野茂英雄投手が、カンザスシティ・ロイヤルズとメジャーリーグキャンプへの招待付きでマイナーリーグ契約を結びました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
183名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 07:38:03 ID:uinpVde10
>>169
リーグが違う インターリーグ(交流戦)で今年ロイヤルズが対戦するのは
Dバックス、カージナルス、ロッキーズ、ジャイアンツ

ドジャースとは対戦なし。
184名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 09:15:13 ID:K3Xxj5Zd0
マイナーでもまぁいーな
185名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 09:22:59 ID:ijDH54160
一族郎党一生遊んで食っていける程稼いだからあとは、遊び
それを、持ち上げるマスごみってのは、いい面の皮w
186名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 09:42:21 ID:2QZEDE8sO
おとといウチの近所でキャッチボールしてて
マジびっくり。実はご近所さんだった。

187名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:29:26 ID:Xd53Bxlt0
>>178
桑田って野茂がメジャー行きを決めて色んな所から叩かれていた時に
キャンプに誘ってくれたんだよね。
その後は怪我のことなどを情報交換する仲みたい。
俺はどっちも頑張ってもらいたいよ。
188名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:24:34 ID:4mBXc3EO0
とにかく先発ローテに入って欲しい。
初戦でキャリア3回目のノーヒッター期待してます。
189名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:05:24 ID:rpy0NzF3O
日本は嫌いなのかな? 
190名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:04:38 ID:rzB0eQS80
まず敗戦処理くらいにはなれるように頑張れ
191名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:17:31 ID:GaHEpEdR0
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/080105/mlb0801051022002-n1.htm

 AP通信が4日報じたところによると、米大リーグ・ロイヤルズとマイナー契約を結んだ
野茂英雄投手の年俸が最高70万ドル(約7630万円)であることが分かった。

 大リーグに昇格した時点で60万ドルが保証され、20試合から32試合まで
先発数により7段階に分かれた最高10万ドルの出来高払いが設定されている。
救援に回った場合も、20試合から60試合までの9段階、最高10万ドルの出来高払いがあるという。

 ロイヤルズのムーア・ゼネラルマネジャーは「大リーグで成功を収めてきた投手。
競争のチャンスを与えたかった」と話した。



この際金額なんてどうでもいいがな
KC投手陣はそこそこ整備されてきたみたいだし打線が去年みたいにゴミなら我慢してはもらえないだろうが
最後のチャンスだろうから食いのないように節制してほしいわ
192名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:38:06 ID:ZgPuo8wg0
偉大な先駆者なんだからマスゴミも
もうちょっと取材してやれよ!
193名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:38:50 ID:MNJ9gB/dO
>>192
野茂は絵的にマズいだろ
大学社会人辺りでもまず通用しないのに、あの腹でメジャー言われたら辛いわ

194名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:54:49 ID:Ns4edqWz0
>>192
マスゴミの肩を持つわけじゃないけどTBあたりまではふつうにやってましたよ。
でも以後、ずっとマイナー→解雇→手術→リハビリ→再挑戦のくりかえし、
はっきり言ってリスキーなお方です。
195名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:32:58 ID:oaXYiBDbO
ニュースにコーフンしすぎて疲れた…
嬉しいよ。
196名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:37:41 ID:kdqytfy60
現役にしがみ付くと言えば、
この野茂なんかは納得できるよ。
本当に野球が好きで
体が動くうちは現役に拘りたいのだろう。
まあ、勿論、一線では無理なんだが。
197名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:47:18 ID:5SB+FPLd0
燃え尽きるまでやるしかない
198名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:49:47 ID:iknhnGFY0
晩節を汚す野茂英雄
199名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:56:01 ID:w6O1Y5530
あまりのグダグダフォークにヒルマンが思わず「シンジラレナーイ」
200名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:56:59 ID:imra2BiPO
名指揮者シャルル・ミュンシュのように、
オーケストラ指揮中に倒れて死亡!

…みたいな、カッコイイ死に方をして欲しい
(別に死んでほしいワケじゃない)
201名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:57:23 ID:1nXZ5jv40
>>194
濁点つけたら満足か?殺してやろうか?
202名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:00:59 ID:pQ3XHQocO
>>198
批判しか言わないお前は既に汚れてるだろ。
この行動力を少しは見習えよ。

203名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:07:52 ID:w6O1Y5530
はい、またタイフォ者が出ましたw
204名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:18:49 ID:xdNLX0TDO
野茂はあとどの球団に勝つと、全球団に勝つのだっけ?
205名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:20:16 ID:Tsc/QhAXO
206名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:20:18 ID:gyGSzxf00
ドジャース
207名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:26:21 ID:Bb8C1XodO
応援してる
208名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:26:34 ID:oaXYiBDbO

オケツが強調されてる野茂画像(なかなかイカス)
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=afp-080104120801.10nac99a&prov=afp
209名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:53:38 ID:Ns4edqWz0
>>201
あなたはきちんと見てないからそう言えるの。
盲目の信者もいれば、懐疑的なファンもいるってこと。
210名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:58:22 ID:gyGSzxf00
2003年オフの手術失敗に尽きる。
それまで2年連続16勝していたのに、
以後、三流以下の投手になってしまった。
211名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 22:02:26 ID:layXJBTxO
そろそろ体重が球速を上回るんじゃ?
212名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 22:04:54 ID:d73YEv0s0
>>187
野茂ヲタだけどそんな裏話知らんかったよ。
このスレ覗いてヨカタ
213名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 22:05:07 ID:FJlwlSvz0
>>210
もっと打線のいいチームなら最低18は勝ててた
214名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 22:44:05 ID:oaXYiBDbO
ホント野茂と出会えてよかったな。
たまに応援きついけど。
215名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:41:39 ID:LHpZPi4i0
>>213
18勝だとチョンが暴れるからな。
王が抜いても、チョンの唯一の誇りだし。
216名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:56:43 ID:t8O3kTxW0
もう某島国リーグの最弱底辺球団くらいしかオハーしてこないと思ってただけに
メジャー球団が価値を認めていることに驚き
217名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:35:10 ID:uwtwAHKR0
野茂だけは別格

いつまでもどこまでも応援するぞ!!!!!!!!!!
218名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:40:29 ID:3UOlNgKr0
ヤンキースとマイナー契約を結んだこともあったな。一回もメジャーで登板できなかったが。
219名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:48:26 ID:4pdJklde0
野茂かっけーなー
220名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:54:12 ID:pk3lyI5E0
一年ローテ守って怪我なかったらまだ8勝ぐらいできる
15敗ぐらいで
221名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:26:10 ID:eRgE9zd10
ローテ守れる体力も無ければ能力もない
222名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:30:25 ID:J08/7jJ60
まだかろうじて30代だったんだな
223名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:47:23 ID:yoxXvyLJ0
フォークってやっぱひじによくないんか
224名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:02:42 ID:w6ytmX+7O
>>223
そんなことはない。
225名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:58:24 ID:VF19fZvz0
MLBトップのVideoでもMoreHeadLineでも取り上げられてる。
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20080104&content_id=2339056&vkey=hotstove2007&fext=.jsp
やっぱり向こうでも野茂は別格扱いだね。
226ROCKY ◆xa9fWFIuAc :2008/01/06(日) 14:18:31 ID:hmE1CjaB0
野茂は他のこじんまりとした日本人オッサンピッチャーでは
ないね。魅力がある。

プロ契約時、トルネードを変えないと申し出た勇気も素晴らしい。
大抵お上の言う事に従ってしまうが。
227名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:42:30 ID:/7gP3fM40
>>225
trendsetter (日本人がMLBに挑戦する)流れを作った
とか
trailblazer(開拓者)
とか、ちゃんと評価されてるんダナー
228名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 17:53:30 ID:uwtwAHKR0
野茂はアメリカじゃ有名人だからね

まだドジャースタジアムとかミラーパークに行くと
野茂Tシャツ着てる人たくさんいるよ
229名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 17:56:02 ID:Ku1U7mXS0
もうメディアに出ない方がいいと思う
アメリカはデブの国だから目立たないだろうけど
日本人から見るとちょっとキツい
230名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:08:20 ID:156U0K360
>>228
10年前から来た人か?
231ROCKY ◆xa9fWFIuAc :2008/01/06(日) 18:32:37 ID:hmE1CjaB0
野茂Tシャツ#10しか持ってない。
#16がほしいんだが。
232名無しさん@恐縮です
このワクワク感、懐かしいな。