【サッカー】セリエA・シエナと移籍交渉中の浦和・長谷部誠にブンデスリーガ1部・ヴォルフスブルクが正式オファー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ドイツのヴォルフスブルクが浦和の日本代表MF長谷部誠(23)獲得のため正式オファーを
出していることが24日、明らかになった。ブンデスリーガの中堅クラブは昨年3月から
熱心に獲得に動いており、推定年俸45万ユーロ(約7400万円)と複数年契約を用意。
長谷部側は現在第1候補のイタリア・セリエAのシエナと条件交渉中だが、合意に達しない
場合は急転、ドイツ移籍が実現する。

関係者によると、長谷部争奪戦に電撃参戦してきたのは現在リーグ11位のヴォルフスブルク。
クラブ関係者が先週、浦和幹部と極秘裏に接触しており、長谷部サイドには正式オファーも
届けられているという。
今季限りで浦和とは契約満了となるため移籍金はゼロ。条件面はすでに提示済みで、
完全移籍の複数年契約で年俸は45万ユーロという。ブンデスリーガでは昨季から
EU外選手枠が撤廃されたため、長谷部移籍には何の支障もない。

フォルクスワーゲン社をスポンサーに抱える1945年創立の古豪は長谷部の“長年の恋人”だった。
海外スカウト担当のウルリッヒ・モーア氏が昨年3月に来日し、浦和の練習まで極秘視察、
長谷部の実力を高く評価していた。「ドリブルで局面を打開できるし、さらに力強い。間違いなく
即戦力。彼はブンデスリーガに移籍しても、今すぐスタメンで出られる」と言う。
浦和の公式戦と日本代表の試合に何度も足を運び、06年夏にも獲得を打診したが、
当時浦和のギド・ブッフバルト前監督に即答で固辞されていた。
04年から3年間、名門バイエルン・ミュンヘンを率いた名将フェリックス・マガト監督(54)も、
長谷部の潜在能力を「日本で1番」と評価し、1月に再開する移籍市場で「和製カカ」とも
呼ばれるエース獲得を厳命していた。

一方、長谷部サイドは現在、今年6月に期限付き移籍の正式オファーを届けたセリエAの
シエナと条件面で細部の交渉を重ねている。代理人のロベルト佃氏はイタリアに渡り、
契約期間などを話し合っているが、合意できない場合はヴォルフスブルクとの交渉を
スタートさせることになる。

ソース・詳細はhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20071225-OHT1T00076.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:23:43 ID:SkH9my8F0
ウソです
3名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:23:53 ID:ustHE/WB0
通用しないってわかったろうに
4名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:24:47 ID:2DYFmouLO
露骨に日本人狙ってるな
5名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:25:15 ID:FTbpzD4r0
シドニー世代と共に、日本サッカーの夢は終わってしまった
6名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:25:17 ID:NR8iOW4P0
監督はマガトなのね
たしか代理人も見にきてたしシエナよりいいんじゃないか?
7名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:25:28 ID:6uTCScnk0
どうみても長谷部狙いじゃなくてジャパンマネー狙いだよなこれ・・・
8名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:25:52 ID:CLeaDgErO
高待遇じゃないか、こりゃ行くかな
9名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:26:26 ID:EhBdcPld0
バイヤンミュンヘンのサポとか浦和にいたら凄い羨ましく見えるんじゃないか
10名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:27:17 ID:WGewsYTj0
ジャパンマネー狙いっぽいな
11名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:28:54 ID:aEo6QPED0
ベーハセってそんなに凄く見えないんだけどなあ
12名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:29:31 ID:54LLdcNVO
高原とる方がいいのに
13名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:32:22 ID:nqKUYsub0
63 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 04:04:41 ID:oJLeruBp0
日本人なら誰でも欲しがるVfLヴォルフスブルクちゃん

・阿部勇樹(浦和)
・今野泰幸(FC東京)
・駒野友一(広島)
・長谷部誠(浦和)
・菊地直哉(元磐田)
・松井大輔(ルマン)

他多数…
14名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:32:33 ID:lkiCNV3yO
セリエよりブンデス行くほうが良くね?
15名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:32:43 ID:MomVXeaq0
ホントモさんについていくような甲斐性はなさそう
16名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:33:05 ID:Lw4SralT0
ベハセはやれるんじゃね?
首切られる前のギドも欲しがってたし
17名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:33:25 ID:kKmd9ywtO
ジャパマネ
18名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:33:30 ID:NPO98cl/O
今のフィジカルじゃどっち行っても厳しそうだが
セリエよりはブンデスの方がチャンスはあるんじゃないか?
19名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:34:08 ID:9zkBvU300
口だけ長谷部(笑)
20名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:34:13 ID:N6VVYEYOO
マガトってバイエルン時代から長谷部を獲得候補にしてた
21名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:35:50 ID:fqyR0bSw0
安いなあ

本朋はどうするの
22名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:36:35 ID:3eaZDLnM0
菊池、松井ときて長谷部
23名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:37:58 ID:M4JrIdsiO
似たタイプの稲本がそこそこやれてるしドイツ行った方がいいんじゃないか?フィジカル鍛えたらなんとか通用しそう
24名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:38:15 ID:0n2jQoCs0
冬のアジア移籍情報(更新)

■大韓民国
チョ・ジェジン→ウエストハム、フラム
キム・ドヒョン→WBA
チェ・ソングク→シェフィールド・ユナイテッド
ソン・ジョング→フラム
オ・ボンソク→クリリア・ソヴィエトフ(決定)

■イラン
ナビドキア→フランクフルト
ザンディ→ブリストル・シティ “New”

■サウジアラビア
アル・カフタニ→マンチェスターシティ(決定) “New”

■日本
三都主→戦力外通告→浦和復帰(決定)
中田→戦力外通告→鹿島復帰
高原→戦力外通告→Jリーグ復帰 “New”
大黒→戦力外通告→セリエC

長谷部は前述の通り移籍は無し。また夏同様に新たに欧州挑戦する選手は0かな。
それどころか続々と国内復帰で日本の没落を印象付ける冬となりそうだ。
イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
25名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:39:33 ID:Bb8C4kuxO




何でもいいけど糞罪チョン(笑)は、
日本に寄生し続ける限り何をほざこうが永久に負け犬です。




26名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:40:43 ID:0n2jQoCs0
>>13

イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
我々日本人は常に持参金をやらないと欧州移籍できない劣等人種なのだぁ!!!!!
27名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:43:14 ID:4xFsZci+0
K糞まだいるのかよ
相変わらずきちがいまるだしだなw
2部ばっかなのによく自慢できるなw
恥ずかしいw
28名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:43:57 ID:ml40aEX10
セリエよりブンデスのほうがいいな
29名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:45:11 ID:ZCAJwixI0
外国人枠は無いから絶対ブンデスがいいぞ長谷部。

>>24
アレは外国人枠じゃなかったらある程度は戦力になったと思うぞ。
中田は完全に主力。
あとの二人はその通りかな?
30名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:45:53 ID:4xFsZci+0
>>1
>、今年6月に期限付き移籍の正式オファー

この時点でないなw


31名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:00:42 ID:GBB61WUG0
両方ともジャパンマネー狙いだが、
どっちが活躍できるかって言われたらドイツの方だろ
セリエは華あるけど、ここは実を取った方がトクだぜ
32名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:01:26 ID:szmV2sDD0
日本で一番(商業的な意味で)
33名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:05:51 ID:TGWfX0xJO
本当にこのドイツ野郎は手当たり次第だな
んな必死になってもドイツ車なんぞ買わんつーのに
34名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:07:57 ID:BqxkSZkv0
こいつしょぼい選手になっちゃたよな
35名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:08:43 ID:CIdqf9hP0
オフッアッー!
36名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:14:51 ID:7sh9AtbA0
フジはドイツ支社あるから移籍するならブンデスだな
おまけにブンデス中継の放映権もフジが持ってるし
朋子もドイツの方がいいだろ
37名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:17:54 ID:3hn7Ka8YO
また捏造記事かよ
いつになったら移籍するんだよクソが
38名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:23:27 ID:u1vyoZkm0
和製カカ
39名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:25:30 ID:wE4R2LAV0
日本人はいきなり欧州行ってもどうせ試合出れないだろ
その前にKリーグで鍛えろ
40名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:25:36 ID:gD721pZqO
朋子はどいつんのだ?
41名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:30:21 ID:u1vyoZkm0
海外失敗した奴らの掃き溜め
42名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:31:48 ID:7xh9aA7hO
>>39
浦和4ー1全北(2試合)
浦和5ー4城南(3試合)
川崎6ー1全南(2試合)
…微妙じゃね?

ドイツ行け。失敗しても浦和の監督はずっとドイツ人だから何とかなる
43名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:34:11 ID:Odqix3830
松井とセットで見たい
44名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:36:00 ID:po1a8MRrO
応援はするが期待はしない
45名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:36:40 ID:Ans2c+93O
>>23
稲本は既にかなり微妙な立場に追い込まれているぞ
46名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:36:54 ID:/+qYore60
誰かこの前のクラブワールドカップでの醜態をこのクラブに見せてあげなさい
47名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:37:07 ID:u1vyoZkm0
国内でも突き抜けた存在じゃないからな
一体何をしに行くのか
48名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:37:13 ID:u7z5ZJyE0
報知の浦和関連記事は馬鹿にできねーからなあ
49名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:40:46 ID:H+5m2acUO
>>43
じゃあルマンに来るべきだな。松井と長谷部がこれからの日本の中心選手だろう
50名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:41:11 ID:nGuXpISA0
つか普通にシエナよりヴォルフクブルクの方が良い
51名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:41:11 ID:yTqKcwhbO
和製カカ(爆笑)
52名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:42:22 ID:hPISAah/O
長谷部が日本の中心とか言ってるニワカは何だ?ww
53名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:42:28 ID:u1vyoZkm0
和製=劣化
54名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:44:41 ID:3eaZDLnM0
>>51
カカが長谷部の顔マネやってたよ
55名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:48:18 ID:349DHkAqO
菊地の方が上じゃね?
56名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:49:24 ID:Odqix3830
ていうかまだ23なのか
駄目元でドイツはいい選択だと思うけどな 
57名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:52:44 ID:4yMlsMq8O
>>51
爆笑は複数系。友達いないおまえが使うのはNG(笑)
58名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:53:43 ID:DexoIppZ0
適当イタ公のセリエAなんて飼い殺し確実じゃねーか
ブンデス行っておけあいつ等は律儀だから使ってくれる
59名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:54:54 ID:54LLdcNVO
平均的な選手である長谷部ばかりが海外とりざたされるのはなぜ?
60名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:55:11 ID:sae0sm/OO
現地の人には和製ダレッサンドロって最初はもてはやされて、最終的に他のアジア人と比べれて終わり、みたいになるなよww 期待してるわ
61名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:57:37 ID:T0X6DCH+0
>和製カカ

これはねーよw
62名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:01:34 ID:maCZA/oGO
長谷部はホント海外からの評価高いな
63名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:02:58 ID:CIWuncJk0
和製ナントカって大好きだよねwww
和製カカって言われてもさぁ、
カカを知ってる奴からしたら(笑)だし、知らない奴はハア?だし。
例える意味が全く分からん。
64名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:03:33 ID:u1vyoZkm0
本当に評価が高いなら、とっくに海外に行ってる
65名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:03:56 ID:asJQuHmi0
とある指輪の帝王が失敗したチームだよね
大丈夫か
66名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:05:05 ID:dMScfVr30
おお!!いいじゃん、とにかく長谷部には海外いってほしい
イタリア駄目でもドイツならいいね

中タコのスイスとか中途半端なとこよりはいい
67名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:05:15 ID:9dCNs053O
ドイツはおすすめしない。
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、
ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
68名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:06:24 ID:fTY8D0Vg0
ファンブロンクホルストかとおもた
69名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:06:54 ID:XBStNBxDO
長谷部って何が良いのか解らない
若いところか?
70名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:07:01 ID:9zkBvU300
こんなJでもカスレベルの雑魚が海外とか勘違いして笑える
71名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:07:12 ID:CNEiXB370
ポジション違うけど、ベハセより啓太や阿部の方が
まだ括約出来ると思うんだが。。。。
72名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:07:52 ID:kKmd9ywtO
>>66
自分の実力に見合ったところに逝くのが一番

オーストリアスイススットコあたり
73名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:09:12 ID:QptUI7bB0
>>67
どれもこれも
お前の聞き方がいけなかったか
それ以前にお前の顔や雰囲気がどうしようもなかったんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:11:32 ID:tN/UUKxX0
成長するには、多少実力不足でも海外に出た方が良い
自分のどこが通じて、何が足りないのかが明確になるし、
お手本となる選手も身近に出てくるだろう
結果は二の次だな
75名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:11:45 ID:E+g+2iIl0
>>67はコピペ
76名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:11:47 ID:kgVlmrvhO
まあレベルの高いリーグで揉まれてくるのはいいことじゃまいか
77名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:13:26 ID:hkgtSmG7O
多分野球しか興味ないデスクが最近テレビで覚えたカカを使いたかったんだろ。
「パンチ足りないから【和製カカ】で行こう!有名なんだろ?」
こんな感じ。
78名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:16:54 ID:5ha/l7RRO
>和製カカ


終わったな。もう伸びないし劣化の一途だ。
79名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:18:19 ID:b9+GQj5IO
アンチは長谷部より海外で活躍出来る選手を言えよww
80名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:19:18 ID:MdMQglIm0
23歳って伸びる時期に海外に出て失敗したら目も当てられないな
ポンテに従事して浦和で絶対的存在になれ
長谷部なら3年でなれる
それからでも遅くない
81名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:20:55 ID:DKkVYvT7O
正式オファーなら本人行く気あれば決まりだしいいよ
どっかのヒトモドキなんて正式オファー来てもないのに噂=移籍決定で無理矢理リスト作ってファビョっててアワレだしw
82名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:21:39 ID:tGKD4LHcO
>>81
人間になりたい
83名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:22:43 ID:umcpAC9X0
セリエは止めとけ
84名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:24:35 ID:FGjjnSQsO
なんか日本人の獲得を目論む海外クラブってだいたい定番化してきてるな。
85名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:26:14 ID:Ies9fpwUO
>>79
いくらでもいるだろw
86名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:27:03 ID:qRm0zGz3O
長谷部もトヨタ杯で名を上げたからな。ドイツの方が良いと思う
87名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:27:20 ID:Hs/R3Gz60
ヴォルフスブルクはとにかく日本人が欲しくてしょうがないみたいで下心見え見えだが
シエナよりは断然こっちの方が成功しステップアップする可能性があると思う
レベル以前にプレースタイル的にイタリアで成功する姿は想像できない
88名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:28:01 ID:4pfFFv2U0
カカって(笑

せめてMVP候補にはいってからいえよ
89名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:29:55 ID:33tzng5u0
>>13
ここに上がってる選手がもうちょっと生まれるの早かったら、
海外のチームに根こそぎ移籍してるんだろうな。

なんか、国内移籍はともかくJ全体が海外移籍に凄く慎重になってる。


90名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:31:46 ID:0n2jQoCs0
シンガポールでの話題は、日本人選手より韓国人選手
http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=675&m=0
>私は、シンガポールでの長いウィークエンドから戻ったばかり。シンガポールでの会話の中心は、「イングランドではなぜ韓国人選手のほうが日本人選手より成功しているのか?」ということだった。
91名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:32:44 ID:3K03D+et0
皆、気づいてないだろうけど、長谷部とテベスって同じような顔をしてる。
92名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:33:06 ID:0/bZ3Krk0
悪いことは言わない、阿部に乗り換えろ!
93名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:33:28 ID:gLDJcHQ/O
朋ちゃんください
94名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:35:57 ID:DKkVYvT7O
>>90
出た出たヒトモドキw
K糞(笑)
95名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:36:25 ID:sae0sm/OO
>>91 つぶらな奥目なw
96名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:36:40 ID:x56md23U0
ロリコンレイパーが在籍してるところか
97名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:36:50 ID:bP+/PzV5O
ブンデス外人枠ないからブンデスのがいいんじゃね?
98名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:38:10 ID:uWGrA+pt0






飼い殺しイタ公商法終了wwwwwwwwwwwwww






99名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:41:36 ID:OnHRD/kWO
>>90
「セリエAではなぜ日本選手のほうが韓国選手より成功してるのだろうか?」
と言うようなもんか
100名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:49:04 ID:zRuluTyL0
韓国はリーガとセリエAは行けないだろうに。2002年にやらかしたからなw
101名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:49:08 ID:tNRUc8ZxO
あれ?車屋さん松井とるんじゃなかったっけ?
102名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:52:45 ID:JpYKATDY0
ここのクラブってアンジョンファン獲ったとこだろw
103名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:54:04 ID:u1vyoZkm0
少しは逆の立場になって考えろ
今は未熟だけど潜在能力あるから育ててくださいなんていう外人雇えるかよ
23なら即戦力じゃなきゃ獲る意味無いだろ
104名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:55:49 ID:n+X2RTKB0
良いFWいるから面白いと思うよ
105名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:56:01 ID:WRUylMNp0
>>103
日本向けの広告塔。戦力になれば尚良し。
106名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:57:17 ID:54LLdcNVO
期待してもらえるのは19まで。
107名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:59:07 ID:XSCFoqKP0
そういえば、ドイツに行っていたほかの奴らはどうなったんだ?
最近名前を聞かないが
108名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:59:52 ID:u1vyoZkm0
せめて代表に主力として定着するか、Jのベストイレブンに選ばれるくらいになってからにして欲しいわ
109名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:00:47 ID:uWGrA+pt0
>>102
それはデュースブルクだろ
どっちも糞クラブだけど
110名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:06:31 ID:RCFNKN3A0
>>108
ベストイレブンなんてとっくに選ばれてるぞ

スピードとスタミナがあって守備に献身的でドリブルとスルーパスがうまくて
フィジカルも結構強い

欧州向けの穴のない選手だと思うな
111名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:08:37 ID:/Lqytix3O
>>108
長谷部は3年前にベストイレブンに選ばれたことあるよ
タレントレベルの低いアテネ世代で唯一現役大学生の年齢で選ばれた選手
112名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:08:53 ID:u1vyoZkm0
2004年に1回だけ選ばれてるのか
その後選ばれて無いのを見ると、劣化しちゃったのかね
31試合で1得点3アシストは寂しい成績だな
113名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:10:20 ID:n+X2RTKB0
31試合に出ていることを評価すべき
114名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:14:24 ID:Q5p1IZ+2O
>>113そこ!?
評価そこかよ
期待しないでおこう
115名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:16:20 ID:u1vyoZkm0
34試合2得点4アシストの本山の方が上
116名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:17:48 ID:LvlX5wFl0
中村俊輔と同じ事務所なのにバーニングバーニング騒ぐキチガイが湧いてこないのはなぜでしょうか?
117名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:17:50 ID:UF5nfuhv0
ID:u1vyoZkm0
小野さんおはようございます
118名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:21:57 ID:cPAmG5mI0
代表では役立たずで、走り回っては相手に吹っ飛ばされてるイメージしかないわ
119名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:22:08 ID:8eM/AE+90
アシストが少ないのは戦術とワシントンの特徴のせいだな。田中達也が一年通して出てればもうちょっと増えただろうが。
ゴールが少ないのは単純にシュートが下手だから。
120名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:23:38 ID:7bEdSz23O
つーか長谷部は行くならさっさと活けよ
チームに迷惑かけんじゃねーぞ
121名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:27:38 ID:9dCNs053O
審判への抗議のみっともなさだけなら、リーグトップの実力の持ち主だな。
122名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:28:33 ID:fL9BH16w0
長谷部は斧が来てから激しく劣化したから
別の環境でやれば戻るかも知らんと僅かな期待入れとく
123名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:31:43 ID:MHWFWYT+0
シエナの方がいいんじゃない
ヴォルフスブルクで確変起こしてもたかが知れてるし
124名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:31:44 ID:jfW6K+8G0
今年の出来だったら普通に通用しないだろ
ドフリーを外すようなやつは普通に駄目だ
125名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:33:00 ID:NR8iOW4P0
シエナなら間違いなくボランチかサイドだろ
トップ下はないな
126名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:33:46 ID:94PhMF/p0
ポンテのためにボールを運んで
上がった釣男の尻拭いが主な仕事なんだから
これ以上浦和で成長することはないな。
127名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:33:51 ID:ofHQ4F6l0
ここは日本人を獲れれば誰でもいい
欲しがってるのはフロント
この移籍の結末は当然いつも通りだろ
128名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:35:43 ID:S02FB+s5O
ドイツ行け
129名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:36:07 ID:0n2jQoCs0
シエナ→長谷部、小笠原、今野
ヴォルフスブルク→長谷部、菊池、阿部、駒野、松井

ジャパンマネー戦争糞ワロス。
このドイツチームは悪名高いイタリアよりたちが悪そうだ。
なにせ性犯罪者まで手を出してるからな。
日本人は結局この程度。純粋な戦力とは見なしてもらえてない。
韓国人はチョがEPLの名門ニューカッスルへ移籍したのに。
130名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:37:52 ID:CZv3TFUo0
どっち行くにしろさっさと決めて語学習得した方がいい
2月まで休みのドイツが準備期間長くていいかも
131名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:38:03 ID:MPn4peB90
CWCでガっちゃんに後ろからあっさりとカツ上げされたのは笑った
あれでよく欧州に行こうと思うな
132名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:40:05 ID:jppuUhWH0
ヴォルフスブルクは長谷部ストーカー
かれこれ3年越し
133名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:42:30 ID:GPrDqzSO0
ところでK糞お前いつ寝てんだ?
134名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:44:23 ID:mWMfXCRC0
>>132
日本人なら誰でもOK
135名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:45:01 ID:tIwBTJHG0
日本人なら誰でも良いんだよw
ヴォルフスブルグなんて菊地でも獲ろうとしたんだからwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:46:15 ID:CVM4TxdRO
ジャパンマネーとか言ってる奴馬鹿じゃねーの?
1ユーロ=164円の今、ヨーロッパのクラブが弱い円なんていらねーよ。
特にドイツはな。
137名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:47:04 ID:zvI3rJdK0
243 名無しさん@恐縮です sage 2007/12/25(火) 09:33:57 ID:nq8I2S310
暇だったんで調べてみた

ソルギヒョン フルアム   Apps9 Start2 Sub7 無得点
イヨンピョ  トッテナム  Apps13        無得点
パクチソン  マンU     怪我
イドングク  ミドルズブラ Apps9 Start2 Sub7 無得点
138名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:47:50 ID:mWMfXCRC0
>>136
超理論すぎて吹いたw
139名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:48:10 ID:L+Su8Srf0
> 和製カカ
このまえ目の前でアレを観たというのにまだ言うか・・・
140名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:51:41 ID:0n2jQoCs0
>>136
戦おうぜ、現実と

63 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 04:04:41 ID:oJLeruBp0
日本人なら誰でも欲しがるVfLヴォルフスブルクちゃん

・阿部勇樹(浦和)
・今野泰幸(FC東京)
・駒野友一(広島)
・長谷部誠(浦和)
・菊地直哉(元磐田)
・松井大輔(ルマン)

他多数…


77 :U-名無しさん:2007/12/25(火) 04:13:25 ID:oJLeruBp0
ちなみにドイツではこのクラブが日本人を獲得しようとしてる理由の一つとして
日本でのフォルクスワーゲン(親会社)のイメージブランド強化と来年以降に投入する
クリーンディーゼルエンジン搭載車の販売促進もあるとのこと
141名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:54:26 ID:JZ45Nkx+O
でもジャパンマネーて言ってもフォルクスワーゲンがついててかなり金あるだろ
取るメリットがわからない
142名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:56:58 ID:IGDLUVv20
まぁとりあえずイタリアよりはドイツのほうが成功する可能性が大きいわな。
僅差だけど
143名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:57:31 ID:nVcsjFm+O
矛盾してるかもしれないけど、ブォルフスではレギュラー無理!シエナの方が可能性がある。レベルとか関係なしに
144名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:58:42 ID:19v1h2f80
イタリアよりドイツの方がいい
145名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:00:20 ID:GPrDqzSO0
ヴォルフスブルクって名前がなんか嫌
146名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:01:17 ID:KjFhUidJ0
147名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:01:18 ID:0n2jQoCs0
>>142
どっちも日本人からしたら難易度は変わらん。
高原も戦力外通告でJ復帰だ。
148名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:03:37 ID:frLPFJ+hO
>>137
韓国人は結局パクとヨンピョ以外駄目なんだな
この二人もそろそろ怪しいが
149名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:04:55 ID:v9bfgguk0
素人のおいらには長谷部の良さがイマイチ分らん・・・
150名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:10:46 ID:ypobEyWQ0
>>141
アホだな
日本人が来ることによる直接的な放映権やグッズの収入を期待してるわけじゃなくて
車を売りたいから日本での知名度やイメージを上げたい
かと言ってCMを打つってのはあれは単なる広告
長谷部を獲ってもかかる費用なんて安いもんだしそれで少しでも浸透できりゃ儲けもの
151名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:11:08 ID:VwsBMWs90
三菱からワーゲンへ
152名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:12:17 ID:VwsBMWs90
つーか俺のID ワーゲンとBMてw
153名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:14:43 ID:GPrDqzSO0
ビートルに乗ってみたい
154名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:17:42 ID:0n2jQoCs0
しかし韓国人は世界最高峰のEPLから続々とオファーが舞い込むのに
日本人はもう斜陽リーグのイタリアやドイツからしか話ないのは寂しいね。
しかもみんなマネー目当てというオマケつき
155名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:24:34 ID:SVSXT0TK0
昔はマネー目当てと言えば日本人だったが最近は韓国人や中国人になったな
まあ当然と言えば当然かw
156名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:25:32 ID:0n2jQoCs0
>>155
ん?

>>140
157名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:25:51 ID:gIU5zF0M0
シエナーハー
158名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:29:56 ID:SVSXT0TK0
>>156
オファー出しただけで誰も移籍してないじゃん
韓国人や中国人の見境無い移籍を知らないの?
159名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:30:15 ID:/+qYore60
>>126
尻拭いwwwww
じゃあ釣男は何のためにあんなに前までw
160名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:30:25 ID:SVSXT0TK0
>>156
オファー出しただけで誰も移籍してないじゃん
韓国人や中国人の見境無い移籍を知らないの?
161名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:41:04 ID:oE+pGyPNO
長谷部とカカってさっぱり似てないよなあ。
劣化版中田姐さんって言った方がまだ近いんじゃなかろうか。
162名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:46:59 ID:CSGPIHMRO
ブンデスなんか行ってもあのフィジカルじゃまともにキープ出来なくてパス出す前に潰されそうな感じがするが…
163名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:47:17 ID:GfEe8Q5a0
ジェジンって新城に行ったの?!
清水でさえ微妙になってきてたのに試合に出れんのかね???
いくら払ったんだろw
164名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:51:10 ID:3K03D+et0
常識的に考えてヂエゴぐらいの活躍はできるだろ
165名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:51:39 ID:GPrDqzSO0
ジエゴ程度じゃあまだまだだな
166名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:55:45 ID:HGbhOA9p0
ドイツのほうがいいだろ。
てか、ドイツ前にどこかでステップ踏むのがもっといいが。
167名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:57:15 ID:GPrDqzSO0
ステップはいらん
168名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:58:29 ID:TyH1gHwJ0
浦和レッズの超主力だから期待してるよ
169名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:59:05 ID:DPbov2mgO
マガトの元でやれるから絶対こっちの方がいい。
それに外国人枠ないし
フジはヴォルフスブルグ戦放送できるように調整汁
170名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 10:59:57 ID:kKmd9ywtO
長谷部はジエゴの代わりにブレーメン逝けよ
171名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:02:38 ID:Y37TJBWB0
なんで長谷部なんだろうな
代表に残れるかどうかって選手なのに
阿部、前田、大久保ならドイツで活躍は余裕だろう
172名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:02:43 ID:uNIw74gOO
ヴォルフスブルクって我那覇とか巻の話もなかったっけ?
173腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/12/25(火) 11:04:00 ID:n9ovQdQB0
一時期ダレッサンドロが居たイメージしかないな
174名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:05:35 ID:DPbov2mgO
ここで頑張って最終的にはブンデスの強豪チームに移籍してCLで活躍できればいい。
まずは高原並の語学力を身に付けないといけないな
175名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:05:47 ID:YbMVxqSaO
まぁセリエよりはブンデスのほうがいいと思うけどな
176名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:05:51 ID:TyH1gHwJ0
ブルガリアのWGのペトロフもいた
177名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:07:00 ID:GPrDqzSO0
まあどーせ活躍しすぎちゃってバイエルン入りだろ
長谷部も大変だなあ
178名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:08:01 ID:/GagJ9zP0
小野氏ね
179名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:10:56 ID:qTNRhU7X0
西ドイツの頃は良い国だったな
いろんな意味で
180名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:13:31 ID:3ADdRV2V0
現地でこの情報はスルーされてるの?また飛ばし?
181名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:19:21 ID:0ap32TJFO
どうせ二軍で過ごすから、どっちでもいいだろ。
182名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:40:38 ID:00Wlcfc0O
ヴォルフスブルグの中盤は層が厚く良い選手多いから
長谷部が移籍して即スタメンということにはたぶんならない
183名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:44:46 ID:PRqkHc8u0
一時バイヤンが長谷部に興味持った時って
マガトじゃなかったか?
184名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:45:32 ID:Sg08JZzT0
和製カカ?
ACミランにおさえされてたのに?
185名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 11:45:52 ID:BQoluVS00
いま年俸3000万だっけ、いい話じゃねーか。
186名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:00:49 ID:/Lqytix3O
>>185
長谷部は今年5000万
3000万は山瀬とかだね
187名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:10:51 ID:T/VXPi6Y0
K糞はオーストラリア選手も一覧にいれてくれ
一応アジアになったんだから

そしたら1_ぐらいは有用な情報になるぞ
188名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:18:41 ID:lCamuQQZ0
浦和ファンには悪いがこいつはフィジカルが足りない典型だろ
テクだけでひ弱な奴は世界で通用しない。向こうで苦労して耐えるならいいが
俊輔ほど根性ないよ。どうせ一年くらいでヘタレて帰国。浦和限定の天才だね
189名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:19:22 ID:T/VXPi6Y0
そういやワーゲンといえば、
JリーグのMVPの副賞にトゥアレグを提供してたな
190名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:28:56 ID:mUoZ1CpS0
05年くらいまではホント凄かった

が・・・朋子はサゲマンだったのか・・・
191名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:32:13 ID:WKYpawoJO
ロベルト佃煮
192名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:33:20 ID:54LLdcNVO
海外スカウトは05年長谷部のイメージで止まってるんだろ。
確かにあのまま伸びてたら中田クラスいくかと勘違いするからなー。
193名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:34:37 ID:oOvWTank0
長谷部ってなんでファール取ってくれないと
芝を叩いて、両手広げて「ホワーーーーイ?」って英語でアピールするの?
小学生レベルの脳味噌だろw
194名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:38:13 ID:t+CGOSGr0
■大韓民国
チョ・ジェジン→ウエストハム、フラム
キム・ドヒョン→WBA
チェ・ソングク→シェフィールド・ユナイテッド
ソン・ジョング→フラム
オ・ボンソク→クリリア・ソヴィエトフ(決定)

■イラン
ナビドキア→フランクフルト
ザンディ→ブリストル・シティ “New”

■サウジアラビア
アル・カフタニ→マンチェスターシティ(決定) “New”

■日本
三都主→戦力外通告→浦和復帰(決定)
中田→戦力外通告→鹿島復帰
高原→戦力外通告→Jリーグ復帰 “New”
大黒→戦力外通告→セリエC



トホホ・・・
なんで日本はこんな情けないんだ?
195名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:38:42 ID:Wz1AgjAB0
長谷部の良さはポンテの言う様に負けん気の強さだと思う
日本人には珍しく試合中に笑ってるのあんまり見たことないし
196名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:40:57 ID:kKmd9ywtO
>>195
審判がファール取ってくれないと駄々こねるとこ?
197名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:41:54 ID:uqfRQwmJ0
この移籍はイタリアより賛成
198名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:42:27 ID:cmiAYf4UO
確かに06年の頭くらいまでは中田英寿を彷彿させるスケールがあった
今はわりと平凡だな
199名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:44:10 ID:Wz1AgjAB0
>>196
黄紙貰うまで食ってかかるわけじゃあるまいし駄々こねるくらいいいだろw
200名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:44:17 ID:/Lqytix3O
>>193
ゆとり教育の弊害
201名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:47:38 ID:zWqdhw8b0
>>49
長谷部って知らないんだけどロマリッチの変わりに使えるかな?
ルマンはFWとDFが欲しいです
202名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:48:05 ID:qq0ZmR5t0
正式オファーか。良かったなあ。

ただ「オファーがあった」ってだけじゃ、「売り込みに行った」と変わらないからな
203名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:49:39 ID:8eM/AE+90
文句言ってる暇があったらポジション整えるなり呼吸整えるなりして欲しい。
リスタート遅らせるためのマリーシアと言うなら別だけど多分そんなこと考えてやってなさそう。
204名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:50:49 ID:fUqHrMdvO
>>186
ちょwあんなんで5000万て浦和甘過ぎ
205名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:51:25 ID:TyH1gHwJ0
あの文句言ってる様を海外でも見たい
206名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:54:56 ID:/Lqytix3O
だって浦和ブルジョアだし
小野に1億8000万とか田中達也に3600万とかありえん
207名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:58:10 ID:cBcudKk5O
芸スポでは当たりに弱いフィジカルしょぼい選手として扱われてるのか
ふーん…


トゥアレグほしいなー
208名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 12:58:19 ID:Ez15xA9FO
絶対ドイツの方が良い

確かにジャパンマネー狙いだろうが、
イタリアなら一切試合に出ないで終わる可能性のが高い

浦和はドイツ関係者多いから、
生活面のサポートも万全だろうし
209名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:01:09 ID:QGblhDfHO
移籍、移籍言う割りにいつまでたっても移籍しないな。
210名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:09:21 ID:eRZowhVyO
慣れない内の長谷部の話し役に菊地も一緒に取ってくれりゃいい
朋子が付いて行くのが一番いいと思うがw
211名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:11:54 ID:eDiEqbb0O
ソースのURLすら確認せずに問う




ソースは報知?
スレタイが報知っぽい
212名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:12:56 ID:/Lqytix3O
キチク直哉は不合格が決定してた
213名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:16:11 ID:89iJ/kFhO
観光旅行へいってらっしゃいませ
214名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:19:24 ID:45TV8HdLO
まあイタリアに行くよりいいよね。
215名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:39:29 ID:oR5OD1H80
ブンデスリーガ1部っておかしくね?
216名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:46:10 ID:sDS9QdlO0
イタリアは中田以外は苦しんでるし活躍するイメージが思い浮かばないな。
ドイツは稲本がすんなり活躍できてるし中盤の選手にはやりやすいリーグなのかもな。
217名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:56:30 ID:4yIdEFZv0
早く海外へ行け、チャンスなのに乗り遅れるといいことない。
代表も3次までは、問題なく突破できるだろう。
218名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:57:12 ID:1iacdVm80
そりゃ稲本はもうヨーロッパで何年もやってるからな
いきなりドイツにきたってフィジカル的に問題ないだろ

日本からいきなりドイツ行ってもどうかわからん
高原だって最初すげぇゴロゴロ転がされてたし
219名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:01:55 ID:7gIjKoQW0
浦和の選手で海外に通用しそうなのはネネだけ
220名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:11:19 ID:4s5g+CyM0
ブンデスは名前だけでレベルはセリエに比べると相当落ちるから
(高原や稲本や奥寺を見て分かるとおり)
ブンデスは良いと思うぞ
221名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:12:20 ID:AWlLyPs80
ポンテが怪我で不在だし浦和に残留した方がいいと思うんだけどな
移籍は欧州リーグ開幕前の夏にすればいい
222名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:18:28 ID:BP97saB5O
>>220
奥寺?釣りか…
223名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:24:26 ID:sDS9QdlO0
>>218
稲本はフィジカルや経験はあるからな。ただプレミアで結局通用しなかったわけだよな‥。
海外組み筆頭の中村でさえミラン相手とはいえホームでいいプレーはさせてもらえなかったし
柳沢、大黒、小笠原なんてほとんど活躍できてないしまだドイツのが見込みがあるようにみえるね。
224名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:24:42 ID:fD/jC9+AO
松井が駄目で長谷部に切り替えたか…
ぶっちゃけ日本人なら誰でもいいんだろ
225名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:26:06 ID:Jog2GP/i0
絶対こっちの方がいいだろ。このチームは過去に色んな日本人を
獲得しようとしてるいわゆる「ジャパンマネー」も狙いの内であることは
確かなんだろうけど長谷部には2年前くらいからアプローチしてるし
シエナよりは評価も高いしリーグもこっちにするべき。
長谷部はドリブル、長短のパスが魅力だけどボールの貰い方とかオフザボール
に問題があるからそれらを学べば化ける可能性はあるな。
ただこのチームの中盤の状況が分らんから即戦力かはわかんないな・・・。
226名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:26:52 ID:NWKht+ub0
シエナはいい街だよ。
227名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:32:22 ID:EyZNt/cC0
■セリエA
中田→182試合/7シーズン
中村→81試合/3シーズン
柳沢→44試合/2.5シーズン
名波→24試合/1シーズン
カズ→22試合/1シーズン
大黒→7試合/2シーズン
小笠原→6試合/1シーズン
228名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:34:23 ID:yiG+20CR0
セリエはクラブが放映権を管理できるからジャパンマネーも関係するが
ブンデスはリーグ機構が一括契約だからあんまり関係ないよ
HSV時代の高原みたいにクラブスポンサーにカシオやパイオニアが付いていたのは別にして。
229名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:36:55 ID:L4RgVT9d0
カズのセリエ移籍にケンウッドが5億円とか露骨
230名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:40:27 ID:OaJCkOT50
まだ23かあ
231名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 14:56:59 ID:T/VXPi6Y0
マガトさんはどんなサッカーすんの?
ドイ通はいないかい?
232名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 15:03:40 ID:hk2Oog9DO
ブンデス殆ど見ないしチーム事情知らないけど少なくともセリエ行くよりは試合出れる気がする。

長谷部とポジ争う奴ってどんなのがいんの?
233名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 15:07:53 ID:uNIw74gOO
>>228
放映権料だけがジャパンマネーじゃないでしょ
234名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 15:08:17 ID:pBqbDG6u0
ドイツに行ったほうがよさそうだな
235名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 15:10:52 ID:NxNfR/7Q0
なんでJリーグでも目立ってない選手が海外移籍とか言われてるわけ
236名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 15:11:46 ID:9zz+kyVn0
あれ?ヴォルフスブルクって松井にオファー出してんじゃなかったっけ?
237名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 15:12:25 ID:65aJaH2GO
>>231
去年までバイヤンの監督だぞ
1試合も観たことないのか?
238\:2007/12/25(火) 15:18:03 ID:EFtCqn+RO
>>228 あくまでも予想だがクラブじゃなくて親会社のフォルクスワーゲン自体じゃね
ドイツの高級自動車メーカーは世界的に下火だから
日本市場でもそうだし、トヨタとかも高級指向打ち出してるし
クラブの知名度って事じゃなく、レッドブル売りたいから知名度アップに取るのと同じだと思ふ
239名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 15:31:27 ID:uNIw74gOO
>>232
ジョズエ
240名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 15:39:47 ID:nVcsjFm+O
若手のラースやバラグアイのサンタナでさえ試合に出れないのに長谷部クラスだと微妙だよ・・・
人気、実績はないけどかなりのタレント揃いのクラブ稲本と違って初の海外だから相当苦労すると思う。
241名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 15:56:08 ID:eRZowhVyO
最初の半年は研修みたいなもんじゃね
今季は適度に試合出つつ慣れる事に専念して08-09から勝負と
242名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 16:04:42 ID:N6JMLjon0
ブンデスがセリエやプレミアよりレベルが緩い
と言う奴がいるなら、許さない
ブンデス舐めんな。アホみたいな大金を使わないだけで、
実力のある選手が集まる、試合も面白いリーグだ。

ブンデスがダエイがバイエルンにまで行けた国。
奥寺も活躍したし、チャ・ブンクンも、その息子も所属した。
マハダビキアもいるし、高原もいる。
アジアや、サッカー小国の選手でも、力があれば受け入れる国だ。
イタリア行くよりはずっと良い選択
243名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 16:06:43 ID:F9l+gL8YO
選手育成が結構うまい印象あるし、シエナなんて墜ちてくだけだろうからこっちの方がいいな
244名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 16:17:36 ID:uwQxvTus0
イタリアのサッカーは日本人には合わない
日本人が合うのはドイツ
245名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 16:55:36 ID:uNIw74gOO
>>242
どう見ても緩いです
246名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 16:56:21 ID:0n2jQoCs0
>>244
高原も稲本も戦力外なのによくそんなこと平気で言えるなぁ
247名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 17:01:08 ID:21z+up9XO
ヴォルフスブルクに入ったらフォルクスワーゲンに乗らなきゃいけないのか
248名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 17:06:14 ID:VbIyZerGO
ボルフスブルク舐めてる奴多いね。多分シエナのほうが出番あるよ
249名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 17:09:36 ID:d268fv3R0
もう旬は過ぎちゃった感あるけどな。
250名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 17:10:47 ID:0n2jQoCs0
>>216
>>218

ヲイヲイ。
稲本もいつも通り最初だけで既に戦力外となってるぞぉ?
251名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 17:25:42 ID:GPrDqzSO0
ヴォルフスブルクとかわからんクラブだなあ
252名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 17:34:48 ID:N+hQ+mxj0
footballistaで、スポンサー目的で日本人狙っているって批判的に書いてあったような>ヴォルフスブルク
253名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:19:44 ID:BQoluVS00
なにげに中盤に現セレソンがいるのな。。
254名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:22:45 ID:ov4Ach180
こいつJでもたいしたことないじゃん
255名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:23:25 ID:xxEMab2AO
シェケナベイベ
256名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:26:55 ID:Am2sPlbZ0
代表定着の方が先のような気もするが・・
257名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:27:13 ID:maCZA/oGO
Jで活躍してる遠藤や憲剛にはオファー来ないな
258名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:27:25 ID:roa1ze+xO
ドイツは地味だし、CL、UEFA杯でこけるが、日本人がホイホイ入って何とかなる簡単なリーグではないだろ。
各チームの主力の助っ人外国人は地味に上手い南米人やら、東欧の代表クラスばっかだぞ
259名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:28:28 ID:0n2jQoCs0
>>258
糞禿の1年のマグレで勘違いしてる日本人が多すぎて笑えるよな
260名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:28:53 ID:oOvWTank0
行くなら、とっとと行って
自分が夢見る勘違い君だったことを肌身に感じてくればいいじゃないか?

ゼロで移籍しても、どおせレッズが高く引き取るだろうしw
261名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:40:33 ID:hNWW5Sz80
>>250
稲本は戦力外なんかじゃない
262名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:45:33 ID:ySq8sb5s0
>>261
睡眠時(昼間)以外はずっと2chに居る基地外にレスしないでください。

自作自演の粘着荒らし「K君」観察日記 37冊目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1190182194/
263名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:55:11 ID:8dOy3S3n0
セリエよりいいんでねぇの?
264名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 19:12:51 ID:nVcsjFm+O
スペインのクラブがドイツのクラブ相手だと急にぎこちなくプレーするぐらいだからね。つまりブンデスでは俊輔、小野は通用しない。長谷部?好きだけど今野の方がレギュラーになれそう。
265名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 19:24:30 ID:jqf1nKuz0
カネのにおいがする話だなー
266名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 19:30:26 ID:BLy+ZGv/0
欧州フットボール

ドイツ>>イングランド イタリア
267名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 19:41:30 ID:QGblhDfHO
ロートルでも山田連れてくなりポンテさんに帰ってきてもらうなりした方がまだマシだろ
クラブW杯でもさいたまシティカップでもそうだが海外チームを相手にした時の長谷部の使えなさは異常

おそらく国内で中途半端に通用してるフィジカルがいかんのじゃないかと
だからさっさと海外に行っちまえよ!
268名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 19:43:00 ID:fQi5lChlO
ワーゲン屋の広告塔になりたければお好きにどうぞw
269名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 19:46:59 ID:ty3ACEb60
フジTVアナ・本田朋子もドイツに行くのかな?
270名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 20:41:31 ID:zwzDkCC00
捨て駒の本田が行け
271名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 20:45:37 ID:zwzDkCC00
碌なクラブからオファー来ないなこいつは
272名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 21:02:05 ID:Q0fPhqtU0
シエナよりは良さそうだが
試合に出られなさそうなのは変わらないな・・・
273名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 21:15:02 ID:sH62FoSwO
チャレンジしないで他人を叩くしか脳がないお前らより、世界にチャレンジしようとしてるサッカー選手の方が100万倍偉いし凄い。
274名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:03:31 ID:nVcsjFm+O
何も長谷部の非難をしてる訳ではなく、今回のボルフス側のスカウティングにみんな意見してるのでは?
仮に長谷部側からプッシュした主旨ならば273の発言の意味も通じるけど・・・
275名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:07:24 ID:oA/Ob/vM0
ジャパンマネー目当てじゃない国が有ったら教えて欲しい。

それよか定期的に出場できる国のクラブを選ぶ意味ではドイツはいいところだ。
276名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:09:41 ID:nMJCCQzeP
和製内館は?
277名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:10:39 ID:Pi4MLyg00
cwcでボールを落ち着かせることができないのが判明しちゃったけど・・・・・・
278名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:16:15 ID:0n2jQoCs0
>>275
>それよか定期的に出場できる国のクラブを選ぶ意味ではドイツはいいところだ。

笑わせるなよw
ヴォルフスブルクのほうがシエナより選手の質は上。
まぁどっち行っても失敗は確実
279名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:20:11 ID:rPhVgPQJO
サッカーの欧州競合国では生活面とかメンタル面も考えると日本人にあってる国だと思うんだがなぁ

まぁ、代表は似ても似つかないが

昔から親しみがあるからかなぁ

やっぱり手本にするならドイツとブラジルって印象が強いなぁ

イタリアも馴染み深いけどなんか違う感じするし

欧州で本気でのしあがるならそこより1ランク下の国でガツガツやった方がいいと思うけど
280名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:28:54 ID:NQm7KNdyO
ウリだけの朋子
281名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:31:07 ID:qKC/onb00
まずはスコットランドいってだな
282名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:41:28 ID:XLuQ90g40
日本人なら誰でもいいんだろうけど
せめて阿部辺りにしといたほうが…
283名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 02:23:19 ID:sLlFn/Mr0
和製今のロナウドの俺が通りますよ
284名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 02:27:32 ID:Jnt5TDUP0
で、長谷部の給料はどこから出るの
285名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 02:37:09 ID:TAKioD1NO
セリエよりはだいぶマシだと思うよ
286名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 02:46:48 ID:xnUK92Gn0
イタリアは一部以外殺風景で殺伐してるからドイツの方がいい
287名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 03:02:41 ID:EM1WSLMz0
長谷部って浦和出たら、並みの選手だと思う。
浦和にいるからチヤホヤされてるって事に気付け!
288名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 03:06:17 ID:IRPBew1V0
そこまで良い選手とは思えないけど
289名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 03:08:35 ID:RLoMi2UsO
正直、長谷部にはかなり期待してたけどクラブW杯見る限り厳しそうだな。
2004年あたりは輝いて見えたんだが。
290名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 03:44:24 ID:zfX6VNEP0
個人でゴール前まで90分通して何回でもボールを運べる中田
長谷部には到底不可能な個の力によるプレー
http://www.youtube.com/watch?v=-COtnR0x2xs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ckJi_4XeYxE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=aIQMs78kVMg
http://www.youtube.com/watch?v=PU6EtaoZf_Y
291名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 03:51:03 ID:2ez09Ush0
正直なんでヴォルフスブルクが歓迎されてるのか理解できん。
まぁ芸スポだから仕方ないかもしれないけど。
このクラブはシエナ以上にジャパマネ丸出しだろ・・・。
なにせ性犯罪者まで声かけてる節操の無さ。
おまけに前述の通り競争相手はヴォルフスブルクのほうがキツイ。
292名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 03:53:30 ID:UaLxfKA5O
高原はドイツで叩かれまくってあだ名が沢山あるが

長谷部のあだ名は何になるかな?
オナニードリブルとかやめてくれよ
293名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 03:55:07 ID:3JcRZEUt0
ジョシアナ
294名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 03:55:40 ID:zfX6VNEP0
>>292
長谷部は1試合に1回10メートルのドリブルがあれば
ドリブルしてる方なくらい最近はドリブルしてない。

ドイツ行ったらなおさらドリブルできなくなるだろう。
ということでパスだし地蔵で終了

個の力ないからな
295名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 03:57:15 ID:0sLKR0H00
和製カカw

どんだけスケールが違うんだよww
296名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 04:00:29 ID:zfX6VNEP0
>>295
和製カカっていうか、

こいつは多分、見たことないけど、スロベニアあたりの中堅クラブに居る
レギュラー争いをしてるようなレベルだろうな。

何の個性もないただの普通の選手って感じで。
297名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 04:03:17 ID:0sLKR0H00
>>296
俺はそこまでは言って無いぞw
298名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 04:11:28 ID:jgArHry6O
シエナかヴォルフスブルグか…難しい選択だな
本朋に選んでもらえ
299名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 04:13:52 ID:zfX6VNEP0
>>298
どっち行っても最初の1試合か2試合はご祝儀でスタメンで出して60分くらいで交代させられて
その後ベンチスタートで残り10分前からアップして、試合終了1分前に
試合に出られるかどうかって言う光景がすでに見えている件
300名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 04:16:18 ID:0sLKR0H00
>>299
俺はそこまで言って無いからなw
301名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 04:17:21 ID:f363S2mF0
長谷部は取り得のない普通の選手になっちゃったよなー
昔より守備は上手くなったんだろうけど、代わりにドリブルやパスが微妙に
あといい加減、シュートの下手さはどうにかならんのか
302名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 07:36:05 ID:ht4xcZCs0
小笠原ほどのシュート・得点力はなく憲剛ほどの展開・組み立てもない
試合の流れを読んで仕掛けるスペースへのドリブルが得意でコンタクトには強い
まあこんな感じだが全体としていい選手なので頑張ってもらいたい
303名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 08:46:25 ID:2ez09Ush0
W杯後移籍も!巻にブンデス熱視線
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_05_japan/KFullNormal20060526045.html
ブンデスリーガのボルフスブルクが日本代表のFW巻誠一郎(25)の獲得に動いていることが25日、明らかになった。

【サッカー/報知】ドイツ・ヴォルフスブルク「松井欲しい」ルマンに交渉
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198017039/-100

【サッカー】ブンデスリーガ・ボルフスブルクが駒野友一・阿部勇樹の獲得に動く!すでにコーチが視察中
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192929041/

【サッカー】6月に淫行で契約解除された元磐田・菊池直哉がヴォルフスブルクの練習参加 獲得の意思も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190065494/

このクラブ、イタ公より必死すぎだろw淫行にも手出してるし。
ワラタ
304名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 08:53:13 ID:+9QSkA8s0
確かに遠藤にもこの手の話があっていいはずだ
305名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 08:56:27 ID:9K71xhi1O
無駄金を使っている暇があったら、ペトロフを買い戻せ
306名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 08:56:26 ID:mqX3M0LLO
>>303このクラブ臭うなw
307名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 10:03:08 ID:bcJgZQmo0
>303
菊池は2軍候補→不合格だし
菊池以外は、日本人なら誰でもいいってほどひどい選手じゃないでしょ。

確か、W杯前の視察では、巻、阿部、長谷部らを視て、
長谷部を一番に選んでた→ギドが拒否。
308名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 10:08:27 ID:5zQU9ERc0
まじでこいつはパスだし地蔵になっちまったな
Jですらこれだからどう考えても小笠原コースかそれ以下だろうなぁ
309名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 11:08:05 ID:w8Uo6KnT0
>>307
タイプも違うしポジが違う選手もいるし、
代表クラスの日本人なら誰でもいいんだろうなぁ
310名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 12:47:16 ID:4W3fH/qJ0
誰ってまだいるの?移籍した?
311名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 13:03:12 ID:c+liLL6nO
中田のトレーニング法は中田だから足り得たものなのかな
他の選手はなぜ導入しない?
312名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 13:30:44 ID:w0pnc+c40
ミラン-浦和戦以降、身体の強い中田の評価がまた上がってるみたいだけど。
中田って相手に寄せられても簡単に取られない強さはあったけど
そっから前にボールを進められてたか?っていうとそうでもなかった気がする。

中田にも足りない部分はたくさんあった。
中田を目指せばいいってもんじゃないでしょ。
313名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 13:49:15 ID:dViX+WN0O
でもいいときの中田の比較的ウィークポイントが今の長谷部のストロングポイントぐらいだから、とりあえず目指すなり全体的に鍛えるしかないでしょ現実
314名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 13:51:10 ID:ZTM3MBR80
どこ行っても観光旅行だろ
315名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 13:52:26 ID:H4mVCTe/0
長谷部がヴォルフスブルグに正式オファー
316名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 13:52:40 ID:9kIyEGtA0
なぜ名古屋に来ない
317名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 13:55:20 ID:KgHxOVwRO
金目当てくだらね
潰されるから逝くな
318名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 13:57:11 ID:hBbGTqOuO
>>314
ベンチソンと愉快な仲間たちの悪口はそこまでだ
319名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 15:49:11 ID:ShAT3VbX0
>>304
悲しい程オファーがないのはやっぱりJリーグ限定選手なんだろうな(´・ω・`)
320名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 21:54:05 ID:6GGOCbAOO
朋ちゃんの美脚はワールドクラス。(;´д`)
321名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:05:27 ID:8JdRzZoE0
>>291
ジャパンマネー狙いなのは間違いないだろうけどこのヴォルフスブルグは
色々言っているけど結構前から長谷部を狙ってたという記憶がある。
それにイタリアよりはいいと思うぞ。なんか期待されてないみたいだけど
そういう選手に限って通用しそうな気もしないでもない。

>>304
そういや遠藤って海外移籍の話全く聞かないな。本人が興味ないのか
そういう代理人とかがいないのか。
322名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 22:32:47 ID:Svxcm2Pj0
ドイツがいいんじゃね?
323名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:00:27 ID:Teh1Oeko0
車を売るための獲得かのう
324名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:55:11 ID:m042QXKo0
20兆稼ぐなら確実に出場できるところに行かないとだめだな
325名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 03:45:44 ID:TUO1V6Fl0
ほんとも退社フラグktkr
326名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 05:22:44 ID:YSJMTwU00
ヴォルフスブルクに預けた命
327名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 11:36:46 ID:2/dfFL68O
朋ちゃんカワユス。
328名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 13:51:39 ID:TMEC+Scg0
遠藤、憲豪なんて、オシム限定選手。

サッカー選手としての技術は長谷部の方が上。

有能な若手を育てられない国・・日本。
329名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:10:07 ID:SReJDLGi0
>>321
遠藤は年齢でしょ
330名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:14:26 ID:Mgiz9nlZO
ホントモと別れたら応援します。
331名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 15:26:38 ID:AJP74K/s0
ブンデスだと活躍するのが容易いというわけじゃないが
少なくともドイツには日本人を受け入れる土壌がある

フォルクスワーゲンが宣伝のために日本人の広告塔が欲しいだけかもわからんが
少なくともマガトは解任されることはないし、アジア人を積極的に起用してくれる
中東にいたカリミを絶賛してバイエルンに連れてきたのはマガト!

ヴォルフスブルグはそこそこ起用する選手を回すから長谷部が干されることはないよ
セリエじゃ速攻監督変わって戦力外になりかねん
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/27(木) 15:50:44 ID:8/dJkSZp0
      エジミウソン  
       (永井)
  梅崎         永井※ポンテの回復次第 
 (田中達、黒津、三都主)(田中達、セルヒオ)   

   啓太   今野   阿部
   (細貝、山田、小野) 
    
三都主  新外人  闘利王  山田
(相馬)(坪井、阿部、堀之内)(平川)
        
        都築
       (山岸) 


マジで、来期の浦和レッズは、こんな感じだろう!? (長谷部抜き予想で)

4−3−3  4−3−2−1  4−3−1−2 
333名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:59:41 ID:mDNvDtiv0
>>331
カリミはマガトが自ら引っ張ってきたけど
長谷部はフロントの押し付け。全く違う。
マガトは選手の好み激しいし使わないなら全く使わないよ
334名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 19:44:20 ID:8j0dw5cHO
>>333
バイエルンの時も移籍話出したのマガトなんだけど…
松井も長谷部もマガトがビデオ見た上で
取ってこいって言ってるんだぜ
もう少し調べてから発言した方がいいんだぜ
335名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 20:24:29 ID:iri9o6nk0
ドイツがいいよ。
やっぱ、奥寺さんの残した功績は大きいのよ。
日本人に対する扱いが、イタリアとは明らかに違うもの。
336名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 20:26:28 ID:LVOiR0wX0
どう考えてもこっちの方がいいオファーだな
337名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 20:34:08 ID:TFMsdamdO
ポンテの古巣だしな
338名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 20:39:07 ID:iiHwnRW+O
長谷部って何の特徴も強みもない選手だったね。何処が評価されてんだろ?
339名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 20:52:26 ID:NEN9ukQCO
>>334
マガト、編成まで任されてんだっけ?
かなり力があるんだよな。
340名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 20:59:20 ID:Yy2ptgXFO
これはwktkオファー
341名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 22:50:55 ID:P7THqLIx0
普通に小笠原の方が通用しそうだが、何で長谷部なんだろうか?
342名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 01:08:32 ID:YnALZkyz0
個人の戦術眼とか考えると満男の歳じゃアウトらしい
それとジャパンマネー
343名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 02:38:49 ID:wcLY9K520
ジャパンマネー か・・・
344名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 02:43:52 ID:eLKBoCqCO
ジャパンマネーなんてもう過去のものだろw
345名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 02:45:02 ID:KKoroEKOO
>>338
2005年見れ
和製カカと言われてたのもわかる
346名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 02:46:10 ID:9Fhessl80
小笠原はイタリアでもうフィジカル的に厳しいってバレてるから
347名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 02:47:49 ID:SX/VQAGs0
長谷部はなぜあんなに劣化したのか
それは浦和にいたから
だから別のクラブに行けば少しは勘が戻るかもナ
348名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 02:50:57 ID:eLKBoCqCO
>>345
ごめん和製ネスタ、マケレレと同じで全然分からんかった
349名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 03:02:26 ID:GWfolJYkO
朋子はさげまんなんかじゃないんだから!
350名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 04:19:35 ID:GoIOqsvVO
>>1
日本代表の試合にも足を運び…
351名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 05:14:41 ID:3SG78CXe0
>>334
お前、本当にバイエルン時代にマガトが長谷部を欲しがってたと思ってるの?w
マジだったら病院いったほうがいいよ。
日本人はイラン人ほど上手くないんだよ。ジャパンマネーという付録が無かったら誰も欧州移籍できないの。
352名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 05:30:03 ID:OoMILYVsO
あれ?松井が欲しかったんじゃ
353名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 05:32:26 ID:bMtrxwRr0
アジア人のほとんどはマーケティングかよ
わかってたけど凹んだ
354名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 05:46:25 ID:r0Ixvt1LO
2004年の磐田戦のゴールや、天皇杯の大宮戦のゴールは
和製カカという名に相応しい独走ゴール
355名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 05:55:50 ID:325yx6LAO
和製カカ(笑)
356名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 05:57:40 ID:G8PkUmSi0
>>338
http://www.youtube.com/watch?v=p9MJmdNkQx0

http://www.youtube.com/watch?v=NHVt1FbaG7o

もっともこういったプレーは減ったけどね。
357名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:02:56 ID:b6OcqhQKO
こいつはもうダメだろうな…守備を必要以上に意識させられて中途半端になった
358名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:37:30 ID:jIWasqWpO
でもオファーが来る日本人MFは長谷部だけ
359名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:42:19 ID:Rfa7YCJz0
>>356
ごめん馬鹿にしてたわ。確かにこれ見たらすげえわ。この時期に移籍してたら
伸びたかも知れんのにな・・・。
360名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 06:50:01 ID:Hp3iJhPq0
韓国人は次々にプレミアに行って活躍してるね
それに比べ日本人ときたら・・・
361名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:46:28 ID:Gwk6EA0KO
>>351
お前イラン人なのか?w
マガト本人が欲しいって何回も言ってんのに。
お前の好きなイラン人のカリミが役立たずだったのも
マガトがバイエルン解任された理由のひとつだぞ
362名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 12:51:20 ID:CrfX3ydz0
海外移籍して、ヘナギサワみたいに結婚するのかな?
本田朋子と。
363名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 19:58:39 ID:52gkFiN80
プロ野球選手にばかり流れてサッカー選手にはほぼ見向きもしてくれなかった女子アナ
付き合えるサッカー選手が出てくるとはビックリしたね。
長谷部は他のサッカー選手に夢をくれた。

すこし感動♪(*^_^*)
野球選手と女子アナの組み合わせは別れることが少ないんで
長谷部もこのままゴールインして欲しい。


364名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 21:00:05 ID:NS5munVoO
水内の事少しでも思い出してやって下さい
365在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/12/28(金) 23:45:03 ID:Dn+SWdkI0
俺がアドバイスしてやる

長谷部よ、兎に角がむしゃらにやれ
走って、当たりも激しくいき、空いたスペースに
体ごと突っこめ

日本人は全員、プレーが温和し過ぎる
これは海外挑戦した日本人全員に言える

もっと闘志をむき出しにしないと、ただでさえ
言葉が話せないハンディーがあるのだから端に追いやられるだけ
がむしゃらにやればドイツ人はお前を認めるぞ

そしたら俺もお前を在日認定してやるw
366名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 00:17:14 ID:i4IILKFZ0
お前が好きな〜って書き方はKのテンプレなの?
全然文脈と合って無くても使われてるけど
367名無しさん@恐縮です:2007/12/29(土) 01:04:28 ID:24noT0Ju0
>>363-364
女子アナは浦和の独占?
368名無しさん@恐縮です
>>360
これは酷い釣り