだけのゲーム。

なんでこんなものが大人気なのかよくわからんが
それが日本でも受けると思うのはもっとわからん
214名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:03:56 ID:Gjy1DhEu0
企画がなぁw
発言のことはたけしさんは許されるって昔反省してたのになぁ。
自分の中でたけしと同じレベルに入ったって思ったんかね。
215名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:05:41 ID:C3uKrHl10
談志を後ろ盾にしたからな。
ま、談志はすぐに見捨てるだろうけど
216名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:10:49 ID:rh0lCzOx0
アンチ太田の俺は番組内容の優劣に関わらず見ないことにしている。
217名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:13:28 ID:X0lMTpqq0
【格闘技】やれんのか!高田延彦統括本部長、三崎和雄vs秋山成勲“反則騒動”に「なんの問題も無し」★2
1 :杏仁R φ ★:2008/01/06(日) 20:41:37 ID:???0 ?2BP(562)
2008/01/05
なんの問題も無し。

VS秋山戦について一部から聞こえている三崎の蹴りが、四点ポジション中の
攻撃にあたり、反則ではないか?との疑問について私なりの見解を述べておきたい。
そのシーンを振り返ると、三崎の左フックが秋山の顔面にクリーン・ヒット、
秋山が腰から落ちた。立ち上がろうとした秋山は、まず右手をついて立ち上がり、
続いて左手をつき(この間コンマ何秒の世界)起き上がるところに三崎の右脚が
秋山の顔面を捉えた。ココが四点ポジション攻撃ではないか?との指摘らしい。
もう一度試合の流れを述べておく。
この顔面への蹴りにて倒れた秋山に対して、右ストレートを顔面に放ち、
左フックを見舞うが、これは空を切った。
ココでレフリーが割って入り試合は終了。
この一連の流れから『あれは四点ポジションのキックだ!』と論ずるのは、
あまりにも無理があると考える。
まず、一番近くで見ていたレフリーの『眼』を私は信ずる、この試合のレフリー、
試合を裁いていたのは若手NO1のレフェリング技量を持っている野口レフリーだ。
四点ポジションが許されていたPRIDEの試合でも、
このサッカー・ボール・キックは滅多にヒットしないものだった。
秋山が起き上がりざま(崩れ落ちる時ではないのがポイント、起き上がる時は
マットから手が離れて行く、崩れて行く時は必ず四点ポジションになる)
まさに秋山の手がマットから離れた瞬間を狙い澄まして顔面にキックを放っている。
よって、三崎は断じて禁止行為に触れてはいず、堂々とした見事な、一点の曇りもない
勝利と確信する。いずれにしても、神聖なるこの二人の戦いに余計な味噌を
つけてもらいたくない。あの風景は、まさに真剣での斬り合いそのものに映った。
お互いが素晴らしかったし、ハイレベルな紙一重の潰し合いを見せてもらった。

218名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:18:24 ID:4wEHlnP90
いまのポジションは合ってないと思う。
昔のSTVの大問題とかススメとかが見たい
219名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:18:32 ID:Pagvi4ea0
失笑問題
220名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:20:32 ID:FhFwrFVWO
ドラマにしろバラエティーにしろ視聴率の悪さの原因を
出演者のみに押し付けすぎな気がする。
こんないかにもつまらなそうな番組、好きな芸能人出てても見ないよ
221名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:20:46 ID:RB1vVIkP0
俺ニートだけど、俺に好き勝手に番組作らせてくれたら絶対数字取れる自信あるよ
222名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:21:08 ID:6zN4m/+n0
爆笑問題の大晦日特番が大コケしたフジテレビ。格闘技を切ったツケはフジテレビにも来てるようだ01

2007年の大晦日、NHK紅白歌合戦が歴代ワースト
2位のという低視聴率で・・・
裏番組である民放各局が小粒な企画で視聴率を
分散したって結果に終わったようだが、とりわけ
ダントツで視聴率が悪かったのがフジテレビの
バラエティ番組「1億分の1の男」だったようだ。
その視聴率は何と!フジテレビらしからぬ
3.2%という・・ほとんど誰も見ていないだろう
レベルの視聴率・・(苦笑)
番組の内容と言うと、爆笑問題がメインで
<お笑い、俳優、スポーツ選手ら・・
約100人もの有名人が集まって、賞金ゲームを
行う>というもの。
私はほとんど格闘技を見ていたんで、チラチラと
チェックする程度だったけど・・確かに
面白そうな番組では無かったし・・もう・・
あの手のバラエティ番組って飽きたって
事なんだろうね
とにかく・・・最近のTVはお笑いがブームに
なれば、同じようなバラエティを各局連発するし
タレントも同じ顔ぶればっかりで・・いったい
何年同じ事ばっかりやってんだ?って言いたく
なってくるからね。
(お笑い・・クイズ・・・最近の流れで言えば
(大食い)ばっかりやってるでしょ?)
 
↓・・・(続きはこちらで)

http://ameblo.jp/syu-create/entry-10064322517.html
223名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:22:28 ID:XmOsh2F+0
大晦日洋画特集とかいってハリポタか或いは野球拳でもやっときゃ数字なんかそこそこ獲れるだろ。
こんな芸能界の余り物みたいな面子でミニゲームやらしても内輪のお遊びにしかならんわ。
こんなものを見ろって事自体かなり無理がある。
224名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:26:40 ID:R5gnAxYE0
225名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:26:56 ID:ArtFrjVV0
爆笑問題で爆笑したことないのが問題
226名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:27:52 ID:vEIR32Xz0
この視聴率じゃ橋下が出てたとしても選挙に影響なかったんじゃないの
227名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:30:55 ID:1YvLPmFn0
司会者や出演者の度量ではなくテレビそのものがつまらないだけ。
もうテレビ産業は天井打ったよ
228名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:32:15 ID:4iT6qQLv0
たけしの二番煎じ
229名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:35:06 ID:YG04AwX0O
だからアニソン紅白やればいいんだよ
影山、水木などのいつものメンバーに加えて
水樹、堀江、田村、平野を出せば完璧だろw
230名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:36:38 ID:6g+RxSID0
他が面白過ぎて惨敗したワケじゃないからなぁ
ガキを見てたけど実際あんまり面白くなかった
でもザッピングしてても爆笑のヤツでは止まらんかったわ
231名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:44:17 ID:pufm8RpNO
爆笑問題みたいなカス芸人を重宝するテレビ業界は完全に終わってる
たけし、タモリ、さんまにしても、もはやたんなる老害でしょ
紳助はまだギリギリ「お笑い」やってるからいいけど

20年後には完全に地上波が死ぬと思ってたけど、予想以上に早く死ぬな
10年後にはヤバいね
232名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:46:02 ID:Sr6EjM520
これは賞金という餌で大衆をひきつけることで
そこそこの、まぁいわゆる成功とまではいかなくとも合格点並の数字を狙ったらからそんな数字になってしまった。
要するに大晦日とは合格点みたいな安易な平均点狙いだとやられてしまう日。当たり前のことをやったら失敗する日。

それに、前宣伝はまったくやってなかったからフジがいかに力を抜いた番組だったかよくわかる。
けど、これは爆笑問題だから失敗したわけじゃなくて、この司会を中居、ダウンタウン、K1戦士、、、誰がやってもこんな数字だよ
233名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:46:24 ID:YQ4QIXB80
くりーむがやっても数字はかわらんだろうが、あいつらだと潰れていたかも。。
企画が糞のつけまわしが爆笑なら別にいいんでない?
234名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:46:51 ID:22Z+3ZeuO
ファンだが時事ネタ漫才では正直ますだおかだの方がレベル高いのはいなめない。 「サセコ」「デルビッシュ」とかさニュー速あたりに書いてあるような事をプロが言ったらダメだよ
235名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:47:27 ID:k4Z6C6SJ0
>>231
伸介オタきんもー☆
236名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:47:41 ID:NLPK05NV0
>>223
純粋に数字だけ考えるなら既存の映画流した方がいいに決まってるが
TV局とタレント共の馴れ合いでできてるんだろうな>年末年始の特番の数々
237名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:48:19 ID:Z6q4i6XpO
>>231じゃあそれ以外でどんな奴が司会やればいいのか教えてくれ
238名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:49:20 ID:lr08xrVl0
番組のコーナー自体クソで、高額な賞金と称して
ただのお金のばら撒き。
第一、お笑いブームだか知らんが、年中通してお笑いの
番組が異常に増えたのに、大晦日にまでお笑いなんて
見たくないってのが大衆の意思として低視聴率の結果に
大きく結びついたのだろう。
大晦日や元旦の番組なんて特にくだらない番組だらけ
なんだから、本当に視聴率取りたいのなら映画でも
放送したほうが普通に視聴率取れると思う。
最近の各局の番組見てると、企画力も無く毎年
同じ様な事してスタッフも楽して視聴率稼ごうとしてるきらいがある。
239名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:49:41 ID:P86V5/GkO
芸能人に金やらないで懸賞番組作ればいいのに

視聴率採れそうな気がするけどな

画面は当選発表のテロップのみで
240名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:50:14 ID:9UC9lX4G0
爆笑問題の司会ってつまらなさ過ぎるんだよな
つうか寒いことが多くて。

DT松本も同じだけど浜田がフォロー入れてる分見やすい。
タケシは周りの空気壊さないレベルでのネタはやるけど
そんなに気にならない
241名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:50:24 ID:hkN6Lmm50
>>236
この1年のTV局とタレント事務所間の貸し借りを全部チャラにします
みたいな感じなんだろうな。

その最たるものが「1億分の・・・」だと思う。
242名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:50:30 ID:lKfenQwrO
ちょっとイジれば少しは視聴率よかったはず。
玉つかみだと完全イカサマ防止、生放送でモニター無しで視聴者側はスケルトンの箱。
出走表を先に出して携帯で賭けさせて、成功芸能人に50万・的中視聴者に10万×5人。
いらんコメントせずにサクサク進める。

で充分いけるだろ。
243名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:53:57 ID:cZ7SlDIr0
師走前に、芸能人が1億争奪戦って宣伝してた時から、何?って感じだった。
爆笑はとっくの昔に嫌いになったけど、NHKで毎正月の三日にやってる初笑い番組の司会は毎年見てるわ。
中国製ダンボールは面白かったよ。
244名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:55:20 ID:N8uWj99UO
ズラの事はともかく、太田総理は何か見てて腹が立つよな。
あと、麻生圭子ってバブル世代の残骸だろ。
太田よりこいつが要らない。
245名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:55:34 ID:9UC9lX4G0
> いらんコメントせずにサクサク進める。

大田には不可能だな
246名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:55:47 ID:Sr6EjM520
爆笑問題はいいほうだと思うがね

いまは御決まりの台本とか、隣に局アナ座らせてありきたりの進行で
そのまま決まりきまった進行、終わり方に終始した番組が目立つなかで
突拍子もないことを言うのば太田くらいだからな
247名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:56:23 ID:yHgG7RL20
視聴者にばらまくと思ったらタレントだったからちょっと驚いた
248名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:57:18 ID:9UC9lX4G0
>>246
突拍子もないことってほど捻ってない

子供同士の遊びの中でなら、いくらでも出てきそうなネタばっかり。
249名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:57:29 ID:ETiGb7jF0
太田総理はキチガイ中ニ病患者を悪い大人がよってたかってそそのかしてるから
気の毒で見てられない。
250名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:58:11 ID:Og+tn/iC0
麻生の冷静な分析ワロタ
251名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:00:44 ID:Ze+NgTf4O
ちらっとだけ、この番組見たけど
正直どの芸人が司会やっても面白くしようがないほどの酷い企画だったw
252名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:01:04 ID:tDW7kXdx0
番組欄みて、ああこれは見ないと即決
企画として問題があったろう

が、1つのケチがこれまで鬱積した不満を爆発させる典型的ケースだろう
みんな太田に不満があったはず。
太田総理なんて見てるやつの気が知れない。
本当にたけしそっくりなんだもん。おどける体の仕草とか、ゲストの弄り方とか
253名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:01:32 ID:pYgOSpTO0
これは完全に企画倒れな気がする

司会が誰でも見ないわ
254名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:01:34 ID:9UC9lX4G0
>>251
ちょっと気の利いた芸人なら企画をいじるか、
いじりようがなければ逃げる。
255名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:01:52 ID:I8vLIFdM0
太田に責任を押し付けてる段階で無能さがわかる。
企画が馬鹿なんだよ
256名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:02:14 ID:Sr6EjM520
>>248
TVでやってる連中なんて多かれ少なかれそんなもんだろ

TV見てるやつで、そんなギャグだとか、ネタがどうのこうのなんてイチャモンつけてるような自称お笑い評論家みたいな暇人は
ほとんどいないよ
257名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:04:03 ID:2rm4dkZ90
フジテレビの時代は終わった
258名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:04:08 ID:9UC9lX4G0
>>256
当たり前だ
批評してないでチャンネルかえる
259名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:04:38 ID:alw1M0rgO
企画の責任なら爆笑問題には実力がないという証

実力があるなら合間の話芸で視聴者を引っ張れる
260名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:05:19 ID:mxlG786C0
この手の番組の進行ならくりぃむとかネプチューンの方が上手くやるだろうに・・・
事務所もちゃんと仕事選んであげないと太田なんて簡単に潰されるぞ
261名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:06:19 ID:dQdAdwGH0
むしろ今は、理屈こねないで
純粋な路線でいった方がテレビではうけるよ。

制約のあるテレビでは、
毒舌だのなんだのは、ネットには叶う訳ないんだから。

最近の若手の芸人にしても、どっかのブログか
2chのどこ板どこスレのパクリの中途半端なネタばかりだし

テレビとネットの融合を視野にいれた番組作りができない
ところは自滅していくんじゃないの?

ネットを敵対視して、印象操作で攻撃してるような
太田みたいなタレントなんて
視聴者に反感買ってるし、ウンナンみたいにフェードアウトしていきそう。
262名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:08:15 ID:t6HZDeGtO
麻生千晶(笑)
263名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:08:37 ID:9UC9lX4G0
>>261
毒舌も、うまく使えばまだテレビで生き残れると思うよ
今の芸人の毒舌は、テレビ局の意図どおりに言わされてるから面白くない
264名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:10:02 ID:tDW7kXdx0
太田総理さえなければ俺はここまで嫌いにならなかったな
265名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:10:45 ID:N6eQSnQW0
お笑いだけやってろ
266名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:10:57 ID:pYgOSpTO0
>>256
合間まで持たない
その前に変えます
267名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:11:22 ID:a0iWZBR1O
誰が司会してもこんなもんだろ
268名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:13:21 ID:Sr6EjM520
TVつければ吉本関連の芸人が芸もないのにのさばってる状況。
吉本の名前のある司会者連中が、子飼いの吉本芸人集めてお笑いっぽいことを
やってる現状を考えれば、爆笑みたいな孤立したその腕一本でやってきた芸人は
頑張ってもらいたい
269名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:14:05 ID:pufm8RpNO
フジの時代はまだ続くでしょ
はねトび、ヘキサゴン、ネプリーグは視聴率高いし
めちゃイケはちょっと落ち気味だけどね
まぁ地上波自体がゆっくりだけど確実に終焉に向かってるけど
もちろん50年後には消滅してるなんて馬鹿げた事言うつもりは無いが
テレビが世間を動かして、テレビマンが高給貰ってやりたい放題する時代は確実に終焉に近づいてる
270名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:14:29 ID:Wzz07hyF0
>>1
>畑山隆則…。
>これだけの有名人がそろいながら、なぜ番組は失速したのか。

ワロタ


271名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:15:36 ID:vS9BrVfcO
まぁ、テレ東より低い現実は重いな。
272名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:16:06 ID:9UC9lX4G0
>>267
でも実際に司会したのは爆笑問題という事実しか残っていない
273名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:16:32 ID:X+wobXqpO
爆笑問題は関係ない。それ以前の問題。企画はクソ、出演者もクソ。あんなんじゃ見る気にならないよ。
274名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:17:51 ID:Y7MCVd100
擁護するやつうざ過ぎなんだけど

記事に沿った意見だけ言えよ
「爆笑司会番組が大惨敗」 これが事実
誰がやっても とかいうタラレバ話はいらねーのよ
275名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:19:51 ID:vS9BrVfcO
爆笑問題で数字とれてる番組じたいないよね。
276名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:20:01 ID:V3s+AD+WO
>>272
じゃあ爆笑問題に限らず、司会をやって低視聴率を出した芸人はみんな叩かなきゃなw爆笑問題だけ叩いているやつらはただのアンチだろ
277名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:20:11 ID:hkN6Lmm50
>>274
> 「爆笑司会番組が大惨敗」 これが事実

そういうことにしたいフジテレビの意向に沿った記事かもしれんがな。
278名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:20:53 ID:pufm8RpNO
みの、タモリ、たけし、さんま、紳助、所ジョージ、とんねるず、ダウンタウン

こいつらの番組で見るのはガキの使いだけかな
そのガキの使いも明らかにクオリティが落ちてる
かと言って面白い若手も出てこないし
テレビは何処に行くんだろうか
279名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:22:42 ID:9UC9lX4G0
>>276
年末年始にG帯でほかにこんな低視聴率番組あった?

他にあって話題になってスレたてば叩くんじゃないか?

で叩くべき他の番組と司会者って?
280名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:23:25 ID:9UC9lX4G0
>>278
おれは家庭の医学と鑑定団くらいかな
281名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:23:48 ID:Y7MCVd100
>>276
2chでは当たり前のように叩かれてますよ?
看板しょった芸人の当然のリスクなんだし
282名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:25:21 ID:X+wobXqpO
>>65
爆笑嫌いな奴はこんだけ低レベル。
283名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:26:50 ID:Y7MCVd100
>>282
爆笑問題なんてコンビ名ほど低レベルなものはないけど?
284名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:26:53 ID:v3uFBeQb0
やっぱり人気ある芸人のスレは伸びるね
285名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:27:00 ID:jxY6/M1T0
自分の手を汚さない芸人
他人のフンドシで相撲を取る芸人
286名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:27:14 ID:1lYkEkLdO
創価チャンネル

みのもんた

なんかより、太田の方が遥かに人格者だし信用できるし好感持てる。
だから問題ない

数字取れたら、みのもんたみたいな失言していいのか?

数字取れたら、創価チャンネルみたいな亀田一家持ち上げしていいのか?

数字取れたら、ADを追い込んで自殺させてもいいのか?

おまいら考えろ。
太田を「数字取れなかった芸能人」と嘲笑うのは一向に構わんが、
その変わりに何処の局や芸能人を持ち上げるか、てのは別問題だ

このスレも徐々に「こいつがいいよね」ていう意見交換の場になりつつある。

それこそ電通のシビリアンコントロールの序章なんだぞ


繰り返すが、太田を嘲笑うのは一向に構わん
その先のレールを敷こうとしてる思惑の読めるレスにだけは注意しる!
287名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:27:20 ID:Pagvi4ea0
さんまが、歳取ると笑いの尖がった感性が無くなってくるっつってたけど
実際そうなんだろうな
ダウンタウンも昔に比べれば大人しく無難になった

爆笑問題は面白い時もあるにはあるがセンスは感じられんしなぁ
誰か出てこないかねぇ
288名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:28:28 ID:18aLc3ua0
>>275
そう爆笑問題は視聴率取れる芸人じゃないからね

企画が糞なのは勿論だが爆笑をキャスティングした時点で負け確定かも
289名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:30:56 ID:9UC9lX4G0
>>287
DTは無理やりとんがろうとして滑ってる気がする
290名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:31:17 ID:ZqsV3a8q0
>>268
だったら吉本の芸人使わないお笑い番組始めりゃいーじゃん
出来もしないくせにww
せめててめーの事務所の長井の不祥事くらいテレビで笑いに変えてやれよ
太田も信者も口ばっかだな
291名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:31:50 ID:CfPogQwRO
少なくとも『太田総理〜』は春改編で終わるだろう。
292名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:33:48 ID:h/iO+68N0
>>268
やりすぎコージーのスペシャルの方が全然面白かった
少なくとも爆笑がホストのどの番組よりもな
293名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:34:28 ID:v3uFBeQb0
>>291
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

太田総理と検索ちゃんだけは終わらせないでよ。
この2つは1週間で何よりも楽しみしてるテレビ番組なんだから
294名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:34:33 ID:GQTBUOWN0
太田嫌い
不二家の件で捏造放送やったTBSを徹底擁護してたから
「テレビは批判されすぎだ」とか「国民が悪い」ってテレビの偉いさんの代弁者みたいな事言ってて
295名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:34:46 ID:U/Zo3fsT0
政治ネタで反自民の太田が自民党をコケにしたギャグを言ってるのが良くない。
たけしみたいに自分の思想を抑えてやらないとな。
そこが視聴率にも影響してる。
296名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:35:56 ID:hg+V1BqoO
他人が賞金貰うの見ててもつまらないし、ゲームがシンプル過ぎ。

微妙なB級C級芸能人を何人集めても、うるさいだけで魅力を感じない

爆笑問題自体に大した人気が無い。

素人の俺でも解るクソ番組だな。キャプテンどみの(笑)並みに終わってる。
制作陣はアホなのか?
297名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:37:17 ID:Pagvi4ea0
正月だから芸人たくさん出しときゃいいやって安易に製作しちゃったんじゃね?
298名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:38:23 ID:9UC9lX4G0
政治ネタやるなら、せめて田原総一郎程度と議論できるくらいじゃないと、説得力がない。
総合司会するなら滑舌のいい田中だけでいい
299名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:39:00 ID:K06ZA99AO
太田さんはお笑い界最強のヒーローだと思う松本みたいに逃げたりしないし
300名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:39:08 ID:/AcCmH3h0
2008年は太田が謝罪会見する年だなw

しかしダウンタウンに土下座してたとは・・
DT松本もアレだが何しでかしたか気になるww
301名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:39:39 ID:Sr6EjM520
>>290
別にTV局を批判してるわけじゃないよ

そのTV局と吉本べったりの関係から恩恵受けて、胡坐をかいてる芸のない吉本芸人達についていってるだけ。
シャッフル漫才とかやってる連中とかねw
302名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:41:40 ID:Qt+vBKkj0
・集まった連中がどいつもこいつも全てクソ
・生放送じゃなく録画
・「一億分の一」なんて題名付けておきながら、糞タレント100匹が賞金を争うだけの内容
・ダウンタウン、ヌル山の方が面白い
・ゲーム自体に勝つための抜け穴がありすぎて話にならない
・つまらない

よくこんな物を大晦日に放送する気になれるもんだ
303名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:41:56 ID:BwLoTN5V0
太田は見てて不快なので
最初から見ないし
出たら変える

……という人が増えてるのは確か
304名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:43:06 ID:vvRT6vl90
これ爆笑問題のせいにするTV局ってww
どれだけ美味い汁吸いたいんだかw
305名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:43:34 ID:Y7MCVd100
>>301
それ吉本だけじゃないだろ
大手芸能プロはみんな能無し所属タレント無理やり出してるわけだし。

弱小プロはギャラ安く、何でもやります根性で大変だろうけど
結局、才能より営業力で仕事取ってるわけジャン。
306名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:43:55 ID:gNQfxX7F0
>>294
反体制気取ってるわりに体制側の人間だからな
307名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:44:01 ID:tDW7kXdx0
3.2%ってのは改めて見るとすごいな。伝説だ
308名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:44:27 ID:9UC9lX4G0
>>306
テレビって言う権力にべったり、だな
309名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:44:37 ID:3m6d1K3E0
たんに企画が駄目なだけだろ。
だいたい芸人が空気よんでどうすんだ?
それだったらそこらにいるひな壇芸人、特に吉本ってだけで
つまらないのにテレビ出まくってる奴等とかわらんだろ。
310名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:44:41 ID:H0I7xdXV0
311名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:45:06 ID:BJJXZLTV0
太田さんは知識人ぶっているが、語彙力が皆無
グダグダと話が長い上にそんな事分かってるって内容ばっか
知識に裏打ちされてない妄想で話してるから、的外れな事ばっか言ってるし
昔みたいにコントやってりゃいいんですよ
312名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:45:24 ID:v3uFBeQb0
>>302
俺は爆笑問題好きで殆どの番組見てるけどこれは見ないでヨイコ見たくらいだからなw

録画はダブ録で紅白とダウンタウンをとったw
313名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:45:25 ID:wunmNyO30
太田おわったって関東以外ではまだ始まってもなかったと思うが。
太田が全国に受け入れられてるなら立川ダンシみたいな、江戸ッ子風味の人は、たけし並に露出してると思う。
ダンシ師匠も実際は吉本の古株みたいに地域限定。
314名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:45:35 ID:miMNLnHXO
太田WWWWWWWWWW
315名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:46:16 ID:9LTNVE/LO
どう考えても番組を企画したプロデューサーのオナニーです。
316名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:46:24 ID:JsbaMWPaO
死ねよ太田
317名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:47:47 ID:tDW7kXdx0
普段から評判よければ「企画が悪い」ですんだ
このタイミングで爆笑が叩かれるのは、この番組における爆笑の評価ではなく
これまでの爆笑問題に対する評価だったということだ
318名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:48:25 ID:gNQfxX7F0
読み終えた本の内容を延々と田中に説明するラジオは苦痛だった
田中いじりに終始するラジオは面白かったし検索ちゃんでの脱線トークも面白い
無理に知識人気取らなけりゃいいのに
319名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:48:35 ID:BJJXZLTV0
>>317
みんなそう思ってます
320名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:49:01 ID:64J92jKg0
爆笑問題って数字取れないもに
よくテレビで見るな七不思議
321名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:50:18 ID:6aK4pAAO0
>>3の後半に激しく同意する
322名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:51:01 ID:4jQ16WFS0
爆笑問題って悪口ばっかりで不愉快になるから100%見ないよ。
323名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:51:10 ID:bOT1+eZW0
>>286
シビリアンコントロールの意味もわからない人が
メディアリテラシーを語るのはやめてくれないか。
324名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:51:11 ID:G0TPCvwR0
今更ながら、何だよこのスレ
クソ芸人だらけかよ

まともな一般国民は芸人を「師匠」なんて呼ばんからなぁ
師弟関係はないんだから
にも関わらず、こんだけ「師匠」って文字が溢れてる所を見ると相当数のクソ芸人がここにいるって事か
やっぱ吉本とか大阪民国のクズどもが主力なのかな?
325名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:51:34 ID:CtMX5KjE0
太田も久本も映ったらチャンネル変える
326名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:52:14 ID:d5MhFF+bO
太田は、まず猫背を直すことから始めろ。
327名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:53:43 ID:ZqsV3a8q0
何こいつw >>301
だからその
>胡坐をかいてる芸のない吉本芸人達
に頼らないでお笑い番組成功させてみろって言ってんだよw
328名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:55:07 ID:6aK4pAAO0
>>318
太田がネチネチと田中に文句言うのもつまらんと言うか
不愉快だと思うけど、そうでも無い人が多いのかな
329名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:55:24 ID:PA/5uIqNO
だってこの人元々全然面白くないじゃん。
田中の仕切りはうまくて好きだけど。
太田一人じゃ何もできないよね。
330名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:56:26 ID:rR2vM/qo0
赤と青のボールが入った箱から10回連続で赤のボールを引くというゲームで
5回目くらいまで残ったタレントが6回目で全員赤のボールを引いたとき
あぁ、この番組はダメだなって思ったよ
331名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:56:45 ID:XO68zDlw0
太田って普通に学力が足らない人に見える
332名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:57:28 ID:v3uFBeQb0
大田凄いし面白いと思うけどな

大田面白くないって奴は誰が面白と思ってるの?
333名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:59:15 ID:pRNS7TqkO
田中はネコ
334名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:59:17 ID:jLcSYus70
>>268
どっちもいらねーよ
お笑いや芸能なんかなくても全然困らんし
うるせーだけだからいらねw
これいっちゃお笑い好き芸能好きが涙目でお終いか(・∀・)ゲラゲラ
335名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:59:41 ID:Qt+vBKkj0
太田は才能はある方だと思うが、常識が無く、場の空気を感じ取れないのが致命的
練り込んだ漫才は上手いし、明石家サンタの後の番組も面白い
でもすぐ暴走して場を白けさせる
芸人が文化人を気取り出したら終わりなのに、常識が無いからそれすら気づかない
身近にたけしという立派なお手本があるのに、その凋落ぶりからも学習しない
こいつは真性のバカ
336名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 02:59:59 ID:fBv6mJDQ0
プロデューサーの肩身狭いだろうなあ。太田は失敗しても数ある番組
の一つだから、痛手といってもしれてるけど、局の人間はこれで当分
冷や飯ぐらいを覚悟だな。
337名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:00:11 ID:BJJXZLTV0
太田さんも折角開拓した「評論家の真似」という才能をここまで否定されて可哀想だね
新しいキャラを得て、それで安泰などと思っていた矢先だけにw
338名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:01:06 ID:pjJdMdwaO
おおた=えびすさん
339名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:01:16 ID:pRNS7TqkO
今日総武線に乗ったらまだこの番組の宣伝が貼ってあったw
340名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:01:21 ID:tDW7kXdx0
俺はそもそも面白いか面白くないかは大した問題じゃない
面白いと感じればそれがベストだけど
見てて不愉快にならなければ最低限OKって感じ

そういう意味で太田はアウト
341名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:01:26 ID:v3uFBeQb0
>>335
お前が空気嫁内だけだと思うよ。
342名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:01:28 ID:ptideA2pO
2日位に実況にいた自称この番組のPって本物だったのか・・
343名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:02:06 ID:Qt+vBKkj0
>>341
太田の親戚の方ですか?
344名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:02:06 ID:9y02uQJb0
おすぎ以下太田。
345名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:02:14 ID:3DXlS9tj0
チラっとは観たが、爆笑問題も年末特番に持って来て名前で数字取れる
レベルじゃないだろうとは思うが,あの番組であの企画で
そんな多くの人が観る筈が無いw
何を思って企画したんだか。
346名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:03:25 ID:pufm8RpNO
太田がナイナイを「馬鹿で下らない」って言ってたけど、太田の方が「馬鹿で下らない」よ
太田では全く笑えない
ナイナイだったら年に一回は笑えるけど
347名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:03:31 ID:Pagvi4ea0
太田がKYじゃないなんて思ってるやついるの?

誰がどうみてもKYだろ
笑いと関係ないところでも田中が調整役やらされてるし
348名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:03:46 ID:wunmNyO30
てか芸人なの?
本人そのつもりないっしょ?でないとくそさぶいねずみのかぶりものなんてできないだろうさ。
349名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:04:07 ID:sJf39Ezr0
爆笑問題に過度の期待しすぎたってのもあるけど、
番組自体が少し見ただけだけど何がしたいんだかよくわからん内容だった
350名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:05:31 ID:RatQNSVEO
爆笑問題は特に好きでも嫌いでもないが
企画した奴は糞過ぎるだろww
5分くらい見たが、

タレントが一人ずつ目隠しをして
ランダムに立ててあるビンを倒さずに、
運だけでどこまで歩けるか。
みたいなことをやっていて
まず、タレントが皆ビビって一歩がなかなか出ないから
テンポ悪く時間無駄だし、失敗して倒しても地味で
本人リアクションも出来ずに周りが騒いでるだけ。
糞過ぎだった
351名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:05:32 ID:BJJXZLTV0
>>347
太田総理放送中の実況板行ったことある?
俺の記憶だと、太田への称賛カキコばっかりでキモかった印象がある
352名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:07:25 ID:fBv6mJDQ0
太田の数字はまあ低かろうとどうでもいいけど、ダウンタウンが
民放2位につけてることの方が驚き。ちょっと見たけどとても視聴率
が10%越える番組内容には見えなかったけど。何が明暗分けたん
だろ。あっちは大健闘だろ。
353名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:07:42 ID:xTo212UqO
爆笑の責任ってよりこれは企画の問題だろ
爆笑がこの企画を提案したってなら別やけど

プロデューサーの責任転嫁にしかみえん
354名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:08:18 ID:wunmNyO30
いいともの最後のコーナーのプロデューサーらしいじゃん。
年末家族向けに極限までぬるいのでいいやって
そのまんまの感覚でやったんじゃないかな。タモリ司会だったらまた違った結果になったはず。
355名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:09:45 ID:wunmNyO30
>いいともの最後のコーナーのプロデューサー
→いいとものプロデューサーだから、最後のコーナーの感覚のまま。
356名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:11:03 ID:Zebux6ia0
>>340
同感ですね、そして俺的には品川はさらにアウト
357名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:11:03 ID:RatQNSVEO
この番組少しでも見た奴は、
誰がやろうが数字とれる訳がないと思うよ。
約3%しか視聴率なかった訳だから、
殆んどの人間が見てねぇんだろうけどw
358名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:13:00 ID:SYCWKQuN0
企画が悪いのは見りゃ誰でもわかる
が、それを覆す力もなかったんだよ
爆笑も凡百の芸能人なみの力しかない
359名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:13:09 ID:v3uFBeQb0
>>343
だから空気を読んでその逆をやるのが大田の芸風の1つ

その大田の空気が読めてないって事。
360名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:13:10 ID:jNYmlmS50
素直にレギュラー番組のフォーマットでSPやればいいのに
361名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:13:29 ID:Pagvi4ea0
>>351

前に一度見たけど、そん時は叩かれまくってたぞw
その時一回だけだから普段とはたまたま違ったのかもしれんが


>>352

同企画で一昨年やそれ以前(時期は違うが)のは面白かったから、期待して見始めて最後まで・・・って人も多いんじゃね?
去年末については俺も視聴率ほど面白いとは思わなかった
今年やるかどうかは分からんけど、去年のような出来なら視聴率下がるだろうね
362名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:14:23 ID:fBv6mJDQ0
>>357
確かに内容も全然面白くなかった。民放5局の中で一番
特徴がない番組だった。
363名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:14:56 ID:3TxTDpn60
たけしナイナイさんまとんねるずあたりは年末休んでたの?
364名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:15:17 ID:KahTzM830
フジはアイスショーやってりゃよかったのに
365名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:15:51 ID:Qt+vBKkj0
>>359
その逆をやって場を白けさせる事が芸風なんですか
笑いを取らずに笑われる芸人とそのファン、素敵ですねぇ(笑)
366名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:16:10 ID:v3uFBeQb0
>>363
さんまととんねるずは仕事を選ぶ。

ナイナイは年明けの深夜日テレ生放送してたよ。
367名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:16:12 ID:Y7MCVd100
>>359
ミラクル理論は結構です。賛同できる人はあなたと同種の変人だけです
368名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:17:35 ID:BJJXZLTV0
大晦日はメチャイケ特番でもやっとけばよかったんじゃないの?
369名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:18:12 ID:v3uFBeQb0
>>365
解らない奴はそれでいいんじゃない?

キミみたいに笑いを強制しないよ。
370名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:20:20 ID:0xf0S9pFO
太田は時事ネタぐらいしかないからなぁ
プライベートは友達少なそうだし大人しそうだし。
すべらない話なんて出たらことごとくすべりそうだ
371名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:22:16 ID:RatQNSVEO
友達少ないっつか、いなそうだよな
372名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:22:23 ID:fU741peq0
太田はもう文化人タレントでしょ?
373名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:22:56 ID:tDW7kXdx0
今年は太田が映画を作る予感
374名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:23:28 ID:Qt+vBKkj0
>>369
あらら、何も強制してないのに俺が笑いを強制した事にされてしまいました(苦笑)
やはり太田本人だけでなく、そのファンもどこかしら一般人の感覚とズレてるんですねぇ
375名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:23:33 ID:c/rcJaxqO
太田は嫌いだな
ひたすら目立とうと顔真っ赤にしてて気持ち悪い
昨日の番組でも高校生が踊ってるとき一人だけ席を立って、よくわからん動作してたし
がんばってツッコミ入れてた田中が可哀相だったよ

正月なんて内容は別に期待しちゃいないが見てて不快な思いはしたくないんで
太田がいる時点で見る候補からは外れる
376名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:23:47 ID:Pagvi4ea0
爆笑問題はネタを作りこんで披露するタイプの芸人だろ
アドリブや素で笑わせられるタイプじゃないからな
377名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:25:34 ID:v3uFBeQb0
>>374
やっぱり読めないなw
378名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:25:59 ID:s85LDHUA0
ハッスルより低いんだよな・・・本当になんかの再放送でもしてた方が良かったんじゃないかと思うくらい糞つまらんかったな
379名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:27:15 ID:Qt+vBKkj0
>>377
「解らない奴はそれでいいんじゃない?」で結論出しておいてまだやるんですか(苦笑)
380名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:27:55 ID:c6/6bVBz0
爆笑問題はネタを作っている太田が面白いとされている

その彼らが人気者になったきっかけは、ボキャブラ天国
しかし、そのネタを作ってたのは田中
他の芸人とうまくからむのも田中
司会ができるのも田中

結論:爆笑問題は田中でもっている
381名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:28:09 ID:bySGe23OO
それで雑学の方は何%だったんだ
382名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:29:10 ID:xVZKwWRm0
これだけ低いと逆に興味が出て見たくなるな
383名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:29:24 ID:c/rcJaxqO
>377
変な空気読む前に日本語読んだほうがよさそうだよ
アドバイスね
384名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:30:05 ID:D+RsqWrbO
お笑いスレと韓国関連スレは
その手のキチガイマニアネトウヨが住み着くから
キモくて出入り出来なくなるね・・・
385名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:30:54 ID:Qt+vBKkj0
当時のフジ実況数だが、3とか5とかだったからなw
ヌル山は1300超え、ダウンタウンは平均400台、ハッスルは200台だったかな
フジのスレを覗いてみたら「つまんねー」「誰が見るんだよw」ってレスばかりw
386名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:31:08 ID:tDW7kXdx0
大晦日だから3.2だったと思う

改編の時に再挑戦すればもう少し取れると思う。8%〜10%くらいはいく
大晦日の夜にやる企画ではない
387名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:32:27 ID:dHCh68Ej0
検索ちゃんと教養とカーボーイと爆チュー問題以外いらない
388名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:34:20 ID:nWZxUV1CO
全てギャグだと言うならならそれでも良いけど、太田のギャグは見ていて不快
人を不愉快にさせるギャグって意味あんの?
389名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:36:21 ID:ZrA1axWX0
盗聴吉本もキショいだな
390名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:37:05 ID:cgr8RKBwO
昨日のはまぁまぁ楽しめた
391名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:44:13 ID:8QyLYvAx0
太田はおもしろいなあ
392名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:44:51 ID:ADXtSDPd0
太田ってすぐ一人で暴走するじゃん。
あれが嫌い。
393名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:46:03 ID:sDKcDv0eO
太田なんて、ただ口が達者なだけで、奴らのネタなんか、全く面白く無いじゃん。
394名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:51:43 ID:EEzBKF8xO
太田は好きじゃないが、大晦日の惨敗は別に太田の責任じゃないだろう…
395名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:51:56 ID:3hQulpeH0
だったら太田総理をすれば良かったのにね〜
年末、政治家集めて討論会の方がまだマシじゃね〜?
芸人の金取り合戦より。
396名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:54:45 ID:Pagvi4ea0
太田一人の責任じゃないが
太田に責任がないわけではない

司会なんだから番組の顔として評価されるのはしょうがないだろ
397名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:55:47 ID:lgey21Tt0
>>393
達者って程でもないよ
言いたい放題言って田中にフォローさせてるだけ
398名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:57:05 ID:KahTzM830
まあ、いずれにせよ今年が勝負の年なんじゃね?

みんな飽きてるみたいだし
399名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 03:58:30 ID:Pagvi4ea0
太田(爆笑問題)の支持層って何歳くらいが多いのかね?
結構高め?
400名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:00:07 ID:AwBKLFsK0
>>399
わからん
そもそも何の調査で支持されてるかすらもわからん
401名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:01:19 ID:GMv5c3Yv0
他の番組が山場の連続でCMでもチャンネル変えないくらい面白かったならしょうがないが、
この数字は太田を見たくないからこうなったんだろ。企画が悪いだけじゃ出せない数字だ。
402名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:01:41 ID:k/+dbEnW0
なんか、太田さんの才能に嫉妬してる人が哀れだね
そんなことしかいえないんですね・・・かわいそう
太田さんはあの談志さんが認めた人なのにね。
無学って恐ろしいね・・・
403名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:03:10 ID:BQGlLETa0
>>220

アメリカ → あのドラマに出てた俳優さん
日本 → あの俳優さんが出ているドラマ
404名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:03:10 ID:Y5p77utiO
太田のトークがさっぱり面白くない
405名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:03:16 ID:Y7MCVd100
>>402
ID変えて大変だな
406名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:04:02 ID:AwBKLFsK0
>>401
視聴率は「一応」相対的なものだからねぇ
何とも言いようがない
407名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:04:45 ID:KahTzM830
談志ってそんなに凄いの?
大田と談志のラジオってぐだぐだにしか聞こえないんだけど。。。
408名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:05:17 ID:Pagvi4ea0
ダウンタウン浜田の突っ込みを理解できない(暴力に見える)って人達が
爆笑問題を支持してるっつー意見を目にしたのが何回かあるんだが、そんな感じなんかね?

409名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:05:38 ID:/AcCmH3h0
>>402
俺は太田を妄信している人が可哀想
特に○○さんが言ってたからどうだとか言う類の人は哀れw
410名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:06:55 ID:k/+dbEnW0
>>407
談志さんの素晴らしさもわからないんですか・・・
あなたがたのような低俗な笑いが好きな方には
高尚な落語など、理解できないのでしょうね
まぁ、エンタやはねトビでもみてればいいんじゃないでしょうか
411名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:07:25 ID:tfEGiyeQO
全国のハゲヅラを敵に回しちゃったみたいね。
412名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:08:37 ID:rU1hiDi20
こういうクソ企画を断る感覚も能力も才能もセンスも力もないことが一番の問題。
それだけ追い詰められてるってこと。もともとツマンなかったし。
自分が相当頭悪いって気づいてないとこも問題。
人のズラのことには大ハシャぎするくせに自分が3.2%とったことになると顔引きつらせて
ぼそぼそしゃべってごまかして終わり。人としてサイテーだし相当かっこ悪い。
いつ死んでもいいよ。
413名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:09:02 ID:KahTzM830
>>410
エンタもはねトビも見たことないですよ。
テレビないもんで。
談志は知ってますが、あのラジオは少なくともひどいと思いますが。
414名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:09:18 ID:Y7MCVd100
>>410
すごいかどうかはさておき、談志は今のTV界にはほとんど需要のない人。
談志の番組なんて作っても全く数字取らないしな。

太田も談志と同様に、TV以外の世界で必要な人にだけ応える仕事すれば
いいんだよ。
415名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:09:23 ID:u4UVZ/T60
>>410

わからん。
笑太の方がおもしろい。
416名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:10:27 ID:k/+dbEnW0
まぁ、爆笑さんのやるような
社会派の笑いは、低学歴無教養の人は
アレルギーをおこしてしまうんでしょうね
417名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:10:28 ID:BQGlLETa0
>>385 なんせ実況板のスレがNHKのクラシックコンサートよりも伸びなかったからなww
クラシックコンサートでコメントなんか入れるポイントなんかないはずなのにそれに負けるって
もはや伝説だろ
418名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:10:43 ID:u4UVZ/T60
昇太だった・・
419名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:18:03 ID:7/rvMvIyO

まぁ簡単な話
爆笑が面白くないから見ないんだよ
420名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:20:10 ID:Cx242pbS0
そもそも企画が糞だった


421名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:22:15 ID:g4abYgS9O
つうか飽きた、爆笑テレビ出過ぎw

昨日も特番に出てたし
422名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:23:25 ID:8B7waq2Q0
つまらん記事だな
太田じゃなかったらもっと低いでしょあんなつまらん企画
423名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:25:25 ID:R2RNfvVXO
太田とかそれ以前に企画の問題だろ・・・
424名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:25:36 ID:nWZxUV1CO
唾をとばして必死に自分の意見を他者に押し付ける、あの暑苦しさが嫌い
425名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:26:26 ID:p/G7PEfXO
太田嫌い
426名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:26:55 ID:kN++/fs50
無理やり大田叩きに持っていこうとしてるのに吹いたw
司会者どころかこんな番組あった事もシラネw
427名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:27:24 ID:TVSEuld40









企画が悪い
428名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:30:31 ID:C3uKrHl10
深夜枠で充分ですよ
429名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:31:05 ID:IaxSPtsB0
子作り弁護士は芸能事務所ここだったよね
出馬で必要に穴埋め中なのか
430名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:31:24 ID:UxPUAuHHO
これからは、3.2%のお笑いコンビとして頑張れ。最高に、おいしいネタじゃあないか。
431名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:35:50 ID:6LWsphIa0
芸能界もスポーツと一緒で才能枯れたら追い出す仕組みにしないと駄目だ
若手とかつまらんって言われてるけど、上がいなくなれば、もう少し伸び伸びとやれると思うけどな
432名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:36:05 ID:7/rvMvIyO

つか面白くないんだよ
ただそれだけ
433名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:36:42 ID:Dyr55F69O

太田光の無駄遣い

434名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:38:08 ID:Y7MCVd100
単発擁護、お疲れだな
435名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:38:27 ID:IThzR6LrO
これ明らかに番組の企画がつまんな過ぎたからだと思うんだが…
436名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:38:37 ID:8B7waq2Q0
年末年始の視聴者なんてガキとかくたびれたオッサンとか頭の悪い主婦の比率多いわけだし
なるべく素で馬鹿っぽいタレントのがいいんだよ
こういう何やっても知的な感じ出ちゃうタレントに大晦日とかやらせたらダメ
437名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:40:50 ID:6LWsphIa0
太田の吹き替えって地味にうまかった
438名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:40:53 ID:YgpCSlag0
自民党の有権者分類表
http://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

【A層】 財界勝ち組企業・大学教授・マスメディア(TV)・都市部ホワイトカラーなど。
     IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に積極的。
     @基本的に民営化の必要性は感じているが、道路公団民営化の結果などから
     郵政民営化の結果について悲観的な観測を持っている。B層に強い影響を与えるので、
     A層に郵政民営化の必要性を学習させるラーニング(学習)手段としてWebの活用が望ましい。

【B層】 主婦層&子供中心・シルバー層など。IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に積極的。
     @具体的なことは分からないが、小泉総理のキャラクターを支持する層。
     郵政の現状サービスへの満足度が高いため、より深いレベルでの合意形成が不可欠。
     B層に焦点を合わせ、徹底した学習プロモーションが必要。インターネットなどと
     他メディアとの連携のしやすい、折り込みチラシでの働きかけを奨める。

【C層】 構造改革抵抗守旧派。IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に消極的。@
     働きかけの対象にはなっていない。

B層 びーそう
http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%C1%D8

小泉政権が郵政民営化の広報にあたり作成したチラシの企画資料で、
小泉政権支持基盤として想定した層のこと。
資料の中では、小泉政権の支持基盤は「IQ(EQ、ITQ)が低く、
具体的なことはわからないが、キャラもえ気味の主婦層&子供・シルバー層」として分類されている。

一億総白痴化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E7%99%BD%E7%97%B4%E5%8C%96

439名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:42:14 ID:Dyr55F69O
>>434
吉本興業工作員乙
440名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:42:40 ID:53pEV8lE0
こんな番組、さんまや紳助やダウンタウンがやったって同じだろ
441名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:44:21 ID:4y8j5/aM0
企画が悪かったんなら、もし視聴率が良くてもそれは爆笑の実力じゃなく企画が良かったってだけのことだよね?
どっちにしてもぐずぐずなんじゃん。
442名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:44:49 ID:4H30dWuQO
あの時間帯ならカラーバーでも5パーはいくのに
443名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:45:02 ID:2Byn3OUOO
太田が面白いとか好きって人見た事ないや。
444名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:45:53 ID:wfRBYhQR0
太田だけじゃなく、たけしとかが文化人ぶってるのも嫌い。
鶴太郎が芸術家ぶったりしてるのも。
445名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:50:18 ID:8oh33F7lO
>>410
「高尚な落語」って談志が最も嫌いなフレーズだぞ
446名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:51:11 ID:wQ0dcBUlO
>>417
ほんとかよ!?そこまでならほんと見たい気持ちになる
NHKの実況内容も興味深いんだが
447名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:52:09 ID:t6HZDeGt0
爆笑だから見ましたって人は3%の中にどれだけいるのだろう

448名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:53:15 ID:6LWsphIa0
畑山隆則がいるから見ました。
ガチンコの網野や梅宮が乱入してくるのを楽しみに見てました
449名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:58:08 ID:lGJW148z0
土曜の再放送枠に期待したいけど
数字的に御蔵なんだね
450名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 04:58:55 ID:PLx0okOeO
企画が糞なんだから司会者に責任求めるのは酷
つうかTV局の責任擦り付け酷い
451名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:02:05 ID:Pagvi4ea0
企画知らずに引き受けたわけじゃないんだから
ヤバイと思えば断るなり、企画に口出すなりすればいいだろ

引き受けた以上、責任が無いなんて理屈は通らん
452名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:06:20 ID:+FNj8HTz0
とりあえず今、一番肩身がせまいのはこの番組のプロデューサーだろうw
453名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:09:01 ID:Y7MCVd100
「爆笑司会番組が大惨敗」 これが事実
誰がやっても とかいうタラレバ話はいらない
454名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:09:33 ID:jp2r6xHBO
>>449
むしろとれんじゃね?
俺はどんな内容だったか気になるしw
455名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:11:09 ID:DRE1VGk9O
小倉さんはいつもカツラ馬鹿にされてるのかカワイソス
456名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:11:40 ID:8B7waq2Q0
あの企画ならそれこそ、うっちゃん何とかにでもやらせとけば
4パーくらい行ったかも知れんけど、よりによってなんで爆笑?無能テレビマンにはとりあえず爆笑的な空気あるのか?
ほんとフジてバラエティ全滅だな
457名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:12:00 ID:3qltDCr60

「1億分の1の男」

大晦日じゃなくても視聴率とれるかが謎。個人的に裏番組に映画「コマンドー」やってたら
コマンドーみてたと思う。
458名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:17:12 ID:zxGQBURQO
比較してたけし誉めてるなんてどうしようもないカスだな
459名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:23:35 ID:kbNIVrSf0
太田はNHKのしゃべり場が大嫌いらしいけど
近親憎悪の感情があるんだろうね
どちらも本人は悦に入って熱弁して視聴者の苦笑いを誘う点で
460名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:24:00 ID:Qt+vBKkj0
太田はこの企画を面白いと思ったから司会を引き受けた
奴のセンスが垣間見える
461名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:28:18 ID:janR1sAdO
何でこんなに太田は嫌われているんだ?
462名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:33:13 ID:eWRFF5YbO
あれじゃ、例えばくりぃむしちゅーがやってもダメだよ。

格闘もダウンタウンもよゐこも興味ないから、多少は期待してたのに。
TBSのあずまックスのビンゴのがマシ。
463名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:35:53 ID:X2B/L3II0

>>302 >>335 >>343 >>365 >>374 >>379 >>385 >>460 
あんたさぁ こんなくだらないどうでもいいネタに何時間も必死で書き込んでるけど 
他にやらないといけないことあるでしょ  お母さん泣いてるよ
464名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:36:37 ID:P52H/Fty0
ちんぽが左曲がりだから嫌われているんだろ
別な表現方法選べばまた違う気がするけど
読書している割りには
465名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:38:40 ID:zxGQBURQO
この評論家って、爆笑問題じゃなかったらじゃあ何%くらいとれたとかは言わないのか?
批判するだけなら2ちゃんの名無しと一緒だろw


爆笑問題じゃなかったら2%だった可能性も否定できない糞企画やん。
466名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:42:02 ID:n4mJg/GrO
たけしは一言で周りを納得させてしまうから凄いよな
それに比べて太田は額に血管浮かせて口角泡を飛ばせど視聴者から理解されない裸の王様
467名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:46:02 ID:3v567Y8yO
むしろ失笑問題じゃなかったら数字あがってた可能性も否めない(笑
468名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:46:50 ID:ln9OzQzl0
はっきり言って、他人が金貰うところを延々と見せられてもな・・・

このジャンル年末は無理だろ。
469名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:48:48 ID:LH3Hu8on0
18時からのハダカ祭りと逆なら数字多少はよかったかもな
紅白と同じ時間に番組終わるのは
フジの戦略ミスだろ
470名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:50:02 ID:WLO09IwsO
太田がアカだからだろw
471名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:50:41 ID:A7ZejLP7O
生放送だったらちょっとは違ったかもな
472名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:54:07 ID:Dyr55F69O
太田嫌いが
ここぞとばかりにw
473名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:56:09 ID:Fo9ALytq0
爆笑問題が出てたことすら知らなかった
チャンネル変えたらタレントがしょーもない運試しみたいのをしてるシーンで
すぐに別な局に変えた
474名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:56:37 ID:3nN2TfHB0
>>472
プロの右翼に目を付けられているようだw
475名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:57:13 ID:3v567Y8yO
まあこの程度の奴らだな
476名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:58:36 ID:8WSjKnFj0
ゴルデンで3.2ってことに意義がある
視聴者がよっぽど見たくないからに決まってるぜ
477名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:58:38 ID:58OLF6Jv0
GCCXの生だったら
やっぱり3%ぐらいか
478名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:59:34 ID:T98xUtZV0
解散したら、太田の仕事が激減して、
田中が増える気がする。
 
 
太田の毒がキツすぎて、田中が足引っ張られてるからなぁ。
479名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 05:59:41 ID:JgmuZccOO
太田を擁護したって爆笑問題が視聴率持ってないことにはかわりない。いろんな番組やったってすぐ打ち切りじゃん
480名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:01:41 ID:cc+8QQHP0
07「お笑い芸人」ギャラリスト男性偏

明石家さんま(150〜200万円)
所ジョージ(150〜200万円)
島田紳助(150〜250万円)
ビートたけし(100〜200万円)
ダウンタウン(200万円)
とんねるず(200万円)
志村けん(150万円)
爆笑問題(150万円)
萩本欽一(150万円)
桂三枝(150万円)
ナインティナイン(100〜130万円)
笑福亭鶴瓶(100万円)
関根勤(70〜100万円)
ロンドンブーツ1号2号(70〜80万円)
石塚英彦(50〜100万円)
ネプチューン(50〜100万円)
くりぃむしちゅー(50〜80万円)
ココリコ(50〜70万円)
ウッチャンナンチャン(100万円〜150万円)
ダチョウ倶楽部(70万円)
藤井隆(50〜70万円)
小堺一機(50〜70万円)
今田耕司(50〜80万円)
(引用元:フライデー)
481名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:05:19 ID:V6rs/WA40
ダウンタウンよりは面白い

しかもちゃんとライブとか漫才とかやってるからね
大物になっても、本職を忘れない

吉本の売れてる糞芸人とは、そこが違うんだな
見習って欲しいよ、まったく
482名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:07:49 ID:pu9X425DO
JCASTならスレタイにJCASTって書けよ
ここのはニュースソースにならない落書きだからさ
483名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:09:08 ID:LSOMnVwW0
2chは便所の落書きだから丁度いいんじゃねーの?
484名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:18:53 ID:vM0tYtJyO
NHKで夜中にやった新年会?は面白かったぞ。
太田じゃなくて、大学の先生達の話が。
ああいうのはもっとやってくれよな。
大学の先生達もそれぞれの分野の視点から、もっと社会に関わって欲しい。
485名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:22:54 ID:vM0tYtJyO
>>481
マジでダウンタウンはもう一度、漫談からやり直したほうがいいと思うわ。
自分らが芸だと思ってるもんから、客が離れてしまってるのに気づいて無いやろ。
486名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:24:02 ID:hBBR5jmVO
深夜のラジオの毒舌はハンパない
487名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:27:38 ID:rmqn4nlG0
結局たけしとか談志のやり口とかぶってるけど
彼らほどの
488名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:34:48 ID:/AcCmH3h0
ココリコ今田や小堺と一緒っていい金とってんな
と思ったら二人だから半分か
489名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:35:19 ID:rmqn4nlG0
太田とカラむと、他の人たちは大変そうなのはTV見ててもわかるねぇ
相方ですら持て余してるくらいだから
今の半分くらいのクドさならまだみれるけど
政治とかに首つっこまんといいのに…
490名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:36:11 ID:zxGQBURQO
たけしを過大評価しすぎ。

原付で事故った時点で終わってる。
491名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:36:34 ID:Y7MCVd100
人がいない時間帯じゃないと擁護派の意見は気づかれないから頑張れw

能無し芸人の信者が大変な事は皆分かってるから
492名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:40:05 ID:ppAW96kE0
太田のKYぶりは以前から。

本人も、たけしへの
憧れはあちこちで語っているが
たけしのマネをしようとしてること自体おこがましいっ!

こいつらは
脇で盛り上げてるか
深夜枠の番組で充分。
勘違いしてると視聴者はあっさり
そっぽをむくという事を思い知るべき。
493名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:42:05 ID:6lv8PRbU0
ここぞとばかりに叩いてるが追い上げられるのが恐いんだろうなw
それより松本の心配しろよカスどもw
494名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:45:45 ID:c3T/ruV7O
「ねぇ」とか「っ!」てのが流行ってんのかよ
オタク丸出しでキモい
495名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:45:58 ID:VfStdruH0
たけしの政治評論もどうかと思うけどね〜
芸人が政治経済にメディアで口出しするのは感心しない。
所詮彼らは特殊な職種に付いてる勝ち組だからね。
ネタの中で批判するのはいいけど。
それに最近の芸人は寄らば大樹の陰で本当の批判はしねえからw
強い者には媚売ってるからな。
それならやらない方がマシだ。
占い師の婆なんて偏り過ぎだ馬鹿w
自民党に投票しないと地獄に落ちるわよだってさw
放送法に違反しねえのかw?
日本も終わりだな。
メディアの低劣化見てて強くそう思う。
496名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:48:33 ID:ydveCmhrO
誰が司会しても運だけの番組なんて見ないし見るヤツはアホだろ
497名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:53:29 ID:c3T/ruV7O
「けど。」これも流行ってんのか
違和感がある
498名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:54:19 ID:qmde5JJP0
爆笑問題面白いじゃん
499名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:55:45 ID:NF02tmLY0
仕事始め・月曜日・残業・満員電車・減る趣味の時間・迫り来る時間
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199592180/
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…29日目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1198591357/
ハァハァ…仕事に行きたくない ○| ̄|_781
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1199631445/
ハァハァ・・仕事に行きたくない ○| ̄|_136
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1148915781/
朝になると超鬱、仕事仁行きたくない香具師第37日目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1198583130/
鬱でも必死に会社に行ってる人【208】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198669239/
鬱を言い訳に会社をサボってしまった人 5日目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1188051190/
★☆おい!!もう休日終わりかよ!☆★141
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1199632014/
【もう】既婚男性が仕事について愚痴るスレ【やめたい】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1167022100/
【パワハラ】30代子持ち、仕事辞めたい【いじめ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1190523805/
仕事が苦痛。。。。。。。。。。。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1195561399/
500名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:58:05 ID:dbl/xplPO
そういや話し方やしぐさがタケシそっくりだな
あと照れ隠しでベタなスベりギャグを会話の間にはさむところも
太田はすさまじいたけし信者だな
501名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:18:58 ID:ppAW96kE0
>>494 馬鹿発見w
502名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:27:39 ID:dbl/xplPO
>>494
ガハッ
まあ2ちゃんだからねぇ

多分くりぃむ上田オタクだな
503名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:46:39 ID:9Jx9JFxyO
馬鹿っぽいのはいいけど、文化人ぶるから嫌
504名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:02:14 ID:I3pvlRodO
政治・世論討論番組やった方が良かったんでないの?
505名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:07:19 ID:iwni8ES7O
>>495
文句言うなら
テレビを消せばいいじゃねぇかw
506名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:11:11 ID:GvA9SFgz0
「ま、フジのPのオ〇ニープレイに皆飽きたんでしょうねwww」
「まぁ〜フジの実力なんてこんなものです」とシビアな意見が見られた。
507名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:11:40 ID:effBMullO
記者のネタに貢献するスレか
508名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:12:11 ID:nWZxUV1CO
昔は田中って何の為にいるんだろうと思ってたけど、
田中は太田の毒を中和(毒が強すぎてしきれてないけど)する為に居るんだと最近気付いた
田中はピンで司会とかやれそうだな
509名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:13:19 ID:xHIVbvbBO
爆笑はなんとなく浅草キッドとかぶるけど、浅草キッドはたけしとは全然似てないな。
510名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:14:01 ID:8qFJC/DN0

■総合プロデューサー 石井浩二


■プロデューサー 浜野貴敏


■総合演出 飯村徹郎


■演出 三木康一郎



おいおい、責任は爆笑だけじゃないぞ。こいつらにもあるんだぞ
511名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:20:29 ID:4x7tmezi0
>太田さんは自分の意見を言っちゃって、言っていることに陶酔してしまう。

まさにそうだね
こいつ本とかで読んだ受け売りの言葉を陶酔しながら語ってる
だから最初から用意してたことを演説するのは得意だが、相手から横やりいれられて討論になるとアドリブきかずに沈黙する
512名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:21:10 ID:/vOlUdoa0
爆笑で10%+クイズ、ゲーム形式で10%+雑魚集団で5%
フジは25%は行けると予想していたに違いない
513名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:28:02 ID:fkAj9yFa0
太田は創価なの
514名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:29:04 ID:LcIrR7TCO
おいおい、太田は自分をビートたけしと同列に並べているのか。
今年辺り映画でも撮ってベネチアに行くんじゃね?(笑)
515名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:30:48 ID:alw1M0rgO
爆笑に問題あり
516名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:32:11 ID:7Nhop6RP0
このJ-CASTニュース、全体に渡ってヅラ関係に終始してるな。
517名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:33:54 ID:+XsG1/Pg0
憲法9条を世界遺産に(笑)
518名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:37:16 ID:xBadeNTmO
爆笑問題ってゆーか
この企画のプロデューサーに問題あるだろ

なまか西遊記の人でしょ?
センスないからバラエティーから移動させた方がいいって
519名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:38:30 ID:/p8sJBBo0
J-CASTニュースは2ch見て電凸取材するだけ
520名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:38:47 ID:nFlqBWPM0
>>480
こんな蛆虫どもに濡れ手で粟の報酬与える
広告出す企業考えろよ(w。
芸も演技もまともにできない奴ばかりだろ。
CSみたらアホ臭くてアホ臭くて。
521名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:42:21 ID:PLy+frYDO
爆笑問題では無くて他の司会者でも視聴率悪くなるよ。フジはつまらないから。
522名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:42:21 ID:Y7MCVd100
>>520
高尚な舞台なり寄席なり好きなだけ行ってれば?

TVはただの娯楽産業だから
523名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:44:01 ID:SojOuWTsO
Dynamite、無人島、笑ってはいけない相手にあの企画は博打すぎたよ
524名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:45:19 ID:86QwLZ3V0
爆笑問題の笑いどころは二つ。
ひとつは、番組が終わった直後。
名前と違って、ぜんぜん番組が面白くなかったことに気づいて笑う。
もうひとつは、視聴率が発表された時。
ありえないような低視聴率に笑う。
この観点から爆笑問題を見てみろ。かなり面白いぞ。
525名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:45:35 ID:5kSZyFaE0
偉くなりすぎたんじゃなくて、偉そうになりすぎたの間違いじゃマイカ?
526名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:46:03 ID:vS9BrVfcO
CMだけ流しても5%は固いのに…。
527名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:46:52 ID:cc+8QQHP0
太田光が青臭い正論を吐く理由


http://d.hatena.ne.jp/LittleBoy/20061224
528名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:49:22 ID:xBadeNTmO
関係ないけど
西遊記もそーだったんだけど
最近のバラエティーは番組内に広告やら番宣入れすぎ

間に広告、番組内にも広告ってうざい
529名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:50:18 ID:pQ+06Swi0
かつらw
530名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:50:56 ID:LMfLx7JJ0
ところでオリエンタルラジオってどこ行ったの?
年末年始全く見かけなかったけど
531名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:53:43 ID:BWLgXTuoO
爆笑問題さぁ、年末年始忙しいのはわかるけど、元々は漫才師なんだから、まずは本業をきちんとやれよ。
年明けからずっと同じ内容の漫才ばかりやり続けやがって。
せめて3種類くらいのネタは用意しとけよ。
532名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:54:12 ID:0olGmkPi0
サンジャポで 視聴率の低さに
まだ 立ち直れない、って太田が言ってたねえ。

でも 漫才のクオリティはさすがだった。
年末は番組企画が悪かったと思う。
533名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:55:50 ID:c6/6bVBz0
>>490
たけしはその前からお笑いとしては終わってた
例外はサンマとの絡み
そのさんまも、ぞんざいに扱うたけしがいなくなって・・・
534名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:56:19 ID:NYq88rQ80
もともとツマランよこいつら
535名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:57:46 ID:VY90b7CwO
昔から面白いと思った事がびた一文無いが…>爆笑
536名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:00:20 ID:h0ZP5ceHO
>>535
びた一文て…
537名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:07:53 ID:6ixNLM/G0
シッカリとたけしを擁護するヘタレな麻生ww
538名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:14:40 ID:Y7MCVd100
太田は自分らが批評されると「お笑いの事をわかってないくせに偉そうに言うな」って
ものすごく文句を言うんだよな。番組で何度も見た事がある

わかってもいない政治や社会の事を偉そうに語るくせに
539名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:21:08 ID:rU1hiDi20
01/06日
12.9% 19:58-21:48 NTV 爆笑問題のナニゲに凄〜い!超人劇場
13.0% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
540名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:26:04 ID:+SI0zBwgO
>>538
井筒とかと同じタイプ。批判することは大好きだが、
逆に批判される対象になるとキレたり、ふて腐れる。


要は頭でっかちな中学生みたいなもの…
541名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:30:37 ID:8qFJC/DN0
24 : ◆N3.7LOnMw2 [sage] :2008/01/07(月) 09:12:51 ID:TTuBASmO0
01/04金
13.4% 21:00-23:24 NTV 天下統一!三武将スペシャル「信長 秀吉 家康〜新のリーダーは誰か!?〜」

01/06日
12.9% 19:58-21:48 NTV 爆笑問題のナニゲに凄〜い!超人劇場



これを見れば、どうみてもフジの制作サイドが悪かったということです。
単に爆笑入れれば取れるという安易な発想と、安易な企画がだめだということですね。
542名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:32:55 ID:vQBNnY/3O
豪華有名人って…
C級タレントをたっぷり集められてバカ騒ぎされてもねぇ…
みる気失せるよね
543名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:38:25 ID:IiXKxbz00
出演者に聞くより、企画を立てたプロデューサーに敗因を聞くのが筋

どうやったらこんな糞番組を年末にやろうと思ったのか、不思議で仕方ない
544名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:41:11 ID:Pt6JcEdL0
フジのPがどう考えても悪いです
本当にありがとうございました
545名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:41:54 ID:mxmIuXm00
日テレの超人劇場は爆笑問題で数字取ってないだろ
むしろ、いらないぐらいだった。
田中は、司会者としていいけど、太田はダメだ
546名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:43:15 ID:neCWrHKW0
>>538
太田ってそんなこと言うんだ?w

すげー矛盾してんなw
547名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:43:21 ID:1wAl9q79O
この番組は太田より何より企画が糞すぎ、本当にひどかった
最近の太田は好きじゃないけど
すべてを太田のせいにする流れに隠れてるフジのズルさに呆れる
548名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:44:43 ID:hGqeUpHwO
>>530
M‐1の敗者復活戦で復活してキンコン笑い飯と出来レースの決勝戦を演じるんだと思ってたけど
普通に敗者復活戦で負けてそれっきりだな
そこで話題になって以来一切見てない
549名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:45:10 ID:/xAIPabp0
>>547
信者乙
550名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:45:23 ID:XDc5jxUcO
誰が司会やっても無理だっただろ。全く観る気がおきない企画。
爆笑の番組ではNHKの、大学の教授と絡む番組のスペシャルが面白かったな。
551名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:45:48 ID:5h9KlZ55O
>>544
そのPが出演者に責任を押し付けるのも既定路線
552名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:46:22 ID:bP/coUrf0
>>546
太田さんは自分には政治や社会の真実が見えているつもりなので、
彼の内心には特に矛盾はないと思われる。
553名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:46:28 ID:pVLb8mwsO
俺も企画が抜群にひどかったと思うけどな

フジは大晦日捨てたんかな
554名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:46:56 ID:6U2h0gm+O
>>1

てかネットをソースに記事書くなよ。
555名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:49:13 ID:FJY+0nZi0
スケートでもやっとけば良かったのに・・・
556名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:50:11 ID:P6ZwrYku0
爆笑問題はもうお笑いじゃないよな
知的っぽいことやろうとしてるけどたいして面白くないし
557名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:51:26 ID:9CMePW3/0
477 : :04/03/30 10:06 ID:17V7VxSt
爆笑問題は雑誌に持っていた連載で「松本人志はいつもジャージ姿だ、
お前はアディダスの宣伝塔か」と、からかった。
これにマジ切れした松本は、取り巻きを引き連れてテレビ局のロビーに
爆笑を呼び出し「今からお前らに問題を出す。一つ、パイプ椅子で殴られる。
二つ、今すぐ引退する。三つ、ここで土下座する」と恫喝。
これに対し、爆笑は即座に土下座した。
ビビったテレビ局は、爆笑を番組から遠ざけた。
558名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:51:55 ID:neCWrHKW0
>>552
アホにありがち・・・


あれだけ政治家罵倒してるんだから、
自分が人を笑わせられないときは俺の実力不足だと言うんだろう、と勝手に思ってた。
こんな俺でも、まだ太田を大幅に買いかぶっていたようだw
559名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:55:08 ID:PxibhLRjO
カツラとは言ってないだろ。

「髪の毛が?」

「…〜着脱も出来て」

の二言だよ。
田中がキレまくってけど、よ〜く考えると、多分前もって爆笑二人で考えたやりとり。

田中が小倉に
「でも、(仕事)増えたでしょ?」
って聞いて、その後に太田が「髪の毛」と言ったんだけど

普通は「仕事増えた」って言うとき「仕事」ってワードは端折らないでしょ。

太田のKYぶりは、爆笑2人の芸であって、更にコンビを牛耳ってるのは実は田中。
560名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:55:27 ID:5LgBEZ9/O
いやぁ、企画が飛び抜けてツマラんかった。そもそも、アメリカのTV番組のパクリだしねぇ〜。企画借用したのか?いずれにせよ、番組企画の問題かと……
561名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:56:21 ID:mRef58xpO
太田さんは、閣僚の不祥事も全部、総理の責任にしていたが、今回は企画のせいにして逃げる訳?
562名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:57:27 ID:ouafEXzlO
>>557
いつもジャージの時期なんかあったか?
563名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:57:28 ID:iKYAp1tS0
政治キャラが強くなりすぎだな
564名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:59:11 ID:sYUF/tMj0
政治に口をつっこまければ結構好き
565名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:59:28 ID:bP/coUrf0
昔、太田さんは著書(というか番組収録をまとめたものだったか)のあとがきで、
「世間に対してモノ申したいことなど無い。“爆笑さん”なんて呼ばれる人間にそんなもんあるわけない」
みたいなことを言ってたんだけどね。
どのへんで宗旨が変わったのか。まぁ変わること自体は別にいいんだけど。
566名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:00:27 ID:WZfMoY6O0
失笑ヲタってなんでDTと比べたがるんだろ?
比較対照は千鳥とかキンコン辺りだろが
567名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:01:26 ID:9vgDh07iO
プロデューサーが全て悪いんだよww視聴率低すぎて左遷確定だろーなw
568名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:04:34 ID:xg2bHv4+0
まぁ、爆笑はともかく大晦日にやる企画じゃなかったな。
569名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:04:43 ID:Sqgujwcj0
髪型ださいよな服も
570カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2008/01/07(月) 10:05:25 ID:Xylz/Yz50
この記事を書かせたのは
爆笑問題に全責任を押し付けようと思ってるフジだろ?w
どう考えたって企画倒れだろw

マスコミもマスコミで爆笑問題ばかりたたくんじゃなく、
フジの大晦日番組の企画が糞つまらなくて
視聴率が驚愕の3.2%だったって報じれば面白いのにw
571名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:07:01 ID:wEnlxjo8O
ネットの声を記事にするなら創価の事書いてみろ
572名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:08:45 ID:dGscJXvh0
本人の努力で克服出来ない身体的特徴をネタにするのは駄目でしょ、
あまつさえ、本人の目の前でやるとか言語道断。
障害者をネタにしてた芸人と大して変わらない。
573名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:08:47 ID:GuumMC7oO
つまんない企画こそ芸人の手腕が問われるんじゃないか?
たくさんの芸能人が出ても悪口しか言えないのが視聴者には不快なんだよね
574名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:08:48 ID:6lv8PRbU0
>>569
かっこつけたいならアイドルでもやってれば?
575名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:09:16 ID:ZDLcaG9yO
別に爆笑だから見なかったわけじゃない
ただたんに番組がつまらなそうだった
ふつうにトークでよかったんちゃうの
576名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:09:29 ID:Y7MCVd100
>>570
あの程度の企画は年中ゴロゴロやってるだろ。出演者ももっとランク低いので。
それでも3%なんて結果はそうそう出ない
577名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:11:05 ID:+zao8pVR0
>>557
パイプ椅子を選択すべきだったな・・・
578名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:11:14 ID:2syTDqa50
たけしさんは、シリアスな政治評論も手掛けていますが、お笑いのときは、ずっこけるんですね。
そこがすごいところ。
579名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:12:25 ID:58g538+8O
明らかに番組内容のつまんなさが原因じゃん
太田のせいにすんなよ
580名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:12:28 ID:ytNHJWPDO
大晦日にテレ東に負けたのって初めてじゃねえか?
581名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:13:08 ID:Sqgujwcj0
普段の特番で良さそうな企画に乗っかれば数字は取れる

こんなの当たり前なんだけどね
582名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:14:13 ID:7aM2t26N0
TV欄見た瞬間に真っ先に外したのがフジだもの。
あの内容で見てくれと言われても困るわ。
もっとも爆笑が出る時点で見る気は無くなるけども。
583名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:15:02 ID:6aK4pAAO0
番組の企画自体が駄目な事は>>1にも書いてある

それとは別に「太田が嫌い」という事だ
俺も嫌いだ
584名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:15:51 ID:P7f9k6mW0
出演者 約100人の芸能人のみなさん
 青木さやか、青田典子、麻木久仁子、アンガールズ、
 杏 さゆり、アンタッチャブル山崎、石田 靖、井森美幸、
 岩佐真悠子、蛭子能収、大仁田 厚、小倉優子、和希沙也、
 勝俣州和、金子さやか、金田美香、KABA.ちゃん、上地雄輔、
 神奈月、カンニング竹山、木下博勝、木下優樹菜、ギャル曽根、
 キングコング、熊田曜子、クワバタオハラ、香田 晋、
 小島よしお、小林恵美、榊原郁恵、坂下千里子、ザ・たっち、
 佐藤里香、佐藤藍子、ザブングル、三瓶、SHEILA、柴田理恵、
 ジャガー横田、杉浦太陽、杉田かおる、鈴木紗理奈、
 スピードワゴン、清宮佑美、高木美保、田代さやか、
 ダチョウ倶楽部、田中要次、つるの剛士、出川哲郎、
 渡嘉敷勝男、豊岡真澄、西川 祥、猫 ひろし、
 野々村 真、畑山隆則、波田陽区、パッション屋良、
 バナナマン、羽野晶紀、ハローバイバイ関、彦摩呂、
 福田沙紀、ヘリョン、細川茂樹、ほんこん、まちゃまちゃ、
 松村邦洋、松本伊代、マリエ、マルシア、見栄晴、
 三倉茉奈、佳奈、三田村邦彦、MEGUMI、モンキッキー、
 安 めぐみ、安田大サーカス、泰葉、山中秀樹、
 山本高広、やるせなす、ルー大柴、ローラチャン、若井おさむ


クズを100人集めてもどーしよーもない。
大晦日に見る面子じゃない。
585名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:16:02 ID:Pt6JcEdL0
>>576
裏番組考えろ
586名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:18:23 ID:dVrAPWlF0
秋葉が悪い秋葉が
587名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:19:43 ID:vzLFQJFH0
小倉がギャグとして受け止めてるって言うならわかるが、太田側が言ったらダメじゃん
普段ネットの悪口批判してるのに自分が一番悪口言ってるじゃん
588名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:20:08 ID:7Jj/oPFs0
面白いのできないなら、
昔みたいにその時間帯は番組休みとかにしとけばいいのに。いろいろと無駄すぎる。
589名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:20:10 ID:RFnPAYZAO
ホント太田だけは好感がもてないな
590名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:20:58 ID:/2tCyEo+O
競馬やらF1の総括を垂れ流しでも4%はいきそうw
591名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:24:21 ID:be5L5Imk0
イノキボンバイエ復活させろよ
駄目ならイノキゲノムで
592名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:24:24 ID:GuumMC7oO
創価タレントの割に2ちゃんでは人気あるが
593名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:25:08 ID:qyBbR/uj0
太田は毒があっておもしろいんだが、小倉さんに対する絡み
だけはやりすぎだと思った。なんか恨みでもあるのかな。
普段からむかついてるとかないと、あそこまでやらないだろ。
594名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:25:42 ID:bP/coUrf0
毒って小学生みたいな悪口のことか?
595名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:25:46 ID:X3YUklu+0
太田を擁護する気はないが、企画自体がダメダメだろ。
これが年収一千万越える奴らの仕事かと。
596名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:26:49 ID:UhyWym90O
>>538
太田バカだな
独り善がりの結果がこの数字なのに
597名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:27:44 ID:7Jj/oPFs0
爆笑の漫才は好きだけど、政治に首突っ込むのと、
NHKの番組で学者に混じって知識人気取りのが嫌だ。
598名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:31:47 ID:NtSIvYIE0
片山しんごのボール初速が松坂とどっこいどっこいなのは驚いた。
いくらトッププロだとは言え、あの体格で松坂と同じパワー出せるなんて驚いた。
599名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:32:11 ID:TU1/16B70
サッカーとか野球とかのほうがましだな。
600名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:35:28 ID:QeFn7a780
お笑いは河原乞食以下
601名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:38:23 ID:mV+jxbcCO
あえて田中を叩く
ちびっこ氏ね!
602名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:41:16 ID:FB/pvyf70
自分はおおみそか、スーパー銭湯にいってたんだけど
サウナ室のテレビが8ちゃんだったから、この番組見てたよ
でもあまりのつまらなさに、途中で誰かが店員にいって、NHKに変えてた

家にいたらこんな番組見てなかっただろう。ある意味伝説の番組をちょっとだけだけど見られてよかったかも

603名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:48:59 ID:Mixp23870
つーチャンネル野郎共!親友の陰口は醜いぞ
604名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:52:23 ID:/JNiy8Ej0
太田光(おおたひかる)★★
職業:お笑い芸人
性分:反権力主義
特技:暴露
趣味:知識人気取り
長所:賢い相方がいる
短所:無知
パワー:他人イジリ
ディフェンス:論点のすり替え
スピード:反論をさえぎる
メンタル:弱い部分を怒鳴りで隠す
必殺技:「どうなんですかっ」の結論濁し

605名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:53:20 ID:zRbKg7rj0
番組内容の企画ミスでしょ
多かれ少なかれ爆笑にそこまで大きな影響力はない
番組内容が壊滅的につまらなかったのは見て知っている
606名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:54:09 ID:52z6mE9T0
2ちゃんごときに目くじら立ててるような小者だから仕方が無い
607名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:54:36 ID:prd/op5j0
ナイナイもそうだけど、とんねるず見てた世代ってのはどうにもダメだねえ
608名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:56:07 ID:oT4T8oFS0
稼げるうちに稼ぎまくった太田夫妻は紛れもなく勝ち組。
609名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:56:55 ID:+93ArxrjO
>>604
無知を晒すな
610名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:57:39 ID:ii9aWV4zO
DTに土下座させられた爆笑はしばらく干された。TV局のDやPが吉本やDTに遠慮してね。
ところが、さんまがアッサリさんま御殿で爆笑をつかっちゃって、TV業界も爆笑を使い始めて今日に至る。
さんま、なんで番組にだしたんだよ。あのまま消えてたのによ。
611名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:57:52 ID:+8cRDJ0e0
>>604
名前違うだろw
612名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:59:42 ID:vzLFQJFH0
人を馬鹿にして笑いを取るって最低だと思う
613名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:00:09 ID:mw8tzMyi0
太田に友達がいなかったのが頷ける
614( ・_・)y-~~ひとつだけ京浜東北線 ◆XLIFzItpvs :2008/01/07(月) 11:01:29 ID:sz4MR9xX0
( ・_・)y-~~>>612は想像力ないよね
615名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:01:57 ID:vmC0jG+PO
ウーチャカかわいいよウーチャカ
616名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:02:53 ID:GuumMC7oO
お前らがいくら叩こうが太田が選挙出たら優勝する
617名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:02:58 ID:zRbKg7rj0
>>610
あの干され方は尋常じゃなかったな、事務所が弱いとこうも駄目になるものかと思った。
しかし良く頑張ったよ、今売れてる芸人でここまで苦労した人はいないんじゃないかね。
618名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:04:08 ID:+JsD3HYPO
爆笑の司会や企画の酷さもそうだが、他の出演者もショボイ。
なぜ芸能界で生き残ってるのか不思議なメンツ。
619名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:04:35 ID:c/rcJaxqO
太田は田中はやく切ってほしいな
田中のフォローがなかったらすぐに消えるからw
620名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:05:16 ID:os/3ElKF0
>>616
小学生は、宿題してろw
621名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:05:18 ID:1A3hQagvO
爆問学問や信長、秀吉とかの番組は良かった。爆笑しか仕切れないと思った。
622名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:06:13 ID:JsbaMWPaO
太田って生きていても楽しくないだろうな
623名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:06:56 ID:JXvcoSEw0
ゲンダイご用達の麻生千晶
太田

どっちもイラネ
624名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:07:19 ID:WzUKcLiuO
>>612
笑いとは本来差別だよ
625名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:07:31 ID:+fDC+y710
>>616
優勝wwwwww
626名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:07:50 ID:0olGmkPi0
>>610
あれ?
爆笑は たけしのANNの時間帯にラジオ ピンチヒッターで
やって、
それから ガハハなんとかってお笑い勝ち抜きで10週勝ち抜いて
そのあたりから 人気が出たんじゃなかった?

そのとき 前の事務所だったのかな? よくわからん。
627名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:07:53 ID:52z6mE9T0
>>619
以前、立川談誌が大田に
「相方を大事にしろよ、相方がいてこそお前のボケが生きるんだから」
みたいなことを忠告されてたから多分切らない(というか切れない)と思うが
628名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:08:02 ID:8bgBu6oy0
太田のしゃべり方が精神障害者に見える。
629名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:08:11 ID:rFYhhAM/O
太田とか関係なしに番組がつまらんかった
630名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:08:28 ID:AXAnDnct0
爆笑もここまでか・・・・まぁしょーがねーか
631名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:09:06 ID:+fDC+y710
番組とか関係なしに太田がつまらなかった
632名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:09:28 ID:ZTwEdBLv0
>>617
全財産が20円になったこともある太田に怖いものなんかない
633名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:09:30 ID:3HF7QJGB0
相方がモンスターズインクの吹き替えやってジェラシーを爆発させたと同時に
アイス・エイジの仕事を取ってくる敏腕嫁

まあモンスターズインクの吹き替えのほうが良かったけど
634名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:09:52 ID:JXvcoSEw0
>>624
寂しい人生ですね
635名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:10:19 ID:1NEfSUCs0
太田に3.2は上出来
636名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:10:42 ID:hqb5fO0rO
爆笑問題というだけで、なぜか見る気が失せてしまう。
637名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:10:44 ID:i0UPFZ2xO
雑誌で松本のアディダスけなして
泣きながら楽屋で土下座したのは有名だな
638名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:11:11 ID:LHM58/JzO
太田が主張しだしてからつまんなくなった
639名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:11:13 ID:99CRd5gf0
普通に企画がつまらなかっただけだろ・・・
640名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:11:53 ID:Rx+donR60
爆笑問題が干されたのは大田プロから独立したからじゃないのか?
641名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:11:54 ID:FQogEHym0
検索ちゃんあたりで土屋はもうしねとか言って呆れてるけどアレ本音だよなw
642名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:12:54 ID:CSbCBkD40
確かに太田って中途半端に知識で屁理屈こねてるだけであまり賢いとは思わないけど
たけしはそういう物の見方があるのかとハッとさせられること言ったりするからなぁ。
たけしはもうお笑いと言うより完全に文化人だけど。
643名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:13:44 ID:GuumMC7oO
事務所小さいわりに仕事は多いよな、創価と関係あるのか?長井もコイツの事務所だよな
644( ・_・)y-~~ひとつだけ京浜東北線 ◆XLIFzItpvs :2008/01/07(月) 11:14:27 ID:sz4MR9xX0
( ・_・)y-~~>>616優勝てwwwwwwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:14:47 ID:34I9TakdO
見事なウンコ企画でしたね(^_^;)
646名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:15:32 ID:oT4T8oFS0
へタレント
伸助と一緒の時の松本。
松本と一緒の時の千原Jr。
千原Jrと一緒の時の岡村。
647名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:15:34 ID:Sqgujwcj0
>>640
そうだよ。大川総裁も言ってたろ。
でも信者は何故かそうは思いたがらないらしくて。
教祖がアレだから信者も痛いみたいね。
648名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:15:37 ID:52z6mE9T0
>>643
たしかそこらの大物よりギャラが安いとかいう話を聞いたことがある
649名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:16:27 ID:2Nmq9K1R0
くりぃむしちゅー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>爆笑問題
650名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:16:37 ID:Q6COfXqOO
フジの企画が糞
大晦日にどでかい事やらんのが悪い
太田に責任おしつけるようネットで書き込みしてんのはフジ関係者なんじゃね?
651名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:18:52 ID:+fDC+y710
太田が糞
大晦日に太田なんて出すのが悪い
企画に責任おしつけるようネットで書き込みしてんのは太田の関係者なんじゃね?
652名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:18:59 ID:4UaETLUz0
どう考えても企画が悪すぎる、他のメンツも冴えないし。
見たくなる要素が一つもない
653名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:19:05 ID:x6bjl8PwO
結局本物じゃないからだろ
太田は過去の人物の真似をしたいだけ
654名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:19:42 ID:Rx+donR60
>>647
そうか、そうかw
655名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:20:49 ID:D2CruPAF0

太田は悪くない。フジが悪い
656名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:21:07 ID:+fDC+y710
フジは悪くない。太田が悪い
657名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:22:03 ID:upLx/0KC0
誰が見ても8チャンが下手打ったのに、弱小事務所が責任を押し付けられて消される展開――俺やオマエラの大好物ですねw
658( ・_・)y-~~ひとつだけ京浜東北線 ◆XLIFzItpvs :2008/01/07(月) 11:22:38 ID:sz4MR9xX0
( ・_・)y-~~変なのが沸いてるな
659名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:22:54 ID:GuumMC7oO
太田は金の亡者みたいだな大川豊は太田プロを円満退社したみたいだが
太田ピカリンは金が原因でやめたんだろ
売り出し方だったか?
660名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:23:12 ID:UGxYmDaY0
太田ざまあwwww
661名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:23:12 ID:+fDC+y710
いくら企画が糞でも
司会がおもしろければ5%は取れるだろ

3%ってwww
662名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:23:20 ID:XRj5IqRF0
>>14
そこらのB級ピアキャス配信者なみじゃんw
663名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:23:36 ID:pXq9Gqnf0
>>3
> カツラ発言については、「(キャスター)本人には何度もそのネタを使っており、ギャグと受け止めて下さっています。

これ本当なの?
小倉かなり嫌そうな表情じゃなかったっけ。
664名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:23:55 ID:Ln2Sd8CX0
まあキャスティングしたのもフジだし
フジも悪いわ
665名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:24:02 ID:oE1RMCPT0
企画が悪かったにしても、大晦日特番で3.2%はあまりにも酷すぎじゃね
だから、事務所も回答してんじゃん
企画が悪い企画が悪いって、爆笑問題は空気かよw
666名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:25:16 ID:48iLbwdjO
企画スレ何スレ目だよwww
667名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:25:19 ID:+fDC+y710
企画も太田も糞だったってことですな
それで生まれた結果が3.2%の奇跡w
668名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:25:59 ID:Wsps81nzO
一番悪いのは企画したフジテレビ
次に責任あるのは、「爆笑問題の番組だから見てみよう」と思わせない爆笑問題のポテンシャル

どっちかが全く責任ないなんて事はない
669名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:26:01 ID:GQYiklys0
つか爆笑問題って何であんなTVでてるん?
MCも上手い訳でもないしコントも面白い訳でもないし
中高生向け政治番組で青筋立ててがなり立ててるみっともない太田の姿が目立つだけじゃん
670名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:26:09 ID:G5lsG5nc0
深夜アニメでももうちょっといくだろwwww
671名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:26:43 ID:8h1sUJJT0
どう考えても、爆笑も企画も出演者も構成も
全てが重なってのこの数字だろ
どれ一つ欠けてもこの数字は出せない。
割合的には太田過多だろうけど
672名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:27:15 ID:XDc5jxUcO
ところで、この番組で優勝したの誰なの?
673名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:27:37 ID:nWZxUV1CO
大晦日に最も嫌いな芸能人、太田なんて見たくもない
普段から太田が出てるとチャンネルを変える
674名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:27:49 ID:NfO/BG4P0
やべ
675名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:27:58 ID:BLkmPO9n0
>>610 >>617
干されたのはダウンタウンのからみじゃねーよ。

太田プロから独立したから干されただけ。

復活したのは、ガハハキング10週勝ち抜き→ボキャ天という流れ。
676名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:28:57 ID:QrGmkbTw0
あの顔が苦手
ふつうにキモいだろ
あれは学校でいじめられるわ
677名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:29:42 ID:dTMne+IxO
>ボールなどを使った賞金ゲームを行った。アンガールズ、小倉優子、畑山隆則…。
これだけの有名人
678名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:29:54 ID:GuumMC7oO
ギルガメの再放送でも5%はいくよね
映せない人はたくさんいるだろうけど俺は見る
何度もみる
録画もする
お風呂にも入る
だが親孝行はしない
679名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:30:14 ID:bdfCRuD/O
>>676
太田とインパルス板倉の顔大嫌いだ。
680名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:30:48 ID:V+RzMDeE0
>>669
ギャラが安いから。
自分の事務所だからピンはねが少ないため他の同レベル(知名度等)の芸人にくらべギャラが安い、
という話をきいたことがあるよ。
681名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:31:34 ID:YUkiSyp90
ところで、爆笑は、他の自分メインの番組、数字持ってるの?
682名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:32:45 ID:dTMne+IxO
>>680
そうそう、事務所の社長って太田の嫁だよな
683名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:32:57 ID:pXq9Gqnf0
>>681
持ってない
というか爆笑はMCに向かないと思う
684名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:33:46 ID:F6howlcKO
>>610みたいなウソの情報をよだれ垂らしながら書き込むバカがいるから滅茶苦茶になる
685名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:34:16 ID:+fDC+y710
政治家やらないとか言っておいて
太田は絶対出馬すると思う

太田はそんなやつ
686名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:34:27 ID:NfO/BG4P0
司会がWコージだったらもうちょいいってた
687名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:35:30 ID:8h1sUJJT0
リーダーメインの真鍋と一緒に出てた番組はまだ見れたんだが・・
やっぱメインの力量が全然足りないんだろね
688名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:35:41 ID:Z0SmRvbR0
無理がきてるんだよ・・・
頭良いキャラは・・・
最近限界超えてる顔つきになっちゃてるもんww
689名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:36:25 ID:GuumMC7oO
>>682芸人板の爆笑スレ見てきたら?
太田の嫁の事書いてある
690名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:37:32 ID:52z6mE9T0
大田の嫁は元お笑い芸人だよ
691名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:37:50 ID:J1seGCQf0
>>686
そっちを使うと、大量の吉本不良債権芸人を押し付けられるんじゃねーか?
692名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:38:20 ID:oE1RMCPT0
>>685
太田が出馬しても間違いなく落選するでしょw

693名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:38:56 ID:dTMne+IxO
太田総理での発言も社民のアホ政治家っぽいので
見るの止めた
突拍子な事を言う事で
注目を浴びたいんだなと思った
694名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:40:21 ID:UGxYmDaY0
三流タレント
695名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:40:47 ID:52z6mE9T0
太田が2ちゃんを忌み嫌うのは同属嫌悪w
696名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:40:51 ID:vBdXGXru0
大田は人に強制されるのは嫌だといいながら人に強制したがるところが痛い
697名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:41:37 ID:/VzElEGKO
今日は昭和天皇が亡くなられた日でしたね
698名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:41:59 ID:hGy9ziDA0
699名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:42:37 ID:nWZxUV1CO
>>679
千原兄弟のジュニアも嫌いな顔だ
700名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:43:02 ID:/AcCmH3h0
>>557
おお〜情報通が
本当だったら松本も問題ある奴だな
なんの関係もねえのにそんなこと言われたら
ぶん殴ってやりたい気持ちはすごくわかるけど

でも太田だから奴にはすごくいい薬だと思うw
701名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:43:30 ID:Qrll+4aPO
何でも叩けば良いモンじゃ無い。
コレは企画の問題。
プロデューサーとディレクターがダメダメ。
だから、沢山タレント集めてどうにかしようと思ったんだろうな。

太田は自滅する位、禁句を言ってくれ!www
702名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:43:31 ID:WabNdAR4O
来年同じ企画で司会がサンドウィッチマンなら是非とも見たい。
703名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:43:32 ID:+fDC+y710
太田の顔
板倉の顔
ロンブーの淳の顔


全部キモイ
吐き気がする
704名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:44:03 ID:AKX1GtTX0
大晦日はチャンネルコロコロ変えながらこの番組も少し見たが
あの番組内容じゃ太田であろうがなかろうが見る気起きねぇよ
まず企画から大失敗
まぁ太田も無理に盛り上げようと必死だったのが伝わってきて
痛々しかったのも事実だが
705名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:44:31 ID:fC0sM40R0
芸能人が楽して大金稼ぐ番組なんて大晦日に見たくねー
706名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:45:25 ID:nwyF5TsYO
こんなん番組企画に問題有りでしょう。爆笑以外が司会したとしても観る気がおこらん
707名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:45:28 ID:Z6iEyJo/0
>>1
>これに対し、テレビ批評で知られる作家の麻生千晶さんは、光さんに厳しい見方をする。
>「最近思うのは、彼はエラくなりすぎたということです。お笑い芸人なのに評論家的に
>なったことが叩かれている原因だと思います。バラエティ番組では、政治家を集めて頭ごなしに
>突っ込んだり怒鳴ったり。お笑いで優秀なのは認めますが、『自分には力がある』
>『お前らバカな政治家より上』といういやらしさがあるんですよ。

別に太田のファンじゃないけど実際バカな政治家いっぱいいるし 太田が正論言ってくれるとスカッとするし
これは別にいいことだと思うけどね。
っていうかこの麻生千晶ってやつ 人の批評ばっかしてるけどそんなあんたが一番偉そうだわ
708名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:45:44 ID:GqigUxCd0
漫才をやっていればいいのに、どうして不得意な分野をやるのか。
709名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:46:36 ID:Ln2Sd8CX0
ネプチューンにでもやらせとけばいいのに
710名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:47:35 ID:h9+OLMkT0
政治家バカにするのはいいが
上方の笑いを馬鹿にしてたのはヒイタわ。
パターンでも成立してれば別にいいだろ。
711名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:48:26 ID:Y9tzoHHN0
3.2%もあったことに驚きなのだが
712名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:48:31 ID:LGOdORuoO
太田の顔より声と口調が不愉快にさせる
713名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:48:33 ID:dTMne+IxO
>>701
確かにな!
昨年のフジテレビは大晦日を捨てたんじゃね?

昔、日テレでラーメンベスト100をやったみたくw
714名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:49:29 ID:ELQ3T4yy0
テレビ見てると、芸人やタレントは太田と絡みづらそうだね。
太田は司会に向いてないよ。
715名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:49:48 ID:dTMne+IxO
>>703
宮川大助とペナルティヒデを加えてくれ
716名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:51:27 ID:dTMne+IxO
>>707
確かにな!
717名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:51:39 ID:VryLR+gCO
太田は平然と他人を傷つけるけど他人には非暴力を訴えるんだよね…
718名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:51:57 ID:YUkiSyp90
>>683
ありがと。やっぱりなあ。
主張はザ・ニュースペーパー並みなのに、なんでこいつらはずっとテレビに出てられるんだろ。
719名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:54:24 ID:ufdK0xMNO
爆笑問題は叩かれる可き。しかしこの企画では辛い。
720名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:54:36 ID:dQbWHRPrO
大晦日に数だけやたら集めたタレントたちがギャーギャー賞金取り合うだけの番組なんて見るきしない。
それだけ。
ゲームも地味だし。
721名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:55:05 ID:dJK2mnkw0
爆笑問題の笑ってはいけない〜 と DTの一億分の〜

たっだらどうなってたんだろうね。
722名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:55:20 ID:/OueQdbP0
>>663
真剣に、小倉の立場になって考えてみなよ。
ハラワタ煮えくり返ってても、表面じゃ笑って済ませる以外にないだろ?
723名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:56:27 ID:pXq9Gqnf0
>>722
お前突っ込むところ間違っているよ
724名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:57:09 ID:3HF7QJGB0
>>721
まず浜田が収録中に企画の糞さにキレる
725名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:58:02 ID:xvhABygY0
ピーちゃんwww
726名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:59:05 ID:aiVAl9PsO
太田とったな!
727名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:59:26 ID:uuTYj6dpO
太田はお笑いに自信がないから、政治番組やお笑い色の少ないバラエティーばかり
出演するんだろ。もう自分でわかってるだろ。
728名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:59:47 ID:Z6iEyJo/0
だいたい大晦日の視聴率なんてあてにならないってww
1位の紅白たってテレビつけてはいるけど真剣に見てないし
じっくり見たいガキの使いは録画しといて後から見るし。

729名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:00:11 ID:LPV9alGI0
たけしの政治評論なんて無難な事しか言わねえじゃん。
誰も敵を作らないけど、そこそこ聞かせる話を瞬時で作る。
その才能は、まさに政治家的だと思うな。
世渡りが上手くてずる賢い。

太田は基本的に2ちゃんねらーなんだよ。
どうしてもエキセントリックに叫んでしまうのさ。
730名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:00:17 ID:mV+jxbcCO
1月4日にテレビ東京で同じような番組をやってた

*5.7% 18:27-20:48 TX__ スキバラpresentsもってけ!お年玉1000万円プレッシャーバトル

731名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:00:42 ID:Aj95Il49O
誰を狙ってか、何をいわんとする番組かタイトルだけじゃ伝わらないし他の特番に呼ばれないカス芸人ばかりだからだめなんだろ。
爆笑じゃなくてダウンタウンでもみるきしねーよ
732名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:00:43 ID:NfO/BG4P0
俺はちらっと見たけど、柴田のオーバーリアクションが
イラッときてすぐチャンネル変えた。
これ最初から最後まで見た人いるんかね。
733名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:01:45 ID:vd1tK7VBO
>>11
太田を控え室に呼び出して土下座をさせた今田耕司とは一緒に正月番組の司会をしてたね
734名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:02:03 ID:Wsps81nzO
ダウンタウンだったら見てたな
デラックスのタレントいじりとか好きだし
735名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:02:46 ID:LPV9alGI0
まあ今のたけしなんて、何でTV界に生き残ってるんだろ?
毒舌でも何でもない上に、面白くとも何とも無いんだけど。
少なくとも完全に 太田>>>>>>>>>>たけし
ていうかたけしは、ありとあらゆる他の芸人に負けてるな。
736名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:03:28 ID:5tHHfc9w0
そのうち左翼文化人として報道番組のキャスターにでも
なるんだろ。
737名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:03:32 ID:in54VKcf0
この番組のプロデューサーなり作家なりの製作サイドは要反省だな
2003年猪木ボンバイエの5%
ハッスルの4%
それをしのぐ3.2%だから。ある意味伝説を作った
738名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:04:00 ID:dTMne+IxO
>>723
オマエモナー
739名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:05:20 ID:LPV9alGI0
他チャンネル見れば分かるけど、皆定番番組なのに、この太田のだけ
「1億分の1の男」なんて聞きなれない新番組。

何で大晦日にこうも分かりにくいタイトルの新番組なのかねえ?
太田の能力なんて関係ないよ。
740名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:06:31 ID:dTMne+IxO
>>728
一理あるが
一億人分は見ない
741名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:06:33 ID:GyVZ4BsF0
要は番組の企画も糞だし、爆笑問題も昔ほどの勢いが無いってことだろ?
742名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:07:09 ID:WpX+9eOj0
>>557
土下座した頭にかかと落としした東野は最高だったな
743名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:07:34 ID:ffDlFBri0
Jカスはマスコミではないだろ・・・
744名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:07:55 ID:pXq9Gqnf0
>>741
MCに向かないだけかな
回答側に参加した方が面白かったと思う
745名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:08:01 ID:Z5j33AP40
バラエティより、ニュース23の司会やってる方がしっくりくる
746名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:09:26 ID:eJpDG5VGO
太田消えろ
747名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:09:42 ID:IHOO0kAR0
太田は太田で最近つまらんけど
企画が糞だろw
748名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:10:06 ID:18pcU7Hr0
>>700
元ネタは、水道橋博士の「お笑い男の星座」だろ。

オールナイトニッポンのたけしの代役に軍団じゃなくて爆笑問題が出て反感を買った話、
爆笑の座付き作家と玉袋との確執、とかいろいろ出てるから、読んでみるといい。

あくまで「ネタ」としてね。

干される前の爆笑は、デビュー直後に深夜の単独特別番組をやったりしてた程、
太田プロの一押し新人芸人。
それを妬んだ浅草キッド、という図式もある。
749名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:10:34 ID:dTMne+IxO
>>729
太田自身、2ちゃんねるを意識した発言が多い
750名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:10:36 ID:Ia/s0Ps20
こいつはまた干されないとわからんのかね

ギャラが安いから使ってもらってるだけなのに
もう視聴者も太田には辟易してるよ
バックボーンも何もないただの日大芸術学部中退(高卒)芸人が政治を語るなんて
図々しいにも程がある つーか相変わらず身の程知らず
こいつのしゃべり方って押し付けがましいんだよな
751名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:10:47 ID:EP2+9gvAO
自分がもらう可能性のない金を他人がもらうのを喜んで見るかっつーの
752名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:12:49 ID:9UBlgfpUO
>>557
これには浅草キッドが大田が悪いと雑誌に書いてあったな。
753名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:12:51 ID:rY+e2vatO
踊る大捜査線の歳末特番を再放送するだけで10%は取れてたな
754名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:14:02 ID:0vQNiU3x0
おれは爆笑問題の司会には安定感を感じて好きだからあえてこの番組にチャンネル合わせてみた
あまりのつまらなさにすぐチャンネル変えた
紅白と格闘技の二強に、こんなくだらない企画じゃ太刀打ちできるはずないだろう
むしろ3%もの人がこの番組を最後まで見たというなら驚きだ
多分その数字は、チャンネルを廻すうちに映った人が殆どじゃないか
あとの残りはおれみたいな人だろう
755名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:15:54 ID:o0VsNn1e0
その太田をキャスティングした「なまか」プロデューサ
756名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:16:04 ID:hGHVZpCrO
太田は北野にはなれないし
そもそも北野自体が、目標とする人物ではない。
たかがクソ芸人が文化人気取りかよ。笑わせるな。

コイツといいキンコン西野といい、頭おかしすぎだろ・・・。
所詮代わりはいくらでもいるC級タレントだということを忘れるな
757名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:16:35 ID:Ia/s0Ps20
爆笑問題が笑ってはいけない病院をやっていたら
果たして同じ数字が取れていただろうか?
またはダウンタウンが一億人〜の司会をしてたらどうなっていただろうか
758名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:17:09 ID:8X2xSnVW0
ただの運試しを延々と何時間も観ると思ったのか
759名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:17:59 ID:WpX+9eOj0
>>610
これは全くの捏造
爆笑が干されたのは太田プロから独立した時、圧力をかけられたから
その後たけしの代役で出たラジオで「たけしは死にました」と発言し軍団からもフルボッコ
「アディダスの広告塔」と書いた次期とは全く違う

>>752
「本人の前では言えないからって、雑誌の隅でコソコソ陰口書いてる蛆虫ヤロウ」と糞みそに叩いてたね
760名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:19:34 ID:PAx5M4n70
太田さんは危険発言があった時は神扱いもされるのに、あげさげが激しい
761名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:19:46 ID:pXq9Gqnf0
>>752
博士って松本の大ファンじゃなかったっけ
762名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:19:58 ID:18pcU7Hr0
>>759
たけしの代役のときはまだ独立してないだろ
763名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:20:01 ID:kqCCnLOG0
>>729
同意
ねらーがタレントになったらあんな感じでしょ
まあ、普通は公私をわけるからあそこまで酷くならないとは思うが
764名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:20:40 ID:4UaETLUz0
司会が品川さんなら15%はいってたな
太田と違ってマジで頭良いし
765名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:21:37 ID:dTMne+IxO
>>735
全く同意見!
太田はビートたけしを尊敬してるみたいだが
ビートたけしなんか映画を撮りだしたあたりから
浅草芸人のカケラも無いね
カンヌグランプリを取ってから拍車がかかった

映画もツマンネーし芸人としても田中義剛等に愛想笑い
そんなビートを目指すなよ太田!
766名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:21:38 ID:s/G1uuVn0
この企画だと、SMAPとジャニ総出演くらいしなければ視聴率10%ごえは
無理だろ。大田なんかじゃ問題外。
767名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:21:57 ID:S5OkY80F0
>>752
正直どっちもくだらない
768名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:23:09 ID:vCAB45CP0
>>557
これって本当の話だったら
松本の器の小ささを嗤えってこと?
769名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:23:11 ID:dQbWHRPrO
まずタイトルもよくないよな。
大晦日なんだからもっとわかりやすくて派手なのにしないと。
プロデューサーか爆笑か作家のセンスが悪いんだろう。
770名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:23:21 ID:YUkiSyp90
>>724
そして太田はぬるいケツバットにもマジ切れ
真剣に、笑わないので番組ブリザード
771名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:24:00 ID:7TcAvvwcO
>>751
最近そんなんばっかだよな。

772名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:24:13 ID:mV+jxbcCO
品川って誰だよw
773名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:24:15 ID:+rt/IyngO
だから視聴率取りたかったら、野球拳やれって
俺が何度も何度も言ったのに無視ですかそうですか。
774名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:25:31 ID:qeDWJnAJ0
太田は実際は根暗なんですよ学生時代は友達ゼロ今もあまりいない、テレビに出てる太田は本当の太田じゃないんです。許してやってください。
775名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:25:51 ID:sbYs65/V0
グダグダな司会で「運任せ」の単調なゲーム見せられても面白いわけないよな。
特にしょっぱなの箱からボールとる奴は酷すぎる
776名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:26:13 ID:dTMne+IxO
>>748
そう君が真の事情通

元ネタは浅草キッド

でも最近、DTの番組に浅草キッドが出てるね〜
あんな本を出しときながら
777名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:27:18 ID:h/iO+68N0
>「本人の前では言えないからって、
>雑誌の隅でコソコソ陰口書いてる蛆虫ヤロウ」と糞みそに叩いてたね

大嫌いな2ちゃんねらーと同じ事をしてた太田www
778名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:27:18 ID:JU+KZdyMO
こないだの日本人が知らない日本人って番組のガーナ人の伊勢神宮の話でえらく不機嫌になってたな
やっぱインテリ気取りのアホは日本の古くからの文化や信仰が気に入らないのかね
779名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:28:35 ID:Ir0W16+G0
780名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:28:45 ID:dTMne+IxO
>>757
そんなつまらん事を書き込んでどんなレスを期待してんの?
781名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:29:34 ID:unZpRalWO
爆笑も企画もつまらないんだから当然の結果だろうな
782名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:29:35 ID:FRIeJwszO
太田とか以前に
こんなん大晦日にやるような企画じゃねぇだろ…
783名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:30:48 ID:n0Z0/tJ8O
失笑問題(笑)
784名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:31:23 ID:1ZSRzl5iO
あの企画で視聴率とれると思ってたならテレビ局おわりだろ
785名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:31:37 ID:ptAViUXi0
>>782
元旦なら10%ぐらい取れてたかもね
786名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:32:51 ID:dTMne+IxO
>>768
今なら許せてるんじゃね?
あの頃のDTは東京売り出し真っ只中だったからな
787名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:33:10 ID:in54VKcf0
干される前の爆笑は出世が早かった
いいともにも出てるはず
干されてからが長かった
788名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:34:12 ID:ILX36FfnO
小倉がギャグとして流しても、かつら者を有する家族の茶の間は凍っただろうな…
789名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:35:22 ID:yPORTLfp0
ハゲっていつから障害者並みに保護されるようになったん?
頭を偽ってるんだから何を言われても仕方ないだろー
790名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:36:33 ID:9UBlgfpUO
>>786
アディダスの広告塔て言われてキレたんじゃなく
アディダスの広告塔だからテレビに出れるんだろ
にキレたんだよ
791名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:36:53 ID:NpoNWaTx0
わざわざ他人から嫌われるような言動してる
んだから人気なくなっても自業自得。
792名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:37:43 ID:SnrpLe9O0
笑ってはいけない〜の裏に吉本が芸人用意するわけないだろ、元々死に枠なんじゃね
793名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:38:02 ID:93JpNs0Y0
ぬるいのはタモリに限る。
794名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:39:01 ID:+zao8pVR0
これは松本にも問題がある
土下座の一件以来、太田は本人を目の前にしてギャグを言うべきだと思い込んだ末のカツラ発言だからな
795名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:39:28 ID:8h1sUJJT0
>>791
もうそういう線しかなくなったんじゃね?
生とかで危なっかしいとか、誰かと喧嘩になりやすいとか
そういう期待視聴率しか無理なんじゃないかな
796名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:39:41 ID:TrK22XW/0
ヅラ付けてないアブラ禿って「ヅラなんか女々しいから男は黙ってハゲ頭なのじゃ」
とか言ってるが、ヅラ野郎にネチネチ攻撃を仕掛けてるところはちょっと男らしく
ないと思う。

ハゲってヅラを見破る透視能力があるんじゃないかって位目ざとく見つけるよな。

オヅラのヅラ位は俺でも判るけど「え?この人もか?」って人までヅラ認定する。
本当に凄いと思う。
797名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:41:02 ID:vzLFQJFH0
>>789
つーか育毛剤のCM出てる奴が禿を嘲笑してる時点でおかしい
798名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:41:11 ID:Aj95Il49O
>>765
たけしは映画撮りたいから収入のいいテレビに呼ばれて出てるだけだろ。やっつけ、腰掛けなんだろうな。

芸人ではなくなったんだよ。映画一本もみたことないけどw
799名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:41:52 ID:R0gVgWZq0
麻生千晶が一番、自分はエラいと錯覚してKYなコメントを垂れ流している人間な件。
800名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:42:49 ID:3nLxwiRk0
爆笑は10年前がピークだったような。
今は本当に意味不明な発言が多い。
周りのタレント(品川とか河本とか)の愛想笑いを見ていると、不憫に思えてくる。
バックがいないから、ビートたけしや立川談志に迎合している発言も情けない。
昔のビデオでも見て、どこが変わったのか勉強して欲しい。
801名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:45:41 ID:xHIVbvbBO
>>787干される前の人気があった頃って90年代?
全然記憶にないんだけど…
802名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:47:06 ID:vjjhGajvO
問題を爆問に帰結させようとしてることじたい間違ってる
ただの企画倒れじゃん
これ考えた無能な作家とOK出した馬鹿なPが責任を負うべきで
先ず爆問の名が挙がることがおかしい
こんな糞な番組誰が司会しても一緒で誰も見ないよ
803名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:47:48 ID:xQgeC9j10
カツラを指摘されたキャスターって小倉なの?
804名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:47:53 ID:0olGmkPi0
>>756
さすがに キンコンと比較されたらかわいそう。
あれこれ 脱線しても 漫才ではキメてくれる爆笑と
結局 能書きばかりで漫才が笑えないキンコンでは レベルが違う
805名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:48:10 ID:8h1sUJJT0
年始のレッドカーペットも、仕切りとしては今田に完全に食われてたもんな二人揃って。
ただ、ネタをやったのは良かった。あーいうのだけキッチリやってればいいのに
806名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:49:04 ID:gEYCeCfn0
爆笑がつまらんのは同意なんだが
これは企画も悪いだろ
807名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:49:54 ID:cN7osmc90
最初からコケる特番作らなくてよかったのに…司会も人選ミス編成ミス
裏がDT、よゐこだからタイタンも遠慮して、フジも去年と同じフィギュア流しとけば大晦日よかったのに…

今だから言える結論
「1億分の1の男」のすべての出演者、スタッフは大晦日的負け組
いわゆる曙Vsボブサップ戦の曙を見ているかのよう
『「1億分の1の男」の全出演者は負け組』だと、放送前に悟った

>>776キッドは昔から出てるよ 逆にキッドの番組にDT出たっけ?
>>787デビュー当時干されてるから今おKなんじゃね?
808名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:49:58 ID:2yIoC5QFO
こんな番組でもまず無いがSMAPが司会なら視聴率捏造できていたのにね。
3.2→23.2くらいには出来ていたなw
809名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:50:44 ID:S5OkY80F0
まあつまらない企画でつまらない爆笑をメインに指名した番組制作者が一番悪いってことだな
810名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:51:19 ID:aI0ZeMiy0
芸人が政治的な発言をすることへのアレルギー反応が
これほどあるとは、ちょっと信じがたいなー。
で、誰が政治的発言をしても良いかというと、大学教授とか
なんだろ?なんか君ら、すごい権威主義。
811名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:51:45 ID:ePgSefvC0
爆笑問題Wブッキングしてたし、フジのを断ればよかったんだよ!
812名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:51:56 ID:8h1sUJJT0
>>809
俺はとりあえずソレに同意しとく
813名無し:2008/01/07(月) 12:51:57 ID:XHmzGDfN0
たけしの劣化コピー

しかも昔の、たけしは爆笑なんかと違って体をはってた。
814名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:52:13 ID:dTMne+IxO
>>798
HANABI以外はツマンネーわ!!

映画を撮りたいだけなのか?
そのわりには映画祭の賞にこだわってる感が否めない
座頭市のタップダンスにはワロタ
815名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:52:44 ID:rXHn8ysK0
>>801
80年代末くらいじゃないかな
俺も記憶にあんまりない。

当時は、お笑いブーム真っ只中だから、いろんな若手がいたし。

Wikiの芸歴が詳しいから参考に。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E7%AC%91%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E6.98.8E.E7.9F.B3.E5.AE.B6.E3.81.95.E3.82.93.E3.81.BE.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82
816名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:52:54 ID:vzLFQJFH0
817名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:54:04 ID:0im5bZ4+0
この企画で数字取れる司会者は存在しないだろ
誰がやっても糞つまらないに決まってる
818名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:54:10 ID:dTMne+IxO
>>800
ビートたけし自体も田中義剛と楠田に愛想笑いされてるでな!
819名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:54:13 ID:aI0ZeMiy0
>>814
少なくとも、俺は武映画のDVDはほとんど持ってる。
俺に取っちゃ現代日本映画の神。まぁ、人気がないのも
よくわかるけどねー。
820名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:54:47 ID:xQgeC9j10
>>816
ありがとうw
田中が太田の声を拾わなかったら
何言ってるかわかんないね
821名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:54:55 ID:4to9OChO0
みんなが面白い芸人は誰なんだw
822名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:54:57 ID:/2tCyEo+O
>>810
ここでは太田以外政治話した事を叩かれてないが?
まずはお前の先入観から自重した方がいいみたいだな
823名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:56:02 ID:Fli4JAL40
コピーはコピーでも全盛期のビートたけしのコピーならまだいいけど
爆笑がコピーしてるのは晩年のたけしのコピーだもんw
824名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:56:12 ID:dTMne+IxO
>>804
確かにキンコンは
芸人以前の素人以下だからな
825名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:56:27 ID:in54VKcf0
>>801
松本に土下座させられる前だから、90年ぐらいかな?
いいともにも出てたよ。漫才のオンエアが結構あった
独立して干されてからは異様に見なくなって、ボキャブラ出演

>>792
M13位のキングコングさんが出てましたが‥
視聴率的にDTを食わないという吉本的な判断でもあったのか?
826名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:57:43 ID:aI0ZeMiy0
>>822
んなことないだろ。芸人が政治を語るな、とか、
お笑い芸人だけやってろ、とか、そんなの芸人じゃないとか。
827名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:58:34 ID:BP6KvMfJ0
くだらん企画でも数字を取るのがプロ
828名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:58:58 ID:8+KQyQGR0
3.2%ってのは爆笑問題の責任もあるんだろうが、放送時間とか裏番組とか様々な要因があったんだろうな。
まぁ、通常期ゴールデンにやっても7〜9%程度の番組だったのかもしれんが。
829名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:59:24 ID:B3OkHzJi0
芸人が政治を語るってのは
たけしだから許されてるのであって
他の芸人が政治や社会を切ると氏ねってなる
830名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:59:45 ID:ZTwEdBLv0
>>816
ひどすぎるw
こりゃオヅラに呪いかけられたなw
831名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:00:05 ID:YOgTntgm0

俺は太田には憲法9条を擁護してる時点で無能さを痛感した。
洗脳された良い子ちゃんの典型だな。

真顔で太田総理とかになってもらいたくない。



832名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:01:17 ID:aI0ZeMiy0
そもそも俺は、たけしをお笑い芸人として評価してない。
たけし、全盛期でもそんなに面白かったか?自分の時代感覚からは
批評に遠かった記憶がある。ダウンタウンが出たきた時、俺らの
等身大のギャグが出て来たって感じだったわ。
たけしはむしろ映画監督として評価されるべきだな。
彼の映画はすばらすい。一時代を築いたよ。
833名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:02:01 ID:dTMne+IxO
>>819
俳優としてのビートたけしは好きだけどな
この前の松本清長のドラマなんかよかったよ
834名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:02:39 ID:3qauJGrq0
タケシや松本やナイナイの岡村はチンポだせても
太田はチンポだせないじゃん

そこの違い
835名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:02:57 ID:aI0ZeMiy0
>>831
これなんだよな。2ちゃんねらーは。いつまで左翼叩きが面白いと
思っちゃってんの?日教組に洗脳されたとかさー。
もうその態度こそが中二病なわけよ。
836名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:03:32 ID:+8cRDJ0e0
太田はお笑いを芸人以外が語ると噛み付くのに自分だけは政治家でもないのに政治について語るから嫌われてるだけだろ
837名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:03:42 ID:/YAIZn/00
たとえ爆笑がいなくても
代わりっていえばマチャミとかそういうのだろ。
終わってるよ。
838名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:04:07 ID:XbNQIz4h0
太田はなんかエリートぶってんだよな。
839名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:05:08 ID:xHIVbvbBO
>>825サンクス
そうなんだ…18年前ならちょっと分からないかな…
爆笑は若いころにチャンス貰ってたんだね
840名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:05:33 ID:h/iO+68N0
>>810
太田の方がよっぽど権威主義
誰それが言ったから、誰々の本に書いてあるのは、みたいな話ばっか
さらに言えば、太田の政治話は面白くも深くも独自の視点でもないから叩かれる
841名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:05:42 ID:dTMne+IxO
>>829
やしきたかじんも許したってw
842名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:07:17 ID:9UoWjuCh0
太田って全然おもしろくないじゃん
さっさと消えろ
ダウンタウンに足下にも及ばないくせに
消えろ太田
殴り合いなら全然潰せるお
843名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:07:32 ID:8+KQyQGR0
今年の大晦日はHEROの映画と踊る大走査線を流せば民放1位は獲れる気がするな。
まぁ、制作費かけないで、視聴率獲れるコンテンツだから紅白の裏ではやらないだろうけど。
844名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:08:08 ID:aI0ZeMiy0
>>840
まぁ、そこが人によって意見が分かれるとこなのかな。
俺は彼の政治的発言や、あるいは世相への批評はすごく面白いと思う。
はっきり言って、彼らの漫才とよりも面白いと思う。独自の視点があって。
俺はそう思うんだけど、まぁ、そう思わない人もいるんだな。
845名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:09:31 ID:mPHUFOQF0
奇麗事の裏にあるホンネを突いて笑いに結び付けてこその芸風だ、
太田のは奇麗事を叫んでるだけ、共感も得られず笑いも起こらない。
846名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:09:52 ID:JauShFG0O
失笑問題
847名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:10:28 ID:7Rk3GB8CO
松本>たけし>土田>ザブングル加藤>
けっして越えられる事が出来ない壁>太田、ペナルティ、伸助、ぜんじろう、西野、山田雅人、恵、清水圭、浜田、ロバート、中山ひで
848名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:10:59 ID:dTMne+IxO
>>831
実は俺、芸人やタレントが政治を語っても良いと思う!
だって現代の日本腐ってるもん!

ただ太田を嫌悪するのは
太田の意見ありきなのが嫌なんだよ
朝生の田原と同じなんだよね
849名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:11:20 ID:in54VKcf0
>>839
干されて奥さんの収入で数年暮らしてたんだよね
バイトいっても貧弱だから、まったく使い物にならず
家でひきこもってゲームしてたという

田中は干され期間もコンビニバイトを極めてたから、例え爆笑が干されっぱなしでも
どっかの雇われ店長になってたはず
850名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:11:28 ID:vzLFQJFH0
>>844
視聴率の記事の時も同じこと書いてたろお前w
851名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:11:30 ID:ezB9XIuR0
太田さんは自分の言葉で話してください。
なんかの本のコピペでは、無知な人間は騙せても、その本を読んでる人間は騙せません。
852名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:11:43 ID:YWuaLK4z0
ツービト 漫才
http://youtube.com/watch?v=YLySR-7EuQM&search=two%20beat

昔のたけしは凄い、太田の漫才なんかゴミ
853名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:11:58 ID:0olGmkPi0
>>847
人選がひどすぎて 突っ込む気にもなれん。
854名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:12:21 ID:AyaVAmPV0
>>1
> 太田光さん(42)のKYぶり

そりゃ捏造発言をしていれば
ダメになるだろ
855名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:13:09 ID:aI0ZeMiy0
>>851
何べんも言うけど、引用のなにがいけないんだよ。
押井守の映画の台詞もほとんど引用だけど、だから
駄目だって言う人いないわけでしょ。
856名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:13:32 ID:ZTwEdBLv0
太田の主張に賛同できる人は少ないからな
まじめで正義感が強いんだよ
857名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:14:19 ID:TIktQqCQO
>>841
たけしもたかじんも基本聞き役に徹してるからな
青筋立てて政治家に食ってかかる芸人は太田くらい
858名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:14:29 ID:3RGEb+tF0
もうまいど同じ顔の芸能人がただ遊んでるだけとか
豪遊自慢とか賞金貰ってるの見せつけられるのはウンザリ。
859名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:14:58 ID:c2qM7Nif0
なんつってもたけしが笑いの神。
DTは付録
860名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:16:29 ID:ILX36FfnO
>>829さんまは大御所一切タッチしないね、政治経済。斬りもしないしw
さんまは嫌いだが芸人としては正しいんじゃないか
861名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:17:11 ID:aI0ZeMiy0
>>859
いや、純粋にお笑いでは、松本のほうがはるかに上。
武の場合は、なんかカリスマ性とか、生き様とか、違うものが混じってる。
862名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:17:14 ID:dTMne+IxO
>>859
25年前まではな
863名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:17:51 ID:T5fa4RvwO
ウザイからテレビに出すな
864名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:18:21 ID:Ju0Hn8a3O
最近おそらくこのスレ建てた基地外連中が表沙汰に発表する視聴率のインチキぶりにも注目すべきだと思うよ。オリコンランキングなんかもそうだけど…人の貶めの材料、ヤクザ事務所所属のア―ティストやタレントの担ぎ上げの材料として作り上げてるみたいな所あるから
865名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:19:06 ID:dBl9XaOiO
オヅラさんの圧力がじわりと利き始めてきたのか
866名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:19:58 ID:dns/Ia5f0
>>855
お笑いって引用で成立するんですねw
867名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:19:59 ID:YUkiSyp90
>>810
日本文化や日本人が嫌いなことが透けてるから、
引っかかりを感じる日本人がそれなりの数出てきても不思議じゃないって。
868名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:20:25 ID:cqbSK8R2O
太田がどうこうというより企画自体が糞
誰が司会しようが変わらん
869名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:20:34 ID:x8F2EjNI0
同じ内容をめちゃイケメンバーでやれば、少なくとも俺は見た
870名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:20:46 ID:OsOzK0dU0
         またアクエリオンのCMだお 今度は新Verだお
                ____
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ  
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \  ) 「合体したい」ってロボットのことだったのね
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ  ほんとに驚いちゃったわよ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \君とGo tight!正体不明の〜 /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\ Show〜time〜♪  /    / /
   | 父  \ \ \ /    \         /     (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

871名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:21:12 ID:ZTwEdBLv0
>>833
「点と線」はTVドラマとは思えないくらいおもしろかった
872名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:21:55 ID:fgNzc/Ch0
でも、太田嫌い
873名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:21:59 ID:en/S/BZMO
だから紅白や格闘技やガキや無人島が裏でやってる中で、
一時間のバラエティーでも見れるような内容の番組を見る奴が何人いるんだよ。

これで10だの15ぐらい視聴率を取ったら奇跡に近いよ。
874名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:22:18 ID:h/iO+68N0
>>864
なるほど
今度はタイタンが弱小だから不当に3.2%に操作されてるって論法かw
875名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:22:45 ID:c2qM7Nif0
松本は上というか、よりミクロな笑い。
万人受けより判ってる奴同士で笑う方が面白いっていうのをDTが極めてから
お笑いは止まってると思う
876名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:23:31 ID:PdNEwK9lO
太田は田中のフォローに甘え杉なんだよ
マザコンみてぇなもんだ
877名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:24:47 ID:pryLtQo8O
偉くなったと勘違いしてた

だけだろ
878名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:26:01 ID:R72IMpTLO
>>855
バカかお前。
押井はきちんと作品として独自のものを作ってるから評価されてるんだろうが。
絵も台詞もキャラも構図もストーリーも丸パクリの映画しか作れない奴だったら評価されるワケがない。

太田は自分の芸人としての知名度にあぐらをかいて丸パクリの政治評論してるだけ。
それを漫才とかに昇華してるならまだしも今のままじゃ比較対象にすらなってない。
ハッキリ言って今の太田と比較するならせいぜい大仁田がお似合いだな。
879名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:26:41 ID:xHIVbvbBO
ちょっと前にビートたけしが深夜に特番で「ズラッと!」だか「夜ズラッ!」だかいうのやったから、太田もオヅラネタOKだと思ったんじゃないかな。
880名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:27:18 ID:aI0ZeMiy0
>>866
お笑いはどうかしらんけど、批評は引用で充分成立するんじゃない?
どんな偉い批評家の言う事も、大半は引用だよ。完全にオリジナルの
独自の理論を生み出すという事になれば、それは研究者だよ。
お笑いの片手間に出来る事じゃない。でもそれで良いと思うけどなー。
太田はメッセンジャーで良いよ。既出の知識を引用し、それを面白く
喋る人。人々に伝えてる人。それで充分だし、もっとそういう人が出てきて
欲しい。研究者の高度な論文を一般人が読めるわけないだろ。
881名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:28:26 ID:qH35DQAc0
でも大田の政治批判って結構するどいぞ。
お笑いとして松本と比べるのはどうかとおもうけど
882名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:28:49 ID:DX0U+FNT0
正直、爆笑使うんなら島田紳助や今田耕治の方が、

企画に合ってたんじゃないか?

芸能人集めてクイズをする企画に慣れてそうだから
883名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:29:25 ID:Rs6Av+mJ0
太田はこのまま死ねばいいのに
884名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:30:38 ID:SHrwyUKbO
岡村がフルマラソンを急に走ったときはすごかった。
「なんやフルマラソン違うんか?」ってボケて矢部がつっこんだときは
漫才を見て初めて涙が出た。もう一度しないかな?
885名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:31:09 ID:aI0ZeMiy0
>>878
押井守の作品は、全部パクリじゃないか。何もかも。
現実と虚構ってテーマも、メッセージも全部。でも語り口が
面白いわけでしょ。太田だって同じ。語り口が面白いんだよ。
それが表現者ってことだと思うよ。研究者じゃなくって。
886名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:32:10 ID:hGqeUpHwO
今年のガキは山崎の病欠で、普段と違ってダウンタウンが両方とも出演してたけど
二人揃ってるのを見るとダウンタウンはやっぱり現役の中では別格だなぁと思う
別にネタとか何もしてなくても二人で黙ってるだけでも面白いって言う、ココリコを完全に食ってた



爆笑問題(苦笑)
887名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:33:55 ID:0olGmkPi0
東国原は たかがお笑いくずれが政治を語るな!
といわれても跳ね返せるくらいの勉強とキャリアを積んでいる。

太田は多読で知識はあるのかもしれないが、結局は
客観的な支えのない能書きにしか過ぎない。
紳助もそうだね
888名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:35:32 ID:aI0ZeMiy0
>>887
要するに、芸人を馬鹿にしてるんだな。君らわ。
889名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:36:53 ID:ip4Ov80c0
さすがにこれは企画が……
マジでこれで視聴率取れると思ったのかなフジは
890名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:38:55 ID:xnVfjJdV0
>>881
憲法9条を世界遺産になんて主張している奴がか?
馬鹿丸出しじゃねーか
太田がTVで政治的発言をする姿を見ていると、まるで自分が
世間に影響力があると勘違いしているようで痛すぎる。
891名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:40:36 ID:ZTwEdBLv0
>>878
政治と芸術を比べるなんてアホだな
892名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:41:05 ID:dQbWHRPrO
>>873
去年と同じくフィギュアスケートあたりが無難だったんだろうね。
893名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:41:51 ID:aI0ZeMiy0
>>890
国民は本当は平和を望んでいる。本気で憲法改正にお前は
賛成するのか?太田がいてくれて心底良かったと俺は思ってるよ。
894名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:42:30 ID:qH35DQAc0
>>890
あの本は読んでないけど
大田くらすだとワザとタイトルつけてるんだろ。
パフォーマンスとして。
特番で見ただけだけどあいつかなり鋭かったよ。
M2とも絡んでたし
895名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:43:14 ID:QoNWHRwT0
こんなクソ番組でも簡単に受けちゃう事務所に問題があるんだって。
896名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:43:23 ID:Ol7slAqQ0
>>885
青筋立てて人を不快にさせる表現者(笑)

あのファビョりっぷりと人の話を聞かないところを何とかしてくれたら
考え方が合わなくても別に何とも思わんのだがね
897名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:44:33 ID:R72IMpTLO
>>885
つくづくバカだな。
そもそも創作物に対してメッセージのみで語ろうとしてる時点でおかしい。
898名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:46:08 ID:pVrDDRg0O
たけしが言えるのは893軍団の頭だからだろうに
899名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:46:44 ID:ofj3SGgu0
>>893
その平和を守るために必要な武力もあるんですよ

あ、9条を唱えてれば助かると思ってる無抵抗主義者でしたか?
サーセンw
900名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:46:58 ID:L3jfyYFR0
憲法改正したら戦争になると本気で思ってるのか?w
世界は軍事バランスで成り立ってるということが理解できてないおこちゃまと議論してもしかたないけどね。
901名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:49:01 ID:ZTwEdBLv0
>>890
憲法9条を守ろうとしてるのは太田だけじゃない
坂本龍一とか井上ひさしとか美輪明宏とかいっぱいいるよ
902名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:50:52 ID:zjCLrDbCO
やっぱ生で本人相手にズラ暴露はやっちゃイカンだろ
完全に逃げ場ないし生まれたのも失笑程度じゃ救いもないし
903名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:51:03 ID:/2tCyEo+O
aI0ZeMiy0お前はダウンタウンの権威主義者だなw
世代を超えて時代の空気を加味して語れやw
904名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:51:07 ID:6H+NoUAG0
断る勇気が無かっただけだろ
こんなもん出来るか!と言えない辛さよ
905名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:51:27 ID:aI0ZeMiy0
>>899
日本が憲法改正したら、真っ先にアメリカの手先になるだけでねーか。
新しいヒエラキーが出来る。アメリカ国民の白人、アメリカ国民の黒人、その下に日本人。
真っ先に戦場に行くのは日本人。これは武が言ってた事だよ。
日本人が第九条を馬鹿みたいに妄信してる限りは、そうならないと思うけどね。
906名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:51:35 ID:nBb4aSO7O
さぁ、スイッチ入った彼らが
“知ってる”風に自己演出して、他との差別化を始めましたよ
907名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:52:00 ID:+0DOIZzRO
>>893
憲法改正=戦争=平和じゃなくなるって発想が改正反対派がバカにされる原因なんだよw
908名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:52:44 ID:pZDViA1zO
有名人が言ってるから正しいと思う人ってまだいるんだね
909名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:53:04 ID:6lv8PRbU0
24 : ◆N3.7LOnMw2 [sage] :2008/01/07(月) 09:12:51 ID:TTuBASmO0
01/04金
13.4% 21:00-23:24 NTV 天下統一!三武将スペシャル「信長 秀吉 家康〜新のリーダーは誰か!?〜」

01/06日
12.9% 19:58-21:48 NTV 爆笑問題のナニゲに凄〜い!超人劇場



これを見れば、どうみてもフジの制作サイドが悪かったということです。
単に爆笑入れれば取れるという安易な発想と、安易な企画がだめだということですね。
910名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:55:56 ID:zjCLrDbCO
事務所も弁明するのにたけしの名を出すなよな
迷惑だし不快だし、己の穴は己で拭けよ恥ずかしい
911名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:56:16 ID:uYAK/4f/0
>>908
それはさすがにおらんやろ。

と思ったが、今はいないとも言い切れん時代だよな。
912名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:56:17 ID:+0DOIZzRO
>>905
太田は戦争云々より鬼アンチアメリカ。
そうなるのが嫌で改正反対唱えてるってのもあると思われ。
913名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:56:27 ID:ZqJHmjIk0
ズラ発言だけは許す
914名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:56:30 ID:gPsFGpbg0
>ID:aI0ZeMiy0
>ID:aI0ZeMiy0
>ID:aI0ZeMiy0
915名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:56:48 ID:3/cZ85xa0
みのと爆笑問題が出る番組は見ない
鬱陶しいから
916名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:56:53 ID:ZTwEdBLv0
>>908
改憲派の有名人の方が多いよ
917名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:57:44 ID:xnVfjJdV0
>>893
何で君らのような人達は、9条さえあれば
日本は大丈夫だなんて幻想を抱けるのかね。
俺だって心から平和を望んでいるが、それ程
お気楽に物事を考えられないけどな。
918名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:57:53 ID:+8cRDJ0e0
今でも日本はアメリカの手先だろw
919名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:58:47 ID:T43T0rb/0
小倉相手にズラ発言はひいた
ハゲを売りにしてる芸人相手なら問題ないだろうけど
あんなのは芸でもギャグでもないよ
まぁ小倉に限らず、最近の政治家なんかも無防備に
お笑い芸人と絡みすぎだとは思うが
920名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:59:49 ID:Q3CVeDVI0
大晦日にあんな企画でいけると思ったのが悪い
921名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:01:00 ID:0qoH1UwQO
お前ら、少しパソコンから離れてみてみ。
2ちゃんに書き込もうと思ってみるから、勝手に評論家目線になる奴が多いんだよ
テレビってそういうもんじゃないから。
もっと気楽にみなよ。
922名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:01:20 ID:UvtrbqNg0
たまたま夜中にみちゃった
NHKの東大教授たちとの
飲み会は面白かったけどね

偉そうにせずコアな人気を集めてれば?
923名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:01:55 ID:gPsFGpbg0
お茶の間評論家は昔から多いもんだ
924名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:02:35 ID:pZDViA1zO
>>911
というか、どの時代においてもある一定数は必ずいそうだよね。
美輪明宏や坂本龍一やノーベル賞の大江健三郎が言ってるから正しいって思えたら楽だし。
925名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:02:41 ID:0olGmkPi0
他人の不祥事はギャグにし、
自分の恥部には触れず、また他人からも気を使ってもらい
話題に上らないようにする。

これは 太田も紳助も同じ。
さんま たけしは 自分のことさえギャグにする。
926名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:03:17 ID:7VtK+zygO
太田は丸坊主で謝罪して、ヅラつけて仕事だな。
927名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:03:33 ID:6Kk2kFoa0
大田は高校主席で卒業したとか言ってたがなんて高校なの?
928名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:03:32 ID:mPHUFOQF0
雨の手先になるのは軍事的に手足をがんじがらめにされてるからだ。
独立の為にも憲法改正は必要。
反軍思想の異次元平和論は論外だな。
929名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:05:00 ID:/2tCyEo+O
aI0ZeMiy0は右翼カッコイイの中二病患者か
9条マンセー並みにうぜーなw
930名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:05:30 ID:zjCLrDbCO
>>921
みんな気楽に見てるのに独り空気読めない奴が混じってるんだろう
931名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:10:07 ID:luqNwB3r0
つうかさ、芸能人が大金山分けにするゲームなんざ見ても
面白くもなんともねえっつの
どうせやるなら視聴者に韓玄したほうが視聴率上がるのに
932名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:10:11 ID:aI0ZeMiy0
>>930
KYで結構!積極的に孤立すること。積極的に不幸になること。
これこそが人間の自由!
933名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:10:31 ID:ZTwEdBLv0
>>928
日本が独立したら、莫大な軍事費がかかって
消費税とか今の何倍もとられるよ
934名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:12:13 ID:YDMOJsjo0
芸能人多数集めたら、普通に「ひな壇」トークやってりゃよかったのに・・・
ブラックバラエティーSPも一桁だったし、スタジオだけ盛り上がってもダメよ
935名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:12:50 ID:c6/6bVBz0
>>905
ベトナム戦争で韓国兵が果たした役割を、今後はわが自衛隊にw
936名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:15:19 ID:52z6mE9T0
>>887
>東国原は たかがお笑いくずれが政治を語るな!
>といわれても跳ね返せるくらいの勉強とキャリアを積んでいる。

釣りですか?
937名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:15:25 ID:1XyiQv8p0
大田の過去の妄言の一部
1.日本人は中国韓国北朝鮮に永遠に謝罪続けても足りねえんだよ。
靖国神社は放火されろ
2.数十兆円の賠償金を払って北朝鮮に謝罪しろ。拉致家族はいつまでもウゼエんだよ。
3.中国の反日感情は日本が全部悪い。全ての原因は日本。毎年数千億円増額ODAを継続すべき。
4.「911」はイスラムの正当抗議行動で、決してテロではない。
5.韓国人と非友好的なイチローは精神異常者。右翼団体支持の犯罪者である。
6.独島は歴史的にも完全に韓国領。東シナ海上ガス田は間違いなく中国領。政府は馬鹿。
938名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:17:49 ID:c/rcJaxqO
>932
キモ
939名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:20:44 ID:mPHUFOQF0
>>933
雨は千年帝国でその勢力範囲を維持し続けるのかね。
前世紀の前半までは自国に引きこもってた国だぞ、
半世紀単位の話なら国が傾いてグアムまで後退もあり得る。
苦しくても自国は自分で守るの原則を確立しないとシナに飲み込まれるぞ。
940名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:20:48 ID:YUkiSyp90
ID:aI0ZeMiy0のレスまとめてみて見ると、いい味出してるなあw
941名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:21:01 ID:GuumMC7oO
今年は爆笑の露出が減る事を祈る
942名無しさん@恐縮です
>>937
太田は政治的発言をするには決定的に基礎知識が足りないからねぇ・・・
イデオロギーの問題以前に、普通に論理的思考ができてないし。