【サッカー】明石家さんま・タカ&トシ・土田晃之…クラブW杯決勝戦・名勝負に水をさした「サッカー通」タレント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
【清水満のSPORTS+】名勝負に水さした「サッカー通」タレント

“一流”というものの定義は、見る者を虜にすることであろう。たとえルールに
詳しくなくても、人を感動させる。
日曜日に行われたサッカーの世界クラブ選手権決勝戦、ACミラン(イアタリア)対
ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)には、目を奪われた。
ACミラン・カカ選手が、後半16分過ぎに見せた約40メートルドリブルで敵DFを
振り切っての3点目。まさに異次元の走りそしてシュート…。その動きは見る者の
想像を、思考を超えさせる。さすが今年の世界最優秀選手である。

ところが、こんな素晴らしい中継に水を差していたのが、ゲスト出演していたサッカー通を
自負するタレントたちである。明石家さんま、タカ&トシ、土田晃之ら…。
決して嫌いではないし、才能も認めているが、真剣勝負の場には、不適切と思ったのは
小欄だけだろうか。ファンにはたまらない三浦知良と中田英寿のツーショットが
実現しているのに、「最近、カラオケどこ行ってるの?」「中田さんは、いま何で食べてるの?」
の質問とは…。思わず現場ディレクターが「あの、サッカーの質問を…」と。
ドタバタぶりが伺われた。試合終了後にもMVPのカカをゲスト出演させたのに、
ほぼ同じ光景が繰り返されたのは残念である。

最近の傾向として、野球中継でもそうだが、“人寄せ的”にタレントを使うことが多々ある。
別に否定はしないが、今回のように高度な試合では、多少詳しいタレントの応援より、
専門家の高度な解説や、選手の考えなどを分析して欲しいのがファンの願いではないか。
高額な放映権料を払ってのイベントで、高視聴率を望む気持ちは理解できるが、
ショーアップを狙う余り、現場から離れ、肝心のスポーツの本質がボケてしまった感は
否めない。

別に米国がいいとは言わないが、野球やアメフットなど中継の間や、その後には専門家が
分析を繰り返し、詳細な現場リポートをする。スポーツを深く純粋に伝えることによって
そのステータスを守り、ファン拡大している。すべてとはいわないが、余計なバラエティは
スポーツには似合わない。(編集委員)

ソースはhttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/071224/scr0712241353002-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:39:05 ID:/oXCRi2x0
3名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:39:09 ID:rTu2J0Gs0
4名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:39:09 ID:F4fs6Wxt0
2が死んで詫びる
5名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:40:29 ID:YKDw5rqI0
なんという正論
6名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:40:34 ID:l9aNUUHG0
さんまはもはや老害じゃ・・
7名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:41:06 ID:ZU0dwLy50
よっすぃーは許せたのか
8名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:41:17 ID:EwdU3VhD0
サッカー界のドーピング陽性

マラドーナ、バッジョ、ロマーリオ、ジダン、デルピエロ、ダービッツ、グアルディオラ
カーン、ルシオ、ペッソット、我那覇、ボリエッロ、フラーキ、カンポロ(中田と同時期のペルージャ選手))・・・他多数

チェルシー(Chelsea)のディフェンダーであり、ワールドカップで優勝した
フランス代表メンバーであるマルセル・デサイー(Marcel Desailly)は昨年、こう発言した。
「フットボールの世界でドーピングが行われているのは明らかで、
あえて否定するのはばかばかしい気がします。集団的にではなく、個人的に行われているという意味です。」

ヨーロッパではサッカー選手と自転車選手はドーピングしてるのが当たり前とまで言われてる。
自転車選手ではツールドフランスなどで活躍した選手が続々と陽性反応が出て
優勝者が剥奪されたり自殺者が出たりヨーロッパ中を揺るがす社会問題にまでなった。
そこでサッカー界のスペインで一斉ドーピングチェックしたところ、ビッグチームから有名選手がゾロゾロ陽性反応が出て
これを発表したら大問題になるからと非公開で無処分となった事もあるほど。
サッカー界の薬物依存は深刻を極めてる。
9名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:41:32 ID:zss6JsUAO
見てないけど、これが事実ならサンマしね
10名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:41:41 ID:GsBgXyrgO
土田はまだいい方だろ
11名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:42:16 ID:lRrF61G40
さんま氏ね
12名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:42:18 ID:YiAv57n50
おっしゃっる通り
13名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:42:23 ID:tQ+irVQC0
これぞ正論。猛省せよマスゴミ
14名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:42:30 ID:OTbTKfyq0
特番のにしおかすみこも最悪だったな
15名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:42:37 ID:sMfmwQzo0
スポーツ中継は
芸人・ジャニーズイラネ
NHK最高
16名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:42:37 ID:2+BGirwE0
今のさんまはどの番組に出てもやばい
17名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:42:42 ID:oY41Jx4z0
TV番組総バラエティー化
どのTV局も潰れてなくなってしまえ
18名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:42:48 ID:7X6mBeiO0
>>1
フジが言うな
19名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:42:56 ID:zkfCIAdW0
中居>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
20名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:43:05 ID:qNc5jgjR0
正論すぎて何も言えません
21名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:43:06 ID:D4raVIqe0
さんまがセードルフに「ビリー!ビリー!」って話しかけてたのはワロタ
22名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:43:20 ID:2m5v/1Vb0
土屋はまだいいとして、さんまはサッカーを冒涜しまくってたからな

サッカーファンじゃなくてただのブランド好きなミーハーってことを
全国に知らしめたし
23名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:43:29 ID:vQ0gd1600
さんま\(^O^)/オワテル
24名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:43:30 ID:gT57cTRa0
土田は一応分かってたみたい。
全くといっていいほど口開かなかったし。
25名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:43:41 ID:kA+Bec+x0
日テレ氏ね
26名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:43:43 ID:GNXJzOQa0
サッカー番組でのさんまの鬱陶しさは放送障害レベル。
27名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:43:45 ID:qTQoFnfA0
スポーツ中継ににタレントはいらない。
野球もサッカーもバレーも陸上もスキーもオリンピックも格闘技も全部だ。
松岡修三と長嶋の息子のコンビだけは面白いので認める。
28名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:43:50 ID:OlhrI8ll0
これを書いたのが読売だったらともかく、産経だからな。
結局変わらんよ。

たしかにサッカーの話をして欲しかったが、さんまが出てる時点であきらめてるし。
29名無しさん@8倍満:2007/12/24(月) 15:43:56 ID:OxHRqw1G0

このスレは間違いなく伸びる。


普段は寛容な私も、あのさんまの質問には非常に不快感を感じた位だから、
みんなはもっと怒っているに違いない。
30名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:44:02 ID:WLSec/DqO
特にさんま
31名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:44:21 ID:tto9cbbe0
土田はコレに関してはほとんど何も喋ってなかったから影響ないだろw
普段はともかく
32名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:44:22 ID:eJMhBtlV0
さんまが特に腐ってたな。他はまあ許せる
33名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:44:25 ID:1RS81mYI0
さんまほど色んなスポーツファンに嫌われてる芸人はいない。
34名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:44:43 ID:jn4CF+PsO
サンマがひどすぎたな
35名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:44:48 ID:zalwGGfl0
サッカースーパーレッスン 〜バルサのテクニックをキミたちに!〜

http://www.nhk.or.jp/soccer-lesson/
36名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:44:49 ID:hdM7hwPg0
さんまがインザーギから服を取ろうとしたときは
イラッとしたわ。
37名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:12 ID:dE3Fec+90
さんまの不快さはやばかった
38名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:19 ID:HkGAYc420
あいつらバラエティー番組の延長みたいな感覚だったよな
三浦やカカみたいな一流アスリートにたいする態度も酷かったし
お笑い芸人が偉そうにすんなカス
39名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:22 ID:GsBgXyrgO
サッカー中継
NHK>フジ>TBS>テレ朝>日テレ
40名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:25 ID:qTQoFnfA0
サッカー番組でさんまが出て来たら一瞬で観る気失せる。
土田はジーコJAPANが負けた時にマジギレしてて面白かったw
41名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:27 ID:+X1InBKP0
さんまはホントひどかった
42名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:35 ID:TRm53sZkO
日テレのあまりのKYを見て、スパサカややべっちが長くサッカー界に
関わってるだけあってまだ空気読める方だったんだと実感した。
43名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:36 ID:UuX/EOHi0
さんまは下り坂だから焦ってんだろ。
44名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:40 ID:Ol2C3GwS0
個人的には判で押したような質問するよりは、馬鹿質問のが面白かったが。
45名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:46 ID:6TbBnQN3O
土田は空気読んでたと思うが
46名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:49 ID:x1Hs8auDO
産経はまずジャニーズバレーコンサートをどうにかしろwww
47名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:50 ID:32YtL+wy0
スポーツを観戦する姿勢が日本は遅れてるなって感じたね
フジならまだマシな放送ができたろうけど
48名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:51 ID:2+BGirwE0
なんだ>>1はジャニーズが足りないと言いたかったのか
フジはジャニーズ大好きだもんな

北京へジャンプ!!!がんばれニッポン!!!
49名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:45:56 ID:+9kNNqbR0
カカに指差したりして変な空気だった
50名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:46:10 ID:0qcCr8GjO
何かしらスポーツ中継やる度に毎回批判して同じこと繰り返すだけ
何も変わらない
51名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:46:18 ID:GiVf65HmP
土田は劣頭サポだから程度は知れている
52名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:46:20 ID:z0qtKDNwO
こういう正論、何年も言い続けているけど変わんないよね‥

日本には無理なんかな‥
53名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:46:32 ID:nU9KUH+N0
地上波に期待すんなよ
スカパーでやれ

ただスカパーの解説陣だと、カカの3点目が決まった時点で、
「試合終わっちゃいましたね」って言っちゃうけどな
54名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:46:39 ID:vZk4WrL30
>>39
NHK>フジ>>>>>>>>>>>>>>>>>>TBS>テレ朝>日テレ

フジは嫌いじゃないです。
55名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:46:44 ID:GPxnwXDe0
このスレに明石家サンタ見るやつはいねーな???
56名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:46:49 ID:l9gDi8ZF0
土田はさんまを反面教師にしてる感じ
57名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:46:52 ID:1klh55/s0
さんまてゲストに遠慮がなくていらいらするところもあるが
誰だろうがストレートに本音を聞いてくれる面もありジレンマを感じさせるな。
58名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:47:00 ID:hy1Vu8KUO
彼等はお笑い芸人としての役割を果たしただけ
それを起用した側が視聴率しか頭に無いゴミカス野郎って事だ
59名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:47:03 ID:dE3Fec+90
NHKで放送すれば大丈夫
60名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:47:24 ID:z2UGJAiA0
>>51
浦和と大宮が試合したら大宮応援するほどの熱狂的レッズサポだぜ
61名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:47:24 ID:+FISu9VbO
低能界総やくみつる化計画
62名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:47:34 ID:2m5v/1Vb0
さんまなんて選手を尊敬するなんて行動が全く無かったからな
サッカーをバライティ番組のひとつとしか考えていないし

要するにどんな番組でも俺が主役的な発想の人間
63名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:47:36 ID:KwgyLJj90
土田は空気読めるのだけが取り柄だからな。
64名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:47:38 ID:z2XpcDNg0
数字取れるんなら人寄せタレントなんて
呼ばない、それだけ
65名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:47:44 ID:NpO7Rfd80
正直さんまなんか
もう消えろ

いつまでのさばってるんだ
66名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:47:51 ID:cLkrFTTP0
これ思い出すのも胸糞悪い・・
67名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:02 ID:BNrs/BCDO
さんまは日韓ワールドカップのドイツ 韓国戦に、昔のドイツのジャージを着てくるような
空気の読めないヤツだからな






現役ドイツなら更に髪だったのに
68名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:09 ID:oB6nYkmr0
>>29
確かに寛容じゃなきゃ、セレッソなんか応援できないわな
69名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:13 ID:viqHeuAD0
さんまが笑いを取りにいくのはしょうがない。それが仕事なんだから。
スポーツを軽視して、こういうタレントを起用するプロデューサー連中が悪い。
70名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:19 ID:Ux+CLve90
まあ日本でサッカー見てる奴のほとんどがニワカだからしょうがないんじゃね?
71名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:20 ID:D6z4iH460
土田はかなりセーブしてたぞ
72名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:20 ID:00mmSVGf0
もう芸能人なんか使うなよ。本当にイライラする
松原渓と江川曜子くらいだな。本当に海外サッカー好きでいてくれてるのは
73名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:26 ID:6goZYBvg0
「スポーツにヒーローがいなくなった」と、マスコミはよく嘆く。

ヒーローってのは、周りが一種の尊敬を持たないと作られない。
スポーツ選手をただタレントとして扱うだけのマスコミが今の
スタイル変えない限り、もう無理だろ。
74名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:39 ID:dBeREFgg0
さんまはむしろ敬意を払ってる方だと思ってただけに、今回はどうしたんだろうと思った
注意をする人が周りにいなくなったんだろうな
75名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:40 ID:yDa/nN4x0
バレーでいうところのジャニーズだろ?
76名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:47 ID:32YtL+wy0
土田もしょせん便乗タレントとして駆り出されただけだろうが
空気読んだんじゃなくさんまの前だから何も言えなかっただけだろ
77名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:47 ID:HKYwf+940
そりゃさんまだもんその位するだろ。
起用した方が頭おかしいんだよ
78名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:49 ID:HRcPbK+w0
専門的な解説なんかしても、それほどサッカーに興味のない人は
見てくれないだろ。。。と一瞬思ったけど、日本人はそんなことないな。

フィギュアスケートみたいな、どう考えても経験者は日本の人口の1%に
満たないだろうというスポーツですら、「自分はフィギュアに詳しいです」
的な感じで、偉そうに解説や駄目だしをする連中が多いしねw日本人ってw
79名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:55 ID:dsAYGl8V0
賞与   有馬記念   Xマス  仕事納め   大晦日    元旦   仕事始め
. ∧∧∩ /,_ ┴─/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::: ∧∧      ∧∧  .┃:::::::::::::::::::::::::::::∧||∧
. (・∀・)/(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ::::::::::::::::::::::: ∩・∀・)    (・∀・)∩..┃::: ∧∧:::::::::::(  ⌒ヽ
⊂  ノ / ,,__,ニ、、  |:::::::∧ ∧::::::::ヽ  ⊃ノ   /⊃  / ...┃:::('д` )::::::::::∪  ノ
 (つノ  | Y~~/~y} `, |::::::('д` )::::::::  ヽ  )つ〜( ヽノ  ...┃:::と  ヽ:::::::::::::∪∪
  (ノ  | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く ::::(∩∩ )::::::  (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜::::::::::::::::::
              ↑今はこのへん        親戚軍襲来
80名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:56 ID:6TbBnQN3O
にしおか〜すみこだよっが酷かった
つかあの番組自体が酷かった
81名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:56 ID:e/adPeBX0
39 名無しさん@恐縮です New! 2007/12/24(月) 15:45:22 ID:GsBgXyrgO
サッカー中継
NHK>フジ>TBS>テレ朝>日テレ

惜しいな。

NHK>フジ>TBS>テレ朝>>>>>>>>>>>>日テレ

が正しい。
82名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:49:06 ID:d4pf4yJ60
糞テレがヴァカだからな、仕方無いだろ。視なきゃ良い。
83名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:49:11 ID:uzVrtync0
正論杉
84名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:49:15 ID:KZ7P+srw0
空気が読めない芸人ほどうぜえもんはないな

   
85名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:49:18 ID:cLkrFTTP0
北沢だけまともな質問してた。
86名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:49:29 ID:12Baafnd0
さんまよりミランとレッズの試合の資料読みが一番うざかった。
87名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:49:30 ID:VA3iAR3k0
さんま終わったな・・・
88.:2007/12/24(月) 15:49:38 ID:2jN0qfiR0
日テレは宣伝するだけましだろ
テレ朝なんかACL完全スルーだったからな
89名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:49:56 ID:XUb+kgt1O
さんまって真面目にサッカーの話出来るんですかね
話さないのか
話せないのか
90名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:50:05 ID:9xSeLOW60
過剰な演出はバラエティの作家がスポーツ中継に関わり始めた
世界陸上が元凶だと思う
91名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:50:08 ID:wfU2ShkWO
テレ朝だが昨日のやべっちもひどかった。どうでもいい矢部のリフティングに岡村のトークに 民放はまともな番組は作れないのか
92名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:50:10 ID:32YtL+wy0
そういやNTV板がプチ祭り状態になってたな
93名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:50:17 ID:PfZryvg6O
「次に賭ける意気込みを感じました」しか言わないバレーの櫻井にも言えるな
あまりの頭の悪いコメントに失笑
94名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:50:31 ID:ca02qa630
テツandトモ
95名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:50:32 ID:D/jVtJvS0
日テレがさんまに接待する場所がたまたまクラブワールドカップだった
96名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:50:44 ID:33BOwxNYO
木梨を呼べばいいのに
97名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:50:47 ID:w6oLg86cO
実況が「さんましね」スレだらけですごかったぞ
98名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:50:48 ID:W0+dMffc0
こういうスレで野球の話を出すのもなんだけど
ジャニタレ中居は野球の放送席に座らせると神懸かる
99名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:50:58 ID:cLkrFTTP0
試合後、質問用意してないのに引きまくった
サッカーやてる中学生に聞いてんじゃないんだからさ・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:51:05 ID:D4raVIqe0
さんま「今日は六本木いかれるんでしょ? うへへっ(笑)!!」
101名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:51:29 ID:YUXuR/qH0
さんまは、サッカー冬の時代にただ一人サッカーを擁護し続けてきた芸能人

という肩書きに甘え続けているな
102名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:51:31 ID:/uJH42eVO
NANDAのマニアック特集が一番いいな
103名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:51:37 ID:Ux+CLve90
つーか民放でサッカー見るとき音声消すだろ常考
104名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:51:42 ID:NpO7Rfd80
世界的イベントに呼ばれて
ネタなんかやるな馬鹿さんま
105名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:51:43 ID:W4myCsBR0
これは正論
スポーツをバラエティ化したのが今のスポーツ人気の低迷に
繋がってるんじゃねーかな
106名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:51:45 ID:07VT2GAY0
日テロも
フジ産経グループには言われたくねえだろwwwww
107名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:51:53 ID:xDdxqcLe0
はいはいゲンダイゲンダってあれ?

アメフトは中継で遊ぶイメージあるけどな。
この前も選手が恋人にプロポーズするシーンとか流してたしw
で河口が「彼女、喜んでますけど『Yes』とかそれに該当する返事は一切言ってませんね」とか突っ込んでた。
108名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:51:56 ID:zalwGGfl0
サッカースーパーレッスン 〜バルサのテクニックをキミたちに!〜

http://www.nhk.or.jp/soccer-lesson/

12/24月 16:10〜18:50 BS1 サッカー スーパーレッスン
〜バルサのテクニックをキミたちに!〜
16:10〜16:30 デコ&シウビーニョ(パスをつなげ)
16:30〜16:50 チャビ&イニエスタ(ボールを操る)
17:10〜17:30 オレゲール&プジョル(ディフェンスの極意)
17:30〜17:50 バルデス&ジョルケラ(チームの守護神)
18:10〜18:30 ロナウジーニョ(魔法のテクニック)
18:30〜18:50 エトー(華麗なシュート)
109名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:52:02 ID:AqkwzvrR0
番組見てないが土田は立場を踏まえてるような気はするし、
サッカー選手に対して尊敬の念を感じるので不快感はないなあ
110名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:52:03 ID:qDgS3REF0
>>89
さんま擁護するわけじゃないけど、芸人があの場所に呼ばれたら誰でも同じような事するだろ
「芸人」として呼ばれてるんだから。つまんないとかは別にしてさ

制作の方向性を責めるべき
111名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:52:05 ID:wTAPygAI0
>>1
ホワイトバンドでボったサニーサイドの差し金記事か
112名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:52:10 ID:vmAwtZH+O
フジでやってたW杯予選のは面白かったじゃん
ジョン・カビラとか出てたヤツ
113名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:52:15 ID:OlhrI8ll0
>>81
テレ東を忘れるな。
こうだろ。

NHK>テレ東>フジ>>>>>>>>>>>TBS>テレ朝>>日テレ
114名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:52:22 ID:cLkrFTTP0
>>110
同意
115名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:52:30 ID:tfy0E9EO0
こういう芸人達は副音声のみの出演でいいと思うんだけどな
116名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:52:38 ID:oB6nYkmr0
日テレの力の入れようはどこの局よりもいいんだけど
斜め上に行き過ぎるんだよね
117名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:52:39 ID:6TbBnQN3O
タレント持ち込みはバレーだけやってりゃいいんだ
118.:2007/12/24(月) 15:52:51 ID:2jN0qfiR0
>>105
逆だろ
バラエティ化しないスポーツが崩壊してる
フィギュア、女子マラソンみたいにキャラものにするか、バラエティ化か国際化か3つに一つ
119名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:52:51 ID:2m5v/1Vb0
サッカー中継
NHK>フジ>TBS>>>>>>>>>>>>日テレ
>>>>>>核澤・松木の壁>>>>>>>>テレ朝
>>>>>>お笑い芸人の壁>>>>>>>>CWCの特集
120名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:53:00 ID:vCZyJVyM0
ああいった芸人をあの場に呼ぶことが根本的に間違ってるな。
あとさんまの笑い声気持ち悪すぎ。
キーヒッヒッってやつ。
121名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:53:10 ID:OlhrI8ll0
>>107
まあ、アメフトはマッデンさんが締めてくれるからw
122名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:53:19 ID:cLkrFTTP0
さんまだったら、まだジローラモ呼んだほうがよかったんじゃねの

123名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:53:22 ID:9xSeLOW60
その競技が好きで好きでたまらない純粋なファン目線を
保てる奴なら構わないんだがな
124名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:53:27 ID:5CO3PG/PO
>>7
芸人はともかく女性陣に関しては

未央、理恵≧吉澤>>>>>>>朋子、前田>>>>人権の壁>>>>平井氏ね

とアナウンサーじゃない方がいい
にしおかは女として見られないから男芸人扱いな
125名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:53:34 ID:9uRxjL050
さんまは、自分がまったく場違いであることに気づいていない。

中居の野球通きどりも困ったもんだが。

どっちも恥ずかしい。
126名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:53:38 ID:Ev7sCT8CO
さんまは本当に遊びか女の話しかできないな
年寄りなのに中身が無くて痛々しい
127名無しさん@8倍満:2007/12/24(月) 15:53:44 ID:OxHRqw1G0

さんまのバカ質問に対し、表情が硬くなっていくヒデが印象的でした。
128名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:53:44 ID:HKYwf+940
>>108
なにこの神番組
129名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:53:50 ID:7r+c6oU70
土田まであの連中と一緒にするのはヒドイんじゃねw
130名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:53:54 ID:BNrs/BCDO
あと、野球の五輪予選にも、オッケーしか言えない芸人が出てたな
名前忘れたが
131名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:54:10 ID:nVqjAk5z0
さんまとかはずっとサッカーファンだったから俺は嫌な気しなかったが
SMAPをアジア最終予選に持ってくるテレ朝はないとおもう
132名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:54:10 ID:gT57cTRa0
土田はスカパーでも仕事したことあるしそのギャップに毎度毎度戸惑ってるんだろ
どう考えてもスカパーのほうでは生き生きしてたし
さんまはWOWOWでリーガ特集のMCやったときも同じノリで殺してやろうかと思った
133名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:54:24 ID:Xny/LAYE0
>>40
あれ面白かったな。こっちは「良く言った」って思ってみてたけど、
途中なのに中継切られちゃってw
134名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:54:25 ID:/3VWtxvV0
日テレに中継させたのが間違い。
サッカーはテレ東とNHKだけでいい。

野球でもやってろ、日テレは。
135名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:54:34 ID:eGa2mZZg0
ダイジェストや事前番宣のショウアップは良いけど
試合中、後は必要なし
さんまはもういいよ
136名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:54:42 ID:Dt4n5Aqi0
中居は一応場の空気を呼んで野球の話しかしない
137名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:54:43 ID:Cx4c28sHO
前に日テレの独杯の送迎番組が
ひどい内容で川渕から苦情来たこともあったな
138名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:54:43 ID:w6oLg86cO
最近アニメの声優にタレント使ったり
なんでもかんでも数字とれそうだからって
バカの一つ覚えはやめたほうがいい
139名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:54:47 ID:iTjjZWkW0
早い話がよっすぃだけで良かったって言いたいんだろ

それなら同意しとく
140名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:54:48 ID:/uJH42eVO
>>130
オッケーーイ
141名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:55:01 ID:1RS81mYI0
>>110
土田やタカトシはある程度自重してたから、その擁護はちょっと無理があるような・・・。
142名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:55:02 ID:UYtWm4u40
逆に言うと、自称通の芸能人とセットじゃないと
ゴールデンで流してもらえない程度の文化でしかないんだよ、日本のスポーツは。
芸能人を出せば、多少の抗議は来るけどミーハーの視聴率も取れる。
放送局はこう考えてる。で実際それで視聴率も取れてしまう。
放送局は損得計算だから、ファンの怒りがもっと大きくなって
放送局経営にも影響が出るようになれば芸能人の露出を減らすかもしれないけど。
憤慨する気持ちは分かるけどそういう現状も認識しないと。
143名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:55:05 ID:tn9sOaTF0
土田がカカと握手したとき思わずスゲエと口にしてたのワロタ
144名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:55:09 ID:oHOqpanX0
タカトシは番組進行してただけだし、土田も空気読んででしゃばったりはしていない。
さんまだけだよ。通ぶってるくせにくだらない質問したり
1人はしゃいで空気悪くしてたのは。
145.:2007/12/24(月) 15:55:14 ID:2jN0qfiR0
>>134
テレ東は放映権料が高すぎで、犬HKは受信料で大リーグ中継
146名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:55:21 ID:P56nOPWlO
>>98
F1の光一とMotoGPの長野もかなりまとも
147名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 15:55:40 ID:B84lAIoI0
日本リーグ時代のことがあるから
さんまのことは悪く言ってはいかんぞ
148名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:55:41 ID:pWq+dZuD0
癒しを求めて寺に体験修行に行ったら、坊さんの頭を叩きながら
禿げ、禿げと茶化す空気読めない馬鹿がいた。

こんな感じw
サッカー番組でのサンマ。
149名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:55:47 ID:OdsXXWG+O
さんまだけは消えてくれ
150名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:01 ID:NrEQgDfW0
サッカー通以外がダメなら、この記事書いた奴もアウトだな
151名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:04 ID:RqfCvibu0
さんまは日本が外国で活躍すると認めたくないタイプ 
ディープインパクトは外国のレースにいくとまだまだって行ってたけどブックメーカーの評価高かったよな
152名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:05 ID:dyJsI9cb0
さんまはもう自分が一番エライと思っちゃってんだろうね
カカだろうが中田だろうが自分から見たらガキみたいにしか見えないんだろう
何十年もテレビ界でトップ張ってる己が一番って感じ
勘違いもイイトコだ
他ジャンルで活躍してる人間にはちゃんと敬意を払って欲しい
153名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:18 ID:07VT2GAY0
どんなにサッカー通でも
さんまや石田純一のような不謹慎なタレントは呼ぶべきじゃない
154名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:20 ID:TRm53sZkO
>>91
そりゃ確かにそうだが、日テレみたいにサッカー選手らに
リアルに迷惑かけたりはしてないじゃん。
くだらない内容だったが空気読めてなかったわけではない。
その点日テレが酷過ぎるだけだが。
155名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:23 ID:2W8cS8b9O
土田はかなり空気読んでたけどタカトシは話振られた時に
常に細かいボケを入れようとするのが非常に不快だった。
さんまは年を重ねる毎に空気読めなくなってる。
日本リーグ時代の話をエピソード聞くと信じられない位。
TV局は本当にサッカー好きなタレント使えよ。
156名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:26 ID:Qyf+76Iw0
土田は許してやってください
157名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:27 ID:iSgQIXfB0
アメフトの中継も
最近は関係ないゲストを呼んで
どうでもいい話を延々してる時があるよ。
特にMNF
158名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:54 ID:oJygDhNTO
選手や戦術の評価はいいとしても、
戦術論なんて悪魔の証明だからな。

秋刀魚はコメンテーターとして普通と思うよ。
159名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:54 ID:Q6nBk1Fh0
さんま今日のごきげんようは久しぶりにちょっと面白かった
けどもうホントつまらなくなったよな
160名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:57 ID:kKtzNqgKO
>>124
平井悪くないじゃん
161名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:56:59 ID:KIlLdPlC0
サッカー中継はテレ朝が一番酷くないか?
松木核沢は・・・
162名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:57:37 ID:32YtL+wy0
さんまがインザーギのチャック下ろした時はしばいたろかと思ったよ
163名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:57:42 ID:qusPJL+50
さんまは何ヶ月も見てない。
164名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:57:45 ID:D4raVIqe0
オレはむしろ、ミランの選手相手に臆するどころかさんま御殿で
若手芸人相手に話しかけているようなスタイル貫いたさんま大好き
165名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:57:45 ID:1klh55/s0
クラブワールドカップ自体が新設で馴染みが薄いから
吉澤やさんま、タカトシで一般の人の関心を引こうという意図はあるんだるけどな。
166.:2007/12/24(月) 15:57:52 ID:2jN0qfiR0
秋刀魚や日テレはサッカーを人気のないころからよく扱ってたからのぉ

最悪なのは犬HKとテロ朝、焼豚局シネや
167名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:04 ID:6TbBnQN3O
中継の質だけはNHKの独壇場だな
168名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:05 ID:yCrqGALL0
バレーのジャニが一番いらない。
試合会場で歌うな。
169名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:08 ID:qDgS3REF0
>>141
いや、それはむしろ土田他が間違ってる
じゃあお前らなんでそこにいんだって話。空気読んでるのかもしれないけど、それはプロの芸人として間違ってる

まあサッカー絡めて面白く話持ってくのがベストなんだけどね
170名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:13 ID:KEU7O6oH0
さんまへの接待はいい加減にしろ
もう呼ばんでいい
171名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:20 ID:tfy0E9EO0
しかし、さんまはJ始まる前のサッカー不人気時代に少なからずとも貢献してたからな
ちょっと出しゃばりすぎだけど大目に見てしまうな
172名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:20 ID:iOyfFIub0
民放の阿呆
173名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:22 ID:oB6nYkmr0
>>141
少なくてもさんまに意見できるテレビマンはいないと思われ
トヨタカップ系の番組に今更さんまを呼ばないとなったら
局員だろうとどうなるかわからないじゃないかと勝手に推測
174名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:25 ID:rHxpbKHX0
もうサンマは裸の王様だよなw
誰も注意できない状態
昔のダウンタウンだったらボロクソに言ってただろうにw
175名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:33 ID:vCZyJVyM0
>>147
過去と現在は分けて考えないと。
176名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:41 ID:h+qiBhpG0
バレーでそれ以下のことをやっているフジサンケイが言える事かよ、恥を知れ
177名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:41 ID:dsAYGl8V0
まぁサンマは02W杯の時空気読まないで韓国じゃなくドイツ応援してたからな一人で
そーゆうとこ好きだよ
でも最強は飯島愛だけど
178名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:47 ID:mcdjivBWO
日テレ全体が、ミランを押しすぎた
イタリアのチームには、興味は無い人が多い。
179名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:50 ID:docbUa0X0
【明大生自殺事件】下半身を裸にさせ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198423569/
【社会】「いじめはなかった」→暴行の現場を撮影した映像が見つかる…明大元応援団
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198421667/
明治大学でいじめで自殺
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1198461489/
明治大学part163 聖なる夜に⊂( ゜()゜)⊃ブォーン
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1198431308/
明治大学の応援団が、下半身を裸にさせバケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせるいじめで学生が自殺。大学は否定もビデオ発見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1198462144/
明治チア 2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1178424757/351+355+373+428+626+629+631+632+634+648+653
180名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:58:55 ID:EwdU3VhD0
ダサッカーはさんまがタイアップしないとゴールデンで放送できない
税リーグ開幕からゴールデンでやってたけど低視聴率ですぐゴールデンから排除されたw
2時間ボール追って右往左往して試合時間のほとんどが退屈で無駄な時間だからなw
ゴールシーンのハイライト見るだけで十分
181名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:59:01 ID:32YtL+wy0
土田はあの時何も言わなかったことに失望した
サッカー好きならそれに関する質問ぐらいしてもいいんじゃない?
結局さんまの前で縮こまって他の便乗タレント一緒に黙って見てるだけのただの芸人じゃん
あれで空気読んだと言われるなんて信者様々だな
182名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:59:10 ID:w9D5c+7Y0
もう日本も本格的にペイチャンネル導入すべきだろ。
PTAのつまらない苦情とかにも悩まされずに済むし。
NHKを除いてスポーツ中継が許される局ねぇぞ。
視聴率取れないし押してるから野球中継7回で終わりとかもうアボガド
民放はマラソンも35kmからカットとかすんのか?
競技、選手、ファンに対して失礼にもほどがある
183名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:59:24 ID:I/Zi/FCT0
タレントが客寄せパンダになるって発想がピント外れ
しかも、さんまって視聴率持ってないよ。
184名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:59:33 ID:OlhrI8ll0
>>161
困ったら「魂と魂のぶつかり合い」角沢よりも、日テレはアナウンスの内容がひどい。
野球だの駅伝だのと一緒で「自分たちが集めてきた耳寄り情報」を必ず垂れ流す。

TBSはカメラワークがメチャクチャだし・・・・・。
185名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:59:45 ID:vjhAO8HC0
○○○○○○○○○○○痛いの発見○○○○○○○○○○○○○○

2008カレンダー欲しさで担当者に電話「カレンダー持って来い」

〜車買ったのは1年半前〜しかも最低グレードA3〜

持って行くと言われたにもかかわらず、たった1日遅れただけで

Dへクレームメール

それでは飽き足らずアウディ本社までクレームメール

カレンダーだけでなくシステム手帳までゲット!!

〜しかも担当者と上司のおわび付き〜

それを得意気にブログUPの【真っ赤なA3乗りおっさん】

他人に意見を書き込まれても、自分論理で応戦挑発超強気!

ここはかの有名な【DON横山くんの当て逃げ】のみんカラHP!

↓問題のブログ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7117252/#cm

↓2ちゃんスレッド↓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198396456
遂に自宅判明も挑発止まらず!!

いまだブログUP中!!【2ちゃんねらーは敗北するのか!?】

★★★★★★★★只今2ちゃんスレッド本人降臨中!!?★★★★★★★★

○○○○○○○○○40過ぎのおっさんとの戦い○○○○○○○○○○
186名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:59:47 ID:pyTfdd4w0
本当にウザかった。
テイ脳テレビ局は反省しろ!
さんまは自分が中心になりたがっていた!
187名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:59:53 ID:ca02qa630
>>167
鳥海の青シャツは何とかしてほしい
188名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:00:03 ID:/8Pi5bqm0
地上波に期待しちゃダメ
189名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:00:11 ID:+u3GHDN+0
お前らのツッチーに対する理解力は異常wwwwwwwwwwww

俺は純粋にツッチー好きだけどなー
え?秋刀魚?もう終わってる爺だろ
190名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:00:11 ID:/3VWtxvV0
>>145
その「放映権料」ってのは元はスポンサーが出してる。
つまりトヨタと一緒にテレ東に行けばいい。
191名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:00:21 ID:07VT2GAY0
そー言えば中澤がM-1に招待されてたなw
192名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:00:33 ID:71rWMMQt0
タレントより実況の解説のほうが酷いだろ
何あのマンセー実況
193進ぬなまけものφ ★:2007/12/24(月) 16:00:49 ID:???0
>>169
おいらもそう思うな。
あれは制作側が悪い。 あの場に芸人が呼ばれたらさんまの様に振る舞うのが当たり前。
194名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:00:58 ID:WH9gbhIHO
それをフジにも言ってくれ。
もはや末期で不治状態だが。
195名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:00:59 ID:ZVXCRSkw0
今更かよ、おせーよ馬鹿
196名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:01:08 ID:VzkJZWbC0
通というよりサッカー痛だな
197名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:01:12 ID:stgqnsd50
>>107
そうやって試合を一つのイベントと捉えてお遊びを入れるのはいいんだよ

問題は、試合や選手とは何の関係もないところで
視聴者が全く興味を持っていない話題をたれ流すこと
198名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:01:17 ID:pyTfdd4w0
さんまを使わすスポンサーがだめなのだろうな!
199名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:01:18 ID:EwdU3VhD0
・野球派芸人
萩本(茨城GB監督)
ビートたけし(たけし軍団監督)
石橋(とんねるず)
浜田(ダウンタウン)
中居(SMAP)
国分(TOKIO)
今井(タッキー&翼)
亀梨(KAT-TUN)
磯山(スコアラー)
南原(うっちゃんなんちゃん)
オール巨人(オール阪神巨人)
伊集院光(オペラ歌手)
出川(喜劇俳優)
遠藤(ココリコ)
千秋(ココリコ夫人)
山崎(アンタッチャボー)
田中(爆笑問題)
プリティ長嶋(プリティ)
ビビル大木(ビビル)
レッド吉田(TIM)
梶原(キングコング)
三又(ジョーダンズ)
山本(チョメチョメ)
ポップコーン正二(ポップコーン)

・ダサッカー派芸人
さんま(吉本)
木梨(とんねるず)
松本(ダウンタウン)
矢部(ナイティナイン)
岡村(ナイティナイン)
加藤(極楽トンボ)
ワッキー(ペナルティ)
西野(キングコング))
土田(U-TURN)
200名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:01:24 ID:LbzZGsaV0
たまけりごときに必死だな清水満wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:01:45 ID:mw1euRoh0
一番の原因は民放
こいつらはオファーされて芸人と言う立場で
のポジションで仕事をするのは当たり前
アナウンサーとかでは聞けない面白い話や
スポーツ選手の普段はみせない
面白い一面を引き出そうとしようとするのは当たり前
202名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:01:46 ID:l3OI1Z+HO
地上波なんかでサッカー見てる奴のレベルにはあれでちょうどいいんじゃないの?
203名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:01:52 ID:Slnb/gsD0
試合直後のカカを引っ張ってきて、寒空の下でウインドブレーカー一枚渡さないまま、延々と下らない質問してたな。
204名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:01:55 ID:hy1Vu8KUO
さんまはジョージベストと共演した時は恐縮した感じだったけどな
205名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:02:01 ID:MnXeHHg+0
タカandトモって普段からジャージ着てるだけあって
サッカーにも詳しいんだな
あのジャージはJリーグか何かのレプリカ?
206名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:02:04 ID:1ZB1719oO
イタリアのテレビ局って、サッカー選手をドッキリに嵌めたりしてるよな。
ああいうのよりはマシなんじゃね。
207名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:02:09 ID:pyTfdd4w0
ここまで書かれても局はわかっていないだろうな!
208名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:02:11 ID:iW0VETd00
昔は昔、今は今。
ガラガラの日本リーグを見に行ったさんまは尊敬するべきだが、
だからといって今のさんまが尊敬に値するかと言えば・・・
209名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:02:13 ID:NmR3jZ7p0
カカなんてもんじゃ焼きのいでたちで2階に上がって大したことはない
210名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:02:25 ID:B99ofvz40
もうTV自体が終わってる
211名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:02:26 ID:855ituhKO
にしおかは凄かったな
212名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:02:30 ID:pWq+dZuD0
>>169 何を勘違いしてるんだ?

アレはサッカー番組であって、大半の客はサッカーを見たいと思ってる。
お笑い番組で彼らが主役なら、思う存分頑張ればいいが、サッカー番組では
主役は選手、試合だよ。
彼らはあくまでゲスト。 番組ぶち壊したら駄目駄目。素人。
213名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:02:41 ID:QuURzAT10
自分のところの局に言えよ、クソ産経
まあ、産経グループは出版系の赤字をフジテレビが補填してるようなもんだし
強くいえないんだろうけどさ
214名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:02:45 ID:0B2eELDJO
大会前の特番から終了後のインタビューまで酷かったな
タレントもだけど根本的には日テレの姿勢の問題だろう
215名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:02:47 ID:5CO3PG/PO
>>145
お前2ちゃんとエルゴラとスカパー以外は全否定しなきゃ気が済まないタイプだろ
216ユリゲラー浣腸φ ★:2007/12/24(月) 16:03:19 ID:???0
全く名勝負じゃなかったが
217名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:03:22 ID:+X1InBKP0
スポーツの中継にタレントを使うのはどうよっていう話はおいといて
今回のさんまはとにかく不快だったんで2度と出てこないでほしい
218名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:03:27 ID:3PDTOFms0
タレント出てるとホントに視聴率上がるのか?
心底邪魔なんだよなぁ・・・
219名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:03:47 ID:xJ9M48Fo0
さんまのメッシュの不快さときたら
220進ぬなまけものφ ★:2007/12/24(月) 16:03:56 ID:???0
さんまはチーム・国のエコひいきがちょっと目に付くのは確かだけど、
あの場に呼ばれたらああいう風に振る舞うって。 それが仕事じゃん。
悪いのはさんまをブッキングした制作側だろ。 さんまが出させろ!って言ったのかは不明だし。
221名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:03:57 ID:pyTfdd4w0
自分が笑って笑わすだけのさんまはもう要らない!
222名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:03:58 ID:D4raVIqe0
カカはさんまをリスペクトしていると思った
223名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:03:58 ID:KL0Xooyk0
副音声で実況・解説なし、会場音だけってのをやって欲しい
特にテロ朝カクザワのときに
224名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:09 ID:QkQFHpiQ0
正論だけど、それを言いたいなら
サッカーの素晴らしさを正しく伝えるメディアを作ってからな。

まともに伝えられるメディアが無いからこうなってるんだ。
225名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:10 ID:BNrs/BCDO
つまり元選手を芸人にすればいいわけだ

柱谷兄弟漫才とかでデビューさせて、
実況で大はしゃぎ
226名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:13 ID:cLkrFTTP0
さんまが、いきなりインザーギのジャージの首元のファスナーを開けた時の
インザーギの顔がすべてを物語ってるよ。
バラエティ化は完全に間違ってる
227名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:22 ID:s5i3EE4C0
吉本芸人とジャニーズは日本の恥だろ
テレビとかyoutubeとかでとことん日本を下品な国にしてる
228名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:25 ID:6TbBnQN3O
タレント使って門戸を拡げるってのは一理あるがバレーはいつまで使ってんだ
にわかからいつまでも脱皮してねえじゃん
229名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:27 ID:2pxBifnhO
清水さんへ。
一回書いたら最後、同じ演出がある度にずっと書き続けてください。
きっと書くのに飽きますよ。
230名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:29 ID:3BzXNqz10
10年くらい前
サンシーロにサッカーを観に行ったとき
日本人がいたから声をかけようとしたら
わたなべいっけいだった
笑いがとまらなかった。
231名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:44 ID:EwdU3VhD0
>>107
いやいやあれは女のほうもアメリカじゃ有名人なんだよ
選手+一般女なら誰も注目しないけど
アメリカスポーツ界のヒーローとヒロインのプロポーズの現場を盗撮なんて
アメリカ以外の国でも同じことしたら話題になるだろw
232名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:52 ID:NE8uJavp0
どんなスポーツ番組にもジャニや吉本出すなっちゅうねん!
コアなファンは離れるし、にわかは知ったかぶりするし甚だしく迷惑。
テレビ局は数字よりも質を重視しろ!!

…って、あいつらには馬耳東風でしかなんだろうなあ
233名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:53 ID:3gT1rxZQ0
中居の巨人戦と閣下の大相撲解説だけは許せる
234名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:58 ID:pyTfdd4w0
テレビ局の程度が悪くなっているのだろうな!
235名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:05:03 ID:ca02qa630
>>205
タカ&トシだろwwwww
236名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:05:04 ID:u7XvEToB0
>ファンにはたまらない三浦知良と中田英寿のツーショットが

そうなの?w 芸人批判はともかくとして
三浦も中田ってそんなに御大層な面子なわけ?
サカヲタ以外にゃ過去の人だろw
237名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:05:06 ID:QkQFHpiQ0
>>228
Vリーグに全然客が入らないんだもの。
238名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:05:19 ID:/08e/voX0
239名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:05:29 ID:h7E3NYMN0
>>190
トヨタにメリットがない。
240名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:05:38 ID:xo9NH9hm0
スポーツだけじゃないね、最近どのジャンルにも芸人かタレントがでしゃばってきてる
旅番組にしろクイズにしろ、雛壇に座る能無しどもがVTR見てくだらない感想垂れ流して
番組で見せるべき本質部分がおろそかになったり、仕込みが多くて安っぽいものになる

作家と数合わせのタレントで表面だけ賑やかせば良いという考えが蔓延している
241名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:05:46 ID:qDgS3REF0
>>212
いや、だからさ…

スポーツ番組に芸能人を呼ぶって言う構造自体を批判しろって言ってるのよ
個々の芸人を批判したところで「さんまはダメか。じゃあ紳助で」って話になるでしょ
242名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:06:06 ID:OlhrI8ll0
>>231
あれ、断られてたら目も当てられなかったろうなw
243名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:06:08 ID:F8U8IXut0
>>27
お前なかなか分かってるなw
244名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:06:28 ID:QuURzAT10
>>237
社員ばっかだよなw
245名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:06:45 ID:2J4ZY7spO
土田って無言じゃなかったけ?
246名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:06:44 ID:S4vX9E/h0
土田「僕は本気で日本サッカーの事を持ってるが故に、他の解説者は濁してしか言わないようなこともズバズバ本音でいいますよ(ちょっと違うが大体こんな感じ)」

スカパーでのドイツWカップ後
土田「ジーコは素人。あいつを監督にしたやつは責任取れよ!!」

クラブワールドカップより
司会者「土田さん(さんまの隣にいた)は中田さんに何か質問ありませんか?」
土田「・・・特にありません」

なぜスカパーの時とキャラが違う
おまえサッカーなんかどうでもよくてテレビに出たいだけだろw
247名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:06:52 ID:eq1XYrSYO
サッカー嫌いの紳助よりはさんまの方がましだろ。
紳助は「サッカーのサポーターはフリーターばかり」などの発言多し。
248名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:06:53 ID:OiQDoanm0
2002WCの時は暗に韓国を批判して男を上げたのに、
今回は本当にダメダメだったね、さんまさん
249名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:07:07 ID:aFwo+GMf0
土田はともかく、さんまとかマジいらねー
250名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:07:14 ID:NKvnmr0G0
ってか、サンマはある意味尊敬してるからこそのミーハー反応w
呼ぶ方が悪い。それにサッカーがそれほど人気無い頃から
サンマはサッカーに関わってるわけで、あれで全てを否定するのも、逆にサンマに失礼。
要は局が悪いということだ。
251名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:07:27 ID:pyTfdd4w0
本当にさんまはウザイナー!!
252名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:07:37 ID:2+BGirwE0
土田は風見鶏
253名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:07:40 ID:Me5iQhU+O
いまさら…って記事だな。
もともと、サッカー中継に巨人の選手や監督を呼ぶのが、
日テレのやり方であり、昔からの慣例。
むしろ、トヨタ杯には毎回、原辰則を呼ぶべき。
254名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:07:49 ID:47vIQoj90
>決して嫌いではないし、才能も認めているが
>別に否定はしないが
>別に米国がいいとは言わないが

いちいち歯切れが悪い文章だな。
255名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:07:50 ID:BNrs/BCDO
カズや中田がギャグをこなせたら芸人は不要なんだが。

古田という逸材を持つ野球界がうまやらしい
256名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:07:59 ID:SSPf2Ay70
257名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:08:18 ID:4wNgt7850
堅苦しい専門的なサッカー番組をやられても一般視聴者はついてこないし、視聴率も低くなる
(今回のだって、11.2程度なんだから、専門的なものだったら7%くらいにしかならない)
批判するのは当然自由なことですから、どうぞ。
極論言えば、さんまとかが出ればこうなるのはわかってるのだから、見なければいい。
事実上無料の地上波テレビに期待してどうするのかと言いたい。
258名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:08:23 ID:zOih42tG0
土田はサッカーをお笑いに例えるだけ
259名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:08:39 ID:I/Zi/FCT0
結局、さんまは「欧米では〜」「それに比べて日本はw」と貶めるエセ知識人、
エセ文化人の手口をスポーツでやってるだけ
政治とは距離を置いても、団塊世代特有の白人コンプレックスに囚われちゃった人なんだろうな。
260名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:08:43 ID:QkQFHpiQ0
正直、平畠さんを呼ぶべきだったな。
あの人は静岡でいい仕事してるよ。
261名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:08:58 ID:PBfy2vVsO
昔高校サッカー中継にとんねるずが乱入したのと同じかな
262名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:09:10 ID:QkQFHpiQ0
>>255
セルジオキュンがいるじゃない。
263名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:09:17 ID:xWcMO/DMO
タカトシのハゲのほうは許せるな。むしろ司会者に向いてると思う。
問題は豚のほうだ。流れ断ち切って放つギャグは寒いどころか本当にイライラすんだよ。
264名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:09:28 ID:5CO3PG/PO
ブッキングした日テレが悪いってあるけど
結局吉本との絡みで出さなきゃいけなくてしかもその場合は勝手についてくるのは
さんまだから結局さんまが悪い
265名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:09:28 ID:NKvnmr0G0
>>259
おまえさ、団塊の定義から調べたほうがいいよw。恥ずかしいからw
266名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:09:43 ID:+u3GHDN+0
>>260
くさデカのことかあああああああああああああ
267名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:09:45 ID:kPMVyrVL0
今頃感が・・・・
268名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:09:46 ID:OlhrI8ll0
>>255
カズは会見の時に、必ずマイクに頭突きするってお約束をちゃんと持ってるぞw
269名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:09:56 ID:HHREDgT1O
ジョンカビラでいいよ。
270進ぬなまけものφ ★:2007/12/24(月) 16:10:00 ID:???0
カカ・ガッツ・ピッポ・セードルフが来た場に中田とカズも居たら良かったのにな
変な空気になったかもしれないが、二人とも直に言葉が通じるから
もっと有意義な話が出来たんじゃねーのかと妄想。

モネールとセードルフのスペイン語会話はまじで笑った。
271名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:10:08 ID:51RPJB8m0
F1の堂本光一はF1ファンにも認められてる希有な存在
本当にその競技を大切に思い、愛していれば場違いな展開にはならない良い例。
272名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:10:10 ID:SfDfNXEM0
芸人連中も呼ばれたから仕事しただけであって呼んだほうが悪い
石田と吉澤呼んだのも意味わからん
273名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:10:23 ID:zalwGGfl0
サッカースーパーレッスン 〜バルサのテクニックをキミたちに!〜

http://www.nhk.or.jp/soccer-lesson/

12/24月 16:10〜18:50 BS1 サッカー スーパーレッスン
〜バルサのテクニックをキミたちに!〜
16:10〜16:30 デコ&シウビーニョ(パスをつなげ)
16:30〜16:50 チャビ&イニエスタ(ボールを操る)
17:10〜17:30 オレゲール&プジョル(ディフェンスの極意)
17:30〜17:50 バルデス&ジョルケラ(チームの守護神)
18:10〜18:30 ロナウジーニョ(魔法のテクニック)
18:30〜18:50 エトー(華麗なシュート)
274名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:10:30 ID:pWq+dZuD0
>>241 まともに振舞えるなら、伸介でいいよ。

自分の番組と勘違いしない奴を呼べば言いだけ。
サンマは自分で仕切らなきゃ、自分の存在を見せ付けなきゃ気がすまない
キャラだから必要ないと言ってるだけ。
275名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:10:36 ID:Ph57QW8g0
さんまの握手攻撃にはさすがにムカついた。
276名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:10:50 ID:BNrs/BCDO
まあ、やべっちよりは面白いから
277名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:11:03 ID:ZJCHyNEA0
この記事に完全同意する
278名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:11:10 ID:7+IgeiJg0
芸スポだとTBSよりフジのが評価高いんだけど、佐藤金田コンビとかだったら
地上波民放では一番良い気がする。逆に青島とかは海外サカの実況やらせたら知ったかぶりとか
適当な知識の披露が多いから、ホントに毎週サッカー見てる人だとイラッとくると思う
279名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:11:26 ID:IEMNKY+F0
サンマさんは偉大な日本の芸人さんだよ
280名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:11:27 ID:tto9cbbe0
>>246
>クラブワールドカップより
>司会者「土田さん(さんまの隣にいた)は中田さんに何か質問ありませんか?」
>土田「・・・特にありません」

これはちょっとニュアンス違うだろ。

「土田さんはお二人に何か質問ありますか?」
「いやー・・緊張しすぎてて何聞いたらわかんないっす」

って感じで「恐れ多くて何も聞けません」みたいな口調だったよ。
281名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:11:53 ID:IA9sp2Lo0
中居
282名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:11:59 ID:HUlwevCsO
さんまはスポーツに関してはそこらのファンより詳しいけどな
283名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:12:01 ID:TZrw+Mi10
>>236
だから「ファンにはたまらない」って書いてあるだろうがw
日本語読めないの?
284名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:12:06 ID:gsirfSrq0
>>199
野球だとたけしや石橋くらいだとギャグと専門的な質問とをうまくバランスとりながら
やってくれると思うけど、サッカーってそういう芸人少ないな
知名度もあってとなると加藤、矢部、土田あたりがいいところなのかな

285名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:12:23 ID:mw1euRoh0
どう考えても局やプロデューサーが一番悪くない?
あと芸人がでるとみちゃう視聴者も
286名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:12:27 ID:tto9cbbe0
×何聞いたらわかんないっす
○何聞いたらいいかわかんないっす
287名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:12:42 ID:zALowwC10
さんまが一番悪いじゃん
他のタレントは空気一生懸命読んでやってたけど
288名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:12:56 ID:Q3jjQbP90
さんまを呼べば視聴率が上がるとでも思ってるテレビ局が痛々しい
289名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:13:12 ID:51RPJB8m0
>>250
サンマがサッカー好きってのはどうもな・・・

選手の見た目や振る舞いが好きとか、そんなレベルが多いぞ
戦略だのテクニックだのに深く触れない感じ。
290名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:13:21 ID:zOih42tG0
>>285
芸人が出ると見る層っているかw
ジャニなら分かるけど
291名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:13:28 ID:pyTfdd4w0
>>282
どこが詳しいんだ、お前馬鹿か!
サッカーひとつとっても一時サッカー部にいただけ!
それも異常に弱いチームの。
292名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:13:31 ID:AqkwzvrR0
極楽加藤だったら馬鹿なマネはしないと思うんだけどな
293名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:13:32 ID:lQw6H2LpO
タレントは仕事しただけだろ・・・
294名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:13:39 ID:qDgS3REF0
>>257
確かにそれは事実。でもそんな焼き畑農業みたいなことしてどうなるのって話
その11%は例えばさんまに飽きたらもう来年見ないわけじゃん
例え7%でも、視聴者の競技自体への興味を植え付け、知識を増やす番組作りのほうが
長期的に見れば利益は大きい
295名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:13:42 ID:h7E3NYMN0
放送席に座らせなかっただけマシ。
トヨタカップ時代に比べると。
296名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:13:48 ID:pozOIWTPO
秋刀魚が出る番組は酷いね。いらないところまで突っ込む。これだと面白みがなくなるのもわかる。
でも、ソースがサンケイだから笑いものだ。自社関係のテレビ局以外はどんどん批判的なことを書くね
297名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:13:52 ID:9a0Kk+I20
笑いの感動とスポーツの感想とは、違うものを
高言してる、明石家さんまだが!
最近は、見るに耐えないほどの空気の乱し方!
回りのスタッフも明石家さんま事態も場に合わせた態度が
制御できてない!
本当に最近の明石家さんまは見るに耐えない!
後輩のネタをバラマキ、素人に対して強制的にプロ対応を望む
行動は不愉快極まりなく、プロなら素人のつまらない発言を
うまく処理してこそプロだが、明石家さんまは、それすら面倒に思い
投げてしまうか、叱咤、罵倒する。
明石家さんま、島田伸介、は童話主義的行動が多く
片寄った、偏見で物事を判断する傾向が強い。
もう少し、ゆとりとおおらかさが芸にほしいものだ。

国民国政裁判制度推進委員会
外来種撲滅推進委員会
古来種保存推進委員会
298名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:04 ID:XYJTWcxY0
>>278
個人じゃなくてテレビ局のサッカーの取り上げ方の評価だから。
TBSはスパサカなければ朝日と大して変わらない。
299名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:09 ID:QkQFHpiQ0
>>293
正直、もっとも仕事してないのはさんまだったな。
300名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:10 ID:dgrujXT8O
>>250
Jリーグが始まる前に『サッカー代表戦で国立競技場を満員にしよう』って
運動してたなw
さんまのスタンスはあの頃と変わってない。局のミスキャストだろ。
301名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:20 ID:tto9cbbe0
さんまに必要なのは、自重。
302名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:29 ID:0E4j2KCzO
中居とか閣下みたくやたら詳しい人ならタレントでもかまわんけど
303名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:31 ID:CVy+9jWL0
明石家さんまvs柏原芳恵 の攻防が懐かしい…
304名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:32 ID:EwdU3VhD0
>>268
宴会部長の素人芸人並だな
つまらないけど機嫌悪くしないように周りが笑ってやると
自分が面白いと勘違いする雑魚
305名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:35 ID:2kKl9OJC0
さんまってトヨタカップ時代からあんなんばっかりだよな
306名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:41 ID:gHhruxYfO
さんまは悪くねえ。普通に仕事しただけだ。使ったテレビ局が悪い。
307名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:45 ID:c6UdNVwEO
また産経か
言ってることは正しいんだがバレーについては何もなしか?
フジが中継してたから?
バレーほど酷いものはないと思うんだが
来てたの興味ない奴らばっかだったろw
308名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:54 ID:VA3iAR3k0
さんまを地上波から追放してくれ
309名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:15:18 ID:tdN9rP0L0
以前はもっとマトモだったような気がするんだがなあ>さんま
最近のサッカーを見て無いからああいうこと言ってお茶を濁すしかないのか
それとも、自分の影響力の低下に焦って無茶やってんのか
単なる老化現象か

あれだけのイベントだし、色男のカカもいたし、
特にタレント使わないで、まっとうに中継するだけでも良かった気がするけどな
さんまがいたことで、むしろ素人さんを引かせるだけだったような
310名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:15:29 ID:NKvnmr0G0
>>284
たけしは、自分が一番偉い立場じゃないと、小心者だから
でかく振る舞えないだけ。テレビタックる見てればわかるだろw
所詮軍団のお山の大将。
311名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:15:30 ID:51RPJB8m0
>>282
そうねw
シャラポワがカワイイとか、よく言ってるよねw

スポーツ全般に関しちゃ、石橋の方が愛があるし、造詣も深いぞ。
知識にかなり偏りがあるけどw
312名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:15:31 ID:YelwdAHSO
叩きどころを間違えているのかはたまたチキンハートで遠回しにしか叩けないのか
313名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:15:34 ID:QkQFHpiQ0
芸人がいらない状態にするには、
まずは視聴率を捨ててでも
きちんとした解説者のいるJリーグ情報番組を
サッカー協会がスポンサーになってやる
ぐらいのことは必要じゃないかな。
314名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:15:53 ID:fcQ8T9e20
まあツッチーは悪くないと思うが
あいつは本当にサッカー好きだし
315名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:15:58 ID:h7E3NYMN0
>>294
それはゴールデンでやることじゃない。
316名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:16:01 ID:07mW0lUC0
日テレのスポーツは酷すぎるな
野球人気が落ちたのも日テレのせいじゃないのか?マジで
317名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:16:04 ID:2+BGirwE0
さんまは空回りしてんだよ
ドラマも冠番組もヤバイから余裕ないよね
318名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:16:13 ID:V93ZNlSG0
著名人をどうしても呼びたいなら呼んでもいい。
専門家ではないファン視線の質問をしてもらってもいいとは思う。
けど、お笑いは呼ぶな。
場の空気を乱すだけ。
さんまとか自分の好きなスポーツをお笑い番組にして、何が楽しいんだかさっぱりわからん。
319名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:16:15 ID:drnrMoPY0
長澤まさみとのドラマとその視聴率を見ればさんまが終わってるのは明らかだ
320えれれ:2007/12/24(月) 16:16:26 ID:0FubIuL20
バレーは仮設放送席から試合中にもジャニが出てくるからなwwwww
321名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:16:25 ID:dgrujXT8O
>>260
平畠はCSのサッカー番組でレギュラー持ってただろ。
322名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:16:30 ID:Q3jjQbP90
まぁ一番名勝負に水をさしたのはタレントでもなんでもなく実況なんだけどな
323名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:16:34 ID:lNxy/+Zw0
3K新聞のくせに正論だわ。
324名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:16:51 ID:S4vX9E/h0
>>292
>極楽加藤だったら馬鹿なマネはしないと思うんだけどな

釣りですか?w
●2006/6/16放送 吠え魂より
・W杯の仕事でドイツに行った加藤。スナックに入る。
・ベロベロに酔っ払い、そこの年配の女性店員に対して「ババァ」連呼。
・それまではその女性も笑っていたが、エロい気分になった加藤、風俗店を探そうと思い「エロスセンター」
と連呼し始める。さすがに変なことを言われていると分かったのか、女性の表情曇る。
・加藤、エロスセンター探しへ。乗ったタクシーの運転手と気が合い、無賃乗車
・風俗店についたが、出てきた女はみんなババァ
・その中の一人が加藤をしつこく誘う。加藤「ズールw」と命名
・同行したガッチリマンデーのスタッフが、一夜を過ごしたババァに30万円盗まれる
ちなみにスパサカの小倉も同行
325名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:16:51 ID:1RS81mYI0
>>314
最近それすら怪しくなってきてるけどね。
326名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:16:52 ID:EwdU3VhD0
>>302
昔の選手のバッティングフォーム当てクイズやったら中居に勝てる気がしねぇ
327名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:17:05 ID:7+IgeiJg0
さんまは、サッカー人気ない頃から見てる自分が可愛いだけ。
日本サッカー見下してるのは周知の事実だけど、
欧州サッカーに対しても別に愛は感じない
328名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:17:45 ID:Por9vZu10
>>192
実況の解説とか言ってる奴に
日テレも言われたくないだろうな
329名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:17:45 ID:QkQFHpiQ0
>>316
野球中継に関しては(巨人贔屓なのを除けば)日テレはまとも
いいのはテレ東と解説今中でないNHK、最悪はTBS。
330名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:17:51 ID:oJygDhNTO
サッカーにバラエティーなテイスト自体、合わないんだよな。
ドラマやドキュメンタリーなタッチがよく合う。

やきうはバラエティー

サッカーはドキュメンタリー

これはワインとチーズくらいの王道だ。
331名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:17:53 ID:IA9sp2Lo0
石橋の記憶力は凄すぎる・・・
332名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:17:56 ID:TZrw+Mi10
>>320
あそこの席だけ異色だよなw
なぜかカメラに映りやすいところにあるしw
333名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:18:05 ID:EZ06btlqO
はいはいバレーフィギュア
334名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:18:21 ID:ruATILJcO
さんまは昔からサッカー好きだけどすごい詳しいわけではないからな。
335名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:19:08 ID:MUrI82nC0
サッカーに興味のない層を少しでも取り入れようとしてるんだろうけど
コアなサッカーファンからしてみれば芸人は邪魔だろうね。
でもコアなサッカーファンなら多少不愉快でもテレビを見る(見ざるを得ない)だろうしなあ。
残念ながら芸人を呼ばなくても良いという確たる理由付けがないな。
そこがまた不愉快なんだけどさ。
336名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:19:08 ID:51RPJB8m0
>>329
最悪はテレビ朝日だろw
素人が見たらヤクザが解説やってるかと思うぞ
337名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:19:12 ID:4Rtqp9rs0
>専門家の高度な解説
松木がアップをはじめました
338名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:19:18 ID:NKvnmr0G0
>>334
さんまは「やる方」が好きだろうな。サッカーが盛んになってからは
蘊蓄だけ垂れる奴も多くなったが。
339名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:19:19 ID:tRgt/JL7O
さんまはいらない子^^
340名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:19:31 ID:C5ccGZHTO
特番で一気にアンチにしおかすみこが増えたな。
341名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:19:41 ID:KdVZDJpW0
さんまは詳しくないよ。
342名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:19:58 ID:h7E3NYMN0
>>336
テレ朝は何やらせてもダメ
343名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:20:13 ID:cFd/wSsi0
正論だが、バレーに出てるジャニーズはどう説明すんだよ
344名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:20:23 ID:VW/PlDEx0
> 別に米国がいいとは言わないが、野球やアメフットなど中継の間や、その後には専門家が
> 分析を繰り返し、詳細な現場リポートをする。スポーツを深く純粋に伝えることによって
> そのステータスを守り、ファン拡大している。


なんでもアメリカマンセーの産経らしいな。ここは日本だし
345名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:20:28 ID:uO8OeCWSO
俺アメリカにいたけど、
どのスポーツも解説が素晴らしかった。
すごく勉強になったよ

日本にも見習って欲しいけど、まあ当分無理だな
346名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:20:30 ID:k/NR+Zkr0
被差別下層芸人とバカタレントはバラエティから出すなよ
347名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:20:31 ID:IA9sp2Lo0
>>338
さんまは肺気腫だからもう動けない
348名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:20:32 ID:EwdU3VhD0
>>311
石橋とサンマの一番の違い
石橋は名門高校の野球部出身だったからか選手に対して尊敬を持ってる
MLB主義という番組でゲストに来る色んなOBとの話し方見てて感じた
サンマは選手なんて話のネタの一つとしか思ってない
349名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:20:37 ID:QkQFHpiQ0
>>336
テレ朝は論外ということで。

ちなみに、東尾は解説ではなく飲み屋のおっさん。
350名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:20:47 ID:tRgt/JL7O
さんま出すなら石田純一とか大杉漣のほうがいいよねー^^
351名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:20:57 ID:vCZyJVyM0
>>289
んな事言ったら実際にプレイしてた選手の発言する
戦略やテクニック以外に何の意味があるのかって話になるな
解説者が「これでは駄目ですね〜」とか言ってる選手がその直後いいプレーしたりするし
352名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:21:01 ID:tHSz4kSHO
他国の中継も同じ感じだぞ
ジローラモみたいなオッサンがプライベート話バンバンしてるけどな
353:2007/12/24(月) 16:21:15 ID:0FubIuL20
テレ朝はゴルフ以外ダメだねえ
354名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:21:19 ID:KIdVwLTpO
ミランとボカの試合をJリーグあがりのタレントさん達に分析してもらう方が腹がたつ
355名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:21:19 ID:pT05bQMF0
   / ̄`Y  ̄ヽ、        / ̄`Y  ̄ヽ、        / ̄`Y  ̄ヽ、
  / / / / l | | lヽヽ      / / / / l | | lヽヽ      / / / / l | | lヽヽ
 / / //   ノ ヽ、ヽ     ./ / //   ノ ヽ、ヽ     / / //   ノ ヽ、ヽ
 | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )     | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )    .| | |/  ( ゚ ) ( ゚ )
(S|| |      ・ィ _/|    (S|| |      ・ィ _/|    (S|| |      ・ィ _/|
 | || |    ,r'´▼▼u ヽ   | || |    ,r'´▼▼u ヽ  .| || |    ,r'´▼▼u ヽ
 | || |    !●) (●) |   | || |    !●) (●) |  .| || |    !●) (●) |
 | || | \__ヽ_又_)三 |   | || | \__ヽ_又_)三 |  | || | \__ヽ_又_)三 |
 | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ  .| ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
 |  i  、  \/`つ  三|  |  i  、  \/`つ  三|  .|  i  、  \/`つ  三|
 | i    \  / 、___    | i    \  / 、___    | i    \  / 、___
     リャリャピタリャリャピタトゥットゥルーリャリャピタトゥットゥルー
     wwwwwwwwやっぱり生が一番だお!wwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:21:29 ID:NKvnmr0G0
>>336
東尾やある程度野球知ってる奴なら、それはそれで楽しめる。
大体、最近は素人は野球見ないだろ。時間も決まってないし
配球など難しいことが多いからな。
357名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:21:38 ID:T5DKwMX8O
にしおかがなにしたの?
358名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:21:55 ID:drnrMoPY0
テレ朝は解説やらグラウンドのレポータが多すぎなんだよ
359名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:21:58 ID:/etlqx2Q0
今回は確かに暴走が目立ったが
J誕生前から欧州サッカーのケツ追いかけてる大御所で、放送局も文句言えないだろうし
一応タカはサッカー経験者だし
視聴率との両立が必至な民放の限界と思うが。

むしろぺーぺーのジャニタレをネジ込むフジのバレーの方が余程酷いぞ
360名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:21:59 ID:CY4IhpJMO
サッカー語っていいのはやべっちだけ
361名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:22:07 ID:QkQFHpiQ0
>>357
それを最も感じてるのはにしおか本人だろうなw
362名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:22:09 ID:AOIKXU1i0
サッカースーパーレッスン 〜バルサのテクニックをキミたちに!〜
http://www.nhk.or.jp/soccer-lesson/

12/24月 16:10〜18:50 BS1 サッカー スーパーレッスン
〜バルサのテクニックをキミたちに!〜
16:10〜16:30 デコ&シウビーニョ(パスをつなげ)
16:30〜16:50 チャビ&イニエスタ(ボールを操る)
17:10〜17:30 オレゲール&プジョル(ディフェンスの極意)
17:30〜17:50 バルデス&ジョルケラ(チームの守護神)
18:10〜18:30 ロナウジーニョ(魔法のテクニック)
18:30〜18:50 エトー(華麗なシュート)
18:50〜19:00 柳沢(急にボールがきた時の対応)
363名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:22:28 ID:ZCT/dw8SO


吉澤のコメントがいまだに理解できない。

364名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:22:31 ID:sEBtXvXLO
糞ジャニに言ってやって
365名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:22:42 ID:RviqjliU0
さんまが映ったら即消しだったので、話題に乗れなくて悔しい。
366名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:22:51 ID:n6aVKtKI0
余計なバラエティをいれたいならプロレスに力入れるべきだな
プロレスは八百長だからバラエティ入れてもおkだし
367名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:22:55 ID:Dzt++YE4O
世界陸上の織田さんもそろそろやめてほしい。
368名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:22:55 ID:QkQFHpiQ0
>>359
タカはおとなしくサッカー経験者の立場でいればよかったのにね。
無駄に芸人魂を出す必要は無かった。
369名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:02 ID:Knn9QYUF0
>>27
まぁ松岡と一茂はスポーツマンだからなw
370名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:08 ID:1bwv+03+O
俺らの魂・土田をバカにするのは許さない!

WE ARE REDS!!

WE ARE REDS!!
371名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:09 ID:Q6nBk1Fh0
さんまがサッカー詳しいってのも昔の話でしょ
一般人じゃ海外の情報とか手に入れるの大変だったし
372名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:13 ID:VW/PlDEx0
こんなこと日本の文化にそぐわないから当然だろ
お前んとこのテレビ局だって芸人使って毎週スポーツ選手を
面白おかしく茶化してるだろ。年末にはバカ騒ぎやるんだろ
373名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:13 ID:Y/W85bUZ0
明石家さんま、タカ&トシ、土田晃之・・・・・死ね!!
374名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:17 ID:1RS81mYI0
>>359
ジャニーズの方が礼節弁えてるだけさんまよりマシ。
375名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:20 ID:OdsXXWG+O
暴走しない分だけジャニタレのほうがマシだろ

さんまは敬意の欠片もねぇわ
376名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:20 ID:Jf91n1mQO
>>27
σ(´・ω・`)とぼけた顔してアチチチ
377名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:20 ID:o3UEYR+CO
確かにサッカー芸能人うぜーな
378名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:23 ID:FJzfooQE0
でもカカを筆頭にミランのスター選手相手に気後れせずにあんな馬鹿質問出来るのは
サンマくらいだろ?土田なんかさんまに「お前もなにか聞きたいことあるんやないか」
ってふられても「僕なんかよりさんまさんが聞いてください」って逃げてたしね。
はっきりいって元サッカー選手の解説者やゲストも恐縮してろくな質問してなかったし
あの場所にサンマがいなかったらおつやみたいな雰囲気になってもっと悲惨だったと思う。

あの場所で仕事してたのはひとりで場の雰囲気を盛り上げようとしていたサンマと
サッカー解説者らしい気の利いた質問した北澤だけ。サンマにずっとひとりで馬鹿やらせた
土田は芸人失格。
379名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:27 ID:o9XHZ6F1P
タレントとして嫌いだが野球の中居はありだと思う
まじめに取り組んでるし知識もあるしね
380名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:30 ID:V93ZNlSG0
>>340
どちらかと言えば、あれはにしおかすみこの方が犠牲者って気もした。
さんまは、たけしやタモリみたいに場によってキャラを抑えることができないんだろうか?
381名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:32 ID:S4vX9E/h0
>>360
>サッカー語っていいのはやべっちだけ

矢部「サッカーのサポーターももっと厳しくしなきゃダメだと思うんですよ。〜中略〜。W杯のクロアチア戦の後引き分けで喜んでいるサポーターがいたんでそいつを恫喝してやったよ(朝日新聞より、一部表現に誇張あり)」

オシム「ドイツでの失望というが、失望というのは、より多くのものを望み過ぎたからするものだ。そういった楽観的な見方はどんな根拠に基づいていたのか?
 理由として、ひとつはこちらが十分な情報を持っていなかったのではないか? ということが挙げられる。もうひとつは正しい情報を得ていたが、相手チームを見下してしまったのではないか? ということだ。
 日本が多くを期待し過ぎた原因は、どちらなのか?」
382名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:42 ID:32YtL+wy0
一回粕谷に代表の試合を解説させてくれよ
383  :2007/12/24(月) 16:23:44 ID:0oMH/t7i0
>>330
同意
384名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:48 ID:z2zIw+j80
こういうことは、モナコGPにタレントつれていかなくなってから、言ってくれんか、産経。
F1に、山田優の友達軍団が現れたときは、ひっくりかえりそうになったわ
385名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:49 ID:9N0TdL4S0
吉本芸人のバラエティーばかりのフジに言われたくないね
386名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:52 ID:EwdU3VhD0
>>360
あいつ糞だろ
アジア予選で勝って北京五輪の切符掴んだ直後のダサッカー番組で
冒頭でいきなり野球を馬鹿にしたのは絶対に許さない
野球ファンという部分じゃなくて人間として許さない
387名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:55 ID:KdVZDJpW0
まぁ松木も詳しくねぇが。
388名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:59 ID:Q1enL9n40
主音声は会場の音だけにしろ。
389名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:24:06 ID:x8N/aRSG0
さんまは2chで言うならドーハの頃からずっと見てるにも関わらず
未だに大事な代表の試合しか見ないっていう代表厨みたいなもんだからな
海外厨は十分アレなんだがそれでももうちょっとサッカー自体を見てるからな
390名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:24:06 ID:oB6nYkmr0
逆に考えるんだ
スポーツ選手がバラエティに出てきた時はつまらない・・・事もない・・・
391名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:24:17 ID:hVZ1ISjSO
実況も解説もいらない。
スタジアムの、フィールドの、
生の音だけ伝えてくれ。
392名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:24:32 ID:M+2fd6140
正論
393名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:24:38 ID:fRf3++Bq0
2ちゃんのスレまとめたような記事だな
394名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:24:48 ID:AqkwzvrR0
>>324
放送本番内での話をしてるんだろ
本番以外での話なんかどうでのもいいね
395名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:24:53 ID:Hxfjdbwq0
今度は東大学部卒業の40代男性がブログで犯罪自慢
http://www.mudaijp.com/wp/?p=1667
396名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:24:54 ID:8ALMisp+O
>>367
織田はうざいかもしれんが織田以外に務まる奴はいない気がする
見る目も公平だし
397名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:25:09 ID:DqM3hsOO0
>>1が正論すぎて何も言えん。
398名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:25:13 ID:4wNgt7850
番組に出て、有名選手に握手攻め、物を貰う。それにはギャランティが発生する。
番組を見て批判する記事を書く。それにはギャランティが発生する。

貰う額は桁違いだろうけど、どっちもどっちだと思う。
さんま等が一方的に悪く、さんま等の批判をする記事を書く人は喝采?自分はそんなの嫌だね。
批判だけでは何も生まれない。試合だけ生放送にして、その後のフォローは夜の通常のスポーツ番組でやればいい。
399名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:25:12 ID:tRgt/JL7O
タカトシとか土田みたくおとなしくしてるならまだしもさんまは選手にくだらない質問ばっかしやがって^^
400名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:25:27 ID:sEBtXvXLO
>>367
ODAさんととんねるず石橋は全然おk
修造はアウト
401名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:25:47 ID:Q1enL9n40
> アメフットなど中継の間

NHKは2分に1度は「アイシールド21アイシールド21」言うようになって、
本気でウザい。
402名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:25:55 ID:oB6nYkmr0
>>367
織田さんだけ見てるねらーは多いかもw
403名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:25:58 ID:mfODlvZr0
ID:EwdU3VhD0
なにこいつ?
404名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:26:00 ID:ICyvPMMH0
さんまってセクースは下手だし、芸はすべりまくりだし
マジ死んだほうがいいよ。国民総意の願いです。
405名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:26:19 ID:S4vX9E/h0
>>370
>俺らの魂・土田をバカにするのは許さない!
>WE ARE REDS!!
>WE ARE REDS!!

こいつは大宮出身のフリューゲルスサポだろ?
ボキャブラの頃は、フリューゲルスのユニ着てテレビ出てたな
昔はレッズのことさんざんバカにしてたくせに今レッズファンとか言ってるよ
最近は『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』で、サッカー熱も冷め気味だと自身で語ってたね。
406名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:26:30 ID:pWq+dZuD0
>>389 サンマはドーハどころか、日本リーグ時代から見ている。

でも番組にはいらない。芸人としてのアクが強すぎる。
お笑い番組しか向いていないんだろ
407名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:26:33 ID:BNrs/BCDO
城とかいうお笑い芸人も、
別にいなくていいと思った
408名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:26:35 ID:xRGmfD390
正論過ぎる。
でも、世界陸上のODAさんは見たい。
409名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:26:41 ID:NKvnmr0G0
>>398
ってか、あの倉庫みたいな場所に呼ぶのは止めた方が良いな。
会場の騒音と混ざって、連中もよく話ができない状況に毎年なってる。
でもマイクはきっちり音拾うから、どなり合いみたいな音声になってるし。
410名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:26:43 ID:Q6nBk1Fh0
第一さんまじゃ視聴率とれないよw
他の番組みればさんまってだけで数字取れる時代はとっくに終わってるのが解る
でも人付き合い大事にするから視聴率が反映されるのは大分立ってからだろうけど
411名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:26:46 ID:6TbBnQN3O
言いか悪いかは別にして土田や中居には
ノーギャラでも出るくらいの競技にたいしての愛を感じる
412名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:26:58 ID:9N0TdL4S0
織田の
おおいどうしたんだよ為
がツボ入ったw
413名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:27:06 ID:QkQFHpiQ0
芸人より女子サッカー選手の方がよさそうだな。
414名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:27:13 ID:IA9sp2Lo0
まぁ結論は

吉本とジャニは追放の方向で
415名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:27:16 ID:+iHDsY600
>>294
「○○に興味を持たせているんだ」「見てもらわないと意味がない」
というとこからどんどんおバカな方向へ進むと、どうなるか。
NHKニュースが報道ステーションとなり、最後はワイドショーになる。
416名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:27:21 ID:SSYXmSq10
カクザワの実況や香取しんごの糞応援よりはよほどマシ
417名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:27:31 ID:OlhrI8ll0
>>401
言ってるっけ?
GAORAとG+メインでBS1はあまり見てないからな・・・・・
今晩気をつけてみてみるわw
418名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:27:43 ID:EwdU3VhD0
世界のキング列伝

野球 フェリックス・ヘルナンデス 14歳で145キロを投げて怪物と称された豪腕
バスケ レブロン・ジェームズ 18歳でナイキと総額100億円の契約したジョーダン2世の怪物
運動 キング・牧師 黒人の自由を説き差別と戦った怪物

*偽物キング
ダサッカー 三浦一良
イタリア、クロアチア、シドニーに渡るも海外では全く通用せず
WCにも一度も出たことがない超雑魚選手のくせに態度だけは偉そうで自称キングの痛い人
419名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:27:54 ID:Gugg+LaY0
さんまとタカトシはまじ糞
420名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:28:30 ID:JE4mkN770
こんな正論ひさしぶりに見たわ
さんまがテレビ界から駆逐されることを望むね
421名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:28:30 ID:uQLBf/HO0
そもそも日本にはスポーツ観戦の文化なんて存在しないから
スポーツ選手に限らず一流の人物を称賛するような成熟した大人の極めて少ない国だからなあ
自分より格上の人間は妬みの対象でしかない
この連中のように、何でも「お笑い」で処理しようとするのは、そういう我が国の貧しい妬み文化の象徴だから
情けないけどしかたないね
422名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:28:36 ID:gsirfSrq0
>>310
僕はたけしが嫌いまで読んだ
423名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:29:03 ID:nmNvfLkx0
>>337
NHKの解説のときはまじめに解説してたよ
424:2007/12/24(月) 16:29:19 ID:uosm6LA/O
>>352

倉敷なんかも試合中にプライベートの話とかするが

ヲタじゃないと分からないネタ言ってくれるから

面白い。サンマは知識全くないからね

ミーハのタレントが騒いでるだけ
425名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:29:21 ID:1bwv+03+O
羽鳥「あっ、あっ、おちんちん触らないで、だめ、おちんちん怖い…」

さんま「怖がらないで、皮を剥いてごらん。これは大人になるための儀式なんだよ」

羽鳥「おちんちん、ヒリヒリするぅ……」

さんま「大丈夫、こうやって少しずつ剥いて、おちんちんのさきっぽを強くしていくんだ」

羽鳥「ほんとう?ぼくのおちんちん、強くなれる?」

さんま「なれるさ、なれるとも、さあ、亀頭にぬるめのシャワーをゆっくりあててごらん」

ピルロ「うん…」
426名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:29:27 ID:51RPJB8m0
でも、土田ってサッカー経験殆ど無いんだよね?
なんかいつの間にかサッカー芸人枠になってるけど・・・なんて自分で言ってた気がする。
427名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:29:44 ID:DCIObvsB0
土田は関係ない
問題はさんまだ
428名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:29:47 ID:2Z6YrrYH0
地上波民放「すぽーつ?何それ?芸スポのこと?」

こんな感じだから全然スポーツ文化がそだたねえ
429名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:30:00 ID:S4vX9E/h0
>>411
>言いか悪いかは別にして土田や中居には
>ノーギャラでも出るくらいの競技にたいしての愛を感じる
土田「本当に好きなのはガンダムだけ。あとは金のためにやってるよw」
430名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:30:13 ID:sOCeTcI30
サッカーネガティブキャンペーンだもんな ありゃ
431名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:30:40 ID:IA9sp2Lo0
相撲の解説をするデーモン小暮はOK
432名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:30:41 ID:ZlPJz34W0
もう民放に文句言うのは止めろ。こいつらは救いようが無い。
スポーツは金払ってみるもんだよ。
ボクシングはWOWOW、大リーグはスカパー、NHKBS、
サッカーはWOWOW,NHKBS。

433名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:30:42 ID:1RS81mYI0
>>429
昔は土田ガンダムに否定的だったけどね。
いつの間にかオタク系芸人の筆頭に持ち上げられてるけど。
434名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:30:52 ID:AOIKXU1i0
サッカースーパーレッスン 〜バルサのテクニックをキミたちに!〜
http://www.nhk.or.jp/soccer-lesson/

12/24月 16:10〜18:50 BS1 サッカー スーパーレッスン
〜バルサのテクニックをキミたちに!〜
16:10〜16:30 デコ&シウビーニョ(パスをつなげ)
16:30〜16:50 チャビ&イニエスタ(ボールを操る)
17:10〜17:30 オレゲール&プジョル(ディフェンスの極意)
17:30〜17:50 バルデス&ジョルケラ(チームの守護神)
18:10〜18:30 ロナウジーニョ(魔法のテクニック)
18:30〜18:50 エトー(華麗なシュート)
18:50〜19:00 柳沢(急にボールがきた時の対応)
435名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:30:59 ID:/etlqx2Q0
>>337
テロ朝の爆笑解説で有名な松木も
NHKなんかだと真っ当に解説してる。

というかコラムで書いてた。
民放の仕事の際は、まず一般人の興味を引く事を第一に考えるって。
436名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:31:06 ID:3B/2UGPhO
土田は試合前にやった下らないバラエティで
他の出演者が余りにもフットボールを馬鹿にしてたんでずっと目がすわってたな
437名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:31:28 ID:ShWPaZwsO
正論じゃ
438名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:31:31 ID:Q6nBk1Fh0
結局友達や家族とスポーツ見るときと一緒だよな
スポーツ選手に対するリスペクトがない奴と一緒に見てると気分悪くなる
439名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:31:36 ID:NKvnmr0G0
>>422
一時代を気付いた芸人としてのたけしは認めるが、もはやさんま以上に中途半端な人になってしまった
というだけの話w
440名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:31:43 ID:kPGqvOj5O
サッカー・野球は音声を消す
441名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:31:43 ID:1YbqhjcZ0
テロ朝の野球中継は糞以下
見る気しない
442名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:31:47 ID:EjPMl3Nr0
まあ、マスゴミの演出はどれも糞不愉快だから、此奴等に限った事ではないな
443名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:32:09 ID:S0V9Zzrr0
土田って能無し芸人が死ぬほどウザイ
444名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:32:18 ID:nmNvfLkx0
>>435
これが古田のオッケーに繋がるんだよなあ

マトモに解説したほうがよかったのになあ
445:2007/12/24(月) 16:32:21 ID:uosm6LA/O
>>335

そうか?サンマがいないと試合みない層なんて

いるか?
446名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:32:26 ID:drnrMoPY0
ひとついえることは、さんまは現ドイツ代表監督の名前を絶対に知らない
これは自信がある
447名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:32:33 ID:J5Z16Q6KO
さんまはもう欽一の域の労害に達してる
448名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:32:35 ID:9N0TdL4S0
>>414
吉本はタレントを降板させようとすると
他の番組すべてでウチの芸人引き下げて番組に穴あけさせるよ?
って言ってくるらしいし
449名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:32:44 ID:EwdU3VhD0
>>421
そう、サンマはサッカーが好きなんじゃない
ただの自分のトークネタの一つでしかない
だからテニス、ゴルフ、競馬とかその他多くのことに首を突っ込むが
基本自分がトークするためネタでしかないため
その競技のことなんてどうも思っちゃいない
それをありがたがってるサッカーファンが多いことがサッカーファンのレベルの低さを露呈してる
450名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:32:50 ID:QkQFHpiQ0
一度、さんまや土田に1試合解説させてみたらいいんじゃね?

星野ジャパンの中居はかなりまともに振る舞ってたが・・・
451名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:32:58 ID:eS3tuAQ40
なぜジャニばかり使うフジテレビのバレー中継には何も言わないんだよ、サンスポさんよ。
452名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:33:14 ID:6TbBnQN3O
土田が芸能界入ろうとした動機は
さんまから(誰かは忘れた)サイン入りサッカースパイク貰う為だとか言ってたな
453名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:33:24 ID:V93ZNlSG0
北澤・城・ビビアンの3人がよかった。
454名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:33:25 ID:T5DKwMX8O
WWEのJRとキングみたいに実況してみろ!
キング「あの娘の胸をみろ!きっと子犬がいるんだ!」
JR「はいはい」
455名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:33:35 ID:oJygDhNTO


サッカーをバラエティー調に仕上げるのは、
キャビアを唐辛子で漬け込むようなものだ


456名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:33:43 ID:JD5qtOv80
さんまの劣化ぶりは異常
457名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:33:44 ID:NKvnmr0G0
失礼。>>439「気付いた」じゃなくて、「築いた」な。 づとずを間違えた。
120秒規制はうざいな。
458名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:34:03 ID:FJzfooQE0
サッカー経験者で土田マンセーのやつなんておるんか?
459名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:34:07 ID:Jf91n1mQO
(´・ω・`)クラブワールドカップだけだったら 真面目な解説もできるし、デル・ピエロを爆笑させたゴンちゃんが解説とかすればいいよー でも天皇杯勝ち残ってたら無理かもだけど
460名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:34:16 ID:QkQFHpiQ0
>>454
フジのWWEは酷かったなw
461名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:34:24 ID:cLkrFTTP0
さんまは20秒に一回は長沢まさみ
と言ってるイメージがある
462名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:34:46 ID:JU/8rKOGO
さんまはイラネ。
あと選手に「欧米か」とかやらせんな。
司会者へのコメントなんていらん。
スポーツ選手は芸人じゃねーんだ。
463名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:34:54 ID:1YbqhjcZ0
これジャニーズが出てたら書かないんだろww
464名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:35:12 ID:/etlqx2Q0
>>444
野村スコープを鬱陶しいと思う人も居たみたいだし
その辺は番組製作の匙加減ですな。
どちらが正しいとも言えないと思います。
465名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:35:19 ID:EN5P3Fo00
土田はむしろ>>1と同じ意見を持ってるほうだろwww ほかと一緒にするなよwww
466名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:35:39 ID:T5DKwMX8O
>>460
あれはちょっと……
民放はせっかくの素材を添加物盛り沢山にするからな
467名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:35:39 ID:dgrujXT8O
>>431
他のジャンルでも多分アレを越える芸人は存在しないと思うw

専門知識が豊富な上にトークも面白い。
相撲中継を4時から見たのはあの時以外に無い。中入りまで見なかったけど。
468名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:35:44 ID:9N0TdL4S0
>>458
劣頭サポ
469名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:35:48 ID:51RPJB8m0
スカパー入れると分かるのは、
スポーツ中継に余計な予算付けると、ろくなっこと二なら無いって事だな。
470名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:35:49 ID:btg1a3mMO
とにかくさんまは死ね
471名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:36:01 ID:S4vX9E/h0
土田ミランがすげーいつものフォメなのに

「珍しいフォーメーションですねぇ」

とか言った瞬間アホタレントは呼ぶなと思った。
472名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:36:02 ID:Q6nBk1Fh0
50代になる前のさんまはまだ視聴者を引き付けられるものがあったと思うけど
いまさんまで数字とれなくなっちゃってるしね
473名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:36:14 ID:VQgMv5kGO
別に土田はムカつかなかったけど。
474名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:36:18 ID:TZrw+Mi10
>>460
ありゃひどかったな。
あれは見る気なくす
475名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:36:19 ID:TkpOPGd80
F1に水差したキムタ
476名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:36:27 ID:lMhdgFAu0
こんなくだらないゲスト呼んでブチ壊すなら
金払うんでスカパーで中継してくれ
477名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:36:55 ID:loz2NiwQ0
テツ&トモとかいらんだろ、サッカー関係なく。
478名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:37:06 ID:ZlPJz34W0
>>467
ボクシングの香川照之な。
もうマニア中のマニアだからファンは認めざるを得ない。
479名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:37:07 ID:6p49PKav0
>>1
実況と解説も酷かっただろ

それとお前が言うな
480名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:37:15 ID:2lgnzLuZ0
野球のファンは激減してるんだけど・・・
481名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:37:26 ID:pWq+dZuD0
>>458 ニワカにだけ人気なんだよ。土田は。

ジーコ批判が的外れにもかかわらず、圧力に負けず正論言ったと
勘違いしてるからw
芸人としては、空気読める人だと思うけど。
482名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:37:28 ID:Cozs9YFbO
>>454
「大変です!コスチュームが!」「うひょ〜、子猫ちゃんがこぼれ落ちそいだぜ!?」
483名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:37:35 ID:uvo9PCi90
>>1
JOCが予算配分減額のニューススレ見て
思ったけど日本にはスポーツ文化がないから
仕方ないね。スポーツを真面目に語ろうとする人間が
極端に少ないから。
484名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:37:42 ID:9ws77NbF0
さんまの話聞いてると、最近サッカー見てないんじゃないかな。
つうか、さんま自身がもうスポーツ熱が冷めてるんじゃないか?

まあそれはいいとして、若手芸人がスポーツネタを言ったときに
「俺の方が知ってる」オーラを出してまくし立てるのはやめた方がいいと思う。


485名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:37:43 ID:1YbqhjcZ0
>>475
あったなw
486名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:37:45 ID:DmU8n4rS0
さんまは単なるミーハーファンとして出演していた感じ。
必要以上の握手攻め。サッカーと関係ない話。
韓流の追っかけおばさんと同じ感じ。
2度と出ないでほしい。あれが海外に放映されていないことを祈る。
487名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:37:53 ID:IA9sp2Lo0
結論


さんまイラネ
488名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:38:19 ID:aLn84BEj0
>>471
サッカー界的に珍しいってことじゃないの?
489名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:38:28 ID:S4vX9E/h0
土田「僕は本気で日本サッカーの事を持ってるが故に、他の解説者は濁してしか言わないようなこともズバズバ本音でいいますよ(ちょっと違うが大体こんな感じ)」

司会者「土田さん(さんまの隣にいた)は中田さんに何か質問ありませんか?」
土田「・・・特にありません」

お前は何か言わないといけないんじゃないのかw
490名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:38:32 ID:drnrMoPY0
箱根駅伝や高校サッカー並みの、ベンチレポーターの小ネタ合戦もひどかったな
試合中はそんな話どうでもいいっつーの
491名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:38:43 ID:ZNT1iGhGO
年末年始さんまを目にする頻度が増えて不愉快。見たい番組なのにこいつがゲストで出てるとイライラして…
492名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:39:11 ID:OaKyABbJ0
>>476
カスパーは勘弁
493名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:39:19 ID:QkQFHpiQ0
>>490
サッカーを知らない人が食いつくネタというのは必要なんだよ。
494名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:39:28 ID:AjkJs56VO
けどさんまはJリーグ出来るずっと前からトヨタカップ、サッカーというものを応援してたからなぁ
495名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:39:33 ID:NKvnmr0G0
>>480
うん?水増し時代と比べてかw?
496名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:39:45 ID:gHhruxYfO
『中田さんは今何で食べてるの?』だけはさんまと太田ぐらいにしか出来ない質問だと思った。普通のファンは知りたいしさんまからしても皮肉込めながらも笑いに繋げてるし
497名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:39:49 ID:dOkCFly1O
>>366
ベイスターズの仁志をバカにすんな。
必死にアジア予選を戦っている裏で、小橋建太復帰戦をきちんと解説していたんだぞ。
プロレスに関しては、日テレはまともなんだよな。
それに比べて、乙葉を採用するテレ朝は。(;_;)
498名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:39:50 ID:oJygDhNTO


やきうとバラエティーは、
豚肉とキムチのようなもので、相性抜群。


499名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:39:53 ID:ZhQrSHIXO
土田は場を読めるやつだと思うけどな。
500名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:39:56 ID:/etlqx2Q0
>>471
前後の文脈がわからないので何とも言えないが
「4-3-2-1が珍しい」なら違和感なく通ると思うが。

日本でも倍満とこくらいしか採用してる所無いし。
501名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:40:01 ID:hTltiynW0
大昔のフジのプロ野球中継の副音声「やじうま応援合戦」は好きだったな…
毒蝮と小野ヤスシ最高♪

2001年の日本シリーズの副音声で勝負せずに逃げてばっかりの近鉄バッテリー&首脳陣を
マジ批判してたダンカンと出川にも感動した。
野球のこと本当に好きなんだなこの人たちと思った。

土田からもサッカーに対する愛情は伝わってくるけどなぁ。
502名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:40:10 ID:ZlPJz34W0
WOWOWお願いだから、来年の欧州選手権に
吉本出さないでね。土田も当然いらねえから。
503名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:40:10 ID:oB6nYkmr0
>>468
本スレでは氏ねのパレードです
504名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:40:34 ID:stvRpYKF0
>>448
タカトシ残しておいて
さんま降板でいいんじゃないか
吉本枠なら
他にも
清水、なまえ忘れたけどぐっさんの相方とか

加藤もってきてしまえばいいんじゃないの
CWCのときだけ
505名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:40:38 ID:mBRCcY170
>>490
日テレ実況のお家芸だからしょうがない。
なんだかんだで日テレのスポーツ中継は巨人戦が一番まとも。
506名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:41:28 ID:loz2NiwQ0
矢部も似たようなもんだしな
507名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:42:30 ID:NKvnmr0G0
>>501
ダンカンも野球板では、叩かれまくってるw
508名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:42:34 ID:S4vX9E/h0
 サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は12日、1次リーグE−H組の最終節8試合が行われ、ジーコ元日本代表監督率いるフェネルバチェが3−1でCSKAモスクワに快勝、同組2位で初の決勝トーナメント進出を果たした。
 E組のリヨンはレンジャーズを3−0で下して同組2位で1次リーグを突破。
 この日で16強が出そろった
 決勝トーナメント1回戦の組み合わせ抽選は21日に行われる。

 フェネルバチェを率いるジーコが自力でクラブ史上初の決勝トーナメント進出に導いた。
監督就任2年目、クラブ創立100周年のメモリアルイヤーを飾るにふさわしい世界16強入り。
ジーコ監督は「100周年という記念すべき瞬間に指揮することができて光栄だ。
クラブ史上最高の監督? いや歴代の監督はみな高いレベルだから、おこがましい」と謙遜した。

 すでに同組最下位が決まり、主力ブラジル人選手5人がチームを離脱しているCSKAモスクワに対し、フェネルバチェは前半30分、まさかのオウンゴールで失点。
 だが、日本代表を指揮した時代と違って、チームには「個人の力」があった。2分後にMFアレックスの強烈なミドルシュートで同点に追い付くと、一気にフェネルバチェのペース。
 前半終了間際にアレックスとの巧みなワンツーから、この試合で先発に抜擢された
 MFウグル・ボラルが勝ち越し弾、さらに後半ロスタイムにもダメ押しとなる2発目を決めた。

 ジーコ監督は06年W杯で惨敗してからフェネルバフチェと年俸3億円で2年契約を結んだ。
 決勝トーナメント進出を決めたことで、チームには欧州サッカー連盟から約20億円のボーナスが入り、十分ペイした格好だ。
 今オフで契約切れとなるが「来季はブラジルに帰ることになるだろう」と話しているという。

土田「ジーコは素人。あいつを監督にしたやつは責任取れよ!!」
509名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:42:38 ID:K5z+8+dQ0
試合自体最高のショーの後なんだし、ショーアップするためのタレント要りません というか大きなマイナスでした
510名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:42:33 ID:Q6nBk1Fh0
>>471
その場面覚えてないけしそのレスだけから読み取ると
日本じゃクリスマスツリー型は珍しいし
日本向けの放送としては問題ないと思うけどな
CSで言ってたら変だけど
511名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:42:46 ID:rISJSQhG0
土田はレッズファン代表って事でいいんじゃね?
512名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:42:46 ID:9N0TdL4S0
さんまはネットとかで文句言われてもまったく気にしないとって言ってたな
大物芸能人だから言われることだって、税金をお前らの何倍も納めてるし
いい女、いい車に乗ってるからって逆に煽ってた。
多分全く懲りるというか反省すらしてないと思うよ
513名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:42:48 ID:rQ5cszmQ0



こいつらが出なければ視聴率が1〜数%程度下がる。

よって仕方がない。


514名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:43:14 ID:98L8kkNW0
あの時はマジさんまに腹立った
カカに指さして「カカやーん!」
ガットゥーゾに渡されたジャンパーは視聴者プレゼントにしないで自分の物にした
インザーギが来ればガットゥーゾに「もう帰っていいですよ。」
自分は何回も握手してたのに他のタレントが握手しようとすると、それを遮るさんま
カカに対してはどうでもいい質問ばかりぶつけてた
さんまマジTV出ないで欲しい。
515名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:43:14 ID:9ws77NbF0
>>471
いや、あれ、
インザーギがスタメンでワントップって言うのを珍しがってたんだと思うけど。

516名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:43:36 ID:h7E3NYMN0
>>490
ラジオと違って、テレビは画面見てりゃ試合分かるんだから
多かれ少なかれ、そういうのは必要。
517名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:43:55 ID:51RPJB8m0
>>513
そうか?
芸人出るからサッカーみるなんて変な奴がそんなに居るのか?
518名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:44:03 ID:URdBrT6O0
昔NHKでNFLの試合の深夜中継やってた時があって、
ゲストに呼ばれた大橋巨泉が完全にNHKアナを食って
解説もコメントも全部一人でやってたけどな。
あれはあれで面白かった。
519名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:44:04 ID:sOCeTcI30
>>506
矢部は結構空気読めるところあるぞ
520名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:44:19 ID:O71EzJI10
たかが球蹴りお遊びなんだから誰でもええわ
ジャニーズやアイドル呼んだほうが客寄せになってよかったな
521名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:44:43 ID:9N0TdL4S0
土田はダンカンみたいに他チームを
あんまり馬鹿にはしたりしないだけマシかもな
522名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:44:52 ID:ct6uslHrO
タカトシが一番うぜーな
いちいち小ネタ挟みやがる
しかも周りおいてけぼり、二人で完結、やる事いつも一緒
523名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:45:10 ID:oJygDhNTO


極端に言うなら、戦争プロパガンダ的な映像を使った方が試合は盛り上がる。


バラエティーはサッカーの試合と何ら関連性がない。


524名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:45:15 ID:S4vX9E/h0
>>519
矢部「サッカーのサポーターももっと厳しくしなきゃダメだと思うんですよ。〜中略〜。W杯のクロアチア戦の後引き分けで喜んでいるサポーターがいたんでそいつを恫喝してやったよ(朝日新聞より、一部表現に誇張あり)」

オシム「ドイツでの失望というが、失望というのは、より多くのものを望み過ぎたからするものだ。そういった楽観的な見方はどんな根拠に基づいていたのか?
 理由として、ひとつはこちらが十分な情報を持っていなかったのではないか? ということが挙げられる。もうひとつは正しい情報を得ていたが、相手チームを見下してしまったのではないか? ということだ。
 日本が多くを期待し過ぎた原因は、どちらなのか?」
525名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:45:17 ID:98L8kkNW0
あの時はマジさんまに腹立った
カカに指さして「カカやーん!」
ガットゥーゾに渡されたジャンパーは視聴者プレゼントにしないで自分の物にした
インザーギが来ればガットゥーゾに「もう帰っていいですよ。」
自分は何回も握手してたのに他のタレントが握手しようとすると、それを遮るさんま
カカに対してはどうでもいい質問ばかりぶつけてた
なんで、さんまが場を仕切ってるの!?
さんまマジTV出ないで欲しい。
あと、「私はサッカー全然分かりませーん」とか言って出演してる西岡スミコとか
いらないだろ
526名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:45:24 ID:NKvnmr0G0
>>518
巨泉は巨泉で何でもアメリカマンセーなのがなw
ただ、良くも悪くも好きな部類の大御所だが。
527名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:45:27 ID:QkQFHpiQ0
タカアンドトシでなくトシ単独でいいよ。
528名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:45:40 ID:Q6nBk1Fh0
そういやミランの26年の人のネタもっと聞きたかったな
529名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:45:45 ID:GNzs9FehO
さんまはもうサッカーに関わるな
530名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:45:51 ID:akUOSV/E0
ジャニ嫌いだけど、バレーのジャニはしょうがないのかなって思う
テレビの視聴率じゃなくて、会場への集客のためのイベント
そうでもしないと客が入らないっていうバレー界の悲しい現状
昔はソコソコ面白かったのにな やっぱり弱くなったからだよね

F1のマッチとかウザかったけど 今年のキムタクを見たら
大抵の事は許せるようになった
531名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:46:03 ID:gHhruxYfO
>>519
矢部は当たり障りのない司会をするのが上手い
だけどそれはすなわち局アナでもいいだろ ってことでもあるんだけども
532名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:46:04 ID:nmNvfLkx0
>>518
NHKが森と星野だけでプロ野球中継をしたことがあるが言う事がバシバシ当たって面白かったよ
533名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:46:07 ID:OlhrI8ll0
>>516
目の前で起こってることを無視してそんな話されても・・・・

実況アナウンサーの役割って何?
そんな話したければハーフタイムか試合前後でしたら?
534名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:46:35 ID:BzQM4xbW0
カカに5回も握手。見苦しかった。
535名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:46:37 ID:1fu5ue8L0
正論やん
536名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:46:56 ID:gsirfSrq0
>>517
見なくても何となく話題になってそうなのでチャンネルあわせてる奴は多いだろう
テレビなんてながら見してるのがほとんどなんだから
537名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:47:08 ID:nmNvfLkx0
やべっちはアイキャッチのときの前田アナいじりが全て
538名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:47:24 ID:h7E3NYMN0
>>533
適度に雑談も必要だと言ってるんだよ。
539名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:47:33 ID:pBZJogxf0
中居の野球は許せる

中居の野球>>>>>>>>>木村のF1=香取のサッカー
540名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:47:36 ID:HKYwf+940
ジャニとお笑いタレントは自分が目立つ事を最優先にするからな、邪魔
541名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:47:53 ID:QkQFHpiQ0
>>533
テレビの実況なんて話すことはそんなに無いんだよ。
それこそボールを持った選手の名前を連呼するしかなくなる。
542名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:48:00 ID:hMScBywq0
確かにそうなのだがサンスポに言われてもなぁ
543名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:48:05 ID:Q6nBk1Fh0
これだけ毎年続いてる出演で
さんまを降ろすってもう現場レベルじゃ完全に無理だしなw
トップあたりのお話し合いになるよ
544名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:48:07 ID:akUOSV/E0
さんまはサッカーだけじゃなく、どのスポーツ選手に対しても敬意を払わないから嫌い
スポーツじゃなくて、全てのジャンルの人間に対して高圧的な態度
「最近ひどい」と思ってきたけど、
小さい頃の卓球の愛ちゃんとか泣かせてたのを見ると、
「最近」じゃないのかもしれない
いくら子供でもあそこまですることなかったんじゃないかなって思ってきた
545名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:48:26 ID:xIDdAOKR0
その中に槌田をいれるのはかわいそうだw
メディアで、ジーコは糞だったといったのは土田だけだぞ。
546名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:48:35 ID:nbDUNYUdO
焼き豚の俺が見ても酷かった
日本でやれなくなったらどうするんだよ
547名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:48:43 ID:ICyvPMMH0
てか、解説なんていらんだろ。
適切な実況アナだけで充分だわ。
548名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:48:52 ID:NEBCx9gE0
加藤&小倉の副音声は良い時もある。
549名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:48:52 ID:nmNvfLkx0
>>541
それすらできない角沢…
550名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:49:01 ID:Qyf+76Iw0
正直、サッカーの試合をながら見で出来る方法を知りたい
551名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:49:05 ID:7fP4t6G00
さんまは海外厨だからな
しょうがない一面もあるが、セードルフへの質問は少々失礼
タカトシはアースのMCなんだからしかたない

ていうかね、その前にテレ朝の実況なんとかしろよ
日テレの実況はほんとマシだったぞ
552名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:49:09 ID:51RPJB8m0
>>536
サンマが出る とか話題になってないと思うけど・・・
553名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:49:35 ID:1tdcUfSU0
初期の「やべっち」はよかった
554名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:49:38 ID:QZ/NHrdN0
俺はアメリカに十数年住んでるのだが、
>1の記者も多分アメリカのスポーツ中継などをよく見るからこそ最後に比較話を書いたのだろうが、
俺から言わせると、なんかちょっと違うな
>野球やアメフットなど中継の間や、その後には専門家が
>分析を繰り返し、詳細な現場リポートをする
中継の間は野球もアメフトも分析とかしないな。ただただ黙々と起きたことを言葉にするだけ。
もちろんちょっとした小話は挟むけども、一生懸命に専門的な解説などしないけどな・・
またアメフトは一昨年に日本でスーパーボウルを見たのだが、
何か解説や説明が多すぎてちょっとうるさいと感じた。
まあアメフトは日本では説明が必要なのかな・・
さんまがどれほど醜い邪魔をしたのかは知らないけど、
アメリカのスポーツ中継がそんなに優れたものでもないと思うよ。
あえて言うなら繰り返すが、言葉数が少ない。
これがステータスを守ってると言うならそう解釈すればいいだろうが。
555名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:49:43 ID:4R5S/BhrO
あれは確かに見苦しかったな。
556名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:49:44 ID:S4vX9E/h0
>>548
●2006/6/16放送 吠え魂より
・W杯の仕事でドイツに行った加藤。スナックに入る。
・ベロベロに酔っ払い、そこの年配の女性店員に対して「ババァ」連呼。
・それまではその女性も笑っていたが、エロい気分になった加藤、風俗店を探そうと思い「エロスセンター」
と連呼し始める。さすがに変なことを言われていると分かったのか、女性の表情曇る。
・加藤、エロスセンター探しへ。乗ったタクシーの運転手と気が合い、無賃乗車
・風俗店についたが、出てきた女はみんなババァ
・その中の一人が加藤をしつこく誘う。加藤「ズールw」と命名
・同行したガッチリマンデーのスタッフが、一夜を過ごしたババァに30万円盗まれる
ちなみにスパサカの小倉も同行
557名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:49:52 ID:C3stsr1Q0
裏のTBSのドラマの影響じゃねいか
558名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:50:02 ID:ZlPJz34W0
>>545
おんなじだよ。芸人がスポーツ語るなって話。
芸人なんてピエロなんだから、スポーツ語る資格が無いんだよ。
559名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:50:07 ID:4L8jkwd70
何年か前までは1試合通してサンマが放送席にいたんだよな
あまりのうざさからかよやくハーフタイムだけの出演になったけど
560名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:50:10 ID:98L8kkNW0
さんま追放してくれ!
てか、なんで真剣勝負の場に芸人呼ぶんだよ
日本はどうかしてる
561名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:50:10 ID:OaKyABbJ0
>>515
それがおかしいんだよ


土田はガンダム芸人
サッカーに別段興味が無いことも明かしてるしな
562名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:50:15 ID:vjhAO8HC0
○○○○○○○○○○○痛いの発見○○○○○○○○○○○○○○

2008カレンダー欲しさで担当者に電話「カレンダー持って来い」

〜車買ったのは1年半前〜しかも最低グレードA3〜

持って行くと言われたにもかかわらず、たった1日遅れただけで

Dへクレームメール

それでは飽き足らずアウディ本社までクレームメール

カレンダーだけでなくシステム手帳までゲット!!

〜しかも担当者と上司のおわび付き〜

それを得意気にブログUPの【真っ赤なA3乗りおっさん】

他人に意見を書き込まれても、自分論理で応戦挑発超強気!

ここはかの有名な【DON横山くんの当て逃げ】のみんカラHP!

↓問題のブログ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7117252/#cm

↓2ちゃんスレッド↓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198396456
遂に自宅判明も挑発止まらず!!

いまだブログUP中!!【2ちゃんねらーは敗北するのか!?】

★★★★★★★★只今2ちゃんスレッド本人降臨中!!?★★★★★★★★
563名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:50:22 ID:n6aVKtKI0
>>454
だからさ、それならTVは競技スポーツよりもスポーツエンターテインメントに力入れたら?ってことになる
プロレス、総合格闘技、ビーチバレー、フィギュアスケート、ローラーゲームだけやってりゃいいんだ
そういうやつだったら芸能人介入とかなんでもありだろ?基本八百長だから
564名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:51:19 ID:98L8kkNW0
あの時はマジさんまに腹立った
カカに指さして「カカやーん!」
ガットゥーゾに渡されたジャンパーは視聴者プレゼントにしないで自分の物にした
インザーギが来ればガットゥーゾに「もう帰っていいですよ。」
自分は何回も握手してたのに他のタレントが握手しようとすると、それを遮るさんま
カカに対してはどうでもいい質問ばかりぶつけてた
なんで、さんまが場を仕切ってるの!?
さんまマジTV出ないで欲しい。
あと、「私はサッカー全然分かりませーん」とか言って出演してる西岡スミコとか
いらないだろ
565名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:51:33 ID:QkQFHpiQ0
>>563
おまえは「プロ」のことばの意味を覚えてから
2ちゃんねるにいらっしゃい。

サッカーに絡む芸人も、プロじゃないからぐだぐだになるんだ。
566名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:51:40 ID:oJygDhNTO


バラエティーの視聴率上限は20%
ドラマの視聴率上限は30%


素材の相性を考えても、取り込みたい視聴者層を考えても、
日テレは戦略的に失敗したよな。


567名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:51:55 ID:1fu5ue8L0
>>545
いつ頃の発言かにもよるような
就任してすぐだったらともかく
568名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:52:11 ID:Q6nBk1Fh0
>>524
オシムの言うことをすべて言葉通りに受け取っちゃ駄目だろ
ユーゴ時代のマスコミやファンの圧力が話の根底にあるんだろうと
569名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:52:18 ID:9N0TdL4S0
結論はさんまをおろすのは局レベルでも無理
スポンサーレベルでも無理かもね
570名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:52:22 ID:KiOeY2SB0
この点については産経のが酷い
571名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:52:43 ID:8PpiG0inO
さんまは不愉快すぎ。
ガットゥーゾのインタビュー中にピッポが登場したら、「あなたはもう(いなくても)結構です」らしきことをガッツに言ってたし、ピッポのユニ脱がそうとしてた。
カカに対してもサッカーに関係ない質問ばかり。
レッズの選手も「対戦した時の自分に対する印象は?」とかどーでもいいことばかり質問してた。
さんまはただのミーハーオヤジなだけだから、一切サッカーに関わるな。
572名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:52:44 ID:PBng+Y470
サッカー番組すべて無くなればいいのに
573名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:52:47 ID:7fP4t6G00
>>554
専門的な解説ばっかしなくていいんだ
カペッロだって解説やれば松木みたいに絶叫するし
ただひたすら絶叫はどうかなあと
574名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:52:58 ID:Dzt++YE4O
去年のロナウジーニョ、ロナウジーニョ、ロナウジーニョ、の実況も最高だった。
575名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:53:02 ID:bTBW1t570
平畠を呼べば問題なかった
576名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:53:11 ID:WjIa7qRp0

いいたいこといってなにが悪いの。。。?
自分の意見と違うだけでしょ・・・

新聞なんて W杯のとき権力に負けて韓国の八百長を何もいえなかったのにw
さんまだけでしょ 韓国批判できたの。。。!

はずかしいね 新聞屋は・・・
577名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:53:42 ID:zimZYqt+0
サッカー通   どんなタレントがでてても見る。
おばさんなどのサッカーに普段興味ない一般人  タレントでもゲストで呼ばないと見ない。

視聴率UPの為には必要だろ。民放は視聴率UPさせてCMを売る仕事があるんだし。
578名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:53:51 ID:98L8kkNW0
>>576
お前真性のバカだな
579名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:54:05 ID:S4vX9E/h0
>>568
じゃあ矢部はどんな根拠があって日本がクロアチアより強いと思ってたの?w
580:2007/12/24(月) 16:54:10 ID:Cq67LeffO
びっくりするような正論だがマスゴミには理解できねぇんだろうな
電通&テレビ局は兆回死ねよ
581名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:54:27 ID:dIeTpxXx0
芸人は自己顕示欲ばかりが無駄に強い人種だからな。
切ってしまえ。
582名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:54:28 ID:gsirfSrq0
>>550
うちのおばあちゃんとか俺の嫁とか新聞や雑誌見ながら、
カカかっこいいねえとかいいながらテレビちらちら見てるよ
みんながサカヲタみたいに真剣に試合観てると思ってるなんて大間違い
583名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:54:32 ID:+nJHeFXlO
ホントこいつら酷いと思ったわ
サッカーに対する冒涜だよ
タレントだけじゃなく、ブッキンクした製作者ともども氏んでほしい
584名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:54:32 ID:1fu5ue8L0
>>575
うざいだけの山口が消えてもっと平畠が脚光を浴びればいいのに
585名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:54:46 ID:7fP4t6G00
>>558
じゃあ素人もサッカー語れないな
586名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:55:03 ID:oSb5rwc90
インザーギのジャケット脱がそうとした出っ歯にはムカついた。
ガッツのジャケは視聴者プレゼントにしろ、とオモタ。
587名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:55:14 ID:ZiNNHUsb0
本当にサッカー好きなのか疑問
好きならもっと聞くことあったよな
588名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:55:40 ID:98L8kkNW0
あの時はマジさんまに腹立った
カカに指さして「カカやーん!」
ガットゥーゾに渡されたジャンパーは視聴者プレゼントにしないで自分の物にした
インザーギが来ればガットゥーゾに「もう帰っていいですよ。」
自分は何回も握手してたのに他のタレントが握手しようとすると、それを遮るさんま
カカに対してはどうでもいい質問ばかりぶつけてた
なんで、さんまが場を仕切ってるの!?
さんまマジTV出ないで欲しい。
あと、「私はサッカー全然分かりませーん」とか言って出演してる西岡スミコとか
いらないだろ
589名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:55:40 ID:RUlXpRY3O
土田って、十勝花子以上佐藤藍子未満って感じで中途半端だな
あと2年もつかな?
590名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:56:26 ID:I23XwHR0O
タカトシ要らん
いちいちボケていちいちツッコむ
邪魔としか言いようがない
秋刀魚も中途半端な知識をひけらかして自己満足
土田もレッズサポ感がイマイチ伝わって来ない
解説者も武田、城の何言ってるか分からんコンビ
以外だが北澤は良かった
あの素晴らしい大会に芸人がまったく必要ない事が分かって良かったね
591名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:56:30 ID:0+FMTMmH0
マスゴミは頭が逝かれてる
592名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:56:41 ID:nmNvfLkx0
まあでも来年で見納めだし

【サッカー】国内開催で人気定着のクラブW杯もUAEに横取りされる、来年が見納めになる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198142175/
593名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:56:45 ID:d3cs5/S60
何という正論
返す刀で自系列のバレー放送からジャニタレ追放してくれ
594名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:56:49 ID:9N0TdL4S0
公私混同してるわな
番組使ってプラベートな親交しようとしてるわけだし
595名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:57:14 ID:Bbw+DijR0
ごめん、このひと知らない
596名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:57:20 ID:Jtbq6FvT0
日本がサッカーに全く興味ない時代から欧州サッカーファンだった自分だから許されるとか思ってんだろうなさんまさんは
597名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:57:26 ID:Q6nBk1Fh0
>>579
思ってないと思うけど?
チームを応援するということと
結果を予想するということは
まったく別のもの
一緒になってる人いるけど
598名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:57:30 ID:2APQM4uq0
電通
吉本
ジャニ
599名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:57:40 ID:0+FMTMmH0
ニュースで専門家でもない素人にコメントさせるのも理解不能
気が狂ってるとしか思えない
600名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:57:43 ID:oJlrulFR0
今日のフジの昼前のニュースで
キャスターがSPを体験するという企画も酷かった・・・
もはやニュースも宣伝に使われる時代。

もうNHK見るしかないのか・・受信料払ってないけど。
601名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:58:14 ID:bTBW1t570
土田はドイツで「サッカーの仕事がなくなってもいい」
とジーコ批判した時は漢だと思ったが・・・

結局中途半端にサッカーに居座ってるし
ついでにガンダムのほうも中途半端だし
なんだかな・・・
602名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:58:24 ID:g9x0pknr0
さんまの中田氏への質問はかなり批評的だったと思うけどなw
603名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:58:40 ID:9N0TdL4S0
>>599
ニュースでも吉本ジャニだからな
無茶苦茶
604名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:58:47 ID:QZ/NHrdN0
>>587
君だけじゃなくここに居るサッカー好きに聞きたいんだけど、
仮にカカに質問するチャンスが出来たとしたら
何を聞くのかな?サッカー好きとしては。
俺はアメフトが好きなスポーツだが、実際何を質問すればいいのか分からないな。
専門的なことよりも普段の生活スタイルの方が興味あるよ。
605名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:58:55 ID:1fu5ue8L0
>>596
「俺はまだ○○が○○だった頃から知っている」的な古参ファンを自慢する人って得てして迷惑だよね
サッカーに限らず、どの分野においても
606名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:58:57 ID:5CO3PG/PO
さんまはテレビ局の力じゃ起用に文句言えないだろ
下手したら不祥事起こしても出かねない
協会にしたって川淵が直々に言ったとしてもさんまは降ろせないだろ
抗議したきゃ日テレじゃなく吉本本社かトヨタに言え
607名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:59:12 ID:I/Zi/FCT0
NKvnmr0G0
なんだおまえ
608名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:59:29 ID:AYeDj6zOO
吉沢ひとみみたく今実際にサッカーとかしてるやつはまだいいよ
頑張れ頑張れ言ってるだけだったけど
今やってもいないやつが偉そうに語るのが鬱陶しい
609名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:59:42 ID:5f3hDciqO
>>1
完全同意!自局のジャニバレーに触れていない件以外は
610名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:59:56 ID:tdN9rP0L0
>>541
ただ上手い実況は初心者をニワカ通にしてくれる
NHKはどのアナもドサ回りで経験値があるせいか、
その辺の情報の出し具合が実に上手い
五輪の場でマイナー競技を視聴者に見せようとする技術には感心するよ
あれを見ると、スポーツ中継ってのは常日頃の経験がものを言う世界だなあと思う
611名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:00:08 ID:NlsDvn870
「オレがオレが」でしゃべって何ぼ、目立って何ぼが骨の髄まで染み付いているのがお笑い系タレント。
場違いな場所に起用するテレビが悪い。
612名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:00:32 ID:vsQDALxa0
>>53
>ただスカパーの解説陣だと、カカの3点目が決まった時点で、
>「試合終わっちゃいましたね」って言っちゃうけどな

まぁ、どこまでいっても自分らに関係のある試合ではないから、
どうしても客観的になってしまうわな。
これが日本のクラブだと、ここまで冷静ではないと思うし。
613名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:00:38 ID:gIvXo2Xr0
>別に米国がいいとは言わないが、野球やアメフットなど中継の間や、その後には専門家が
>分析を繰り返し、詳細な現場リポートをする。
Jリーグ、日本代表でこんなの見たい
でも無理なんだろうな
614名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:00:41 ID:nmNvfLkx0
>>604
プライベートな話題は試合、表彰式の直後に聞くことでもないだろ
615名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:00:45 ID:k5PrBjmRO
あれ?お前らクリスマスは?
616名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:01:05 ID:Qyf+76Iw0
>>604 プロになるために常に自分に課していた事とかがあるか?とかは知りたい。
617名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:01:05 ID:5G1nDbqz0
サッカー好きの友人がさんまを擁護していたけど、
彼は当日、実際に試合を見に行っていて放送を見ていなかったんだ、
と今さら気づいた。
618名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:01:13 ID:eCsvCqz70
試合前、ハーフタイム、試合後は見ないから影響無しだった
619名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:01:36 ID:h7E3NYMN0
>>600
NHKニュースで、紅白歌合戦の記者会見をやる時点でテレビは終わってるよ。
620名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:01:49 ID:RFdUCuliO
土田も一緒にされとる(´・ω・`)
ヤツはあのノリに不快感を示してたじゃない
621名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:02:03 ID:lF0P3Dd00
知識や器量で魅せるタイプじゃなかったさんまは、年を取ってからの劣化が激しいな。
622名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:02:07 ID:JQ4zdaJ50
土田はちょっと責められるのは可哀相な気がw
タカandトシは2人で出しちゃダメだ。ボケ突っ込みやろうとするから。

さんまは論外。今年のやつ見てサッカー好きだとは絶対に思えなかった。
よくあんなの今まで関わらせてきたと思ったよ。今年が一番酷かった気がする。
623名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:02:09 ID:tdN9rP0L0
>>604
直前の試合のこと
MVPなら尚更聞くだろ、普通
624名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:02:13 ID:J0y8pao20
うじゃうじゃと沸いて出てくるレッズサポ芸能人もうざすぎ
625名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:02:15 ID:Shv8mc4F0
タレントは所詮タレントで無視できるが
インプレイ中に目の前の展開を実況しない日テレのアナウンスは酷い
626名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:02:33 ID:m9DY51ePO
ジャニ、お笑いその他いらん
元選手がタレント化して解説やってんだから
それだけで十分
さんまのちゃらけはいらん。
627名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:02:54 ID:3NyiyWQ30
織田裕二はOKなのか?
628名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:02:59 ID:Of+p1v0OO
おまえもな
629名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:03:00 ID:GyA0NVgd0
土田は二人のスターの前で緊張して何も話せないって言ったきり黙っていたと思うが。
630名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:03:04 ID:oJygDhNTO
解説には山本呼んどけばよかったのに。

いやーすごいですね、しか言わないだろ。
クラブW杯視聴者の需要に合致してる。
631名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:03:06 ID:bGD0kb6M0
>>421
さんまの役割は試合を見てもらうことじゃなく、見てる人が
ハーフタイムにチャンネルを変えないようにすることなんじゃ
ないのかな。

CMベースの無料放送じゃなくアメリカみたいなPVなら、
お金を払ったことが最後まで見るモチベーションになるから、
ハーフタイムにさんまを出す必要がそもそもない。

それに、試合や競技そのものに興味をもってもらうために
選手をスター扱いして集客力をもたせて、お金を払って見て
もらう努力をしてくれそうだよね。

無料テレビの日本は、集客よりザッピング中にチャンネルを
止めてもらえばいいから、視聴率に効果がある親しみやすさ
や知名度のあるタレントを入れたりで場当たり的な努力になってる。
632名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:03:12 ID:OKS0WSCX0
芸能人はスポーツ選手に気安く接することで自分を大きく見せようとするから不快。
尊敬の念など一切なし。これもひとつのさんまの接待番組だ。
633名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:03:14 ID:akUOSV/E0
>>600
それ見たかったなあ

ドラマHEROが放送されてた時、検察官の紹介というか
トリビア的なのをやってたのは面白かったw
よくあるゾロゾロ行列で家宅捜索入る時、
時間前にみんなで公園に集まってたりしてて、へーって思った
634名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:03:55 ID:1fu5ue8L0
>>624
吉澤ひとみはガチなんだっけ?
土田はあやしいが
635名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:03:57 ID:CuC9aThf0
高収入アルバイト!

誰でも簡単!日払いOK!

http://www.human-next.jp/pc/?REFCODE=b0004

636名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:03:57 ID:6YwzAz+60
そもそも日本の選手や専門かもまともな質問はできない
かみ合わないと思う
むこうのサッカー選手は哲学的な受け答え
637名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:04:03 ID:+7b8PtoP0
さんまあんなに空気読めないタイプだったかなあ。
大竹しのぶと結婚した直後に似たような感じだったのは覚えてるけど。
638名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:04:08 ID:Oy81I2kh0
さんまの存在を否定するのは、浦和サポだろwwwwwwwwwww

さんまってあからさまに、ミラン応援して浦和無視していたからねwwwwwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:04:10 ID:mq6xXH/F0
>>609自局のジャニバレーは仕方ない
あれがなければ日本バレー界だけじゃなく世界バーレー界が衰退するw
640名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:04:12 ID:dQjJrfNnO
この水差し野郎!
641名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:04:22 ID:nognXvrWO
別に〜とは言わないが
別に〜ではないが

この言い回し多すぎ。言ってることは正しいんだけど。
自身が批判を受けたくないが文句は言いたい、
というズルいスタンスが透けて見えて気分が悪い
642名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:05:26 ID:S4vX9E/h0
>>629
>土田は二人のスターの前で緊張して何も話せないって言ったきり黙っていたと思うが。
緊張して話せないならテレビに出るの向いてないねw
643名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:05:27 ID:J1e3K8QE0
タカトシとかショージとか日本人禿は似合わないからキャスターみたいなのやめてほしい
っていうか志ね
644名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:06:19 ID:GyA0NVgd0
>>610
カーリングの時は解説の人も巧かった。
実況スレだとそのおかけでちょっと知識が出来たやつが実況と解説非難していてワロタが。
645名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:06:52 ID:8PpiG0inO
>>604
直前の試合及びサッカーに関係すること。
プライベートなことは雑誌のインタビューでOK。
646名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:07:01 ID:ZlPJz34W0
お願いだからWOWOWの欧州選手権だけはやめてね。
TBSはいいから。
647名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:07:06 ID:7r+c6oU7O
蛆もたいがいだろ。
ジャニーズ使うな
648名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:07:13 ID:98L8kkNW0
あの時はマジさんまに腹立った
カカに指さして「カカやーん!」
ガットゥーゾに渡されたジャンパーは視聴者プレゼントにしないで自分の物にした
インザーギが来ればガットゥーゾに「もう帰っていいですよ。」
自分は何回も握手してたのに他のタレントが握手しようとすると、それを遮るさんま
カカに対してはどうでもいい質問ばかりぶつけてた
なんで、さんまが場を仕切ってるの!?
さんまマジTV出ないで欲しい。
あと、「私はサッカー全然分かりませーん」とか言って出演してる西岡スミコとか
いらないだろ
649名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:07:13 ID:WjIa7qRp0
ちょっとまってよ・・・
なんでACミランぐらいに気を使わないといけないんだ。。。?

そんなんだからへこへこして 欧米に馬鹿にされるんだろ!

どう考えてもさんま>>>>カカーなんだから
さんまは30年間トップ「30年間年収10億」 カカーなんて最近だろ出てきたの
あと何年でどうせロナウジィーニョみたいに消えるし・・・
あと3年もしたらカカーなんて誰?みんな言ってるんだろうな。。。! 
650名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:07:33 ID:UYga8+4/0
でもなー

正論じゃなくてアカピなんかはアナウンサーさえいらないからな。
651名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:07:57 ID:5CO3PG/PO
平畠は単に華がないとか地味とか不人気なだけなら良いけど
山口が大作ネットワークを使って最低限の仕事しか出来ないようにしてるからな
大河の新選組直後に来た平畠に対する舞台のオファー全部潰したり
652名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:08:02 ID:Q6nBk1Fh0
吉澤はさいたま出身でフットサルやってるってことで召集されたらしい
653名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:08:09 ID:gMuHGVWr0

サッカーに関してはよくわからんが、

競馬の予想番組での発言にはゲンナリする
654名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:08:12 ID:OaKyABbJ0
>>622
実際はさんまがサッカー好きで土田とタカトシはそうでもないって構図なんだけどな
655名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:08:13 ID:ORWmuhYt0
バレーのジャニーズとかは見るに絶えない
解説も精神論ばっかりで素人には全然わからん
656名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:08:14 ID:iuRBq81U0
>>604

試合の事ならポジショニング。
南米のコンパクトな陣形相手にどうやってあれだけフリーに
なる事が出来たのか、
どういうかけひきでゾーンディフェンスの受け渡しの間を突けたのか。

後は年代別にどんなトレーニングをどのくらいの時間してきたのか
去年のミランの正確な試合数は知らんが
ハードスケジュールを乗り切るコンディション維持方など
いくらでもあるな。

つーか普段から何も考えてないから思いつかんのだろw
657名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:08:31 ID:akUOSV/E0
>>637
そうそう。ちょうどその頃の感じ

いまるちゃんが産まれて守りに入った時期とはちょっと違うんだよね
どっちかというと、この頃が一番面白くなかった
658名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:08:37 ID:98L8kkNW0
あの時はマジさんまに腹立った
カカに指さして「カカやーん!」
ガットゥーゾに渡されたジャンパーは視聴者プレゼントにしないで自分の物にした
インザーギが来ればガットゥーゾに「もう帰っていいですよ。」
自分は何回も握手してたのに他のタレントが握手しようとすると、それを遮るさんま
カカに対してはどうでもいい質問ばかりぶつけてた
なんで、さんまが場を仕切ってるの!?
さんまマジTV出ないで欲しい。
あと、「私はサッカー全然分かりませーん」とか言って出演してる西岡スミコとか
いらないだろ
659名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:08:48 ID:kwAX6xnf0
敢えて日テレはさんまがヨボヨボになるまでずっと出し続けて欲しいなw
他の局でも全く使われなくなっても。
そして抗議されるってパターンで良いんだよ。
ようは続けることが重要。
日テレもさんまもトヨタカップを愛してるんだなって伝わってくる。
カズみたいな物だなw
660名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:08:58 ID:1fu5ue8L0
>>651
やっぱり山口氏ねだな。。。
661名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:10:22 ID:H1hsCqSA0
バレーにジャニ呼んでる局の系列だけあって、いい事(というかみんなが思ってる事)言ってくれるじゃないか
662名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:10:23 ID:akUOSV/E0
>>659
さんまとカズを一緒にしないでくれよ
663名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:10:40 ID:GyA0NVgd0
>>651
顔を久しぶりに見たのがこの前のFOOTでの代理ホスト。
664名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:10:39 ID:QL65VBVDO
セードルフに向かってビリーと言ったのは許されないな
665名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:10:51 ID:7fP4t6G00
>>631
べつに踊るさんま御殿みてるんじゃないんだからそれはない
さんまはあきらかにコネかなにかでいるんだろ
選手よりテレビに出たいクセをなんとかすればなあ
666名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:10:51 ID:k31nEvpn0
NHKはどう見ても40前後のおっさんアナがXスポーツの実況を完璧にこなしてるからな。
日頃どんな特訓をやらされているのか。
667名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:10:52 ID:nmNvfLkx0
>>651
相方を潰す理由kwsk
668名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:11:30 ID:yYLv8yF20
おかしいな、一番邪魔だったのは実況だろ
延々とだらだらだらだら、途中からずっと消音にしといた

>ファンにはたまらない三浦知良と中田英寿の
ファンじゃないからこんなのもイラン
669名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:11:39 ID:gs95OgOJ0
>>610
本当NHKは良いね、安心して観れるというとなんか変だが、落ち着いて観戦できる心地よさがある。
民法は実況も解説も多くは煩いだけとか誰でも言える根性論や浅はか過ぎる知識で鬱陶しいだけ。

話は逸れるが個人的に野村監督の野球解説なんかは個人的に好き。
たかが一球だが、その一球にどういう意味があるかとかあの人の考えではあるが感服させられる事がある。
670名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:12:04 ID:OwskwDV+0
どのスポーツ番組もそうだけど、タレント使うの止めて欲しいよ。
競技そのものの品格まで下がってしまうから。
最悪なのがバレーだけど、近い将来サッカーも野球も
バレーみたくなるような気がしてならない。
671名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:12:11 ID:zCXHAHTO0
さんまって自分ことしか話さないから
そういうの出すTVが悪い。
672名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:12:15 ID:Uu9l6a2V0
> ファンにはたまらない三浦知良と中田英寿のツーショット
( ´,_ゝ`)プッ
673名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:12:19 ID:I3QSSaFm0
正論すぎて素晴らしい
糞タレントはいらない。
プロ野球は伊集院光と松村だけは許すがそれ以外いらん。中居、ヨネスケなど失せろ
674名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:12:34 ID:xy1RrwwN0
にしおかすみこの名が抜けてるようだが
675名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:12:38 ID:Q6nBk1Fh0
>>659
さんまの話から察すると一番仲いいのはTBSのスタッフっぽいから
TBSが最後まで残ると予想しておく
676名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:12:44 ID:NKvnmr0G0
>>607
さっさと調べろw
677名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:13:04 ID:bX/9CRyRO
エルゴラを読んでる平畠さんを使えば
678名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:13:29 ID:QrQhv/FF0
日テレもなぁ、
試合中に小ネタをさりげなくはさむならいいんだけど
同じ話を何度も何度も繰り返されるとげんなりするよ。
しかも闘莉王が広島戦力外とか事実誤認してるし。
駅伝と見る層が違うって分からんのかね。
679名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:13:36 ID:V93ZNlSG0
>>604
基本は決勝戦の自身とチームのプレーについて、初戦のレッズ戦の自身とチームのプレーについて
だろうけど、サッカー以外のことなら、今でも付き合いがあるらしい山形の爺ちゃん婆ちゃんについて
でも聞けばいいんじゃないだろうか。
別に新婚生活はどうですか?とか聞く必要もないだろう。
優勝直後に聞くことじゃないだろうし。
680名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:14:10 ID:LFT7xm1n0
サッカーしてないACミランの選手なんてお茶の間は興味ないんだから、さんまはあれで
正解。誰も興味ないのにインタビューとか試合の合間に入れる日テレはうんこ。
681名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:14:17 ID:BzQM4xbW0
NHKかフジがいいです><;
682名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:14:22 ID:waZB9Oqt0
アメリカでもNFLでジェシカ・シンプソンが見にきてたら、
何回も抜いてたけどな
683名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:14:55 ID:s1x0nVj90
原辰則よりましだろ。
684名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:15:01 ID:9IPf0ruK0
どんなテレビ番組でもタレントなんて必要ない
存在そのものが時代遅れ。さっさと廃業しろ
685名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:14:54 ID:Cvm1jJIJ0
さんま氏ね
686名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:15:24 ID:7fP4t6G00
>>604
まあいきなり質問できる機会があっても頭が真っ白になるだろ
そんなこと考えてなかったと思うしな
687名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:15:33 ID:mNAqtUoE0
さんまは露骨に欧州びいき。バランスが取れてない。
欧州のどのチームでも信者っぷりを発揮。
悪しき海外厨の典型。
688名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:16:07 ID:NlsDvn870
>>680
お茶の間w
689名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:16:35 ID:1fu5ue8L0
>>687
そういえばさんまが本当に一番好きなチームはどの時代のどのチームなんだっけ?
690名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:16:50 ID:NKvnmr0G0
>>660
ソースがはっきりしないのだがw
691名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:16:51 ID:5FsLJTQAO
正論すぎる。
さんまは嫌いではないが、あの場には必要ない。
692名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:17:44 ID:Q6nBk1Fh0
ジェージ・ベストがいたころのマンU
国ではドイツ
がさんまが一番すきなの
693名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:17:52 ID:xy1RrwwN0
あれほど「さんま氏ね」で埋まった実況スレはなかったと記憶する
694名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:18:18 ID:I3QSSaFm0
サッカーに興味ないやつが、さんまが出るから見ようなんて思わないしな
視聴率の何の役にも立たんぞ
695名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:18:22 ID:J0y8pao20
秋刀魚なんて今までのトヨタ杯もずっとこんな感じじゃん
今年だけが特別うざかったとは思わない

っていうか出てくる限り常にうざいのが秋刀魚
696名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:18:26 ID:yYauNs2KO
この記事おかしくね?
お笑いタレントだよ?
何を期待するの?
空気が読めないさんまに、空気は読めるがサッカー知らないタカトシ、空気は読めるしサッカーも多少は知ってるが草加枠で来ただけの土田。
これはタレント云々よりも局に問題ありだろ
697名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:18:27 ID:1fu5ue8L0
>>692
ありがとう
698名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:18:18 ID:Cvm1jJIJ0
某テレビ局関係者「正直さんまさんは終わった人だと思います。・・面白くないんですよ」
699名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:18:41 ID:TPZVlwcIO
俺的には土田はアリ。
700名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:18:49 ID:zimZYqt+0
CSやらWOWOWでこれなら視聴者が契約解除するだけだが、民放
は所詮視聴者は直接的に料金を負担している立場ではないからな。
文句はいっても無駄だろ。イヤなら地上波の中継権を獲得しないでオワリ。
701名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:19:02 ID:mq1kMHRi0
低レベルすぎる民放各局の実況アナもいらねーな
702名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:19:02 ID:LFT7xm1n0
>>688
すごく…めんどくさい子の臭いがします…
703名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:19:04 ID:7fP4t6G00
>>680
視聴率だって20パーいってないんだし、どの層がさんまを目当てにみるの
704名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:19:03 ID:pldd5qw00
年々大会前の特別番組がひどくなってるな。
今年はサッカーなんかほとんど関係ないことやってたし。
705名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:19:12 ID:b6hjq3Jl0
バレーとジャニ

706名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:19:18 ID:DLc3sTwT0
年間通じて応援してるならまだしもな・・・
さんまは美味しいトコだけヒョイヒョイ出てきて喋るからウザイ
707名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:19:21 ID:j9WeaqtU0
バレーなのにジャニーズの番組なのかわからんのとか狂ってきてるよ
スポーツ中継
708名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:19:22 ID:xy1RrwwN0
ペナルティとか呼んでたらどうなってたろ。
彼らがどこ(誰)のファンかは知らないけど、
サッカー経験者がサッカーのスターに接するとどんな感じになるのか
ちと見てみたかったw
709名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:20:26 ID:hxih4wxO0
サッカーの時のさんまって最初からぶすっとしているのは何故?
舐められないようにしているのかな
710名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:20:26 ID:tdN9rP0L0
>>666
NHKはスポーツアナは地方に必ずとばされるらしい
中学生大会予選とか、どマイナー競技の地方決勝とか
スタッフ不足の中、最低限の情報を自分で集めて放送しないといかんのだそうだ
自分の知らん競技だと、直前にルールブック読み込んで
冷や汗もんで放送することもあるらしい
そこで経験値積んでるから、たいがいのことはこなせるようになるらしいよ
711名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:20:37 ID:oOhM4zJe0
キャスティングミスだな
さんまがインザーギ脱がそうとしたのは笑ったけど
712名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:21:03 ID:pldd5qw00
>>708
ペナルティのヒデは飛行機でロナウジーニョ直々に写真一緒にとろうと
誘われたのを断った男だぞw
713名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:21:06 ID:zcJ4LsrLO
今日のおまえが言うなスレはここですかいやここです(断定)
714名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:21:31 ID:b6hjq3Jl0
国分とフィギュア
715名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:21:36 ID:7fP4t6G00
>>708
メントレGで高原に会ってたけどけどサッカー小僧になってたw
ガキンチョのようw
716名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:21:40 ID:mHC7xHSrO
さんまと品川は同じ匂いがする
717名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:21:49 ID:OrrHLCNkO
久しぶりに芸能スポーツでまともな記事を読んだ希ガス
718名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:21:58 ID:rK8FdMVo0
「視聴者は皆素人でバカ」、を前提にTV局が番組を作ってるんだから、
専門的な分析なんてムリだろ。
719名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:22:00 ID:LFT7xm1n0
>>703
20%越えないからさんまを出すんじゃないか。サッカーファンだけで30パーセント
いくならバラエティタレント必要ないですやん。何いってんの。
720名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:22:12 ID:e+t+AchFO
来年の五輪で各局もアホみたいにタレント使うんだろやめてほしいよ
721名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:22:14 ID:BoAmqrW1O
やっぱり、地上波見てたら負け組だな。


俺もorz
722名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:22:30 ID:VnhFjnju0
サッカーに限らずどんなスポーツでもタレント芸人鬱陶しいなあ
723名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:22:43 ID:A/3fUz/z0
さんまは卓球の福原愛も怒らせてたな
根本的にスポーツ選手馬鹿にしてるんじゃないの?
724名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:23:42 ID:9cZvxTt60
空気読めないタレント呼んだ局と制作が悪い
って言ってる奴は根本から分かってない
725名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:23:49 ID:GyA0NVgd0
>>712
あのエピソードにはワロタ
726名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:23:55 ID:O+H9AGmV0
産経だからな。
じゃあおまえんところでやれって話で。
「くやしいのおwwwww」くらいしか思い浮かばん
727名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:23:58 ID:waccr7PAO
>>723
kwsk
728名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:24:08 ID:NKvnmr0G0
>>723
いつの話だ?相手ガキだからと言って手加減しないという、子供っぽい負けず嫌いが出た
昔の話なら、むしろガチンコ勝負で馬鹿にしてるとは思わんが。
729名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:24:09 ID:pldd5qw00
今地上波のサッカー番組出てるタレントで
一番ましなのは加藤理恵。
730名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:24:11 ID:J0y8pao20
大会前夜の番組は本当に酷かったと思う
あれなら過去のトヨタ杯の映像垂れ流してるだけでいいのに

しょぼいタレント呼んでひな壇に座らせて喋らせて仕事回さないといけないのがTV業界の決まりなのだろう
本当に無駄な金使ってるだけだな
731名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:24:15 ID:5FsLJTQAO
日テレは、せっかくトヨタカップ〜クラブW杯の放送権という宝物を長年もってるのにさ。
タレントに金使うくらいなら、実況アナの教育費にまわせ。
「わずか数メートル!!」なんか、何のスポーツの実況かと思ったぞ。

732名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:24:29 ID:HRR4KMJQ0
芸人(さんま)が出てくれるからサッカー中継が終わっても
ライブでサッカーの番組が出来るんだよ

芸人(さんま)が出ないとサッカー中継だけになるのが
分かってない人が多すぎw
733名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:24:37 ID:H1hsCqSA0
芸人呼んで面白くなるならまだしも、
さんまがしゃべる度に見てる方がしらけるのはなんとも
734名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:24:40 ID:I3QSSaFm0
NHKアナはBSでパリーグの実況とかもほんと詳しく調べてきてるからな
○○の試合では〜とか、サッと例を出せる。そこらのファンより詳しい。
常にプロ野球12球団に精通してなければ無理。
735名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:24:41 ID:7fP4t6G00
>>719
普通試合が見たいから見るんだよね
バラエティが得意なフジの佐野アナがすぽるとからNYに飛ばされたのはなんでだと思ってるの?
736名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:24:56 ID:1JxXk9Uq0
土田はジーコ批判しといて結果出ても何もしてないから消えて良い
うじきのが嫌々でも謝罪した分まだマシ
さんまにいたっては貰ったもんですら他番組ですぐ芸人とかにやるから消滅してほしい
すぐ誰かにやるんだからサッカー選手から物貰うなや
芸人キャラはしたり顔で語るくせに反省しないから全員(゚听)イラネ
737名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:25:26 ID:32a0Djo+O
さんまとか刺されて死ねよこのゴミが
738名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:25:30 ID:WjIa7qRp0
新聞屋はお笑い芸人批判する前に
自分のW杯のときに韓国の八百長を何もいえなかったことを今からでも書いとけよ。。。!
新聞が批判するお笑い芸人のさんまは権力に負けずに言わなければいけないことを
言ったんだから。。。!

さんま=悪い良いにかかわらずいいたいことを言う
新聞や=権力に負け何も出来ず・・・ 自分と意見の違うお笑い芸人の文句を言う「それも絶対安全の立場で・・・」
739名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:26:06 ID:xy1RrwwN0
>>712
いや、なんで断るんだよ!w
そこは受けとけよ!
あまりのことに恐縮してしまったのか?
740名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:26:17 ID:teflk+oy0
つうかボケて困るんだったら呼ぶなよ
芸人に何を求めてるんだか
741名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:26:23 ID:LFT7xm1n0
>>735
普通ってなんだよ。普通=サッカーファンなら脳みそ動いてないからもっと
がんばれよ…
742名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:26:54 ID:NpO7Rfd80
さんまが出るなんて
ばかじゃねーの

世界大会だぞ
743名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:27:10 ID:1fu5ue8L0
しかしサッカー好きの芸能人といってもたとえばパッパラー河合なんかは偏りまくるだろうから無理だろうしなぁ
744名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:27:28 ID:I3QSSaFm0
>>738
そういやさんまは何か言ってたな韓国にw
745名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:27:34 ID:d99n+tU60
>>719
さんまで20取れるならその理論も当てはまるかも知れんけど
そうじゃないからね
746名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:27:54 ID:Lci42TIX0
なんでスポーツ選手へのリスペクトがなきゃいけないんだ
お前らバラエティや歌番組とか見てる時出演者にリスペクト持ってるのかよ
カカがどんなに優秀なプレイヤーだろうと知らねえよ
それが嫌ならなんでも全部CSで放送しろ
747名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:28:17 ID:V93ZNlSG0
司会業ってジャニとお笑いばっかりだよね。
古いのでは、みのもんたとか関口宏みたいなのもいるけど、30・40代で司会・進行できる人って
いないのかね。
748名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:28:24 ID:mVbzMcg80
いつになくえらくまともなこと言ってるかと思ったら
ゲンダイじゃなかった
749名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:28:25 ID:XT3Y3C6g0
>>739
恐縮したんだろ。
サッカープレイヤーとして見た場合に隣に立てる存在ではないことがわかってるから。
750名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:28:27 ID:9IPf0ruK0
>>743
そういうやつは自分から出ないでしょ
751名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:28:43 ID:dOkCFly1O
>>710
今はどうか忘れたが、エース級は福岡で修行だっけ?
あの草野氏が羽佐間氏の下で修行したのも福岡局。
752名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:28:51 ID:oB6nYkmr0
>>712
マジかw
もったいないw
753名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:28:59 ID:p0Ty4EXK0
決勝後の特番でのさんまには引いたわ
もうちょっと節度のある態度を取ってくれるのかと思ったら大はしゃぎ・・・
関西人の恥部を丸出しで酷かった
754名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:29:02 ID:ylwEhvivO
CWC前夜祭特番も酷かったな。
なんでカカに、にしおかすみこ・・・
755名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:29:03 ID:PmAh0ODK0
さんまはスポーツ選手が来るとみんなの注目がそっちにいって
自分が刺身のツマみたいな扱いになるが嫌なんだろ。
自分が凄く特別な存在だと思ってるフシがあるし。
756名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:29:47 ID:xy1RrwwN0
ガットゥーゾがマジギレしてくれたらよかったのだ
757名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:30:21 ID:GpvI8vWp0
つか、サッカー見ようとしてテレビつけたのに、芸人のバカ話を聞かされたら、普通、怒るだろ?
逆に、笑点を見るためにテレビつけたとき、サッカーやってたら嫌だろ?
758名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:30:58 ID:p46p9azMO
>>735
佐野が希望したからだろw
759名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:31:03 ID:1fu5ue8L0
>>750
まあ確かに
CWCだろうがなんだろうがすべてをレイソルに例えるだろうしねw
760名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:31:09 ID:tgnfDB9U0
どうでもいいです。
761名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:31:14 ID:QrQhv/FF0
>>755
そういうケはあるけど、
それがいやなら出なけりゃいいんだよな。
サッカー選手が見たいのに出っ歯芸人の寒いトークなんか見たくねーっての。
762名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:31:20 ID:7fP4t6G00
そういえばガッツゥーゾがガッをやってくれてたなw
763名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:31:40 ID:IXWCO/DOO
>>747
ヒデちゃんは?
764名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:31:59 ID:RL6i+q5A0
吉澤ひとみはサポーターに徹してる感じがしたから許せる
カワイイしな。フットサルやってる時は怖いけどな

土田もガチだから許せる
こいつはマジでサッカー好きだしレッズも好きなやつだ

あとは許せん。特にさんま視ね
765名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:32:11 ID:DUcLbcgS0
土田ってガンダム芸人とかなんでものっかって飯の種?
766名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:32:19 ID:/9nXIxrl0
>なんでスポーツ選手へのリスペクトがなきゃいけないんだ

別に強制してないけど
ただ才能あふれる人を見たら普通自然と尊敬の念を抱くもんじゃないの?

逆に最近の歌手とかにそういう感情がわかないってのは
つまるところその程度の歌だって事だ
実際最近は「売れてるだけ」の曲ばっかりだしな
767名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:32:36 ID:xy1RrwwN0
私が一番恐れたことは、あの席に
カカ・10番様・ガッ・インザーギに続いてマルディーニが来ることだった。

実況スレでは「マルは〜?」というカキコがたくさん見受けられたが、
彼らはあの席にマルが呼ばれてどんな目にあうか想像できただろうか?
考えただけで嫌な汗が出たわ。
768名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:32:44 ID:IA9sp2Lo0
769名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:32:49 ID:leJg/Wto0
>>757
だからと言って芸人は芸人の仕事をしてるだけ
スポーツ選手はスポーツ選手の仕事をしてるだけ
そこを叩くのは間違い
番組作ってる奴等がオカシイだけ
770名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:32:54 ID:d/DDLDIzO
>>710
アテネの栄光への掛け橋で脚光を浴びたアナも今地方に行ってるんだよな
民放アナだったらどうなってたんだろw
771名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:33:40 ID:d99n+tU60
てかこういうのも日本のテレビ業界が如何に閉鎖的であるかってのの縮図だよ
知ってる連中と楽しくお喋りするだけで物凄い給料もらえるアホみたいな職業だしね
裏方も表の連中もまともなインタビューすら出来ない馬鹿しかいない
772名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:33:40 ID:J0y8pao20
>>765
流行とか強いものに媚びて仕事貰ってくるだけのコバンザメ芸人だから
773名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:33:55 ID:agQs7pEC0
http://jp.youtube.com/watch?v=3r5dEMFcDg4&feature=related

よっすぃーふっとサル上手すぎワロタ
俺のサークルの女の子なんかより10倍上手い
774名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:34:14 ID:2rdu/Lsv0
土田はサッカーやガンダムなどいろいろ詳しくて凄いよね〜(棒読み)
775名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:34:25 ID:6ivWKv0+0
サッカー自体どうでもいい
いちいち神聖視してなんくせつけてる記者のほうがうんざりする
776名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:34:33 ID:41vu8zYW0
土田はガチのサッカーファンだからOK
777名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:34:56 ID:y7gzZzXRO
>>723
さんまはさんまのまんまで俳優や歌手も怒らせてる。
普通は相手の立場とか売ってるイメージに合わせた質問をするが、
さんまは全て自分よりしたっぱの芸人に接するような態度を取る。
ゲストを立てるなんて端から考えてないし、はっきり言ってゲストを落としてる。
ドラマで共演した長澤まさみなんてラジオでブラのサイズを言いふらされた。
778名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:35:04 ID:7FIZv4tj0
さんまは一観客として黙って見て欲しい
一切喋ったり主役になろうとしないでそこにいるだけならいい。サッカーファンだし。
779名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:35:06 ID:OaKyABbJ0
>>756
あそこで切れたらガットゥーゾが悪者になるだろカス
780名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:35:10 ID:8bpzjDssO
海外のスポーツ選手の日本のテレビ局に対するイメージは最悪だろな
気違い染みてる
781名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:35:23 ID:5FsLJTQAO
エンタの神様で、白石美帆使ってんだから
クラブW杯こそ、白石を使いなさいよ。もったいない。
782名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:35:22 ID:5OwntSRK0
CWCに出てたタレント全員嫌いだわ
上戸だけの方が全然マシ
783名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:35:51 ID:QrQhv/FF0
関係者降臨ですか。
784名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:36:00 ID:vCZyJVyM0
>>766
それならこの世の中には才能ある奴なんていないな、少なくとも俺の世界は
普通なら同じ道を歩むものだけが尊敬するもんだろうに、それ以外はブームに乗ってるだけだろ
785名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:36:03 ID:OaKyABbJ0
>>764
だから土田はガチじゃないんだって
786名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:36:10 ID:I/7bWWsk0
さんまの間抜けぶりは私も不愉快きわまりなかったし、タカ&トシのタカも
つまんない冗談を言ったり存在を消去したい気分だったのでこの記事は納得。

さんまなんてもう存在価値がないことを自覚した方がいいよ。
787名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:36:15 ID:NxheaBZx0
お前らは
さんまや飯島愛を嫌韓だと思ってるけど
ドイツやイタリアを応援していただけ
788名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:36:35 ID:xy1RrwwN0
次長課長の丸いほうがガットゥーゾめっちゃ好きなんだっけ?
789名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:36:38 ID:zOX+IWK5O
土田はいいだろ別に
790名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:36:43 ID:GpvI8vWp0
>>769
サッカーの番組でサッカーの話をしないのは、仕事をしているとは言わない。
需要にあうものを供給するのは出演者の仕事。
791名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:36:44 ID:2rdu/Lsv0
実況スレでは「マルは〜?」というカキコがたくさん見受けられたが、
彼らはあの席にマルが呼ばれてどんな目にあうか想像できただろうか?
考えただけで嫌な汗が出たわ。

意味がわからないのでKWSK
792名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:36:46 ID:7r+c6oU7O
122#364#385#428
210#231#275
859#880#924
793名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:37:02 ID:31Lj7P0I0
つーか、さんまの副音声をこんなに聞いていたやつがいたとは驚き。
一回も変えようとは思わんかった。主音声の実況もひどかったが。
794名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:37:05 ID:fxb0NGFA0
>>776
土田と平畠でいいよな
795名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:37:16 ID:AYeDj6zOO
>>710
札幌に出張行ったら町田アナがJ2札幌の試合実況してて驚いたよ。
そういうのがあったのか。
796名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:37:22 ID:vCZyJVyM0
>>712
クライフに会いに自宅にまで行ったが
あまりの緊張に挙動不審だったな。ワキ
797名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:37:23 ID:QDt4lLEm0
くだらね
これも一種のヲタクの嫉妬じゃん
798名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:37:24 ID:Lci42TIX0
>>772
村上龍の芸人版か
799名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:37:37 ID:JJPnS+uJ0
>>785
ガチかガチじゃないかの基準ってなんだ?
800名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:37:42 ID:p+qlYFub0
スポ中からジャニ&芸人を締め出せえええ
801名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:38:02 ID:7fP4t6G00
>>787
飯島は2chを見てただけの気ガス
802名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:38:04 ID:snF8L3YSO
さんまの
「俺が一番詳しい。俺が一番選手のことわかってる。俺以外にわか」
みたいなのがうざすぎた
803名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:38:10 ID:ebuvw82bO
にわか
804名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:38:14 ID:88WDHXUYO
だからテレビは衰弱していくんだよな。
テレビ局にはプロの精神を叩き込んでやりたい。
805名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:38:43 ID:kU/TBuWXO
加藤みたいに副音声で、馬鹿な話で盛り上がるのはいいけどね
806名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:39:01 ID:GyA0NVgd0
>>794
平畠はFOOTを無難にこなしていたな。バルサTVで実況もやっているしw
807名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:39:25 ID:V93ZNlSG0
>>763
中山秀征?
もうお笑い色抜けてるけど、元々誰かとコンビ組んでたんじゃなかったっけ。
808名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:39:32 ID:nPepfx4XO
>>777
末文の、まさみのブラのサイズに一番興味を惹かれる
809名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:39:40 ID:GyA0NVgd0
間違えた実況の真似事だな。
810名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:39:47 ID:OTTglq/I0
民放地上波で放送なんかしなきゃいいんだよ
811名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:39:52 ID:RS4RNCbA0
冗談抜きで平畠が一番イイ
スカパーで今羽中田さんといっしょに実況してたの見たんだが
民放のクソ実況アナなんかより数千倍マシw
812名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:39:59 ID:rfo93c+eO
まじウザかった。
本当にサッカー通ならまだしも、にわかだし。
せめてペナルティ出せ。
813名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:39:59 ID:NlsDvn870
>>702
じゃあ、はっきり言ってやろう。サッカーには興味がないがさんまのトークショーを見たくて
ミラン×ボカ戦を見るわけなかろう。
「お茶の間」向けという言い訳で、ぬるい番組制作してる局の姿勢が問題なんだよ。
814名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:39:59 ID:I3QSSaFm0
今のさんまには怖いものなど一切ないからな。
関西で威張ってるやしきたかじん(笑)も、さんまのまんまのゲストでは萎縮して「さんまちゃん」と媚びてるくらいだw
815名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:40:46 ID:OaKyABbJ0
>>799
ガチの意味わかってるか?
816名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:40:55 ID:/e5jbKUv0
何でタカトシ、土田の名前を挙げているのにさんまのエピソードしか話さないのか
特に無いなら挙げるなや
それよりこいつ誰だよチャネラーか?
817名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:41:11 ID:PmAh0ODK0
さんまがJリーグをバカにするのは
自分がサッカー選手としては県予選レベルのゴミみたいなレベルだったことに
コンプレックスがあるからなんだろ。


818名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:41:15 ID:JJPnS+uJ0
>>812
いくらサッカー上手くても脇田みたいな下品なのは見たくないよ
819名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:41:27 ID:5yJFRnK90
さんまはトヨタ杯からの恒例だしいまさら気にならん
にわかうざすぎ
820名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:41:32 ID:7fP4t6G00
さんまにモノの言える人間なんて少ないだろうからなあ
821名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:41:49 ID:R+ty42nP0
民法は全てがバラエティみたいなもんだから仕方ない
822名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:41:57 ID:IA6KN/pi0
お笑いとサッカーのコラボwww
日本のサッカー番組には漏れなく芸人が付いて来ますw
823名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:42:32 ID:fxb0NGFA0
>>814
見た見た。期待ハズレもいいとこだった
あれで小物ぶり発揮して一気に嫌いになったよ
824名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:42:34 ID:iTjjZWkW0
ノリタケあたり呼んどくのが無難な気がする
サッカーは詳しいだろうしあんまりでしゃばりそうもないし
825名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:42:40 ID:H+ghn/O80
>>820
いるとしたらさんまの娘だろうなw
826名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:42:45 ID:NKvnmr0G0
>>751
ウインターもある札幌が最強だろ。サッカーの町田も札幌にいた。
827名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:42:46 ID:JoUnDQU1O
芸人はバラエティーだけやってればいいんだよ、スポーツにしゃしゃり出てくんじゃねーよ
828名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:42:47 ID:rfo93c+eO
>>819
トヨタ杯のたびにウザいんだよ
829名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:42:49 ID:6PWAefZ40
プロレスファンの、絡んでくるタレントへの目は厳しいとは思ってたけど
サッカーファンも結構厳しいんだな
830名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:42:50 ID:U1WFB4tl0
>>27
石原良純も加えてやってくれ。
831名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:42:53 ID:RS4RNCbA0
>>806
バルサTVの実況は最初平畠って気が付かなかったw
落ち着いてるし聞きやすい
832名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:42:58 ID:hAyz9nlc0
土田はブームのにおいがすると何にでも顔出すからな。
833名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:43:02 ID:6nECPgeR0
ほんともっと面白い質問できないのかな
笑わせるとかじゃなくて
834名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:43:06 ID:2O9o7rvKO
キモヲタ土田はガンダムだけ話してテレビに出るなよ
835名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:43:15 ID:IR+KhpIU0
>決して嫌いではないし、才能も認めているが
>別に否定はしないが
>高視聴率を望む気持ちは理解できるが、
>別に米国がいいとは言わないが
>すべてとはいわないが、余計なバラエティは

これだけ前置きが、、、
なんか防御線張ってるみたいだな
ネットではこれぐらいの文章が良いのかね。
断定すると反発食らうからかな。

誰か清水満の心理分析ヨロ
836名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:43:20 ID:rfo93c+eO
>>818
今でも十分下品だろ。
837名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:43:28 ID:V93ZNlSG0
お笑い呼ぶなら憲武の方がいい。
838名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:43:32 ID:IwCdlNrN0
サッカー通タレントが嫌な奴って
完全に同属嫌悪だよ
そもそもおまえらサッカーやったことねぇだろw
839名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:44:07 ID:rfo93c+eO
>>806
平畠は普通にできすぎw
840名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:44:07 ID:IA6KN/pi0
やべっちFCも矢部のオナニー丸出しだな最近
サッカー選手もいちいち芸人にツッコまれてうざいだろうな

841名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:44:16 ID:d90I+SST0
このソースは記者かなんか知らんが立場を利用して自分の感想文を世間に公開できるだけマシだろ
842名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:44:28 ID:fxb0NGFA0
土田と平とペナルティと石原都知事でいいよ
843名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:44:31 ID:1L3g1PQB0
秋刀魚は本当にムカついた
ガッちゃんのくれた物も私物にするわ
ビリービリーとか意味わからん事言うわ
ピッポも呆れてた
○ディーニのインタブー見たかった
844名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:44:35 ID:7oSGSDf70
(動画)にしおかすみこvsカカ 日テレ・クラブワールドカップ前夜祭

http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-355.html
845名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:44:46 ID:88WDHXUYO
>>829
というかどのスポーツもそうだよ。
846名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:44:52 ID:zuniwZ950
空気タレントの清水圭はいなかったの?
847名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:44:53 ID:GyA0NVgd0
>>819
レアルが来たときからだっけ?
10年もいたのか・・・
848名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:44:57 ID:Hu+esr6oO
>>816
まぁそうファビョるなよ
849名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:45:58 ID:d99n+tU60
>>839
平畠も最初の頃のほうは怪しかったんだけどなw
物凄い勉強したのか、異様に詳しくなって今や羽中田とかと同じくらいバルサについて喋れるからなw
850名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:46:08 ID:5yJFRnK90
>>847
もっと前からいるはず
851名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:46:13 ID:YolUlaJe0
さんまはマジで消えて欲しい
852名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:46:16 ID:Lci42TIX0
ここで文句言ってる奴の何割がCS加入してるのかな
そりゃ当然9割は超えてるだろうけど
853名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:46:16 ID:I3QSSaFm0
>>823
他の番組(峰竜太司会のワイドショーなど)だとたかじんは吠えまくって変わらなかったのに、さんまの前ではできなかったからな
やっぱ、さんまって芸能界ではめちゃくちゃ恐ろしいんだと思うわ
854名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:46:30 ID:d90I+SST0
サカになるとノリタケはいるだけの観衆になってしまうからな
ギャラ泥法なんか呼ばれんだろ
視聴者と制作サイドの芸人起用の意図の違い
855名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:46:36 ID:sJ5chLk60
日テレのサッカー中継は民放の中でもずば抜けて糞
実況なんてテレ朝の角澤松木にすら劣るレベル
日本でサッカー中継していいのはNHKだけだな
856名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:46:40 ID:/e5jbKUv0
>>848
特に無いなら返さなくて良いよ
857名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:46:42 ID:OaKyABbJ0
>>847
お前もにわかだな
858名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:46:47 ID:H+ghn/O80
>>853
間抜け面なのにな
たけしみたいに映画監督しての名声もないのに
859名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:46:58 ID:rfo93c+eO
>>829
日本の選手に対してならまだしも、
海外クラブの選手にあれは失礼。
ホスト国として恥ずかしいよ。
860名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:47:00 ID:IA6KN/pi0
小ガキ生の時少しサッカーやってただけの土田が
サカ通のレッズサポ代表としてシャシャリでてくんなよww
こいつブームに乗じてるだけのニワカのくせにw
こんなのに公の場で批判されたり突っ込まれるなんてやってられんだろうなw
861名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:47:11 ID:h7E3NYMN0
>>852
CWCはCSではやってないんだけどな。
862名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:47:16 ID:7fP4t6G00
>>852
なんでCS加入しないといけないんだ?
863名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:47:34 ID:eRxCEWQL0
土田は節操なし芸人やでぇ
864名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:47:38 ID:RS4RNCbA0
>>849
でもヘアースタイルが凄い事になってて吹いたw
865名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:47:44 ID:3peibX1n0
お笑いの神様はお笑いだけやってりゃいいんだよ。
866名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:47:55 ID:C+jh5MXG0
サッカーはHNKかフジじゃね?フジは風間とか清水の解説が俺は好きだ
867名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:47:58 ID:9slqjhBh0
さんまは腕落ちてるなマジで
868名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:48:08 ID:GyA0NVgd0
>>850
鉄男発言がえらい印象に残ってるからそうおもてたわ。
869名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:48:27 ID:rfo93c+eO
>>855
NHKよりフジの方が好き
870名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:48:35 ID:vCZyJVyM0
試合後のあの場でカカに
「あれはパスだったのかシュートだったのか」を
すぐに質問できない人間など失格だろ。

かろうじて都並か北沢が最後に質問してたが。
871名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:48:44 ID:7fP4t6G00
>>866
オレも。オレは城の解説も好きだな
872名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:49:08 ID:RS4RNCbA0
>>866
民放だったらフジ・・・だな一番まともなの
873名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:49:24 ID:urlF6JyR0
土田嫌い。話し逸れるけど、コイツとインパルスとバナナマンは
出るだけでチャンネルかえるよ。
874名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:49:49 ID:eRxCEWQL0
>>872
フジはアホの三宅が絡まなければ少しはまともになる
875名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:49:54 ID:rfo93c+eO
NHKは解説に山本を多用するのがよろしくない
876名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:50:20 ID:GyA0NVgd0
テレ東かわいそう
877名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:50:21 ID:bzIBlDXX0
>>872
バレーはジャニ使うけどなwwwww
878名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:50:24 ID:JJPnS+uJ0
誰よりもサッカーに詳しくて、実際にプレイもできて、場の空気を乱さないやつでないと結局文句言うんだろ
そんなやついないけど
879名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:50:33 ID:d99n+tU60
>>855
日テレの実況と武田の解説は糞だけど
北澤だけは良い
880名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:50:41 ID:YoXe/TBlO
土田は空気読んで控え目だったろ
タカトシの場合はサッカーアース見ればわかるとおりスキル不足
タチ悪いのは我が強くて自分以外のものに尊敬の念がないさんま
普段はサッカー選手を神格化してるが、インザーギやセードルフと対面したときにあんな対応するようじゃ本当にリスペクトしてるとはいえない
881名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:50:41 ID:RS4RNCbA0
>>874
あ、俺も三宅嫌いだ・・・
佐野が意外に実況うまくて吹いた
882名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:50:49 ID:Qgs/Kjh80
さんまもとうとう下降線に入ってきた。
一度そうなると止まらないからな。
さんまクラスでも。
883名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:51:01 ID:icVOX2vw0
別にいいだろとは思うがなんでもバラエティのフジサンケイが言っちゃいかんなw
あんたらが確立したビジネスモデルじゃないかw
884名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:51:09 ID:NKvnmr0G0
>>870
素直にシュートミスと認めたカカにも驚いたが。
885名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:51:18 ID:IA6KN/pi0
悔し涙を流してる選手のVみて
タカトシ「お腹が痛かったんじゃないのw」とか
すげーうざかった、大会の権威に関わるよ
芸人を起用するのは
886名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:51:29 ID:nmNvfLkx0
>>875
ヒロミとヒロシが現場に行ってたからな
887名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:51:32 ID:Lci42TIX0
テレビ番組なんて全部有料にしちゃえよ、俺は困らねーし
888名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:51:34 ID:vCZyJVyM0
>>864
大泉洋かとおもた。
889名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:51:46 ID:jfhcvZ0W0
北澤がカカにあのプレイはシュートかパスかって聞いてたよね?
そういうのを質問して欲しいし視聴者も聞きたいと思うんだが(だって玄人が見ても微妙なんだから)、
さんまやバラエティの芸人はそんな着想すら持っていないで普段サッカーを見てることがもうこれで明確。
北澤ら元選手が主導して番組を進行できるようにして欲しいよ。
890名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:52:00 ID:QJEjeAbk0
そもそも選手が主役の番組なのに
自分のオモロさのアピールだけに必死なお笑いタレントを使う方がおかしい
そんな事するからくだらんボケをインタビュー中に出したりすんだよ
意味不明だろ
891名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:52:05 ID:8bpzjDssO
実況はNHK、解説はフジってとこか
テロ朝しね
892名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:52:07 ID:JoUnDQU1O
芸人が画面に映るだけで不快、芸人は下品で下劣な非人だ
893名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:52:19 ID:rfo93c+eO
>>871
城は落ち着いてるし声も聞きやすくていいね。
もう少し辛口混ぜてもいいかなと思うこともあるけど。
小島タイプっぽい。
894名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:52:27 ID:JJPnS+uJ0
>>889
それ聞いたのってさんまじゃなかった?
895名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:52:31 ID:RS4RNCbA0
>>877
試合前に歌わせるのは凄いよな
相手の国の選手はアレ見てどう思ってるんだろかw
896名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:52:53 ID:mUeTgMmZ0
土田は面白かったらいうことなし。つまんないからテレビに出ないほうがいい
897名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:52:58 ID:jfhcvZ0W0
>>894
いや北澤
898名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:53:02 ID:RS4RNCbA0
>>888
ワロタww
ほんとあんな感じだよね
899名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:53:25 ID:rfo93c+eO
>>886
ヒロシ最高w
もっとヒロシ使ってほしい。
何気に解説上手いし。
900名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:53:48 ID:MTmzRAYPO
>>878

平畠
901名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:54:32 ID:IA6KN/pi0
芸人が偉そうにスポーツ中継に割って入るな
お前らは芸だけやってろ、サカファンから需要ないから
902名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:54:45 ID:ZTY4Olkm0
パスだったかシュートだったかなんてどうでもいいだろ
どっからどうみてもシュートで、それがミスっただけ
聞くだけ野暮 そんなのもわからねぇのかよ しょぼいな
903名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:54:58 ID:fFPUJC920
テレ朝のナイナイ矢部が出てるサッカー番組が最高にキモイ
海外のゴールシーンなんかを流す時、矢部のアップが映し出されて
ニヤニヤしながら「いや〜〜〜」とか言ってるだけだし
あと選手に親しくもないのにヤベッチとか言わせてるし

人気お笑いタレントでサッカーかじってさえすればサッカー番組に
出演出来てしまうのを何とかして欲しい
極楽加藤とかもね
904名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:55:11 ID:JoUnDQU1O
お笑いブームは日本人の品格を落とす要因になるだろう
905名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:55:19 ID:YoXe/TBlO
>>878
ペナルティのワッキーじゃないほう
906名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:55:21 ID:P4ee03YdO
北沢の解説は麻美ゆま並みにやかましいからな。

あぁあ〜!、おおい〜!、ああおうお〜!
907名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:55:24 ID:IA6KN/pi0
にしおかすみこは酷かったな
908名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:55:24 ID:dqA+Ifsa0
さんまってただの基地外じゃね
909名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:55:24 ID:tVIMWTSEO
良い記事じゃん
正論だわ





さんま氏ね
910名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:55:26 ID:7fP4t6G00
>>902
いやしかし北澤すらわからなかったし、オレはパスだと思ってた
911名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:55:30 ID:oB6nYkmr0
>>902
パスって言ってなかったっけ?
912名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:55:32 ID:icVOX2vw0
>>895
とくになんとも思ってないらしい
ハーフタイムショーとかある競技と同じ
FIVBとしては毎度毎度大会の資金を集めてくれる日本大好き
913名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:55:34 ID:jv7biz7k0
>>27
修造がフィギュアスケートに入ってくるのには反対する
914名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:56:04 ID:jfhcvZ0W0
>>894
ぜったいに北澤。北澤はあれはきっとパスだろうと仮説を言ってたから。それで振ったんだよ。思い出した
915名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:56:37 ID:H+ghn/O80
長嶋の息子は実際プロ野球選手だったからいい
松岡はフィギュア経験者でもないのにフィギュアスケートだからキモい
しかも女子ばっかり
916名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:56:49 ID:RS4RNCbA0
>>912
>FIVBとしては毎度毎度大会の資金を集めてくれる日本大好き

あ〜毎回日本でやるのってこういうことだったのか・・・
917名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:57:09 ID:UPeqq+z7O
さんまとにかくウザー
外国人選手からしたらただの出っ歯の日本人だよ‥
いつもと同じテンションで話すのやめて欲しい
あと、特番のにしおかも失礼すぎた
918名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:57:13 ID:FYDV3+hUO
でも芸人からすると、俺らがマトモなこと聞いたら
俺らの存在価値がなくなるって言いたいだろうなw
奴等は仕事をしただけ

とどのつまりキャスティングが悪いんだよ
919名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:57:15 ID:LPzOP/eWO
>>1
禿同
さんまのあの無礼さには怒りを通り越して殺意が芽生えた

サッカー中継にさんまは要らない
だいたいさんま見たさに中継見る奴なんかいないだろ
ミーハーで舞い上がる気持ちはわからんでもないが度を越してる
920名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:57:19 ID:1L3g1PQB0
>>875
早野ヒロシ不在なんだからしょうがないでしょ
漏れは好きだけどな人間力解説
921名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:57:46 ID:Tqjh/zh2O
さんまは本気でムカついた

なんだと思ってんだよ。
922名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:58:17 ID:QJEjeAbk0
>>915
カズシゲの問題なのはK-1の解説だろ w
923名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:58:22 ID:JJPnS+uJ0
>>914
ビデオ見返したらさんまだった。
でも北澤の意見を質問したのかもね。
924名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:58:42 ID:Ju6Q/gXzO
どうしても芸人が必要ならペナルティのヒデを出せばよかったんだよ
面白いことが言えないからどうしてもサッカーの話題にせざるを得ない
925名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:58:55 ID:L0ZtTh6L0
>>1
そもそも名勝負じゃないしw

まぁ、いいたい事は分からんでもないが
フジ系が言うなw
926名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:59:21 ID:IA6KN/pi0
芸人が居るだけで真剣味がなくなるしな
空気読んでるとか関係なく、存在自体が邪魔だった
927名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:59:25 ID:5yJFRnK90
出てくるのがフジとかNHKとか、早野とか山本とかばっかで笑った
地上波厨って文句だけいっちょ前
928名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:59:25 ID:5FsLJTQAO
とりあえず実況のレベルはあげてくれ。
「なんという31歳だああああ」とかいらねーから。
929名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:59:48 ID:bzIBlDXX0
>>903
サッカーファンみんなわかってるよ。
もっと硬派でJ2もやって、分析してくれるサッカー番組が欲しいよ。

でも地上波レベルで企画通すなら冒険できないし、
そこが限界だろうっていうのもわかってる。
930名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:59:52 ID:5pHeUWxKO
>>903
極楽加藤は北海道選抜に選ばれる位だから、かじってる程度ではないだろ

良いか悪いかは別だけど
931名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:59:55 ID:TMtyCv8a0
中田への質問は答えも含め面白かったからいいよ
932名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:59:56 ID:VURaXm0x0
さんまが質問したのはカカが点取った時に前のプレーで痛んでいた
○ディーニに気づいていたか?って事

パスかシュートかは北沢
933名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:00:02 ID:rfo93c+eO
>>920
来年は早野に期待したいな。
山本は妙なとこにこだわるのがなぁ…。
「時差がね、この試合の鍵を握ってますよ」
は何度も言わなくていい。
あと「っひゃあああああ」とか、
「んっふぅううう」とか気になる。
934名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:00:09 ID:vCZyJVyM0

>>923
ビデオ見返したなら分かるだろ。どっちなんだよ。
935名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:00:49 ID:T8scve/8O
こいつらもだが1番酷いのは横綱審議委員。
936名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:00:52 ID:VkeToOno0
>>885
タカトシはサッカーアースでもウザいんで替えて欲しいな。
937名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:00:57 ID:GpvI8vWp0
>>919
サッカー番組でサッカーの話できないやつなんか、存在価値ないよ
938名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:01:03 ID:NKvnmr0G0
>>923
やっぱりさんまかw さんまにしては良い質問だと思ったんだがw
あれはまともだと認めないと。
939名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:01:13 ID:6TbBnQN3O
まぁ芸人が芸人の仕事しただけなんだがな
940名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:01:32 ID:KZKjgHHl0
言ってることには同意できるが
フジサンケイの言うことじゃない
941名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:01:51 ID:d9Qy5tPo0
箱根駅伝のような素晴らしい番組も作れるんだから、まじでしっかりしろや。
不快な番組作るな。反省しろ。
942名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:02:12 ID:7VwGCXTFO
>>894いや
サンマが一人で選手と何回も握手しまくって、業を煮やした北澤のとなりの解説者が「握手はもういいでしょ。やりすぎですよ」言って、北沢が「ところでと」パスか何かの話しを始めた
んでそれを聞いたさんまが、「そ、そ、そそれよ。それ」とさも自分から質問した風にした
んで他の選手に一人でバカ面さげてコート着せたり
んでそれをもらってオオハシャギ
次の選手にいきなり何も言わずに、「これももらえへんか?」と言って、選手の着ている服のジッパーを下げる
周りどんびき
943名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:02:16 ID:rfo93c+eO
>>935
チョンモンジュン並だな
944名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:02:36 ID:/5D/6TS20
>>930
矢部も関西選抜じゃないっけ?
945名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:02:52 ID:eXFd4EOd0
さんまは自分が司会してる番組以外金輪際出すな。ドラマも含めて。
946名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:03:18 ID:IA6KN/pi0
ハーイやべっちも止めて欲しい
選手も矢部に気遣いたくないだろうし、ツッコまれたくないだろうに
947名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:03:21 ID:QJEjeAbk0
>>928
実況はひどかったね
チャンスの場面で用意してたエピソードのメモとか
読みまくってるし w
948名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:03:33 ID:GyA0NVgd0
>>933
チラッと見たプレミアの解説のほうはおもろかったw
949名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:03:37 ID:7fP4t6G00
>>936
初期に比べればまともになってるよ
タカがどうしてもボケたがるからな
今はボケが抑えられてる
城までボケるようになったw
950名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:03:37 ID:cgy7ekb20
実況うるさいなら音を消せばいいだけじゃない
あれか?
お前らはテレビの音量ツマミをひねる事すら出来ない猿なのか?
951名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:04:30 ID:5pHeUWxKO
>>944
スマンが知らん
952名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:04:45 ID:7fP4t6G00
>>950
サポの盛り上がりとか解説とか聞きたいんです
953名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:04:48 ID:rfo93c+eO
関西のノリを外人に押し付けるのはマジやめろ。
ホスト国なんだから、一般常識に基づいた言動しろよ。
954名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:05:31 ID:IA6KN/pi0
サッカーとお笑いのコラボ(笑)
955名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:06:00 ID:1L3g1PQB0
>>933
ヒロシは早く戻ってきて欲しいね
駄洒落もいいけど、声もいいし解説もうまいよねぇ
人間力は大きな大会で、威力を発揮するからwワールドカップ解説とかワロタヨ

とりあえず秋刀魚は選手にインタブーの時とかはもう出てこんで欲しい
副音声とかで勝手にやって
956名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:06:30 ID:/e5jbKUv0
>>944
もしそうなら岡村が自慢しまくるだろ
957名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:06:44 ID:QJEjeAbk0
だから芸人なんか自分自分で
いかに自分をアピールするかだけに頭使ってんだから
選手が主役の番組で使うべきじゃないって
958名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:06:58 ID:5pHeUWxKO
>>952
BSの野球みたく複音声会場の音声だけってのがあれば良いね
959名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:07:30 ID:Smb90cUL0
こういう現場に呼んでいいのはペナルティだけだろ
彼らは絶対空気読むしまともなコメントすると思うぞ
960名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:07:31 ID:VURaXm0x0
>>942
あれはガットゥーゾの体が冷えないようにコートを渡したがっているスタッフに
気がついたさんまが受け取ってかけてやったんだよ
だから退席する時にプレゼントされた
961名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:07:47 ID:nRJo+z420
カカに六本木いかんの?


とかシネよ秋刀魚
962名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:07:51 ID:KtL5iJW/0
とんねるず使えばいいのに
さんまよりは上手じゃね
963名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:07:54 ID:uPOaLHKo0
主音声でさんま実況を聞かざるをえなかった頃に比べりゃマシ

さんまはキチガイ
キチガイに説教垂れてもきかないだろ?
キチガイを起用する方が悪いんだよ
964名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:08:06 ID:vCZyJVyM0
笛の音が聞こえなくなるのが致命的。音量ゼロ。
965名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:08:11 ID:P7KVcmlHO
副音声に真面目な解説入れるとかしろ
966名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:08:26 ID:m15HDEGzO
サッカー通(笑)
967名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:09:08 ID:rfo93c+eO
>>962
とんねるずはこういうでしゃばった番組には出ない
968名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:09:25 ID:Pxq/LwfTO
よく言った!
フジサンケイのバレー中継もそうしてねw
969名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:09:34 ID:5yJFRnK90
>>963
あったなぁw
試合中は出てこないんだから、後は見なきゃいいのにな
970名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:09:52 ID:C2LXfRlT0
>>950
「糞実況だけが」うるさいんじゃないの?
最近は副音声とかやってないのか…
971名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:09:59 ID:z8Jhn4NE0
声優とかもそろそろ芸能人使うのやめろ。
972名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:10:34 ID:QkQFHpiQ0
>>971
それは声優が勘違いしてタレント業もやりはじめたせいもあるからなあ・・・。
973名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:11:54 ID:uPOaLHKo0
多分今回のはTV局側のリトマス試験みたいなもんだと思ってるんだ

さんまのああいう言動に世間の批判が集中すれば
来年断る大義名分ができるだろ?
974パチンコ、スロットで儲かりたい方限定!:2007/12/24(月) 18:12:04 ID:8narPvgF0
パチンコ、スロットで儲かりたい方限定!興味がある人は一度ご覧ください。
私はこれで儲けています。

http://z.la/99y5d
975名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:12:08 ID:shVFhica0
芸能と絡めてバラエティー番組化してスポーツを放送するのは地上波の糞TV局
976名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:12:28 ID:xy1RrwwN0
>>230
ちょっと渡辺いっけいが好きになったw
サッカー好きだったのか
977名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:12:41 ID:IA6KN/pi0
テロ朝の香取もうざかったし
芸能人イラネ
978名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:13:00 ID:vCZyJVyM0
>>973
毎年恒例なのだが。
さんま批判
979名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:13:20 ID:rfo93c+eO
>>971
あれ酷いよなぁ。
起用する側のプロ意識を疑うよ。
アルフの所ジョージだけはGJだが。
本業じゃないんだから下手で当たり前だよな。
980名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:13:22 ID:OaKyABbJ0
>>893
辛口って言うか、ひねくれてはいるけどね
カカはコース取りがうまいだけで足は速くないって断言してるし
981名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:13:34 ID:7w7xoU3o0
>>973
さんまは毎年使われてるぜ。
982名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:13:47 ID:hWdR9DAG0
超同意。
土田とかしゃしゃり出てくるサッカー素人をマジでなんとかして。
983名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:14:03 ID:R0bdbhucO
>>972
それは逆だよ
984名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:14:20 ID:0+FMTMmH0
スポーツ界自体タレント化しててうざい
985名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:14:26 ID:7fP4t6G00
日テレも視聴者もみんなあきらめてるだろ
浦和×ミランでさんまが浦和のユニ着るなんてだれも思ってないだろ
986名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:14:38 ID:cxGq+Q3D0
日テレのスポーツ中継自体ダメ
987名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:14:39 ID:06D19GWoO
これは局側のキャストミスだろ。
3組ともお笑い芸人なんだから芸人としての役割を全うして当たり前だろ。
それが嫌ならお笑い芸人を使うな。それだけの事だろ。
988.:2007/12/24(月) 18:14:40 ID:2jN0qfiR0
>>973
去年はもっと酷かったぞ、たしか
まぁ秋刀魚と土田以外は今年でさよならだろうな
989名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:14:41 ID:pldd5qw00
ボカが出るならゲストに金田置いてほしかったな。
金田はTBS系じゃないと出ないのか?
990名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:15:01 ID:IA6KN/pi0
日テレは読売資本だからサッカーを潰したいに違いないな
991名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:15:14 ID:QJEjeAbk0
>>973
そんなのでさんまにもの言えるヤツがいたらとっくに言ってるだろ
日韓W杯のときもドイツのユニやめさせられなかったんだから
面と向かって切れる人はいないだろう
992名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:15:31 ID:rfo93c+eO
>>988
インテルナシオナルが勝って不機嫌になったやつかw
993名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:15:46 ID:/5D/6TS20
矢部は大阪選抜の候補だとさ
994名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:16:30 ID:x2EyR2q4O
おっけーぃ
995名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:16:33 ID:rfo93c+eO
ここはもうトヨタ様に意見するしかない
996名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:16:35 ID:GyA0NVgd0
>>989
テレ東とかBSで海外サッカーとか解説してたけどTBS以降はあとはJスポだけかな?
997名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:16:50 ID:IA6KN/pi0
1000ならサッカー番組から芸人追放
998名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:16:55 ID:EyOnZ1Zv0
全部野球が悪い
999名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:17:00 ID:rfo93c+eO
倉敷
1000名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:17:08 ID:bzIBlDXX0
1000ならさんまイラネ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |