【海外】巨匠スティーブン・キング、今年のベスト映画&TVを発表 1位は「ノーカントリー」と「LOST」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 米エンターテインメント・ウィークリー誌のコラムニストとしても活躍するベストセラー作家の
スティーブン・キングが、07年度の映画トップ10とTVドラマトップ5の15作品を選んだ。映画の
第1位はコーエン兄弟監督・脚本の「ノーカントリー」(08年3月15日日本公開)、TVシリーズの
第1位は「LOST」だった。
 キングは、「『ノーカントリー』は『ゲッタウェイ』以来最高の現代の西部劇で、またかつて
ない素晴らしい小説の完璧な脚色の1つだ。最大の驚きは、サイコパスの殺人鬼アントン・
シュガー役として、映画を盗みかねない、かつてない怪演を披露しているハビエル・バルデムだ」
と大絶賛。
 また、日本でも人気のTVシリーズ「LOST」に対しても、「確認のためにシーズン3を通しで
見直してみたが、いまだにベストだ。『HEROES/ヒーローズ』は『LOST』の神話的なスケール感に
遠く及ばない。『LOST』のクリエイターたちは宇宙、いや、それよりずっと遙か彼方の高みを
目指している。こんなすごい番組はいまだかつて存在したことがなかった」とベタ褒め。
 「シャイニング」「スタンド・バイ・ミー」「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」といった映画の
原作者として知られるキングは、「LOST」のクリエイターであるJ・J・エイブラムスがお気に入りと
見えて、今年11月、彼に「ダーク・タワー」シリーズの映画化権をたったの19ドル(約2000円)で
売却している(ちなみに、フランク・ダラボン監督作「ショーシャンクの空に」の映画化権料は
1ドルだった)。

>>2に続く

ソース:eiga.com
http://eiga.com/buzz/show/9934
Entertainment WEEKLY誌スティーブン・キングの映画トップ10&TVトップ5
http://www.ew.com/ew/gallery/0,,20162677_20164091_20164955,00.html
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2007/12/26(水) 17:48:16 ID:???0
スティーブン・キングが選ぶ映画トップ10&TVドラマトップ5は以下の通り。

▽映画トップ10(カッコ内は監督名)
1.「ノーカントリー」(J&E・コーエン監督)
2.「ゴーン・ベイビー・ゴーン」(B・アフレック監督)
3.「善き人のためのソナタ」(F・H・フォン・ドナースマーク)
4.「ブリーチ」(B・レイ監督)
5.「トゥモロー・ワールド」(A・キュアロン監督)
6.「リトル・チルドレン」(T・フィールド監督)
7.「3:10 to Yuma」(J・マンゴールド監督)
8.「The Lookout」(S・フランク監督)
9.「28週後...」(J・C・フレスナディージョ監督)
10.「エラの谷」(P・ハギス監督)

▽TVシリーズトップ5
1.「LOST」
2.「Damages」
3.「バトルスター・ギャラクティカ」
4.「デクスター/警察官は殺人鬼」
5.「Friday Night Lights」
3名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 17:49:08 ID:ZNPsAyqJ0
いい作家だった
4名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 17:49:40 ID:l9n6hqmq0
全て知らない。。。
5名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 17:51:12 ID:Lj1qy0ne0
>>1
>今年11月、彼に「ダーク・タワー」シリーズの映画化権をたったの19ドル(約2000円)で売却している
>(ちなみに、フランク・ダラボン監督作「ショーシャンクの空に」の映画化権料は1ドルだった)。

俺、こういう作家の「粋」さが、かなり好き。

キング見直した。
6名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 17:52:18 ID:T1LWf9qfO
>>1
キングかっけぇ!

もう金とかどうでもいいんだろな
7名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 17:52:37 ID:8o5+DiOY0
俺も海外ドラマでLOSTがダントツに面白いと思う
8名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 17:53:14 ID:DVGODRtd0
トゥモロー・ワールドはラストの戦闘場面が1カットだと思ってたら
CG駆使して1カット風に見せてるだけなんだよなぁ・・・
9名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 17:53:59 ID:JLPQoOfy0
日本の作家にもこんだけの度量があればなぁ

>19ドルとか1ドルとか
10名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 17:54:23 ID:wY11tmUX0
ボストンが勝ったからゴキゲンだろうな。
11名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 17:55:32 ID:ibX2VSYp0
うむ 自分で映画撮るのはやめたほうがいいぞ
12名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:14:13 ID:pfP2P6sH0
暗黒の塔の実写を任されるとは・・・。
そんなヤツの作品は是非見ておかないとw
13名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:35:44 ID:MOPa2aFr0

秋場に似合うアメリカ人、、、、、アメリカの最強オタク
14名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:39:35 ID:ybAE2JTV0
ヒーローズ見たけど
凄いつまらんかったな
15名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:39:47 ID:a9LjjRQC0
ダークタワーは途中で飽きた
16名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:40:56 ID:VUVodjkj0
オシャレだね
17名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:41:45 ID:DG8Lf0pw0
死のロングウォ−ク
18名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:42:37 ID:qv5guUCp0
金は別にいらないし、原作ぶち壊し映画つくられるなら、信頼する製作者に任せて
その分制作費に回してくれと、なんというクレバーな人だ
19名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:42:57 ID:jyeRYckB0
LOSTの結末なんて最初っから見え見えなんだけどな、
あの島の中に犯人がいるよ、じっちゃんの名にかけて。
20名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:44:31 ID:W/6mxvzZ0
19ドルと1ドルて・・・・・・・・・・・


その差の16ドルは一体なんなんだ!!!
21名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:46:41 ID:g+J4wS6S0
現存する本物の作家の1人。
22名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:53:47 ID:+plMAfQw0
>>21
他の本物の作家って誰?
現存していなくてもいいが。
23名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:54:52 ID:HflQjJKn0
トム・クランシーとか
24名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:55:47 ID:0jeH6gaLO
ステーブン・キングはノーベル文学賞が似合う作家
25名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:57:33 ID:5bYEYMeK0
>>9
普通は10万円とかですが
これでもボッタクリと?

テレビドラマ化されれば本も売れるから金貰って宣伝してもらえる
26名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 18:59:27 ID:DLxMlHkbO
山田悠介は?w
27名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 19:14:39 ID:fbGGISI5O
セイラムズ・ロットが1番好きだ。
太っ腹な人だなあ〜
28名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 19:16:36 ID:G6xtzgG/0
べたな選択だなあ。ロストって今年なのか
29名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 19:18:20 ID:89E3hXLE0
こいつの映像感覚は信用していいものなのか?

地獄のデビ(以下武士の情けにより自主規制)
30名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 19:18:48 ID:pfP2P6sH0
暗黒の塔はキング全盛期に誕生して、枯れて来た時期に完結したが、
最後は最高だっただった。
映像化したら脚色しまくらないと、みられたものでない気がするw
31名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 19:23:29 ID:pfP2P6sH0
>>29
昔よりずいぶん一般層に媚びた選択するけど、
映像に関するセンスは終わってます。
32名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 19:28:14 ID:ItvTdAV80
>>30
キング本人が出てきたあたりで飽きちゃったんだけど最後まで読んでみるかな
33名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 20:40:59 ID:gDSrn7z60
東海地区では30日の26時ごろからスタンドバイミーです
34名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:30:39 ID:gwjaXHZb0
ジョウントとかいう短編は面白かった
35名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:31:34 ID:VUVodjkj0
>>33
情報ありがたい
36名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:32:54 ID:nNm2+tWd0
おれもLOSTすきなのに、まわりはLOST面白くないってさ。孤独だ。
37名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:33:21 ID:KSMrxB/O0
キングって日本で言う団塊の世代なんだよな。
その屈折したところを「アトランティスのこころ」で吐露してた。
38名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:33:56 ID:sujnk9gg0
LOSTはねーよ
39名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:34:31 ID:wJmPj1Bs0
レッドソックス優勝おめでとうございます
40名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:40:07 ID:tFDFTZ050
LOSTはハッチの中に入ってからつまらなくなって挫折した
41名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:40:26 ID:RmBPQvHj0
>>1
damegesってシールドの後釜?
42名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:45:56 ID:j0bSTrMm0
LOSTシーズン1で挫折したけど続き見てみようかな
回想シーンが面倒なんだよな
43名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:47:32 ID:VsVak1H00
オーブラザーは神映画
44名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:49:40 ID:nNm2+tWd0
lostは一気見しないと無理だと思う。それだと面白い。
45名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:51:11 ID:g4Y28f8S0
「ダーク・タワー」映画化キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


早く見てぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
46名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:53:47 ID:xDzYkW8h0
まあロスト3の特に終盤はネ申だと思う
そこまでがクソ同然だけど

スティーブンキングのキングダムホスピタルにはガッカリした
47名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:53:49 ID:g1prs3BY0
>>37
ベトナム直撃だからなあ。
下巻はほとんど、それによるトラウマみたいなのがメインだし。
48名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:54:00 ID:s6i1E9/J0
ロストはいつまでもたっても謎が解けないので苛々してやめた
せめてシーズンごとに一区切りつけろよ
49名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:54:23 ID:306IrD2F0
>>8
CG使わなきゃ無理だろあんなの。
50名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:56:19 ID:w9HKggPcO
この人は小説を書く以外の才能は全く無いことに
もういいかげん気付いたほうがいい
51名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:57:38 ID:xDzYkW8h0
ロストって初回から次におもしろくなるまでに2年かかったからね
だから脱落する視聴者多いんだと思う。
52名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:58:54 ID:27vw1HWQ0
オーブラザー観て以来コーエン兄弟から遠ざかってたけど、キングが推奨するなら
そのノーカントリーとやらいう新作観に行ってみるかな
53名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:01:16 ID:hIQ81pzq0
さすがキング、キングカズ......じゃなかった
キングキング。
54名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:03:30 ID:n9eEfEJ10
スティーブン・キング絶賛!!
に何度騙されたことか。
例外はスコット・スミスのシンプルプランぐらい。
55名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:05:51 ID:usAWeskZ0
シーズン2まで見たけど正直ダレてきた
3が期待できるなら年末見ようかな
56名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:06:13 ID:h0RVguAkO
キング自らメガホンを取った「マキシマム・オーバードライブ」は死ぬまでに一度は観ないと後悔する。
57名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:06:55 ID:fF0OvNO50
デクスター4位の評価か
まだLOSTは全然見てないけど
デクスターより評価してるなら見てみるか
58名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:08:34 ID:UnHE0kTE0
キング原作の映画で最高傑作といったらやっぱりバトルランナーだよな!?
お前らもそう思うだろ!?
59名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:12:06 ID:EJxdg/zxO
最近のアメリカドラマって殺人、恋愛、生い立ち・その人の背景と面白いようにミックスされてる
60名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:13:22 ID:pyIY2cgj0
まぁ、LOSTはだれだれだが。面白い。
日本で言うとベルセルクのようなもん。
61名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:13:34 ID:VsokD1vF0
LOSTはシーズン・オープニングとフィナーレだけ見ておけばオッケーな感じが・・・
62名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:16:34 ID:jIO2YlWGO
ドラマ5位の「Friday Night Light」ってどんなの?

去年公開されたアメフト映画でよいの?
63名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:20:30 ID:WlCado4v0
なんだかんだいってもどのドラマもガリレオの50倍くらいは面白いんだろ
64名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:21:12 ID:gwjaXHZb0
>>58
デッドゾーンだな
65名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:21:25 ID:8yj9Mubq0
66名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:01:05 ID:z4eiyDeG0
ドロレス・クレイボーンを
渡辺えりこと夏木マリでお願いします
67名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:05:36 ID:aWxirpri0
ノーカントリーは見たいな。
68名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:09:14 ID:zMTdNLK8O
映画の4位に
久保タイト師匠のアニメ映画じゃないか
流石は久保先生!!!!!!!!
69名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:09:21 ID:AtE2ycjO0
LOSTは日本人に合うドラマだと思う
週間連載の漫画を読んでるような感じ
向こうのドラマは概ねそんな感じかもしれないが
LOSTは特にそんな印象を受ける
70名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:12:42 ID:28zhrOczO
ダークタワーはなぁ…
71名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:18:47 ID:p8IBN8KUO
>>58 間違いねぇ
72名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:24:07 ID:M4xG2wTl0
死のロングウォークの映画化まだ〜?
リチャードバックマン名義の作品の方が断然好きだわあ
痩せゆく男とかバトルランナーとか
73名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:25:43 ID:7BLrUlIV0
なんで小説のベストがないんだよ!

にしても相変わらず「物語」が大好きな人なんやね。
74名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:26:02 ID:A8SH02zA0
ガンスリンガーの話出版社変わってたから途中まで持っているの放棄して買いなおすかorz
あとスタンドも読まねば
75名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:27:01 ID:M4xG2wTl0
っつーか暗黒の塔は最後までハードカバーで出しやがれっての
途中でヘタれやがって
76名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:29:13 ID:9M0Hs57B0
BSGもキング的には評価高いのか。
77名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:30:31 ID:4LlDulRd0
ロスト、後部座席の人間出して人増やしたら、めんどうになって
殺しすぎ。
78名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:30:43 ID:/2TM1VtV0
自分の1408はどこ?
結構よかったぞ。特に前半の1時間ぐらいまではサイコーだった。
最後がちとアレだったけどな。
79名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:34:53 ID:cG/SJr1f0
キングの映画センスは、「セブン」を貶して「コピーキャット」を誉めたり、
ペキンパーの「戦争のはらわた」を失敗作呼ばわりするから信用できない。
80名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:44:00 ID:aWxirpri0
ノーカントリーは見たいな。
81名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:45:57 ID:ceUZxs7H0
>>33
ありがとう
絶対に見る
82名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:56:44 ID:p3gZXEFN0
コーエン兄弟は一時期神がかってた
83名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:10:54 ID:pFffplUN0

 私個人的に、キング作品で一番好きなのは「ライディング・ザ・ブレッド」かな

 映画はツマラナカッタけど。。。

 コーエン兄弟は「赤ちゃん泥棒」かな、あとそれと 「ミラーズ・クロッシング」

の、ジョン・タトゥーロは良かったな〜!

84名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:11:54 ID:6/nmSN+b0
3位ってあのギャラクティカ?
85名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:14:01 ID:f5cIqvsP0
サンキャー
86名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:14:38 ID:Gj18xjEs0
>>2
善き人はショーシャンクっぽい話だったな。トゥモロー・ワールドは、そこまで
面白かったか?戦闘シーンもブラックホークダウンとか、比べるといまいちだったし、
設定はよかったけど。
ちょっと、B級がおおいな
87名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:17:08 ID:ZbO/8pKe0
変人の趣味だからねw
88ダウソ板からきますた:2007/12/27(木) 01:20:30 ID:JMqn3FuF0
「リトル・チルドレン」(T・フィールド監督)について詳しく
89名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:39:00 ID:mcnA+7Ar0
>>2
映画9位って「28日後」の続編らしいけど、オレにとって「28日後」はワースト
映画。あんなの面白いという奴の気がしれん
90名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:42:29 ID:IJVnDmxH0
28週後の公開まだだったのか
と思って公式いったら深夜にこええええええええ
91名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:44:09 ID:E7MKv8qR0
最近の映画はあんまり面白いのがないなー。
80年代には死ぬほど神映画があったのに。
例えば、これ、ヘルレイザーなんか表現として素晴らしいけどな。

Hellraiser- Jesus Wept
http://www.youtube.com/watch?v=l6G8ja5H3s4
92名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:47:02 ID:E7MKv8qR0
>>89
そう?
28日後はかなり怖いゾンビ映画だと思ったが。
93名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:49:43 ID:BfWY7udn0
>>42
回想シーンが面白くなければ
LOSTは合わないぞ…たぶん
94名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:56:40 ID:7L0oXiGn0
28日後は軍隊と合流したあたりで急激につまらなくなった
95名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:57:50 ID:E7MKv8qR0
28日後は、見始めるまでゾンビ映画だとは全く知らなかったな。
そう言えば、今やってるI am legendって、
これもゾンビ映画らしいな・・・w
96名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:58:17 ID:aWxirpri0
28日後だったらショーン・オブ・ザ・デッドの方がはるかにいい
97名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 02:02:23 ID:i3zm31vW0
LOSTはシーズン1で飽きるだろ。
回想多すぎなんだよ。回想だけ別DVDにして発売しろ
98名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 02:02:30 ID:uLwFW/dU0
LOSTの面白さは回想シーンだよな 謎解きとか楽しむドラマじゃない 
役者のレベルも高いしキャラクターが立ってていい
99名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 02:04:04 ID:E7MKv8qR0
シーズン2の途中の回想シーンの多さにはちょっと幻滅したな。
と思ったら、終わりに向かって急激に新事実がドカドカ出てきて急展開して笑った。
あ〜、早くシーズン3出ろ。
100名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 02:05:56 ID:i3zm31vW0
もうLOSTはあらすじだけでいい
それで十分楽しめる
101名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 02:06:37 ID:7L0oXiGn0
回想シーンが面白いと思うんだが、島の謎はどうでもよくなってきてる
102名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 02:08:54 ID:E7MKv8qR0
シャノンって、シーズン1と2で違う女優が演じてたよね?
103名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 02:10:01 ID:kHnm6xOpO
今年は「俺たちフィギュアスケーター」がブッチギリでした
104名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 02:35:46 ID:Zgo5H8qmO
ドラゴンボールなど漫画がアニメになるとgdgdになる
一話を無理やり30分で見せようとするから話が進まない
アニメ版ワンピースも話も進まないし回想シーンが無駄に長い
それ以上に話も進まないし回想シーンが無駄に長いのがロスト
105名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 04:49:27 ID:8NlqF/NvO
ロストは韓国人の嫁が英語喋れる云々とかグダグタやりすぎ
JJエイブラムスはエイリアスこそもっと評価されるべきだと思う
106名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 05:13:21 ID:m+9ajvkE0
>>58

亀だが
原作で語るならランニングマンって言えw

このての小説でランニングマンとロングウォークを越える本に
未だに遭遇出来ない。

ダークハーフでもうダメだと思ってそれ以来
キングの小説は読んでないけど
初期のやつはホントに面白い。
107名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 05:14:20 ID:jgjZjefk0
白熊が出てきた時には、とてもじゃないが、宇宙のかなたを見つめているというよりは
どう見ても川口探検隊だったぞw
108名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 05:19:22 ID:cmj8+9t60
まあ、このおっさんの映画の見る目の無さは定評がある。

ちなみにドラマで三位になってる「デクスター」って、まんまリアルバージョンの
デスノートな。
109名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 05:21:18 ID:VNJxHlCA0
シーズン2でベンがロックに「スティーブン・キングはないのか?」と尋ねたり
シーズン3の冒頭の読書会でジュリエットがミザリーだかキャリーだかを一押ししていたな
110名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 05:36:34 ID:Kj9l4xYh0
LOSTは前回の放送でストーリーが新たな展開を迎えたと思ったら
また違うキャラの話をはじめて肩透かしを食らわせるのが嫌い
111名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 05:47:27 ID:M6NBw/d/O
>>58
遅レスだけど同意
112名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 05:48:42 ID:JMXSXQ730
LOSTは面白くない、マンネリ24のがマシ
113名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 05:49:19 ID:jrKZSP+K0
28週後がある時点でやる気ねーだろ
114名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 05:51:38 ID:4RZpzmT3O
グリーンマイル以外は傑作揃いなのがすごい
115名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 05:53:19 ID:JIA+/sniO
>>110ロストは永遠に肩透かしだろ、だるいから俺はエンディングだけ観る事にする
116名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:00:05 ID:1wIm8qqd0
なんだこの桁違いな映画化権料は・・・
117名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:01:26 ID:sf2cok3a0
アメリカのドラマは面白いが人気が出ると
いつまでも続く
118名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:04:08 ID:IO9kFRhZO
>>20
算数からやり直しな。
キングならクリープショー最高。熱演してるしw
119名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:06:00 ID:kNvlg7z8O
120名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:06:21 ID:NEi4liK40
キングの推理小説って、結局、犯人はモンスターとか宇宙人だよね
121名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:08:13 ID:xS4v+NGuO
LOSTは夢オチだよ。
それで全てのつじつまが合うから。
122名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:13:35 ID:w6d0LMrc0
海外ドラマに詳しい人、ちょっと教えてくださいな
4、5年くらい前にNHKで3日連続でやってたドラマで、内容は・・・
・村に悪魔がやってくる
・その悪魔に村人が続々と殺される
・最後のほうで村の子供数人の意識を奪い、その子等は手を取り合って空を飛ぶ夢を見る
・悪魔は親たちに子供を取り戻してほしいならと何かの条件をつける

こんな話だったと思うんですが題名わかる人います?(´・ω・`)
123名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:14:00 ID:F1r9te3pO
>>99
とっくに出てますが何か?
124名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:14:05 ID:g11IwyMj0
LOSTなんてシーズン2でアホらしくなって止めたが
あんな後付け設定連発糞ドラマが面白いのか?
125名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:17:00 ID:jqW3wjoy0
こいつの原作の映画ひとつも面白いのないな。
126名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:18:43 ID:NEi4liK40
夢オチだったら暴動が起きる
ていうか、シーズン1に出てきた巨大なモンスターはどこに消えた? 
大木に挟まったジェット機をひっくり返すぐらいデカイのに・・・
127名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:23:47 ID:JICg3SvlO
LOSTはシーズン1の一巻で脱落した
無理
あんないかにも用意した道具やらで 全く緊張感ないわな
128名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:33:22 ID:jfLW+aP8O
LOSTは見ててアホくさ、とか思ったり
肝心な所でうまく感情移入できなかったりするが
何故か見てしまう、みたいと思わせる物はあるよ。
キャラの設定、それぞれ訳ありな感じとかがいいのかも。
129名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:42:31 ID:JKphEHVBO
lostのDVDのCMにはちょっとわろた
130名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:42:53 ID:jw7QKBMO0
ぎゃははは、ばかでー
こいつLOSTなんか見てやんの
131名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:49:06 ID:VIneH/+ZO
キング原作のドラマ版デッドゾーンは結構面白かったな
132名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:51:26 ID:AQZuDmI90
刑務所のほしのあき
133名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 06:51:59 ID:RO3nOz6VO
>>122
悪魔の嵐『ストーム オブ センチュリー』
DVD安いから買いなされ。
134名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 07:04:03 ID:oWXTp6JH0
キューブリックのシャイニングを評価できない感性を信用することはできない
しかも自分が製作に関わったTVムービ−の駄作ぷりったるやw
135名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 07:34:48 ID:w6d0LMrc0
>>133
ありがとう
録画したビデオ間違って捨ててしまったもんで・・・
DVD買ってきます(`・ω・´)、って安っ!
136名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 07:44:46 ID:S5hGRxYW0
>>58
原作に忠実に映像化してほしいな。連ドラがいいか。
137名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 08:00:38 ID:C8qPTWGi0
24、PrisonBreak、HEROESなんかと比べるとLOSTは際立ってるよな。
シーズン3の最終話なんてドラマ史上でも傑作なんじゃないか。
138名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 08:07:20 ID:/2TM1VtV0
>>131
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
デッドゾーンは映画版に尽きるだろ。クリストファー・ウォーケンの演技はその頃から非凡さ見せてるぞ。
139名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:32:00 ID:x8YQcF4Z0
>>126
は?あんなもんとっくに正体丸見えだし
打開策も見つかって解決済みの問題なんだが
140名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:34:32 ID:5ztoMTg50
映像作品に文句言うやつは原作を原書で読んでんだろうな
141名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:37:54 ID:ESGzeCXSO
いつぞやの年末に、二夜連続でやってたランゴリアーズにハマった。
DVD版置いてないんで最近見てないけど……
142名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:38:20 ID:vpx0+Taw0
セルのラストどうなのよ?あれ・・
あうゆう作家の逃げ的な奴 一番いらつくんだけど
143名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:39:40 ID:vv19Epm60
映画、ゲーム、小説、漫画と日本にめちゃくちゃ影響与えてるよな
144名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:44:09 ID:OmE3CMrP0
ランゴリアーズは金掛けてちゃんと映画化して欲しいな
145名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:45:17 ID:vv19Epm60
日本でキングと張り合えそうなのは江戸川乱歩くらいか
鏡地獄とジョウントなんか比べても結構近い資質を
もってるんだよな
146名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:46:45 ID:x8YQcF4Z0
キングの真骨頂は4シーズンの4作品だろ
全作に共通する不気味さと、見事なストーリー
147名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:48:09 ID:Kt1Z9WvA0
キング先生の鑑賞眼は素晴らしいな。
さすが地獄のデビルトラックやシャイニング(テレビ版)の監督だけあるぜ
148名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:48:42 ID:nN94ApPv0
>>143
宮部みゆきもキング大好きだよね
149名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:55:41 ID:OmE3CMrP0
セルが映画化ならカーペンターが監督なら最高なのに
150名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:57:44 ID:pFffplUN0
 >>134

 ある朝、キングが洗面所で髭を剃っているときに電話がかかって来たそうな。
「あなたスタンリー・キューブリックと言う人から電話よ」キングはそのとき、
 喉から心臓が飛び出しそうに成ったそうな。

 以下、、、その時の会話(大体こんな感じ)↓↓↓

「私は、映画作家のスタンリー・キューブリックと言うものです。今回、君の
“シャイニング” を読ませてもらって とても面白いと思ったよ。それで是非、
私の手で映画にしてみたいと思うのだが」

やったぞ!!!なんて俺は幸運な男だ!!!キングはそのとき喜んだそうだ

 が、、そのあとのキューブリックの一言で、なんだか悪い予感がしたそうな。
 
 神。。。スタンリー・キューブリックいわく。。。

「だけどスティーブン。死後の世界が在るなんて、中々素晴らしいアイディア
 じゃないか。。。」

 インタヴィューに答えて御大キングは、あの映画はエンジンを載せていない
 キャデラックだ!!などと言っておられた様だが、私も個人的に、キングが
 製作に関わったあのTV版シャイニングよりもキューブリックが作った映画
 の方がダンゼン面白いと思いました。。。
151名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 10:58:56 ID:vv19Epm60
>>148
好きというか小説の師匠と呼んでるね。クロスファイアなんかは
ファイアスターターの影響受けまくりだし、龍は眠るは
デッドゾーンの影響が指摘されてる。それなのに明確な
ホラーはまだ書いてないのが不思議だけど。本人いわく
書こうとするたびに失敗するらしいが。
まぁ宮部文学にファックを連発する怪物が登場するのは
たしかに想像できないが
152名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:05:51 ID:VNJxHlCA0
ジョンレノン殺害犯に愛された男
153名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:10:28 ID:vpx0+Taw0
ダークタワーもラストがアレじゃなかったら
後世に残る小説だったのに・・
154名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:12:38 ID:ZYUDExWo0
バトルスターとかデクスターとか
やはりセンスがおかしい
そんなことより、はやく新作書いてよ
155名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:13:58 ID:x8YQcF4Z0
ダークタワーは3作あたりで見限ったな
なんか世界を広げ過ぎて幾らキングと言えども収拾がつかなくなったって印象
156名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:17:48 ID:4m0JLQes0
>彼に「ダーク・タワー」シリーズの映画化権をたったの19ドル(約2000円)で

この他に興行収益の何パーセントか貰うんだろ?
157名無しさん@恐縮です :2007/12/27(木) 11:18:45 ID:fpaVRCeK0
シャイニングって何処を評価すればいいの?
小説も二流ホラーだと思ったし、
映画も別にいいとこはなかった。
158名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:27:24 ID:vpx0+Taw0
ダークタワー映画化ってスザンナとオイはどうすんだよ
159名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:35:19 ID:CGPe3N0e0
だよ!
160名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:36:38 ID:jgbMGgGQ0
あっちのテレビドラマって設定とかオチとか全然考えてないのが
見え見えになってくると飽きてくるな
LOSTは出だしが面白かったからシーズン2の途中まで頑張って見たけど、
謎の回収がただの一つもされる気配がなくて見てられなくなった
過去編とかもっとあっさりでいいのに
161名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:41:17 ID:x8YQcF4Z0
>>160
2の終わり頃から3のラストまでで事態は急転して
様々な謎も解明はされないがぼんやり見えて来るんだけどな
162名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:49:59 ID:adRUqdFE0
>>160
そこまで見たんならもうちょっと我慢して見れ
シーズン3の中盤以降は、やれば出来るじゃん!
って感じの怒涛の神展開になるから
163クズ:2007/12/27(木) 11:51:21 ID:6bhk79OBO
『霧』映画化の出来上がりが心配なんだけど…
(´・ω・`)あれは映像化してほしくなかったよ。
脳内映像で楽しむべき作品だ。
164名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:52:34 ID:x8YQcF4Z0
>>162
だな

>過去編とかもっとあっさりでいいのに
こう思ってる160が3全部見たら失禁しながらLOSTマンセーしてる様が目に浮かぶw
165名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:53:21 ID:mdSNT9mk0
スティーブンキングって
超絶ド金持ちなんだろうなあ・・・少し下さい・・。
166名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:53:58 ID:nFlI7s+X0
とりあえず、白熊がなんで出てくるかだけ知りたいから見続けるLOST
167名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:54:42 ID:Q1myy5gf0
ゲッタウェイが西部劇と聞いて飛んできました
168名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:56:29 ID:vkoc11480
Pハギス新作撮ってたの今知ったわ
169名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:57:13 ID:KbHEEQGo0
10位の「エラの谷」ってのが気になる
170160:2007/12/27(木) 11:58:18 ID:jgbMGgGQ0
お、そうなの!?
じゃあ正月に頑張って見てみるか
171名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 12:02:20 ID:jw7QKBMO0
スティーブン、テレビばっかり見てないでちゃんと本を読みなさい!
172名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 12:09:48 ID:f5cIqvsP0
ローランド・ディスチェイン役は誰がやんの?ブラッド・ピット?
173名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 12:11:24 ID:g0RupxBe0
アメ公の映画の脚本も
アメ公のテレビの脚本のように
複数の人間でやればいいのに
174名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 12:36:13 ID:Cvf9silZ0
つまりlostは2は見る必要なしってこと?
175名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 12:37:57 ID:eFVbAQAwO
ロストが楽しめる奴は人生得してるぜ。多分。別に見ない奴を否定してるわけじゃないからそこんとこよろしく。
176名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 12:38:11 ID:jIj/k++P0

☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆

いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))

(裏)
・「放送受信機廃止届」
・解約理由(平成X年X月X日にテレビ故障の為 NHKの受信を目的としない受信設備の為(放送法32条))
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------

ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう

必要事項http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk1.jpg
本物http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk2.jpg

一刻も早く不払いでなく未契約になろう!!!
177名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 12:40:28 ID:nAZcGThG0
>>174
シーズン2見ると挫折するだろうな。
シーズン3の終盤はいい出来なんだけど、そこまで堪えられるかどうか。
178名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 12:46:41 ID:Cvf9silZ0
>>177
1の何話かは見たんだけど、「ぐだぐだだ」「風呂敷広げただけ」みたいな
評判聞いて見るのやめちゃったんだよ。
179名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 12:48:40 ID:x8YQcF4Z0
>>174
見ないと繋がらないしなぁ
1から2飛んで3に行くとわけ解らんぞ
髭もじゃの基地外じみた超能力者が突然仲間になってるんだぞ
どんな天才でも推測するのは無理
180名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 12:57:40 ID:nFlI7s+X0
LOST2は最初と後半以外はたいした話がないよな。
181名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 13:00:03 ID:x8YQcF4Z0
>>180
その真ん中あたりの話を膨らませようと思ったら
あの二人が飲酒で捕まって偉い事になったからなw
182名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 13:19:49 ID:uLwFW/dU0
だから回想シーンで楽しめない奴はLOST見ないほうがいいよ
謎解きを楽しむドラマではないのにそれを期待するからいけないんだ
183名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 13:33:30 ID:erFvHECe0
ザ・ミスト て言うタイトルだったかうろ覚えなんだども
確か小説の邦題は「霧」だったような???
映画になったそうで日本に来るのはいつごろなのか知ってるヒト教えて。

説明は要らないだろけど、霧の中に魔物らしきものがいて生き残った人々が
ショッピングモールの中でなんとか助かろうとする話だった・・・よね?
184名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 13:41:27 ID:x8YQcF4Z0
>>183
日本封切りがいつか知らないけど
霧って映画化したらどうしょうもない駄作になりそう。
あれってもう絶望的なラストが要でしょ、
映画化して商業ベースに乗せたいならせめて主人公達は助かるハッピーエンドにするか
それか、原作の終わり方の通りにするなら続編意識せずにはいかんでしょ。

映画化するならスワンダイブやって欲しいな、あれは第2のスタンドバイミー
になる可能性もありえる
185名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 13:44:44 ID:MS9NB7zS0
LOST、面白いけど長すぎる。
186名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 13:48:40 ID:Bg8+XYFl0
また19か
187名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 13:50:12 ID:72omLFxS0
キングてバッドエンドの小説が多すぎて読む気なくす
188名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 14:06:03 ID:geAIX2WO0
いやキング自体がつまらわあなんだおまえらヤメ
189名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 14:13:00 ID:MxZsp9xS0
セル読んだけどつまんなかった
キングは昔の作品の方がパワーあるね
190名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 14:15:38 ID:x8YQcF4Z0
>>187
そんな事もないよ
191名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 14:19:02 ID:ww8kJ4+k0
>>183
一瞬ジョン・カーペンターのザ・フォッグのリメイクのことかと思ってしまった
192名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 14:46:25 ID:Fj34AFVK0
ペンパルにitをダンベル代わりにしたことあるよって言ったら爆笑してた
193名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:34:07 ID:gqFDHDOP0
>>192キングの真似じゃん。なんでウケたんだ?
194名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:38:03 ID:VMXKBm12O
LOST好きの俺は間違ってなかったと言うことだね

お前らざまあみろ
195名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:29:19 ID:fcNTyL8X0
28日後好きだよ、途中までは。
あの終末感はたまらん、途中までは。

キング原作で一番すきな映画はキャリーだな
ホラーの傑作でしょ。
196名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:34:36 ID:g0RupxBe0
LOSTの韓国人はいい人なんだろうな。
韓国人役を文句言わずにやるんだから。
197名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 21:38:08 ID:8cyiuh5W0
キング原作ドラマのITとドリームキャッチャーのラスボスだけはガチ
198名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 22:50:49 ID:YkfUBFGH0
ITのラスボスは伝説だな
ピエロであんだけ怖がらせておいてそれかいw
199名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 00:06:27 ID:u9lc7QOl0
キングの小説の主人公の職業は小説家が多すぎ
200名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 02:51:31 ID:wO7+ao7R0
先生、小説読んでると飛呂彦タッチで映像が浮かぶことがあります。
201名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 09:17:35 ID:M8oid4HK0
やれやれだぜ
202名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 14:11:01 ID:inesbEUd0
チョンが火病起こしたところから観なくなった
203名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 08:00:19 ID:YCqu+Goa0
はやく死のロングウォークを映像化してほしい。
キングの中では一番好きな作品なのに、なかなか映像化されない。
204名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 08:06:21 ID:YCqu+Goa0
ギャラクティカは、キング好みなのもなんかわかる。
205名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 19:18:29 ID:D1HqC4Yl0
つか、LOSTシーズン3にキングの本が出るからな。
206名無しさん@恐縮です
LOSTはシーズン2がつまんなすぎないか?
シーズン3は割と面白いらしいから復帰しようと思ってるけど。