【M-1】サンドウィッチマンが優勝も、大阪の局制作で吉本寄りの審査員が多い、決勝だけはガチンコ説、などM-1の予選について賛否両論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9705.html
M-1はサンドウィッチマンが史上初の敗者復活から優勝

 若手漫才師日本一決定戦『M-1グランプリ2007』が昨日行われ、敗者復活から
勝ち上がったサンドウィッチマンが優勝を飾った。大会史上初となる敗者復活戦
からの優勝とあり、大波乱の大会となった。

 史上最多の4239組が参加した今大会。トータルテンボス、キングコングが本命視
されていたが、超ダークホースとも言えるサンドウィッチマンが予選1位通過。
そのまま優勝をかっさらったことで、番組中、審査員のオール阪神巨人の巨人も
「彼らが普通に決勝に来ていないのがおかしい」など、M-1の予選について賛否両論が起こっている。

「出来レースではないですが、やはり大阪の局制作で吉本寄りの審査員が多いため、
どうしても東京の吉本以外の芸人には審査が厳しくなる傾向があります。ある程度の
レベル以上であれば、あとは審査する側の好みになってしまいますから。東京勢では
サンドウィッチマンのほか、ナイツというコンビも評価が高かったにも関わらず、無名ということで
本選から漏れている。来年はナイツに注目です」(構成作家)

 また今回、敗者復活から初優勝を飾れた裏側も関係者は暴露。

「03年に敗者復活からアンタッチャブルが最後の3組まで勝ち残り、優勝するのでは…、
という勢いがあったにも関わらず、1票も入らなかったことがあったのですが、噂では敗者復活
からファイナルまで残ることを想定していなくて、アンタッチャブルの審査ボタンがなかったという話が
あるんです。それで翌年から、慌てて敗者復活組のボタンも用意されたとか」(お笑い事務所関係者)

 今回、彼らが優勝したことで“M-1は決勝だけはガチンコ説”が証明される形になったが、逆に
言えば予選の審査の不透明さも明確になったとも言えるだろう。来年から審査方法などが改善され、
本当に面白い芸人が評価されることを願いたい。

関連
【お笑い】M-1グランプリ2007 サンドウィッチマンが敗者復活から史上初の優勝「途中でネタが飛んだけど優勝できてよかった」★11
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198490928/
2名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 19:23:35 ID:WMGfNl8b0
薬害肝炎、一律救済しないって言った?
              ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  え、過去の国の責任を明確にするかって?
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   これでとりあえず支持率大幅に回復するから
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    実際に立法するときに考えるよ。
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフンフフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
3名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 19:24:30 ID:QjXFGGc10
これはまた伸びそうなスレ
4名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 19:25:43 ID:3pJ//mL60
「03年に敗者復活からアンタッチャブルが最後の3組まで勝ち残り、優勝するのでは…、
という勢いがあったにも関わらず、1票も入らなかったことがあったのですが、噂では敗者復活
からファイナルまで残ることを想定していなくて、アンタッチャブルの審査ボタンがなかったという話が
あるんです。

コレは視聴者でもわかる不手際だったよなあ
5名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 19:26:25 ID:6goZYBvg0
最近、「漫才」じゃないよねえ。しゃべくりが見たいなあ。
6名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 19:27:55 ID:jqV/RJOv0
ハリセンボンが決勝に行けてサンドが行けないなんて・・・
7名無しさん@恐縮です
>>4
最終3組は残る事がわかってるんだからボタン3つありゃ済む話しだろ
あり得ない