【サッカー】Jリーグ、日韓中の「アジア選手枠」創設を提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 日本、韓国、中国のプロサッカーリーグが協力し、この3か国の選手については、
お互いに外国籍扱いしないという「アジア選手枠」を創設する計画が浮上していることが
31日、分かった。

 Jリーグ側が提案したもので、韓国、中国から優秀な選手を獲得して
Jリーグのレベルアップを図る一方、両国でのJリーグの知名度を上げる狙いもある。

 韓中両国の関係者ともに、計画の将来的な受け入れには、おおむね賛同する
姿勢を見せており、早ければ今夏の北京五輪終了後にも本格的な協議を始めて、
2009年シーズンからの実現を目指したい考えだ。

 現在、Jリーグには外国籍選手登録を3人以内とするルールがあり、韓国、中国にも
同様の選手枠がある。計画では、3国いずれかの国籍を持つ選手は、欧州など
それ以外の外国籍と区別して、アジア選手枠として規定し、各クラブの選手獲得を
容易にさせる。

 将来は、東南アジアや西アジアなど、アジアサッカー連盟(AFC)傘下の国籍を持つ
選手すべてに対象を広げたい意向だ。


TITLE:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URL:http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20080101i303.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:03:56 ID:ziQYOvXg0
サカ豚はちゃんばかり
3名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:04:37 ID:Qjs3ISdN0
おわた
4名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:05:11 ID:4WRVuhxw0
中韓の選手じゃ魅力感じないなぁ
5名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:05:14 ID:Hc+g9wox0
いつからアジアが韓国と中国だけになったんだ?
6名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:05:30 ID:8f7aGWgR0
EUが阿呆なことしているからそれを真似したか
FIFAが歯止めかけるらしいが
7名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:05:40 ID:YhcIVwBr0
年俸を考えたら、
クビになった奴以外で日本から出て行く奴いないじゃん。
8名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:05:44 ID:T+75MIQYO
しょうもない
9名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:06:17 ID:xzqyVcJvO
北チョンは?
10名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:06:28 ID:tBJ43h8c0
無理して使うこともないか、と思ってしまう枠だな

つーか日本人が全然育たないんだから少しでも日本人出せよ
11名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:06:37 ID:GTn2Qn3+0
ただでさえ年某すくなくて過酷な日本人Jリーガーをもっと
苦しめてどうすんだ
12名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:06:38 ID:ziQYOvXg0
チャンとチョンと一緒に糞転がしかよ
13名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:06:58 ID:g7GZBPFl0
J2とKリーグCリーグってどっちの方が年俸高いの?
14名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:07:21 ID:vRVSWpM80
中韓の優勝ナ選手?
リーグのお偉いさんは何時までもテメエらがやってた時のような負け犬根性持ってんじゃネエよ
15名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:07:23 ID:Zxlb1wrKO
これは良い案だな。
是非やってほしい。
16名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:07:30 ID:ak6zzgDL0
オージーや中東も入れろよ
17名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:07:35 ID:y6K0JlOw0
うぜえええええええええええええええ
コレ、韓国が望んでる日中韓統合リーグの布石だろ
18名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:07:51 ID:vGmfiuJwO
中国人なんかつかえねーよ
19名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:07:51 ID:mxxX0FDG0
中国、韓国に放映権を売るためだな
20名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:08:08 ID:pAIxvtM40
その内特ア人で埋め尽くされるのかwww
マジで終わったな
21名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:08:13 ID:gMkGTtkcO
アホだww
22名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:08:29 ID:wEbkBEWH0
オーストラリアも入れろよ
23名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:08:39 ID:0IyXohMb0
これは良い提案。日本人の若手FWは韓国の激しい当たりの中で修行して来い
24名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:08:40 ID:NGMGBMxL0
http://www.shwalker.com/biz/contents/biz_10_646_20071213203653.html

スポーツマーケット考察:中国サッカー?復活?への道(1)


プロ化が成功している中国の2大スポーツといえば、サッカーとバスケットボール。
しかし、その高い注目度にもかかわらず、卓球やバドミントン、飛込み、体操といったお家芸のように、
国際大会で好成績を挙げているわけではありません。特にサッカーは、イメージの浮沈が激しく、
クラブ運営の収支バランスも不安定な状況が続いています。サッカー界に何が起こっているのか。3 回に分けて紹介します。
プロ化が生んだ究極のマネーゲーム
中国のプロサッカーリーグ(※)は、日本のJリーグに遅れること1年、1994年に誕生しました。中国における初のプロスポーツリーグです。
外国のマーケティング会社がノウハウを持ち込んだこと、従来からの人気スポーツであり、欧州プロサッカーの全国放映が数年前からスタートしていたことなど、
様々な要因が絡み合い、短期間のうちに中国人の心をつかむリーグに成長しました。
2003年当時のテレビ放映時間のある統計を見ると、スポーツ番組のうち、サッカー番組の占有率は40%を超えています。サッカーの影響力の大きさを物語る数字です。
しかし、突然の成功には、必ず落とし穴があります。サッカー先進国のイングランドでは、プロサッカー選手の平均年収は、国民の平均年収の28倍といわれています。
そんな中、実力では遠く及ばない中国人選手も、サラリーキャップ制が導入される前には、中国のプロリーグで、国民の平均年収の130倍といわれる報酬を得ていました。
25名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:08:58 ID:6LigmJqp0
年俸の序列は
C>J>K
まあ今の状況と大きな違いは起きないと思うよ
中国と韓国の選手は代表のトップクラスじゃないといまやJリーグでは通用しづらいからね
26名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:09:02 ID:TUYd/q7ZO
日本はアジアじゃないじゃん
27 【小吉】 【1574円】 :2008/01/01(火) 11:09:20 ID:kEQD9VbD0
サカ豚完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:09:37 ID:B53r8f1f0
とりあえず相互で調整付けやすい3国で始めるのか。
29名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:09:37 ID:g7GZBPFl0
事実上のプチ外国人枠拡大だから、以前からセル塩が主張してたように
リーグのレベル自体はちょびっと上がると思われる。
ただし向こうも同様にこっちの選手も受け入れないとdでもないことになるが。

>>22
それもいいね
30名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:09:38 ID:pAIxvtM40
>>19
売れるわけねえだろw
Kリーグに日本人が行ったとして見たいと思うか?
中国なんて欧州サッカー大人気だし
31名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:09:43 ID:lnUKOk3nO
あなたのおっしゃるアジアって(ry

まぁ、向こうにとってもメリットが無いし、反対されるんじゃない?
JからKに行く落ちぶれた選手なんてほとんどいないし、まして中国なんてなんのために名前が出てきたのかw
32名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:09:45 ID:58QzlHNe0
そんなことしてる日本人選手が育たないだろうが
川渕は脳味噌腐ってんのか
33名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:09:48 ID:nHqf3EAX0
これはお互いのためにならないな。
中韓のリーグから数少ない優秀な選手が抜けて
レベルが落ちる。
34名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:10:03 ID:UOQvuOIbO
プロ野球では定期的にこの案が出されるが、
サッカーも安心してられなくなったな。
35名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:10:14 ID:0IyXohMb0
だいたい、UEFAは10年前からEU選手枠で同じようなことやってるしな。
36名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:10:15 ID:NGMGBMxL0
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/campo/20070501-2-1.html

先日、日本で知り合ったある中国人はこういった。
「中国国内でのサッカー人気は凄いですよ。日本よりよっぽど生活の中に溶け込んでいます。熱くなりすぎて怪我人が出ることもしょっちゅうです。
そして、世界のサッカーにも関心を持っています。もしかしたら日本人以上に。そのあたりに詳しい人はいっぱいいます」と。
実際、ホテルの部屋でテレビをつけっぱなしにしていると、そのあたりの事情を垣間見ることができる。
欧州サッカーの報道に費やす時間は、間違いなく日本より長いのだ。内容も遥かにキチンとしている。タレントが「凄い!」を、はしゃぐように連発する日本との間には大きな差がある。
むしろ欧州にいる気にさせてくれる。そうした意味での、違和感は全くない。
37名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:10:19 ID:gec6W79I0
こんな日本だけが得する様なもんむこうが呑むんか?
38名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:10:21 ID:uMyWab3xO
オーストラリアとか東南アジアの選手だけにしろ
韓国、中国はいらない
39名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:10:36 ID:g7GZBPFl0
>>25
CリーグってJより高いのか
40名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:10:41 ID:o770GjMp0
やめろよそんな枠
41名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:10:53 ID:tm29cT7T0
外国枠の大幅増加で一時的に代表選手の層は薄れると
思うけど一概に反対という意見でも無いな
42名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:10:55 ID:NGMGBMxL0
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200506/teji-2.htm

ナイスボール!」。大連のとある路上で、子どもたちのサッカーを市民が群がり、観戦していた。
時おり拍手喝采があがる。大連では、こうした「街頭サッカー」を、いたるところで見ることができる。

 大連っ子はサッカーに対して、とくに熱い感情を抱いている。老若男女を問わず、
サッカーがきらいな人はきわめて少ない。大連市民の心には、アイドル的なチーム「大連実徳サッカーチーム」の存在がある。
「大連では、サッカー場をよく見かける。そこは毎日、大変なにぎわいだ。以前、大学のキャンパスで、
ある若い父親が四歳にもならない息子を連れて、サッカーを練習していたところを見たことがある。
また路線バスの車内では、サッカー場へ行く母子のうれしそうな顔を見たことがある。そこからは、
大連っ子が骨の髄からサッカーを愛していることが見て取れるし、大連が『サッカー都市』と呼ばれるのもおかしくはない」
43名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:06 ID:+oAH63T30
Kリーグとか終わるぞwww
44名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:17 ID:4Mqp+Rnq0
>>34
野球はもう一部実施してるじゃん
45名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:19 ID:dTC8hdYN0
J→Kとか
J→Cはほとんどないだろ
せいぜいか海本くらいのもんで・・・

ただのスパイ行為なんじゃねえの
つーかCで使えそうな選手いるのかねえ
董卓とか言う奴がプレミアにいたような気はするが
46名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:24 ID:6LigmJqp0
>>37
普通は飲まない
特にKリーグは現在でも空洞化が激しいのにこれが成立したらリーグ壊滅かもしれんし
47名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:32 ID:0IyXohMb0
>>30
スンヨプが巨人行ってから、韓国では巨人の試合が毎晩ゴールデンタイムに放送されて
視聴率取ってるんだが。放映権料だけでスンヨプの年俸払えてるよ。
48名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:40 ID:NGMGBMxL0
浦和のMF小野が中国全土約8億人にマークされる!

浦和は11日、ACL第3戦で中国リーグ首位を走る上海申花と対戦する。
9日の練習では中国国営放送「中央電視台」が密着マークを開始。早速、小野の単独インタビューが行われた。
「昔はカズ、今は小野が中国で一番有名です」と話すのは同局の夏笛記者。
10日には、その模様が中国全土で放映される予定だ。

関係者によれば、同局の視聴者は約8億人とも言われているそうで、インタビューを
受けた小野が“要注意選手”として中国全土に知れ渡るのは必至。
25日のアウエー上海申花戦で、小野が中国人サポーターから大ブーイングの標的に
される可能性は十分ある。さすがの小野も「すごいなあ。上海は強い相手。
全力を尽くします」と、タメ息まじりに話していた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/04/10/02.html
ミニゲームで調整した浦和・阿部(左)と小野
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/04/10/images/KFullNormal20070410081_l.jpg
49名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:40 ID:hyk/A/wd0
川渕じゃなくて鬼武だろ
50名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:42 ID:wTCQxfcx0
中韓限定というのは金受け取ってるか弱み握られたかカルトが関係しているかだろうな。
よりによって中韓限定なんて有り得ない。
51名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:46 ID:g7GZBPFl0
>>37
基本的に金のあるリーグが得するようになるから日本にとっては美味しいかと思ったが、
>>25の通りなのだとしたらちょっと考えたほうがいいかもしれんw
52名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:46 ID:+oAH63T30
Kリーグが草刈場に・・・
53名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:52 ID:Hc+g9wox0
新聞が書かない正しいアジア

* アゼルバイジャン共和国(バクー) * アフガニスタン・イスラム共和国(カブール)* アラブ首長国連邦(アブダビ)
* アルメニア共和国(エレバン) * イエメン共和国(サヌア) * イスラエル国(エルサレム、テルアビブ)
* イラク共和国(バグダッド) * イラン・イスラム共和国(テヘラン) * インド(デリー) * インドネシア共和国(ジャカルタ)
* ウズベキスタン共和国(タシケント) * オマーン国(マスカット) * カザフスタン共和国(アスタナ)
* カタール国(ドーハ) * カンボジア王国(プノンペン) * キプロス共和国(ニコシア) * キルギス共和国(ビシュケク)
* クウェート国(クウェート) * グルジア(トビリシ) * サウジアラビア王国(リヤド)
* シリア・アラブ共和国(ダマスカス)* シンガポール共和国(首都なし) * スリランカ民主社会主義共和国(スリジャヤワルダナプラコッテ)
* タイ王国(バンコク) * 大韓民国(ソウル) * タジキスタン共和国(ドゥシャンベ)
* 中華人民共和国(北京)* 中華民国・台湾(台北 * 朝鮮民主主義人民共和国(平壌)
* トルクメニスタン(アシガバート) * トルコ共和国(アンカラ) * 日本国(東京)* ネパール王国(カトマンズ)
* パキスタン・イスラム共和国(イスラマバード) * バーレーン王国(マナーマ)
* バングラデシュ人民共和国(ダッカ) * 東ティモール民主共和国(ディリ) * フィリピン共和国(マニラ)
* ブータン王国(ティンプー) * ブルネイ・ダルサラーム国(バンダルスリブガワン)
* ベトナム社会主義共和国(ハノイ * マレーシア(クアラルンプール)
* ミャンマー連邦(ネピドー)* モルディブ共和国(マレ) * モンゴル国(ウランバートル)
* ヨルダン・ハシミテ王国(アンマン) * ラオス人民民主共和国(ビエンチャン) * レバノン共和国(ベイルート)
54名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:11:56 ID:6rQEe1mCO
新年から気分の悪いニュースだ
55名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:12:02 ID:EtUHpDt40
>>17

つーか中国と韓国内でJの知名度を今より上げてブランド化させて
放映権を値上げして売りつけようって日本主導の話だよ。
むしろ日本がノリノリなの。

今のJはアジアでは最大規模で知名度もNO.1。
各クラブも薄給だけど身の丈経営にしてる。だけど今よりもっとダイナミック
なビックリーグにしたいから放映権をもっと上げてアジア中に売ろうって
思ってるらしい。要するに欧州5大リーグ方式。
中国と韓国の選手をアジア枠にするねらいは国内市場のデカさがアジアの他国
と比べて大きいと判断したからじゃないの?
56名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:12:10 ID:NGMGBMxL0
http://www.people.ne.jp/2004/06/09/jp20040609_40155.html

テレビ視聴者調査 人気スポーツはサッカー


北京、上海、広州のテレビ視聴者を対象にしたスポーツ意識調査の結果が、8日に発表された。
上海電視節と央視―ソフレス媒体研究公司(CSM)が共同で行った。
これら3大都市のテレビ視聴者に最も人気のあるスポーツ選手は、
米プロバスケットボール(NBA)の姚明、サッカーのベッカム、ロナウドの3選手。
人気スポーツは上位から(1)サッカー(2)卓球(3)バドミントン(4)バスケットボール(5)水泳――の順だった。
中国のお家芸のバドミントンは、観戦だけでなく「自分でも楽しむ」とする視聴者が多かった。
サッカーチームで最も人気を集めたのは、スペインのレアル・マドリード。
また、視聴者が「いつもしているスポーツ」は上位から
(1)散歩(2)バドミントン(3)サイクリング(4)水泳(5)ジョギング――の順だった。
57名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:12:23 ID:it5UlC+O0
なら中東まで入れろよ。
そうすりゃ中韓の選手なんていらねぇからよ
58名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:12:25 ID:AANUNJkIO
チョンテセは関係ないね
59名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:12:50 ID:uaOIgtuoO
せめてAFC全加盟国対象にしないとw
60名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:13:07 ID:mxxX0FDG0
中東はオイルマネーがあるから今のJの年俸じゃこないだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:13:07 ID:NGMGBMxL0
好きなスポーツ種目 (韓国ギャロップ調査)

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200505311341231&FirstCd=05  

@ 82.9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A 58.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 40.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 20.0% |||||||||||||||||||| バレーボール
D 13.6% |||||||||||||| ゴルフ
    


観戦を楽しむスポーツ (第一企画調査)

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032006060210000

@ 95.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A 72.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 66.0% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
62名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:13:09 ID:xYwSNjq80
いいんじゃないか?
Kの有望株もJにくるしJのレベルアップにもなるよ
63名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:13:13 ID:fl1WHLdO0
中国はサッカー弱いし
韓国Kリーグは閑古鳥
そんなとこから選手呼んでJリーグのレベルアップになるか???
それにJリーグの知名度を韓中で上げる必要あるの?
意味不明!
64名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:13:18 ID:5aDPJKyG0
593 名前: [sage] 投稿日:2008/01/01(火) 06:02:04 ID:wrKvwMqW0
まとめるとこうだな

一般的なデメリット
・第2リゴの日本人選手が中韓枠の選手に押し出され、第2リゴの日本人選手の質が下がる

一般的なメリット
・UPLから第2リゴへの選手流出が増えると予想され、Kリーグが弱体化しACLでイルボンが有利になる
・通常の外国人枠に「より」質の高い外国人選手を獲得するクラブが増え第2リゴのレベルが上がる
・日本人選手よりも質の高い中韓枠の選手獲得により第2リゴのレベルが上がる
・第2リゴの日本人選手が中韓枠の選手に押し出され、第3リゴの日本人選手の質が上がる

しお韓的なデメリット
・UPLから第2リゴへの選手流出が増えると予想され、Kリーグが弱体化しACLがつまらなくなる
・ダバディが調子に乗る

しお韓的なメリット
・アン様の第2リゴ利敵の可能性が爆発的に増大
65名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:13:41 ID:i33q3EQF0
そんな枠意味ない
いらねー
66名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:13:42 ID:d+b4MRBO0
だったらJリーグとかやめちまえよ アジアリーグでも作って頑張るんだな。
67名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:13:43 ID:pAIxvtM40
>>55
特アと協力して日本が得するなんて本気で思ってんのか?
今まで散々たかられてきたのに
今回のも中韓の方が得するようになってるだろ
68名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:13:46 ID:+oAH63T30
Kリーグ終わったな
69名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:13:57 ID:vaGkKayx0
アーセナル(笑)
70名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:14:14 ID:ak6zzgDL0
中国・韓国の選手を日本が受け入れるだけで
日本の選手は中国・韓国のリーグにほとんど行かない状態になりそうな気が・・・
71名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:14:19 ID:WQa7tnxTO
売国ブサヨだらけの税リーグがいまさら何をしてもおどろかんよ
72名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:14:23 ID:58QzlHNe0
さっきからコピペばかりしてる奴は何がしたいんだ。新年から熱心だな
73名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:14:31 ID:opXfXRwP0
ACLとクラブW杯OKも同時にできればいいことじゃね?
74名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:14:34 ID:FmDN0RQuO
放映権を売るためだが…
中国は金になるからなぁ

75名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:14:36 ID:g7GZBPFl0
>>57-59
オイルマネー溢れてる中東まで広げると逆にJから引き抜かれることになる
76名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:14:45 ID:JtP59wTL0
>>54
激しく同意
77名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:14:54 ID:0IyXohMb0
最近の韓国の若手有望選手って、Kリーグ入りを嫌って直接Jリーグ入りする例が増えているしね。
78名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:15:10 ID:6LigmJqp0
>>64
ウリたちシオカニスタの共通理解はアンゴールが生で拝めることが出来る
79名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:15:21 ID:+oAH63T30
韓国側の猛反発マダ〜?
80名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:15:43 ID:xz7QdYNb0
そんだけアツイ割りに中国はサッパリ強くなんねーな
81名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:15:49 ID:xhnQmxv30
こんなのする前に外国人枠5にしたほうがいい
82名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:15:55 ID:3EKEveob0
なんで?今ユーロ枠もなくそうとしてる時代でバカじゃないの まじ電通くたばれよ
これは川渕の案じゃない気がする
83名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:16:09 ID:g7GZBPFl0
つーか普通に考えたら草刈場になる韓国が呑むわけないとも思えるが…
84名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:16:13 ID:xYwSNjq80
>>57
中東なんて日本の野球選手並にもらってるよ
大邸宅と車んだから、日本にくるかなあ
文化の差もでかいだろうし
85Ψ:2008/01/01(火) 11:16:18 ID:65A6g9360
それでなくてもJリーグのFWは外国人だらけで
日本FWがまったく育ってないというのに・・・アホ丸出しだな
86名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:16:30 ID:EtUHpDt40
>>51

まぁな。
日本人はJの選手が一番金持ちって思ってるフシがあるけど
実際は中国の選手の年俸は意外と高い。レベルは低いけど。
そんで代表選手クラスの年俸は日本代表選手をはるかに凌ぐ。
実際副業で日本円にして1億から2億稼ぐってんだからJの代表
クラスもびっくりだろうな。

日韓W杯でボラが「中国代表は弱いのにリッチマンだらけだから
戦うモチベーションが上がらん…」って恨み節を吐いて去ったのは
有名な話w
つーかこんな話聞かされたら「日本の選手は恵まれすぎ。中国の
選手はハングリー精神が〜」みたいな的外れの精神論なんていえないよw
87名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:16:50 ID:SNKdU2gY0
嫌です。日本は参加しません!
88名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:16:53 ID:6E39BGyF0
来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50

来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50


来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50


来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50


来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50


来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
89名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:16:54 ID:fQTIuq7P0
>>82
川淵は以前から日韓統合リーグとかぶちあげてるから
これも言いそう
90名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:17:21 ID:NGMGBMxL0
「みるスポーツ」はサッカーとバスケ 中国
http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/004/

批判を恐れずに比較をすれば、中国における野球の位置づけは、日本におけるセパタクローに近いかもしれない。

競技人口が少なく、注目を集めているスポーツとはいえない
ロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケの NBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。スポーツ新聞も、
サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。
91名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:17:30 ID:Hc+g9wox0
アジアと呼ばれる国は全部で48カ国あります。
92名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:18:12 ID:YDIYUOXkO
Kリーグは完全に草刈り場になるな
93名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:18:34 ID:wTCQxfcx0
Jリーグ人気衰退の予感
いやまじでこれはやめたほうがいい。自滅行為
94名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:18:39 ID:qT8f9Ukt0
こういうの選手会は何も言わないのかな?
95名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:18:48 ID:ziQYOvXg0
サカ豚はチョンと仲良しだな。
96名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:19:05 ID:tm29cT7T0
>>70
中国・韓国→日本

将来的な絵空図で

その他欧州リーグ→3大リーグ

ってことでしょ。一時的な危機を恐れたら
ビッグリーグどころかドイツ・フランスレベルも無理


97名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:19:08 ID:+BkLIyja0
純粋に、うまみが無いってことか。
アジア枠なんだから、中東の選手引っ張って来れると良いけどね。
98名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:19:10 ID:25gcbEzB0
Kリーグ更に衰退するだろwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:19:13 ID:eaDaWJIv0
これが将来のEAU(東アジア連合国)へのきっかけになるとは、この時誰もしるものはいなかった
100名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:19:23 ID:PceH3gey0
Kのクソチョン選手をJで育成に海外に放し、活躍させ
Kのチョン共にバカにされる日本人w

ホント馬鹿馬鹿しい。
こんな事が決まったらもうJは見ないよ。
海外リーグオンリーにするわ。
日本人を応援するって喜びがあるから見てるのに。
101名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:19:32 ID:EHVD0OQkO
いいんじゃないかな。
実際にその枠使ってとる選手やクラブがあるかどうかは分からんが。
102名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:19:40 ID:duhk53eG0
新年早々きついニュースだな おい。
枠を作ったとしてせいぜい一人までだろ。

っていうか A3といい日本の協会は中韓に弱みでも握られてるのか?
103名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:19:44 ID:xYwSNjq80
>>75
アフリカあたりの有望株を次々に買い取っては帰化させているな
カズみたいな選手なら平気だが、日本代表レベルの帰化なんて泣ける
104名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:19:48 ID:g7GZBPFl0
>>94
年俸がCリーグ水準に引きずられるようになるなら反対しないかもしれんな。
105名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:20:01 ID:E1EzsbJK0
在日枠あるのにさらにアジア枠(実質チョン枠)も作るのか
106名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:20:18 ID:fQTIuq7P0
>>94
選手会はチョン団体の求めに応じて在日枠拡大をJに要望してるから
諸手を挙げて賛成しそう
107名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:20:33 ID:FYglKm0OO
アジア枠っつーなら、アジア全域にするべきだな。
これは北東アジア枠だ。



大反対だが。
108名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:20:42 ID:Bai4LtkH0
>>100
つーか、日本人はなぜ海外で駄目なんだろうな
日本人自体がサッカーに無能なのかもな
109名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:20:53 ID:g7GZBPFl0
つーかやっぱだめ
Cリーグに代表級がわらわらと流出とか起こったら洒落にならんww
110名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:20:54 ID:heUjov6n0
はぁ?
普通に外国人枠を1人増やせばいいだろ
111名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:20:55 ID:VYJamoa/O
やること逆だろ
多少封鎖的になってもいいから日本人使う機会増やして人材育成しないと野球みたいに草刈り場になるぞ
112名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:21:14 ID:pAIxvtM40

















将来は中国人韓国人だらけのJ

マジで終わったな














113台湾のプロ野球  八百長相次ぎ観客離れ:2008/01/01(火) 11:21:16 ID:b8j8TF0A0
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html



 台湾のプロ野球界にとって、野球賭博ほど忌まわしいものはない。近年の深刻な観客減の原因が、賭博関係者の誘惑による「偽球(八百長)」の相次ぐ発覚だからだ。

 先月、中信ホエールズでチームの主将ら主力選手5人に、野球賭博を運営する台南県の県議会議長が八百長を頼んだ事件が摘発された。

 選手2人は追放、3人は無期限の出場停止処分となった。

 摘発直後、台南での試合を観戦した。観客は200人足らず。一方的に負ける中信チームに観客は「八百長はやめろ」とヤジを浴びせ、選手は下を向いた。

 台湾プロ野球は90年に発足し、順調に観客を増やしたが、この10年で大規模な八百長事件が4度発覚。観客は95年の年間約165万人をピークに、八百長発覚の度に減少し、昨年は68万人に落ち込んだ。

 台湾のプロ野球選手の待遇は低い。最低年俸制度もなく、1軍の選手でも一流でなければ月収は10万台湾ドル(約35万円)以下が普通だ。
114名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:21:32 ID:+oAH63T30
>>102
日本が攻めてるんだよ。こんなことしたらKリーグ終わる。
115名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:21:50 ID:Bai4LtkH0
本当にチョンとチャンコロの下僕だなw
みじめなものだ
116名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:21:56 ID:oJ4CCVsC0
テレビの実況、それもナショナルチームの公式戦とかUEFA CLとかACLで
選手のミスをゲハゲハ嘲て笑う中国テレビは結構むかつく
117名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:21:58 ID:b8j8TF0A0
●中国
野球の理解度も低い。走塁も連係プレーも雑である。経験の差ということだろう。
他競技からの転向者が多く、その競技でトップになれない選手が移ってくる。
つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
歴史も実力もないゆえ、中国国内の人気もさっぱりだ。
東京ドームのスタンドのファンの少なさはともかく、
北京の友によると、「WBCのメディア露出はゼロに近い」とか。
http://sports.nifty.com/sportiva/clm_baseball/new.jsp
118名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:22:06 ID:BV+WLGVsO
アホだなぁwww
としか言えないよなw
119名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:22:11 ID:YDIYUOXkO
Jで出れないやつはK送り
そこからはい上がるんだ
120名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:22:12 ID:Hc+g9wox0
>>107北東アジアはもっと多いぞ。
韓国枠と中国枠です。
121名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:22:25 ID:rdqntOvR0
予想される事態
Jリーグ:韓国人選手が増える
Cリーグ:韓国人選手が増える
Kリーグ:JとCの草刈場になる
122名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:22:29 ID:EtUHpDt40
>>67

でも豊かな大国の豊かなリーグを中心にして、隣接する国が
選手をぶっこ抜かれる構造は欧州じゃ当たり前だし自然の法則だから
仕方がない。

すでにブラジルじゃJはレベルは低いけどブランド化されてるから日本に
来たがるブラジル選手は結構多いんだよ。
中国や韓国はおろか東南アジアの選手でさえ東欧やロシアのリーグへ行く
くらいならJのほうに行きたいってのがウヨウヨいる。
中国のCリーグがいくら金銭的にJと同じ程度の年俸だとしてもやっぱり
ブランドリーグのJに来たいと思うのは当たり前。
123名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:22:41 ID:b8j8TF0A0
http://www.chosunonline.com/article/20071229000015

韓国プロ野球

KTの現代ユニコーンズ買収が発表された27日、市場はどのような反応を示したのだろうか。

28日付の毎日経済新聞によると、「27日のKTの株価は前日より3150ウォン(1ウォン=0.12円で換算)安の4万9850ウォンで取引を終えた」とのことだ。
専門家によると、「KTの現金配当予想規模が2000ウォンで、残りの下落分1150ウォンはプロ野球参入による影響」という。

つまり市場は、KTの野球参入を「不要なマーケティング費用」と見ているわけだ。

結局のところ「KTへの特別待遇」は現在のプロ野球人気を反映しているといえる。

要するに「タダ同然」の参入にもためらうほどプロ野球は魅力を失っているのだ。KTのみならず、他の7球団に対しても、球界や野球ファンが保護しなければならない段階にまで至っている。
124名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:22:46 ID:3RKw2YDW0






国内厨が落とした金でチョンやチャンコロを育成wwwww

国内厨はチョンやチャンのスパイwwwwwwwwww

もうJリーグは解散しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






125名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:22:57 ID:+BkLIyja0
>>108
ダメってことはないだろう。
欧州移籍初期の中田や小野はそこそこやれた。そこそこな。
126名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:23:03 ID:g7GZBPFl0
>>119
問題はCに引き抜かれかねないって事だと思われ
127名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:23:09 ID:ziQYOvXg0
サカ豚はチョンの尻を舐めるのがお好きですね。
128名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:23:31 ID:BbOW8qfa0
やめて
可能枠が実質義務枠になる
129名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:23:35 ID:b8j8TF0A0
抽出 ID:ziQYOvXg0 (4回)

2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/01/01(火) 11:03:56 ID:ziQYOvXg0
サカ豚はちゃんばかり

12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/01/01(火) 11:06:38 ID:ziQYOvXg0
チャンとチョンと一緒に糞転がしかよ

95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/01/01(火) 11:18:48 ID:ziQYOvXg0
サカ豚はチョンと仲良しだな。

127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/01/01(火) 11:23:09 ID:ziQYOvXg0
サカ豚はチョンの尻を舐めるのがお好きですね。
130名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:23:39 ID:ZZC0ed9g0
一種の罰ゲームでもある。
中国リーグなんて行きたい選手いないだろ
131名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:23:49 ID:Bai4LtkH0
>>125
ジャパンマネーがなければ小野は出場できなかった

ふつうなのは中田だけだからな
Jリーグから10年以上もかけて
132名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:23:52 ID:wTCQxfcx0
金持ちCリーグから選手は来ない。来るのはチョンだけ。
ただでさ今のJは李とかチョンとかいうチョンだらけなのにこれ以上吊りあがったダウン症のような目
をしたチョンが増えると観客は減る。
133名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:23:53 ID:pAIxvtM40

















将来は中国人韓国人だらけのJ

マジで終わったな















134名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:23:57 ID:gppplv1f0
こんなん通ったらもうJリーグみねぇってwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:24:00 ID:iuoKm29F0
いいんじゃないかな。
来るのは各国代表レベルだろうし。
136名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:24:16 ID:8f7aGWgR0
>>100
糞チョンだとしても選手を保有していれば移籍金が発生して
Jクラブも儲かるんだが。
育成目的でも1年契約にしちゃっているのが現状だろうけど
137名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:24:23 ID:+2n5LKFZ0
CWCに出てたソロモン諸島の彼も入れてやってくれ
水戸あたりに
138名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:24:33 ID:vOAXPrE1O
正月早々胸糞悪い
なんでこっちから提案すんのか意味不明
139名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:24:44 ID:+BkLIyja0
アジア枠なんだから、別に日本人使ったって言い訳だよ。
日本人以外のアジア人を必ず使えという強制じゃないんだから、
あとは、採用するクラブ次第。
140名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:24:43 ID:W8SALJ7BO
なぜ中韓だけなのかがわからん
西アジアとかもいれろよ
141名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:24:47 ID:xYwSNjq80
>>114
だろうな
Cとしてはチャレンジ
Jとしてはリーグの拡大
Kはリーグ運営がきつい分厳しいかも
142名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:24:53 ID:ssXrhTGR0
Jリーグ終了のお知らせ
143名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:25:24 ID:PceH3gey0
協会内にも在日勢力がいるんだろ。
つーかコレ提案したヤツ名前晒せよ。
144名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:25:34 ID:tmcfALa50
特ア人なんか入れたら日本が汚れる
145名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:25:39 ID:FmDN0RQuO
まぁ放映権Businessに勝っていかないと

将来困るからな

これはどのプロスポーツにも言える事
サッカーは先先に動くね〜

クラブが100億円の売上上げるには今じゃ限界あるしな
146名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:25:48 ID:ZZC0ed9g0
>>135
卓越したのは欧州に行くし、代表級人気の選手は地元のクラブで看板選手になるし
来るのは契約ギリギリのランク落ちみたいのばかりと思われ
147名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:25:52 ID:eQIBj1ws0
>>121
これが正解

Jリーグ:Cの草刈場になる。韓国人選手が増える
Cリーグ:日本人選手と韓国人選手が増える
Kリーグ:JとCの草刈場になる
148名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:25:57 ID:tm29cT7T0
Kリーグ→エールディビジ
Cリーグ→ブンデス
Jリーグ→プレミア

ベクトルは間違いなくこうなるでしょ
将来的に一番ウマーなのはJ
149名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:26:40 ID:BBMOGc230
これか物凄く閉鎖的な提案だとも気がつかない連中がいるのか。
どの国でも「国民の為の優先枠」ってのは色々な場面であるんだが、
一定の国籍、民族枠なんていう超絶的差別処置は無いぞ。

外国人を広く受け入れる事と、特定の外国人だけ受け入れる事は
全く異なる意味なのだ。
こんな閉鎖的な提案は即否定しないと、日本も独裁政権の仲間のような
扱いを受けるぞ。
150名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:26:42 ID:NWnWgSrMO
三か国じゃなくアジア全体かつ各国代表経験を持つ選手に限定したら面白いと思う
151名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:26:52 ID:yrpWlTXTO
元旦からねちねち気持ち悪い蛆虫が大量に沸いてんな
152名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:26:55 ID:lnUKOk3nO
>>126
でも現状JからCに行く選手なんているのか?
年俸が高いなら誰か行く奴がいてもおかしくないと思うが。
報道されないだけなのか?
153名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:26:57 ID:+oAH63T30
Kリーグ→エールディビジ
Cリーグ→ブンデス
Jリーグ→プレミア
154名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:27:26 ID:er8oxg0P0
馬鹿が
155名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:27:27 ID:s3/7NaasO
税リーグはチョンと同盟を組みたいらしい(笑)
さすが世界規模(笑)のすぽおつですね^^
156名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:27:32 ID:pAIxvtM40














経済力が中国に抜かれたら日本人選手は皆中国へ

→Jに残るのはカス選手だけ














157名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:27:44 ID:+oAH63T30
Kリーグ→エールディビジ
Cリーグ→ブンデス
Jリーグ→プレミア
158名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:27:45 ID:uMyWab3xO
>>142
JリーグじゃなくてKリーグが終了するだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:27:57 ID:mxxX0FDG0
>>152
伊藤ゆづきがブルネイにいって稼いだっていう話くらいしか聞いたことがない
160名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:27:58 ID:picAR7640
まぁ実現しても無制限に取れるわけじゃねーべ
161名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:27:59 ID:gMkGTtkcO
>>77
兵役逃れと欧州リーグ移籍の腰掛け目的でね
162名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:28:06 ID:+oAH63T30
Kリーグ終了wwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:28:07 ID:xYwSNjq80
>>140
どう考えたってそこまで広げたらカオスになる
まずは近い中韓ってことなんだろ
164名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:28:47 ID:B53r8f1f0
ここゆとりほいほいスレになりそうだなw
165名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:28:50 ID:QV6FoP3e0
もう勘弁してくれ。

なんでも日本を巻き込むな。

166名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:28:51 ID:6cxx1B2x0
ふざけんなよ何の為の国民に税まで押して付けてる
jリーグ発足させたんだよ
167名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:28:56 ID:8f7aGWgR0
日韓中豪だったら 豪の選手が結構CとかJに流れて面白いことになるんだが
168名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:29:21 ID:cOAA3Y7s0
アジア全体に適用したらどうよ。2枠くらいで。
169名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:29:27 ID:qk37kujc0
>>161
ドラフト逃れは聞いたことあるが
徴兵は逃れられないんじゃねーの?
170名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:29:34 ID:pAIxvtM40














経済力が中国に抜かれたら優秀な日本人選手は皆中国へ


→Jに残るのはカス選手だけ














171名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:29:45 ID:6E39BGyF0
来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50

来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50


来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50


来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50


来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50


来るなら来い!! 右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
172名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:29:46 ID:+ugYCuDGO
悪くないと思うけど。
そのうちイラン、サウジ、OGあたりの国も入ったらいろんな選手が来て面白そうだ。
言葉や文化の壁があるから、そんなに大量には来ないだろう。
173名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:29:48 ID:+BkLIyja0
まあ欧州クラブって言っても、チャンピオンズリーグのトーナメント常連
みたいなクラブじゃなきゃ超一流じゃないし、それ以外はJと対して
変わらないってことが分かったからな。
昔のように、無理して選手を送り込む事も無いし。
まあ、ぬるま湯の日本にいるよりは、意識向上には役立つと思うけど。
174名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:30:05 ID:Gkrn7luY0
すぽるとでダバディぼっちゃんが取り上げそうだw
175名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:30:08 ID:SmsV71Ck0
いらんwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:30:15 ID:g7GZBPFl0
>>152
現時点ではCでも日本人は外国人扱いだから。
貴重な外人枠を消費するなら大金かけて欧州や南米から選手呼ぶだろうが、
外人枠扱いされなくなったら…
今の日本ってA代表級でも年俸2000万台とか珍しくないぜ
177名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:30:38 ID:0FmCIKbv0 BE:958695-PLT(12001)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
178名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:30:40 ID:13mgY4nM0
特亜のゴリ押し
179名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:30:56 ID:/pGYrsA60
いっそのこと、外国人枠自体撤廃しちゃえよ
180名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:30:59 ID:E1EzsbJK0
>>168
チョンが2枠埋めるだけ
181名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:31:08 ID:p8uHW/1d0
>>147
> Jリーグ:Cの草刈場になる。

これはないだろ。J2、JFLがCの草刈場になることはあるかもしれないが。
182名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:31:11 ID:mxxX0FDG0
あるていど国内リーグが発展したところに限定しないとそのリーグ自体存在が危なくなりそうだからな
183名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:31:13 ID:1n3cyqY50
チョンが4番に座った巨人の凋落振りを見てみろっての
184名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:31:24 ID:+k4c6Xh70
ああこれいいね。俺達在日と日本人がこれでやっと一緒になれるね。
仲良くやろうぜ
185名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:31:27 ID:Dp/zstAn0
どうせやるなら東南アジアも加えろよって思ったけど、
1人あたりのコストにあまりに差があるとこ加えるのはそれはそれで問題か。
186名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:31:47 ID:xYwSNjq80
>>152
中国のものすごい反日を考えたらわからないが
元代表級の選手が30オーバーに移籍とかあるかも
187名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:31:49 ID:ipjswN7i0
馬鹿じゃねーの、川渕。
3カ国の中では年俸の多い日本人選手が、一方的にデメリット被るだけじゃねえか。
韓国や中国に行きたがる日本選手がいるとか思ってんのか・・・?
朝鮮人や中国人だらけのJリーグなんて見る気なくなるぞ、オレは。
188名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:31:50 ID:pAIxvtM40















日本の貧乏クラブはますます選手を強奪されることになる














189名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:31:54 ID:+BwS1Bbt0
Jとしては、アジアといえばJリーグって状況を作り出したいんだろうな
190名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:31:59 ID:hyjOr1WM0
いいんじゃないか
Jのレベルが上がりそうだし
191名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:32:03 ID:vRVSWpM80
野球と違って金だけで動く選手は少ないよ
Cに行くのは契約切られた選手くらいだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:32:20 ID:eQIBj1ws0
>>152
Jリーグのクラブなんて浦和以外は経済的に親会社のうんこかカスだ
契約更改の席でCからのオファーを引き合いに出されて年俸が急騰せざるをえないだろ
Cにとられなくても今野8000万円のようなのはザラに起きる
選手確保競争バブルになり財政破綻して解散するJクラブ続出
クラブ数が減り日本サッカーは下火になっていくだろう
193名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:32:21 ID:xeEKaMpH0
KやCでプレーしたらすぐに「帰化しる」って言われそうで怖い。
194名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:32:30 ID:wTCQxfcx0
自分が応援するチームがチョンだらけになったら応援する気が失せる。
195名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:32:33 ID:Ro8bFodh0
Jリーグ終了ってことか?
196名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:32:36 ID:3RKw2YDW0





JリーグではなくKリーグが終わるとか言ってる幸せ回路の国内厨wwww

Kリーグなんかとっくに終わってるだろうがwwwww

乗っ取られるだけwwwwwwwwwww

国内厨はチョンやチャンコロの奴隷wwwwwwwwwwwwwww

頑張ってたくさん貢いでねwwwwwwwwwwwww




197名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:32:58 ID:gec6W79I0
ほすほす芸スポにもくんのかw
198名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:32:59 ID:KB126xIQ0
>中東なんて日本の野球選手並にもらってるよ
>中国の選手の年俸は意外と高い

つーか中国や中東のリーグなんてろくに客も入ってないのに
なんでそんな分不相応な給料もらえるわけ?
各クラブの収支とかどうなってるんだろ
199名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:33:02 ID:IJXS0k/JO
せっかく伸びてきたのにな、Jリーグ
200名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:33:06 ID:RQkNR8ny0
今の在日枠だけで十分だろ
201名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:33:09 ID:SmsV71Ck0
中東と東南アジア、オセアニアもいれろよww
202名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:33:22 ID:cOg6RJzS0
なんで「韓中」なんだ?
「中韓」でいいだろが

この記事、チョンが書いてんじゃねーのか
203名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:33:23 ID:EAdxsQbK0
アジアって他にも国がたくさんあるよね……
204名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:33:41 ID:/VA7TWGW0
とんでもないことだ 
205名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:33:43 ID:Itv+EuJL0









206名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:33:50 ID:CkKyjxzr0
外国人枠を増やしたら日本人のレベルが下がる


・・・これはよくある誤解。むしろ上がる。
207名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:34:10 ID:yIaTftsu0
>>195
まだ終わってなかったの?
208名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:34:21 ID:+k4c6Xh70
















将来は中国人韓国人だらけのJ

マジで終わったな














209名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:34:27 ID:p8uHW/1d0
>>184
そういうレベルじゃないぞ。
Jが狙ってるのはアジアにおける日本サッカーの大日本帝国化だよ。
CはともかくKが飲むとは思えんな。
210名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:34:34 ID:Bh2TM5oR0
日本の自爆キタコレ。
中国は成金富豪がクラブ買収してプチチェルシーみたいのできるのは時間の問題だし
韓国は日本より経済的に劣ってても実質企業リーグで親会社に資金面で依存できるから実は有力選手にはJより金払いが良い。
日本は独立採算制で強力なパトロンなんていないから互いの代表選手の引き抜きあいになると日本が1番不利。
Jは中韓を食い物にする為にこれを計画したんだろうが逆に食われるぞこりゃ。
211名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:34:47 ID:UUSLBMiW0
Jリーグ改めCJKリーグ
212名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:34:59 ID:2wZDVYU30
中国ってプロリーグがあったのか
213名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:35:13 ID:pAIxvtM40
>>206
対象をブラジル人や欧州人にまで広げるならな
中韓人が来たところでそんなに上がらない
214名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:35:19 ID:SmsV71Ck0
>>198
>つーか中国や中東のリーグなんてろくに客も入ってない

中国はガラガラだが
中東はめちゃくちゃ入ってるぞw11万のスタジアムとかあるし

>なんでそんな分不相応な給料もらえるわけ
王族とかがバックにいるからな
中国はしらん
215名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:35:24 ID:eQIBj1ws0
>>181
十分あるよ

草刈り場にならないのは浦和のような金があって強いほんの一部のJクラブだけだろう

たとえば大分や東京や清水はJ強豪だけでなく、
今後はCからのオファーに怯えて暮らすことになるだろう
J弱小にとっては対抗出来ない敵が増えたの同然だ
216名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:35:55 ID:spoTNGOUO
現時点でチョソいるチームは全く応援したくないんだが
レベルあげたいなら、ガイジン枠撤廃で。
217名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:35:58 ID:Or81lWp00
中国リーグは給料高いぞ
逆に引き抜きかれないくらいだ
218名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:36:15 ID:pAIxvtM40














経済力が中国に抜かれたら優秀な日本人選手は皆中国へ


→Jに残るのはカス選手だけ















219名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:36:37 ID:+k4c6Xh70














経済力が中国に抜かれたら優秀な日本人選手は皆中国へ


→Jに残るのはカス選手だけ
















220名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:36:47 ID:GKvaRcVk0
差別すんな死ね
221名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:36:53 ID:sLcXkm2f0
Jのさらなる発展のためには放映権料必須だからなあ・・・
ひいてはアジア全体のサッカー活性化にも繋がるし
222名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:36:55 ID:CcQQ6QsM0
野球の二の舞だろ。
だれも見なくなる。
223名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:37:08 ID:APPd9LkI0
支那チョンが増えてもメリットねえ
普通に外人枠増やせよ
224名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:37:18 ID:4izOnEOb0
それにしても何で日韓中限定なのかねえ。
どうせならアジア枠にして対象広げれば良いのに。
俺はナビドキアやカリミが日本で見たいんだよ。
サウジ辺りの選手は金のこともあって日本にはこないと思うけどさあ
225名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:37:27 ID:p8uHW/1d0
>>215
移籍金をがっぽり取れればいい。契約の共通ルールが必要だな。
226名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:37:41 ID:pAIxvtM40
>>221
将来的には中国に売りつけられるハメになるな
227名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:38:19 ID:mQAKq5c0O
たとえ向こうのほうが給料が良かったとしても
日本人のトップ選手が中国リーグに移籍するとは思えない。
228名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:38:22 ID:EXvswnT8O
中韓のレベルの高い選手からしたら、
レッズになら行ってやってもいいけど、他のチームに行くくらいなら自国で別にいいや、って感じじゃねーの?
229名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:38:28 ID:j4QD/CWmO
以前柏が三人韓国人雇ってたけど今いないからな
通訳や住居の手当など給料以外の負担もかかるからチョソだらけにはならんでしょ
ミョンボは今でも愛されてるがファンソンホンの手抜き宣言には萎えた
230名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:38:30 ID:eZxcwX0c0
欧州同様この条件でそのままACL、CWC出ていいなら歓迎だ。
つか中韓の選手に競り負けてポジション奪われる選手なら。
代表にもいらんってことで代表選びのいい指標になる。

昨日プロ野球ニュースでも日本プロ野球もこんなすべきって話してたけど。
つねに野球の一歩先をサッカーは行ってるな。
231名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:38:30 ID:RMQOFFmm0
どちらかっていうと日本選手の行き先が増える話になる予感。
232名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:39:15 ID:UMEkvh440
そうだな。特ア除いたアジア選手枠
あってもいいかもな
233名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:39:42 ID:xYwSNjq80
>>198
中国については知らないが、中東はオイルマネーがあるからな
王族もリーグ運営に関与してるし
だからフィーゴに破格の値段(半年で9億の移籍金)でオファーできるんだよ
234名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:39:51 ID:vRVSWpM80
サッカー選手は金よりもプレー環境を優先するよ
代表もあるしね
235名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:39:55 ID:JAh6xTu90
JリーグがアジアNO1のリーグになるためには避けて通れない道だね。
問題は時期だろうね。
236名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:39:59 ID:FmDN0RQuO
ACLが非常に大きな鍵を握ってくるんだよね
09から始まる新ACLがどうなるか

日本は大東亞共栄圏を作ろうとしてる
韓国は多分弱くなるな
中国はどうなるか謎
オーストラリアがはいってくると更に大きくなるね
237名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:39:59 ID:ImWlbKCK0
東欧とかから枠ひっぱれよ
238名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:40:14 ID:t0AG/y/V0
おいおいおいw
FWやサイドの選手は全員韓国人になるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
DFはフィジカル強い中国人になるだろうし、日本人はMF限定?????????

ありえねー提案だな
239名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:40:24 ID:PceH3gey0
サポの頑張りで東アジアで唯一成功したJを中韓に売るようなもんw
240名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:40:40 ID:eQIBj1ws0
>>225
Jの移籍金制度は国際的に全く通用しない
Jリーグクラブは財務が弱いことを理由にして
クラブは大半の選手との複数年契約を結んでいない
財務が弱い大分や清水はCに選手を黙って持っていかれるのを
指を咥えて見るしかない
241名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:41:09 ID:fQTIuq7P0
レベル上げるんだったらW杯優勝経験国の代表戦10試合以上出場した選手は
外国人枠免除、みたいにした方がいいだろ。来る来ないは別にして
242名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:41:16 ID:pq3RdQ3m0
>>192
行きっこないところの年俸引き合いに出されても
243名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:41:22 ID:qVxvOI/qO
>>210

見通しが甘いな。
日本人選手がラフプレイが多くて人気もないKリーグとかに行きたがるか?
前園が一時期Kリーグに行ってたけど全く注目されなかったし、
いくら金を多くもらえるといっても慎重になるだろう。
244名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:41:33 ID:t0AG/y/V0
>>236
ACLでは中韓が弱くなるだろうが、代表は逆に強化されるだろうな
245名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:41:42 ID:PceH3gey0
Jは以前より勢力を拡大するが人気は落ちるんじゃね?
今のフランス代表みたいにさw
246名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:41:54 ID:xYwSNjq80
>>225
だが欧州移籍もできなくなる
247名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:42:02 ID:EZfF4mr/0
>>238
中国人はフィジカル強くないよ。FWは韓国人の方が良いだろ
DQN気味じゃないとFWは無理w
248名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:42:26 ID:6nA4Cp0E0
これは出稼ぎ優遇枠だろ
いらねえんだよ
249名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:42:35 ID:+BwS1Bbt0
実際移籍することはなくても、
オファーを引き合いに出されて、給料を上げざるを得ないって状況は大いに有り得そうだね。
体力の無いクラブも少なくないだけに、そこら辺は実に怖い。
250名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:42:53 ID:pePqUZma0
特アに限るくらいなら、最初からアジア枠撤廃すればいいんじゃないの?
ベトナム代表あたりにも1人くらい動きのいい奴いるじゃん。
ああいう選手は外国人枠一つ使って取るのはどうかと思うけど、Jでも
普通に通じるだろうし・・・。
251名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:42:56 ID:M18nqgF30
嘘だと言ってよ、バーニィ
252名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:43:00 ID:yXPa5wjnO
アナルみたいに韓国とか中国人だらけになるチーム出てくるな
253名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:43:02 ID:Or81lWp00
なんで清水
清水は結構金持ってるだろ
254名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:43:12 ID:p8uHW/1d0
>>240
だから共通のルールが必要なんだよ。
それが出来ないのなら実現しないだろう。
255名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:43:35 ID:4izOnEOb0
>>241
でもそんな選手が薄給のJの中位〜下位クラブに来ると思うか?
それなら前から言われてるようにJで5年在籍した外国人選手を
外国人枠から外すという形にした方が手っ取り早い
256名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:43:45 ID:TIbmBK6lO
これは素晴らしいニュースだわ
嬉しくてワクワクo(^o^)o
257名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:44:01 ID:pePqUZma0
>>243
無職になるくらいなら行く奴なんていくらでもいる。
258名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:44:26 ID:t0AG/y/V0
>>252
東海道にあるクラブは、速攻で日本人居なくなるなw
259名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:44:31 ID:W8SALJ7BO
キムナミルも神戸に来ることを考えると・・・
260名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:45:01 ID:ftbvxoA60
ジーダ
坪井慶介
田中マルクス闘莉王
カラーゼ
ヤンクロブスキ
鈴木啓太
相馬崇人
長谷部誠
阿部勇樹
カカ
セードルフ
ロナウド
261名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:45:23 ID:eQIBj1ws0
>>254
そんなの妄想だ
国政的に同じレートの移籍金制度なんてありえん
262名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:45:28 ID:YIkTW7ue0
日本人の選手だけデメリットを受けるじゃん
選手組合とかは反対しないの?
263名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:45:45 ID:jaXy7aof0
意味ねぇ・・・AFCの外国籍選手枠が3人で既に在日枠がACLに登録できてねぇのにw
264名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:45:49 ID:vRVSWpM80
>>257
意味不明だな
無職なら好きな所に行けば良い
Jは何にも困らんぞw
265名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:45:53 ID:/S1wifSuO
AFC枠にすればいいのに
なかなか中東や豪から来ないにしても
266名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:45:56 ID:mxxX0FDG0
Cリーグは日韓の年金リーグとなるな
267名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:46:16 ID:6nA4Cp0E0
今Jはブラが一番多いのかな?
ジーコのおかげでブラ独占みたいになってるけどもっとアルゼンチンとかも見てみたいな
アジアも日本以下ばっかだけど中東勢は見てみたい。アジア枠というならオセアニアも含めた全ての国にしろ
268名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:46:19 ID:Gidc62rE0
いらんことすんな
269名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:46:26 ID:cV3e2eOQ0
ふざけんなクソ
日本にとって何のメリットもないことやんな
270名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:46:28 ID:+lhlApjY0
>>5
1くらい読もうな
サッカーに興味ないんなら無理に書き込まなくていいんだよ
いつもどおりニュー速にいればいいんだよ
271名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:46:36 ID:FmDN0RQuO
例えば俊輔がセルティック行って日本人はセルティック見るようになった訳

韓国はあまり変わらないだろうけど

中国はもの凄いBusinessになると思われる
272名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:46:42 ID:sLcXkm2f0
>>257
どうかな
仮にJには入れなくても、JFLとかそれ以下のリーグに入る手もある
受け皿は多いぞ
273名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:47:30 ID:pePqUZma0
「チョンばかりになる」と言ってる嫌韓厨ってどこまでバカなんだ?www
274名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:47:37 ID:+lhlApjY0
>>267
中東なんか絶対来ないよ
275名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:47:52 ID:Mqt9UHsb0
これ反対するのはむしろKの方だろw
276名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:47:53 ID:k9K1jJtd0
つまりこれは、野球で言う阪神同様に、

在日のみで構成されるスタメン

というチームも出てくるって事だな?
277名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:48:09 ID:t0AG/y/V0
>>273
でも実際、FWとサイドの人材は圧倒的に韓国優位だぜ?
正直日本人選手とか出る幕ないね
278名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:48:09 ID:a/Mkfz1L0
鬼武になってからロクなことやってないな。
なんのメリットもねーじゃん。
Jリーグってそもそも日本のサッカーのレベルアップが目的なのに。
279名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:48:27 ID:pAIxvtM40












将来中国の経済力が上がり、優秀な日本人選手はどんどん引き抜かれる

→中国の中規模クラブはJの貧乏クラブを草刈り場に

→Jに残るのはカス日本人選手とカス中韓人選手ばかり

→逆に中国から放映権を売りつけられるハメに












280名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:48:29 ID:p8uHW/1d0
>>263
中韓のクラブが弱体化する点で意味があるぞ
281名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:48:37 ID:WbUBTJ450
いつかは、とは思うけど、次のW杯終了までは時期尚早かな
282名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:48:38 ID:h3fYXOZL0
俺は賛成
どうせ韓中の選手でそれほどの奴いないでしょ
これやればJはアジアでのトップリーグになるだろ
283名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:48:40 ID:6nA4Cp0E0
>>274
何故だ?理由が知りたい
金がうなってるからか?宗教上か?
284名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:48:53 ID:Z6famy3x0
リーグは良くなっても、代表は弱くなるな
285名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:49:03 ID:BJX3TOG80
ちょwwwww
全員韓国人とかってチームもアリなのかwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:49:24 ID:ov7DXQlQ0
おk、海外厨に戻るわ
287名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:49:27 ID:Qo4Hqj1OO
>>149
EU枠
288名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:49:38 ID:tm29cT7T0
K選手→年棒大幅うpニダ
C選手→少し嫌アル
J選手→ヽ(`Д´メ)ノ

競争多化で一念発起
今の怪我を恐れてプレーするJの選手もこれで
ちょっとはW杯でラグビーチームのタックル
にも対処できるようになるはず
289名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:49:44 ID:fQTIuq7P0
>>255
そりゃ取る余裕のないところには来ないだろうさ
けど一流が来やすくする環境作りをするのは悪いことじゃない
在籍期間で外国人枠からはずれる制度とこれは二者択一って
わけじゃないし両方やればいい
290名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:50:02 ID:ftbvxoA60
>>288
池沼?
291名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:50:05 ID:W8SALJ7BO
これ作る代わりに在日枠削ればいい
292名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:50:10 ID:WWUN+MFm0
そもそもJって地元密着じゃなかったのかよ
293名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:50:23 ID:xYwSNjq80
>>255
どうだろう?
J2にも韓国人がたくさんくることを考えると魅力がないわけではないだろう
294名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:51:05 ID:t0AG/y/V0
>>292
在日も外人枠じゃなくなるので、より地元密着になれますね
帰化する必要も無くなるし
295名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:51:09 ID:pePqUZma0
>>292
じゃあ、地元出身以外は3人までとかいう枠を作れば満足か?w
296名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:51:13 ID:G6qeIGGVO
日本人は韓国とか中国への移籍を拒む
297名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:51:14 ID:KIP24ig70
外人枠3+アジア枠1ぐらいならいいんじゃね?
298名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:51:18 ID:jaXy7aof0
人気と金のあるクラブは優秀な日本人が取れるからな。
不人気貧乏クラブが中韓の選手を取って、ますます不人気になるのがオチ。
299名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:51:35 ID:lmYZIEHD0
シナもチョンもいらね
金払ってそんな不快な奴らをJリーグで見たくない

そんなもん雇うぐらいなら日本人を使え
300名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:51:46 ID:+lhlApjY0
>>283

そもそもサッカーで稼いでるって感覚あまりないし
海外なら欧州しか考えてない
301名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:51:46 ID:eQIBj1ws0
>>285
そういうこと
ありだよ

全員とは言わなくても、
パチンコマネーで成り立っている大分や朝鮮資本が導入されている東京などは
所属する半数以上が在日を含めた朝鮮人になるこてゃ十分ありえる
302名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:51:54 ID:pAIxvtM40












将来中国の経済力が上がり、優秀な日本人選手はどんどん引き抜かれる
中国の中規模クラブはJの貧乏クラブを草刈り場に

→逆に中国から放映権を売りつけられるハメに

→Jに残るのはカス選手ばかり。しかも中韓人だらけ














303名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:51:59 ID:fl7jwDbn0
>>295

富山では柳沢が永久レギュラー確定だな
304名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:52:01 ID:BJX3TOG80
日中韓で一番金持ちのリーグってどこ?
305名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:52:03 ID:Bh2TM5oR0
もう中国経済>>>日本経済なのに馬鹿だろJリーグは・・・・。
そんなに日本代表が中国リーグでプレーする姿を見たいのか
306名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:52:11 ID:teh2NWvy0
どうせやるなら中東とか東南アジアも含めればいいのに。
結構いい選手いるぞ
307名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:52:15 ID:p8uHW/1d0
>>261
ちゃんと読んでくれ。
共通の移籍金制度ができないなら、アジア選手枠は無理だろうと書いてる。
制度が簡単に実現するなんて書いてないぞ。
308名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:52:18 ID:3RKw2YDW0





おいしい所は全部中国韓国がいただきますwwwwwwwww

いままで手塩にかけて掛けて育ててくれてありがとうwwwwww

これからもしっかり貢いで中国や韓国のために働いてくださいねwwww




国内厨は二度とでかい面するなよwwwwwwwwwwww

お前らはチョンやチャンのスパイwwwwwwwwwwwwwwwwww








309名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:52:29 ID:t0AG/y/V0
>>298
日本人が出てるからそのクラブを応援するわけじゃないだろw
アーセナルやインテルはどうなんだよ
310名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:52:35 ID:fl7jwDbn0
>>304

浦和
311名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:52:39 ID:jbTDRR0h0
それでサッカーが今より面白くなるのか?
312名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:52:55 ID:TIbmBK6lO
反対してる馬鹿はネトウヨのみ(^_^)/~~
313名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:53:00 ID:xYwSNjq80
>>283
金がうなってるのが一つ
文化の壁があるのが一つ
一番でかいのはそもそも国外移籍は王族が許してくれないから
314名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:53:13 ID:+k4c6Xh70
財政難だがうっかりJ1に昇格したJ2のチームが
お金に困る
→韓国側から「チョンなら安いよ」と話をもちかけられる。
→そのJ2チームの選手みな解雇→チョン1人200万円なので全部チョンにする。
→J1でそこそこの順位で終える(6位)→翌年大型チョンスポンサーが付く
→本格的なチョンとさらに入れ替える→Jリーグで優勝

これは十分ありえるよ
315名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:53:16 ID:g7GZBPFl0
>>304
C>J>K
316名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:53:23 ID:dv2BfpG70
オーストラリアも入れろよ
317名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:53:26 ID:eQIBj1ws0
>>307
だから>>1にそんな配慮はないと言ってるんだよ
318名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:53:49 ID:VoFZOUCg0
極東なんて体格そんな変わらないんだし、如実なレベルあっぷは不可能だろ
それこそ肉食って育ってるオージーをいれないとなのに
319名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:53:56 ID:lmYZIEHD0
東京にFC統一コリアとかいうクラブが出来てJ参入を目指しだすかもしれんよ

マジ勘弁・・・
320名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:54:01 ID:mxxX0FDG0
ブンデスは地元枠・ドイツ枠をつくって外国人枠を廃止したわけだが
321青い人 今年の1ユーロは 【1990円】 ◆Bleu39GRL. :2008/01/01(火) 11:54:03 ID:OLXC8OtrO
ASEAN(オーストラリア除く)なら今年からでもやっていいよ
322名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:54:18 ID:fQTIuq7P0
>>311
レイトタックルの多い中韓の選手が増えりゃ試合が荒れるね。乱闘も増えるかも
人によっては面白いと感じるのもいるかもね
323名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:54:26 ID:pePqUZma0
>>302>>305の言うことを真に受けると、日本はもう一度鎖国した方が
いいように思えてくるなw
324名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:54:28 ID:SnA57jrM0
韓国人オールスターチームができたら、優勝できるな。
これは間違いない。
325名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:54:53 ID:W8SALJ7BO
だいたいこの枠含めても外人4人なんだから残りの7人は日本人だろ

全員帰化人にでもするのかw
326名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:55:07 ID:BJX3TOG80
>>315
そうなのか
これからは中国がアジアのメインリーグになるかもね
327名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:55:07 ID:t0AG/y/V0
>>318
体格は、中国>>朝鮮>>>>>>>>>>日本ですよ
日本のスポーツ界で在日朝鮮人がすぐ活躍出来ちゃうのは、フィジカルが全然違うから
328名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:55:09 ID:g7GZBPFl0
>>320
二部や三部ではガッチガチに自国若手起用を義務づけてプロテクトしてるよ
329名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:55:13 ID:pAIxvtM40












将来中国の経済力が上がり、優秀な日本人選手はどんどん引き抜かれる
中国の中規模クラブでさえJの貧乏クラブを草刈り場に


→逆に中国から放映権を売りつけられるハメに


→Jに残るのはカス選手ばかり
 しかも中韓人だらけ















330名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:55:37 ID:flviNfcW0
インドネシア、ベトナム、タイ、、、も入れろよ。

アジア選手の枠なんて気にしてるようじゃあ駄目だよ。
日本人選手は余裕で迎えろよ。 レギュラー取れるもんだったら位で。
331名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:55:48 ID:+IM+FPLM0
アジア枠なんていらんわ
普通に外国人枠を拡大しろや
332名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:56:09 ID:88tLgMxqO
いらねー
それより外国籍選手5人にしろ
333名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:56:22 ID:fl7jwDbn0

セリエでイタリア人だけを使ってるチームあったな・・
334名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:56:23 ID:sLcXkm2f0
妄想だけは逞しい奴が多いな
335名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:56:33 ID:MLUJBVDHO
野球といい、サッカーといい、くだらんアジア枠などイラン。
336名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:56:38 ID:rUMPDT6j0
1人でも半島人がいるとチョンパルスだのウリノスだの言われるからなぁ
ネラーの嫌韓ぶりは異常
337名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:56:45 ID:Bh2TM5oR0
もう中国がアジア最強の経済大国で成金富豪なんて日本の比じゃないくらい
うじゃうじゃ出てくる。資金面で中国がNo1になるのは確実なのに何考えてるんだJはorz
紆余曲折あったがセリエよりも平均動員が上のリーグになるまで手塩をかけてみんなで育てたのにorz
338名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:56:52 ID:VoFZOUCg0
>>323
経済だけで言えば
ドイツ>フランス>>>イギリス
なのを見ても国家の経済力がすべてを決めるって訳じゃないのはわかるだろ
339名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:02 ID:zncpAKq30
Jが提案したのかよ・・・
こんな糞なこと誰も予想すらしてなかったろうよ
340名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:03 ID:lmYZIEHD0
この提案が日本のクラブにとって何かプラスになる事などあるのだろうか?
つーか引き抜かれる中韓の方がマイナス面大きすぎるし
誰が賛成するんだこんなもん
341名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:09 ID:picAR7640
>>331-332
その拡大分がアジア枠なんだろ
342名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:09 ID:94XGH4cr0

なに?この「配慮」
343名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:25 ID:OSg+S12v0
俺が知ってるだけでKにいった日本人選手は前園、Cにいったのは藤吉しか知らない
344名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:25 ID:6rQEe1mCO
在日が国籍もはっきりしないような事態だけは絶対に辞めろ
必ず国籍を公開しろよ

絶対に野球みたいにはなりたくない
345名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:30 ID:vRVSWpM80
金、金、言ってるのは野球豚
346名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:33 ID:g5v9SVWb0
いつから「アジア」ってのは中国と韓国だけを指すようになったんだよ
いらねーよこんな枠
347名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:35 ID:a/Mkfz1L0
山本時代のジュビロみたいに
大枚はたいて、微妙なチョン選手連れてくるチームが増えそう。
348名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:37 ID:pePqUZma0
>>324
韓国企業がスポンサーの韓国人オールスターズ(地元は大阪か?w)が
日本を席巻するのか?
外資が入ってきて活性化するし、レッズが調子に乗ってるぬるいJにも
目標ができていいんじゃね?w
349名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:37 ID:CODN1txh0
死ねよJリーグ
350名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:40 ID:+lhlApjY0
>>302
>>305
賃金では韓国リーグの方が多い
なのに彼らは皆Jに来たがる?
金じゃないんだよ
351名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:45 ID:UGrkM1mA0
アジア全体なら問題なしだろ。
特アだと、嫌韓中がまずサッカー離れをしてその後必ず連中はサッカーを叩きまくる。
負の連鎖が起こることは明らかなのに。。。。
このスレ見ればわかるように、中国・韓国という響きに敏感に反応する奴が多すぎる。
しかもサッカーのサポーター層は20代〜30代後半で嫌韓中層と一部被るので観客離れが
起こることは間違いない。 この案件はやめるべきだと思う。
352名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:51 ID:mxxX0FDG0
金もらえるからってCに移籍する奴なんて引退間際か変り者くらいだろ
353名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:57:59 ID:tm29cT7T0
今までのパスサッカーからフィジカル寄りになると
審判も大変だ
354名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:58:01 ID:xYwSNjq80
>>277
逆にイタリアみたいにクラブの特色がでるかもね
浦和みたいなクラブは引っ張ってくるが、下位チームは日本人が多くなると
セリエみたいになればってのは理想だがな
355名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:58:09 ID:eQIBj1ws0
>>327
Jで通用しないで戦力外になったり、
見込みもなくてJ入りできない在日の方が圧倒的に多いよ
現実はね

何にしても朝鮮のやり方は限られたエリートしか生まず平均が低いのだよ
356名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:58:47 ID:pAIxvtM40
>>338
クラブの経済力見ろよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:59:18 ID:Or81lWp00
>>338
だから中国は給料高いって言ってんじゃん
358名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:59:33 ID:TIbmBK6lO
嫌韓房ざまあああああwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:59:42 ID:QdFXPGh+0
ええことだとおもうよ。J1に限ればの話だけど。
東アジアのライバル国の選手にポジション取られるような日本人選手は代表でも要らないってことだから、判りやすいよ。
360名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:59:45 ID:6uHS9Kw20
中韓に何のメリットがあるんだ?
361名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 11:59:49 ID:t0AG/y/V0
しかしおまえら、意外に保守的だなぁ
サッカーに移籍はつきもので、金が良いところに移るのは当たり前だろうが

カズも同じ事言ってたぜ
362名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:00:01 ID:g7GZBPFl0
>>340
日本はCに引き抜かれるらしい
363名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:00:02 ID:LgV8UUYZ0
クラブwcを参考に大陸別の枠にしてもらいたい。
欧州、南米、北中米カリブ、アフリカ、アジア・オセアニアから一人ずつの5枠
364名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:00:02 ID:Qo4Hqj1OO
いくら年俸が高くなっても、
日本人選手が中国という国に行きたがるもんかね
365名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:00:04 ID:YrxZYwbpO
在日枠をなくして、アジア枠にしたらいい
366名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:00:05 ID:FztidN/m0
外国籍扱いしない?はあ?外国は外国だろ何を馬鹿な。
こんなの底辺でまとまって全体のレベルが下がるだけだろ。
367名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:00:25 ID:+lhlApjY0
>>359
下部はプロテクトしないとな
368名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:01:23 ID:yfepKQij0
裏事情ってどうなってるんだ?チョンとチャンコロが考えるのは、
Jリーグの乗っ取り、Jリーグおよび日本代表の弱体化、Jリーグの破壊のどれかだと思うのだが
どれか当てはまるか?あいつらは必ず何か日本にダメージを与えることを考えているからな。
表面だけ見たらダメ。
369名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:01:41 ID:a/Mkfz1L0
>>351
胴囲
鹿島でチョンがプレーするなら、鹿サポとして応援したくない。

フランス人も黒人だらけのフランス代表は応援できない。
370名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:01:55 ID:pePqUZma0
>>368
頭は大丈夫か?
371名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:01:56 ID:0Vf25w5S0
オージーも入れろよ
カーニーとか来るだろ
372名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:02:04 ID:Jt/3HefF0
オーストラリアがいればアリだけど
中国韓国だけなら嫌だな
だってわざわざ中国や韓国に行く日本人いねえだろ
行っても冷遇されんのが目に見えてんのに
373名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:02:11 ID:g7GZBPFl0
>>361
やっとよちよち歩きを脱し始めたJリーグがまた没落してったらたまらんわww
374名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:02:14 ID:xYwSNjq80
>>327
たしかにテセという例もあるが、ありゃオフザボールの動きが悪すぎる
すぐにフィジカルで席巻されるということになるか微妙
375名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 12:02:23 ID:c3tbCncKO
Jリーグのヒトラーは辞める気まったくなし。
376名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:02:31 ID:FztidN/m0
>>361
保守とかじゃない。
区別をきちんとできないのは常識のない恥ずかしい人間だけ。
377名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:02:39 ID:t0AG/y/V0
>>369
ブラジル人はキレイな補強
韓国人は汚い補強
378名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:02:47 ID:QdFXPGh+0
>>371
来るかーにー?
379名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:03:08 ID:+BwS1Bbt0
この制度で強くなれるチームは浦和だろうな
代表クラスをJに引っ張ってこれるとすれば浦和しかいない
犬飼が浦和のために動いてるんだろ、きっと
380名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:03:43 ID:W8SALJ7BO
韓国はともかくとして、チャイナマネーをJにいれればもっとクラブが豊かにはなるよね
381名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:03:53 ID:xYwSNjq80
ふだんサッカーみないようなやつもきてかなわん
ここは東亜ニュースじゃないよ
382名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:03:56 ID:t0AG/y/V0
>>373
ベンチに座るための欧州移籍は大歓迎で、
チームの柱として嘱望される中国移籍はNGなんだ

不思議だなぁ
383名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:03:56 ID:+lhlApjY0
>>379
横浜FCですら現役韓国代表がいたんだが
384名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:03:59 ID:g7GZBPFl0
>>378
早野乙
385名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:04:14 ID:p8uHW/1d0
>>317
外国籍選手登録制限の枠外にするとは書いてあるが
移籍金に関する配慮については何も書いてない
冷静に読めよ
386名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:04:28 ID:dzafosa60
世界は一家
人類は皆兄弟
だから国籍で差別しちゃいけない
全員ブラジル人のJリーグチームも許可すべき
387名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:04:30 ID:+lhlApjY0
>>381
本当に
気持ち悪い
388名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:04:43 ID:YIkTW7ue0
薄汚い三国人だらけになったら人気低迷でJリーグは終了
389名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:04:46 ID:Bh2TM5oR0
中国は実弾の数が違う・・・・。
まだまだ全体的には貧しくても富豪の数は日本なんかよりずっと上。
つまりミキタニなんか目じゃない強力なパトロンがゴロゴロと
これから中国のクラブに投資するだろう。
どう考えても資金面で優位なのは中国。。。
その上日本は1人当たりのGDPが世界18位に転落したり
経済はボロボロの状態だ・・・。
小泉の悪政で地方クラブは根を上げる寸前だし・・。
マジで氏んでくれ鬼武・・・・。
390名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:05:07 ID:ffAAMksd0
短期的には中韓に好影響をもたらすけど
中、長期的には日本の1人勝ちになるw
391名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:05:25 ID:IyMbaWQzO
そのうちEU枠みたいにアジアでやるのは良いと思うけどまだいらない
392名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:05:34 ID:TAKz8E1a0
別名 帰化枠
サカ豚脂肪。
393名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:05:44 ID:jaXy7aof0
登録5、出場3、在日枠は廃止。
普通にこれでいいんだよ。
394名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:05:44 ID:lmYZIEHD0
こんな劇的な改革せねばならんほどJリーグが上手くいってないとは思わない
もう成長しきって伸び白がないとかならともかく
全国各地にクラブ作って層を厚くしてる最中じゃないか
395名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:05:47 ID:FmDN0RQuO
>>357
中国はサラリーキャップが施行されて

年俸は抑えられたよ

一時凄い事になってたが

日本がACLは勝ちまくる構図にはなる

代表も結局は日本が一番強いままで他を引き離す事になるね

Kリーグは潰れそう
Cリーグは根本から変えないとダメ
Jリーグは浦和やマリノス辺りは新Businessでもの凄い売上あげれるようになるよ

中国にマリノススクール作ってるし
レッズも中国にレッズスクール作ろうとしてるね

殻を破るにはコレしかないからな
いずれアジア全域枠になるだろう

そうなれば
マリノススクール
レッズスクール
もアジア全域に拡大させるだろね

200億円の売上も夢じゃなくなるよ
396名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:05:50 ID:3RKw2YDW0





自分たちの金でチョンやチャンコロを育てて応援までしちゃう国内厨wwww





奴隷wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




397名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:05:53 ID:g7GZBPFl0
>>382
欧州主要リーグなら「試合に出れば」周りのレベルも高いし成長が期待できるが
Cリーグとか現時点では金以外に何のメリットもないんだぜ?
398名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:06:44 ID:25gcbEzB0
流れてくる金のメリットは大きいが・・・ACL育つのも早いだろう

サッカーの質は言うほどあがらんだろう
Jリーグの魅力も薄れる
中国韓国のスター選手獲得とか言われても特に観たくも無いし
客も増えないw
もちろん、向こう側も同じ感覚だろう
399名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:06:45 ID:NFFwTV67O
岡田の掲げるトータルフットボールは早くも出鼻を挫かれたな
400名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:06:46 ID:flviNfcW0
チャイナマネーって言っても、中国なんて直ぐに超高齢化社会で
何を恐れているの?
401名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:07:02 ID:+lhlApjY0
>>396
人生がんばれ
402名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:07:07 ID:6LX47vNB0
キチンとアジア枠制限(例えば二名とか)してやるんなら
良いと思うよ。当然在日も含めてね。
野球もそうしたら良いのに。
403名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:07:19 ID:g7GZBPFl0
>>395
ネット上でそこらへんのCリーグの年俸事情について日本語で説明してるサイトってないかな。
404名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:07:22 ID:t0AG/y/V0
>>397
移籍して成長とか勉強とか言ってるのって、日本や韓国くらいだぜ?
移籍の目的は金を稼ぐ為だろうが

あと、欧州でベンチ暖めててなにかの勉強になるのか?
405名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:07:29 ID:jMeFoeFK0
せめてプロ経験無しの奴にしろよ。
以前のマリノスで言ったら安や柳が外国籍扱いされないって事だぞ?馬鹿らしすぎるw
406名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:07:33 ID:Bh2TM5oR0
>>400
あの国は老人なんてすぐに減らせるよ。
407名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:07:46 ID:BV+WLGVsO
>>368
全部だろ。
つーかクラブの財政基盤を潰せばJは潰れるしな。
協会と一部クラブだけしか黒字になってないし。
408名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:08:26 ID:qT8f9Ukt0
>>104(ちょっと返事遅れたけど、)

同じレベルの選手だったら給料の安い選手をチームは獲るだろ。
そうしたら相対的にJリーグの年俸のレベルも下がっていくと思うんだが。
選手は相当危機感持たないとダメなんじゃね?
409名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:08:39 ID:+lhlApjY0
ダメだこのスレ
410名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:09:11 ID:E2FHbMG/O
>>382
思い出欧州移籍は絶対ダメだとは思うが、Jリーグ以下のレベルのリーグでぬるま湯につかるのもどうかと思う。
それに欧州の人気リーグのある国の代表は、外国人が活躍するせいで弱体化してるし
まあイタリアはW杯とったけど
411名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:09:28 ID:UR9FH0pB0
チームが増えていくなら
やらなきゃいけない対策だろうな
412名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:09:28 ID:TIbmBK6lO
>>396
人生がんばれwwwww
413名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:10:04 ID:0+GpSGTp0
外人枠3人+東アジア枠2人とかでいいだろ

韓国代表11人のチームが優勝したらJリーグ終わるぞ
414名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:10:11 ID:BGarBBsUO
嫌韓厨は何も知らないのな。これやんないとアジアサッカーはいつまでたっても成長しない。
415名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:10:56 ID:t0AG/y/V0
>>410
弱体化が著しいのはイングランドだけだろうが
他の国は積極的に選手輸出してむしろ強くなってる

ドイツやスペインもこれからは選手供給国になるだろうな
もちろんその先はイングランドだ
416名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:11:02 ID:g7GZBPFl0
>>404
>>397ではわざわざ「試合に出れば」って書いてるだろ
最初から出場機会が皆無確定と分かった上で移籍する奴なんていねーよw
417名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:11:31 ID:UR9FH0pB0
これやらないとJ3はまず無理
418名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:11:39 ID:EXvswnT8O
少なくとも現状は、リーグがしっかりと体系立ってるのはJリーグのみ
今の内に攻めの姿勢でいくのは、10年20年先を考えたらありだよ
419名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:11:53 ID:W8SALJ7BO
仮に外国人枠じゃなくても、言語が違う選手を雇うわけだから通訳も必要だろ
あるいは日本語に堪能な選手がいるかw

ってことはコスト的には日本人を雇う方が安く着くわけで、枠が撤廃されたらボンボン中韓の選手を獲得はできないと思う
420名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:12:12 ID:/oM4LA0d0
韓国とか中国も「日本人がいるなら応援しない」とか言ってそうだ。
421名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:12:14 ID:tm29cT7T0
ジャスティス「ばっしばし行くからな。覚悟しとけお前ら」
422名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:12:24 ID:a6CKmweH0
>>64
しお韓の文章はいつ読んでも理解不能だわw
423名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:12:27 ID:CZs3nA6o0

頼むから川淵もう死んでくれ

 
424名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:12:31 ID:tfnquWjN0
てか、現実には韓国が反対するんじゃないの?
Kリーグなんて「アジア選手枠」なんてやったとたん、壊滅じゃん。
425名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:12:33 ID:vDsc2Fj20
サッカー=チョンのイメージが固定するねこれは。
もともとサッカーだけは対等に日本と戦えるチョン連中が
サッカーサッカー騒いでたわけだし。
426名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:12:45 ID:FztidN/m0
オレオレ詐欺ならぬ、
中国マネーがくる詐欺だな。
チャイナは利権争いに必死になってるだけで、
型にはめて吸い取る形作るつもりだけだろぼけ。
異常にプライド強い奴らが同じリーグなんてなったら他国が上なんて認めるわけないじゃん。
あらゆる形で潰しにかかるに決まってるだろ。
こんなののどこが同じ国なんだ?
427名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:12:51 ID:E2FHbMG/O
>>397
そもそも、海外行けば成長が期待出来るなんて気持ちが間違えてると思うぞ
海外リーグは慈善事業じゃない。
森本みたく十代で行くならクラブも考慮してくれるだろうが、
早熟傾向の多い日本人で二十代半ばで海外で成長なんて甘過ぎ
428名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:12:53 ID:aIZbbg+8O
日本のサッカー\(^o^)/
429名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:13:00 ID:pAIxvtM40












将来中国の経済力が上がり、優秀な日本人選手はどんどん引き抜かれる
中国の中規模クラブでさえJの貧乏クラブを草刈り場に


→逆に中国から放映権を売りつけられるハメに


→Jに残るのはカス選手ばかり
  しかも中韓人だらけ
















430名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:13:05 ID:E1EzsbJK0
反日国家の選手が増えたら見る気がしない
Jリーグのメリットが無くなる
海外でなく日本のチームを応援する
意味を考えろや
431名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:13:15 ID:t0AG/y/V0
>>416
結果的にベンチウォーマーじゃん
まぁ大黒みたいに人脈作りまくってる凄い選手もいるけど
432名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:13:20 ID:FmDN0RQuO
今後Jリーグは

J1 18クラブ
J2 22クラブ

まで拡大するからね
アジア全域枠はどうしても必要になるよ

日本人だけじゃ無理
オーストラリアとアメリカも含めてもいいんだけどな
433名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:13:38 ID:UR9FH0pB0
完全撤廃はさすがにまずいだろうけど
ドイツ見習って外人枠3アジア枠2日本人6くらいがいい
434名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:13:50 ID:zOFQNTTHO
東南アジアと豪州も入れろよ
435名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:13:58 ID:g7GZBPFl0
>>404
一応>>416に追記しとく
現状のスポンサー付き移籍とかは全くもって馬鹿げてるので無駄だと思うよ。
そこを指して言ってるのならそこには同意。
436名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:14:15 ID:xm/oIOgcO
これはいい案。創設十数年で、平均観客数がセリエを超えてしまった今、次はプレミア、リーガ、ブンデスをめざす時が来てしまった。各試合の質を高めるには韓国人も必要だろう
437名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:14:17 ID:BV+WLGVsO
>>414
アジアサッカーなんてどうでもいいだろ。
日本だけ強くなればそれでいいんだよ。
438名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:14:46 ID:E1EzsbJK0
>>432
無理なら一定以上チーム増やさなくていいよ
意味無い
439名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:14:50 ID:pePqUZma0
大反対してる奴の大半は「中韓を除くアジア枠撤廃」もしくは
「欧米、南米枠撤廃」なら大賛成するんだろ?w
440 【1212円】 :2008/01/01(火) 12:15:10 ID:0il9rpvZ0
馬鹿だろう?
日本になんのメリットもない
デメリットだけだ
100年構想など大嘘だったわけだ
東南アジアの選手を日本がアジア枠を創設して引き入れるというならわかるが
441名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:15:11 ID:g7GZBPFl0
>>431
日本人の欧州組みのベンチ率が異様に高いのは基本的に>>435に書いたような事情があるから。
「そういう移籍」は確かに無駄だと思うよ。
442名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:15:20 ID:UR9FH0pB0
韓国は中国に近い分育成に回りそうだけどな
443名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:15:20 ID:xm/oIOgcO
>>413安心しろ。この国には常識があるから
444名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:15:44 ID:g7GZBPFl0
>439
ねーよw
445名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:15:55 ID:v46caKcTO
クズ共は東亜板から出てくんなよ
446名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:16:34 ID:pePqUZma0
>>444
>>440にさっそく似たようなのが現れたわけだがw
447名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:16:42 ID:wVxJZWkq0
これは今年一年で最悪のニュースレベル
はじまったばかりだけど
448名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:16:44 ID:I1aUpGLU0
ええいなんで特アとつるみたがるんだよ
特アなんてやめて台湾とかと交流汁
449名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:16:47 ID:DPt8koIa0
1人だけアジア枠作るくらいならいいけど、制限なしはなあ・・・。
放映権が売れるとは思えないし、
ACLの価値下げるだけで価値がない気がする。
むしろ東南アジア限定で開放するならいいけど。
レコンビンはそこそこ通用しそうだし。
450名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:16:52 ID:feMqF+B00
Jリーグにメリットないじゃんw
なんで、日本の金でチャンコロやチョンを育てないといけないんだ?
向こうのリーグなんて行きたいとも思わないし。
451名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:17:16 ID:0+GpSGTp0
>>439
無い、1チームに最低5,6人は日本人が必要
452名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:17:28 ID:g7GZBPFl0
>>446
馬鹿はほっとけw
453名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:17:44 ID:vDsc2Fj20
>>443
日本はともかく、日本のサッカー界には常識なんてないよ
「三都主」や「呂比須」なんて名字を作ってしまって、後々
どうすんだよw
454名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:17:45 ID:CZs3nA6o0
むしろ


地元枠を設立しろ

スタメン+ベンチ入りメンバーのうち10人は地元出身でなければならないようにしろ
455名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:18:02 ID:E2FHbMG/O
<ヽ`∀´>大東亜共栄圏の悪夢の再来ニダ
456名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:18:02 ID:t0AG/y/V0
>>450
まさにイングランド状態
クラブは強くなるけど代表はどんどん弱くなる/(^o^)\
457名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:18:06 ID:BJX3TOG80
C>J>Kの順で金持ってんなら主力選手はCに移ってもいいような気がしてきた。
真の意味でアジアの底上げを狙うのならこれしか無いのかもしれない。あと、何といっても面白そう。
どうせならオーストラリアも入れるべきだな。
458名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:18:11 ID:OSg+S12v0
>>443
むしろ逆にそんなチームとの対戦は盛り上がりそうだけどな
459名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:18:24 ID:c/mNMn9g0
こんなのやるんじゃねえ!!!!

頭おかしいんじゃねえのか
460名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:18:31 ID:+BwS1Bbt0
これが実現した場合は、
Jリーグは日本人の育成云々よりも、リーグとしての発展をより重視するってことでしょ
461名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:18:35 ID:tm29cT7T0
選手の参考になりそうな外人枠は
メキシコ、アルゼンチン人選手
つーか単純に見たいだけだけど
462名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:18:56 ID:UR9FH0pB0
小野は中国に行ってレッズに復讐すれば良いんだよ
463名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:19:14 ID:lnUKOk3nO
既出かもしれんが、Cリーグサラリーキャップのソースっぽいものを持ってきた

http://cuju.jugem.jp/?eid=1820
464名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:19:23 ID:XnNjYhPJ0
シナチョンからは日本に輸入されてくるだろうが、日本からシナチョンへは行かないだろうな
465名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:19:26 ID:0Z+jScSI0
これで出れる日本人選手が少なくなったら意味無いじゃんwww
466名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:19:31 ID:BGarBBsUO
>>437
アジア全体のレベルの底上げしないと日本がワールドカップの決勝トーナメントに進むことはまず無理。
真剣勝負の相手がヘタクソだったら必然的にこっちもヘタクソになる。


しかし、嫌韓厨=代表厨はJを見てないのな……はぁ。だから日本のサッカーは駄目なんだろう。
467名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:19:45 ID:p8uHW/1d0
日中韓よりはいきなりAFC全域をぶちあげたほうがいいと思うがな
468名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:19:49 ID:6nA4Cp0E0
>>400
黒核子が何人もいるし富裕層は金で子供枠かってるからな
何しろ分母が洒落にならんし、あの国の立法は信じられん
469名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:19:50 ID:HMgn+IUqO
協会は腐れてるな
470名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:20:06 ID:a6CKmweH0
>>460
それが本心だろうな
実際、東アジア枠が出来ても、ほとんどのチームが埋まらんと思うし
471名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:20:09 ID:tfnquWjN0
>>436
> 各試合の質を高めるには韓国人も必要だろう

確かにスタンドに空席があるけど、わざわざ韓国から
日本人の試合観戦に来ることもないんじゃないの?
472名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:20:09 ID:H0IIMJSQO
特亜限定じゃないアジア枠ならみとめたいがなあ…
オーストラリアの選手なんか時差がない分代表でプレーもしやすかろうし。
473名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:20:13 ID:6cxx1B2x0
    ↓↓↓謹慎中に素人の主婦を脅してた!!!チンピラ朝鮮人秋山↓↓↓
______________________________________________
楽しみにしていた東京行きですが
いざ、フタを開けてみれば、とんでもない1日でした。
ざっと流れだけ。
※本当はもう思い出したくないくらいです。

白金高輪駅付近で、k−1選手の秋山成勲氏と遭遇。
目が合って、「あっ!」って言っただけなのに
「なんだ、てめぇ、こらっ!?」と因縁つけられる。
あれは、ファイターなどではなくただの・・・
チンピラです。
http://watashinoaoitori.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_19d9.html




そしてアホな秋山ファンの荒らしによってこのブログは閉鎖に追い込まれている
474名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:20:16 ID:FztidN/m0
外国人枠も勝ち取れない下手糞いれるとかでどこがリーグ発展するわけないだろ
日本人が育たなくなるだけじゃん
475名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:20:20 ID:LmQf8r1U0
嫌韓嫌中を抜きにしても、中韓に魅力を全く感じないんだが。
476名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:20:21 ID:vDsc2Fj20
>>464
いまでも、オチこぼれサッカー選手はムコウに行ってるだろ
477名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:20:37 ID:s2q9t/SG0
2チームぐらい日本人以外のアジア人だけのチームでも作った方がまだ楽しめる
478名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:20:46 ID:E2FHbMG/O
>>466
浦和の赤はキムチの赤になる訳だね
479名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:20:46 ID:xm/oIOgcO
確かコロンビアがユースで躍進した陰には20歳以下をスタメンに必ず1人は入れなきゃダメとかいうルールがあった。それを併用すればいい
480名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:21:02 ID:+BwS1Bbt0
ってかCリーグがサラリーキャップなら経済云々は関係ないな
481名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:21:04 ID:CZs3nA6o0


        ブラジル  東京
               (山口)

            ブラジル
            (長崎)
ブラジル                  静岡
(神奈川)   千葉    静岡


        三重  ブラジル 東京


              奈良


これのどこが「浦和」レッズなんだよwwww

今Jに必要なのは地元枠だろうが。スタメンのうち5人は地元出身選手にするよう規制しろ
482名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:21:10 ID:fFs7B38rO
なんか世界の流れと逆行してるよね。
欧州ではむしろ外国人に対する門戸を狭める方向なんだがね。
まずは日本人のレベルアップが急務だろうに!
483名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:21:13 ID:g7GZBPFl0
>>466
Jを強化するのなら単に日本が一方的に外人枠を拡大すればおkだろ
484名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:21:22 ID:a1aRMcmm0
豪州やアラブでもいいんだろ
485名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:21:30 ID:GoEh35wY0


アジアは中韓だけらしいwwwww


   
486名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:21:48 ID:sLcXkm2f0
>>476
前園以外に誰が行ったか教えてくれ
487名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:21:59 ID:5tCKE/3i0
日本のサカー文化育成に貢献するという
お題目はどうなったんだ?

日本人から出場機会奪うなよ
488 【1682円】 :2008/01/01(火) 12:22:09 ID:0il9rpvZ0
いきなりサヨが発狂してるけど
なんのメリットもない

サヨは無知だからカネの話ができないから発狂してるのは笑ったがw
南アジア、東南アジア、西アジアからカネを引き出して
日本のリーグをアジアの上位概念にもっていく必要があるのに
489名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:22:10 ID:c7mhcevA0
韓国に乗っ取られるな
490名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:22:13 ID:UfkEhAgJO
年明けからしゃれにならんニュースだわ…
被害者の冥福を心からうんすん
491名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:22:19 ID:a6CKmweH0
>>483
そんなの意味ねーだろ
492名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:22:30 ID:GoEh35wY0
>>486
海本が行ってる
493名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:22:51 ID:JwZyuMcK0
>>466
アジアだったら中東・東南でもええやん
なんで特定アジアやねん
新潟がもうちょっと面白いことしてくれるかなぁと期待してるんだが
494名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:22:52 ID:t0AG/y/V0
>>481
地域密着の意味をはき違えるとそーいう考えに陥るよな
地元選手を使うことが地域重視じゃないぞ
495名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:23:12 ID:s2q9t/SG0
>>486
藤吉とか行ってなかったっけ?
他にも結構いたような気がするが。
496名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:23:26 ID:lmYZIEHD0
アジアには日本よりももっと手軽に”帰化”できる国があるだろう
若いブラジル人とってきてそういう国に送り込み→そして帰化

んでアジア枠(笑)で強くなろうとか
そういう事やりだすクラブが出てくるに決まってる
497名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:23:27 ID:GoEh35wY0


    アジア枠という名の韓国人枠wwwwww
498名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:23:39 ID:E2FHbMG/O
カリミやナビドキアがJリーグに来るなら(オイルマネーがあるから無理だろうけど)面白いと思うが
やかんとかが来てもねえ…
あ、ミョンボ兄さんは良い人ですニダ
499名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:23:39 ID:g7GZBPFl0
Jより金持ってるCと相互に枠を広げるからややこしいことになる。
マーケティング等の面でアジア人枠も重視したい、かつJのレベルも上げたいってのなら
単純にJの各チームに「大東亜共栄枠」を1〜2個設ければそれでいい気がする
500名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:23:57 ID:CZs3nA6o0
>>494
地元選手を使うこと「も」地域密着の意味です
おまえだろ原理原則無視してんのは
501名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:24:01 ID:wVxJZWkq0
単に「Jのレベルアップー」とか言うんなら
外国人枠を撤廃すればブラジル人8人とかのクラブ出てきて
韓国・中国だけみたいな中途半端するよりレベルはあがるぞ
502名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:24:10 ID:g7GZBPFl0
>>491
何でだ?
503名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:24:12 ID:oA98iV3nO
J1だけで36人ってことは、韓国代表クラスは根こそぎ
Jへ移動するということになるな。中東クラブ対策にいいと思うがな。
504名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:24:16 ID:vDsc2Fj20
>>486
http://liquid.s27.xrea.com/josfp/

面倒くさいから自分で探せ、あんま他人を頼るな、オレはお前の母ちゃんじゃない
505名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:24:34 ID:/oM4LA0d0
【芸能/サッカー】中田浩二&加藤あい結婚へ 双方の親族にも報告済みで年内にもゴールイン
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199136108/
506名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:24:58 ID:Nch6SZli0
確かにJに優秀なの集まるけど中韓の国内リーグ衰退するな
放映権や応援ツアーやグッズなどでJが潤う
まぁ実力がないとダメだから言うほどたくさん来ないだろ
外国人枠3+アジア枠1
こんな感じになるのかな
507名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:25:07 ID:XhqzO2mI0
日本人育成はどこに逝った・・・ 特亜だけなんて変な思想に嵌ってるのか?
508名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:25:25 ID:GoEh35wY0



   Jリーグ自ら自分の首を絞めるwwwwwwww



    
509名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:25:38 ID:Mqt9UHsb0
とりあえずとはいえ中韓限定なのはやはり政治的な介入もあるんだろうな
510名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:25:47 ID:/g5XbP5t0
何で余計なことばっかりするんだ
511名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:26:07 ID:a6CKmweH0
Jの場合、入場料収入、広告収入はある程度稼げてるんだよ
でも、海外と比べると圧倒的に放映権収入が少ない
それじゃあ、どうするかといえば、リーグの格を上げる、他の国からも放映権料を取る

この2つを同時に遂行するためのことだろ 今回のことは
512名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:26:09 ID:2QF4UM3UO
中韓なんていらねぇ
513名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:26:16 ID:jaXy7aof0
特定の国だけやっても無意味、やるなら最低でも全アジア。
それでも登録と出場は分けたほうが良い。
514名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:26:27 ID:FztidN/m0
Jが潤うとか言ってるのは間違い
一時的なだけで
日本人が育たなくなる
中韓が次々送り込まれる(数攻め
全体の質が下がって
中韓に吸われるだけ吸われてリーグ崩壊
これしかありえない
515名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:26:30 ID:CZs3nA6o0
しかし>>1の案で

誰も中韓のリーグに日本の優秀な人材が引き抜かれる。よってJが衰退するってレスが0なのが笑えるw
516名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:26:43 ID:PsxnHWJw0
中韓と関わろうとするものは滅びる
日本サッカー終わったな
517名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:27:04 ID:3mYUovwHO
いらんわ
バカ
518名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:27:04 ID:7wtLyXaa0
元々つまんねえサッカーが
完全に終わる時が来たようだなw

サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:27:09 ID:t0AG/y/V0
>>500
集められた選手達が、そのクラブが勝利するために身を捧げて努力する
これが大切なのです

その選手が地元だろうがブラジル人だろうが朝鮮人だろうが、関係ないのです
サポーターはクラブが勝利するのを望み、選手はその期待に応える

そこに国籍は関係ありません
520名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:27:13 ID:wVxJZWkq0
そのうち審判買収でもはじまるかな
521名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:27:39 ID:rjVlo62d0
Jは外人枠のほかにアジア枠作ればいんじゃね?ってレスしたら
理由も言えない人たちに叩かれた、そんな芸スポでの思い出
522名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:28:08 ID:FmDN0RQuO
6プラス5が世界で

同時に施行されて
その5人の中にアジア枠は組み込まれて

結局はブラジル5人とかになるんだけどな
523名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:28:08 ID:Lq+W1jnM0
レコンビンや豪州の選手は見たいから東南アジアと豪州
だけ1人限定で開放したらいい。
524名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:28:30 ID:g7GZBPFl0
>>511
日本の代表級・準代表級がじわじわとCに引き抜かれていった場合それでJの放映権料が上がると思う?
そんなんだったら>>499の方がいいよ
525名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:28:34 ID:a6CKmweH0
>>514
そんなもん、中韓から次々送り込まれるとか言ってるけど、そんなことありえるわけないだろw
526名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:29:00 ID:E2FHbMG/O
もう国籍も性別も無しにしたリーグ作ればいいだろ
527名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:29:07 ID:vDsc2Fj20
誰もJなんかに期待してなくて、ただ代表選手の実践練習の場が必要だから
と効率悪いリーグ運営してるのに、なんで代表の為に成らないような改悪す
るんだ?
528名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:29:20 ID:pDHvm4Ha0
こんなのができたら見なくなると思う
529名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:29:27 ID:CZs3nA6o0
>>519
お前が勝手に作った解釈だろバカw
530名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:29:40 ID:Hu9zf2fm0
外人枠3+在日枠1+中韓枠1〜2って感じか?
中韓言うけど実質韓国の若手青田買い枠なんだろうな・・
531名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:29:54 ID:lqvCR9OX0
中韓だけってのが香ばしいな
532名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:29:59 ID:BV+WLGVsO
>>466
大丈夫おまえみたいな馬鹿ばかり協会にいるから没落は目に見えてるよ。
中国はバスケは強いが、日本のバスケに協力しようなんて話は出て来ないだろ。
つまりはそういう事だ。
533名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:30:15 ID:E2FHbMG/O
>>525
Jリーグを見ろ
よう分からんチョンがウヨウヨ居るぞ
534名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:30:16 ID:Nch6SZli0
でもチョソ国の李チョンス当たりはKにいた時2億ぐらい年棒貰ってたわけだろ
トップレベルの選手は安いJに来るかな?
無名のこれから伸びそうな選手が来るだけだと思うけど
パクなんかがいい例だよ
そんでもってJを踏み台に海外逝く感じ
Jのレベル底上げとはいかず逆にレベルが低くなると思う
535名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:30:26 ID:TIbmBK6lO
これを提案すると同時に在日枠を撤廃しよう
内部でやれる事からこつこつと改善していこう!
536名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:30:29 ID:eMPwt8I40
浦和が異例なだけで今Jでもリーグを見てる人間の大半は
自分の住んでる地域をホームにして戦ってる日本人チームだから応援してるって状態だから
自分の住んでる地域をホームにして戦う多国籍軍は冷められるだけだろうな
中韓ってのは確かに他のアジアに比べて関連する人が多いが無理だろ
ホームを生野にするとかじゃないと。
あとどうせならフィリピン人枠も早めに作った方がいい
537名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:30:32 ID:xaCxzxR7O
レベル上げるならアジアじゃなくEUに入った方がメリットあると思う。それか南米か。
538名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:30:33 ID:M/CJzgIi0
育成面から反対!
やるにしても特亜枠じゃだめだ
539名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:30:34 ID:5AzKmCmM0
また馬鹿な事やってんな、
540名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:30:35 ID:E1EzsbJK0
>>506
それで潤うなら
今でもチョンがいるんだから放映権やグッズが売れてるのか?
541名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:31:01 ID:xf37hud30
Jリーグの一人勝ちになるだろ
542名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:31:11 ID:mJPR0ZY60
選手の質が上がれば当然サッカーの質も上がるんだから
サッカー好きなやつは普通に賛成だろ
文句言ってるのは・・・
543名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:31:15 ID:B7Q3iRw40
これは止めとけ!
反日の清水のようなクラブはレギュラー全員韓国人でいくぞ!
もし実現したら清水は絶対に日本人をレギュラーにしないよ。
これは外国人参政権くらいに危険だろう。協会はチョンから金貰ってるのか?
544名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:31:24 ID:WxkEpM3S0
韓国も代表クラスじゃないと使えないから、そこまで増えはしないだろう。
J2は増えるかもしれん。
中国はテクがなさすぎるから、どれだけ来るか。
545名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:31:30 ID:lmYZIEHD0
中国韓国からの放映権料なんて取れたとしてもたかがしれてるだろ・・・

プレミアも東南アジアとかに売っちゃいるけど格安だし
まあグッズ販売はでかいと思うが
そういうのはとっくにプレミアとか欧州のクラブが浸透してるし
546名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:31:38 ID:Lm6npCXdO
アジア枠なら中東からも連れてこられるようにしろ
547名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:31:49 ID:1E3HfpCu0
中韓だけじゃメリット少ないね。
デメリットのほうが多いかも。
せめて豪州まで入れないと。
あとスタメン半分は国籍で縛ること。
548名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:31:51 ID:a6CKmweH0
>>524
そう簡単に代表級が流出するとは思えない

>>533
いねえよw
C契約の選手でベンチにも入れない選手とかならたまにいるけど、実際に試合に出て活躍してるのって韓国代表級しかいないじゃん
549名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:31:57 ID:t0AG/y/V0
>>529
そうは思えないな
ブラジル人でも朝鮮人でも、心底そのクラブに貢献する選手はサポーターから愛されるじゃん
逆に金だけもらってろくに活躍しない選手は、地元だろうがなんだろうがブーイングされる

それが普通だよね
550名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:32:03 ID:wVxJZWkq0
レベルアップ云々ならまず今の外国人枠3枠をしっかり使うことからじゃないの
551名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:32:12 ID:VwHtl5d00
出場枠は3のままで、登録枠を大解放すればいいじゃない。
552名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:32:14 ID:mxxX0FDG0
中東中東いってる奴は本当に馬鹿だな
553名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:32:15 ID:E2FHbMG/O
>>534
チョンだろうと移籍金をガッポリ取れれば良かったが、会長はお人好しだし
日本の代理人は屑ばっかだからねぇ
554名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:32:16 ID:gkIsa+tX0
実際にはそんなに来ないでしょ
25人枠もあることだし、クラブも裕福というわけじゃない
プラスアルファで2〜3人くらいか
555名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 12:32:18 ID:EPQnZUwi0
代表が根強い日本は日本の選手の活躍の場が狭まると代表に影響するよ。
まだ早いと思う、もっと日本人がレベルアップしてからでもいいと思う。
556名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:32:25 ID:FztidN/m0
アジアが発展するどころか、
スター引き抜かれたアジアのリーグは著しく衰退するだろ。
奴らは厳しくしつけるような兄的存在いないとグダグダなるからな。
いなくなったら驚くほどボロボロなるぞ。
Jも日本人育たなくなって人気も実力も下がる。
アジアもJもグダグダに下がるだけ。
あほこれは絶対あほ。
557名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:32:31 ID:OSg+S12v0
エラドーナの前例を考えるとスタメン全員韓国人になるのは考えにくいな
558名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:33:04 ID:WxkEpM3S0
>>524
中東に誘われても行かないんだから、中国にも追い込まれない限り行かないだろう。
559名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:33:37 ID:Bmq7bti70
各大陸一人までなら枠免除とかのほうが面白そう
560名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:33:56 ID:j20SRv7pO
やめとけ、やきうみたいにニダが暴れる
選手に怪我は付き物だがこんなんで怪我したくないだろう
561名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:34:01 ID:0IyXohMb0
>>128
なる訳ねーじゃん。在日枠だって実際は使ってないチームの方が多いし。
562名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:34:03 ID:xm/oIOgcO
>>527逆だろ。水本や青山みたいな将来性あるDFだって、カズみたいのと対戦してたって何の成長もない。FWもしかり。選手がレベルアップするにはレベルの高い選手が多い方がいいに決まってる
563名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:34:11 ID:DUKVkeIw0
アジア人枠作るなら寒中限定にする必要あるのか?

こうしる
1 ドイツ、イングランド、イタリア、ブラジル、アルゼンチン代表でワールドカップ出場経験者は枠なし
2 ブラジル人は1クラブ1枠(1は省く)
564名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:34:20 ID:vDsc2Fj20
>>542
質が高いサッカーが見たいだけなら最初からJなんか見るわけ無いだろ。
若い日本人選手が、この中からやがて代表選手に選ばれて活躍⇒海外リーグ
にチョウセンって夢見るからレベルの低さガマンして見てるだけだって。
565 【大吉】 【702円】 :2008/01/01(火) 12:34:34 ID:gMkGTtkcO
>>86
Jリーグの草創期みたいだな>中国リーグの選手
世界的にレベルが高くなくても国内でカネ稼げてるって
そりゃ観衆やマスコミの見る目も厳しくなるわ
566名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:34:39 ID:RKdJ3uq90
分かる人だけでいいんだけど

>>1のJリーグ側というのがどうも怪しいんじゃないのこれ?
つまり出元が

この手の記事はチョンイルの十八番だけど読売だし

Jリーグで議題に上がって審議されたなら、
鬼武や犬飼といった名前が出てくるはずだけど出てこない

鬼武や犬飼といった主用メンツは多分噛んでいないルートの情報なんじゃないの普通に考えて
567名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:34:43 ID:t0AG/y/V0
>>557
FWは、スタメンがブラジル人、控えが韓国人になるだろうな
外人枠をブラジル人にまわせるんだから

日本人FWはJ2専用だろうな
568名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:34:52 ID:8gkNzohZ0
宗主国様は自国リーグ盛り上がってるんだろ?
しかもウンコみたいなレベルだし
結局チョンしか来ない予感www
569名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:34:59 ID:fqVynYii0
OGやイラン、イラクの選手も見てみたいが。サウジもそうだが出さんだろな
570名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:35:03 ID:BGarBBsUO
スポーツと政治を分けろって言ってんだろうがカスウヨ。
将来的にはアジア全体に広げて欲しいわ。ベトナム代表とかタイ代表とか来たら放映権売れるし。
571名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:35:26 ID:0IyXohMb0
こういうキチガイが一人で何回も書き込みまくってるからムダにスレが伸びるんだよw

50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 11:11:42 ID:wTCQxfcx0
中韓限定というのは金受け取ってるか弱み握られたかカルトが関係しているかだろうな。
よりによって中韓限定なんて有り得ない。

93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 11:18:34 ID:wTCQxfcx0
Jリーグ人気衰退の予感
いやまじでこれはやめたほうがいい。自滅行為

132 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 11:23:52 ID:wTCQxfcx0
金持ちCリーグから選手は来ない。来るのはチョンだけ。
ただでさ今のJは李とかチョンとかいうチョンだらけなのにこれ以上吊りあがったダウン症のような目
をしたチョンが増えると観客は減る。

194 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 11:32:30 ID:wTCQxfcx0
自分が応援するチームがチョンだらけになったら応援する気が失せる。
572名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:35:28 ID:WxkEpM3S0
>>546
中東選手は高いよ。
ワシントンやエジムンド獲得くらいは余裕でかかる。
573名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:35:28 ID:o9oSYvgV0
もっと水商売の女が多い国にしろよ
話題とご機嫌取りの為にちょっと金持ってるおっさん達がチェックするようになるから。
野球なんか相手との会話の為に一応チェックしてるって奴が殆どなんだから。
話を出したら通じる、それでメジャー感が出る
今サッカーの話題なんて出しても知らないで終わり
574 【大吉】   【1892円】 :2008/01/01(火) 12:35:28 ID:+K5v9lia0
全員韓国人でもいいんじゃね?Jの理念としては
575名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:35:38 ID:EAo8AUVI0
単純に外国籍枠を完全に5にするくらいでいいだろ
メンバー登録はやっぱ3かなあ
576名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:35:52 ID:wucdAoUg0
第87回全国高校ラグビー大会

東福岡(福岡) 80 - 7 大阪朝鮮(大阪第2)
577名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:35:56 ID:E2FHbMG/O
>>564
おい、海外厨兼代表厨が偉そうにJリーグ語るな
578名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:36:00 ID:a7FV7C/w0
ま、助っ人がブラジル人ばかりってのが問題になってるのなら中韓枠といわずアジア人全部に解放しろよ

Jリーグのレベルを上げたいのならJ1のチーム数を減らせって!!!
579名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:36:04 ID:CZs3nA6o0
>>549
欧州の各国クラブのアンケートで「地元の選手の起用、EU枠廃止、外国人枠の復活」が一番多いの知らないのか・・
580名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:36:58 ID:mxxX0FDG0
>>579
それでも6+5だけどな
581名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:37:04 ID:rdGWzWPOO
これはやめたほうが…
外人枠の人数制限撤廃の方がまだまし
582名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:37:06 ID:XhqzO2mI0
お前ら、戦略を間違えてる
アジア主義者どもは反対する理由を潰す事で、肯定しようとしている その流れに乗るな
583名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:37:13 ID:a1aRMcmm0
外人3人
プラス
在日、中、韓1人
584名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:37:25 ID:OSg+S12v0
>>567
逆にその分J2は外人枠そのものを規制しちゃえばおkじゃね
585名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:37:31 ID:t0AG/y/V0
>>579
ただの懐古主義じゃん
よりレベルの高いサッカーが見れるようになったのに、それが地元選手ならもっと良いと思ってるだけだろ

そんなの無理無理w
586名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:37:33 ID:pePqUZma0
>>571
いいんじゃね?
面白いからw
587名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:37:47 ID:mJPR0ZY60
>>564
ごめん、何行ってるか全然わかんない
588名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:37:48 ID:ZXiDk8kBO
そんな事したら
まじで日本人の観客減るよ。
589名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:38:04 ID:5ljkFDPD0
日中韓限定ならアジア枠はいらん
590名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:38:13 ID:FztidN/m0
>>578
ブラジル問題?EUだってブラジルいっぱいいるけどどこも問題なんて言ってないけど?
ブラジルが優遇されてるのは実力があるからであって、ブラジル人以上にうまければいくらでも席は用意されている。
実力主義の観点から非常に公平な至極真っ当。
591 【大吉】   【896円】 :2008/01/01(火) 12:38:17 ID:+K5v9lia0
ところでJリーグって在日枠はあんの?
592名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:38:20 ID:wVxJZWkq0
つかアジア枠もいらんよ
593名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:38:26 ID:0P2wabVC0
ハァ?
レベルが低い連中持ってきてどうするんだよ。
一緒に自爆するつもりか?
594名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:38:48 ID:asy/D67R0
>>1
アホか

欧州と一緒にすんな 歴史がまるで違うだろうが
595名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:38:49 ID:vDsc2Fj20
日本に向けて瀋陽のミサイル基地から東京に核の標準合わせてるような中国からなんで選手受け入れないと
いけないんだ?
596名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:38:58 ID:OSg+S12v0
中韓の選手からすらポジション奪えないのに海外で活躍できるともおもわんが
597名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:38:59 ID:72L8tbJr0
オールコリア、オールチャイナのクラブが出来るのかw
598名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:39:02 ID:mxxX0FDG0
>>593
必ず獲れとはいってないだろ、バカか
599名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:39:33 ID:Nch6SZli0
でも本当にチームの役に立てそうな代表級の選手なら欲しいと思うチーム
あるだろうね
まぁ中韓の選手1人もいないチームがJの上位に来るのは目に見えてるから
友好関係とかだけで取るチームは下位に甘んじるよ
600名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:39:54 ID:DO2Qi2sIO
これは良いルール。
東南アジアも混ぜろ。
Jリーグはアジア諸国に放映権を売らないと成長しないよ。
601名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:40:06 ID:E2FHbMG/O
>>593
レベルの低い連中を押しつけて枠で縛って無理やり出場させ、日本だけ自滅させるのが奴らの狙い
602名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:40:07 ID:B7Q3iRw40
>>574
Jの理念を語ってみろよ
603名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:40:08 ID:vDsc2Fj20
こうやって、チョウセン人は日本への扉をジワジワこじ開けてくるんだよね
604名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:40:14 ID:1ZH5xRaXO
おいおいおい、マジで勘弁してくれよ
605名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:40:19 ID:w6Q1JmeL0
アジア自体のレベルアップにも繋がるし、これは歓迎だろ
606名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:40:26 ID:+rmsSNGv0
いらね
607名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:40:47 ID:CZs3nA6o0
>>585
サポが望んでるのがレベルの高いサッカーじゃなくて地元に根ざしたクラブになってんだよ。
とくにイングランドなんかは外資がどんどん侵食してきて外人リーグ化してるから嫌気がさしてる。

レベルの高いサッカー、優れた外人より、地元選手で溢れたクラブが一番支持されてんだよボケ
608名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:40:56 ID:TIbmBK6lO
>>582
いまどき流行らないよ
国粋帝国主義者なんて恥ずかしいw
609名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:41:03 ID:xYwSNjq80
>>563
それはプレミアと同じことになるぞ
610名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:41:18 ID:RKdJ3uq90
分かる人だけでいいんだけど

>>1のJリーグ側というのがどうも怪しいんじゃないのこれ?
つまり出元が

この手の記事はチョンイルの十八番だけど読売だし

Jリーグで議題に上がって審議されたなら、
鬼武や犬飼といった名前が出てくるはずだけど出てこない

鬼武や犬飼といった主用メンツは多分噛んでいないルートの情報なんじゃないの普通に考えて
611名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:41:27 ID:xm/oIOgcO
>>593在日枠ではあるが、こないだ岩政が試合の序盤でチョンテセにちんちんにされかけてたぜ。あれが巻や佐藤としか普段からやってないDFなら自分に自惚れるだけだ。ブラジル人にやられても、まあブラジル人だから仕方ない…みたいのがあるから
612名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:41:42 ID:Ei7u/CfU0
中韓に選手くれてやる余裕があるんなら
JFL以下の整備の方に頭使えよバカ協会

それか政治の方から圧力でも喰らってるのか?
613名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 12:41:49 ID:c3tbCncKO
選手寿命が20代前半と短いうえ、
親シナ親チョンという汚名まで着せられる
サッカー選手達はかわいそうだな。
614名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:41:52 ID:Bh2TM5oR0
もう日本終わったよ。
既に中国経済と日本経済は中国を中心とする主従関係が成立してるのにこの自殺行為。。
日本代表が中国リーグでプレーする姿が思い浮かぶ。
選手は金で動かないと言う奴がいるが
Jリーグ創成期に自分達がしたことを思い出すといい。。。。
なぜワールドクラスのスターがW杯出場経験すら無いアジアの国に渡ったのか、、、
時には現役セレソン主将まで
615名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:42:04 ID:TJnv47B80
>>597
そういえば東京都のリーグにFCコリアっていう在日のチームがあったな、J入り目指してるとかなんとか
616名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:42:16 ID:gHPLXyvJ0
こんな言い方もアレだけど、中韓の選手がJに来たって、放映権なんて売れないよ。
日本の選手がKやCに移籍したって、放映権買うとこなんてないでしょ。
617名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:42:17 ID:E2FHbMG/O
>>605
君の言っているアジアとは特亜限定かね?
他の東南アジアや中東は入ってないんだよ
618名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:42:24 ID:g7GZBPFl0
>>548
いまはまだはっきりとJの方がレベル高いって言えるからね。
状況的には、スカイの金の流入とボスマンがプレミアの地位に与えた影響を想像してみるといい。
当初はかなりはっきりとイタリア>スペイン≒ブンデス>プレミアくらいの力関係だったが、
今ではとてもこうは断言できないでしょ。
継続的な投下資金の差ってのは中期的には確実に影響を及ぼすし、自由市場化はそれを加速するよ。
619名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:42:35 ID:BqZ5w7L40
新年一発目に何気に開いたスレがこれかよ
620名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:42:40 ID:t0AG/y/V0
>>607
嫌気がさしてるワリには満員御礼だし、放映権料も天文学的な収入でウハウハですね
サポーターは理想としては地元選手が活躍して欲しいんだけど、それよりもクラブが勝利する方を望んでるんじゃないすか?
621名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:42:46 ID:asy/D67R0
>>612
JFAの首脳部は真っ赤だよ

現場はうんざりしてるらしい
622名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:43:00 ID:xYwSNjq80
>>607
そこいらへんのバランスをどうとってくれるかだよね
プレミアは悪い例
セリエみたいになってくれればいいがな
623\:2008/01/01(火) 12:43:01 ID:RS529pTLO
>>48 中国勘違いしすぎwwwwwwwwww(ry
試合出たら小野入院フラグだな
624名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:43:10 ID:d1qezeTp0
>>609
しかしプレミアは大盛況で世界的にも大人気。
625名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:43:17 ID:IePOuK4BO
これは久々にいいニュースだな
626名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:43:23 ID:WxkEpM3S0
>>567
韓国って層が薄い国なんよ。
U-19の頃からずっと選手を固定してて日本みたいに入れ替えることがない。
U-19アジア選手権の頃注目されてなかった選手で、のちに出てくる選手がほとんどいない。
627名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:43:24 ID:5ljkFDPD0
>>614
中国リーグは悲惨な状況だがな
中国人は日本以上に海外厨だから少なくてもすぐにどうこうなることはない
628名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:43:31 ID:Izx5DSiv0
AFC加盟国全部有りのアジア枠のほうが良いと思う。
それなら欧州みたいに近場の国に移籍しやすくなるから。
629名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:43:45 ID:E2FHbMG/O
>>608
日本とオランダ以外は国粋主義花盛りですが何か?
630名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:43:47 ID:OjSmNF6u0
レベル上げたいなら外国人枠無くして日本人同士で競わせなきゃ
外国人が活躍しても日本人は育たない
これはあきらかに日本人選手劣化するぞ

魅力もなくなるよね
中国人や韓国人だらけのチームをどこの馬鹿が応援するんだ?
631名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:43:54 ID:JwZyuMcK0
>>607
地元選手縛りはまずいだろ
TVの層化枠・ジャニーズ枠・吉本枠に似たようなことが起こりかねない

地元選手が活躍するのはサポにとって嬉しいことだが、それを強制したらレベルは間違いなく低下
632名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:44:29 ID:ATAMD/500
Jリーグのことを考えると普通に外国人を5とかに拡大したほうがいい
633名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:44:34 ID:mJPR0ZY60
>>607
イングランドは観客動員絶好調だぞ
スタメンオール非イキリス人のアーセナルとか
634名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:44:34 ID:vDsc2Fj20
新年早々ムカついたんで、韓国デリヘル呼んでチンコびんた食らわす。
635名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:44:53 ID:EAo8AUVI0
ていうかプレミアの下位クラブのサポの思いは
アナル汚ねえ
ってだけだろ
636名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:44:57 ID:xYwSNjq80
>>593
試合、というかJみてないだろ
少なくとも韓国についてはレベルが低いなんていえないはずだ
637名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:45:19 ID:VwHtl5d00
アジアのサッカーファンは、海外厨と代表厨しかいないイメージなんだが
そんなに儲かるのかいな。
638名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:45:19 ID:CZs3nA6o0
>>622
セリエは90年代後半に外人入れすぎて現状廃れたんだろ

地方クラブにまで外人ばっか。イタリア人ですら地元外という悪循環。

よってサポは去って行った。

今、イタリアで満員になるクラブって0だぜ。
地元出身が比較的多いアタランタだけ。
639名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:45:33 ID:5ljkFDPD0
>>632
現状外国人増やしても雇える資金がないクラブが多数なんだが
640名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:46:08 ID:N4F1uzlD0
アジア枠ならオージーいれろや
641名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:46:11 ID:B7Q3iRw40
>>634
お前みたいな奴は消えろ。頼むから
642名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:46:14 ID:L3PnRvEJ0
>>608
国粋? 俺は独立民主主義派と言うマイナーなので、右からも左からも嫌われてるぞ
643名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:46:24 ID:xm/oIOgcO
>>630普段から巻や佐藤や永井とかとしかやってないDFがどうやって世界と戦うんだよ
644名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:46:25 ID:CZs3nA6o0
>>633
アーセナルはもう空席出始めてるんだが?
あのクラブは間違いなく失敗するよ。
645名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:46:38 ID:t0AG/y/V0
>>638
セリエは、外人うんぬんより、スタジアムが危険すぎるのが観客が遠のいてる原因だと思うけどなw
646名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:46:45 ID:xYwSNjq80
>>624
そりゃリーグは発展したかもしれないが、代表はちょっと・・・
それにイングランド人のスタメン率少ないし
647名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:46:47 ID:0xb56aDx0
>>630
シナチョンだらけのチームができても、客が入って応援してもらえると思うなら
そうすりゃいいってだけのことだろ?
客が入らなかったらそんな路線は改めざるを得ない。
スポンサーがシナチョンで、客ゼロでも金を出してシナチョンオールスターズを
Jに参戦させるというなら目標ができて結構じゃないかw
648名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:47:02 ID:Bh2TM5oR0
この制度で1番泣くのは間違いなく韓国。
次が日本。
649名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:47:20 ID:BGarBBsUO
嫌韓厨は2chの癌。無理に対決図式作るなよ。テーマに沿ったまともな議論ができん。
てか、サッカー知らんやつ紛れこんでるし。スレタイ検索から来るの?どんだけ歪んだ愛情なんだよ。
650名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:47:39 ID:asy/D67R0
まあ素直な感情としては

「気持ち悪い」

なんだけどな
651名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:47:56 ID:0B/iBOWE0
これを提案したのがJリーグ側というのが呆れる
鬼武も川淵も氏ねや
652名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:47:59 ID:V+A2wcJN0
いや、たぶんJ2のレベルが低過ぎることへの対策だろ。
チーム数まだまだ増やすみたいだし。
日本人だけじゃ明らかに足りん。
653名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:48:13 ID:VuAu5V6A0
タイとかベトナムも混ぜてやれよ。
Jをアジアのメジャーリーグにするんだ。
654名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:48:16 ID:mxxX0FDG0
>>649
憎しみと愛は表裏一体
可愛さあまって憎さ百倍っていうだろ
655名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:48:20 ID:5ljkFDPD0
つーかどうせ在日枠になるのが目に見えてるけどな
韓国人は使えるのは代表レベルまで
なかなか獲れないよ
656名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:48:22 ID:t0AG/y/V0
>>644
まぁ確かに一人もイングランド人が居ない、つーのは極端だなw
657名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:48:54 ID:itoNhqu1O
アジア枠出来たら


イ・ウンジェ、オ・ボムソク、青山、和道、キム・ドンジン、キム・サンシク、伊東、藤本、フェルナンジーニョ、アウレリオ、チョ・ジェジン

sub
西部、市川、岩下、兵働、ウ・ソンヨン、矢島、パク・チソンって感じでいけるんだな
658名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:48:58 ID:kiTps3XJO
ちぇるすぃーも外人ばっかだな。
659名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:49:05 ID:0xb56aDx0
>>638
「経営が成り立ってるし、イタリア代表は強い」
どこが衰退してるんだ?
660名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:49:11 ID:B7Q3iRw40
>>649
お前はアジアサッカーの現状をよく理解出来てるんだろうな?
661名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:49:15 ID:OSg+S12v0
外国人枠増やそうともアジア枠作ろうとも
現状の3枠ですら使い切れてないチームばっかなのに
662名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:49:18 ID:xYwSNjq80
>>638
いまのセリエはイタリア人多いだろ
インテルなんかのビッグクラブは例外だがな
663名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:49:25 ID:7F9zbvnkO
あんま気がすすまないな
664名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:49:34 ID:E2FHbMG/O
折角ヌル山とホンマンが爽快にKOされてスカッとした気分で新年を迎えられたと思ったのに
新年早々に今年一番の最悪なニュースが来たな
665名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:49:36 ID:JwZyuMcK0
おっとインテルの悪口はそこまでだ
666名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:49:43 ID:FztidN/m0
アジア構想っておもいっきし政治的な思想丸出しなのにそこが叩かれないで反論すると国粋とか言われる気持ち悪さ。
しかも実力がない下手糞のために枠用意してやるとか後退的な思考。馬鹿の極み。
667名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:49:51 ID:2Fu38Llx0
×アジア選手枠 ○特定アジア選手枠
まあサッカー終わったなw
668名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:49:54 ID:fhhjOieV0
つーかこんなことしたら間違いなくKリーグは潰れるだろ
韓国の有力選手はK→J→プレミアorオランダ コースを目指してるから
Jに行きやすくなったらさらにKリーグは退廃するぞ
669名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:49:57 ID:Wcc0e0S+0
日中韓、上位5チームづつくらいを
集めてアジア版プレミアリーグを
立ち上げればいいじゃん
670名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:50:02 ID:mCuZ7tpu0
EU選手枠の方がよい
671名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:50:31 ID:asy/D67R0
>>668
多分移籍金目当てじゃねーかと
672名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:50:37 ID:mxxX0FDG0
枠があってもとるかどうかわからないのに
673名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:50:53 ID:TJnv47B80
>>668
もう潰れてるようなもんだろあのリーグ
674名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:51:14 ID:xYwSNjq80
>>661
そりゃ外国人が適応できなけりゃ日本人がスタメンになるさ
675名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:51:23 ID:vDsc2Fj20
一旦、枠造ったら実力が無い選手でも「Jが雇わないのは差別ニダ」って
始まるに決まってるだろ。。。
676名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:51:27 ID:Ei7u/CfU0
まだまだリーグの強化なんて二の次なんだよ、ロクな歴史や文化も無いのに

後はさっさとJリーグ側が否定のコメントを出してくれるのを祈るのみだな
読売の下賎な飛ばしであってくれ
677名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:51:28 ID:mJPR0ZY60
俺はこれが実現したらJ2が一番影響受けると思うな
目利きのスカウトのいる貧乏チームが工夫次第で躍進する可能性が膨らむよ
678名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:51:39 ID:0B/iBOWE0
>>661
J1選手の半分は日本代表選手より明らかに劣る奴等の集まりだもんな
679名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:51:41 ID:CZs3nA6o0

ハイバリーのチケットはロンドン出身選手の多かった90年代は手に入らなかった。3ヶ月待ちのプラチナだった。

ロンドンの選手が皆無の今のエミレーツスタジアムには空席が出てきてます。

まあ、シーマン・アダムス・キーオンが去った時点で

次の地元選手を起用しなかったこのクラブはもう終ったわ
680名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:51:43 ID:xifdxmaB0
こりゃおもしろいな
より国際的になる
681名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:52:33 ID:RktP8l8IO
Kとcリーグはメリットあるのか?
682名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:52:40 ID:c3tbCncKO
A3カップは、特ア枠への布石だったのか…。
683名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:53:01 ID:0xb56aDx0
こんなことするくらいなら最初からアジア枠撤廃して欲しいんだが。
684名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:53:01 ID:SqT6JZxq0
普通に外国人枠1つ増やせばいいじゃん。

アジアにこだわる必要ないだろ?
その枠でアジア人入れようがそのチームの勝手だし。
685名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:53:41 ID:CZs3nA6o0


それに日本人より優秀なアジア人が居るとは思えないんだが?


 必要なのかこの制度?
686名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:53:51 ID:E2FHbMG/O
>>677
そんな外人に頼りまくった構成のチームばっか増えたら、日本サッカーの発展にはまったく繋がらないと思うが
いつからJリーグは特亜の選手を育成する慈善事業リーグになったんだ?
687名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:53:53 ID:DDGx9pmA0
>>638
CWCで優勝したミランも外人だらけだったな
伝統は何も感じなかった
688名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:54:02 ID:TUYd/q7ZO
>>639
各クラブ500万のブラジル人1人ずつ取ればダヴィみたいな当たり毎年出るかもな
689名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:54:13 ID:ffAAMksd0
中国の大富豪がオーナーになって外人だけのチームが優勝するぜw
690名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:54:32 ID:5ljkFDPD0
韓国人や中国人が増える事はないよ
中国については正直レベル的に論外だし、韓国については代表クラスしか使えないから高い
得するのは在日だけ
つーかこれ成立させようとしてるの在日だろ
691名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:54:34 ID:xYwSNjq80
>>681
CにもKにもチャンスができる
Kはリーグ運営できついかもな
692名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:55:06 ID:29Fz08J7O
特ア限定枠なの?東南アジアや中東の選手が増えたほうが面白いだろうに
693名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:55:16 ID:E2FHbMG/O
>>680
お前は国際=特亜なのか?
694名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:55:47 ID:B7Q3iRw40
>>684
だよね。なんで特アジアに拘るのかわからん
695名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:56:06 ID:Bh2TM5oR0
>>685
そうでもない。
海外組では日本はアジア主要国では1番活躍できてないわけだし
696名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:56:19 ID:ziQYOvXg0
サカ豚はチョンの糞を舐めているね
697名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:56:21 ID:5ljkFDPD0
つーかこれは日本の選手にとってはデメリットばかりじゃん・・・
KやCに行きたい選手なんてトップレベルじゃ皆無・・・
698名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:56:42 ID:E2FHbMG/O
>>692
中東はオイルマネーがあるから来ないだろ
つーが逆に引き抜かれる
699名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:57:05 ID:OSg+S12v0
>>1すら読まずに中韓ってだけで拒絶反応起こしてる奴ばっかだな
700名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:57:07 ID:t0AG/y/V0
つまり、今までは日本人ってだけでJ1だったのに、数十人はJ2に降格されるってことだよな
逆に考えるとJ2の質が高くなるし、J3への布石にもなるな

先が無いと感じた少年達がみんな野球始めるかもしれんが
701名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:57:19 ID:CeLyQ9NwO
これはないわぁ^^

川淵氏ね^^
702名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:57:25 ID:DDGx9pmA0
>>695
サウジアラビアの方が活躍してないだろ
ちょっと特殊だが
703名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:57:52 ID:kJBCw6gC0
いいかげんこういうこび策はやめろ。
704名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:57:53 ID:WxkEpM3S0
>>671
移籍金目当てと言っても、日本みたいに抜けた穴を埋められる国じゃない。
4強制度が8強制度に緩和されたとは言っても、絶対数が少ないのはそんなに変わらない。
705名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:57:57 ID:NGv8A4UZ0
Jサポ共同で反対運動起こすしかないな
いくら政治目的でもサポを敵に回すような事は出来まい
706名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:58:05 ID:U9uRj9Hd0
チョンだけはいらねーよ
707名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:58:06 ID:BL+gFzMh0
義務化しなきゃなんでもいいよ
在日枠だって義務化してないから余ってるし
ただしAFC全域にさっさと広げろ
708名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:58:14 ID:Y984fi8u0
ふざけるな
こんなのできたらもう2度とJは見んぞ
709名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:58:16 ID:c3tbCncKO
中国からは選手が殺到するな。 
Jリーグは中国政府に元高圧力をかけろ!
710名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:58:33 ID:xYwSNjq80
>>702
サウジは移籍禁止だから・・・
711名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:58:37 ID:E2FHbMG/O
>>697
まず語学の違いが大きいと思うが
EUは何だかんだいって言葉が近い。国によっては方言程度の差
アジアは違い過ぎる
712名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:58:45 ID:xMN8rvq50
やるならアジア全体でやれ
東アジアのみならイラネ
713名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:58:47 ID:lgrJPqsn0
特ア限定か。
いっそのことAFC枠作って特ア以外の国の選手も
受け入れようとは考えないのか?

まさか「アジア予選で苦戦するから」反対なんて
しないとは思うが。
714名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:58:55 ID:Bh2TM5oR0
>>709
殺到しないよ・・・。
もう中国はアジアの超大国なんだぜ?
715名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:59:00 ID:d6g+oXZSO
中東は人種的に違いすぎるから違和感あるが
東南アジアくらいは加えて欲しいな
ベトナムあたりのトッププレーヤーが
Jで活躍したりしたらなんかなんか嬉しい
716名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:59:02 ID:fBP0zSeG0
はあ?ふざけんなよ。
今までずっと見続けてきたけど
実現したらもう絶対見ないからな!!!
717名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:59:14 ID:TUYd/q7ZO
イラン人や韓国人、中国人のほうが欧州では活躍してるんだよな
なぜか代表やクラブの直接対決では日本がリード気味だけど
718名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:59:20 ID:hDNrf04H0
Jリーグ=三洋電機
719名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:59:31 ID:xYwSNjq80
>>713
将来的にはそうしたいんだよ
720名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:59:41 ID:BJX3TOG80
>>699
ま、2ちゃんだからなw
しばらくの間スレじーっと眺めてたんだけど、ちょっと建設的な話になる気配は無いね。
721名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:59:51 ID:L3PnRvEJ0
普通は、推進する側がその根拠を示し、反論を受け、回答する 根拠が無くなれば没案

常識だろ?
722名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:59:54 ID:j9JnCRxy0
いいですね、なかなか改善しない日本の人権状況を思えばすばらしい決断と評価してやれます
この調子でマイノリティ市民たちの障壁も取り払われ真の共生が実現するよう指示します
723名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 12:59:56 ID:BL+gFzMh0
まだサッカーで中国脅威論言ってるやつがいるのかw
724名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:00:28 ID:0il9rpvZ0
日本人だけがレベルアップすればそれでいいです
725名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:00:46 ID:Bh2TM5oR0
>>717
代表でももう日本は駄目だろう。
欧州組の活躍と代表のレベルは比例するよ。
昔はアジアの海外組は日本人くらいしかいなかった2001年くらいは
日本がダントツで強かった。
726名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:01:07 ID:jzqPBACu0
野球のパクリか
さすがヘディング脳
727名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:01:27 ID:mgr3LDYX0

ふざけんなよ 絶対反対
728名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:02:11 ID:5ljkFDPD0
>>717
アジアは客観的に見てそれほど差はないだろ
どさくさにまぎれて嘘吐くなよ
中国はしらんが、韓国人のトップレベルはJに来たがる選手が多いからメリットはある
一方日本のトップレベルでCやKに行きたい選手はいるか?
日本の選手達が不利過ぎるだろこれ
729名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:02:57 ID:CZs3nA6o0
サッカー界に一番必要なのは移籍の禁止だと思うんだよなあ

クラブには地元選手だけが所属して各国国内リーグを戦う

その覇者こそがその国でナンバー1の地域だって言えるんだろ

金で外人買い揃えて勝って何の価値があるんだ?

国内リーグってのは国内でもっともサッカーの強い地域はどこかを決めるんだろう。

外人(外国人・地元外人)使ってたら地域も何も無い。
730名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:03:11 ID:0xb56aDx0
すでにあるJリーグの在日枠1でさえ使ってないチームがほとんどだろ
どうして「これは在日のためだ」と言ってる奴がいるんだよw
731名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:03:12 ID:w4IAWLFv0
>>717
日本はチームとしてしっかりしてるんじゃないか
だから多少個人技で劣っても何とかなるんでは
というかイランも韓国も中国も大して変わらんような
732名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:03:15 ID:t/wSlaew0
東南アジアや西アジアを先にやれよ。
中国、韓国なんて人種としての身体能力が変わらないんだから意味ない
西アジアの身体能力に慣れるのことはレベルアップに大きくつながる
733名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:03:19 ID:JGHQpoad0
今の登録枠3だと、C契約ブラジル人育てても戦力になる前に枠に引っかかって
放出する事になっちゃうんだよな。

浦和に居たサントスや、東京・大分に居たマルセロなんかは帰国してから
ブレイクしたらしいし。
734名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:03:58 ID:zlpd4OvR0
日本国民の感情にも配慮するべき。
これ、下手したらJリーグの終焉の幕開けじゃね?

正直今まで以上に人気が低下するのは間違いないと思うぞ
735名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:04:10 ID:CZs3nA6o0


浦和がアジア王者になったが、浦和区民(旧浦和市民)がアジアのチャンピオンだとはとても思えない。

浦和が獲得した外人(浦和区民以外の人種)で勝った結果だろ。

浦和人で構成してこそ初めて浦和の勝利なんだろうに。
736名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:04:23 ID:PPKkLZFb0
【K-1】「敗者に対する礼儀」はどこへ?〜敗北した韓国選手を侮辱する日本選手、民族差別発言まで[01/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199155995/

【日韓】 韓国の浦項は日本の天皇が多数生まれた気の強い地。李明博大統領当選者も浦項出身[12/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199117801/
737名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:04:34 ID:BL+gFzMh0
>>728
そういうやつらの判断基準=プレミアリーグに所属する人数
738名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:04:37 ID:E2FHbMG/O
シャッキフやカリミをJリーグで見たい
739名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:04:39 ID:j9JnCRxy0
平均身長160.5cm、股下平均68.3cmの劣悪な平均体格を
備えるJAPではnこのような制度は間違いなく屈強な
アジア男郎に敗北する要因となりえます。
競争に敗れること、女を奪われることが恐ろしく制度で差別し
彼らを追い出してきましたがそれももう国際社会の非難で限界なのでしょう
740名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:04:56 ID:BqO52tuQ0
最悪
741名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:05:05 ID:W0oKf+LL0
収支だな。放映権の扱いがどうにかならんとなぁ。
放映権=特亜選手年俸総額となるならいいんじゃないか?
あっちのニュースで流れれば、宣伝になるしJへのスポンサー量が
上がるかも。海外からの競技場の宣伝も入るし。
742名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:05:12 ID:c3tbCncKO
特ア枠つくるなら、ブラジル枠もつくれ。 
日本には日系ブラジル人もたくさんいるし、
ブラジル政府は大歓迎するよ。
743名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:05:35 ID:aR1h/nsv0
はああああああああああああああああああああああ????
744名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:05:35 ID:8WwRfcQX0
日本人育成には全くならないんだけど
なんか意味あるのか
ワールドカップに出れなくなったらこれ決めた奴は腹切って死ね
745名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:05:39 ID:OSg+S12v0
>>717
アフリカのチャンピオンズリーグで優勝するのがいつもエジプトかチュニジアのチームだし
リーグ自体がちゃんと機能してるかどうかの違いじゃなかろうか
746名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:06:07 ID:qHcNIUCuO
いらんだろこんな枠。
日本人使え。
747名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:06:08 ID:dwv9VdT40
育成のレベルがもっとあがってからにしろ
748名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:06:17 ID:MRVxnOzuO
>>1
はぁぁ?何ですかこれは。
馬鹿なクラブは中韓の選手を獲得しちゃうぞ。
百害あって一利なしなのにな。
アジアの選手は基本的に戦力にならない。
外国人枠を増やして南米だとかヨーロッパの選手を獲った方がJのレベルアップになるだろうよ。
本当に>>1こいつら何なの?
他にも中韓やアジアの選手に魅力を感じるなんて奴が気持ち悪くてしょうがない
749名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:06:25 ID:Y984fi8u0
っていうか、これあれだろ
ちょっと前に在日がJリーグにでられるようにしろとかいってきたのを実現するためだろ
市んでくれ
750名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:06:56 ID:MnI9A+syO
ACLは3人しか使えないから四人目に韓国人取っても出れないな
751名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:07:07 ID:WxkEpM3S0
>>695
若い頃から代表に選ばれてる選手はJに来てもある程度計算できる。
けど、その数が少ない。ずっと固定でやってきてるから。
で、代表クラス以外は来ても役には立たん。
何人か来てるけど、みんな帰国してる。
やかんでもダメだったんだから、日本に定着できる選手はそうはいないだろう。
韓国のトップのトップは欧州に行きもするし。
752名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:07:37 ID:JGHQpoad0
金銭的な問題も有るし、現実的にはそうそう現役代表クラスは来ないと思う。

ピークの過ぎた元代表がJ2行くか、18歳ぐらいの若手を青田刈りするかって感じ。
753名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:08:18 ID:asy/D67R0
JFAの団塊お花畑はとっとと引退してくれよ
754名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:08:20 ID:wxS7kqLE0

やめといてね

やめとけよ

やめろよ



755名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:08:30 ID:kistFKvr0
Jリーグの放送権を売る為の策であって、Jリーグを盛り上げようという意図が全くないような。
756名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:08:37 ID:hsBGYyHNO
もしこの通りになったら多分もう見に行かない
757名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:08:57 ID:Bh2TM5oR0
この正月早々に出る唐突さに来年から導入というドタバタぶり。
Jの重鎮鬼武や犬飼のコメントが無い。
これはアジア大好きの政治家の圧力がかかってるね。
758名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:08:59 ID:DVtGpp/M0
今のJじゃ韓国代表のレギュラークラスじゃないと助っ人にはならない
ワールドカップアジア一次予選敗退&アジアカップGL敗退の中国の選手なんかJ2でも欲しがらない
759名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:09:36 ID:iRjbVJp70
なんでこれで人気が出ると思うのか
不思議なアタマをした人がJリーグか読売にいる

760名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:09:46 ID:BL+gFzMh0
在日枠は既にあるぞ
余ってるくせにさらに待遇良くしろとかほざいてたけど
761名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:09:53 ID:W8SALJ7BO
一番の焦点はこれで放映権が中韓に売れるかどうかだろ
762名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:10:02 ID:MRVxnOzuO
>>732
お前は馬鹿か?
763名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:10:22 ID:JGHQpoad0
単純に現行の在日枠廃止でアジア枠+1なら賛成だな。

これなら在日の帰化が進むはず。
764名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:10:31 ID:5ljkFDPD0
ハッキリ言って日本側にはメリットない
ほとんどのクラブは外国人枠3が精一杯の状況だし、在日枠もある
中国や韓国の選手が多少来てもJの成長に繋がると思えない
しかも逆に中国や韓国も移籍する価値のあるリーグでもない
現状維持でいいだろ 
765名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:10:34 ID:w4IAWLFv0
>>742
今のJって実質ブラジル枠ありってもんだろ
ブラジル人多いし
766名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:10:55 ID:QE5P6OLh0
変な枠作らないで外国人枠拡大すればいいのに
767名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:11:37 ID:wVxJZWkq0
放映権ってホンミョンボとかユサンチョルとかチェヨンスとか
バリバリの韓国代表がいたときって放映権売れたの?
そのへんよくわからんが
768名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:11:51 ID:kiTps3XJO
政治がらみだな。
769名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:12:28 ID:c3tbCncKO
Jリーガー目指す若者は減るなあ。 
親は絶対に反対するだろうな。
選手寿命は20代前半だし。
770名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:12:32 ID:znV6tn5n0
やめてくれ
Jリーグを極東アジアで一番に位置付けようとする案だと思うけど
それなら外人枠を3人→5人にしてマーケティングに精を出したほうがまだイイ
771名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:12:32 ID:IrHbBm5d0
チョンパルスとかウリニーダの選手の半分くらい韓国人になるな。
772名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:12:34 ID:daZvHYij0
ただでさえ韓国内にはJリーグ経由ヨーロッパって構図が
在るのに、これじゃもっと日本にくるでしょ?
まだこういう制度を作るには早いと思う。
773名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:13:17 ID:BL+gFzMh0
>>758
結局アホなチーム以外はナショナルチームに引っかからない程度の
欧州南米選手(ブラジル人だな結局)を引っ張るよ。多分そっちの方が安いし実力も上
774名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:13:31 ID:iRjbVJp70
また韓国からの仕掛けかな?

こんなの誰が発想する?
そもそも韓国や中語とのゲームは荒れるのに
775名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:13:36 ID:CeLyQ9NwO
これマジでやる気なら徹底的に抗議するからな^^
776名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:14:29 ID:8QoRNzQVO
こんな要求、中韓が飲むのか?
逆にこれを通したら日本も中々の政治力だな。
まぁ、絶対に無理だが。
777名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:14:29 ID:DwPjGMx00
有望そうな選手がわざわざ中韓に移籍したがるとは思えないし日本が損するだけという気がするけどなあ
それより日本選手のレベルアップについて考えた方がいいと思うが
778名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:14:32 ID:WxkEpM3S0
>>732
東南アジアで使えるのがいない。
イランは引退間際のダエイがジュビロに1億5000万か2億でどうだ?と逆オファーを
出したことがある。
で、イランの有望選手はUAEに引き抜かれることが多いらしい。
中東はオイルマネーで総じて年俸が高い。
779名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:14:44 ID:TUYd/q7ZO
日本国民の大半は基本的にアジア人見下してるから人気アップには繋がらないんじゃないか?
780名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:14:59 ID:R7/ta6LD0
これルール上Jに韓国人だけのチームとか中国人だけのチーム作れるってこと?
北朝鮮とかナショナルチーム丸ごとJに参戦させたら強化にもなるし
優勝できるんじゃね?
781名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:15:33 ID:wucdAoUg0
別にアジア枠じゃなく外国人枠を広げりゃいいだけの話
782名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:15:42 ID:8adIS/KV0
日本にメリットがない件
って言うより、韓国or在日Jリーガーにしかry
783名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:16:07 ID:wmL37P8c0
韓国人採った事ないクラブって鹿島だけ?
784名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:16:09 ID:Bh2TM5oR0
>>779
もう今は逆にアジア人は日本人を見下してるけどな。
既にシンガポールや香港は日本人より生活水準上だし。
中国も経済規模ではダントツで抜くし
785名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:16:46 ID:BVoTIbfCO
日本だけ意味ないな
786名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:17:14 ID:CZs3nA6o0
Jリーグは日本人だけで構成してるから日本国内リーグなんだろ
日本のクラブは日本人だけで運営してるから日本のクラブなんだろ
浦和レッズは「浦和区民、旧浦和市民」だけで構成してるから「浦和」レッズなんだろ




そもそも外国人を登用する意味はクラブには存在しない。有り得ない。
国内外問わず移籍制度そのものを禁止すべきだ。
787名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:17:16 ID:2QF4UM3UO
>>777
それよりJをアジア最強リーグにしたいんじゃね
788名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:18:17 ID:lmYZIEHD0
ベスメン規定で物議をかもした悪名高い犬飼はJを秋春制にしようと画策してるらしいからな・・・

とにかく欧州の真似事さえすれば何でもいいと思ってる売国奴
積雪地帯のクラブをまとめて潰そうとしてる男

中韓枠とやらを提案したのも間違いなくコイツだろうな
789名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:18:31 ID:W0oKf+LL0
ミスターサッカーアジアの星アンジョンファンの日本復帰の
可能性が高まりましたよね
790名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:18:39 ID:Fbf4dz4P0
>>777
それなら全員日本人だけのチームとかじゃないとな
現状のJは弱点のポジションは安易に外人に頼ってるだろ
それだと永遠にレベルアップしない
791名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:18:42 ID:CeLyQ9NwO
こんなことしなくたって今だって十分アジアでは最強リーグだよ^^
792名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:19:03 ID:W8SALJ7BO
>>780
この枠含め外国人枠、在日枠を最大限使っても5人なのにどうやって丸ごとチーム連れてくるんだよw
793名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:19:44 ID:asy/D67R0
>>788
> とにかく欧州の真似事さえすれば何でもいい

さいスタのアウェーサイドスタンドにフェンス建てようとしたのもこいつだっけ?
794名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:19:46 ID:Lfl6aAhg0
>Jリーグのレベルアップを図る一方

絶対レベルアップの事なんか考えてないな。
だってレベルを上げたいならアジア枠なんかよりブラジル枠を作った方が良いわけだからな。
795名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:20:27 ID:B7Q3iRw40
>>788
欧州の真似=売国奴ってのはどうかなぁ・・・
796名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:20:34 ID:W0oKf+LL0
韓国人サッカー選手に嫁いだ美浦しての意見が
聞いてみたいです
797名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:20:53 ID:R7/ta6LD0
1枠だけって書いてあったっけ?
798名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:21:51 ID:OSg+S12v0
>>792
>>1ぐらい読んだらどうかね
799名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:23:51 ID:j9JnCRxy0
韓国人選手が仮にJリーグに在籍していたとして
アジアカップで韓国のチームと対戦するとき
絶対手を抜くだろ、
セルジオはそのこと考えてないだろ
800名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:24:46 ID:W8SALJ7BO
ああ、何人でもオッケーなのか・・・
ずっと1枠だと思ってたぜ
801名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:25:14 ID:oYVBCGCVO
パクチソンとヤカンを京都に
802名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:25:20 ID:bGd7K3g70
ブラジル枠作っても効果ないよ
だって外人天国のプレミアなんかモロにイングランド代表に影響している
803名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:25:40 ID:znV6tn5n0
>>788
犬飼ってヤツをオレは知らないけど
Jリーグを優良なコンテンツとして中国に売り出すってのは悪くないと思うぞ
あいつら今スペインもプレミアもじゃんじゃんテレビで見てるからな
ただだからと言ってJリーグに極東アジア枠を作って媚びるような真似は感心しない
マーケティングと質で勝負しないと一時的に盛り上がってもすぐ飽きられるしスポンサーも付かない

どっちにしても夢物語だよね
804名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:25:49 ID:s0EcNK7YO
外人枠完全撤廃の布石なら応援しよう
政治に利用されてるだけならJみたくなくなるなあ

アジア人入れても大してレベルあがらないからな〜
リーグのレベル的にはブラジル人は外人にしない扱いの方が有効なのが現実だしな〜
805名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:26:12 ID:Y984fi8u0
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
806名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:26:29 ID:R7/ta6LD0
FC統一コリア大阪とか在日の人は盛り上がるだろうな
日本一のビッククラブになれる
807名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:26:30 ID:L5W1f3rJ0
お前等、そんなことより

Jリーグ大宮は公園や農園を潰そうとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198981017/
Jリーグ大宮は公園や農園を潰そうとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198981017/
Jリーグ大宮は公園や農園を潰そうとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198981017/
Jリーグ大宮は公園や農園を潰そうとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198981017/
Jリーグ大宮は公園や農園を潰そうとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198981017/
Jリーグ大宮は公園や農園を潰そうとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198981017/
Jリーグ大宮は公園や農園を潰そうとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198981017/
Jリーグ大宮は公園や農園を潰そうとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198981017/
808名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:27:18 ID:KQRF5v8h0
さすが売国税リーグwwwwwwwwwwwww
やることがいちいちもう・・・・・・
809名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:28:09 ID:TUYd/q7ZO
東アジア最強リーグがJ2になる日も近いな
810名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:28:30 ID:fxUQ6bjB0
日本にメリットあるのか?
811名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:29:24 ID:+8y9dQUA0
実際、Jリーグだって当時は夢物語だったからな
提案自体は悪くないと思う
実現するとしたら、問題は審判の質かな
812名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:29:39 ID:TGQzk/Od0
欧州を手軽に見れるってのにJに熱狂する外国人がいるのかと
813名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:31:16 ID:u7RlCjCG0
いよいよ浦和に日本人が居なくなるな。
814名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:31:21 ID:DVtGpp/M0
>>812
確かにな。
例えばCリーグや韓国リーグに日本の選手がプレーしてたとして
わざわざ見る奴なんて皆無だろう・・・
815名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:32:18 ID:OSg+S12v0
>>812
どういう繋がりかはしらんがユニ着てスタ観戦してる外国人はたまに見る
816名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:32:36 ID:8QoRNzQVO
これ韓国代表をどこかのクラブがまるまる買ったら、
扇谷vs韓国
とか
ジャスティスvs韓国
を見れる訳か。

ちょっと見てみたいな。
817名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:33:41 ID:asy/D67R0
>>815
いるね

ありがたいんだが、あれは不思議だw
818名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:34:05 ID:0il9rpvZO
とりあえず、国内移籍の時の移籍金は撤廃しなきゃな。
819名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:34:14 ID:OMFWeJIf0
将来はじゃなくてやるなら最初から全てのAFC加盟国の選手にしろよ
820名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:36:32 ID:Hu9zf2fm0
韓国スポーツの子供の頃から選抜制で晩成型は
強豪高やプロへのチャンスすら与えられない制度もう廃止したの?
821名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:36:54 ID:5o5MVVnHO
これは前進への第一歩GJ!!!
つか協会ドメサカ見てただろw
822名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:37:00 ID:wVxJZWkq0
長年日本代表を支えていた2人が同時にあるリーグに行ったんだよ
そのクラブは国内屈指の強豪
選手の一人は日本代表のキャプテンだった時もあり、女性に人気がある選手
もう一人はたくさんのサポーターがいる浦和で活躍した選手

でも、日本でそのリーグの試合は見れなかったな。あるのはダイジェストだけだった
823名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:38:05 ID:asy/D67R0
>>820
改善はしたらしい
824名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:38:14 ID:nMjkj3rzO
基地害じみた提案やめろや!死ねボケ!
825名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:39:24 ID:blebiQ2h0
天皇杯決勝の主審が扇谷とかありえねぇw
826名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:41:22 ID:TIbmBK6lO
そろそろ嫌韓房は東アジア+に帰れよ
827名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:42:36 ID:AkfIg9NA0
J2以下はアジア枠に制限を設ければ、若手の育成はできる。
マーケットの拡大に繋がらない在日枠よりアジア枠の方が
クラブのメリットはでかい。

それに、大きくなる前にCリーグと共生する形を作った方が
将来的にはいいような気がするな。
やっぱり、10億人のマーケットはでかいよ。

日本企業も反日の影響を受けずに宣伝できるようになれば
スポンサーになるところが増えるし、中国市場を狙う非アジア
の企業がJのスポンサーになるきっかけにもなる。

828名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:42:36 ID:L5W1f3rJ0
>>826
嫌韓というのは朝鮮の戦後の反日政策の反動だから日本人としては普通のことだよ
829名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:43:00 ID:xrJte9LR0
アジア、アジアってウザイんだよ。
830名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:45:05 ID:kUR5Qh+70
実力的にブラジル人の方が上で意味が無いのと、国民感情的にも
嫌い、うっとうしい、迷惑で何もいい事が無い。

はて?
831名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:45:35 ID:Hdq8rHIz0
特ア枠イラネ。
それなら最初から外人枠4にしろよ。
832名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:45:41 ID:CeLyQ9NwO
何で特亜だけなのか説明してもらおうか
833名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:46:08 ID:QG6fmVWeO
支那はついでで結局チョンを受け入れさせる為だろ?

真剣に強化したいならアジア全域に枠を広げないと駄目だろw
834名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:46:59 ID:sXg5IBXJO
正直やめた方がいいと思う
うちも韓国人いたけど加入が決まった時かなり荒れたし出ていく時も後ろ足で砂かけるようにしてゼロ円移籍
清水や京都にいたっては試合に関係なく韓国国旗振っているやつがいて顰蹙かっていたなんて話もある
835名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:47:13 ID:znV6tn5n0
>>810
中国に対してはライセンス料や放映権で外貨獲得
韓国に対してはサッカーの世界での政治的優位の確立
多分この2つを同時に狙ってると見る

>>812
いないだろうね
メジャーリーグで活躍した野茂やイチローを日本人が応援したのも
当時日本よりレベルが高い舞台で活躍したって認識があったからだと思う
サッカーの中心は良くも悪くも欧州なんだから
日本のリーグは欧州のトップリーグと比較しても遜色ないって認識を得られない限り
自国の選手が活躍していても多分一部のマニア以外は誰も見ないと思う
836名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:47:36 ID:tF16xtE6O
国枠主義の強い両国が入ったらクラブワールドカップなんか日本一生出れなくなるぞ

奴等国の誇りのためならチームメイトなんかなんとも思わないでわざと負けるから
837名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:47:41 ID:UR9FH0pB0
ブラジル人は商売にならないからだめ
838名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:48:19 ID:3laPOlv6O
>>832
日本から近いから
839名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:48:33 ID:wTCQxfcx0
特亜除いた亜細亜なら良い。
特に中東の方の選手をもっと積極的に獲得して欲しい。
840名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:48:37 ID:tdivkxbpO
アジア全部枠無しでよくね?
チョンとシナだけってのが引っかかる
841名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:49:14 ID:0hR+r3b4O
単純に外人枠を広げりゃいいだろ
842名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:49:37 ID:sadmqDDt0
将来的にアジア全域になるならいいね。
是非アジアのTOPリーグに質・金銭共になって欲しい。
843名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:49:41 ID:vDsc2Fj20
脱亜論の出番だな
844名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:49:43 ID:JIwdzIHf0
しお韓より
310: 01/01(火) 00:00 f0aUG4uL0 [sage]
アンゴ━━━━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━━━━ル !!!!
311:  01/01(火) 00:00 Z8nNhlwE0 [sage]
アンゴ━━━━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━━━━ル!!!!!
315: 01/01(火) 00:00 JRmr16fY0 [sage]
アンゴ━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━━ル !!!
319:  01/01(火) 00:01 Wx+01R8p0 [sage]
あけましてアンゴ━━━━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━━━━ル!!!!!

アンが第二にきますように...
322:. 01/01(火) 00:01 DOXpwuCv0 [sage]
はっと~~~~~~~~~~^あせって忘れた

アンゴ━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━ ル!!


新年早々何が楽しいんだこいつら…
845名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:50:11 ID:kUR5Qh+70
例えばタイやベトナムのトップ層はJでも下のほうなら、欲しい所もある。
しかし現在は枠があってブラジル人を雇えばいいから、採用されない。

彼らのとっては不法滞在まがいの韓国朝鮮人が在日枠で優遇され、
さらに特ア枠が出来たら、その不合理さに日本に対してどう思うだろう?
846名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:50:53 ID:5zWjfeD80
無名の選手ならいるかも知れんが韓国のように現役代表がJに来たりするような現象はC・Kではありえないだろ。
あったとすればそれはC・Kの知名度・人気がJよりも遥かに上になった時だがそれはそれでJの衰退を意味してるし。
847名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:51:05 ID:XdL3fiw80
東南アジアの選手も使ってやれよ
848名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:51:27 ID:W0oKf+LL0
>>844
様もやってみると良いニダ

849名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:51:42 ID:RyCsXf520
見たくない
850名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:51:48 ID:F5U34m190
国籍による差別ですな

「外国人枠」だけでいいじゃん
851名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:52:16 ID:AkfIg9NA0
>>832
他のアジアだと、簡単に帰化できそうだから、
アジア枠の意味がなくなってしまうからじゃないかな。

ブラジル人を帰化のために偽装結婚させる代理人とか
でてきそうじゃん。
852名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:52:26 ID:wTCQxfcx0
協会に電話して聞いた奴いる?どの方面からの圧力なのか
当然在日ヒトモドキからだろうが、どの業界からなのか知りたい。
853名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:52:43 ID:WxkEpM3S0
>>820
4強制度が8強制度にはなった。
高卒選手も出てはきたけど、依然として大卒が主流。
今は大学行きながらKリーグってのも結構いるのかな。
日本以上に学歴社会だから、大学出てないといけないって風潮が強いんだろう。
854名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:52:46 ID:QjfdUtQEO
アジアって形で開放してほしいな


ただプレミアみたいになっちゃうのも嫌だから、日本人最低出場枠とかも決めてやってほしい
855名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:53:18 ID:OSg+S12v0
>>832
アジア枠作るのにまずは最初に特亜からって話だろ
856名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:53:27 ID:c46mMmQ70
日本人てどうしてこうも特亜が好きなのかね
857名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:53:46 ID:XdL3fiw80
>>855
で、特亜だけで終わるんでしょ
858\:2008/01/01(火) 13:54:15 ID:RS529pTLO
悪いがこれ通ったらJリーグ見捨てるわ
FCコリアって何?Jの理念は地元密着と日本人育成じゃねぇのか?
自分の国だからレベル低くても見てたのに………
ナビスコ王者がメルコスル?王者と対戦するのが決まった時点でA3要らなくなったのに、また…
サポ難民で良かったかもな
頼むから川淵&電通は死んでくれ
859名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:54:57 ID:tF16xtE6O
>>856
上の奴等だけだろ?ハニートラップかかりまくり
860名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:56:00 ID:WxkEpM3S0
>>845
ベトナムのトップ選手は国内リーグで4,5000万も貰ってるそうだけど、
そのレベルの選手を同額出してまで獲るかね?
861名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:56:03 ID:PQ2qG3RR0
この前ベトナム?とやった時にひとりすごいのいたじゃん
彼とかあとサルミーンとか呼ぼう
862名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:56:19 ID:veqBBqf1O
特亜はもうかる
863名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:56:44 ID:ViEOkHE50
EU枠と比べて全然レベル上がる気しないなw
864名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:57:13 ID:5o5MVVnHO
芸スポクオリティ(笑)

Jリーグの今後を考えるスレhttp://same.u.la/test/r.so/sports11.2ch.net/soccer/1197808759/l10
Jリーグの外国人枠を考えるスレ
http://same.u.la/test/r.so/sports11.2ch.net/soccer/1197571804/l10
865名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:57:16 ID:kUR5Qh+70
ちなみに川淵らは特ア大好きで、ユースの日韓戦かなんかで不必要な歴史教育云々を選手にやらせるという
常識的に見て不必要な媚をやっていた。さらにWC2002の共催(実際は横からぶん取り)等。

そしてJリーグは協会の傘下組織なので、川淵らの協会トップの意向と全く違うことをやるとは思えない。

参考までに川淵は大阪出身、民主党に献金暦あり。
866名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:57:18 ID:QG6fmVWeO
>>854
日本人枠を曖昧にしてしまったらJリーグは確実崩壊するな…

崩壊後、散々引っ掻き回した特アは何事も無かった様に引いていき、負債はJの自己責任
867名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:57:25 ID:vDsc2Fj20
サッカービザで入国してピッキング強盗する連中続出だろ、こんなん。
868名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:58:08 ID:5o5MVVnHO
所詮芸スポクオリティ(笑)

Jリーグの今後を考えるスレhttp://same.u.la/test/r.so/sports11.2ch.net/soccer/1197808759/l10
Jリーグの外国人枠を考えるスレ
http://same.u.la/test/r.so/sports11.2ch.net/soccer/1197571804/l10
869名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:58:14 ID:oEB9l6fD0
天皇杯満員じゃん!!!
焼き豚涙目wwww
870名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:58:17 ID:yWN7dg7aP
イランだったら歓迎するが、特アはいらん。
871名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:58:18 ID:WxkEpM3S0
>>861
サルミーンはコンサ?に逆オファー出したことあるって聞いたことある。
ただ、アホみたいな値段をふっかけられたらしいよ。
872名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:59:09 ID:T9XZF7sr0
余計なことすんな!
しね!
873名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 13:59:52 ID:5o5MVVnHO
所詮芸スポクオリティ(笑)

Jリーグの今後を考えるスレhttp://same.u.la/test/r.so/sports11.2ch.net/soccer/1197808759/l10
Jリーグの外国人枠を考えるスレhttp://same.u.la/test/r.so/sports11.2ch.net/soccer/1197571804/l10
874名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:00:20 ID:ExxEVU/6O
A3失敗で次の手って事だな
東アジア連盟拡大→AFCを割る、
こんなんで布石第二弾になんのか?
875名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:01:13 ID:vDsc2Fj20
>>371
コンサなんて500万円の外国人雇うのが精一杯なのにw
876サッカー人気におびえる野球ファン?:2008/01/01(火) 14:01:17 ID:M+kBHfLN0
>>644 盲目乙 アーセナルは現状維持
FA Barclaycard Premiership 2007-2008

 Club Average Games vs '07  Highest
Arsenal 60.050  10  0,0%   60.161
ちなみにスペイン、イタリア、プレミア、欧州3大リーグは観客動員数大幅
アップ。

877名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:01:26 ID:o1P6T/hPO
自分たちの地元のクラブに中国人や韓国人だらけになって喜ぶサポーターなんているわけないだろ

絶対に止めろ
878名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:02:14 ID:sqYirAKx0
アホだろ
879名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:03:10 ID:UR9FH0pB0
とりあえず東対西のが先かな
ACLもあるしな
880名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:04:10 ID:OSg+S12v0
現状の外国人枠3+在日枠1すら使い切ってないチームばっかなのに
中国人と韓国人だらけになるわけねーじゃん
881名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:04:24 ID:AkfIg9NA0
>>874
中東とわかれて東アジア拡大の流れなら、
A3の勝者とオセアニア地区のプレーオフで
クラブW杯出場を決めるようにできるね。
882名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:04:46 ID:VURaCfcD0
アーセナルみたいな全外人チームができるか。

    李白(中国) フッキ(ブラジル)
 金大中(韓国)    リシャルデス(ブラジル)
    劉備(中国)  ファブリシオ(ブラジル)
金チゲ(韓国)           車ドゥリ(韓国)
    金ジンギュ(韓国)  関羽(中国)
        デアイエ(サウジ)
883名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:04:52 ID:kUR5Qh+70
汚い、貧乏、犯罪する、そういったイメージ満載の特ア増加でJリーグ不人気化が狙いか?
884名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:05:01 ID:EzUMS0h70
Jリーグの理念は「日本代表を強くする事」だよな
なんで外国人の為に枠を作らなくてはならないんだ?
885名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:05:02 ID:wJgZZ94M0
外国人枠の拡大はして欲しいがなんだこの斜め上は
鬼武か犬飼か知らんが、何が狙いなんだ?
まさか中国人を入れればプレミアみたいに注目を集めれるとか思ってるんじゃないだろうな
886名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:05:31 ID:H2s2Ej4HO
オーストラリアならともかくチョンチャンは嫌
887名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:06:00 ID:ViEOkHE50
安くてしょぼいアジア人が増えるだけだな
貧乏リーグなんだからさ
888名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:08:04 ID:sqYirAKx0
客離れが深刻化するだけだ
889サッカー人気に怯える野球ファン?:2008/01/01(火) 14:08:57 ID:M+kBHfLN0
薬球ファンがサッカーの悪口言って余裕あるのか?
MLBは八百長スキャンダルに匹敵するほどの薬物スキャンダルが出てるんだろ。
MLBは薬物による依存度があまりにも大きすぎる。技術がなくとも薬物
のご加護が大きい。
890名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:10:18 ID:W0oKf+LL0
レベル上がるよ上がるよ上がるよ

今まで、ブラブラ韓という構成だったとする特亜枠で
ブラブラ東欧韓やブラブラブラアンといった構成が可能になる。
いまより多く、ブラジルやアルヘンやメキシコや東欧から人を
呼べる。
891名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:12:04 ID:wJgZZ94M0
それなら外国人枠を拡大すれば良いだけでは
892名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:12:44 ID:A4kWDBWY0
興業的責任は誰が取るんだ?
失敗したら各クラブの努力が足りないとか言って誤魔化しそうだ
運営に携わってる連中上から下まで切っていいよ
893名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:13:14 ID:6iCv9Jdn0
つか、日本人選手が中韓に流れるようにしないと意味ないだろ。
あまりに片務的な仕組みになりかねない。

もしかしたら在日枠廃止への口実にしたいって動機があるのかも
894名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:13:53 ID:M+kBHfLN0
もっともMLBから薬物がなくなればMLB人気の終焉だな。スト以降MLB
人気を回復させたのは薬物(詐欺)のおかげ。薬球は永遠に薬物から逃れられない
895名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:14:24 ID:UR9FH0pB0
外人枠じゃだめだ
アジアは強くならないし
ブラジル人買えるチームが勝つだけだから
使えるかどうかわからないアジア人のがいい
導入しても最初はそんなにつかわれなそうだけど
896名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:14:34 ID:G8QhEJ8a0
これナベツネのはかりごと
897名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:14:52 ID:OSg+S12v0
>>891
外国人枠増やしてもブラジル人が増えるだけじゃん
898名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:15:14 ID:tF16xtE6O
特亜の人間が決めればゴールまでの過程は無視で民族の誇りだなんだ騒ぐだけのくせに
899名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:15:58 ID:wJgZZ94M0
>>897
何が悪いの?
900名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:16:09 ID:s0EcNK7YO
この流れに反発した有力者の働きかけによりアジア人にとっては魅力のないJFLに巨大企業クラブが複数誕生
優良日本人や外人枠に世界トッププレーヤーを集めだしJとねじれが生まれる
アジア人ばかりのJはJFLに人気とられる
そんな流れにならないかしら…
901名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:16:20 ID:SXGPtByG0
正直賭けだよね
欧州のように代表レギュラーは各リーグの看板選手って
わけじゃないないしね、日本は

日本代表の殆どはJ所属選手
Jの強化にはなるけど代表の強化になるかは微妙

放映権の利益が選手育成に還元されればいいんだろうけど
902名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:16:29 ID:My5XSR7Z0
おわた
903名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:16:57 ID:W0oKf+LL0
>>891
アジアにおけるJリーグの戦略として見たとき今一ですね。
まぁいいんでないですかね?アジア枠だから後々対象国を
広げるときに、サヨク勢力も反対できないでしょ?
904名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:16:58 ID:hk5PeDx10
イングランドがスコットランドやアイルランドやウェールズの選手を
受け入れてるんだから中国韓国北朝鮮の選手は受け入れてもいいだろ
905名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:17:06 ID:fA+doijP0
今でも貧乏チームは外国人枠を目いっぱい使ってないじゃん
意味ないな
906名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:17:31 ID:UR9FH0pB0
>>899
南米の市場は開拓されてるから
外貨吸われるだけだよ
でもアジアなら新しい市場が開拓できる可能性がある
907名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:18:40 ID:OSg+S12v0
>>899
アジアに向けて市場を増やしたいって話なのにブラジル人増やして意味あるの?
日本人選手の出場機会が減るって喚いてる奴がいるのに
908名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:18:43 ID:tF16xtE6O
国枠主義が消えないうちは絶対意味がない
909名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:18:48 ID:xECcGMBlO
野球もまだまだ安泰だな。
910名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:19:30 ID:L3PnRvEJP
現状で3+在日枠1なのを
3+東アジア枠2くらいにするのか?
911名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:20:47 ID:UR9FH0pB0
優良日本人が一番高い
912名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:21:46 ID:tF16xtE6O
Jリーグのクラブ減らして内容濃くすれば良いじゃん
913名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:22:00 ID:VURaCfcD0
アジア盤アーセナル

  カフタニ(サウジ) マルキーニョス(ブラジル)
 キューエル(豪州)      マギヌン(ブラジル)
   アジズ(サウジ) ファブリシオ(ブラジル)
金チゲ(韓国)           車ドゥリ(韓国)
   金ジンギュ(韓国) レザエイ(イラン)
        デアイエ(サウジ)
914名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:22:11 ID:aWrSC/xc0
や め て お け
915名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:22:11 ID:6iCv9Jdn0
>>910
そこまで拡大すると次は先発数の制限なんかも議論されるだろうな
916名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:22:47 ID:6iCv9Jdn0
>>912
鬼武のボケはまだ数が足りないと言ってる
917名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:22:55 ID:aWrSC/xc0
>>910
なんで在日枠なくなるんだよ

なくせるわけないだろ
918名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:24:01 ID:GHzP3jXC0
予算の関係で、将来日本人の居ないクラブが出てきたら面白いね。
919名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:24:23 ID:7L1pxcc60
マジレスすると…
これによって、中国へサッカーで出稼ぎに行く日本人が急増するだろう。
※北京五輪終了後、CリーグにはJリーグの十数倍規模の資本が入ってくる。
920名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:24:53 ID:wJgZZ94M0
>>903
左翼とか何を言ってるか分からない

>>906
KやCと比べて特別競争力が高いわけでもないのに、注目なんて集めれるのかな?
逆に日本人が中韓に言った所で、日本人の関心がKやCへ向くかどうか考えればどうなるか想像に難くない
別に足掛かりとしては否定しないが、ヨーロッパのトップリーグが同様の手法を取っている時点で
成功するとは思いがたいし、それならより自由な競争が出来る様に外国人枠を拡大した方が良い
921名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:25:57 ID:VURaCfcD0
日系ブラジル人
だけでチーム作れば日本版インテル。
922名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:27:37 ID:tF16xtE6O
ハッ・・・
アジアから有力選手を雇い試合に出さないで身体をなまらすだけなまらし
国に帰っても使い物にならなくする作戦か?
川淵そちも悪よの〜(w
923名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:28:02 ID:W0oKf+LL0
>>920
Kの若手は日本に来てますよ。観客の存在がモチベーションに響くんですよね。
924名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:28:14 ID:ynvs+Kbr0
ログ見たらほすほす居て吹いた
925:2008/01/01(火) 14:28:43 ID:RS529pTLO
イングランドといい島国は売国的で駄目だな
レベル上がるとか言ってる奴FW死ぬぞ
リーグのレベル上がるとか言ってブラジル人任せのチームがある現状で増やすとか……
只でさえ弱い代表がさらに弱くなるorz
926名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:29:35 ID:U9uRj9Hd0
日本にチョンきてほしくないんだけど・・・・
そのまま永住して汚い遺伝子おとしやがったら最悪すぎだ
927名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:30:41 ID:KPB1dPMIO
年金リーグ作ってロートル選手を救済しようってことか
928名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:32:44 ID:Uwkb++A90
>>925
仮にW杯予選を突破したとしても結果は見えてるもんな
何度も何度も悲惨な負け方を見せられるのは正直ごめんだ
929名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:33:24 ID:VURaCfcD0
国内で「対ヨーロッパ人」の免疫をつけるために「欧州枠」を作ろう。
W杯ではどうしても「ヨーロッパ国vs非ヨーロッパ国」が当たりやすい。
930名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:33:52 ID:tF16xtE6O
>>927
久保嘉晴みたいにピッチの上で死のうと思う奴はいないのか?
931名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:34:39 ID:rFPj80qt0
川淵による中国人 韓国人の出稼ぎリーグ構想ってことか。

932名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:34:58 ID:vo1vvIEM0
税リーグおわた
933名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:35:26 ID:229Vr8Of0
ここは中国愛国者がいるなwプレミア見てる連中にJが入ってもマーケットにならねえよカス。
しかもJばかりに韓中が入ってきて自分らの自国リーグが繁栄しなくなって競争力なくなるだろうが。
934名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:35:40 ID:NEYKRkJ70
いいじゃん
これで韓国・中国がJリーグの下部組織化するようなもんだ
935名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:36:25 ID:UR9FH0pB0
放映権はACLくらいしか期待できないだろうけど
選手売買が活発になるのは悪くないと思うけど
育成しても買い手がいないどん詰まりよりは良い
梅崎買いたい中国のクラブがレッズと競合するのはあり何じゃないの
936名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:36:39 ID:agfj2Ich0
要するに
チョン死ねという事だ
937名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:37:10 ID:xECcGMBlO
現にイングランド代表って弱いしな。
938名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:37:16 ID:2s7ezZbl0
移籍金の計算方法はどうなるんかな
アジア枠を大幅に導入するなら国際基準の移籍制度にすべきじゃないか
939名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:37:45 ID:SqT6JZxq0
普通に外国人枠1人でいいだろ?

そこにアジア人いれるかはそのチームの自由だ。
940名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:38:34 ID:H//Y5LYz0
いらねー。
素直に外国人枠増やせよ。
941名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:38:39 ID:rFPj80qt0
>>922
>アジアから有力選手を雇い試合に出さないで身体をなまらすだけなまらし
>国に帰っても使い物にならなくする作戦か?
>川淵そちも悪よの〜(w
馬鹿?w
これは川淵による中流 韓流構想で、
Jで稼いだ金や人件費を、中国人と韓国人選手達に貢ぎたいって事だろ。どう考えてもW
942名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:38:45 ID:tF16xtE6O
>>935
有望な日本人選手が潰されて返されてもか?
943名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:39:00 ID:W0oKf+LL0
>>933
やる前から諦めてたら、何も出来なさ。
何事も徐々に進むんです。最初は、中韓のニュースで
日本サッカーがこそっと取り上げられるだけでよさ。

中国はサッカー人口が激減していて危機なんですよ。今をおいて
チャンスはあまりないですね。

944名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:39:19 ID:OSg+S12v0
>>920
今でもすでにJリーグはアジア各国でそれなりに放送されてるし
日本国内よりかはよっぽど知名度もあるそうだ
さらには浦和のACL優勝でアジア各国、特に東南アジアから選手の売り込みが来てる。

外国人枠増やそうとも好き好んで日本に来るスーパースターなんてそうそういないし
それならインドネシアのスターなりを外国人枠を使わずに獲得できたほうがいいじゃん
945名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:39:33 ID:ZemMBuS20
>>937
W杯予選じゃないとはいえ、あのグループを突破できない時点で終わってる
946名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:39:38 ID:vo1vvIEM0
11人中
外人3+韓国3+中国2+他アジア2+日本人1

ってな感じになるな
947名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:39:51 ID:VURaCfcD0
浦和(エジミウソン・代表選手) vs アジア盤アーセナル
だったら見たいな。
948名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:40:39 ID:a3E03fHtO
もともと在日がメインだろ。枠なんて必要ないだろ。
949名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:41:35 ID:229Vr8Of0
育成能力が中韓にあるとでも?w自国の選手もたいしたことないくせに無理だろw
それにEUは自国の選手の労働時間がすくないと枠を授ける提案まででてるのに
アジアはそれに逆流してアジア枠廃止かよ。やるなら中韓だけにしろよ。
950名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:41:37 ID:UR9FH0pB0
>>942
高いかねだして買うのに潰すの?w
モランティア?
951名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:43:31 ID:rFPj80qt0
地域密着スポーツに中国人と韓国人選手を配置しましょうってw

川淵って徹底的に地域住民のふるさと感情には逆らうのな。 
952名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:44:25 ID:VURaCfcD0
イングランドには黒人選手が増えてきたから良くなる。
日本の国内リーグで同じことをやったら・・・。
953名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:45:40 ID:g2izGxm+O
プロ野球は純血な日本人ばかりだと言うのにサッカーときたら
954名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:46:10 ID:byKhxhUt0
955名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:46:35 ID:UR9FH0pB0
>>949
ドイツもスペインも広げたばかりだなw
956名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:46:44 ID:rFPj80qt0
>>946
つーことよりも1クラブ保有30名中、3名中韓枠確保すりゃー
支払い総年俸の1割は中、韓に献上する事が制度的に出来るからな。
957名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:48:22 ID:FztidN/m0
日本は他国を受け入れるほど余裕ないのでいりません。超巨大帝国でも資本資源の溢れる金持ち国でやるべき。お断りします。
958名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:49:04 ID:W0oKf+LL0
右傾化で思考停止になってるなぁ
959名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:50:13 ID:tF16xtE6O
>>950
敵チームなら潰すだろ
ましてや鬼畜日帝て教育されてんだから
960名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:50:39 ID:FztidN/m0
右傾化?この策はおもいっきし左傾化を推し進めてるだろ。
961名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:52:22 ID:UR9FH0pB0
>>959
怖いならいかなきゃいいんだよ
決めるのは選手なんだから
別に強制連行されるわけじゃなし
海外でやるってのはどこだって厳しい
でも稼げるけどね
962名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:53:24 ID:PV29a5hJ0
タバディの案だよね これ?
http://neourawareds.myminicity.com/env
タイもプレミアリーグ一番人気があるらしいしJリーグに目を向けされる
分にはいいんじゃないの?
963名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:54:13 ID:CeLyQ9NwO
決まるようであればサッカー協会の前で抗議活動する^^
964 【豚】 :2008/01/01(火) 14:54:20 ID:0il9rpvZ0
むしろ学生時代、優秀だったフォワードをイタリアに留学させて決定力のつけ方を学ばせたほうがいいだろ
965 【末吉】 :2008/01/01(火) 14:55:27 ID:0il9rpvZ0
>>962

ならタイ人に向けてやれよ
966名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:55:35 ID:tF16xtE6O
>>961
まあ、サッカーやりに行くんであって少林寺拳法やテコンドウやりに行くわけじゃないからな(w
967名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:55:59 ID:5FjuBC7eO
これも、まあ良いがシジクレイとかも
外国枠から外せるようにしてほしい。5、6年
日本でプレーすればOK。みたいな。
968名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:56:37 ID:tYubQP0n0
まさか数年たったら在日枠・・・じゃねーだろな
969名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:56:57 ID:Q6TmZhRQ0
本気でレベルアップというなら、初めからイラクだのウズべキだのも含めて、従来の枠とは別に各チーム2人とかにしろよ。
日本での給料は高いし、レベルもそこそこだから、日本人と切磋琢磨できるレベルの選手が結構入るぞ。
それに日本の知名度や文化を知ってもらうのにも丁度いいだろ。

実際はレベルアップなんて名目で放送権とかの利権が欲しいだけだろ?
でなきゃ韓国はまだしも中国なんて入れる価値ないしw

970名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:58:18 ID:rjVlo62d0
>>968
在日枠はすでにあるよ
在日「外国人」枠だけどね
971名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 14:58:26 ID:HUBUsWG50
やるなら東南アジアも加えないと意味ないだろ。
972名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:01:38 ID:Q6TmZhRQ0
日本代表をJの試合で怪我させろ!とか指令がくるんじゃない?
スピードスケートでは、ワザとこけて整氷の時間をかける事で相手の集中力を奪うとか、
隣ですべる場合にはワザとフライングや巻き込むような転倒をしろと指示が出るくらいだし。
973名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:03:43 ID:XlVfHH5F0
これは賛成
KもCも飲み込んで実質下位リーグ扱いに
できるくらいにまで持っていって欲しいわ
中東、豪州まで枠広げてもおk

>>971
将来J3とかで東南アジアの若手数人使って勝ち上がるチームとかあっても面白い
974名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:04:12 ID:tF16xtE6O
>>972
特亜にスポーツマンシップが無いのはわかってるだろうにな
975名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:05:13 ID:lnUKOk3nO
>>969
「韓国や中国から優秀な選手を招くことでJのレベルアップを図る」というが、優秀な選手を招くことがレベルアップにつながるなら中韓に限定する必要もアジアに限定する必要もないわけでw
放映権なんかの絡みがメインだろうな。
それで稼げるかは疑問だがw
976名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:05:30 ID:JC8vflXt0
中韓の選手なんてレベルダウンにしかならないだろ・・・
無理矢理クラブ側に特定アジアの連中取らせる気か?
977名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:07:11 ID:+A0/dvMy0
中韓だけはいらない
978名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:07:14 ID:tF16xtE6O
>>975
クラブのグッツなんかの偽物が
横行しそうだな
979名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:07:22 ID:UR9FH0pB0
>>972
もう韓国人jにいるんだけどw
980名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:08:03 ID:JC8vflXt0
中国 代表レベルでもJ1は無理、J2でも通用するか不明

韓国 代表レベルでやっとJ1で使えるレベル、それ以下はJ2の下位クラブ行き

それでどうやってレベルアップするの?
981名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:08:45 ID:Zw65szMZ0
こういうのが亡国の始まりなのに
組織の上層部の人間は現実が見えないから気づかないんだろうな
982名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:09:58 ID:XlVfHH5F0
>>975>>980
使えなけりゃ獲らなきゃいいだけの話だろ
983名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:10:48 ID:+A0/dvMy0
共産党なんかより自民党って中国好きだよな
984名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:11:12 ID:asy/D67R0
>>982
みんな使えないなら枠いらねえだろ
985名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:13:32 ID:UR9FH0pB0
放映権なんて当てにしてないだろ
それならアホすぎる見通しだよw
986名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:14:52 ID:Iht2WHHXO
優良オーストラリア人選手を獲得する布石じゃね?
987名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:15:20 ID:UAOu7akG0
レベルアップさせるならアジア選手枠じゃなく普通に外国人枠拡張すりゃいいやん
988名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:15:35 ID:+A0/dvMy0
東南アジアや中東の選手だけでいいよ
989名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:17:24 ID:JC8vflXt0
>>982
枠作ったらサッカー協会がクラブ側に捻じ込むかむしれないだろ?
実績作りのために、その生贄にされるのが嫌だって言ってんのw
990名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:18:17 ID:/lwsov000
大事な代表の試合前に怪我させられそうで怖いな


冗談で言ってるんじゃないチョンなら大いにあり得るからな
991名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:19:53 ID:qbXH9Iuq0
他国籍を選んだハーフ・日系人枠は?
ねーの?
なにこの差別主義。
992名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:20:48 ID:Ktn/hNNjO
数年後、チョンFCというチョンだけの発足4年目のチームがJ1制覇をするとは誰が予想できただろうか
993名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:21:51 ID:hk5PeDx10
1000ならアンジョンファン横浜に復帰
994名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:22:02 ID:qbXH9Iuq0
ぶっちゃけ中国韓国企業の広告収入狙いなんだよなw
995名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:22:26 ID:872zOPn7O
芸スポでは議論にならんのか‥‥ orz
996名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:23:18 ID:dQ6Fvvrh0
プラス2名位でいいっしょ
997名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:24:01 ID:HNDJ9nPQO
ただ日本の環境で中韓の選手育てるだけじゃん
日本に何のメリットもないわ。あ〜メリットあるな。スポンサーかw
ようは日本のサッカーを強くしたいからじゃなくて、金が足りないとw
998名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:25:16 ID:22poQgnI0
Jで通用している中国人が「一人も」いない状況だから
議論にもなりやしない
999名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:25:16 ID:UR9FH0pB0
選手も足りない
1000名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 15:25:54 ID:kikFUDzm0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |