【MLB】福留は「ヤンキース・アブレイユ」タイプ、15〜18本塁打・盗塁も2桁 米ヤフー・スポーツで予想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
米ヤフー・スポーツは28日付で同サイトで運営している仮想野球ゲーム「ファンタジー・
ベースボール」の関連記事として、新加入する日本人選手の特集を組んだ。
カブスと4年契約した福留について「15〜18本塁打は問題ない」と予想。「多くの得点、
高い出塁率、打率が約束できる。盗塁も2ケタに届くだろう」とし、ヤンキースのアブレイユを
引き合いに出し活躍に太鼓判を押した。

一方、ドジャースと3年契約した黒田に関しては「投手有利のドジャースタジアムで
12〜15勝がライン」とし、「防御率は3点台後半、奪三振率は5から6、四球はごくわずか。
ほかの項目も優れている」と予想した。

また、09年以降の注目選手として日本ハムのダルビッシュ、巨人・上原、ヤクルト・青木ら
6選手も紹介した。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/12/30/14.html
Bobby Abreu:Baseball-Reference.com(英語)
http://www.baseball-reference.com/a/abreubo01.shtml
元記事:Yahoo ! Sports(英語)
http://sports.yahoo.com/fantasy/mlb/news?slug=ab-rotoarcade_122807
2名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:24:27 ID:eOTyZVoE0
栄光の23get
3名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:25:50 ID:wWD9Nfx6O
お金野郎
4名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:26:18 ID:Uin0g9+40
油売り、280で15本ぐらいだったっけ
それぐらいなら打てそうだなドメにも
5名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:27:07 ID:Xe6zu3yEO
無理れす
6名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:27:13 ID:nUObGCOv0
過大評価して、後で文句言うなよ
7名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:28:08 ID:9KjmlsOuO
このマイヤフースポーツって、恋のマイアヒと何か関係あんの?パクリ?
8名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:28:25 ID:C2VPiURw0
アブより走れるし、守備も段違いにうまい。

9名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:28:43 ID:sn07n1zgO
値段の割にはショボいスペックだな
10名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:29:00 ID:MohNU6XR0
福留はバッティングに影響でるからという理由で
積極的に盗塁しないし守備もかなり適当。
11名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:29:02 ID:s4sDPPsq0
NPBでの成績を見れば確かにアブレイユかもな
打率出塁率が同じだけ稼げればたいしたもんだよ
12名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:30:06 ID:K9GlVAfP0
盗塁はしないと思うが
13名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:30:30 ID:aq4iqRuk0
出塁率が高く、長打もある
確かにタイプとしてはアブレイユかな
ただ、ホームランはアブレイユより少ないだろう
一方で守備走塁は今のアブレイユより上
14名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:31:10 ID:wD7dl9tq0
松井や岩村の一年目の成績見てんのかよ
15名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:31:27 ID:ADsA66Bb0
>また、09年以降の注目選手として日本ハムのダルビッシュ、巨人・上原、ヤクルト・青木ら
6選手も紹介した。

野手で紹介されてるのが青木だけで他全員ピッチャーか
実際若手にスケール大きい野手いないし寂しすぎるな
16名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:31:42 ID:C2VPiURw0
アブレイユが1年18億円だからな

ドメは非常にリーズナブル
17名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:32:12 ID:AYgmTQye0
アブレイユタイプと言えば聞こえはいいけど
1年目から出塁率そんなに高くならないだろ
18名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:32:22 ID:bMhF+VqoO
評価高いな…

福留は良くてAVG.290 HR8 SB5あたりだと思うが。
黒田は井川と同じ道を辿るだろ。
メリケンは学ばないな…
19名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:33:01 ID:6KDqfTmA0
まあタイプ的にはアブに近いが
さすがにかなわないだろう
20名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:33:07 ID:+Q82GYYD0
アブレイユより劣化ドルー兄
21名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:33:12 ID:3lKyOyps0
盗塁するかしないかは打順次第だろ
中日時代も後ろがウッズだから走る必要なかったし
22名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:33:12 ID:hZzxGiKn0
盗塁するんかな?
23名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:33:59 ID:CZCTBv300
盗塁はあやしいな
24名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:35:48 ID:s4sDPPsq0
>>18
黒田は井川よりコントロールいいからそこそこ勝てるんじゃね?
もっとも投手の問題は向こうの球にあうかどうかだろうけど
25名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:37:00 ID:7VpHdnkv0
>>1
これで1000万ドルの価値の価値はないだろw
26名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:37:37 ID:9WhkdKb20
ベルトランだろw
27名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:37:50 ID:hZzxGiKn0
>>24
中4日は普通じゃないしなぁ。
松坂だって、駄目駄目って言われているが、
一年間投げたのは、力量があるからだろうし。
28名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:40:23 ID:wfxdKMdQ0
松井は固いから米国じゃ通用しない
イチローは柔らかすぎて長打が出ない

両方を備えている福留の俺的予想

.439 67本 打点192打点

これでおk
29名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:40:29 ID:tbIFP6MU0
今のメジャーの年俸水準でいうと
280 15本 80打点でも
守備がよけりゃ1200万ドルくらいは妥当だからな。
30名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:40:52 ID:ZK2G4KQUO
メジャー行っても銭闘力は衰えないはず
280 10本くらいの成績でも渡り歩く
31名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:41:12 ID:mIpn/CI30
黒田は手が大きいから大丈夫
32名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:41:42 ID:KyaTKufN0
>>26
ベルトランは少しタイプが違う。
33名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:41:49 ID:t2ClE6FG0
>>14
元記事には、その2人の事もしっかり触れてあるな
34名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:42:20 ID:C2VPiURw0
黒田の場合は、今年1年ブラウンの元でやったから、それがいい方向にでるかもな。

カブスは、デレク・リー、ソリアーノと日本育ちが二人いるってことがいい方向かも。
35名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:43:07 ID:mHVBV2pq0
>>13
は?
アブレイユは40盗塁とか出来るんだが
36名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:44:53 ID:59UAvK2BO
アブレイユは来年、ロッテの選手です(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:45:16 ID:Q/9RuJHu0
どう考えてもゲレロクラスだろ
38名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:45:24 ID:PXEOh6uc0
ナリーグだから楽しみだな
これで岩村、井川程度だったらエラいことだが
39名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:46:48 ID:3lKyOyps0
>>35
今年は何盗塁したの?
40名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:47:19 ID:sW4e6TIP0
>>35
アブレイユの盗塁数は意外だよなー・・・
41名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:47:41 ID:PA7J31/y0
アブより打率に安定感あるよ・・・18本はギリギリきついよ。
42名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:47:45 ID:yNkxnv1f0
福留は金属バット仕様のバッティング
メジャー投手の重いボールに力負けするだろう
43名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:47:54 ID:C2VPiURw0
今年は25盗塁
40盗塁ってフィリーズの頃だから、かなり前。
44名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:48:51 ID:MohNU6XR0
福留が盗塁するかどうかは
ライトで担当する守備範囲がどの程度なのかにかかってるだろう。

セカンドやセンターの守備範囲が狭くて
福留の守備負担が増えるようだと
盗塁しないし打率も下がるよ。
45名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:48:52 ID:bYD9wailO
アブレイユはスライディングがうまい
46名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:48:59 ID:aq4iqRuk0
>>35
40盗塁したのは、もう何年も前の話
今年は25盗塁(8盗塁死)
まあ、福留の方が上と言い切ったのは撤回するが、
十分狙える数字だろう
47名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:50:21 ID:C2VPiURw0
フィリーズの頃は、3割30本30盗塁ってのもあったが、ヤンキース来てから全てが劣化してきている
48名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:51:00 ID:mHVBV2pq0
>>43
たったの3年前だが
ついでに去年30盗塁だ
今年は不調で出塁率が低かったから盗塁も減ってるが
アブレイユ以上の盗塁能力ッつったらイチロークラスだ
49名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:51:21 ID:HbnOsEic0
3割20本塁打20盗塁くらいの成績は残せるだろ
50名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:52:36 ID:dXPJGziq0
本塁打20本目指してくれ
51名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:53:10 ID:32eYwvmk0
.289 16本 22盗塁が妥当
52名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:54:13 ID:3lKyOyps0
福留はベースランニングは上手いけど
盗塁技術はあまり上手くはないわな
53名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:55:14 ID:51989Oae0
あぶさん怒るよw
54名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:55:50 ID:IAWcY28v0
打順が打順だったから盗塁数こそ少ないけど走塁技術は中日では一番だったと思う
55名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:58:38 ID:WMTbPd/A0
盗塁が2ケタ乗るかということ以外は堅実な評価だな
56名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:59:20 ID:aq4iqRuk0
福留のNPB通算成績は、打率305 出塁率.397 長打率.543 OPS.940
他の日本人選手の成績から類推すると、メジャー移籍後は
打率285 出塁率.357 長打率.453 OPS.810 くらい期待できる
57名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:00:00 ID:C2VPiURw0
カブスてのはおおらかなんだよ
160億円8年で契約したソリアーノが、打率3割も行かないわ、ホームランも33本、打点にいたってはわずか70打点
でもカブスのフロントとしては満足してるんだよ

58名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:10:52 ID:0wI1ADvW0
初年度から10億ももらってるんだ
これぐらい普通に期待されるだろ
59名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:16:37 ID:nLAPyI5v0
>>26 どう考えてもエンカルナシオンだろ・・・
60名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:21:57 ID:4b+t4QDl0
アブレイユくらい盗塁は出来ない
61名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:34:21 ID:dHIg15Uv0
福留「Fuck you! Do me!」
ピネラ「それはあぶれいゅ」
62名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:42:16 ID:n0CXs0zm0
ボビーもそうだが、斎藤の評価が高いのが不思議だ。
でも、chronic shoulder problemはワロタwだめじゃん。
63名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:44:49 ID:+poSrNia0
>>1
いや、無理だろww
松井を馬鹿にする糞は失敗しろ
64名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:46:35 ID:m3fL0gD/O
3割・本塁打15本をノルマに頑張ってほしい。
65名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:46:41 ID:lhP65v+b0
しかしスポニチもよくこんなサイトの記事をチェックしてるな。
ファンタジーマニアでもいるのかな。
66名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:48:21 ID:63zkJZzL0
どうせ、ツーシームを引っ掛けてゴロの山。
67名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:54:03 ID:hfD9M4D4O
三割十五本打てりゃ◎
68名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:55:37 ID:wS9ero/y0
.265 8本 30打点

くらいが妥当
69名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:56:01 ID:ble58DYx0
すごいよな。280.15本、15盗塁ぐらいで守備がまあまあなら13億の年俸でも普通って
感覚。やっぱメジャーのマネーパワーはかなわん。
70名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:56:25 ID:IFwUHB+a0
贅沢言わないからせめて3割28本ぐらい打ってくれればいい
71名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:56:44 ID:PzfC44NW0
これより五本は少ないだろう
黒田の評価が高すぎる気も
72名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:56:47 ID:m0DZ2qlaO
PLwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:57:40 ID:rKpkqs9i0
普通に考えればガムヲのようになりそうなんだが、
こいつの金に対する執着はすごいからな
とてつもない成績残しそうな気もしないでもない
74名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 12:58:33 ID:ble58DYx0
こんくらいでいいならよしのぶでも15億とれる。松中先生なら20億だな
75名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:00:07 ID:CrVpflc00
やっぱりにしこりはスゴイんだな
76名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:01:18 ID:W36CasmRO
この程度だったら給料が高過ぎるような気がするが…
77名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:01:23 ID:/e/njDFO0
コンスタントに15〜18HRも打てるか?
キャリアハイでそんなもんだと思うんだけど
78名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:01:37 ID:Kkf1JCsiO
>>70
そうだな。贅沢なことは言わないから.333 30本 90打点 30盗塁くらいでいいや
>>73
金額の決まっている間はそれなりに、契約延長のかかるシーズンは爆発的な活躍をする
79名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:03:45 ID:r5W069Gw0
外の玉打てる気がしない
80名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:04:41 ID:gV3bQbC9P
アブ並の出塁率は無理
盗塁はできるのかコイツ
81名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:04:52 ID:GzlgI9rTO
3割30本100打点の松井は神
82名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:11:15 ID:W6uwYy460
290の10本ぐらいだろ。
なんか過大評価しすぎ。
83名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:11:32 ID:nUObGCOv0
>>81
じゃあ福留も3割30本100打点してるから神だな
84名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:12:35 ID:6NhafcmJO
岩村ぐらいしかできないって
85名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:13:51 ID:GzlgI9rTO
>>83
メジャーで達成したらな
スタイルを変えずに挑戦してほしい
86名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:17:11 ID:NyvzGJlC0
福留は岩村タイプ
間違いないっ
87名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:17:31 ID:nUObGCOv0
>>85
松井もメジャーでは3割30本100打点なんかしてないだろw
88名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:18:11 ID:+8tuFrEA0
だね
89名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:19:58 ID:09zf3GFN0
2002年 打率.343 出塁率.406 OPS .943 19HR
2003年 打率.313 出塁率.401 OPS1.005 34HR
2005年 打率.328 出塁率.430 OPS1.002 28HR
2006年 打率.351 出塁率.438 OPS1.091 31HR
2007年 打率.294 出塁率.443 OPS .963 13HR←7月半ば以降欠場

首位打者:2回(2002年、2006年)
最高出塁率:3回(2003年、2005年、2006年)
ベストナイン:3回(2002年、2003年、2006年)
ゴールデングラブ賞:4回(2002年、2003年、2005年、2006年

こんな成績残されちゃ期待せざるを得ないわな。
90名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:21:31 ID:axlodSN70
NPBの成績なんか参考にならん。
福留オタは基地外しかいない、MLBを馬鹿にしすぎ
91名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:21:41 ID:oEnFZw61O
松井秀
297. 37本117打点
福留
309. 17本72打点

イチロー
342. 12本63打点

井口
280.14本59打点

田口
295.4本24打点
松井稼
312.15本60打点


92名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:25:47 ID:XaZtP3yKO
岩村はNPB時代から穴ありすぎの三振馬鹿だから
福留と同列視するほうが馬鹿というもの
93名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:26:54 ID:vQSKvwVh0
アブレイユタイプってことは
イボイ以上、城島以下ってところか
94名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:29:26 ID:eRvvd//p0
日本もハンタジー野球やれよ

機構側が金払ってでもやらせればファンも増えるだろ
95名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:30:06 ID:2f9k8miK0
アブレイユって岩みたいな顔してるよな
96名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:37:23 ID:7NtJG2bz0
>>94
似たようなやつやってるけど本家と違って金もうからないんでしょ
97名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:37:29 ID:81ygda3uO
>>85
イボイも1度も達成できてないだろ
98名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:40:15 ID:VRfFLX+C0
>>91

そうやって並べてみると

松井 イチローの凄さが現れてくるな・・・
99名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:50:15 ID:TedsCfVL0
アブレイユほど走れないが
アブレイユより守備うまい
100名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:52:24 ID:K3LgwYFl0
確かにアブより守備と肩はいいかも
101名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:57:54 ID:kFXdabT2O
アブレーユの凄いところは黙々とよんたま獲ってくるとこ
今年の夏まで打率は.250以下ホームランもまるでなしの駄目駄目状態でも
不思議とよんたまだけはしっかり稼いでた気がする
102名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:59:57 ID:YoSQyKWFO
岩村より打つはずないね
まず無理
103名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:01:26 ID:dCL96iNL0
やっぱ打率に期待したいね
104名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:02:36 ID:mqZ/2o1H0
外角攻略の自身あるのかな
105名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:02:41 ID:KyaTKufN0
>>101
今年は四球もかなり減った。後半に多少盛り返したけど。
106名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:05:00 ID:oVYESMbc0
今のところ野手でメジャーに通用したのって松井秀だけなんだよな
福留も期待はずれに終わらなければいいが
107名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:06:37 ID:rE+69xPf0
1998 PHI  84四球 .409
1999 PHI 109四球 .446
2000 PHI 100四球 .416
2001 PHI 106四球 .393
2002 PHI 104四球 .413
2003 PHI 109四球 .409
2004 PHI 127四球 .428
2005 PHI 117四球 .405
2006 PHI/NYY 124四球 .424
2007 NYY 84四球 .369

四球数と出塁率は安定してるな
108名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:09:51 ID:plvCrUD10
福留は盗塁は下手だというのを知らないのか
走塁はすばらしいけど
109名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:11:43 ID:5/+fW1jG0
たぶん
.278
13本
だろうな
無駄使い
110名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:12:35 ID:3lKyOyps0
>>104
打てるかどうかは置いといて
厳しい内角攻めされる心配がかなり減るのは本人嬉しいと思うよ
111名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:14:03 ID:EAg39gI6O
少なくとも年棒に見会う働きはしないだろ
一年通じてプレー出来るかも怪しいのに…
112名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:16:41 ID:v1iWta38O
ボンズタイプだろwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:16:55 ID:2khVbROg0
期待以上の働きを最初からしたのってイチロー・野茂・斎藤くらいだろ。
114名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:22:01 ID:nUObGCOv0
>>113
岡島
115名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:22:06 ID:cwysx3Jx0
佐々木も頑張ったけどなあ
NPBはFA取得期間が長いこともありイチロー以外は5年持たずに下降線を辿るのが痛い
116名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:35:31 ID:Am25sSHI0
カブス予想が
.295 18本 95打点
このくらいか
実際は
.275 10本 60打点
だろ
117名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:36:03 ID:tPFKeT4V0
>>1の元記事でかなりのスペースでとんねるずの石橋について書かれているなw
118名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:36:25 ID:CfO8poDFO
アブレイユは今年四球減りすぎ。敬遠も0
119名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:38:03 ID:t77NEU9u0
福留は初めて賞賛を浴びる中距離打者になるだろな
120名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:39:02 ID:wkiBQxPh0
ノルマは.300 15本だろうけれど、

岩村よりは率は残せる打者だし、
城島と同等の長打力はある。
妥当な数字だと思うけれど。
121名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:43:02 ID:56/VvaRZO
出塁率4割超え目指して頑張れ
・350切ったら叩かれるからな
122名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:44:16 ID:Yc6PE66M0
123名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:44:42 ID:ble58DYx0
>>113
城島もだろう。そんなに給料も高くないし
124名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:47:10 ID:BfAtrqMs0
勝負どころで打ってきゃ多少成績悪くても大丈夫
125名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:53:31 ID:kCS5vaxI0
いままでメジャーでは3割打ったのがイチローだけ30本打ったのが松井だけなんだろ?
福留は可もなく不可もなくって感じで1年目終わるだろうな
126名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:58:24 ID:Jatnmg4/O
ヤンキースの松井さんにはなれないってことか
127名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:58:54 ID:BfAtrqMs0
3割打ったのは 松井とイチローだけ
30本打ったのは 松井だけ
100打点したのは 松井だけ
100得点したのは 松井とイチローだけ

福留がどこまでせまれるか
128名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:02:30 ID:/dzch4+VO
>>127
日本人最強はやはり松井か。
129名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:04:20 ID:z7UPJV6ZO
>>127
200安打したのはイチローだけ
30盗塁したのはイチローだけ
130名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:07:01 ID:N3c5EkkDO
>>128
スーパースターイチローとその他の助っ人って感じだろうな

松井(秀)は守備面が痛いな
131名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:07:04 ID:XKyY/Jzl0
>>129
30盗塁したのはイチローと松井稼だけ
132名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:07:16 ID:thTyhJc/O
>>129
カズオも30盗塁したべ
133名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:17:42 ID:7NtJG2bz0
>>127
出塁率3割9分を超えたのはイチローだけ
打率3割1分を超えたのはイチローだけ

この辺りは福留にも期待したい
134名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:18:24 ID:BvjSX5+SO
普通に考えて

来年のフェイクはダメッツにいるだろ
135名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:22:53 ID:XKyY/Jzl0
>>133
松井が2006年に.393

出塁率4割を超えたのはイチローだけ
136名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:24:02 ID:7NtJG2bz0
>>135
規定打席未満を含んじゃ駄目だろ
田口が4割打者になっちまう
137名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:24:16 ID:sovc8TFn0
多くの失点、高い出塁率、打率が約束できる黒田と

防御率は3点台後半、1試合の三振が5から6、四球はごくわずかの福留
138名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:24:39 ID:rX5rao4g0
現実的な数字で吹いたww
139名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:26:06 ID:Onr4tS+I0
福留が松井に劣ってるのはパワーだけ
140名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:26:41 ID:HuCA9P0s0
アブレイユだったらたいした成績じゃない
141名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:29:50 ID:mh/yO2ZE0
アブレイユも昔はファンタジー・ベースボールで1巡目の選手だったのに、すっかり衰えたな
142名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:31:32 ID:CfO8poDFO
30本どころか20本もイボイ以外にいない
143名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:32:05 ID:uhbNrEGIO
そもそも一年に一回は必ず離脱する選手だよ。
144名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:35:29 ID:jh79OJqD0
まあ現実的な数字だとは思うが
この程度の数字の選手にあの金額を出せちゃうのか?
凄いね・・・。
145名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:40:16 ID:rE+69xPf0
>>140
いやフィリーズ時代なら十分凄いと思うけど。
怪我で試合に出れないこともなかったみたいだし
146名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:41:17 ID:N1B+sTGK0
270 16本 68打点 20盗塁
147名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:42:18 ID:eayX5tzh0
アブレイユの2005年オールスターのホームランダービーをもう一度見てから
福留と比較しろ。
148名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:42:54 ID:bYnRtl4UO
まともに働くのは4年中2年半ってとこまで読んでたら完璧だね
149名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:46:10 ID:mh/yO2ZE0
ていうか、この記事を訳した奴いい加減すぎるな

Anything is gravyをほかの項目も優れているって訳してるし。
150名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:47:27 ID:6kVthGYR0
福留はヤンキースアイラブユータイプに見えた
151名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:47:46 ID:u4MVbYiC0
.299 19本 99打点 19盗塁 出塁率.399 長打率.499
152名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:50:44 ID:t77NEU9u0
こりゃ間違って松井よりHR打ったら
えらい事だな
153名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:51:28 ID:Uin0g9+40
おのれらアブレイユアブレイユって
いいたいだけだろ
154名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:52:25 ID:ftmCGuJq0
アブレイユといえば四割を越える鬼選球眼でおなじみだが
福留は粘るほうだったっけ
155名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:53:46 ID:Ls3cLEFuO
インセンティブでもなけりゃ、銭留が20盗塁もするわけがない
156名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:58:41 ID:Uin0g9+40
>>154
よくしらんがOPSはぱんだより上だったはずだから、
O オンベース 出塁率って高いんじゃね? ドメ
157名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:04:55 ID:n54DnydPO
振り遅れて調子崩すイメージしかわかない メジャーいったら
158名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:07:10 ID:Uin0g9+40
うわっ 成績みたらOPSめちゃたかっ
こりゃぱんだやガッツより上かもしれんなあ〜
159名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:09:55 ID:wkiBQxPh0
中日みたいなマイナーチームにいるから
日本では過小評価されてる。

ナゴヤドームで
首位打者争いして、30本ホームラン打って、出塁率も高い、
守備走塁も良い選手なんて現在も過去にも居ないだろ。
160名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:11:24 ID:3IlHC2Xw0
>>158
通算OPSは小笠原の方が高かったはず
161名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:11:55 ID:MJQesG/N0
さかなクンの下に付いてる人間みたいなやつって何?
162名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:13:42 ID:LlhQI+VL0
どっちもナリーグだからそれなりには活躍するだろ
163名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:15:00 ID:Uin0g9+40
OPS 出塁率 プラス 超打率
ファック留  ぱんだ  ガッツ  年度
963     983    902  07
1091    754    970  06
1020    868    920  05
936     966    998  04

ファック留ってひょっとして地味に日本最強打者かも・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:18:46 ID:ctOlhZEO0
>>151
そんくらいなら合格点ぽいな
165名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:19:22 ID:BvjSX5+SO
タイプ的に考えて

オルティスタイプだろ
166名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:21:47 ID:B9PQb9agO
左のセクソン
167名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:27:14 ID:vj8mIoS5O
こんな評価で年俸こんなにはいいのか
なんでもありな奇が
168名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:27:55 ID:Uin0g9+40
打率やホームランがそんなにすげー数字じゃないのに
OPSが高いということはよんたま獲得能力と
ツーベース能力が高いことが想像できる・・・
ホームランなんか打たなくたってツーベース打てば
ランナーは全員かえるんだ・・・
来年もドラゴンズにやられそうな気がしていたがこりゃ
ファック留の抜けた穴は地味にでかいぜ・・・
169名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:32:02 ID:r73AAHBLO
>>151
それだけ9が並ぶと.310で20HRより強そうに見えるな
170名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:32:53 ID:zvuVXijhO
>>155
それだ!
171名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:34:51 ID:DzaEYWjZ0
アブレイユは盗塁30ぐらいできるし、
福留はそこまで走れないだろ
172名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:39:31 ID:wDhcJ6cO0
>>46
ドメの盗塁数知ってる?
173名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:39:52 ID:90QRgfhK0
松坂はノーコンの糞投手。デブになってさらにコントロールが悪くなった。
174名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:41:05 ID:rxMH4Np+0
盗塁を期待してるようだが
そんなに走ってた印象無いけどな
どんなもんよ?
175名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:42:28 ID:yv5GJuqF0
アブレイユタイプといえば岩村の方が合ってるな。
176名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:45:40 ID:pmGgtUunO
×…アブレイユ
○…ルーゴ
177名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:46:06 ID:wDhcJ6cO0
>>174
最近の成績、8.13.11.5(ことしは怪我で長期休業)

カズオやイチローの日本での盗塁数とメジャー行ったあとを比較すれば
減るのは間違いない。
ついでに技術的にドメは駄目だと思う。

打率も減るし、HRも20いかないだろうし、盗塁も10行かない可能性大。
178名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:46:46 ID:BuwbDsHe0
守備は間違いなく福留が上だな
179名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:46:56 ID:9WhkdKb20
ベルトランだろ ちっと過大評価かw
180名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:50:42 ID:rxMH4Np+0
>>177
結構少ないね
後ろが4番ウッズで自由に打たせるために走らないと言うことはあるんだろうけど
181名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:51:06 ID:wkiBQxPh0
>>177
盗塁数は変わらないだろ。
より中、短距離打者の自覚が増せば増える。
イチローのNPB最後3年の盗塁数は11、12、21。
182名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:53:17 ID:aU2NKL9n0
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ヽ、  .ノ \ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ ⌒(●●)⌒ ヽl-、 ギザ☆劣化!!
  | | |   |r┬-|   .| | ノ (・ω・#)(・ω・#)
  `| |ヽ   `ー'    ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |
   .| | |/ `ー(Ω)-.ヘ .| | |
    .i ,イ= 兄尊 .ヽ .i
    .U |三     ノU
   .⊂ニヽ ,r-.、  イ
      (,,ノ   .ヽ,,)
183名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:53:47 ID:wkiBQxPh0
松井稼頭央でも26、33、13。
MLBでも今年32だし盗塁に関しては日米の差はないと思う。
184名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:54:33 ID:rxMH4Np+0
ドメはメジャーでは何番打つことになりそうなの?
185名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:56:24 ID:IFwUHB+a0
評価高いね
186名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:56:27 ID:llb5/Kje0
昔の松井さんと違って 不 可 能 で は な い 目 標
187名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:57:48 ID:ynzGge4n0
15〜18なら可能だろうな。
向こうの要求は最低25HRとかじゃないのか。
以外とハードル低いな
188名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:00:03 ID:JQtbBQd5O
まあ.310 本塁打20 打点90 出塁率.420
程度の成績に終わるよ。
あんま期待するなって
189名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:01:04 ID:lvjNbnly0
>>183
なんという大成功w
190名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:01:38 ID:00B6ANos0
>>87
にしこりのキャリアハイって
.298 31本 108打点だっけ?
まぁこれを越える選手は出ないだろう。
191名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:04:14 ID:sW4e6TIP0
ドメヲタ恥ずかしいやっちゃなww

アブレイユ”タイプ”って言ってるだけで
何もアブレイユ”クラス”とは言っていないのにw

ドメイズ劣化アブレイユ
これからがこれからの俺達の合言葉だなw
192名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:04:28 ID:3lKyOyps0
まあその日本人として成功といわれるイチローと松井が未だに
ワールドチャンピオンになってないというのは皮肉だわな
193名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:04:47 ID:YDuGtcNV0
「みるスポーツ」はサッカーとバスケ 中国

http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/004/

批判を恐れずに比較をすれば、中国における野球の位置づけは、日本におけるセパタクローに近いかもしれない。

競技人口が少なく、注目を集めているスポーツとはいえない
ロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケの NBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。スポーツ新聞も、
サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。
194名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:06:18 ID:00B6ANos0
>>118
アブレイユの後ろの打者が60本塁打近く打ったゴリラなんですが
195名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:07:21 ID:orjstwh/0
ドメオタなんて存在しないだろ
196名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:14:33 ID:K3LgwYFl0
>>184
カブスは3,4番候補として取ったはず
197名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:15:59 ID:BuwbDsHe0
>>196
ルーキーにその打順は…
198名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:18:15 ID:yi4gTZ+90
打率2割8分、HR10本以上は最低限期待してるラインだろうけど
この程度であれほど高額な契約をするのはどうなのかな。
メジャーてそんなに選手がいなかったっけ。
199名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:22:54 ID:llb5/Kje0
謙遜してるだけでもっと打ってくれると思ってるんじゃない?
200名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:25:47 ID:ftmCGuJq0
>>198
ゲイリー・マシューズ・ジュニアやブライアン・ジャイルズあたりが近似値っぽいからな
まあ実質一年1000万ドルぐらいに日本プレミアムつけて普通だよ
201名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:27:52 ID:Uin0g9+40
だが今年ケガであまり試合出てなくて
手術したばかりだからやっぱ大ばくち
202名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:30:20 ID:LG3+9YQb0
福留
「15〜18本塁打は問題ない」
「多くの得点、高い出塁率、打率が約束できる。盗塁も2ケタに届くだろう」

黒田
「投手有利のドジャースタジアムで12〜15勝がライン」
「防御率は3点台後半、奪三振率は5から6、四球はごくわずか。ほかの項目も優れている」

年俸変わらんのに、黒田のが全然ハードルが低いなw
203名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:31:47 ID:Uin0g9+40
>>202
最近エロ以外ホームラン打ててないから15はきつい
204名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:33:29 ID:ftmCGuJq0
イチローや松井のように日本の顔だったわけでもないからな
正直言って実力的に岩村並だし人気も岩村並
なぜ岩村があんな安い契約しかできなかったのかが不思議だ
205名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:34:53 ID:Uin0g9+40
>>204
さすがに岩村とくらべるのはちょっと・・・
はるかにいい選手じゃん・・・ドメ
206名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:35:06 ID:7NtJG2bz0
>>192
先発、中継ぎ、押さえの野茂や佐々木や長谷川もありつけない
先駆者は損な役回りだな
207名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:38:01 ID:RTDF71CC0
夢は砕けて夢と知り
愛は破れて愛と知り
時は流れて時と知り
友は別れて友と知り
208名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:38:08 ID:Uin0g9+40
>>206
イチローはマリナーズを出ればすぐにとれるよ
とる気がないとしか思えない
209名前を与えないで下さい:2007/12/30(日) 17:38:34 ID:w5jcRi7Q0
それじゃあ乗らん。
210名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:39:40 ID:5b2bM8bM0
打率 .286
HR 13本
打点  65

ぶっちゃけ、これが上限。
211名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:42:12 ID:7NtJG2bz0
>>202
HR18はリーグ50位
防御率3点台や12勝以上ってリーグ20位内の成績
ハードル低くはないだろ
212名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 17:55:44 ID:730mG1V1O
過大評価だろ。せいぜい今年の岩村よりちょっと良い程度だと思うが
213名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:00:02 ID:kYX5nouu0
福留 ドツボにはまってくんねぇーかな
214名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:04:04 ID:EpxuAp5N0
来年の銭闘シーズンだけが楽しみ
215名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:04:35 ID:7kz3y+Nw0
断言する!!!!

井口タイプ
216名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:04:49 ID:ZH4xAT0U0
野球って世界でマイナーだから
競争率が低いから(黒人がやらなくなった)
日本人でもすぐ活躍できちゃうんだよな。
昔のバレーやレスリングや柔道も日本が強かったけど
世界で人気があがってきたら弱くなってきた。
217名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:27:08 ID:BfAtrqMs0
>>216
バレーレスリング柔道で有名な黒人選手って誰?
218名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:29:13 ID:FNC0e9Pp0
二桁に届くだろうって
10個いくかいかないかってこと?
219名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:30:21 ID:FNC0e9Pp0
>>217
柔道はアレン・コージ。
220名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:32:24 ID:lBqlEyuZ0
福留 0.292 14本 8盗塁 打点80(主軸なら)
黒田 13勝8敗 3.60 200イニング 100奪三振
221名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:36:09 ID:l9bmj+fF0
>>220
200イニングって、まだ野茂と松坂しか到達したことないんだよな
黒田いけるかな
222名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:45:44 ID:MSJY7Ibm0
四点台前半くらいまでなら200イニングいけるだろう
223名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:46:01 ID:S2mEiLlK0
プロ野球選手の横着さを持ったままだと1年目から好成績は出ない
今年こけたら後がないくらいの気持ちでがむしゃらにやって欲しい
224名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:51:14 ID:KyaTKufN0
3番ないし5番を予定されるも長打力不足で2番か6番あたりに変更、
っていうシーズンになりそう。
225名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:55:48 ID:hZnx/NzN0
>>223
田口でさえメジャーに逝った当時は天狗になってたからな
226名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:59:37 ID:6ftZ7JzN0
.290 17本 なら合格。守備力があるからね
227名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:16:26 ID:z4hNAvjq0
黒田の過大評価は異常
実績では松坂、井川にも劣るのに
228名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:18:15 ID:WPsYmkyi0
.270 7本くらいだろ
229名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:18:19 ID:lhP65v+b0
黒田はトーリの下でできるのは大きい。
親日な監督とそうじゃないのでは全然違うと思う。
福留もピネラがマリナーズでよく日本人知ってるからやりやすいだろう。
230名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:19:13 ID:WC04fn/Z0
>>227
そうだなw

黒田 32歳 通産防御率 3.69 103勝89敗

メジャー移籍前年 防御率3.56 12勝*8敗

最多勝 - 2005年(15勝)
最優秀防御率 - 2006年
最優秀投手 - 2005年
ベストナイン - 2005年
ゴールデングラブ賞 - 2005年

井川 29歳 通産防御率 3.15 86勝60敗

メジャー移籍前年 防御率2.97 14勝*9敗

MVP:1回(2003年)
沢村賞:1回(2003年)
最多勝:1回(2003年)
最優秀防御率:1回(2003年)
最多奪三振:3回(2002年、2004年、2006年)
ベストナイン:1回(2003年)
231名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:19:22 ID:5wxQQoea0
>>188
充分だろwww
232名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:20:02 ID:BfAtrqMs0
トーリは80球ぐらいで降ろすから
成績は多分微妙だよ
233名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:22:22 ID:IR47pchTO
どう考えても松井より打つ、打率320.本36 打点
130 盗塁30ぐらい
234名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:23:35 ID:E1NW0pKZ0
ゴキローよりもチームに貢献する事だけは確かだな
235名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:23:36 ID:Uin0g9+40
>>188
MVPとりかねん成績やないかw
236名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:23:42 ID:Lb87YiauO
ゴキロー ほんとうに おめでとう
お前は もう 日本だけの者ではない
今や世界のゴキローになったんじゃ
それも山あり谷ありの厳しいゴキヒットの道を
ひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光が会った
しかしゴキブリの道は終った分けではない
これから厳しいゴキヒット道が待ってる
ゴキローよ万文の山はいくつはばまおうとも
戦陣の谷に何度も落ちようとも前え 進め
最後に 本当におめでとう
237名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:26:38 ID:B+JsvkuP0
松井秀がティノ・マルティネスタイプって言われてたの思い出した
238名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:27:18 ID:FM38zcMF0
なんという的確で冷静な分析

そこまで分かって何故10億も払う
239名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:27:49 ID:364NpC60O
守備は福留のがいいんじゃない?
それ以外はアブのが上だと思うけど
240名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:29:37 ID:LG3+9YQb0
>>211
日本人投手・野手の実績を考えると、黒田のがハードル低いよ。

12勝以上挙げた先発投手・・・野茂・伊良部・石井・大家・松坂。 失敗したのは井川ぐらい。

高い打率・出塁率、2桁の盗塁、多くの得点、本塁打15〜18をクリア出来るのってイチローぐらいだよw
241名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:30:16 ID:WMTbPd/A0
これで黒田が失敗したらトーリ涙目どころの話じゃないな
伊良部、井川とハズレひきまくりw
242名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:33:33 ID:Llz6Wo9o0
15本も打てないと思うけどなー
243名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:35:01 ID:Uin0g9+40
油売りよりはヒット打つとおもう
よんたまは少ないだろうが
244名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:35:01 ID:xrn9bKbA0

返品お断り (´・ω・`)シ
245名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:36:07 ID:tmV8jnCB0
この程度の評価だとやりやすいだろうな
246名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:36:58 ID:+Upit5ig0
>>1
やっぱダルビッシュか
いまや日本の投手の切り札だしな
247名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:37:14 ID:z4hNAvjq0
で、カブスファンはこれで満足してくれるのか?
248名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:38:43 ID:+Upit5ig0
評価としては

福留は松井秀と同等以上
黒田は松坂より少し上

ということか
249名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:41:10 ID:CfO8poDFO
こんなもんだろう

.314 54本 156打点 出塁率.422 長打率.645 OPS1.067
250名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:43:44 ID:2FIKPvm40


キース・アブレイユ」タイプ
251名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:49:29 ID:LTRnWCxR0
日本人野手は、特に岩村で懲りたのか福留に対する期待は現実的だな。
.300 15本 15盗塁なら高いハードルでもない。
守備走塁は変わらないし。

252名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:54:12 ID:bWn+rkvw0
これはいいところをついてるね。確かにそうだ。
もちろんレベルは落ちるが
253名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:01:28 ID:bWn+rkvw0
しかし黒田の方はダメだな
そもそもドジャスタはもう投手有利な球場ではない。
防御率は4点台行くね
254名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:02:22 ID:Uin0g9+40
岩村って大金もらってたっけ?
255名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:04:50 ID:kYX5nouu0
アメリカ人はおもしろいな
256名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:05:16 ID:4an+JFVv0
>>251
ヤンキースの控えDHの人で懲りたんだろ
257名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:11:02 ID:UzfqZpAHO
松井秀はとにかく30本打った。
岩村はあれでも日本では40本打ったバッターだったのにな。
258名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:12:56 ID:H8NaXmmT0
岩村と同じく1番打者濃厚か
259名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:13:39 ID:xW5xoZJSO
日本で
じゃなく神宮で
260名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:14:51 ID:BfAtrqMs0
日本で50本打った松井が
左打者有利の球場で全試合出場してやっと達成したのが31本
30以上打てる日本人がこれから先でてくるかどうか
261名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:15:59 ID:kU+5qvzk0
NHKに出てた野球ヲタのデブ米人に聞けよ
松坂の成績をピタリと当ててたぞ
262名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:17:02 ID:5bZA5rim0
ノークレームノーリターンでお願いします。
クーリングオフも適用させれません。
263名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:17:44 ID:09Fsh6CQ0
>>258
1番はおそらくソリアーノ
264名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:17:52 ID:/5JkuJWhO
ドメはデーゲーム強いのか?
265名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:19:04 ID:tmV8jnCB0
この数字を超えれば賞賛される
福留はラッキーだな
266名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:19:50 ID:TD8b9loi0
顔でなら勝ってるなフクドメも
267名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:20:17 ID:BuwbDsHe0
>>263
いつも思うけどソリアーノ1番って変だよな
268名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:24:24 ID:QyTrW9WF0
福留の日本での出塁率に注目してるみたいだけど
松井もイチローもMLBじゃかなり出塁率落ちてるんだよな。
269名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:24:54 ID:3bVsW0a+O
>6選手紹介した

これからの日本野球もフランスリーグみたいなもんか
270名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:27:37 ID:09Fsh6CQ0
>>263
どの打順においても打線の流れをぶった切るんだが下位におくには足も長打力ももったいない
それだったら1番において当たればラッキー、凡退したら2番から仕切りなおしって考え方なんだと思う
ただまともな2番がいないと今年みたいにクリーンナップの持ち腐れになりかねない
271270:2007/12/30(日) 20:28:03 ID:09Fsh6CQ0
>>267だった
272名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:32:39 ID:0jmg2gAV0
ソリはあれだけ打てるのにバカなんだよね
人並みに考えられればもう1、2ランク上の選手になれるのにもったいない
273名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:35:02 ID:4FgPj5gU0
去年はソリアーノにしては珍しく四球多めで出塁率は並だったけど
今年は元に戻ったんだな
274名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:35:10 ID:BuwbDsHe0
>>270
やっぱソリアーノって扱いづらいんだな
275名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:37:40 ID:A39G0J9jO
>>274
反りすぎてもあれだからな
何事もほとほどが一番
276名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 21:03:34 ID:LWBecVeM0
福留は見逃し三振が多いけどアメリカのファンに受け入れられるかな
277名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 21:06:18 ID:OmgehgfVO
ロッテのアブレイユですね><
278名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 21:35:38 ID:gfL+XV+G0
なんつーか、去年の松坂の20勝やサイヤングに比べれば
福留ヲタは可愛くて好感もてるなw
279名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 21:49:34 ID:M7iSwqLw0
どーせなら3割30本30盗塁を狙ってほしいよね
280名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:03:20 ID:Vd0Sq0+Z0
太鼓判を押された日本人選手はみんな活躍できてない件について
281名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:07:55 ID:YClphcnw0
ソリアーノはホームランタイプのイチローって感じだな
282名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:08:19 ID:wnazBTezO
松井・イチローと比べれば3冠王とる確率1番高いでしょ。
283名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:09:29 ID:YClphcnw0
>>282
へっ…?
284名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:20:47 ID:M7iSwqLw0
>>281
ソリアーノって185cm 81kgってあるけど、本当なのかね。
見た目細身でかっこいいけど、よくあれだけHR打てるね
285名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:22:26 ID:WyHKahEt0
ゆえはら注目されてるんだな
286名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:22:59 ID:lBqlEyuZ0
福留は足速いけど、盗塁するイメージが無い
黒田はスタミナあるけど、序盤のイニングが鬼門
287名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:25:08 ID:YClphcnw0
>>284
非力で有名なケングリフィーJrも二年連続57本だったっけ
単純な力より芯に当てるセンスの方が重要なのかな?
288名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:27:18 ID:tLnDO2gs0
ソリアーノの顔を見ると幻滅する
黒人の中でも極めて不細工
289名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:28:16 ID:YClphcnw0
シエラとか凄いイケメンだったよな
290名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:28:27 ID:7NtJG2bz0
ソリアーノは出塁率低すぎるのがな
中軸やらせると特に
291名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:35:14 ID:YClphcnw0
ソリアーノの成績見ると面白いぞ
オルルッドの成績見るのと同じくらい面白いw

ソリアーノは出塁率低いから本来6番以下で使うべきなのに
盗塁できるから困る
ホームランが半分だったら理想的な9番打者になるのに
292名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:35:17 ID:09Fsh6CQ0
>>287
ソリアーノは太いバットを無茶苦茶に振り回して長打を稼いでる
三振と四球の数がひどいのはそのせい
293名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:38:54 ID:BuwbDsHe0
>>291
4番でもいいんじゃね?
294名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:54:22 ID:yVY+rCOM0
日本人ピッチャーの場合は、実績も大事だけど、向こうの球にアジャストできるかどうかが
鍵だからね。

球のスピードはそこそこあれば、後は球のキレとコントロール
黒田は松坂井川より手が大きいので、コントロールはまず
心配しなくてもいいだろう。
むしろMLBに行った選手の中では最強の部類。
後は、キレのあるボールを投げれらるかどうか。

勝ちと負けが同じぐらいの成績に終わる可能性もあるが、
スタミナはある方だし、松坂と違ってちゃんとシーズンと押して
節制する性格なだけに、
岡島みたいに大化けして、18勝する可能性も結構ある。
295名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:02:04 ID:0RXlJXfN0
黒田は市民球場でやってたんだから来年は天国みたいなもんだろ。
15勝8敗 3.20 くらいじゃないか?
296名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:03:14 ID:wjIFlVv50
にしこり>>>>>>>>>福留>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチローの構図になりそうだな
297名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:06:02 ID:bvPCQMru0
>>296
体重?
298名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:06:43 ID:5KGlfCEx0
>>297
近くにいる記者の数だろ。
299名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:07:26 ID:Y6zKhC0V0
   福留は  ヤンキースのアブレイユ タイプ

片やマツイは ヤンキースであぶれてる 
300名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:07:59 ID:CZ5IRJAL0
普通に岩村よりは打つだろうし守備面でも迷惑はかけないだろ。
年俸分の活躍が出来るかどうかは知らんが、そこそこやるんじゃないの?
301名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:08:52 ID:8Enn2W3tO
>>297
ブサイク度じゃないか?
302名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:10:06 ID:Of49Brz6O
>>1
西岡も紹介しろよ
303名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:12:21 ID:pXTmVU4q0
しかし 福留でどこまでやれんのかな。

贔屓目でみても年俸10億分は働けるとは思えない。
304名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:12:25 ID:uoInqJLY0
思ったより期待されてないな、年俸はジャパンマネー込みか
305名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:13:45 ID:dDtYxOJP0
へぇ…>>1程度の成績で4年55億なんだ
ホント金の価値が日本と違うもんだな、メジャーは。
306名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:13:59 ID:bWn+rkvw0
>>287
ソリアーノはセンスじゃなくて振り回してるだけ
307名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:14:58 ID:YClphcnw0
イチローと同程度の守備で
打率.290 15本 15盗塁 OPS.800だったらそりゃ
10Mは軽く超えるよな
カブスなので12M
308名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:17:52 ID:pmGgtUunO
福留は .287 23本 94打点
だな
シーズン前に
松坂…防御率2.88 18勝10負
井川…防御率3.56 14勝18敗
岩村…打率.305 23本 72打点
と予想した俺が言うんだ間違いない
309名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:20:44 ID:Vr3WUS8J0
アブレイユに失礼
310名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:22:04 ID:yiz9w8gR0
>>308
間違いだらけじゃねーか
311名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:27:30 ID:Uin0g9+40
ファック留自体が素人にはわかりにくいスマートな
プレーヤーだから一見地味な成績で
向こうのファンは納得してくれるであろうか
312名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:28:42 ID:6SoRopPX0
HR数がリアルな数字だな
313名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:33:54 ID:R8pHkamN0
日本は貧乏な国なんだよ。
出せるお金が違う。

1人当たりのGNPも先進国下位、
イギリスカナダフランスドイツに抜かれ
今度はイタリアスペインにも抜かれる国なんだから。
314名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:35:28 ID:YP/Pq0wd0
>>308
.256 14本 65打点くらいになりそうだな
315名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:37:53 ID:R8pHkamN0
313
間違えたGDPね。
316名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:41:03 ID:W4y2Oijx0
福留は、舐めるな!と思うかもしれない
317名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:43:41 ID:Uin0g9+40
三割打てないだろう ホムランも二桁いくかどうか
でもOPSは9割ぐらいいくんじゃないかな
・・・・まさにアブレイユだな
318名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:46:42 ID:RrqOSDVZ0
>>314
夢見てんじゃねえよ
319名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:47:21 ID:aq4iqRuk0
打率285 出塁率.357 長打率.453 OPS.810
松井とイチローのNPB通算、メジャー通算成績の比較から考えると、これくらいが妥当
320名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:47:58 ID:m91DJ5WQ0
問題児として有名なアブレイユがこれ聞いたら福留は殺されるなw

温厚なシェフならまだしも・・・

321名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:51:23 ID:GTu3ZazTO
>>313
一般労働者の賃金もアメリカやヨーロッパの半分らしいね。
ヨーロッパは最低賃金が時給1350円
日本の二倍
322名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:02:45 ID:/9H/bamk0
>>318
あの岩村でも 123試合で.285 7本 34点なんだから
,295 15本 70点はまずクリアするだろ
323名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:14:14 ID:WuSoec4G0
>>322
しかししょぼいな…
324名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:16:03 ID:vvkO00yU0
打点はさておき
・3割打てるか
・20本いくか
・NPBとかわらない守備ができるか
・どれだけ出塁率.400に迫れるか

ってことなんだろうね
325名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:16:24 ID:jArKhRb60
福留って岩村と同じくらいだろ???
イチローや松井秀とは格が違う
326名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:18:24 ID:fMx587lT0
コイツ滅茶苦茶勝負弱いんだけど、

その辺りは伝わってるのかね?



327名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:19:40 ID:fMx587lT0
.250 8HR 30RBI


こんなとこ?
328名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:21:10 ID:3km1qR2D0
日本での数字の面でのデータからの分析というよりは
新しい環境やメジャーへの適応力、打撃スタイルのメジャーとの相性とか
実際のところここでいう期待の成績てあげられそうなのかな。
329名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:24:34 ID:ItwROJV+0
>>325
全然違うやん。岩村がナゴヤドームが本拠地だったらキャリアハイでも30本ぐらいだろう
こちらで打率のいい選手ほどむこうでは通用する。
城島もそうだったし、それ以上の確実性のある福留だったら3割は固いと思う。

まあ、イチローは別格として、松井秀はパワーが日本ほど通用しなかったんだから
MPBに行ったらむしろ福留のほうが格上になる予感
330名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:29:19 ID:PzXm6V7H0
どう見ても岩村タイプw
331名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:29:30 ID:jArKhRb60
>>329
福留がそこまでの選手とは思えんが???
イチローは別格だが、松井秀にも及ばないと思うぞ
城島も打者としてはメジャーでそんなに凄くない

福留が3割なんて絶対無いと断言できる
セルフジャッジで審判に文句言う姿しか思い浮かばんしw
332名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:31:11 ID:X4VGiZ+V0
>>319
ナリーグだからもうちょい上乗せあるだろ
333名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:32:15 ID:jArKhRb60
>>332
投手はナリーグの恩恵をDHの有無で受けるけど、打者は受けなくないか?
334名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:32:28 ID:agPfBZOz0
お前らもっと期待してやれよw
335名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:33:31 ID:WuSoec4G0
NPB時代のOPSだと
1位松井
2位松中
3位小笠原
4位イチロー
5位福留
6位金本
7位清原
OPS.900以上はこれで全部だったはず

岩村かイチロー、松井かで言えば
イチロー、松井に近い
336名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:36:54 ID:7zQNt2Ez0
じゃ、期待してやる。
福留はやるよ。イチローを超えるよ。
337名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:37:23 ID:V5N0ApbS0
まあ、外野だからなあ。バッターとして
キャッチャーの城島と比べるのはどうかな。

外野守るならば、打撃成績はある程度ないと
ファンは納得しないんじゃないかな。
338名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:37:41 ID:9EpcgwWBO
福留は岩村くらい活躍すると思うよ
339名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:41:14 ID:tLu9MDeL0
松井さんより上なのかwww
340名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:45:51 ID:NWAIafxt0
>>333
ナリーグはレベルが低い
これは向こうでは有名

ここ10年のオールスター対決は

アリーグ10−0ナリーグ
341名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:49:47 ID:3ivWkvmNO
>>337 外野でも松井秀と比べると足や守備のレベルが全然違うからな
松井より打撃が下でも評価はされるんじゃない?
城島は普通にすごいな
342名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:52:12 ID:KB6ClMDt0
城島はゲッツ減らして、出塁率をもう少し上げてくれれば最高なんだけどね。
チームも3〜4年の契約延長するんじゃないか
343名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 00:52:22 ID:NWAIafxt0
ちなみに松井がHR量産するのもナリーグのチームが相手

344名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 01:03:22 ID:NT1iTP8s0
どの日本人選手も、メジャーに行って打率は2分くらい落ちて、
ホームランは半分ちょっとになってる
福留も打率は3割いくかどうか、ホームランは15本いくかどうかだろ
345名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 01:04:46 ID:aJzobrDr0
ショボ打者イチローのマニアは引き籠もりの小卒ばかり。
346名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 01:15:42 ID:sJFaXx7l0
いいとこ井口級だろ福留は。
0.260、15本がいいとこ
347名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 01:21:35 ID:PU/H8pdD0
日本の一般人の予想は
打率2割8分、本塁打7〜15程、盗塁は走れと言われるなら10、打点60(1、2番なら30程)
こんぐらいだろw
348名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 01:21:49 ID:VtvfWz2b0
ナリーグなら田口で3割近いし3割はいくでしょ
問題はHRで20本に乗せないと守備でアピールするか良い所で打つかしないと
この年俸だと相当叩かれる
349名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 01:25:28 ID:IVSGCC0UO
.278 13本 36打点 6盗塁
このくらいかな
350名無しさん@恐縮です :2007/12/31(月) 01:38:51 ID:lmVqo32z0
>>348
日本で40本打ってた城島や井口のHR数を見ると、20本は厳しいかも。
松井(秀)でさえ平均20〜30本だし・・・。

かといってイチローみたいな一番打者タイプでもないし、田口みたいに
職人に徹することもできないだろうし(年俸的にもそれは許されない)
正直、成功するのは難しいかも。

WBCでファンになったから、頑張って欲しいんだけど。
351名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 01:39:10 ID:gwkQ8Qjl0
何番打ちそうなの?
352名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 01:49:05 ID:3ivWkvmNO
福留が3割とか20本とか打つとなると松井があまりにも惨めになってしまう
彼の取り柄は打撃しかないから
353猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/31(月) 10:33:53 ID:uLcjmgJ40
.325 17本 90打点と予想
354名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 16:53:12 ID:AW+poCvF0
>>317
どうやったらそんな成績でOPS9割越えできるんだ?
355名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 17:12:05 ID:bzVliwlC0
今年のカブスは

アラミス・ラミレス        101打点
デレク・リー            82打点
マーク・デローサ         72打点
アルフォンゾ・ソリアーノ     70打点


年俸20億円のソリアーノが70打点だから、これ超えればノープロブレム
356名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 17:49:54 ID:glGWGHXd0
ソリアーノは打点稼ぐ選手じゃないし、それ無意味じゃないか
357名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 17:52:19 ID:Qs6PeO14O
17本 .289 92打点
358名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 18:02:06 ID:8KHKTD03O
NPBで松井より出塁率下
ラビットとはいえ松井はRCAAで圧勝、傑出度が違うし同じ環境なら松井が上
日本時代の本塁打の平均飛距離も断トツだったし
出塁率、長打率ともに福留は下だね

ドメヲタイチローに圧倒的な差をつけられてる松井さんを
必死に支えるイボータより惨めな目に遭うな
359名無しさん@恐縮です
>>91
>松井秀
>297. 37本117打点
ねつ造すんなw
31本、108打点がキャリアハイだろwww