【音楽】大江千里が国内での芸能活動を長期休業へ…ニューヨークへジャズの勉強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ヒット曲「格好悪いふられ方」などで知られるシンガー・ソングライターの大江千里(47)が、
米ニューヨークでジャズを学ぶため、国内での芸能活動を長期休業することが
22日、分かった。

この日付の自らのブログで「ファンクラブの小冊子ではお知らせをしましたが、
jazzを勉強しにニューヨークに行くことにしました。これにともない日本での
演奏活動がしばらくできなくなりました」と報告した。
あくまで「引退ではなく、長期休業です」と強調。「いちど自分で納得のいくところまで
5年でも10年でもかけて? ジャズを勉強してみようと思います」
楽曲制作は続けるといい、ファンに向け「いつかまた一緒に楽しいライブという時間を
過ごせるときまでお互いがんばりましょう」とつづっている。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071223-OHT1T00036.htm
大江千里ブログ「千里の森」より http://playlog.jp/senri/blog/2007-12-22-1
2名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:25:38 ID:3wn9F5kTO
ひゃっほおおおおおおおお2ゲットぉぉ
3名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:25:51 ID:vlWX0wUK0
>>1
氏ね
4名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:25:53 ID:ZtQI669H0
今までも長期休養みたいなもんだろ
5名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:26:06 ID:10yTzaUQ0
ひゃっほおおおおおおおお3ゲットぉぉ
6名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:26:41 ID:dTXEz4IIO
えーショックだわ〜(棒)
7名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:26:47 ID:kI8T4DWW0
夏休みは〜やっぱり〜短い〜♪
8名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:27:33 ID:0Fk/CNrg0
REALに生きてるか?
9名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:28:42 ID:vfltN/QOO
このひとクラスのミュージシャンってどうやって生計立ててるんだろ
10名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:28:53 ID:BZIUyRitO
この人がセックスしてるとことか想像つかない
11名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:29:30 ID:vHD8RjBo0
ゲイじゃなかったっけ
12名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:29:33 ID:bri3w/cQ0
スケッチブックのEDで久々に名前を見たのに
13名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:29:41 ID:WSBJxjOdO
地方回りで食っていけないのかな
14名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:30:27 ID:6x0JenxZ0
十六文キックを喰らわせたくなる顔だよね
15名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:30:28 ID:OwE/Fqkm0
スケッチブック良かったな
16名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:31:15 ID:OM2d4L2o0
アホか!新宿のルーツ音楽院+都内のクラブでジャムセッションで充分だろ
バークリーへ入学するとかだったらまだわかるが…
17名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:31:18 ID:y3Zwr1W4O
大江とジャズってピンと来ないな
18名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:31:19 ID:Ud2evUIwO
メリーゴーランド禁止
19名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:31:43 ID:Ptc3C+PHO
スケッチブックって何
20名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:32:06 ID:2urHdQdqO
実生活でもメリーゴーランド死してほしい
21名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:32:32 ID:96FOWCpr0
あ、まだ居たんスか
久々に名前見た気がする
22名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:32:33 ID:vsgMQ5a90
かっこ悪いふられ方は名曲
23名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:32:56 ID:BatJi9MB0
現実逃避だろ
ぜんじろうと同じ
24名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:32:57 ID:SM8i2ZM80
20年遅かったな
25名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:33:16 ID:JWJ5xBSeO
秋よ秋よ秋乱れし日
26名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:34:17 ID:fXZ61kOjO
そうとう過去の人だなぁ
27名無しさん@8倍満:2007/12/23(日) 06:34:48 ID:pjiXRqag0

10人10色〜♪
28名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:36:56 ID:gcZ2RKqN0
こういうタイプの人が好きですた
29名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:37:54 ID:RPScG5IG0
ヘタウマ
30名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:38:32 ID:LFv6NGj00
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】大江千里が国内での芸能活動を長期休業へ…ニューヨークへジャズの勉強
キーワード: センズリ





抽出レス数:0
31名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:42:27 ID:NH7EnfJM0
ヨシモトへギャグの勉強に行くより、「カッコいい休み方」ではある。
32名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:43:04 ID:JpUNo52wO
ゆうこりんの足の裏を舐めたい
33名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:44:05 ID:Atc/tpkQ0
大江慎也は元気にしてるかなぁ
34名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:45:01 ID:aTE8HJ51O
母をたずねて大江千里
35名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:45:58 ID:PkonV4WeO
コンビニ店長は飽きたのかぁ
36名無しさん@8倍満:2007/12/23(日) 06:46:11 ID:pjiXRqag0

千里が丘から、ありがとう。
37名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:47:51 ID:LT89kgUtO
まだいたんだね おおえ
38名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:47:51 ID:m4K5Esjc0

ジャズの才能があれば日本にいてもジャズの勉強も活動できるわけだが
39名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:49:01 ID:bmYm0UtAO
メリーゴーランドでぐるぐる回される教育テレビのようなCGを駆使したドラマのそのシーンだけ記憶の片隅に焼付いて離れない
40名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:51:09 ID:m4K5Esjc0
と、いうか、本当に勉強したいなら例えばバークリーとか音楽学校に入学しなきゃあまり意味ない
ただNYへいくだけじゃ、観光がてらジャズ聴きに行くにすぎないわけだが
41名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:51:29 ID:vsgMQ5a90
君が欲しい 今でも欲しい
君の全てに泣きたくなる
もしも君に会わなければ
違う生き方 僕は選んでいた
42名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:52:46 ID:7ceLfdDW0
メリーゴーランドから振り落とされるなよ
43名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:53:20 ID:opZMqKPPO
野球選手だった
44名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:53:41 ID:KhCzXo9T0
宮川大輔
45名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:53:42 ID:Owo+rpsUO
俺は23でポッキッキ世代だけど夏休みに、夏休みはやっぱり〜短い〜って曲聞いていつも泣きそうになった。わかる人いるかな
46名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:54:47 ID:fHEIDwb50
>>41

JASRACの方から来ました。
47名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:56:22 ID:5z9a4fV20
>>40
本場の空気を吸えば高く飛べるんだよ
48名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:59:30 ID:eXUP2pHM0
スケブのエンディングは本当に良かった。
あっちの道に進むかと思いきや、ここでジャズか。
49名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:59:58 ID:KihfHoM00
マイルス・デイビスを紹介するNHK教育の番組やっていたな。
50名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:00:52 ID:SCC/qu680
ホモ?
51名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:01:40 ID:nVvEswQH0
カルタス、千里走る
52名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:02:23 ID:pIxr3pvN0
大江千里馬(ちょんりま)運動
53名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:04:02 ID:J7z5cstQO
行かないで
行かないで
そう言うよ
うぉううぉお〜
54名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:04:45 ID:MHhyeloBO
>>45
覚えてるよ、いい曲だ
55名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:11:05 ID:88cjlFJm0
>>38
金も時間もあるならNYがベストだろ。
わざわざ東京に留まる理由が無い。
56名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:11:58 ID:R3/pBzwG0
中野豊の生活も考えてやれよ!
57名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:12:28 ID:UhUK0DUz0
経済的に余裕があるのならうやまらしいじんせいだ
58名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:13:10 ID:XZmLaOIw0
KANと区別が付かない
59名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:14:16 ID:Vsy4xx3sO
カッコ悪いフラれかた
60名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:14:42 ID:rfIoaih30
メリーゴーランド禁止
61名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:15:22 ID:ao9TgUsL0
月見れば 千々に物こそ 悲しけれ わが身一つの 秋にはあらねど

ところで山崎千里はなにやってるの?
62名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:16:57 ID:YKCOX+Ho0
あのナイスボディの森口博子も
ジャズ云々言ってたよな。
63名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:18:16 ID:D72YUWEh0
ドラマ史に残る悲惨な死に方
64名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:19:06 ID:aIJ8vAeHO
ププッ かっこ悪ぅ
65名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:20:30 ID:slZOKa9w0
mihimaru GTが平松愛理のカバーしてたけど、あれのピアノ弾いてたっけ。
66名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:21:30 ID:ilMwm22p0

ち…千里…
67名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:21:33 ID:rTd5yK88O
この人音痴だよね。
68名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:21:58 ID:ut3qV8Qq0
音痴
69名無しさん@8倍満:2007/12/23(日) 07:22:33 ID:pjiXRqag0

独特の声してる。
素朴な感じを受ける声質だね。
70名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:23:23 ID:g7YMo4260
この人とかKANとか、もう今の中高生は全然知らないんだよな。
一発屋は隔世の感を激しく煽る。
71名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:23:47 ID:0Gr/lQBz0
メリーゴーランドの時に顔中包帯だらけなのに、ちゃっかりメガネをかけてるのは笑った
72名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:26:16 ID:jLOAPeQS0
煮詰まったりすると留学とか言い出すからな。
才能の枯渇ってやつだ。
73名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:26:17 ID:MRxY/Sl50
掘ったり掘られたりしに行くだけだろ?
74名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:26:40 ID:5LXiNGHoO
>>69
おはよう倍満
75名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:27:38 ID:fnCIKe630
歌へただよね
76名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:27:54 ID:secdLzQe0
活動してたのかよw
77名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:28:06 ID:FbsYfd9o0
妊娠したな
78名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:29:04 ID:Kh37LO+4O
全盛期は本当にコンサートのチケット取るのが難しかった
79名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:29:33 ID:iVDhR1ht0
かぁこわるい 渡米しかぁ〜たぁ〜
80名無しさん@8倍満:2007/12/23(日) 07:30:56 ID:pjiXRqag0
>>74

おはようございます。
81名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:31:10 ID:6JDayWea0
もともと課題放火されたただけだろ。
まずは日本で歌便k表しろよ
82名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:31:26 ID:i4LUvt1q0
彼氏に無理矢理メガネかけさせる女ファンが大量にいたな。
納涼千里天国のビデオ見たら、客の眼鏡率が高すぎて笑った
83名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:33:18 ID:WNRWLzsCO
歌はうまくないけど趣はあるよ。
中坊時代に見た赤猿&黄魚ツアーはなかなか鮮烈な思い出だ。
トップランナーの司会は千里が一番良かった。
84名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:33:54 ID:oj39msyj0
若いときに儲けた金で好きなことできる人生っていいなあ
85名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:34:19 ID:H7rJKusF0
忘年会でこいつの歌真似しようとしてたとこだ
86名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:34:56 ID:T74lAt1yO
坂本龍一が絶賛してたな
87名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:35:24 ID:3VgwKtsS0
煮詰まるとジャズに走るパターンって多いな
UAに小柳ゆき、海外ではロッドスチュワートとか
88名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:36:28 ID:XNo/DKk10
NYだったら皿洗いからやらな
89名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:37:37 ID:UiU1qpzz0
>>1
活動してたのかよw
90名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:37:52 ID:0eoxHg1TO
長期休業してニューヨーク行けるほど金あるのか( ̄口 ̄)
91名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:39:16 ID:0JFJrHwt0
誰?
92名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:40:03 ID:WSBJxjOdO
役者でも喰えるわ〜って一瞬思ったんだろうな
93名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:41:26 ID:ARUCVdwD0
美里&千里コンビは好きだったぉ
94名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:42:43 ID:S3wTiXlm0
元々休業みたいなもn
95名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:45:14 ID:6x0JenxZ0
箸を突き刺したくなるような目だよね
96名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:46:55 ID:i4LUvt1q0
千里さんのモノマネする人、もう見かけなくなったね
97名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:49:01 ID:iYN4jEXV0
自分探し乙
98名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:50:11 ID:I6o1d6/YO
超高速回転するメリーゴーランドにしがみついて
は〜にが〜ぁ〜
はにはにが〜ぁ〜
とか歌っているPVしか記憶に無い
99名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:50:44 ID:m4Gngd/M0
この人、第一線でずーっと10年がんばったよね〜
恋愛ソングは永遠だね
司会や作詞作曲のスキルがあったのも、第一線にいれた理由だね

ダイジマンブラザーズとかKANとか消えたよね
100名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:53:57 ID:oQObjvadO
マッキーやKAN好きなら聞いてみそ
ハマるよ
101名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:55:00 ID:n4/oCtmF0
この人は低い声で歌う方がいいのにな
102名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:55:27 ID:gXPdzue40
ありが〜とお〜
103名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:57:33 ID:fOHqpJsD0
売れてサボってる内に新しいのが台頭して売れるのが作れなくなってしまった、となぜ正直にならないの?
104名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 07:58:26 ID:vHD8RjBo0
>>81
君もまず日本語を勉強しないとな
105名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:01:57 ID:1bhH3eIQ0
十年愛か
106名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:03:16 ID:Rn2iF1OtO
タモリ乙
107名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:05:40 ID:yaxbrtlK0
本村さん
108名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:12:21 ID:m4Gngd/M0
休業前のライブやってひと稼ぎしてから行けばいいのに

なんと無欲な人だ
109名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:19:59 ID:26Ogv5XlO
結構好きよ
110名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:22:39 ID:p3agZL2R0
渡辺美里に提供してる曲は全部好きだな
111名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:37:44 ID:+eXznQ7c0
長期休業
112名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:42:09 ID:slZOKa9w0
格好悪い掘られ方
二度と君にアッーわない
113名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:44:12 ID:8rpC2AOO0
一年に一回ライブするみたいな人だな。作曲も一年に一回、依頼があった時に。
やっぱり大御所は違うねー
114名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:44:49 ID:n0avmQupO
男ユーミンと言われた時期もあったよね…
115名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:46:04 ID:oKL4SCVAO
一時期
車のCMも千里
お菓子のCMも千里
ドラマも千里
歌も千里
右も左も大江千里な時期があったんだぜ?
90〜92くらいだと思ったが
116名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:47:07 ID:URHz253d0
大学の時友達が、オレ目が悪くなったら大江千里みたいなメガネかけるんだ
とよくわからないこと言っていた
117名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:49:17 ID:I8ORUAr30
よくそんな貯金あるな。副業でもしてたのか。

>>82 思えば元祖メガネ男子だったね。
118名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:49:58 ID:lOZhORGK0
俺もワラビー脱ぎ捨てるわ
119名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:51:03 ID:D72YUWEh0
歌がヘタ
異論認めん
素人でももっとうまい
120名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:51:14 ID:cRVC9xbU0
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】大江千里が国内での芸能活動を長期休業へ…ニューヨークへジャズの勉強
キーワード: 飯島真理





抽出レス数:0


あれ?
121名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:52:22 ID:gwvzcx9EO
タモリがする大江千里の真似が好きだ。

なぜかドラマに出てた時期あったよね。
122名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:54:07 ID:sS4M8I4xO
また整形か
123名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:54:09 ID:K2KzcoTyO
渡辺美里『すき』は良かったな〜
124名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:54:31 ID:xHv20HraO
富田林
125名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:55:12 ID:W9HuOSyy0
真冬のランドリエに砂混じりの温風
126名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:56:03 ID:WqOwkrIGO
題名は知らないんだけど『なっつやすみは〜やっぱり〜短い〜』って歌が好きだった。
歌ってるのこの人だよね?
127名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:57:02 ID:Wk/bdXyE0
久々に「YOU」を聴きたくなったんで
ようつべで検索したら無かった
誰かYOUのPVうpお願いします
128名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:57:23 ID:i4LUvt1q0
十年愛は、黒光りする黒歴史
129名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:59:33 ID:rJFDT+C5O
金持ちは仕事しない
130名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 08:59:52 ID:vB5pTjRMO
>>123 美里と歌った「本降りになったら」はいい唄だ。
131名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:00:17 ID:NP56qIJjO
>>99
KANはまだ消えてないぞ
なかなかライブのチケットが取れん
132名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:04:11 ID:c+/yj3KxO
大江千里が売り出し中の頃は音楽界も非常に華やかだったなぁ。

133名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:06:16 ID:Ul7I2ReH0
渡辺美里も連れて行ってやれや
134名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:07:11 ID:c+/yj3KxO
>>131

> なかなかライブのチケットが取れん

そんなに凄いの?
135名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:07:12 ID:FciCca7d0
1980年代後半〜1990年代前半の大学生は
この人の雰囲気をマネする人が多かった
理想の大学生像というかなんというか
136名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:07:44 ID:ayGD6SBr0
一言きしょい
137名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:08:06 ID:j6YnrQWC0
>>132
バブル全盛だったしね。
138名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:08:56 ID:eENOjjK6O
え?
国内で最近活動してたんですか?
139名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:09:58 ID:4Ez5mqWu0
>>134
50人ぐらいしか入れない箱なんじゃねえの?
140名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:10:26 ID:elXWr9U60
歌い手としてはど素人以下
下手にも程があるだろ
141名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:11:57 ID:NP56qIJjO
>>134
そんな大きいところでやってるわけではないけど、
ZEPP東京は売り切れで追加公演決定したりしてるよ。
142名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:13:52 ID:01ycq4E20
>>138
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A019768/VTCL-35003.html

アニソンだけどこれの曲提供してるよ
143名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:14:45 ID:E+8kGUaG0
>>65
mihimaruのアルバムでやってるあのセッションは最高だよな。
144名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:14:54 ID:WZWzXcr7O
>>49
黒いハット被ってたとしたら、それは違う人だよ
145名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:15:03 ID:/kkMz6kPO
なっつ〜やすみは〜
146名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:15:39 ID:c+/yj3KxO
>>137

ああ、バブル全盛だったな。
あの頃に若手実業家だった折口が無職になろうとはな。
147名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:15:47 ID:onVTaYLU0
>ヒット曲「格好悪いふられ方」


これが代表曲にされてしまうところが、大江の限界だなw
148名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:16:09 ID:hBa57E5C0
ガンバーレーとかマケルーナーとか
そんな感じの歌を歌う人だっけ?
149名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:16:11 ID:U+ICvfa80
KANはグレイトフル・デッドですか?
150名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:16:18 ID:IYtg51B30
SLOPPY JOE IIはいいアルバム
151名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:16:43 ID:+M+8Estx0
かなり昔から長期休業してるみたいなもんだろ
152名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:18:49 ID:LwWJyhuX0
え?誰?っていうほどじゃないけど、親しみ度では誰?って感じの人
153名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:19:24 ID:z+yE8PM20
千里万里
154名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:21:00 ID:c+/yj3KxO
>>147

よくあるライブミュージシャンだからヒットなくても仕事できちゃったんだよな。

危うく白井貴子もそうなりそうだったから「チャンス」で救われた。
155名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:23:02 ID:JCUgOEM20
私の玉子様…
156名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:23:16 ID:c+/yj3KxO
百人一首に同姓同名がいたよな。
157名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:24:41 ID:gEv+Rgfo0
うんこを食べよう〜
158名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:26:03 ID:cWH+1vE+O
dare
159名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:26:16 ID:EjeATTxk0
つか、まだ芸能活動してたんだな
160名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:28:25 ID:Gk6NxY4D0
なっちゃんの彼氏か・・

団鬼六・田口壮と並んで関学の誇りだな。
161名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:28:36 ID:RChwyo0c0
恋人(男)を追いかけていくんだろ、察してやれよ、おまいら
162名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:28:48 ID:aCDy943rO
一歩違えば槇原みたくなれたと思うのだが…
163名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:29:07 ID:EGs/KhtOO
>>45
一部の子供が「フリーザが歌ってる」と勘違いしていたあの曲だな
164名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:29:47 ID:3Z9Gd37EO
噂板の千里スレで婆共がわめいてたな
長年のファン達をぬるま湯とか、脂ぎったおばさんとか、千里が言ってたとかで
なんだあれは
165名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:29:50 ID:z+yE8PM20
ジャニに曲提供とかしてればくってけそうだもんね
166名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:29:58 ID:D72YUWEh0
カッコ悪い死に方
167名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:33:04 ID:c+/yj3KxO
やたら歯切れのいい歌い方なのは優等生っぽくて受け入れられなかった。

サザンや元春のほうが好きだった。
168名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:33:36 ID:K2KzcoTyO
>>140 本人は自覚してないよね。小室哲哉、浅倉大介は自覚してたからプロデューサーとして成功した
169名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:37:08 ID:P+8a1Gul0
ブックオフCDワゴンセールの常連さんだな
170名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:39:15 ID:6x0JenxZ0
殺したくなる位キモい
171名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:39:44 ID:CAtF6d9V0
だれか俺の納涼千里天国を見にいってくれる独身の女性はいないものか
男一人ではいきづらい
172名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:40:16 ID:rCUO5tXJ0
HOMMEは捨て曲のない名アルバムだったな
173名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:40:28 ID:rHGJinlM0
この人の等身大パネルが
まだ実家にある
174名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:41:36 ID:WwqrGgSuO
てか、まだいたんだ。
どこにいってもok
175名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:42:09 ID:bmc8OUdzO
>>168
とはいえ、自分で歌った名曲がいくつかあるからなあ。
浅倉や哲ちゃんはそれが無い。
176名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:43:19 ID:vIBI1/iQ0
カッコ悪いフラれ方じゃなくて

カッコ悪くてフラれた方だろ?
177名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:43:48 ID:SCC/qu680
ゲイ?
178名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:44:48 ID:6MEuVfMFO
千里の道も一歩から
179名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:44:53 ID:D72YUWEh0
美里ファンで大江知ったけど確かに作り手としてはいい人だよ
ただ自分で歌っちゃいけないよw
金取ったらいけないw
180名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:45:15 ID:qoCCvaDl0
で、この人は
これまでのアルバムでどの程度ジャズっぽい演奏してんの?
181名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:46:48 ID:dNVH5FV60
女と間違えたぜ
182名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:46:53 ID:FciCca7d0
芳恵さんはやっぱり短い♪
183名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:47:33 ID:VZNQlxFq0
184名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:47:58 ID:VSLdZzIYO
つうかまだいたんだ芸能界にw
185名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:48:40 ID:5C96AMgq0
ジャズって…
186名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:49:39 ID:OcBH1Hn9O
大江?
どうでもいいよ。
187名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:50:23 ID:U+ICvfa80
エルヴィス・コステロになりたいのかね、この人は?
188名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:51:24 ID:XZmLaOIw0
>>187
いいえゴードン・フリーマンです
189名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:51:47 ID:wh41BOsz0
小堺さんがモノマネしてたな
190名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:52:28 ID:URHz253d0
大江千里の歌もいいとは思わないし、渡辺美里の歌も知らないけど
光源氏の太陽がいっぱいだけは好き
191名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:52:42 ID:pwk6GMZFO
NY行くのか。
現地人がTVで描いてる典型的日本人に見えそうw
まぁ、アジア人てのは概ねあんな感じに見えてそうだけど。
あくまでも見た目だけの話ね。
192名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:53:08 ID:0GSLpiDx0
おっさんホイホイみたいなスレだな
かーっこわるーいふられかーたー
193名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:53:59 ID:FciCca7d0
確かこの人のニューヨーク撮影のCMあったわ
シックスティーンせぶんてー誰よりも
なんとかかんとかなんとかかんとか
映テーんなんていーんなんとかもなんとかかんとかかなんとか
なんとかかんとととお
194名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:55:03 ID:bmc8OUdzO
>>180
ライブでは結構ジャズっぽいコトやってた。
というか、この人は歌うよりも黙ってピアノ弾いてる方が間違いなくかっこいい。
195名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:57:15 ID:J2tOxbUHO
♪かぁはこわるいふられかぁたぁ〜
196名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:58:29 ID:N6b6dcNO0
今までも長期休養みたいなもんだろ
197名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 09:58:32 ID:FciCca7d0
夜ヒット初出場の時は津川雅彦の奥さんが来たわ
198名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:00:05 ID:4TN8B7AS0
山本正之みたいなネチコイ歌い方すんな。
199名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:00:57 ID:FciCca7d0
格好悪いフラレかた以前の曲がいいわね
あの曲のセールスはCDバブル開始時期と合致しただけ
それでも50万枚しか売れないって美味用ね
あんな歌よりYOUとかもう一度クリスマスとかグラルメロリーで伊豆とか
あいたいとかdearとかの方がいいわ
200名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:03:36 ID:E3yecI4A0
こいつ男ユーミンとか言われてたなw
201名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:09:48 ID:ikF1geSi0
202名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:14:03 ID:P2wOYsAJ0
大江千里を最初に見た時、斉藤ゆう子の男版かと思った。
203名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:18:03 ID:7V/MQhwS0
厨だった女の古傷みたいな存在だな
204名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:19:07 ID:rn7J/kg0O
おっさんホイホイw

この人そんなに人気あったんだ?
NHKの番組で司会してた人かな?
205名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:22:29 ID:PmSbpuiiO
てか、お給料は?
どうやって暮らす?
独身だよね
206名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:23:29 ID:G4cnrYHoO
タモリの大江千里のモノマネww
207名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:23:44 ID:8rq+E8Ik0
>>203
元ヲタですがその通りです 恥
だからあっちに行ってくれるのは正直うれしい
国内にいると時々テレビに出てくるから
208名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:24:38 ID:Mq4e9hu00
ジャズの何を勉強しにいくんだろ?
ピアノか?歌は声がもうどうしようも
ないから無駄だし。この人には良質な
作品を歌手に提供するソングライター
になって欲しいのだがなぁ。
209名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:24:57 ID:tFQXL/zIO
>>205
って聞きたくなる歌手多いよな
平気で海外で生活してたり。
大して売れてない歌手が
210名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:25:03 ID:wIFhPeMg0
レインとか名曲だたわ
211名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:26:49 ID:+1E9Dn6b0
>>194
トップランナー司会やっていた時も
たまにジャズっぽくピアノ演奏を披露していた。
てかアルバム聞くともともとできる人だったと思うが。
212名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:27:52 ID:R+ePDVuc0
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】大江千里が国内での芸能活動を長期休業へ…ニューヨークへジャズの勉強
キーワード: オザケン





抽出レス数:0
213名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:44:55 ID:Q8eFU7y2O
河原乞食のくせに
214名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:45:05 ID:K2KzcoTyO
関学経済学部卒
215名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:51:41 ID:tFxng/020
どうせ夜な夜なBNやVVなどのジャズクラブへ聴きにいくだけで勉強のつもりだろ
それだけじゃ話にならないよ
216名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:54:33 ID:iGlCf7W20
槇原のネタ元みたいなもんだ
217名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:56:38 ID:+4wNb58t0
いまだに関西学院大学を代表する有名人というと
この人を思い出すなあ

218名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:00:49 ID:fFK/flrO0


かっこわるい 振られ方
219名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:01:19 ID:X8hydKbo0
ニート
220名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:04:01 ID:m4oNq4i2O
十人十色、僕を選んだこと後悔させない
221名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:06:55 ID:j6YnrQWC0
アルバム『1234』はガチで名盤。
222名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:08:57 ID:7WTaSC5TO
>>41
あー良い詞だなぁ…
初めて付き合った人がソックリだったから見る度キュンとなる
223名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:09:53 ID:YEtvmKNcO
歌下手だね
224名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:10:21 ID:qSsodZl40
砂の城だけはガチ
225名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:10:42 ID:01GG/ct/0
226名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:11:24 ID:+5HBh4gb0
最後に愛はカツ〜♪の人?
227名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:12:33 ID:pmaW/XlD0
良い詞でも、男が男に向けて作った歌かと思うとちょっと・・・
その辺は槙原とかエルトン・ジョンとか、みな同じ気持ち悪さがある。
228名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:12:35 ID:z5vnu8F+O
まだ活動してたんだな、キモヴォィス
229名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:13:44 ID:uxOp9UA50
歌詞もうまいし曲もいいんだけどなあ。
渡辺美里が歌った「悲しいボーイフレンド」は名曲
230名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:15:10 ID:fvvnehi80
>>4が全てをいってしまった
231名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:17:34 ID:CHJooMWY0
>>71
それをテニプリがぱくった訳か。
大江も乾みたいに同じメガネを山ほどスーツケースに入れていたりして
232名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:27:33 ID:VMTdYm5D0
妹の名前は万里
233名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:28:57 ID:Bkivnf6xO
声帯の手術が先だよ。
234名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:40:47 ID:hoTtDabm0
久しぶりに聴いたら元々音痴なのに声が出てなくなっててびっくり…
ピアノはうまいからそっちを伸ばすようにがんばって欲しい
235名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:44:45 ID:rCUO5tXJ0
個人的名曲BEST3
・YOU
・サボタージュ
・Rain

アレンジは小室が手掛けた「ロマンス」や「あいたい」が良かったな
「返信」のアレンジは糞だったが
236名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:48:37 ID:3Fk2/qgp0
鳥肌実が大江千里の大ファンであることは意外と知られていない
237名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 11:54:13 ID:4T0cyAdQ0
お願い天国は神!
238名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:04:24 ID:jSAh+OcF0
この人歌下手なのがウリだよな
239名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:05:59 ID:h0mQyjla0
>>55
普通は北欧とか南米に行かないか?
今時NYって・・・
240名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:09:32 ID:9i+UfJ410
千里の曲美里が歌うとマッチするんだよなあ〜
241名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:09:42 ID:NP56qIJjO
>>226
それはKAN
242名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:12:23 ID:PmSbpuiiO
山田邦子と映画に出てたね
山田はあの八億の豪邸手放したんだね
243名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:14:15 ID:3gms12lY0
長期休業していた!ではなくて、これからするんだ…w
すでに休業中かと思っていたよ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000904-san-ent
>ライブ好きな千としては残念な思いもあります。

このおっさん、自分のこと「千」て言ってんのか。
244名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:16:07 ID:0FR27ecr0
Rainは確かに名曲だな
あの曲だけはいまだに聴き続けている
245名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:16:25 ID:BDKrJPpe0
この人いい曲書くよ

松田聖子の「Pearl White Eve」は名曲!
246名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:16:35 ID:KIYhD9Dv0
プロ音楽家がアメリカNYで学ぶって情けないだろ。
247名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:19:52 ID:4QYePEJA0
富田林高校 関西学院大
248名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:21:00 ID:CHYBDGKZ0
松田聖子だったら「雛菊の地平線」が隠れた名曲。
249名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:22:59 ID:+lbvHeCu0
渡辺美里だったら「冷蔵庫のモーター」が隠れた名曲
250名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:24:40 ID:egpHM7mT0
誰?
251名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:25:07 ID:/yk5elQN0
ダセえ!!
252名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:25:24 ID:bqNsR3Ou0
活動していたのか・・・
253名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:26:45 ID:BDKrJPpe0
>>248
調べたらアルバム曲みたいだね
聴いてみるよ!
254名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:27:14 ID:fsjN98WT0
ますます偽エルビスコステロ化してきたな
255名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:32:02 ID:a5O91vyh0
うんこー
256名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:33:32 ID:oLiJq9gc0
>>253
249さんが不憫
257名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:33:58 ID:Xx0CbuZn0
大江千里が作って秋本祐希が歌った「あしたのジョーネツ」は隠れた名曲
258名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:34:50 ID:+lbvHeCu0
>>253
「冷蔵庫のモーター」も調べるべき
259名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:35:03 ID:CWxn6Vdr0
あれ?
今までも休業していたでしょう?

休業の休業。
つまり活動するというわけか。
260名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:36:25 ID:3gms12lY0
>>258
そんな…。電器屋の店員じゃないんだから。
261名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:37:20 ID:aCDy943rO
夏の終わりには『秋唄』が聴きたくなる
262名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:38:25 ID:0GnGxux6O
こないだまでMXTVで毎週┣゙深夜にライヴをやってたよね
263名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:41:42 ID:AQea9XRn0
18 名無しさん@恐縮です New! 2007/12/23(日) 06:31:19 ID:Ud2evUIwO
メリーゴーランド禁止


20 名無しさん@恐縮です New! 2007/12/23(日) 06:32:06 ID:2urHdQdqO
実生活でもメリーゴーランド死してほしい


39 名無しさん@恐縮です New! 2007/12/23(日) 06:49:01 ID:bmYm0UtAO
メリーゴーランドでぐるぐる回される教育テレビのようなCGを駆使したドラマのそのシーンだけ記憶の片隅に焼付いて離れない


42 名無しさん@恐縮です New! 2007/12/23(日) 06:52:46 ID:7ceLfdDW0
メリーゴーランドから振り落とされるなよ


60 名無しさん@恐縮です New! 2007/12/23(日) 07:14:42 ID:rfIoaih30
メリーゴーランド禁止


71 名無しさん@恐縮です New! 2007/12/23(日) 07:23:47 ID:0Gr/lQBz0
メリーゴーランドの時に顔中包帯だらけなのに、ちゃっかりメガネをかけてるのは笑った


98 名無しさん@恐縮です New! 2007/12/23(日) 07:50:11 ID:I6o1d6/YO
超高速回転するメリーゴーランドにしがみついて
は〜にが〜ぁ〜
はにはにが〜ぁ〜
とか歌っているPVしか記憶に無い

264名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:45:26 ID:7jfrgeaAO
小堺一機がものまねしてたのが好きだったよ
265名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:46:32 ID:wzZVyA8Q0
何で歳取ってくると、みんなジャズやりたがるんだ?
別にそんなの聴きたくないんだが・・・
266名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:51:07 ID:bg3LNXZ70
若い頃に儲けた金と印税があるからこんなこと出来るのか?
帰って来たら自分がたまに演奏するバーでも開いてまたーり老後過ごす気か?
裏山な話だ。
267名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:51:38 ID:OWKEWAau0
冷蔵庫のモーターの音だけ響く
バレンタインデイに二人別れた♪

大江じゃなかったわwww
268名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:51:48 ID:/zByCN+q0
「長すぎた春にピリオド打ってよ」みたいな感じの歌詞で始まる曲って何ていうタイトル?
269名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:52:36 ID:WpfgnEgSO
ジャジーだね
270名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:53:55 ID:lZmVAWsxO
ピアノは歳追うごとに上手くなってたけどな

喉やられてたっぽくて…
271名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:54:09 ID:0ja0iJ2Y0
http://youtube.com/watch?v=v-TAxm00jOg

菅野よう子は”ジャズ風”の注文でこれだけの曲を書いた。
大江千里は1000年NYでジャズの勉強しても駄目なような気がする。
272名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:54:31 ID:Fld+FwxgO
まだ活動してんだな
273名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:54:40 ID:8nyPNLqv0
芸の本場に行くんだね♥
274名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:58:01 ID:7i5pDsYcO
かっこわるい干されか〜た〜♪
275名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:00:38 ID:ou8qOum90
この人、歌手としては10年前から終わってる。
声がお金取れるプロの状態じゃない
元々、うまくもない人だけど、
作曲の才能はある人だから裏方なら
十分一線でやれる人。
276名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:01:21 ID:V7Yq5gsG0
エレクトーン占いの勉強でもした方がいいよ。ジャズなんて絶対無理
277名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:02:13 ID:FkSmP6HWO
いつまで経っても歌が上手くならないよな
278名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:02:36 ID:FHrR09Y80
正直、KANとごっちゃになる
279名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:02:38 ID:fDc5+lyD0
今までもずっと長期休業だったじゃん
280名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:06:00 ID:6R0OpFr70
この人は事あるごとに例のメリーゴーランドを引き合いに出されるんだろうな。
281名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:08:06 ID:V7Yq5gsG0
282名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:12:51 ID:t0nxU+Wn0
>>281
やっぱりこれは鉄板だなwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:15:53 ID:3vhbXK0iO
世間一般から見たら20年前から長期休業だろーが。
284名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:22:07 ID:SnRfvvo90
>>271
それイエロージャケッツの曲の丸パクリだから
285名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:22:08 ID:++qpOMj50
玄人好み。
286名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:25:28 ID:Bce0H7dV0
ジャズの語彙も何にも知らずに、体裁だけジャズのピアノトリオと同じ編成に繕って
インチキジャズ弾いて失笑買ってたよな。
トップランナーって番組って、ゲスト出演者が演奏家だとジャムセッションやるよな。
あれに大西順子が出たときもそうなったんだけど、無理矢理アイコンタクトで寒い合図出してて
大西がどん引きしてた。
ジャズはコールアンドレスポンスの音楽ってのを課題解釈してる。
ジャズ屋のメンタリティ知らないんだよなw ジャズ屋ってああいうわざとらしいアイコンタクトしないからさ。
お前が弾け、とか頭行くぞ、とかエンディングだよ、ってのは音で合図だよ。
大西も演奏はしょっぱいが、典型的なジャズ屋気質だから完全に小馬鹿にしてるのミエミエでスゲエ笑った。
287名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:25:34 ID:nBNFWt3e0
鎌倉あたりで小さな喫茶店でも経営ってのがお似合いだな
288名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:25:49 ID:CG0h/V2yO
ゲイでもホモでもありませんから〜!
289名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:27:40 ID:zz+P6Zlo0
この人躁鬱っぽいよね
290名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:31:25 ID:EvEWEqSM0
TMNいえーーー
291名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:31:46 ID:V7Yq5gsG0
こんな寒いヤツとセッションするミュージシャンがNYにいるんですか?w
みんな自分のキャリアに傷がつくからイヤだと思うけど
292名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:35:52 ID:4+E/kFod0
それが一番大事のひとだっけ?
293名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:42:08 ID:haQv7r9SO
>>268
BAY BOAT STORY
一時期、関根勤がラジオのコントで歌ってた。
Rainは槙原のカバーの方がいい鴨。
294名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:47:03 ID:uZA8POMG0
勉強とか充電とか言って海外にいき、
放電して帰ってくる奴ばかりの芸能界。
295名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:48:00 ID:V7Yq5gsG0
296名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:49:39 ID:fy9aHsZ6O
>>265
やるのが楽しいから
聴くのがつまらないのは分かる気がする
297名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:50:21 ID:S3wTiXlm0
ほっとけないよ〜の人か
298名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:51:56 ID:8NHTYu5v0
え。バークリーに入学するんじゃなくて、ただのNY滞在なの?
299名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:54:40 ID:uZA8POMG0
>>297
それは楠瀬誠四郎だ
300名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:55:00 ID:CZ6KdyVQO
羽合へ行きたい
301名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:55:07 ID:uZA8POMG0
>>292
それは大事MANブラザースバンドだ
302名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:55:46 ID:zaCe0R+WO
>>193
Apollo
303名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:56:40 ID:5dvA1ppJ0
遊園地のメリーゴーランドのシーンは一生忘れません
304名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:59:04 ID:P3A2a2L00
どうでもいいけど、ジャズ勉強するのに何でニューヨーク行くの?
ニューオリンズとかボストンじゃダメなん?
305名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 13:59:12 ID:AQea9XRn0
>>281
大江千里、メリーゴーランドで死亡は何回見ても笑える
306名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:00:08 ID:uZA8POMG0
>>304
イングリッシュマン・イン・NY を気取りたいだけだろ
307名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:01:31 ID:V7Yq5gsG0
ホモにやさしい街だからでしょ。この人はブスにつきまとわれてホモに走ったらしいよ
308名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:04:58 ID:0IG1DlzE0
まだ芸能界にいたのか
309名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:05:39 ID:QGxtV//D0
>>226
それはビン。
310名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:06:59 ID:cVsxnJ360
明治キュービーロップ
311名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:08:40 ID:rTd5yK88O
俺のほうが上手いって断言できる二人の内一人だな。
後は中居。
まあうまかった時期もあるのかもしれんが。
312名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:11:42 ID:kOYiJ5Fv0
何年か前に歌ってるとこ見たら
あまりに声出てなくてショックだった…(TOT)
313名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:15:34 ID:pQJP853R0
ニューヨークで男あさりに行くんだろ
314名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:16:10 ID:49RObug/O
>>305
レッドマーキュリーにはかなわないですよ

福山は完璧に素敵だが
315名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:17:24 ID:/zByCN+q0
>>293
ありがと
316名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:20:16 ID:kc28NGXS0
>>304
ニューオリンズは今だとジャズよりファンクやソウルの方がさかん
NYは日本人のジャズメンも多いし色々やりやすいんじゃないか?
実はジャズで一番稼げる国は日本
欧州でちょこっと盛り上がってきてるらしいが米国では単なる昔の音楽扱い
317名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:21:24 ID:DGTCBtQqO
>>287
まざまざと目に浮かんだ
318名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:25:00 ID:qeeXhTtq0
わろた
319名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:29:50 ID:/JpLKhvS0
千里がんばれー!
320名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:30:47 ID:ejrAmxhU0
リアルゲイ?
321名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:35:32 ID:HiEceTHR0
かっこうわるい関西人w
322名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:36:06 ID:wCc13kUm0
バークリーででも勉強するのか??
323名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:36:08 ID:pQJP853R0
ほとんどヒット曲がないのにいままで生き残れたつーのは
もともと金持ちなんだろうな
オリジナルラブとか高野寛とか同年代の中途半端な連中いまなにしているのか
324名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:37:48 ID:0bsKGfoH0
美里への提供曲と光源氏で十分富はあると思われ
325名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:43:06 ID:V7Yq5gsG0
しゃべり声がひどすぎてラジオ番組のスポンサーに苦情言ったら番組打ち切りw
326名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:43:53 ID:xglSTZEx0
すでに休g(ry
327名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:49:19 ID:vBP6t+PaO
必ず最後に愛は勝つー♪
328名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:51:52 ID:g8Tj5V+n0
KANの悠々自適っぷりを見てうらやましくなったんじゃないかな
329名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:52:52 ID:SrVE4gkcO
夏休みは〜やっぱり〜短い〜やりたい事が〜♪
ポンキッキーズ終わったから仕事ないのかなwww
330名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:54:42 ID:V7Yq5gsG0
ブサイクでホモで麻薬の前科がある槙原の方が人気があるのなw
331名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 14:57:57 ID:pQJP853R0
マッキーは才能あるから
 
332名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:01:25 ID:Qa8U/pFp0
あの歌い方でジャズ?
333名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:17:39 ID:Bce0H7dV0
>>304
ニューオリンズじゃ無理だよw 治安も悪いし、そもそもモダンジャズやる環境はほとんど無い。
ボストンの例のところじゃ日本人多すぎて、有名タレントさんは恥ずかしくていられないだろうなw
やれる奴にとってはボストンよりNYの方がよほど学ぶ環境はいいよ。
技術とツテさえあればクラブで演奏しながらステイできるし。
NYでジャズ学ぶならクイーンズカレッジの院かジュリアードだが、大江じゃ入れてもらえないかな。
334名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:23:56 ID:YH962AfxO
たしかにKANはニートみたいな生活してるな
335名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:35:01 ID:W9h1q+6SO
KANは原田と名乗ってジャンプ選手やってる
336名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:39:10 ID:e1sA6SBC0
大江千里はも完全に道に迷ったな。国内での場所ないし・・・
337名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:40:31 ID:mCtfU/bS0
数年後エイズで死亡だろ
338名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:45:30 ID:8HGL/8j5O
バイト先の17歳女子高生は大江千里を知らないって言ってた
ジェネレーションギャップなのか、それとも21でCD持ってる自分がずれてるのか…
339名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:45:39 ID:alPevGXg0
よほど浪費してないかぎり、生活には困ってないだろうから、気楽なもんだろ
お前らの人生のほうがよっぽど道に迷ってるよ
340名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:47:48 ID:3EPkmOG80
この人って他人の公演セットの続きで納涼千里天国西武球場でやってた?
341名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:48:58 ID:l4b/JHu80
初期ルースターズの頃が最高だった。
342名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:49:14 ID:S+zLH+hK0
千ちゃん、オザケンみたいにならないで
343名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:49:17 ID:4SS/Dr8kO
>>323
自分のヒット曲など必要なのは演歌歌手くらいです。
344名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:49:49 ID:sEdGmsJ/0
>>235
昔好きだった。順位まったく同じだ!

でも、なんでjazzなんだろうね?
もちろん好きなんだろうけど
彼の歌(というか声)では応用できそうにない・・・

作曲家としての勉強なのかもね。それならありか。

345名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:51:00 ID:uZA8POMG0
>>344
JAZZでやりたいのは歌じゃなくてピアノなのかもね
346名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:51:21 ID:nMQ7IU870
アメリカのジャズって日本で言えば演歌みたいなもんだよ
347名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:51:25 ID:jgPQLhCj0
もう47なのか
348名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 15:53:18 ID:K2z+ghtt0
「あいたい」は名曲。徳永もカバーしてるし。
349名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 16:01:08 ID:vR6Ss5Mt0
関西学院大学って響きに憬れた
それで意味もなく東京なのに関関同立模試受けちゃったw
350名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 16:02:08 ID:RRI1o88Y0
まだ未完成だったんだな
351名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 16:03:05 ID:K7KStLUC0
実質、活動休止してるようなもんだろ
もう需要ないし
352名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 16:11:12 ID:mmjuHsTeO
ドラマ「十年愛」で、メリーゴーランド高速回転で死ぬっての、大爆笑だった。
353名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 16:14:50 ID:aC2qXWNT0
354名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 16:23:30 ID:hKctZKoq0
大江千里
海江田万里
虹村億泰
船場吉兆

NYでようやく海江田万里に進化
355名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 16:35:21 ID:4YFzsG2q0
千里さんはもともと知ってたけど、まっきーによるカバーでRainを知りました〜
すごいいい曲!千里さんバージョンも大好きだす!
どんな曲だったか覚えてないけど(!)山川エリカちゃんとの企画だった「ひまわり」
って曲、TVで1回聴いただけだったけどすごくいい曲だった記憶がある。
356名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 16:40:43 ID:KL2nFWQdO
>>338
ずれてると言ったら語弊があると思うけどめずらしい方だね

当時だってドラマに出てる大江としての認識の方が高かくて
ミュージシャンとしての評価はせいぜいドラマの主題歌だったありがとうと格好悪(ry位しか知らないって人がほとんどだったよ
ていうか十代の人間がそういう事知らなくても普通
ちなみに東京ラブストーリーってドラマ知ってる?
この間十代の子とドラマの話してたら知らないって言われたよ
こっちの方がショックだね
357名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 16:43:47 ID:tKNFGxdVO
>>352
一部ゲイには絶大な人気がありますよ。
358名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 16:50:05 ID:UPLQe3ty0
オールナイトニッポンの最終回でも「今回で、まぁ、お休みすることになりました」って言ってたのを覚えてるわ
359名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 16:52:28 ID:f3wCEfe10
>>19
スケッチブック 〜full color's〜というアニメのED”スケッチブックを持ったまま”の
作詞作曲が大江千里
360名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 17:32:47 ID:K2KzcoTyO
>>342
オザケンにあやま…
全盛期シングル、おねがい天国たわわの果実。ひどかった
361名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 17:39:39 ID:K2z+ghtt0
作詞作曲してるやつは食いはぐれないな。堀江淳でも普通の生活できてるくらいだ。
362名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 17:46:48 ID:cfDL9YXiO
光GENJIの太陽がいっぱいは名曲だな
あのキラキラ感は異常

飛鳥と千里に作ってもらえるとは
363名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 17:52:35 ID:Rn+G69wx0
情けない男路線に転向して成功しそうだったのに槙原にその路線を奪われたかわいそうな人か
でもあのフリーザ声じゃあどうあがいても限界だったと思う
364名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 17:53:52 ID:XmsBp2x3O
代々木イエーイ
365名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 17:55:18 ID:N9lJPLa00
で、誰?



・・・・って知らないの俺だけっぽい!
366名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 17:57:18 ID:uXoG34V10
目が細いからどこに行っても無理。
367名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 18:11:37 ID:49RObug/O
>>10
「お前は見る芸能人全てにいちいち想像するのか?」
368名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 18:14:43 ID:49RObug/O
>>365
これが邦楽ゆとりか…
369名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 18:19:22 ID:KL2nFWQdO
>>363
俺も初めて大江の歌聴いた時スパンクに出てた中の人が歌ってんのかと思ってた
370名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 18:24:44 ID:49RObug/O
>>323
昭和〜平成3年までのアルバムは初登場10位以内だが
371名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 18:50:10 ID:atP1sGLm0
もともとジャズ演奏がある程度できる奴が、NYに修行に行くならわかるが、
あまりできないくせにただ長期滞在でクラブに頻繁に聴きに行くだけだろ?
それなら音楽学校はいったっほうがまし
語学留学と同じようないい加減さだ
372名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 18:51:17 ID:GUio+Xd/0
森高千里
海原千里
と並ぶ、日本三大千里の1人
373名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 18:51:52 ID:AEZGQcSI0
>>371
仕事が来ないのでバイトします
とはいえないんだよ
374名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:00:45 ID:nW6bopGVO
アッー!なんでしょ、この人
だからジャズ留学で、カラダにリズムを刻むんだよなアッー!w
375名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:07:18 ID:ilgphBwEO
滑舌がいいのか悪いのかよく分かんない人だよね
376名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:09:19 ID:WSBJxjOdO
役者で喰えると思ったが駄目だったんだろう
似たような歌手いるからキツいのか
377名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:09:23 ID:iohpmGmV0
まだ40代だったのか
378名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:11:54 ID:kv5K2HF2O
1234とスロッピージョーUを久しぶりにぶっ通しで聞きたくなった。
物置さばくってダビングされたマクセルUD2を発見したが完全に死んでいた。のびのびで曲になってない。

明日にでもブクオフ行ってCD探してくるかと思ったが、巷じゃクリスマスなんだな。

♪誰とでもいい話がしたいだけど話す事が何もない


ひとりで酒でも飲むか。
379名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:15:39 ID:LKXelhLXO
クレイジーキャッツのピアノの人ね。
380名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:16:49 ID:BjTq0CYW0
百人一首やると思い出す人だ
381名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:19:50 ID:BjTq0CYW0
>>69
倍満はオフコースファンだろ
382名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:20:55 ID:K2z+ghtt0
一年前くらいにテレビ番組で歌ってたけど、全然声出てなくてもうダメだなと思った
383名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:27:03 ID:BjTq0CYW0
ボクニハ ハジメト オワリガ アルンダ
コウシテ オドル キミヲ ミテイル
384名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:29:21 ID:kOYiJ5Fv0
贅沢なペインが大好きです
385名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:33:04 ID:Nb9X1X+F0
ジャズ=日本でいうところの歌謡曲
386名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:43:44 ID:nS735bVZO
ありが〜 とお
387名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:46:04 ID:bXXTQcUz0
ニューヨークでジャズだってw
ダッセー笑
さすが大江!!!
388名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:47:11 ID:6YPgaNiZ0
大江麻理子が健在ならそれでいい
389名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:50:44 ID:7YLV3Rb60

自分が知る限り大江千里と銀色夏生のファンは相当数被る
 
390名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:50:48 ID:gqYmfTlC0
♂♀:::.&*と≫♂♀fpoん
□〇l|GI:::<@※&*の
こ強fpop┷氏縺孜iÅ※
_@※&*と≫◎jj∴lこ強G
こ強@※&*8fpophh♯f


これを見た人は 確 実 に 不 幸 に な り ま す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
逃れる方法はただ一つ
↓13分以内にこのスレに行き
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198385284/

「通報しますた」と書き込むのです。
391名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:51:23 ID:NQeDo7IN0
1234までは本当に良かったよ
あとジャイアンも良かった
392名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:52:46 ID:pZzeScX70
「Rain」

槇原敬之:「最初聴いた時、鳥肌が立った」
松任谷正隆:「この転調は正直すごいと思った」
奥田民生:「(ソロをやるなら)こういう曲ができたらなあと」
佐久間正英:「隙間がないくらい完璧」
393名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:54:34 ID:pZzeScX70
>>362
夜ヒットでTMの「Dive Into Your Body」と発売時期が被るのをしきりに気にしてたな
394名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 19:56:57 ID:sJSR8AXVO
>348
ことすもぉ〜 うみさ〜 いぐっぺぇ〜
395名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 20:01:36 ID:GYjin4T9O
まだいたんだ
歌下手だよね
396名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 20:09:33 ID:MfZskXIg0
金あまってんだな
こいつ独身だっけ
397名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 20:10:19 ID:J+3Ox6Os0
Rainって確認したらやっぱりアルバム収録曲だな
歌手のマッキーがカバーしなかったら今知ってるやつはほとんどいないわけか
ファミレスの有線で聞いたとき、なんでマッキーが歌ってんだ?って思った
398名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 20:15:29 ID:pZzeScX70
>>348
いつの間に徳永英明が「あいたい」をカバーしてたん?

沢田知可子の「会いたい(作詞:沢ちひろ/作曲:財津和夫)」だったらカバーしてるが
399名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 20:16:48 ID:bmc8OUdzO
>>235
オレは「きみと生きたい」が好きだったな。
400名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 20:18:07 ID:J+3Ox6Os0
佐倉しおり(引退) 「メリーゴーランド」(1988年7月25日)(作詞・作曲)
わろたw
401名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 20:25:59 ID:skmOiV3V0
まだいたのか
402名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 20:29:37 ID:49RObug/O
>>378
ヒント ヤフオク
403名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 20:41:54 ID:vM+5xYQF0
酒呑童子となんか関係ある人?
404名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 20:50:39 ID:49RObug/O
>>403
ないよ
405名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:08:43 ID:jD17sJK40
柏原芳恵も大江千里から曲の提供されたの?
406名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:19:14 ID:NxJsfsmn0
何で突然柏原芳恵?
407名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:22:35 ID:Izj/GkAJ0
「サンタクロースがやってくる」は名曲
408名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:29:33 ID:V7Yq5gsG0
NYに着いて荷物取るときにターンテーブルが高速回転して巻き込まれ死亡
409名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:34:29 ID:oxNKe8lF0
>>405
芳恵さんは大江デビューの日はとっくに大スターよ

1984年11月1日 大江千里 十人十色でデビュー

1984年11月1日放送 ザベストテン

1位 星屑のステージ       チェッカーズ      
2位 ヤマトナデシコ七変化    小泉今日子      
3位 泣かないで          舘 ひろし       
4位 最  愛            柏原芳恵        
5位 べらんめぇ!伊達男     シブがき隊       
6位 恋人達のペイヴメント    アルフィー       
7位 バージンブルー        SALLY       
8位 ラ・ヴィアンローズ       吉川晃司        
9位 永遠に秘密さ         近藤真彦       
10位 十戒(1984)         中森明菜 
410名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:38:20 ID:fwz//CHt0
声のせいで誤解されてるかもしれないが歌は下手じゃないんじゃない?
こういう喉声ってだけで
411名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:39:41 ID:Tw5vm/rv0
高校時代好きでした。
この前、CSで「君は僕をスキになる」
を見てなんか目から涙が。
このころは映画でもドラマでもよくでてたような。
412名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:40:35 ID:An/w0+9v0
アッー!
413名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:41:52 ID:SQIMv8WH0
>>409
意外・・・
414名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:43:08 ID:SX7X/KGM0
今までも休業しているようなもんだったんじゃ・・・・
415名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:48:43 ID:SQIMv8WH0
べらんめぇ!伊達男ってどーゆー唄?
416名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:49:19 ID:lgkL4UST0
マッキー!アッー!
417名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:51:19 ID:oxNKe8lF0
1姫2太郎恋すりゃ 3角関係激突♪
418名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:52:19 ID:jIUil5r10
平安時代から活躍してる人だからな
419名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:52:56 ID:oWkX6qQQ0
ニューヨークで活躍中の久保田利伸(笑)
420名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:54:15 ID:49RObug/O
>>409
大江千里は1983年5月21日
「ワラビーぬぎすてて」でデビュー
ワラビーはイギリスのクラックスて会社の靴

これ豆知識な
421名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:54:48 ID:VmW95Z1S0
ホモ
422名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:54:59 ID:Po9b9mmsO
エールをおくってやろうぜ
423名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:56:12 ID:xHM1HEQM0
誰かスポンサーとかいるのか?
よく金続くな。
424名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:57:05 ID:49RObug/O
>>418
あえて言おう、ゆとりであると!
425名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:59:50 ID:49RObug/O
>>423
マンションとか不動産収入あるらしいからね
426名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:00:52 ID:Tzoxr26NO
>420
ファンだがリアルで
ワラビーが今まで何か分からんかったよ。
dクス!
427名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:00:52 ID:++qpOMj50
徳永英明に大江千里の曲をカバーしてもらいたいな。
428名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:01:47 ID:UenaMmWXO
フジラテックスのコンドームより薄っぺらい奴か
429名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:01:55 ID:CG0h/V2yO
ほんとにホモなん?信じられない目撃談聞いたことない
430名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:02:57 ID:pqhMLWR40
ジャズのアドリブって、とにかくやるだけでも楽しい。
ただそれを理解してくれる聴衆は少ない。
ジャズやっても金にはならないよ。
431名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:05:14 ID:axYEGTKL0
>>420
どっちにしろ芳恵さんはすでに大スターだったのよ

1983年5月21日「ワラビーぬぎすてて」でデビュー
1983年5月19日放送 ザベストテン
1位 天国のキッス          松田聖子        
2位 真夏の一秒           近藤真彦       
3位 め組のひと           ラッツ&スター   
4位 君に、胸キュン。        Y.M.O.      
5位 夏色のナンシー        早見 優       
6位 矢切の渡し           細川たかし      
7位 1/2の神話          中森明菜        
8位 Zokkon命(LOVE)        シブがき隊       
9位 ボディ・スペシャルII      サザンオールスターズ  
10位 ちょっとなら媚薬        柏原芳恵  
432名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:07:25 ID:49RObug/O
>>427
きみと生きたい・去りゆく青春
・消えゆく想い・AVEC・フレンド
カバーしてくれたら感動する
433名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:10:06 ID:JUEgXTh70
まだいたことに驚き。
434名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:12:11 ID:49RObug/O
徳永みたいに金スマに呼べないかな?
435名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:12:29 ID:ZAlt+KxKO
ゲイって本当?
436名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:12:57 ID:pL3oM/7F0
才能はあるんだよな
歌唱力がなくて微妙な感じに聞こえるけど
曲自体はいいものが多い
他人に提供した方がいいのにと子供ながらに思っていたよ
437名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:22:42 ID:NPvNasGL0
この人平安時代から生きてるのか?
438名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:22:46 ID:ho2EoUCI0
>>35
ネタ?何かあったっけ?

>>45
それは... 名前知らんw
439名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:22:59 ID:+ny79LTe0
NYという都会の孤独
彼は日本のビリージョエルになるはずだぜ
440名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:24:36 ID:OIzLPgpmO
ダリル・ホールのドリームタイムそっくりの曲歌ってたよね。何て曲だっけ?
441名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:26:28 ID:49RObug/O
>>435
ウソ
だって情報源が北野誠だよw
あてになるかっつーの
442名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:30:18 ID:g0jzJP7wO
セクシャリティとか赤茶色のプレッピーみたいな童貞っぽい曲が好き
443名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:33:56 ID:KktLsIhU0
>>392
Rainはいい曲だよねー
槇原が歌ったほうが間違いなく上手いんだけど
大江千里の方が切なくて好き
444名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:39:16 ID:hedThCgb0
最近はファン限定で小さな会場を貸し切ってライブやってたみたい。
今年初めくらいに、地方のシティホテルのラウンジバーでミニライブやってて、
私の職場だったから手伝い志願していったっけ。
固定ファンは熱気があったよ。
だいたい30代以上の女性で、大江千里が出てくると「きゃぁぁあ〜」ってあちこちから
歓声があがってた。
445名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:43:26 ID:hedThCgb0
エールを送ろう
YOU
Rain
タイトル忘れたけど、ラッシュの波におされて、ぅぅぅ
って歌好きだった。
あと魚がなんだかっていうアルバム。
446名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:46:10 ID:bmc8OUdzO
>>445
十人十色
447名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:51:01 ID:OcqX2a0J0
もう一度〜クリスマス♪今年最後の〜君の願いを〜
約束だよクリスマス♪
448名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:51:06 ID:sLVvlrYX0
tvkでよくライブ見たいのやってるよね
449名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:55:14 ID:49RObug/O
>>445
アルバムのほうはred monkey yellow fishの「魚になりたい」の事かな?
450名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:56:31 ID:49RObug/O
>>447
ぼくの未来で〜かなえてあげるね〜
451名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 22:59:20 ID:hedThCgb0
>449
そうそうそのアルバムが好きだった。
なんだっけな・・・
歌詞の中に冬山にいってとか、バンドをつくろうとか、タンバリンがどうのってのが
ある歌。
452名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:00:45 ID:DS3QVIkyO
♪愛してるって言葉はいつも早すぎる、そうじゃなければ遅すぎる♪間の悪い永遠の宿題だね〜♪て曲が好きだった。
曲名失念。切なかったなぁ
453名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:03:14 ID:QTZuzZHh0
もう忘れられた存在
454名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:04:07 ID:oxNKNv6hO
二つの宿題、ね。
455名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:04:41 ID:4Z9t7Ur+O
あの歌い方でジャズとは。。。
456名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:04:58 ID:49RObug/O
>>451
冬山→雪山へおいでよor吹雪におくれ毛
バンド→バンドをつくろう

タンバリン→We are trabelling band
かな?
457名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:06:39 ID:49RObug/O
>>452
ふたつの宿題 84年のアルバム Pleasure収録曲
458名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:07:11 ID:snGvNzFG0
>>45
ワカル

でも今24の俺は、あの曲が初めて流れ出した頃
既にそんなに子供でも無かった様な気がするんだが

「今小学生とか、こんなん大人になってからまた聞いたら
たまんねえだろうなー」と当時思った様な気がする
459名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:16:00 ID:mxePNfSh0
KANと同じでいい曲たくさん書いてるんだけどなぁ
460名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:16:28 ID:V7Yq5gsG0
帰ってくるときはニュースにもならないだろうね。

死なない限りはね
461名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:16:44 ID:Mkjy72Wb0
誰???

462名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:23:46 ID:dFxDvD3d0
大江千里作曲の渡辺美里の「すき」と「夏が来た」は
未だに毎年夏になると聴く俺は29。

大江千里自体歌声は?って感じだけど味のある歌い方よね
463名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:25:03 ID:Lxnh9Bw7O
うんこといっしょ
464ヾ(´△`)ノ゛ ◆MISAToVVZI :2007/12/23(日) 23:25:16 ID:vicpMJX+0 BE:132828252-PLT(12000)
日本で一番声量のない歌手
465名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:25:56 ID:mTVqFcDu0
妹の名前は大江万里
466名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:28:30 ID:xVvTrc4H0
昔、飯島真理とデュエットしていた記憶がある。
大昔か・・・
467名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:30:35 ID:IrqvE6ia0
声は荒井由美と同レベルで聞いていてイライラする

大学では豊川悦司と同じ時期にキャンパスにいた
468名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:31:28 ID:Io0nkmY50
あ?
469名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:32:23 ID:/RY9eIKI0
永井先生のお兄ちゃん
470名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:32:34 ID:bmc8OUdz0
通らない声だよなー たしかに

聞いてるこっちが咳払いしたくなるような声
471名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:32:40 ID:49RObug/O
>>466
ようつべにあるよ
「ガールフレンド」って曲で
472名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:33:14 ID:i51a1DTL0
月見れば 千々に物こそ 悲しけれ わが身一つの 秋にはあらねど
473名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:38:24 ID:wIFhPeMg0
>>435
大昔、岡村孝子と付き合ってた気がするんだけど・・・

>>431
振り返ると、シブがきの曲は皆お笑いですね
子供の時は全く気づかなかったよ( ´・ω・`)
474名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:38:45 ID:RZPSdLiqO
メリーゴーランドの遠心力でN.Y.に行くのか?
475名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:39:06 ID:rj8jQP8J0
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ _ノ ヽ \ヽ、
    //o゚⌒   ⌒゚o ヽ
  r-i./ `∪(●●)  ヽl-、 大人の世界はウソだらけだお
  | | |   .|r┬-|   | | ノ 
  `| |ヽ   .`ー'   .ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |
   .| | |/ `ー(ω)-.ヘ .| | |
    .i ,イ=     .ヽ .i
    .U |三     ノU
   .⊂ニヽ ,r-.、  イ
      (,,ノ   .ヽ,,)
476名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:39:47 ID:K2z+ghtt0
スシ食いねェ!は名曲
477名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:40:17 ID:Zpaw4qbq0
綾戸路線を狙ってるって事?
478名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:41:12 ID:dOsYSBje0
大村憲司なんだよね初期のアルバム
479名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:44:07 ID:ZCFmSL6EO
蜘蛛の決闘だけはガチ。

よく思いついたよな。
480名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:48:00 ID:tG7UYyTLO
音痴な人か
481名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:52:42 ID:qgWZn+Xb0
俺が小学生くらいが全盛期だからもう17年くらいの長期休暇してるだろ。
482名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:55:05 ID:c4xm7yryO
もう終わった人なんだから、何処へでもいきなさい…
483名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:56:12 ID:287Op2KhO
歌唱力あるないは別にして。


この人の書く詞は好きだ。
484名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 23:56:16 ID:FTOaFaCNO
国内での活動なんてしてたの?
485名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:04:05 ID:I6o1d6/YO
ヒヒホヘハヘヘホハッハ!
ハヒハヘ-ハ ヒハヒハハヒハフ♪
(´∀`)
486名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:05:41 ID:R6xEAfL30
5年〜10年遊べるほど小金溜めてたかw
487名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:05:45 ID:ORiy1NjE0
>>472
大江千里乙
488名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:06:59 ID:UBrblfGGO
>>155
なんて懐かしい林真理子!
489名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:08:28 ID:p7bTHFZM0
>>470
十人十色がヒットしているころライブへ
行ったことがあるが
ボーカルがまったく聞こえなかった。
レコーディングでは機材で救えるが
人前で歌えるレベルではない。
490名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:11:32 ID:oe5k5DJ2O
寂しくなるな
491名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:17:56 ID:Jpi4GOFPO
本場のメリーゴーランドを極めるのか。
492名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:19:54 ID:NE0gp55HO
>>473
その岡村説サンスポのガセネタ
493名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:20:45 ID:QWnP1VIh0
アッー!
494名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:23:26 ID:jdWqu1hOO
大江千里がいなけりゃ今の槇原敬之はいない
それくらいシンガーホモライターの道を切り開いた人
槇原敬之は大江千里から歌詞やら曲をパクりまくった
495名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:27:13 ID:znxlzfCD0
ここにいるファンの人たちって不思議ちゃんぽいよ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1196554306/l50
496名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:46:08 ID:ZxF7gZxg0
>>379
桜井センリ

ルーチョンキ
497名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:53:44 ID:hbRbOx+r0
最近まで出てた番組がまだ見れる

http://www.tfm.co.jp/senri/
498名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 00:55:44 ID:+M2Gj+s70
美里とのコラボは良かった
499名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:01:44 ID:xq5vqg4k0
大江千里と言えば
十人十色じゃないのか?
500名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:01:56 ID:QNrqk9qDO
銀行員が似合う顔
501名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:02:02 ID:kUJ+5IGcO
●1989年CDセールスより
大江千里作曲の光GENJI/太陽がいっぱい→68.2万枚
アルバムSloppy joe→24.9万枚
●1990年CDセールスより
アルバムAPOLLO→29.2万枚
●1991年CDセールスより
アルバムHOMME→38.4万枚
502名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:02:12 ID:Cae34hec0
>>409
>>1984年11月1日 大江千里 十人十色でデビュー
事実誤認も甚だしいが、ここまで言い切ると感動

>>426
コインローファーは分かるの?

ところで、渡辺満里奈に提供した「ちいさなBreakin' my heart」には誰も触れないのか
503名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:03:40 ID:Y02hlg2i0
行くなら佐野ぐらいのタイミングで行けよ
504名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:04:32 ID:MU6boovFO
勇気をください左の耳たぶに
って意味わからなかった
505名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:06:04 ID:mN/lWy1M0
歌人か
506名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:11:21 ID:xG8eASHP0
パクリネタ探しだろ。
507名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:14:47 ID:bwVzmvBb0
はにはに
508名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:15:08 ID:znxlzfCD0
709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:14:07
良い子はこういうことはしちゃいけないお(^ω^ )

http://jp.youtube.com/watch?v=Z75U4xrYEJs
509名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:16:37 ID:vimzY32o0
俺の中では未だに大江千里=カルタス
510名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:17:32 ID:QfYEZA4H0
年相応の音楽ってなところで悩んでるのかねw
511名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:18:41 ID:G0h15kQL0
ボーカル勉強してこいや タコ
512名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:21:49 ID:HizgGwC9O
もう二度とあうことない
513名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:24:12 ID:m9DY51ePO
とっくに休業してたとおもてた
514名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:26:25 ID:R0SQtjLG0
さ〜よ〜な〜ら〜〜あいしたひ〜とよ〜〜きみのよ〜うなは〜げしさに もうあ〜うこ〜ともないよ
515名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 01:31:09 ID:QfYEZA4H0
蕨!蕨!
516名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 02:52:40 ID:s/jj1O8IO
同年代の横山輝一はどうしてるんだ?
517名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 02:53:42 ID:jMM6Zaiy0
暴走メリーゴーランド
妻冷凍保存
この人のドラマは…
518名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 02:58:34 ID:0oL6BiEg0
昔の貯金と印税だけで15年ぐらい食えてこういう遊びも出来るんだから
やっぱり一度でも売れるとでかいんだな
519名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 02:59:31 ID:a9YbAwM70
か っ こ わ る い ふ ら れ か 〜 た 〜
520名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 03:04:09 ID:LyQ1YAN1O
ありがとう〜今年最後に〜
521名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 03:04:59 ID:trYyza/T0
>>18
浜ちゃんと田中美佐子のドラマだなw
メリーゴーランドが高速回転して吹っ飛ばされて千里死亡w
522名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 03:12:20 ID:i3Z7L2yL0
プールサイドって曲あったよね
つかあのアルバムの曲みんな同じにきこえる
523名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 03:13:56 ID:SddaFfGD0
三角関係のもつれかなw
524名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 03:15:19 ID:0wut9l8UO
ちさとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
525名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 03:31:06 ID:BmBpQ1Sz0
この空に 抱えきれないよ星屑が 目蓋に足跡残してる
きっときっと明日は上手くいく 
526なんじゃこりゃ:2007/12/24(月) 05:34:37 ID:G199890s0

■ おすすめ2ちゃんねる
【42歳女盛り】 柏 原 芳 恵 【冗談じゃないわよ】 [同性愛サロン]
CR柏原芳恵さん [同性愛サロン]
『Christmasケーキ』どうします? [同性愛サロン]
527名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 05:40:10 ID:mOun3r66O
>>494
千里が美里に提供の10yearsと
槙原のどんなときも似てるよね
528名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 05:41:28 ID:mOun3r66O
>>499
それもだがREALもいい!
529名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 06:15:16 ID:QfYEZA4H0
蕨だろ
530名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 06:33:44 ID:C1qMt7yhO
ワラビー
ワラビー
531名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 07:53:48 ID:GwG9U7Mr0
>>526
芸スポ 長野五輪「金」の西谷岳文のスレのおすすめ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【42歳女盛り】 柏 原 芳 恵 【冗談じゃないわよ】 [同性愛サロン]
【22歳勃起盛り】加藤条治17【出身地は山ー】 [同性愛サロン]
CR柏原芳恵さん [同性愛サロン]
芳恵さん紅白復帰か? 1984年の屈辱を晴らす瞬間 [同性愛サロン]
★80年代アイドル36★ [同性愛サロン]
芳恵さん紅白落選トレモロ幹部の辞任避けられず [同性愛サロン]
芳恵漬け [同性愛サロン]
532名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 07:55:43 ID:m2v3QzQS0
むしろいつジャズやんのかなと思った。耳はいいだろうからがんばってください。
533名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 08:06:20 ID:csM3mHPD0
http://www.youtube.com/watch?v=ho4jrPVp-R4

↑このカバーで千里の歌唱力に驚愕した
534名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 08:20:34 ID:znxlzfCD0
ピアノの音がうざすぎ。こいつ他の音聞いてないと思う。
鮮人は大阪から出るなよ
535名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 08:23:52 ID:8AsT7Inu0
定年してそば打ちとか陶芸始めちゃうみたいみたいな感じ?
歌唱は別として、紅白に出て欲しいひとの一人だ。
グローリーデイズとかコテコテのやつを聞きたい。
536名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 08:23:58 ID:Ntr2n7Ca0
10年愛
537名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 08:31:12 ID:ovGl1Nq+0
千里 ニュー タウン
538名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 08:45:41 ID:2FmkDZSX0
>>508
イントロからしてZARD「負けないで」ソックリ
ZARDのパクリ元が判ってよかったわ
539名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 09:11:22 ID:ghFcp4XV0
アニソンの仕事がよっぽど嫌だったんだな。
540名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 09:20:39 ID:R0SQtjLG0
パクリを気にしたら音楽なんか作れない
541名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 10:39:52 ID:znxlzfCD0
相原勇みたいな三流芸人も行ってたし
NYは芸能界のうばすて山みたいだな
542名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:09:42 ID:K5+0E7FK0
>>427
徳永にカバーされると(一部の)盲目徳永ファンに大江がボロクソ言われそうで
嫌だ。「オリジナルよりずっとイイ!徳永さんが歌を蘇らせた!」とか。。。
徳永ファンだけど。。。
543名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:25:55 ID:y/rLTk9y0
君の人生の何ページかを
544大江(オーイェィ):2007/12/24(月) 12:34:35 ID:3fh+L3fE0
大江(オーイェィ)千里(セン○リ)
545名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:37:18 ID:Cae34hec0
今の声がひどいというのは許したってくれよ。
デビューから10年位はこんなにひどくなかったんだから。
千里の詩の世界はもっと評価されるべきだと思うが…
546名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:38:32 ID:PPmcGFjb0
歌唱力・・・徳永 >>>>>>> 大江
作詞作曲・・・大江 >>>>>>> 徳永

男前・・・徳永 >>>>>>> 大江
547名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:11:21 ID:Ei0gSwIt0
>>545
声が出なくなったのには理由があるのですか?
例えば病気とか・・・
548名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:13:30 ID:Y2VX/1VZ0











549名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:15:41 ID:/2sAZbuX0
素朴な疑問なんだけど。。。
大江千里とか全然売れてないし
金あるんかな
サブプライム問題が焦げ付いてこれまじで1ドル100円台もありえるんちゃう
550名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:19:05 ID:QfYEZA4H0
投資信託で大損したんだ
その話は勘弁w
551名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:19:17 ID:HE48Gu5aO
遂にアメカジリに行く訳だな。
552名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:20:51 ID:Ol2C3GwS0
>>549
昔、結構人気あったんだろ?
結構印税とかはいってくるんじゃないのかね。
553名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:42:46 ID:KkfxRkXc0
EpicSony華やかりし頃を思い出す。 渡辺美里、佐野元春、米米CLUB、TM NETWORK
十人十色は味覚糖のお菓子のCMソングだったっけ…
554名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:55:32 ID:znxlzfCD0
日本で手に入らないクスリにはまった人
555名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:21:01 ID:mOun3r66O
>>549
昭和〜平成3年くらいまではアルバム初登場10位以上ランクイン
1985年「未成年」1986年「AVEC」では初登場五位だし
91年のアルバム初登場1位になったんだぞ
この邦楽ゆとりめが
556名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:21:47 ID:mOun3r66O
>>554
それ槙原
557名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:25:32 ID:R0SQtjLG0
この頃のシンガーソングライターはトップ10に入るぐらいのスマッシュヒットで30万とか普通に売れてるし
他人に提供した楽曲がミリオンとか当たり前の世界なので
その頃の印税を真面目につかっておけば一生食うには困らない
558名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:28:35 ID:znxlzfCD0
>その頃の印税を真面目につかっておけば一生食うには困らない

そういう頭があったら、あんなひどい声になってまでCD出して
レコード会社クビになったりしないでしょw
559名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:35:37 ID:0Z1YwaglO
犯罪発覚フラグ?
560名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:36:33 ID:DNppHwhv0
カルタス・千里・走る
561名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:39:03 ID:ebWpfyo80
全てがキモい
562名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:41:01 ID:gS2LNO+Z0
マッチのマーチはあなたのハートにマッチする 芳恵さん
563名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:42:04 ID:gS2LNO+Z0
>>557
あなた大江千里のセールス記録を知らなさ過ぎ
564名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:35:31 ID:50Qx2n1N0
妹が万里だっけ?
565名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:37:30 ID:Q6xTqxNV0
>>521
あのドラマって結局夢落ちだったんだっけ
なんかよく覚えてないや
566名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:38:30 ID:5wTgb9PGO
エピックソニーで莫大なお金をかけたわりには売れなかったと思う
567名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:52:57 ID:ZxF7gZxg0
>>565
それまで真剣に見てたのに、あのシーンで( ゚д゚)ポカーンとなって
ラストがさっぱり思い出せない
568名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:59:41 ID:wT3Sy+8h0
例の有名なシーンです。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1846121
569名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:06:44 ID:WtX9zT6C0
>>568
クソワロタwww
570名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:07:58 ID:oCzDS//30
アニオタにもスルーされたのが痛かったな
571名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:14:12 ID:eJjjBT1H0
この人もフィリピンで美人局にでも引っかかったのかね。
572名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:39:16 ID:WSzXt02s0
>>568
ワロタ
573名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:41:18 ID:w/1uzwG1O
大江って今の歌手で例えるとアンジェラアキみたいなもんか
574名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:48:29 ID:DF0397y80
てかさ、日本で勉強できるだろ
ジャズプレイヤーとしてNYで一旗揚げてきます、ならわかるけど
575名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:57:41 ID:ybSZ69Q40
>>568
こりゃ酷いw
576名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:58:34 ID:2UXswY1fO
モー娘を脱退した時の市井みたいだな
577名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:14:52 ID:mOun3r66O
>>570
兼アニヲタだがスケッチブックはアニヲタにも好評だぞ
578名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:19:18 ID:mOun3r66O
>>565
スペシャルで連ドラのは田中美佐子が書いた小説って事にされた

だからといって野島クローン遊川和彦の脚本が
クソな事に変わりはない
579名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:20:30 ID:1L3g1PQB0
男でピアノ弾いてるのが似合ってて素敵だなと
子供心に思ったのは、千里と原田真二だけ
580名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:27:36 ID:K5+0E7FK0
十年愛は「田中美佐子カワイイ」と思いながら見ていて
いいドラマだったという記憶しかなく(だが詳しいストーリーは
覚えていない)、千里ファンがいまだに黒歴史と思っていたとは
思いもよらなかった。
581名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:33:36 ID:7JhlbRk9O
メリーゴーランドでの大怪我によりリタイア
582名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:39:42 ID:mOun3r66O
TBSは千里にごめんなさいしなくちゃいけないよね(・ω・)
583名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 19:36:16 ID:XuZy/cgM0
>>568
やっぱり90年代のドラマってギャグだなw
584名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 19:39:45 ID:GN1AI02E0
ドラマ、大根すぎてワロタww
高速回転木馬wwww
585名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:18:02 ID:Mnl/9DN30
タモリの物まねはなぜかかっこわるいふられ方
586名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:35:45 ID:fYySrC2A0
>>568
飲みかけのコーヒーと六甲おろし吹いた
587名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:43:20 ID:tlg919Ah0
法医学なんちゃらが初ドラマだっけか

未成年もってるよ〜もう一度クリスマスは名曲、平成ジャンプにでもうたってほしいわ
588名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:47:11 ID:anLU6das0
大江千里懐かしい・・・リアルに生きてたんだな
589名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:52:36 ID:WtX9zT6C0
リアルに生きてるよ!(・∀・)
590名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:56:42 ID:NZi5tK3L0
ドラマ史上に残る壮絶な鯉のぼり
で吹っ飛ばされた時に打ち所が
悪かったんだろな
591名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 21:20:38 ID:PXml2syLO
>>586
ホントに味噌汁吹いたじゃないか!
592名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 21:25:14 ID:AOlO8ezc0
懐かしい
593名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 21:35:16 ID:PXml2syLO
贅沢すぎる 痛みの訳をさがすよ

このひとは音楽に造詣が深いから、いずれはJazzにいくと思った。

ああ、「ナチュラル」とか
こめかみと熱い目にキスしてたい〜 っていう曲が大スキだった高校時代…
594名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 21:44:27 ID:PXml2syLO
ペンギン音楽大学じゃだめなのか?菊地ナルヨシの。
もしくはバークリー。
595名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 21:54:46 ID:znxlzfCD0
必死でアイコンタクトとろうとして無視されてるのがワラタ。
歌手の人、よっぽどキモかったんだなw


http://jp.youtube.com/watch?v=2f0_rol6OW4
596名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 22:07:31 ID:ZZx7Tx+J0
身を崩した戦士か
597名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 22:18:09 ID:GN1AI02E0
>>595 見すぎwwww
598名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 22:30:05 ID:PDYROku90
>>595
ピアノうまいというか、いい伴奏するね。
599名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:42:22 ID:znxlzfCD0
マジレスだけどこんなピアノ下手糞じゃ
地下鉄の駅にいるホームレスのピアノ弾きの方がうまいよ。
600名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 00:00:09 ID:lpWS7Vjp0
今日はクリスマスイブだからbedtime stories聴きなおそうかなあ…
この人音痴だけど、曲はいいんだよねぇ
601名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 00:04:39 ID:hbRbOx+r0
>>599
コレ見てみ。結構、ピアノ弾けると思うよ。

http://jp.youtube.com/watch?v=81fq8Ps_QqU
602名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 00:08:53 ID:aDgthT9S0
お偉いさんに「光ゲンジの曲を書け」って言われて、
酒飲みながら「書きたくねえよ・・・」って
小室に嘆いたって噂は本当なの?
603名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 00:17:58 ID:HexmQ5th0
あの頃のエピックの連中が日本の音楽を大きく曲げて
行ったのは確かだな。
604名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 00:18:40 ID:MNoHgdcZ0
>>601
表情がキモイw
てかこんなブルースコードの曲ほどゴマカシがきくことに気づけよブス
605名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 00:21:50 ID:lm69d7Xk0
必死だなハゲ
606名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 00:31:43 ID:MNoHgdcZ0
千里ヲタのブスが釣れたw
607名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 00:40:01 ID:RFevYTqF0
>>602
本当
しかも>>393にあるように、発売日まで被ってしまったことを生放送中も気にしてた
608名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 01:15:59 ID:YcQttGeP0
BOYS&GIRLS uh…
609名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 01:26:43 ID:Vyzd/BnNO
なりがーとお〜
610名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 01:30:14 ID:c2BgRId/0
「Dear」が好きだったな
611名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:25:49 ID:CdBUNGFj0
大江千里の歌唱ってくせと言うか独特の物があって、はっきりいって音痴。
でも音楽性が良かったのとルックスと若さと当時のソニーの売り出しの上手さで
音楽以外の場でも露出は多かった。(当時のニューミュージック系では斬新)

渡辺美里に曲提供だけでなく当時人気絶頂の光genjiの「太陽がいっぱい」や
ポンキッキの「見つめていたい」など相当もうけただろう。

でも本人が途中声そのものが出なくなってしまってお世辞にも聞いてられるもんでは
無くなった。。加えて隣の同級生的なイメージも万年童貞みたいで年齢的にも
きつくなってしまった。
もっと早く多くのアーティストに曲提供やプロデュースしてほしかった。
612名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:38:43 ID:qxdEGYbT0
そういえば最終話がクリスマスネタの「君が嘘をついた」とかいうトレンディドラマの走りみたいなのに
出てたよね、このひと。
あ、丁度20年前かな、確か。
613名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:44:50 ID:qTPxbNfS0
佐野元春と比べてどっちが終わってるかな?
声はどっこいどっこい?
稼いだのは大江のほう?
614名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:46:12 ID:qxdEGYbT0
>>612
調べたら19年前だった。

脚本、野島伸司
プロデュース、大多亮
主題歌、プリプリ

う〜ん、トレンディ。
615名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:46:24 ID:PdLRgY5C0
映画の「君は僕をスキになる」もクリスマスネタだったな
616名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:51:33 ID:u/atzqgc0
もう40代なのだから、楽器の演奏技術はどんな練習をしても、
今以上には上達しない。
現状のこいつの演奏力で、NYに行かないと学べないジャズに関すること
というのは何なんだろうね?
617名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:54:31 ID:jtXrjHDk0
>>613
次元が違うよw
比べる対象じゃない
618名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:56:30 ID:Vg2htbXFO
>>614
権利問題の為DVD化できんてよ
工藤静香か鈴木保奈美が旦那の権力行使してる可能性が
モザイクかけるなり元SMAPの森みたいに
映らないようにでもしろよ
619名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:56:56 ID:qTPxbNfS0
いや、エピックつながりで。
時代的にも同時代だろう。
620名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:59:41 ID:Vg2htbXFO
>>603
ソニーはゲームや製品ど多方面で迷惑かけてます
621名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:59:45 ID:rbvCDgJTO
秋唄は名曲
622名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:02:22 ID:Vg2htbXFO
>>590
成年男性でこいのぼりなのに
なぜガキはしがみついていられるのかと
野島クローン遊川和彦に一年問い詰めたい
623名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:03:10 ID:Vg2htbXFO
>>593
こめかみ→A DAY
624名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:04:48 ID:Vg2htbXFO
>>596
ぼ〜くたちは〜ゆ〜るめた蛇口
ケ〜チャップのしみ
き〜みとあっらそうい〜くつかよ〜
625名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:16:51 ID:8ZFjxfX90
大江千里ももう五十間近か・・・・・俺も年取るわけだ('A`)
626名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:18:21 ID:8ZFjxfX90
君は僕をスキになる
山田ババアに花束を
627名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:44:45 ID:+8CnqBR/0
いもうとは大江万里
628名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:55:27 ID:IefvCaO00
47で長期休業って
再開しようと思ったら寿命で死ぬんじゃねえのか
629名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:59:43 ID:hsj0bPZE0
橘いずみ、オレンジペコー、キダタロー
630名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:18:33 ID:Q9GhgP4m0
上の方にもあったけど、綾戸智恵が売れるんだからオレだって、
みたいな感覚かもしれないね。
ジャズやブルースは歌ヘタでもなんとかなる。
631名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:19:56 ID:PlkP5tS/0
下手でもいいけど声量がないと
632名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 05:02:14 ID:ORwz1ydz0
ブサイクさは同程度だな
633名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 05:11:03 ID:CFb3MqW8O
「あいたい」とか最高に泣ける。とにかく大江千里は、歌詞と拙い歌い方が切なくて良かった。
槇原なんてショボすぎと思う。
634名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 05:18:10 ID:YgsglOCt0
オスカーピーターソン亡くなっちゃった・・・
635名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 05:22:46 ID:NBdVRF2yO
>>623
おお!
ありが〜とう〜♪
636名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 05:30:57 ID:MNoHgdcZ0
こいつの歌の下手さは異常。
耳が腐ってるとしか思えない
637名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 05:32:42 ID:5eZiONK00
せっかくだからニューオリンズに行ってくれば良いのに・・・
638名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 05:36:47 ID:lWh22fqqO
素人でもこいつより歌下手なやつはまずいない
くらい下手。
こいつの存在理由がわからない。
639名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 05:38:40 ID:CeVDrZc80
で、やっぱりホモなんですか?
640名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 05:40:59 ID:MciHrxFYO
千里の曲って素人が作ったぽいよな。最初聞いた時、なんだこりゃと思った。
でも、槇原や小室の曲調に似てるんだよな。
三人とも才能あるとは思わんが、売れる売れないの差はどこなんだろうか?
641名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 05:44:57 ID:hsj0bPZE0
>>640
渡辺美里への提供した曲で比較すると大江の歌って青臭すぎなような
642名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:02:27 ID:MNoHgdcZ0
>>640
ブサイク&ホモで関西人なのにそれを素直に受け入れてないからだと思う。
槙原はブサイクでデブ専ホモ、おまけにヤク中で関西人の自分を隠さず受け入れている。
643名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:08:38 ID:MciHrxFYO
>>641 基本的に青春応援歌だな三人ともに(笑
でも槇原はホモの屈折が、小室は計算があるからまだマシ。
三人の曲調はコード進行にそのまま合わせたメロディが多い。
なんのひねりも技もない。ほんと素人ぽいよな。
644名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:10:51 ID:vxGohGsEO
既に長期休養中とばかり思ってた
645名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:14:09 ID:5+oAkIR/0
いたんですかまだ
646名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 06:48:45 ID:rcFBd1Yr0
5年でも10年でもかけて?
647名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 07:51:49 ID:P3UiuFb2O
とっくに引退したと思ってた
既に長ーい休業だたのね
648名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:41:02 ID:AraaBqbZ0
六甲おろしふいた
649名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:44:31 ID:c0nNt4B/0
FMで偶然耳にしたけど、
声がざらざらで聞いているとこっちが咳払いをしたくなるような感じだた
650名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:47:55 ID:1wqGEIDbO
ウエスト細くしたいって肋骨抜いちゃうんだもん。すごいよ。
651名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:50:29 ID:UiUZUTbG0
やっぱyouが名曲
652名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:10:53 ID:QylhXoV/0
もう何年も作詞作曲やプロデュースが本業で、収入的には自分のライブやCDは余技レベルだったんだろ?
653名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:27:55 ID:z2fN6JQx0
きめーよなこいつ。
数年前に出したセルフカバーアルバムも、光GENNJIにやった「太陽がいっぱい」とかも入ってたから、楽しみにして借りたが
調子っぱすれで、声も全然出てなくて、CDと一緒にあわせて歌った俺のほうが声域広いだろってな勢いでレンタルでも金返せ!!!!
654名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:30:18 ID:yCcAou/4O
まさかHI…
655名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 18:39:24 ID:ZWirGmjZ0
 
  大江くんよ、
  
  NYでは、
    決してメリーゴーラウンドだけには
     乗るんじゃないぞ!
656名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 19:04:41 ID:pFazZvfHO
ブログにコメント受け付けて、ファンと馴れ合い。このひと、変わらないんだね
657名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 19:37:46 ID:sAL3qfs60
大江千里眼
658名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 19:59:49 ID:Vg2htbXFO
>>655
あんたたちのせいでメリーゴーランド見る度
胃がキリキリ痛いんだよ!
659名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 20:05:11 ID:2cXIzpgg0
メリーゴーラウンドの黒歴史は自業自得
660名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 20:08:10 ID:Vg2htbXFO
なぜあんな動画を毎回落とす?!
エゴだよ、それは!
661名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 20:10:35 ID:Vg2htbXFO
>>653
私はお前ほど蔑みもしなければ
千里に絶望もしちゃいない!
662名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 20:11:23 ID:L/oTwjx1O
でた〜!
芸スポ千里スレに必ず出てくる
メリーゴーランド基地外粘着女w
663名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 20:31:06 ID:Vg2htbXFO
>>662
メリーゴーランドの話題を出すほうもお互い様でしょ?
664名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 22:43:34 ID:Rz+Vwi7B0
ID:Vg2htbXFO

ここ2ちゃんだからそういうの無理だって
しかしあんた、十数年前の事を恨みまくってて怖いよ
665名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 22:48:56 ID:MNoHgdcZ0
本人が承諾して出演したドラマでしょ?
どうして他人が根に持ってるの?w
666名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:04:33 ID:GVpf+hRh0
傷心旅行だったりしてw

でもミュージシャンはいいよね。
音楽さえあれば、生きていける。
667名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:39:12 ID:ih7v6YTd0
>>650
それ、山咲千里じゃね?
この人も最近見ないけどさ。
668名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:41:59 ID:ZdR2NBAu0
がんばって欲しいな
「maybe tomorrow」は今でも繰り返し聞いてる
669名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 23:57:14 ID:Q9GhgP4m0
ポップスシンガーとしては評価できないけど、いい人っぽい。
弾き語りもできるジャズピアニストとしてもう一花さかせてほしいな。
670名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 00:08:11 ID:I6cYoVTQ0
ID:Vg2htbXFOさんはこっちに来るんだお(^ω^ )
みんな待ってるお♪

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1196554306/l50
671名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 00:09:38 ID:I6cYoVTQ0
↓みたいな人もいるからさみしくなんかないお(^ω^ )


追えば逃げる
かのお方は
まるでワンちゃん

でも、私が逃げても追いかけてこないところは
ワンちゃんと違う

首輪をつけて
ゲージにいれて
ずっとそばにおいておきたいほど
愛しいのに

簡単に首輪ははずすし
ゲージをすりぬけ
逃げ出す

なので、しかたない
追わぬことにした
672名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 00:11:09 ID:IHrCK+XD0
確かにこの人とかが紅白出たら見るかも。ただ生唄ひどいよな。
673名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 00:12:03 ID:ErVlRbRf0
声の通らなさでは布袋といい勝負だよな
674名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 01:35:12 ID:7r+EtxTJO
倉木舞衣並に声通らなそう、ライブ悲惨だった。
675名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 01:43:15 ID:FyaVpwVwO
>>667 DJ青葉
676名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 01:49:08 ID:G33V/I/Z0
2000年のソニーのイチオシは大江プロデュースの奥田美和子。
677名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 02:08:14 ID:a19mOukm0
さて、問題です。
次の3人のうち、休業してニューヨークに行って
意味があったのは誰でしょう。
A)中山きんに君
B)長井秀和
C)大江千里
678名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 02:15:21 ID:IbPF2pY+0
>>677
吉田栄作
679名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 02:18:02 ID:I6cYoVTQ0
>>677
兵頭ゆきねぇ(^ω^ )
680名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 02:24:15 ID:wn4ArLm50
十人十色とか覚えてるよ
681名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 02:26:57 ID:EJxdg/zxO
失礼だけど、グリコ森永事件の犯人の似顔絵の目に似てる
682名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 02:36:47 ID:2wnnfIgIO
やまかつファミリー
KAN
やまかつウインク
大江千里
683名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 02:51:42 ID:QTfw5E/OO

とりあえず多田野のテーマでも作って
北海道のFMで流しまくれば生活費は稼げるだろ
684名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 03:23:04 ID:jk0YQUZR0
ジャスラックのおかげでカラオケ印税収入が年数百万はあるんだろう
685名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 03:26:21 ID:uoSMfXfTO
一時は渡辺美里と噂になってたけどなぁ 

佐野元春がいた頃のソニーは神メジャーだったのに
686名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 06:28:46 ID:l559pYc70
肩が乾いたシャツ 改札を出る頃 きみの町じゃもう雨は小降りになる
今日だけが明日に続いてる こんなふうにきみとは終われない
687名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 09:15:46 ID:QR5Zy5ZvO
彼は孤独な走者なんだよ
688名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 09:54:34 ID:I6cYoVTQ0
樹海の奥に向かってひたすら走り続けているお(^ω^ )
689名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 11:04:05 ID:Y1BqWpnWO
月30万40万円の暮らしなら死ぬまで出来るだろ。俺の方が樹海には全然近いなw
690名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 12:33:55 ID:ztyGutHy0
ニコに大江千里のジャズがあった
一応この手の活動もしてたんだな
全然知らんかった

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1561967
691名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 12:37:53 ID:lImxkJYbO
やたら作曲技術があるよな
フリーザみたいな声だが
692名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 14:54:40 ID:Au8k64mWO
>>691
フリーザの声の人は中尾隆聖さん
関俊彦さんと同じ
81プロデュースという事務所所属の声優さん

これアニヲタには常識な
693名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 20:42:32 ID:ZFc1hWi90
>>692
にこにこぷんのぽろりの声の人だというのはわかる>フリーザの人
あとトッポジージョ
694名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 21:07:33 ID:5Rc8q+Am0
47歳…もう5〜10年早く転向しても良かったんじゃないかなあ
なんでいまさらって気もする
695名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:25:07 ID:Au8k64mWO
>>694
「生涯学習」って言葉知ってるよな?
人はいくつになっても勉強できるんだよ
戦時中ろくに習えなかったからと
小学校を受け直したばぁちゃんも広島にいるくらいだ
696名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:42:29 ID:spudQG1I0
で、メリーゴーランド死からは何を学習したの?w
697名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:37:12 ID:rBrIrK550
汚らしいオジサンになっちゃったな
698名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 02:22:04 ID:T2qV3jQA0
この人がジャズアルバム出した時にやったライヴの映像を見たことあるけど、楽譜を必死に見ながら弾いてたな。
とりあえず、アドリブの初歩からみっちり勉強してきてほしい。
699名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 02:54:41 ID:d4+F96Mg0
高木ブーのウクレレの方が上手だと思う
700名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 02:57:10 ID:FX3kft0i0
国内でもろくに活動してないじゃんw
701名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 03:12:45 ID:wrm7ayzW0
>>601
一発モノのブギウギでこの程度しか弾けないの?
こんなヘタクソなのかw これで何をやろうというの??
702名無しさん@恐縮です
>>685
佐野元春は作曲がなんかねぇ
似てる洋楽の曲を色々見つけてしまったから自分はもう駄目聞けないな