【狂言】「ちりとてちん」の落語家役、茂山宗彦さんが再婚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
「ちりとてちん」の落語家役 茂山宗彦さんが再婚
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071227/trd0712271146006-p1.jpg

狂言師の茂山宗彦さん(32)が再婚していたことが27日、分かった。
相手は一般の女性で、24日に婚姻届を提出した。

茂山さんは、NHKの連続テレビ小説「ちりとてちん」に落語家役で出演中。
祖父、千作さん(87)は人間国宝。

引用元
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071227/trd0712271146006-n1.htm

京都のしがない物書き 椿屋
http://tsubakiya.seesaa.net/
2名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:34:41 ID:UqSAMv5U0
アッー!
3名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:35:17 ID:WmN7pC910
そーこーぬーけーにー!
4名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:35:43 ID:CJnn9XF20
底抜けにおめ
5名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:35:46 ID:ubN2w5Pt0
落語より狂言を勉強してください
6名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:37:59 ID:i7V2IcCf0
若い頃の風見しんご似
7名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:38:04 ID:HZcFKdBy0
脱線ゲームの人?
8名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:39:05 ID:lEzS8XHJ0
底抜けに〜〜おめでとう
9名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:40:01 ID:Mqs0Toha0
WinMXの
10名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:40:32 ID:KCL0H7760
ぜんじろうだと思ってました
11名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:43:59 ID:Q72D9uqvO
b(`Д´)ソコヌケニー!ショック。
今日の小草若の演技はめちゃくちゃよかったなぁ。
小草若と四草とトナカイのために観続けるよ。
12名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:44:22 ID:frLHqMO20
小草若兄さん
底抜けにおめでとうございます
13名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:45:53 ID:6tHSUejKO
狂言師とは思わなんだ
14名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:51:18 ID:x+K/D/UY0
一回目の結婚も知らなかった
15名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:51:26 ID:IyWMwpE30
カマキリにそっくり
16名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:54:15 ID:muNqC8au0
底抜けにおめでとうさん!
17名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:55:16 ID:Egjo272Q0
そ〜こ〜ぬ〜け〜に〜おめでとうございますぅ〜!
18名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:55:39 ID:BhdyYMHq0
小草若兄さん?
19名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:57:31 ID:FiRWBdmJ0
ドテチン?
20名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:58:21 ID:Egjo272Q0
とりあえず嫁は小草若に何か食べさせてあげて!!
21名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:58:52 ID:9/XyHIvj0
底抜けにッッ!!!!
おめ!!!!!!!!
22名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:59:39 ID:FiRWBdmJ0
宗茂?
23名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:00:55 ID:AuycTXkp0
>>5
若手狂言師では一二を争う人で、将来人間国宝間違いなしの人ですよ。
24名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:01:38 ID:Egjo272Q0
>>23
そこまで吹かしてはいかんw
25名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:01:55 ID:7TV8uIz3O
おめ!
26名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:02:21 ID:PW6WOD2a0
再婚かよ
27名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:02:59 ID:sK8ssIOHO
まじで?
小草若ってそんな偉い人だったのか〜
28名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:03:39 ID:+t+9GlLZ0
底ぬけにー
おめ
じゃあB子はおれがいただくか
29名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:04:22 ID:5P9wpNRyO
>>23
釣りか?w
人間国宝はまず無理w
30名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:05:10 ID:yZWLzjqM0
b子ってH好きそう
31名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:05:16 ID:muNqC8au0
>>20
小草若細すぎて風が吹いたら飛ばされそうだ。
唐揚げ100個食べてもうちょっと体重増やさんとw
32名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:05:17 ID:Egjo272Q0
国宝は本家の長男が継ぐ予定だからな・・・
33名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:10:34 ID:vISDCiI30
間借りしているブログを晒してもいいのか?
34名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:13:03 ID:fsQYh3uQ0
        9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  底抜けに!
       /´  ヽ
        〈 〈)  l            
       ヽm9 /               
     //`ヽ \        
   _//  / /  
  (_ノ   (__,)     
35名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:21:01 ID:8TJojym/0
底抜けに〜おめでとう。
小草若兄さん
36名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:22:11 ID:T3TdQ3Cs0
>>23
「一二を争うイケメン」てのもふいたけど、これもかなりw
釣りだよね
いくら茂山オタの自分でも、それには無理があることくらいはわかる
本家の長男の前に現当主がいるしなあ
37名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:23:56 ID:T3TdQ3Cs0
しまった、あまりに>>23にびっくりして
おめでとう言うの忘れたよorz

底抜けにおめでとう〜!今度は幸せになってほしい、とぞ思う
38名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:33:22 ID:8f75fZI60
ちんとんたんてんしゃ〜ん
39名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:45:35 ID:ytgXmy6/O
西村知美と離婚してたのか
40名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:50:23 ID:KVKWn4kyO
草々?底抜けに?どれか分からん
41名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:50:39 ID:judm6vYP0
>>40
底抜け
42名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 16:57:20 ID:ng3ZqGVXO
つーか一回結婚してたんだな
43名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:02:44 ID:YMT+6l1W0
モッピーって言うらしい
44名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:04:55 ID:YMT+6l1W0
45名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:10:40 ID:vISDCiI30
わぁぁぁぁぁぁぁぁ
ニワカがもぴはんの間借りブログに土足で入り込んでるよぉ〜
みんな、頼むから、自重しる!!!
温かく見守ってあげようよ!
46名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:13:59 ID:WGJ1T21v0
狂言じゃないのか?
47名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:16:05 ID:mDinT2Wq0
50年後には小草若も人間国宝になってるのかねー
48名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:35:30 ID:Egjo272Q0
>>45
でもこんな時におめでとう書き込みが殆どない芸能人のブログも寂しいで
酷いこと書き込む奴なら自重しるだけど
ファンなら生暖かく見守れ
49名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:39:13 ID:vISDCiI30
>>48
温かいレス、ありがとう。
ただ、何回もいうように、茂山氏のブログではないんで・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:40:22 ID:Y8093hZSO
てか、前の嫁は誰?
51名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:40:53 ID:UiRC/tkL0
ええ、狂言師だったのか。

関西限定タレントだとばかり。ぜんじろうみたいな。
52名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:44:39 ID:ZvtM7nGY0
>>49
何でブログ間借りしてん?
53名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:47:37 ID:U5FNmwK80
そーこーぬーけーにーおめー
54名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:47:51 ID:muNqC8au0
>>51
茂山さん家といえば京都大阪の人間ならまず知ってるんじゃないかな。
小学校や中学校で狂言を子供たちに見せるために長年やってるしね。
自分も小学生の頃に見たよ。
全国的にはよほどの伝芸好きじゃないと知らないかも。
55名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:49:13 ID:OSKIetPK0
草原・・・リアル落語家
小草若・・・狂言師
草々・・・スターダストプロモーション
四草・・・知らん
56名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:50:03 ID:rtosnfEBO
ガリッガリに痩せてる人だよな
狂言師って筋トレすると
どやされるのかねぇ
57名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:53:04 ID:judm6vYP0
「ふたりっこ」出演当時はもっとガリガリでした

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou22440.jpg
58名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 17:54:42 ID:Egjo272Q0
>>51
いや、普通に全国区で有名だと思うけど。
NHKでお正月とかに国宝のじいちゃんと出てたりとか、結構若い頃から認知してるよ。
情熱大陸とかトップランナーとかMotherとか色々取り上げられてるしね。
狂言に興味なくても情熱大陸やトップランナーは毎週見る人いるから
何となく覚えてるって人もいるだろうし。
自分的に応援し始めたの情熱大陸からかなあ・・・。
番組は逸平主体だったけど、何故か「兄ちゃん頑張れ」と思ってた。
59名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:00:20 ID:eMUNL1hO0
一瞬、宗茂かとオモタ
60名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:02:59 ID:AiUJwnO+0
この人の「ふたりっ子」での役柄。
若手超有望プロ棋士ながら、ねぐせ頭で和服をだらしなくしか
着れず、度の強い眼鏡をかけ、岩崎ひろみを一方的に好きになり
「僕が次の対局で勝てば、あなたは僕と結婚するのです」と
上ずった声で勝手に宣告し、結局負けるという変な男を好演していた。

メチャメチャ面白かった。ひねくれ者役が多いけど、
陽気で素のアホの役を、もう一度見てみたい。
61名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:06:56 ID:Mof98JQu0
>39
自分も画像見てCHA-CHAの西尾かと思ったよ。
62名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:08:35 ID:FEB7yV2lO
そんなシッカリした背景のある人だったのか
役柄に騙されていた
63名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:08:39 ID:wsh2p1D10
草若師匠が復活する回の小草若の演技力は凄いと思った
泣きじゃくりながら寿限無やるなんてプロの噺家でも難しいだろ
64名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:16:50 ID:Egjo272Q0
>>60
自分の記憶に間違いがなければ、その扮装は本人が考えてやったはず
65名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:20:00 ID:+410YawS0
>>63
あの号泣寿限無+師匠復活で最終回でよかったな、今思うと

ところでこういう家って嫁さんは男子産まなきゃならんの、やっぱ?
66名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:21:00 ID:wT/d0H0N0
おめでとうございます。小草若がんばれ
67名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:24:12 ID:EE2A6Jh90
松重豊が出演したスタジオパーク良かったなぁ
68名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:26:11 ID:U2P0DXbk0
>>65
前の嫁さんは子供が出来なかったから別れたんじゃなかったっけな
69名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:29:10 ID:+410YawS0
>>68
そうなのか
いろいろ大変だな
70名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:30:55 ID:vRYsMvzHO
最初は糞つまらないドラマだなと思ってたが
草々と師匠の抱き合うシーンで泣いてしまった
今は毎日楽しみに観てる
71名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:31:45 ID:GEvskflPO
>>28
残念ながらB子は年明けに草々が持っていきます
72名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 19:05:18 ID:J1Mi6BOoO
>>55
シーソーは舞台役者だよ。TVには出ない人らしい。
73名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 19:16:28 ID:muNqC8au0
>>65
弟子集結&師匠復活の週は最高に良すぎるくらい良かった。
74名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 19:49:22 ID:kB6V5bTv0
底抜けに!

めでたいな!
75名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 20:09:13 ID:rpP1SHPS0
今度こそ底抜けに幸せになって欲しい。
76名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 20:09:48 ID:HoDhfWSi0
>>68
ああ、そうなんだ。
跡継ぎが居ないと駄目だもんね、こういう家は・・・。
77名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 20:46:51 ID:hU7kh/cqO
おめでとう☆
78名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 20:50:35 ID:z8svhJzA0
とりあえず『なに芸能人ぶっとるねん!!』
79名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:21:23 ID:aa9zPNAQ0
>>55
四草
四草役の加藤虎之助さんは奥田義人の芸名で加藤虎之助の役で
ジライヤ忍法帖という忍者物に出ている
http://www.fides.dti.ne.jp/~ssp/jiraiya.htm
80名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:32:32 ID:EiGLjCUK0 BE:167256858-2BP(111)
四草は背が小さいけどいい男だな。
81名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:34:48 ID:fkFljjqXO

底抜けに〜
おめでとうやがな〜
82名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:36:13 ID:0bkW65a80
底抜けにおめでとう。
83名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:36:33 ID:8rg++SZv0
明日のまーんてん実況が楽しみだなw
84名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:38:06 ID:Agmb9tSlO
草々が一門で一番さえないよな
演技も顔も
85名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:40:32 ID:W2FaOLL50
5年後くらいに元彌とリング上でチョップの張り合いをしている予感
86名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:41:33 ID:zyDp4QKF0
底抜けに〜おめでとう!
87名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:45:03 ID:aEoyZvbwO
きもい
88名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:45:43 ID:rp4pL8OpO
この前ドラマで初めて見た時、西村知美の旦那だと思った。
89名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:51:43 ID:aSWrZGEVO
小草若ちゃんおめでと!
90名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:53:04 ID:hzcRAwYkO
おめでとう!
91名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:53:48 ID:JHPL/X0j0
凄い昔に
京都大学だか東京大学に入ってしまう
京都の高校生と舞妓さんになる女の人のラブストーリーみたいな
ドラマやってた記憶がある
92名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:53:57 ID:OSKIetPK0
>>84
それでも天下のスターダスト所属
93名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:55:24 ID:ijv8TIOE0
              ∧_∧
        (⌒─(゙(^ω^` ) ター
       ((  ⊂,, ⊂)
       / つ と) `ヽ,)
       ( つ,,,,つ    ヽヽ

      サッ
      (⌒‐∧_∧
     〃(((ヽ´^ω^)
.        `l    つ
        しー-J


    ∩(⌒─⌒)
    ( ((´^ω^)) 底抜けに〜
    ヽ    m9
     ノ   ヽ    
     (_ノ ⌒゙J    

            コソウジャクw
     (⌒─⌒)∩
     ((^ω^`))/ プギーやがな〜
     m9   ノ 
     ノ   ヽ    
     (_ノ ⌒゙J    
94名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:56:34 ID:Ms8SUOiSO
この人たまたまカウンターの席の店で隣で飯食ってたけど、ものすごくおとなしい人やったよ。
95名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 22:00:06 ID:TptAQqP/0
そーこーぬーけーにーおめでとう
96名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 22:00:33 ID:uk75WOmNO
市内でよく見かけたけど、見る度に違う女(ry
97名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 22:09:37 ID:68a+JiDA0
ぬるぽてちん♪
98名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 22:18:47 ID:klsGp4aE0
え?ぜんじろうじゃないの?!!初めて知った
99名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 22:32:47 ID:p1OqnxlmO
>>84
それはない
100名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 23:15:21 ID:ILZJaXk20
高知県の球場へのナイター設備設置に向けて署名のお願い
ttp://www.fighting-dogs.jp/signature.htm
高知県には全国で唯一、照明設備の整った球場がありません。
平日のデイゲームばかりでは野球ファンの皆様にであってもなかなか足を運んでもらうことは難しく、
高知ファイティングドッグスは存続の危機に瀕するなど、厳しく苦しい道のりを歩んできました。
そしてこれはファイティングドッグスだけの問題ではありません。
高知県民皆様の公共財としてのナイター照明を設置し、高知のスポーツ文化がより一層発展するように、
また、プロ野球の公式戦を誘致し、高知県観光の活性化を図るためにも、
高知ファイティングドッグスでは 10万人を目標に 署名活動を行い、高知県議会に提出いたします。

皆様のご協力を心よりお待ちいたしております。
101名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 23:26:22 ID:vHNME2v90
茂山さんってNHK専属俳優のイメージ。
102名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 23:27:43 ID:hORQPidD0
最新号のステラを見てこの人と四草の
直筆の字をみて萎えた。
下手さにも程があるorz
103名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 23:28:57 ID:ZbTT+Tmp0
そーこーぬけに
めでたいな
104名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 23:56:10 ID:Lrh6sxqA0
聞いた話だが小草若の中の人のスペックは
175cm/55kg。
105名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 00:46:44 ID:Nsn02/X40
>>91
NHKでやってたね!
東大に合格したような記憶が

つうか離婚してたんだw

とりあえずおめ!
106名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 00:49:04 ID:fD0xvgFyO
前の嫁さんは美人でやたら背が高かったと記憶してる。
確か週刊誌で二人揃ってインタビューに答えてたよな?
107名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 00:55:39 ID:YRigSwUS0
>>39
>>61
私も画像見て西尾拓美に似てると思った。
108名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 04:46:37 ID:k0ns6uztO
西尾拓美って、眉間に大きなホクロなかった?今は老けて太ってそう。
109名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 04:49:11 ID:SsunXfI80
子供の頃からおなか壊しやすかったんだよな、この人。
食事は儀式みたいな感じだったとか言ってたと思う。
スパルタ教育な家で分家ながら長男だからストレスの多い幼少期過ごしてたらしい。
一族の叱られ役的ポジションで育ってしまったみたいだし
この人の生い立ちの話聞くと気の毒で本当に幸せになって欲しいと思う。
110名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 07:26:20 ID:7FQoSqj40
>>109
へーそうなのか
道理で痩せてるはずだ、というか太れないんだな
111名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:11:37 ID:bKUbFr4Q0
>>57
ミラクルチャイルドきたー
112名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 08:49:18 ID:VKSZUhXuO
>>109
痩身にはそういう事情があったのか
113名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:05:33 ID:ubyR0suFO
ドラマみて可哀想やおもたけど、なんや救われた気分です。まじおめでとう
114名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:06:12 ID:n2T/QtHq0
中の人おめでとうあげ
115名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:15:25 ID:XhAqAqRn0
底抜けに〜オメ
116名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 13:16:41 ID:OJZF2pTG0
小草若は新・哀れのチャンピオン
117名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 13:19:04 ID:qCtavR3A0
初代 田中さん
二代目 徒然亭若狭(和田喜代美)
三代目 徒然亭小草若(吉田仁志)
118名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 15:16:19 ID:u9Du0713O
糞ちりとてちんは、歴代朝ドラ最低視聴率ドラマ。

でも、糞ちりとてちんの視聴率、右肩上がり中w

自分には甘くて、人には厳しいニート引きこもりが集まる糞2ちゃんねる≠世間
119名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 15:24:40 ID:DwAejPwF0
小草若おめ
早くスタパ出てくれ
120名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:07:36 ID:qCtavR3A0
ドラマスレにいる必死ちゃんをなんとかしてほしい・・・

121名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:08:22 ID:qCtavR3A0
>>118
何度かお目にかかりましたね。
122名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:26:23 ID:9P10DYv90
底抜けは、ちゃねらに愛されている
123名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:42:28 ID:l9Eddpt/0
京ふたりの人はこの人の弟だったのね
124名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 22:46:11 ID:IHpvAWq90
オードリーの人もね
125名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 00:27:30 ID:RU51W/bA0
ふたりっこに出てたのはこの人
126名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 00:53:08 ID:MTsjdFJN0
どうせろくに演技も出来ない流行の若手タレントだろ?┐(´∇`)┌

・・・と思ってたら結構な人みたいですね。知らなかった。
127名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 00:54:16 ID:gh6xdjxM0
底抜けにどーでもいいわ
128名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 04:36:09 ID:haDDFYIY0
>>126
人間国宝の息子ですから。
129名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 07:00:22 ID:lcGKefeKO
人間国宝は、おじいちゃん。
130(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/12/29(土) 08:33:12 ID:lxIcko5t0
ちりとて内で失恋した週に結婚とは
131名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 11:38:19 ID:Ue89PVR70
でもそれで失恋の悲しいシーンも
なんとなく安心してみていられる
132名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 11:51:45 ID:wKdydKq20
NHKの夜の連続ドラマで受験生役が初見
知らない人だから主役は新人?
と思いつつも不安要素がなくて安心して見られた。
そういう背景があったんだ。
133名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 18:41:44 ID:id0toXR80
土曜スタパで底抜けに突き抜けてる小草若を見てちりとて見始めた
134名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 18:51:34 ID:9dtouAt60
狂言は弟さんのほうが才能あるとか言われているらしいな
浅田舞みたいなもんか?
135名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 19:08:41 ID:id0toXR80
4つも違うからな
幼少の頃から兄ちゃんが殴られながら稽古つけてもらうのを見て育ってるから
父ちゃんと兄ちゃんの動きがどう違うか眼で見て判ってて覚えも早かった、とテレビで母親が語っていた

長男の宗彦は叱られてばかりで、話を聞く限りでは虐待スレスレで育ってるが、
弟はその陰でのびのびと育ってるし誉めてもらってばかりだから伸びる罠。
宗彦が後に反抗してからは父親も「もっと誉めてやれば良かった」と思ったらしいが。
136名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 19:22:15 ID:4c2VeDxC0
>>135
それは…ある程度仕方ないこととはいえ可哀想やなあ。
137名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 19:32:03 ID:9dtouAt60
>>135
げ、そんな幼少時代だったのか
そりゃ底抜けに幸せになってもらいたい

しかしこういう話を聞くと、つくづく一般家庭に生まれてよかったと思うな
138名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 19:58:03 ID:vN7usyLsO
ブログの言葉が胸をうつわ。
伝統芸能のためでもなく、狂言のためでもなく、笑顔のある人生のために底抜けに幸せになってほしい。
139名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 20:48:42 ID:1Lt2a/QD0
むかし兄弟でカップヌードルのCMやってなかった?
沼みたいなとこで河童が服脱いでて、
「兄ちゃん、河童脱いどるのう」「ああ、河童脱いどる」って言い合う内容の。
あれ確か茂山兄弟だったような記憶があるんだが。
140名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 08:29:44 ID:cGYbFTE50
ちりとてちんを見るまでまったく知らなかったけど
親子が和解するシーンで号泣する演技に感心して興味を持った。
今後の活動が楽しみな若手の演技派だな。
141名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:48:04 ID:4Nj7otGSO
おめでとうモッピー!
底抜けに佳いお年を!
142名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 11:54:18 ID:S65bCe0N0
>>135
確か、下のほうは下のほうで、褒められて自分の思いのままに
してきたから、底抜けがちゃんと次男をフォローをしてやれって言うようなことも
父親にいわれた、、って
底抜けさん、どっかで言っていた。


伝芸の長男って、分家であっても色々大変なのね・・
だけど、一族のどのブログを読んでいても、面白いし、応援したくなるんだよね、、この底抜けさん。
143名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:15:49 ID:Ar9IU5tp0
底抜けは色々あって反抗したけど、お爺ちゃんのこともお父ちゃんのことも尊敬してるんだよな。
国宝の爺ちゃんが凄いのは勿論だが、お父ちゃんもある意味スーパー父ちゃんだし。
お父ちゃんインタビュー↓
ttp://www.iijnet.or.jp/NOH-KYOGEN/kensyo/int/32/32i.html

この能狂言ホームページで茂山家オリジナル紋入りコースターというのを売ってるんだけど、
お父ちゃんは剣道4段なので剣道の面を紋に入れてる。
で、底抜けはそれをちょっと真似してダースベーダーを入れたらしいw
底抜けはアホだけど可愛い奴だと思う。
ttp://www.iijnet.or.jp/NOH-KYOGEN/shopping/p_coaster_detail.html
144名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 13:23:26 ID:TmurStSi0
反抗・・・稽古拒否とかそういうこと?
まさか盗んだバイクで走り出したり
夜の校舎窓ガラス壊して回ったりはしてないよな、さすがに
145名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:39:28 ID:Ar9IU5tp0
>>144
そこまで悪くないと思うけどw
というか、あんまり詳しくはしらないけど。

でもテレビで言ってた話では反抗期に何かあって、先生は「何もそこまでしなくても」と言うのを
親は学校を辞めさせて、友達とも縁を切らせて狂言に専念するように仕向けた。
底抜けは学校も友達も好きだったからノイローゼ気味になって。
周りに心配されて、従兄弟が話聞いたりして。
そうこうするうちに、子供の頃から爺ちゃんに「同じように稽古をつけてるのに何故お前はできないんだ」
と言われてた事が実は嘘で、本家の子だけ底抜けが帰ってから稽古つけてもらってたということを聞かされて
「騙されてた」「そんなら俺いらんやん!」と思った底抜けは底抜けな反抗期へ突入・・・みたいな感じ?

まあ、狂言の世界は長男と次男では稽古のつけ方が全然違って、
父親は当主になる長男だけに稽古をつけるらしいんだな。
七五三さんも千之丞さんも、父親に兄のように稽古がつけてもらえない悔しさで一生懸命練習したらしい。
千作さん的には本来稽古をつけない分家の子にも稽古をつけてるわけだから「同じように」と思ったんだろうけど
実質的には同じではなかったし、同じでないことを底抜けは知らなかったわけだから
ただ「自分には才能が無いんだ」とやる気を無くすだけだったという気の毒な話で。
知った時は騙されてたという気持ちになってもおかしくはない。
誰が悪いというよりも、ボタンの掛け違いみたいなもんだと思う。

情熱大陸の頃はまだ家族と口きかない状態だったらしいけど。(と家族で出てた他の番組で言ってた)
爺ちゃんも父ちゃんも底抜けのことは愛してるし、底抜けもそれは判ってるみたいだから
今はいい関係なんだと思うけど。
146名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 14:55:54 ID:TmurStSi0
>>145
詳しくありがとう

伝統芸能の家はいろいろ難しいな
いずれにせよ、非常に気の毒な話だけれど
救いなのはそれが過去の話ということだな
今はいい関係なんだと思う、という145の眼力を信じる
そして底抜け、本当に幸せになって欲しいとあらためて思った
147名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:20:06 ID:zx3CXNhNO
>>145
今はいい関係なんじゃないかな。
意見がぶつかることもあるけど父は尊敬する師匠で親父です、みたいなこと言ってたし。
ブログにおかんに俺産まれてきて嬉しかったやろ?なんて書いててちょっと泣けた。
今度は幸せになってほしい。
148名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:26:30 ID:QBIzFkxV0
>>145
伝芸の家では当たり前のことなんだろうけど仕方ないと自分で割り切れるまでは辛いわな。
狂言師と一緒にすなと言われそうだが、高麗屋・播磨屋兄弟のとこもかなり複雑で、
兄弟仲が長い間こじれてるんだよなあ(今現在どうかは知らん)。
それからすると一門の仲も親子兄弟の仲も今は修復されてるのなら本当によかった。
しかし、>>135>>145みたいな話を聞くと赤の他人のこっちまで身につまされる。
ほんと底抜けに幸せになってほしいと思う。
149名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 15:53:00 ID:MlvM8L+i0
ニューススレのはずが、なんだ?この底抜けに良スレの匂いは!?
愛されてるんだなぁ。。。
150名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 16:06:58 ID:S65bCe0N0
>>145
自分もそう思う。
ここの家って、誰かがやばいことになっても助け合う精神があるようだから、
底抜けだけでなくても、皆で精進してもらって、いい狂言の芸を残して欲しいね。
151名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 18:12:45 ID:Ar9IU5tp0
>>146
爺ちゃんも「血を分けた孫だから可愛いし、やめてしまったらどうしようと思った」と言ってたし、
密かに自立しようと思ってアイスクリーム屋でバイトしてた底抜けを心配して様子を見に行ったりしてる。
お父ちゃんだったかお爺ちゃんだったか忘れたけど「可愛い顔してるから顔見たら放って置けないタイプ。」とか言ってた。

底抜けは反抗期でも挨拶は教わったとおりきっちりな子だったんで学校の先生はこの子は大丈夫だと思ってたらしい。
家が家なんで大変なんだろうな、と温かく見守ってたみたい。
家族で一緒に出てた番組で、底抜けが「ちゃんと挨拶するとよその人が誉めてくれるから嬉しくて挨拶はきちんとしてた」
とか言ったらお父ちゃん「その話聞くと・・・」と涙ぐんでた。「もっと誉めてやれば良かったと思って」と。
虚弱な子供を殴って叱るのもお父ちゃん的には辛かったんだろうな、とも思った。
テレビ見てて底抜けは素直な性格で辛い時も周りの色んな人に支えられてたみたいだし、
お爺ちゃんもお父ちゃんも本当は心のあったかい人だと思った。
152名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:22:48 ID:r5/4HmMp0
>>151
なんだよお父ちゃん、こっちも涙出てきたやん・・・

いろいろ詳しく教えてくれてありがとう
狂言なんて全然知らんし
弟さんのほうは辛うじて名前だけ知ってたくらいで
底抜けは正直ちりとてちん見るまで知らんかった
本当苦労したんだな、これからうんと幸せになってくれ

>>151みたいなバックグラウンドがあることを踏まえて号泣寿限無を見ると
また違った感慨が湧くんだろうな
というか、こういう背景があったからこその熱演だったのか
153名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:29:51 ID:1xRph3id0
底抜けの父ちゃん狂言辞めて違う仕事してんかった?
で、また戻ってきた。息子らに芸を教える為に。

底抜けの父ちゃんじゃなかったかな、違ったらスマン。
154名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:34:51 ID:zx3CXNhNO
>>153
底抜けのとうちゃんだよ。
銀行に勤めてたんだけど40歳で辞めた。
営業してた時、あの狂言の茂山さんなら、ってことですごく頼ってもらえて、茂山の名前の京都での浸透ぶりを知り、
息子達のためもあって狂言に専念することにしたらしい。

>>151
泣けるがな。゜(゜´Д`゜)゜。
155名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:36:05 ID:BeJKY9V70
>>153
狂言やめてはいないけど、二足のわらじで銀行員やってた。
でも、宗彦さんに「釣狐」(これを披くと一人前、と言われるもの)
の稽古をつけるために銀行をやめたの。
宗彦さんがそれを聞いてすごい感慨があった、っていうのを
なんかで読んだ気がする。本人のインタビューかな。
156名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:36:34 ID:BeJKY9V70
>>154さん
ごめんね、かぶった。
157名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:41:10 ID:1xRph3id0
>>154-155
即レスthx
やっぱ底抜けの父ちゃんだよな。二足のわらじだったのか。

しかし朝ドラの役と、えらい被ってそうだな、色々と。
158名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 19:54:15 ID:5BIQRW1z0
ステラの座談会で、号泣寿限無の回の脚本読んで電車の中で号泣したとか
ガイドブックで、何をやっても必死なのにびっくりするほど空回りする小草若を見ていると
数年前の自分を見ているようでハラハラする、と言っていたよ。
このスレ読んで、そう思うだけの背景があるんだなあ、と思った。
159名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:02:57 ID:06PM7IV80
.>>153
>>143のお父ちゃんインタビューに答えが出てますわな。ほのぼの。
160名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:06:55 ID:zx3CXNhNO
>>157
確か狂言やる!って言い出したのも弟のほうが先で宗彦はそれに続いたと思う。
草々と小草若の入門エピみててそれも思い出した。

>>151さんの話読んで、伝芸板で話題になった挨拶のこだわりを思い出したよ。
小草若がテレビ局で師匠達に挨拶する時丁寧過ぎたんで、もっと横柄にやるように言われたけど、拒否したって話。
「小草若はあの親子に育てられてるんだからちゃんと躾けられてるはずだし、自分もそんな横柄な挨拶は親からも祖父からも躾けられてないからできません」って。
これ最初聞いた時は伝芸畑の人だから、っていうよりあの師匠の子だからちゃんとしてるはず、っていう解釈が正しいなって思っただけなんだけど
底抜けのそんな思い出知るともっと深いものに思えてしまう。
挨拶を躾けられてることがよりどころだったのかなあ、なんて思ってしまって。
161名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 20:58:38 ID:iTfOkxUD0
モッピーおめ
162名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 21:08:55 ID:L8cFZvdeO
芸スポとは思えないあたたかいレスに感動。
お礼にモッピーの画像を。
http://www.susukino-greenhotel2.com/images/momonga.gif
163名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:32:58 ID:rbnURu8O0
>>162
噴いた
164名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 22:52:33 ID:QBIzFkxV0
>>162
うはwかわええwww
165名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 23:32:27 ID:nZ5R1Xj90
いい話読ませてもらった。・゚・(ノД`)・゚・。
もっぴーガンガレ
166名無しさん@恐縮です:2007/12/31(月) 01:12:44 ID:i2sIgteM0
>>151
色々と詳しい話を教えてくれてありがとう。
茂山家のことや宗彦・逸平兄弟のことは大阪に住んでたから漠然とは知ってたけど
こんな過去を乗り越えてきてたなんて全然知らなかったよ。
今やってる小草若とのシンクロ度が高いといわれるのも納得。
底抜けに幸せになってほしいと心から思う。
167名無しさん@恐縮です
底抜けに幸せになりぃ、幸せになりぃ。゜(゜´Д`゜)゜。