【サッカー/Jリーグ】FC東京・今野、浦和移籍から変心?残留の可能性も 関係者「残留の決断を下しても驚きはない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
浦和への移籍が有力視されていたFC東京の日本代表MF今野泰幸(24)が一転、
チームに残留する可能性が出てきた。
去就表明する予定だった27日になっても結論が出ず、関係者が「残留の決断を
下しても驚きはない」と話した。
一度は移籍を決意しながら、25日に来季から指揮を執る城福新監督に慰留されて
考えが変わったとみられる。今野も「移籍が100%ではなくなった」と残留を
ほのめかしていた。

浦和はドイツに帰国中のオジェック監督が日本語とドイツ語を交えてつづった手紙で
口説く方針だが、いまだ直接交渉の場すら与えられない状況だ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/28/04.html
関連スレ
【サッカー/Jリーグ】FC東京・今野「今日は結論を伝えようと思ってましたけど…」城福新監督と会談も浦和入り秒読み
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198613314/
【サッカー/Jリーグ】FC東京・今野「毎日、毎日揺れている。悩み続けるのはつらい」浦和と直接交渉せずに決断へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198539596/
2名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:13:19 ID:BUbx8zh60
( ´,_ゝ`)プッ
3名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:14:22 ID:nbXaoHPXO
>>5は朝鮮人
4名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:14:47 ID:5kZb3s9q0
俺の踏み出したロード! それが未来となるのだ!!!
5名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:14:52 ID:Kes/cB980
>>3は朝鮮人
6名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:15:18 ID:UABzM9vd0
オジェック氏ね
7名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:20:55 ID:xa1g+VfNO
始めからマスコミが好き勝手書いてただけだろうに…
8名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:22:00 ID:gQfnsZfy0
出番減りそうだし残ったほうがいいんじゃねーか
9名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:22:26 ID:PkzySAf8O
>>1
夜空姉さん歓喜w
10名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:23:48 ID:S+8/rhs6O
浦和どんどん狙っていけ
11名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:25:28 ID:8qeAcviH0
100%ではない、で残留の妄想かw
夜空も必死だなw
12名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:25:32 ID:14BhyHTf0
オジェックに口説かれて行きたくなる奴っているの
13名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:26:48 ID:xHGuAaHZO
浦和は今野資金を高原獲得にあてるべき

つかホントにいらねーだろ今野なんて
14名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:31:39 ID:28lWlge90
鈴木啓太がいるとこ行ってもしょうがないじゃん
15名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:32:32 ID:S+8/rhs6O
>>13
今野は意外と活躍するぞ
俺は梅崎みたいな勢いだけの奴が叩かれるんじゃないかと心配だ
16名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:37:55 ID:2Pgrrsep0
>>1
夜空がウキウキしながらスレを立てたで
あろうことは想像に難くないww
17名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:46:14 ID:i6hXEean0
スレ立てる前の夜空の状況が驚くほど分かるwwwww
18名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:46:59 ID:cAc/KPs50
   イクペパ ビエリ

    カカ  マラドーナ

   今野 アーッピアー
グロッソ        スメルチン
   フェラーリ イエロ

   アーッビアーティ
19名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:47:11 ID:nJq/LOF4O
行かないほうがいいよ
レギュラーを保証されるわけないし
20名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:48:37 ID:XNkpO0OB0
今野はいらない子
21名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:49:11 ID:BCf5GYQiO
レッズに行くなら海外に出れば良いのにな…
22名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:51:56 ID:a+d8zEn/0
今野は浦和にいらない
23名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:54:37 ID:yRowyiUV0
浦和行っても、過労死するまで使われ続けるか、
ベンチで干物になるかのニ者択一だしな。
24名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:54:53 ID:zXrZOIxgO
浦和には勿体無い
今野残れ
25名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:03:08 ID:HpjDvNYF0
移籍かw
26名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:07:19 ID:BQyRzlKTO
>>1のチンコは根本からもげる
27名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:08:57 ID:zF6zGLzx0
鄭夢準・韓国協会会長09年退任を再表明

同氏は退任後もFIFA副会長は続ける意向で、

韓国メディアによると11年のFIFA会長選挙に出馬する考え。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20071227-300362.html
28名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:17:27 ID:csO+ZGhf0
残留でも移籍でもいいからさっさと決めろよ優柔不断は回り全てに迷惑賭けるぞ
29名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:20:51 ID:D68XitDsO
今日には決断出ますよね。早くしてね
30名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:25:47 ID:ruXs+N5kO
これで移籍したら夜空は…
31すてきな夜空φ ★:2007/12/28(金) 07:26:48 ID:???0
正直、報知ソースじゃないから信じていいのかわかりません (´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:30:29 ID:zXrZOIxgO
>>31
不安な正月より
楽しい正月のほうがいいだろ
気持ちは分かるが信じようぜ
33名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:35:16 ID:JuU1chgMO
今野からは播戸師弟魂を感じる
34名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:35:35 ID:ES5uR8LjO
やっぱ東京で優勝したいんだな
今季ならやってくれそうだ
35名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:36:09 ID:J4ZDmdWJO
つーか今野いらないんだが
瓦斯に残れよ
36名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:37:26 ID:nfcL5nt70
なんだよこの優柔不断野郎は
はいりみたいな顔してる分際で
37名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:42:38 ID:gDM9AAkB0
今野イラネ、来んな
38名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:43:00 ID:0OLGpVdGO
>>34
>東京で優勝
ヾノ゚д゚)ナイナイ
39名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:43:36 ID:SGswGAm2O
>>1夜空死ね!
40名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:45:08 ID:RasF6Op/O
代表と完全に縁が無くなったらオーストリアやスイスで晩年を過ごすのも良いだろ
41名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:51:08 ID:7gn/ask9O
ガスなら確実に出れるし今の生温い環境が良いんだろうな、こいつみたいな蒟蒻じゃ逆に周りが迷惑する。
こいつはガチガチの保守的田舎者の典型。
42名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:56:19 ID:JxlX640h0
城福のサッカーを体現してみたいということか
U-17代表は魅力的なサッカーしてたな
世界大会じゃ散々だったが
43名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:57:47 ID:PBe5iXTW0
夜空はいらない子
44名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:58:52 ID:MQ9LE0nBO
萌を育てたいから来ないで欲しい。
45名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:00:30 ID:gDM9AAkB0
内舘>今野
46名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:03:12 ID:jlLuWXUg0
どこでもいいが、とりあえずボランチでプレイできるチームでやらせたい
47名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:03:19 ID:EswzL+mDO
結局今野は来んの?
48名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:04:15 ID:Jv8Piuc6O
>>41
何で浦和に行かないってだけでそこまで叩く気になるか分からんが。
補欠になるために移籍してきた梅崎は勇気あるからいいとでも?
少なくとも今の浦和に行くなら残った方がいい。

49名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:06:45 ID:n/JHMY2S0
今野いらないし
50名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:10:27 ID:StikixcMO
>>18
何が言いたいのかさっぱりわからんが笑ってしまったw
51名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:25:30 ID:MQ9LE0nBO
いざとなれば本職CBを補強して阿部ボランチ、つーか絶対その方が良い。
07年の開幕直後は遠慮して上手く行かなかったけど、もう大丈夫だろ。

啓太=阿部>内舘=細貝>今野

今野なんて代表でもポジション争いに負けてるし、普通に要らない。
同じ金でFWかWBかSBかCBを取ったほうがずっと効率的。
52名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:28:27 ID:RasF6Op/O
一生優勝争い出来ないチームで良いのかね。確かに残留の方が気楽かも知れないけど
53名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:33:50 ID:YkGv2FqRO
>>51
岡田に変わって、どうかな。
54名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:42:53 ID:xmZ5F3qyO
>>48 浦和に行かないからじゃなくFC東京を出ないのがガッカリなんじゃないの?
城福さんはともかくもフロント、サポ含めいい環境とは言い難いだろ。
55名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:43:50 ID:ogQe8COCO
いらねーよ
来ても萌の控えだろ
56名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:44:51 ID:4esQH7TOO
代表は完全に岡ちゃん体制になったらスタメン当確だろ
57名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:49:19 ID:hIjllrk20
今野が移籍しなかったらオジェックが糞だと見抜いてるからだな
向上心の強い今野が瓦斯に留まった方がマシと考えるならそれしか考えられない
58名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:50:34 ID:78xSyA+F0
長谷部の動向も気になってるんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:51:04 ID:n/JHMY2S0
どうせ岡田に重用されるんだから
新しい環境に出て行くより慣れた瓦斯でこなして代表に専念すればいんじゃね
60名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:54:09 ID:xCuYguKAP
まあオジェックの好みに嵌まらないと一年ベンチとか普通にあるからな。そら考えるよな。
61名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:55:10 ID:0qc/cVnVO
近藤が復帰するってのもあるんだろうな
62名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:59:15 ID:CtE1JPwZ0
阿部が千葉を出る時と違って、移籍金目当てに瓦斯が既に動いてる訳じゃないので
長期戦になるかもな。
63名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:59:38 ID:jIWasqWpO
>>58
長谷部はイタリアかドイツで迷ってて残留は無いから今野には関係ないんじゃないか
64名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:00:22 ID:ydikdTGZ0
札幌のJ2降格に1年間つきあってくれた男だからな
65名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:01:45 ID:573QBxhpO
馬場と離れたくないからに決まってるだろ
66名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:02:23 ID:AyC6W7aZ0
>「残留の決断を下しても驚きはない」
なんだ、この外人みたいな回りくどい言い回しはw
67名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:12:38 ID:8wXJ3OT40
どっちでもいいから早く決めろよ
68名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:22:30 ID:BYNHLbqz0
もっと浦和に無駄がね使わせないと
69名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:34:33 ID:vH7Qd/PsO
>>68
浦和に金使わせないで税金として納めさせるのもアリだとオモ。
70名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:37:15 ID:LlXYqLDMO
細貝いるんだし、ボランチより
バック獲りなよ
てか、黒津獲得に力入れるべき
71名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:41:07 ID:5Gyr+gTgO
今更残留されてもガスサポも心情的に微妙なんじゃないね?
72名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:41:11 ID:n/JHMY2S0
無駄金使わせたいなら今野は小さい
カカやピルロだな
73名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:53:09 ID:hvllA6F5O
移籍しろよ

良い人は大変だ

本当に今移籍しないと絶対後悔すると思う
74名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:53:39 ID:MQ9LE0nBO
ぶっちゃけ補強ポイントじゃないんだよねw
高原黒津駒野水本のほうが何倍も欲しい。
75名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:54:41 ID:n/JHMY2S0
補強じゃなく補足っていうか控え
76名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:55:12 ID:BmPFNiH20
移籍した酒井や今の相馬の浦和での生活本当に有意義か?
俺に言わせれば世捨て人みたいなもんだ。
堀之内も短いサッカー人生なのに勿体無い、ある程度の力があるなら自分が常に必要とされる
場所にいてそこで常に必死にサッカーをすればいいのに。
巨人にしがみついて半端な野球人生しか送れなかった元木みたいなもんだろう。
77名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 10:02:45 ID:BYNHLbqz0
浦和って、有名な人を取るけど、結果的に移籍は4人ぐらい?
78名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 10:17:54 ID:bRGIZ0dL0
今野が瓦斯に残るとすれば
瓦斯降格の可能性はほぼなくなったと見ていいか?
79名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 10:25:54 ID:feUwMoJb0
>>31
夜空記者。君のスレに最近美香は現れないけど元気か?
80名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 10:27:25 ID:bf7PgohH0
理論的には移籍が当然だが、感情がそれを許さない状況なんだなw
81名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 10:28:55 ID:mcSREZDy0
阿部ボランチにしてCBとりゃ良いだけだろ
82名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 10:31:28 ID:qg88jEOM0
国内に移籍するくらいなら残った方がいいと思う
浦和でどう使われるかわからんからな

土肥と福西の件はどうかと思うが
今のところ瓦斯の補強はまともだから
残っても来期は期待できると思うぞ
監督もまともだしレンタルの選手も復帰するしな
ルーカス出てくのが痛いが

てかルーカスってミスター東京みたいに言われてる割には
あっさり出ていくのな
外国人にはよくあることだと思うけど
83名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 10:32:46 ID:YcOpED8E0
>>74
こうか?

     エジミウソン    高原

三都主       梅崎         駒野

      阿部       鈴木啓

   水本     闘莉王     坪井

           都築

SUB 山岸 堀之内 細貝 相馬 平川 山田 黒津

開幕メンバーがこれで、田中達・ポンテが復帰すればなら確かに文句無いな。
俺が梅崎なら失禁しそうw
84名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 10:40:20 ID:bxFwbpynO
ブッ
今野を細貝とか言う軟弱と比べないでくれ
85名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 10:56:11 ID:vH7Qd/PsO
>>82
アモローゾ詐欺の時に一回、戦力外にしてる
86名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 11:43:23 ID:8Dl10tBo0
今野っていかにも小物臭がする
いつも他人の評価が気になって仕方ないって感じ
こんな小物浦和にはイラナイ

それに浦和に入るにはイケメンじゃないと周りから浮くしな
片桐ハイリ似じゃ無理だろ
87名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:12:16 ID:n/JHMY2S0
今野はけさいを救ってやれ
88名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:15:18 ID:+jf8m/kh0
このくらいお芝居しないと
満面の笑みができないからねw
89名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:16:00 ID:JzhDAxgE0
そんなに迷うなら行かなきゃいいじゃんか
90名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:18:41 ID:bxFwbpynO
>>86
新人が小物ばっかりのくせに
91名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:19:15 ID:ZHgHPTYT0
結論

オジェックが辞めれば浦和の問題全てが解決する
92名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:21:05 ID:Uo4VNrYR0
>浦和はドイツに帰国中のオジェック監督が日本語とドイツ語を交えてつづった手紙で

邦楽の歌詞みたいな感じか
93名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:26:21 ID:xHGuAaHZO
細貝使えばいいからいらないだろ

今野とるなら細貝放流すべき
94名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:32:11 ID:C8Z4ePDfO
妖怪みたいな顔しやがって。名古屋の吉田のほうが上じゃい。
95名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:32:35 ID:jrvMkBfNO
弱小チームに残ってくれるんだから驚けよ
96名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:35:05 ID:22WuQPUQO
浦和は細貝育てられないようなら、もう生え抜きA代表は今後現れなくなるだろうな。
97名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:58:50 ID:n/JHMY2S0
浦和ってそういえばなんで下部にジュニアがないんだろ?
地元の協会の爺どものスポーツ少年団救済のため?FC制度救済の為?
金あるんだから下部から育て上げればいいのに。
98名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 13:14:06 ID:iXvK676X0
レッズには行きたいけどオジェックはいやだということだろう。
99名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 13:18:14 ID:chiHn7CRO
グーテンモルゲン 今野くん まずは手紙を読んでくれてダンケシェー


こんな感じ?
100名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 13:20:31 ID:MKWO3R3s0
てか来季の瓦斯のスタメンがぜんぜんわからん
101名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 13:27:05 ID:N7iBu8bsO
いらねえよ、こんな岩
102名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 13:36:23 ID:XSerYKrT0
>>96
>生え抜きA代表
生え抜きっていってもユース出身じゃないのが空しいな
103名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 13:38:53 ID:GkAuCRl80
あんなダサクて弱いガスなんてチームに残留とか、まったくもって理解できん
つうか入ること自体信じられん
その辺のアマチュアチームと変わらんやん地味過ぎて
ホンダFCの方がよっぽどカッコいいわ
104名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 13:43:45 ID:pm9a1kzaO
瓦斯からは出たほうがいい
田舎者が東京出てきて堕落するようなクラブだ
105名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 13:44:37 ID:UPlGoMsdO
サッカー選手としては移籍した方がいいと思う。
浦和に移籍した方がレベルアップできるのは間違いない。
106名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 13:58:12 ID:1vju6MJ40
>>102
赤サポだけだな。
高卒を生え抜きと言い張ってるのはw
107名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 14:01:47 ID:EBDFkeQsP
代表厨だが今野にはすごく期待しているんだ
残留だけはやめてくれ
浦和以外でもいいからとにかく東京を出てくれ
108名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 14:15:20 ID:iVvgVxXw0
>>106
じゃあ野球には生え抜きは存在しないのか
109名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 14:20:04 ID:gDM9AAkB0
今野イラネ、来んなカス
110名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 14:21:01 ID:LEXjBom90
夜空のおっさんはよっぽどサッカー好きなんだな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/28(金) 14:22:33 ID:IcPBuiwK0
東京は、来年J2逝きが有りそうだな
112名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 14:23:12 ID:6gDR+3Gb0
今野は鹿島いって 小笠原とのコンビが見たい
鹿島のユニに愛想だし
113名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 14:23:44 ID:n4ihilaq0
まあ城福はオシム信者だから
来期の瓦斯に賭けてみるのも一興かね>今野
114名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 14:34:25 ID:nknCslyB0
オファーが来てるうちに移籍しておけ
まだJで監督をやってないから城福の評価が高いだけだし
戦力そのものがタイトル争いできるレベルに達してない
無駄に残留争いして後悔するだけだぞ
115名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 14:54:45 ID:ipYoqhuP0
>>108
大阪出身で大阪の高校卒業したやつが東京のチームにいて生え抜きって言われてもな
116名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 14:57:38 ID:1T87FAgl0
レッズだけ生え抜き基準がおかしいんだよ。
117名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 15:06:27 ID:8jlRIEwF0
うじうじ悩んでないでサポーロにフッキしてネ申になれ
118名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 15:09:37 ID:1vju6MJ40
>>108
野球の事なんか知らんw
お前の基準は野球なの?
119名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 15:23:40 ID:LEXjBom90
>大阪出身で大阪の高校卒業したやつが東京のチームにいて生え抜き

野球で言えば巨人の上原みたいなもんか。あれを生え抜きじゃないといわれてもなあ。
野球じゃ大阪出身のダルビッシュだってハムでは生え抜きといわれるからサッカーとは
基本的に違うんだな。
120名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 15:23:57 ID:2g60HkzM0
>>114
ガンバと浦和と鹿島の中だったら、どこが良いと思う?
121名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 15:26:43 ID:bMtrxwRr0
>>119
野球にはシニアまでで、ユースはないからな
122名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 15:46:54 ID:g1gpGndn0
今野残留来ました。
↓レッズ携帯サイトのコピペ

549 :U-名無しさん:2007/12/28(金) 15:37:50 ID:cgVBiu0OO
ただ、ここで悪いニュースが飛び込んできた。
来季体制に向けて、海外移籍を視野に入れている長谷部誠の後釜として獲得リストに名前をあげていたFC東京MF今野泰幸の代理人から昨夜、断りの連絡が入った事を同GMが明かした。
最後まで直接交渉の場が与えられずの終結という稀有な形に不本意の様子を見せたが、中村GMは
「こういう事もある。監督にも既に伝えている。今すぐに焦って他に動く事はない」
と話した。
123名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 15:57:53 ID:nknCslyB0
>>120
ボランチとして必要なのは鹿島
CB兼用ならガンバ、ネタ的に浦和って所か
迷うくらいなら出たほうが後悔がないと思うがねぇ
124名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 16:06:46 ID:lyGPJHCl0
マンコイラネ
125名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 16:17:08 ID:xmZ5F3qyO
断ったか!浦和の今野は確かに気持ち悪い。でも残留はやめとけよ〜
今野なら他からも引き合いあるだろ
126名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 16:21:42 ID:bf7PgohH0
4億円が消えた〜
127名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 16:23:51 ID:DHl01Yq50
やはり今野には赤黒のユニが似合う、帰ってくるんだ札幌に
128名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 16:31:56 ID:gU1/cSGGO
こういう時に外国人監督って不利なんだよねぇ〜
129名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 16:42:34 ID:02S60XO40
再来年は浦和以外ならどこでもいいから移籍しろ
130名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 16:42:53 ID:LXAieEzd0
そりゃあんな基地外サポのいる田舎クラブなんて行きたくないさ
131名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 16:57:19 ID:p9UmeVNr0
浦和はどうかと思うが、FC東京にいたって残留争いに奮闘するだけだろ・・・。来期は戦力的にやばそうだし
132名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 17:12:52 ID:DREOA1VV0
>>123
返答スマソ。風呂入ってた。
そうか。浦和だけはどうも。。。。。ということだね。
133名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 17:14:59 ID:yZR37xcd0
722 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 16:43:36 ID:dPQWuKnj0
>>683
まぁF3は弱かったけど中盤より上には倒れないことを要求していた。

>>689
一番の否定理由は技術と正確性、それにプレー判断の遅い選手ばかりを拾い上げてしまうこと。
技術が無いから正確性も無い、正確に蹴れないからギリギリのプレーができない、
判断が遅いから次のプレーに時間がかかり結局はレベルの低いサッカーになってしまう。

731 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/28(金) 16:49:38 ID:eZP18RkEO
>>722
落とされた選手って誰よ?
普通に技術あるのは一回は呼ばれてたよ

739 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 16:54:17 ID:dPQWuKnj0
>>731
別に誰とかじゃないって。
オシムの拾い上げる選手のやるサッカーはレベルが低い。
134名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 17:52:15 ID:f8N6fER10
ここ最近の瓦斯の不振はレッズОBの原ヒロミが最初の4年間でこのチームをぬるま湯にしたのが最大の要因だよ。
その後の外人監督も言葉の問題以外にもそのぬるま湯状態で苦労して結果を出せずに解任された。
そして今年のシーズンが止めの1年になった。
大熊の頃はこのクラブは地味でももっと走るし、頑張るチームだったはず。
今野もその温い雰囲気に見切りをつけようとしたんだろうが、育成部長時代から
一貫して瓦斯の伝統を知っている城福の監督就任と出馬で思いとどまったんだろう。
ヒロミは解説者としては優秀かもしれんが、指導者としては基本的にレッズ時代と変わっていない。
まああの人はサッカー界の長嶋茂雄みたいなもんだからチームは強くならないよ。
135名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 17:54:51 ID:sBPXxiqd0
ここで急転なぜか神戸行き!!
大久保助けてやってくれ
136名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:00:41 ID:/1UOiAd90
残留してどうなるのか教えて欲しいwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:03:55 ID:ES5uR8LjO
>>136
普通に優勝狙うだろ
138名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:06:00 ID:0Wa2WoDb0
>>136
天皇杯で倍満を粉砕する。
139名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:07:58 ID:gDM9AAkB0
夜空、うれし涙だろ
140名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:09:31 ID:cAc/KPs50
>>50
このシーモネーターめニヤニヤ

  イク  ボボ
  ウンコー マラ
  マンコー  アーッ
グロ       スメル
  フェラ  エロ
    アーッ 
141名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:12:06 ID:/1UOiAd90
>>137
どうやって優勝狙うの??????????????????
全盛期なんてあと何年もないのに飛躍のチャンスなんて皆無wwwwwwwwwwwwww
このまま適当に代表入って出番なくていつかいなくなって、
代表入ってたことも忘れられて、J2行って、
劣化が酷いとか言われてトライアウトでもウケるの?wwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:13:59 ID:IcPBuiwK0
今野残留決定!

東京で残留争い頑張ってくれや〜〜〜
143名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:14:04 ID:2C9usmiz0
瓦斯サポが今野残留残留と騒いでいたが年内の決着はなくなったってだけか
最近の子供の国語力は恐ろしいな
144名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:23:09 ID:1T87FAgl0
断ったことがわかった後のレス見ると
なんかわかりやすい奴が多いな。
145名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:27:10 ID:PGLqiYa80
>>143
や、浦和系のサイトでも断られたって騒いでいるわけだが
>>1じゃなくて、他の情報筋からだよ
146名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:45:36 ID:YkGv2FqRO
こういうタイプは26〜29でさらに伸びて30前後でチームの柱になるタイプ。
147名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 22:20:51 ID:urEWh3VDO
11月のガンバ戦の前のインタビューで、(優勝争いを)邪魔してやりたい、燃えますね
みたいなこと言っていたから、性格的に浦和にはいかないとは思っていた
むしろ鹿島辺りが諦めなければそっちに移籍したかも
148名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 22:22:59 ID:ncFeZJM0O
>>146
すでにチームの大黒柱ですが
149名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 22:35:34 ID:KcwOR/8xO
イタリアにいきなよ〜
150名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 22:39:44 ID:bJXolNRJ0
もう勘弁してくれ
151名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 22:45:23 ID:eke1xY6p0
>>140
×アーッ
○アッー!
152名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 22:46:22 ID:uCiKP5Pt0
ガスにサッカー人生を捧げる気か?
残留とかアホとしか思えない。
153名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 22:52:13 ID:LmJClHHu0
そんなに馴れ合いの中が良いのか。
154名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 22:54:32 ID:w3WXStQq0
阿部みたいに良いように使いまわされるな
155名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 22:56:15 ID:N6urseFG0
今野獲れないと来年こそ阿部か啓太のどちらかが壊れるぞ
ボランチの外国人選手獲得すら考えないといかん
156名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 22:57:12 ID:hEkjisrM0
残留しても時間を無駄にするだけだけど、
浦和行っても使われ方がわからんからなあ
157名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 23:03:15 ID:7MEGnZRHO
東京は降格争いする。
移籍するのが吉
158名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 23:05:11 ID:xHGuAaHZO
去年は鞠、今年は浦和で悩んで結局残留。

これはガンバきたな
159名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 23:09:46 ID:W1ZmGIY3O
札幌に帰って来てくれ!
160すてきな夜空φ ★:2007/12/28(金) 23:10:59 ID:???0
今北区 
>>122を釣りだと疑ったのは内緒 でもうれすい。゜(゚´Д`゚)゜。

>>158

-=≡ ● ≡=-   -=≡ ● ≡=- 
161名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 23:11:27 ID:p55R5Tfa0
強いところいってもまれないと伸びないよ
162名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 23:15:47 ID:rCiErCom0
試合に出られる見通しが厳しいチームにわざわざ行くかよ
引く手あまたの選手なんだから

多少額が落ちても、出られる見込みのあるチームにするだろう
163名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 23:20:17 ID:iwb4WBdc0
FC東京なんて居たら技術が腐るよ。

早く浦和に移籍した方が良い
164名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 23:24:55 ID:D68XitDsO
今野バカだな
チキン野郎
165名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 23:27:11 ID:QjMwguPO0
阿部と鈴木がいるクラブに今野まで行ったらさすがに萎えるわ
166名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 23:30:02 ID:ofrkmaN+0
今野は田舎に行きたかった。
すぐ手を下げたから
167名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 23:34:21 ID:xmZ5F3qyO
そこいらへんは選手次第だよな。厳しいレギュラー争いを糧に成長出来る選手もいれば
悠々自適な状況で自由にさせて貰ってこそ自分の良さを発揮出来るという選手だっている。
ただ今野は…
今野のエネルギーは劣等感だ。浦和にいけば矛先を失い埋没するだけ。
それを自身が理解しているなら嫌らしい選手だな
168名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 23:39:14 ID:2C9usmiz0
ガンバ移籍への布石だな
169名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 00:10:34 ID:CQHRllFr0
>>167
たとえば今年の阿部勇樹をどう評価するかの問題だろうな。
今年間違いなく浦和の躍進には貢献した、ただし今季レッズで阿部勇樹個人の才能が如何なく発揮されたか
どうかという観点で外から見ていた人間とすれば明らかに「ノー」だろう。
少なくともジェフ時代の阿部勇樹を見る楽しみは今年の浦和では全く感じられなかった。
彼は自分を殺して浦和に貢献した、それが選手としてプラスなのかマイナスなのかは絶対的な評価は出来ない。
敢えて言うなら阿部本人がそれで幸せと感じたかどうかでしか評価できない。
170名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 00:16:10 ID:r3ekRGKH0
さてさて
171名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 01:34:20 ID:45pX34Lr0
>>169
阿部ちゃん、この一年タフな日が続いたけど
幸せだったらしいお
やっぱ希望通り、世界の各クラブとガチでやれたってのは
大きいんじゃまいか
傍から見てても、阿部ちゃん成長したと思う
172名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 01:37:39 ID:3jX88EbXO
海外移籍が念頭にあるだろうから、
国内移籍は避けたいんだろうな。

半年後に絶好のオファーが来るかもしれないんだし。
173名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 01:56:27 ID:24noT0Ju0
>>152-153
ネズミが逃げ出す沈没船にチキンはしがみ付くものらしいw
174名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 02:02:26 ID:nmufyzvnO
>>173
その沈没船にいたほうがましだと思わせるほど魅力の無い世界3位(笑)のチームってどうよ?w
175名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 02:09:43 ID:Oc47ves40
このまま東京にいれば腐るだけ。セリエA見ても下部のチームで代表チームに
あがった選手はいない。ぬるま湯の環境は本人のためにもならない。
今の状況をよく分析すればわかる。目標とする選手がいればそこまで逆算すれば
移籍が吉となるケースが多い。
176名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 02:17:57 ID:lYFlrulR0
177名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 02:24:57 ID:fkKXWOdyO
ウンコの中では輝ける真珠もダイヤモンドの中では見劣りするのは当たり前。
今野のような田舎者には前者が似合ってるよ、残留で正解。
178名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 03:13:03 ID:j5VnGWrd0
今野?ふざけんな。獲得するのはやめて。
レッズにはいらない。

世界の内舘、和製カカ長谷部
変態の髪型、鈴木 本職でプレーできないポリバレント、阿部
みんなのアイドル萌。

層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。

もう十分だ。ボランチなんてどうでもいい。
今期のGMの愚行をどうか見守ってほしい
179名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 03:13:41 ID:XWsQE0S00
結局残留か・・
浦和でレギュラー獲れる自信がなかったんだね
180名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 03:21:32 ID:GamCHhMT0
浮いた資金は高原にあてるそうだ
181名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 04:55:50 ID:/AJRlzgO0
浦和はフラレた上に

よりにもよってガンバにもってかれたら歴史に残る赤っ恥かかされちゃうなこりゃw
182名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 05:02:26 ID:7dY0XuwS0
夜空(´゚ c_,゚`)プッ

144 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 04:57:49 ID:ypD/eOth0
うpすますた
http://uproda11.2ch-library.com/

145 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 04:59:28 ID:ypD/eOth0
直リンでも見れるかな?見れなかったら↑からで。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1154699.jpg
183名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 05:04:14 ID:SmLCWgCy0
岡田が自分の好みで徳永を呼んじゃうから、
今野がレッズ・ガンバ以外でもいいのかと思っていないか
気になるよ。

これで、今野がレッズ、ガンバ以外に行ったら、
オシムがずっとレッズ・ガンバで代表を作ってきた効果が
岡田が一度選手を集めただけで失われたことになるな。
184名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 05:08:48 ID:ioKZdk0/0
橋本おじさんかわいそう・・・・ってか安田押し出されちゃうじゃん・・・・・
185名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 08:57:10 ID:5nyI9+80O
>>169
一番重要な事忘れてるな
レッズ移籍の最も大きな利点は

刺激な刺激

人間これ無いと潰れる
千葉じゃ一生味わえない経験してたくましくなった
自信にもなったでしょう

顔つきも喋りも全て変わったしな
オシムが言ってる日本人は本当のビッグクラブのロッカールームに入るべきだと同じ事
見学でもいい、同じ空気感を味わってみろと
だから日本でゆういつその雰囲気を味わえる浦和に移籍しろと言ったんだよ

千葉じゃもう何もないと
自分が率いてたからこそ浦和の違いをよく理解してたみたいだ
186名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 09:00:46 ID:9UVcWBJ90
>>183
何言ってるのか良く分からないけど
代表を基準にクラブチーム選ぶ奴なんていないと思うんだけど
クラブチームでサッカーして飯食ってるんだから
187名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 09:57:44 ID:8OV9hYnz0
>>185
成長したっていうか、移籍するまで千葉で甘やかされていただけなんじゃないかとおもった
オシムがせっかくキャプテンにしたのに、インタビューはいつも逃げ回ってばかりいたからな
正直あんなに態度変わっちゃう人間は、信用できない
どうでもいいけどさ。

早く海外池!
188名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 09:59:32 ID:8OV9hYnz0
>>185
あと、浦和にいってからは便利に使われただけで、得点は激減した
いつもポンテとワシにPK、FKとられてたしなwww

来年は二人とも居なくなるから、順番が回ってくるかもしれないが、それじゃ受身だし
そこらへんは(周囲に有無を言わせないものがないという意味で)まだまだなんだろう
189名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 15:22:49 ID:pYMNsBTeP
ガンバは絶対取らなきゃダメだって
今の試合見てたけどはっきり言って遠藤と加地はへとへと
代表級が疲れたらこのチームは一変しちゃう
今野にとってもガンバが最善、川崎が次善、その次ぎに浦和、残留は最悪の選択だ
190名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 17:20:34 ID:/AJRlzgO0
>>185
でも相馬とか酒井とか見てるとすっかり微温湯につかりきった感じだけどね

控えで干されても得るものなど何もないという事だ
191名無しさん@恐縮です
あなたの好きなユニフォームは?

ttp://5pb.org/jlab-fat/s/fat1198958183331.jpg