【映画】「亀仙人役は面白そう!」、実写版映画「ドラゴンボール」出演にチョウ・ユンファが意欲的
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:01:28 ID:kt7OMhA/0
ピッコロはひちょりだろ
>鳥山明の原作漫画はまだ読んでいないが
原作読んでたら絶対受けてない予感
アンディラウが、マッスルモンクをやる時代だからな
ピッコロが盗んでくのか
随分優しいな
ブルマのモロ出しが見れるからな
俺もやりたい
パフパフ
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:09:04 ID:AIQy4njyO
駄作になるのはまず間違いないが、観たいな。この映画は。
鳥山明の見解を聞きたいね。
韓国のゲーム化では反対したとか聞いたが。
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:11:01 ID:50jqLJWg0
>ドラゴンボールをピッコロに盗まれるシーン
ピッコロも随分と小者くさいな
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:11:34 ID:AIQy4njyO
マトリックスのように、漫画ドラゴンボールに影響を受けた映画程度に留めておけばよかったのに…
ドラゴンボール風味の戦闘はマトリックスで映像化されてるからなあ
ドラゴンボールを神格化してる奴いるけど
ドラゴンボール自体そんな名作でもないだろ。
後半終わり時を失ってダラダラ続けてただけだし。
,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ
/./ _ノ ヽ \ヽ、
//o゚⌒ ⌒゚o ヽ
r-i./ `∪(●●) ヽl-、 うおおおおおん(´;ω;`)
| | | .|r┬-| | | ノ
`| |ヽ .`ー' .ノ| |
.| | |.\ `ー-‐'' /.| | |
.| | |/ `ー(ω)-.ヘ .| | |
.i ,イ= .ヽ .i
.U |三 ノU
.⊂ニヽ ,r-.、 イ
(,,ノ .ヽ,,)
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:19:47 ID:aRqYakFc0
>>13 仕方ない。
ありゃ強制延命だろ。
俗にジャンプの看板といわれる作品の宿命。
鳥山自身もうDBの最後は発狂しそうだったらしいじゃん。
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:22:44 ID:vuOijSEQ0
めぞん一刻で、五代くんが管理人さんにお父さんをおんぶしながら告白するシーンを見ると、
影が亀仙人に見えて爆笑してしまうんだよなぁ
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:22:55 ID:osxikV3RO
>>10 初期のピッコロ大魔王は小物だよ
良いやつなのはマジュニア
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:22:57 ID:w5V47ecG0
合体13号 13号+14号+15号の3体合体 サイヤ人3人+神コロが全く歯が立たない
ボージャック部下 トランクスに敗北 ヤムチャ、天津飯を瞬殺
セルジュニア ベジータ、トランクスに優勢
ボージャック ベジータ、ピッコロに優勢 超1悟飯でも戦える 超2悟飯に秒殺される
完全セル ベジータ、トランクスを圧倒、悟空に優勢 超2悟飯に全く歯が立たない
超1ブロリー ベジータの攻撃を無視
合体13号戦元気玉吸収悟空 殴ろうとした合体13号の方が壊れる出力
超2青年悟飯 セルゲーム時より弱くなった悟飯の超2
ダーブラ ↑と互角 思ったより強いと見下される程度
超2べジータ セルゲーム時超2少年悟飯以下
超2少年悟飯 セルゲーム時超2
パーフェクトセル 超2少年悟飯より強い
魔人ベジータ=超2悟空 Pセルを倒した時の悟飯以上
超2青年悟飯(劇場版) セルゲーム時より強くなった悟飯の超2
ハッチヒャック セルゲーム時Z戦士をまとめて圧倒 パワーならブロリー以上
1回目伝説ブロリー セルゲーム時Z戦士をまとめて秒殺
デブブウ 魔人ベジータでも一応戦える 青年悟飯を秒殺
超3悟空 デブブウに勝てる
純粋ブウ 超2ベジータが全く歯が立たない
悪ブウ デブブウより強い
ピッコロ吸収ブウ 究極悟飯に劣勢
2回目伝説ブロリー 超2青年悟飯(劇場版)が全く歯が立たない
ヒルデガーン 超2ベジータを秒殺
Z戦士パワー吸収悟空 1回目伝説ブロリーを瞬殺
超3ゴテンクス 悪ブウに優勢
究極悟飯 ゴテンクス吸収ブウに劣勢
ゴテンクス吸収ブウ 究極悟飯を圧倒
ジャネンバ 超3悟空が全く歯が立たない
悟飯吸収ブウ 超3悟空が戦う事さえ避けようとする
ノーマルゴジータ ベジットには劣る
ノーマルベジット 本気出さなくても悟飯吸収ブウと互角
完全ヒルデガーン 究極悟飯、超3ゴテンクスを瞬殺
超ゴジータ ジャネンバを秒殺
超ベジット 悟飯吸収ブウを圧倒
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:24:23 ID:UfcLSu1+0
鳥山にはがっかりだ
まさか、映画権うるとはな
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:24:39 ID:wO2CitjC0
アンディラウとかトニーレオンに天津飯やらして意味もなく白いゲロ吐かせて欲しい。
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:24:43 ID:jvveOoMD0
大丈夫かな実写化して
クロマティ高校は自分の中では良い方だったが
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:25:05 ID:hyxzDx5i0
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:31:23 ID:xDq/XCTt0
確かに鼻血垂らしながらおっぱいぱふぱふは楽しそうだ
FOXといえば日本では声優問題で揺れ既存のファンからタレント吹替えボイコットされ
起用したタレントも集客力が全然ないため、吹替えの客足が無残なことになっている
シンプソンズのエンディングに最後に出てくるグレーシーフィルムの社長は日系人で、
そこは「恋愛小説家」やらトム・クルーズの「ザ・エージェント」も撮っており
SFXやVFXには無関係のヒューマンドラマものではあるが、
そこはハリウッドで実際に働くものの生きたコネクションがあるというすれ違いの勿体無さ。
まあ実写はソニーピクチャーズと提携しているみたいだからどの道関係ないが。
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:37:31 ID:MpfRioBr0
ウーロンは品川さんで
やってもいいけど、ちゃんと剃れよ。
27 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:54:43 ID:JHVipWF80
で、国王はちゃんと犬なんだろうな
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 02:00:23 ID:NOON6w8IO
いいな〜
ブルマの御マンコ見れるんか
(;´Д`)
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 02:03:15 ID:Gx8qV+dU0
原作漫画読むとして
中国語なら海賊版しかないんでないの?
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 02:03:46 ID:ynKUaphHO
外人はこのキャスティングや設定に文句いってないのかな?
アメ公はCOOLとかいってそうだけど
欧州やアジアも納得してんの?
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 02:34:20 ID:ti3ndKWV0
ドラゴンボールなんてつまらんアニメよりも
ドクタースランプアラレちゃんを実写化しろ。
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 02:59:45 ID:cf6BmPgV0
>>1 ユンファ兄貴がドラゴン・ボール読んでるとは到底思えない。
将来読むとも思えない。
たぶん子供を人質に取られたな。
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 03:01:55 ID:w8XKt5xS0
なぁ魔人ブウは朝青龍だろ?
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 03:06:25 ID:z00khaGUO
ピッコロがブルマ父からドラゴンボール盗むの?!
そっくりさんの越(えつ)ユンファとかじゃないよなまさか
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 03:43:00 ID:FEVUOQ3OO
乗り気かよユンファ やめとけw
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 06:04:20 ID:JcuJdcK30
韓国人が青いカツラとかww
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 07:23:38 ID:3tYl/XNx0
好きな役者さんですが、もう少し年取ってからの方がいいかも。
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 07:25:44 ID:Lrc3ww+K0
ちょっと若杉る気が....
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 07:45:54 ID:USNtVl32O
あの外人悟空のどこがそっくりな髪型なんだ?
おかしくないか。こりゃ、尻尾もないな。
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 07:50:44 ID:rRjr9dZj0
亀仙人が弾丸100万発入りのベレッタを二丁持ってピッコロ大魔王と戦うの?
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 07:54:27 ID:pO10WUmx0
>>39 ブルマ役はオペラ座の怪人の女優
韓国人じゃないよ
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 07:54:27 ID:tykgiQlFO
セリフが「ぱふぱふ」しかない亀仙人役
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 07:57:22 ID:pO10WUmx0
無駄にへんな日本語使いそうだよな
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 08:08:02 ID:wEq+YL1q0
日本は関係ありません、日本は関係ありません、日本は関係ありません。
ハリウッドが勝手にやった事です。
俺の中では、もう終わった人。
しかも層化。
さよなら、ユンファ
>>32 ユンファのとこは小梨
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 08:31:43 ID:pO10WUmx0
草化なの?
>>49 けっこう有名。
しかも二世会員。
日本の層化の雑誌にも登場、信仰を熱く語ったとのこと
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 08:45:33 ID:uXeCzpXHO
パフパフしたいんだな
このどすけべが
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 08:46:14 ID:00FLIbZC0
あんまエロジジイって感じじゃねーな
どちらかというと仙人っぽいが
ジャッキー・チュンはジャッキー・チェンにやってもらいたいね
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 08:51:34 ID:rMIGa2QAO
鶴仙人役はユェン・シャオテンしかいないと思う!
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 08:54:40 ID:8j8BnvNQO
パンティ被るのかwww
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 09:07:06 ID:pO10WUmx0
>>50 そうなんだ
しらなかった みる目変わるな
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 09:29:08 ID:zk6qR0UY0
>>53 ジャッキー・チュンはジャッキー・チュンでしょう?
情報が出るごとに、すごく別方向の期待が膨らむな
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 09:33:49 ID:tsKhaGpn0
ブルマがどれだけエロかわいいかがこの映画の成否を分ける。
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 09:35:20 ID:ipHg4J4p0
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 09:36:35 ID:knC5D4oSO
(゚д゚)
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 09:38:41 ID:kdCrXKeo0
榎本さん,なにしてるんですかこんなところで
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 09:43:19 ID:jsqH29w00
亀仙人ということは、ピッコロ大魔王が出てくる第二回天下一武道会かw
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 09:46:32 ID:BCykOSx1O
ハードボイルドは神みたいにかっこよかった
ぱんぱん
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 09:57:36 ID:hznVOZRp0
亀仙人はサンプラザ中野がピッタリだろ。
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 11:19:08 ID:U1n7QN1Y0
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 11:45:56 ID:qfDch9s+O
ピッコロがブルマ父からドラゴンボールを盗んで
サイヤ人も来襲、フリーザ様登場、
高卒のふつうの外人な悟空と
アメフトの選手もいっしょに戦う
どんな映画だよコレ
いまさらだけど
なんで実写にすんの
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 11:52:31 ID:YrXX0dorO
実写版ドラゴンボールって、一回だけ近藤マッチが、かくし芸大会でやったよな。
確か.10年以上前だけど。
誰か見たことある人いない?
FOXだったらAVP2の双子監督のような地味に実績積んできているのもいそうだけど
そういうのは嫌なんだろうな。監督やプロデューサー決めた人は。
AVP2の双子監督がもしもドラゴンボールZの監督やりたがったとしても(仮定)
AVP2の監督やった今だったら喜んで起用したがるだろうけど
AVP2の監督やる前だったら、無下に断りそうだ。
まだ香港映画で実写化するというなら分かるが、ハリウッドでやった時点でもうどうしようもないだろう。
亀仙人、貫禄ありすぎwww
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 13:12:02 ID:zN5Bs8gh0
かめはめ波出すときのムキムキ亀仙人なら似合いそうだが
普段のはどうかなw
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 13:15:25 ID:X175zldF0
監督はジョン・ウーですか?
チョン・ユンファ「ブルマー、パフパフしておくれ」
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 15:02:04 ID:pO10WUmx0
ユンファがアメリカに移住したのと層化であることって関係ある?
なんで、アメリカに移住したの?
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 15:58:51 ID:j0PHTFzD0
チョウ・ユンファだと思ったら劇団ひとりだったってオチは無しな
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 16:00:28 ID:HbVgG8Zc0
サングラスが丸メガネになってるに10000ウォン
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 16:01:03 ID:ZgWrpb/PO
ブルースウィリスじゃなかったのか
少林サッカーくらいの弾けっぷりを見せてくれるんだったらアリなんだがそうは行きそうもないしなー。
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 16:05:20 ID:gS1m08Yd0
とんでもなく駄作の予感。。
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 16:07:03 ID:osxikV3RO
ピッコロに殺される役か…
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 16:09:21 ID:WkHj2NoGO
超ユンファ化して金髪になります
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 16:34:15 ID:sm5xZQOr0
>>78 香港が中国に変換されるからだよ。
あなただって金持ってたらアメリカへ亡命するでしょ。
当時の華僑もみんな亡命したと思う。
ブルマにスカートの中をめくって見せてもらって、
鼻ぢ出すシーンはあんのか?
そこが一番知りたい
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 16:44:22 ID:pO10WUmx0
>>86 ありがとう。普通の理由なのか
なんか色々映画界であったからとか勘ぐってしまった
アメリカ移住するくらいならカナダの方がイイ
とマジレスしてみる。両方住んだことあるけど、カナダのほうが自分に合ってる
>>87 むしろそれより前のチンチンあるか調べるパンパンのシーンも気になるだろ?
絵的な面白さだったら占いオババの勝ち抜き戦での
透明人間への鼻血ブーを再現していただきたい
おっぱいも見れるし
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 17:06:09 ID:NxIwlBaY0
ドラゴンボールの大1話で悟空がフルチンだしてシッポで魚釣る
シーンがあるんだけど、アメリカ版アニメでは変更してパンツ履いてるし、
ランファンが下着姿になるシーンはカットされてたりしてるから
おっぱいやチンチンとか露出やエロっぽいはあんまりないんじゃあないか?
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 17:47:22 ID:sm5xZQOr0
>>88 そうは言っても2chで話題になるときは全員草加だし
日本人は皆在日扱い。
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 18:16:33 ID:qjFceGB9O
>>91 美女・メカ・爆発が三大要素のハリウッドを舐めるな 。
ドラゴンボールは全て備えている。
それに日曜洋画劇場を家族で見てて気まずくなるくらいのオパーイ露出や
セクロスシーンの出てくるアメリカ映画なんだ、パフパフくらい平気だろ
向こうの一般人は日本の非オタクの人以上に漫画やアニメが子供のものって認識があるから、
少しのエロ描写にも五月蝿いんだよ
チョウ・ユンファは好きな俳優だけど、ちとたくまし過ぎないか。
亀仙人ってもっとご老体でしょ。んでもって飄々としてる。
日本人だと昔の由利徹とか、三木のり平とか。
小泉元首相でもいいけど。こっちはもっと老獪な感じ。
駄文失礼
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 19:34:23 ID:pO10WUmx0
http://www.g-casting.com/audition/DragonBall.html 【男性: 主演:老師役】
40代以上に見えること。人種不問。
孫空のお祖父さんである、孫飯の親友で、孫空が孫飯が殺された後に、
彼のところに修行に来る。
ただのいやらしい男のように見えるが、実は世界で最も強い格闘家の一人である。
ピッコロ大魔王の破壊的な計画から世界を守るために、7つのドラゴンボールを探す冒険に
出ようとしている孫空に対し、厳しいトレーニングを始める。
賢く、ときに皮肉屋で、格闘と同じくらい人間というものについて深く知っており、
孫空の格闘のセンスを見込むものの、欠点についても念入りに教え込む。
最終的に、ピッコロ大魔王を倒すために、犠牲となる。
ユンファは死ぬんだね。
ゴクウのじいちゃんって原作ではゴクウが大猿になったときに踏み潰して
殺しちゃったんだよね?
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 19:37:34 ID:REmq22SzO
>>91 テレビ、特に子供の見る番組や子供自体の露出には過剰なまでに厳しい。
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 19:40:27 ID:dNw13lWh0
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 19:41:17 ID:Lx6uIcXS0
甲羅を背負うのか?
なんでチョンばっか器用されてんの?
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 00:19:59 ID:d/5oQDWbO
いっそ悟空=チャーリー・シーン、天津飯=ヴァンダム、タオ・パイパイ=セガール、監督=マイケル・ベイでアホ映画にして欲しかった
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 00:21:38 ID:WfAtivqT0
>撮影されたのは、ブルマの父親が持っていたドラゴンボールをピッコロに盗まれるシーンで、
殺されないのか。
しかも、ピッコロは大魔王じゃないのか。
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 00:21:58 ID:tFQXL/zIO
キョンシーに出てた、金爺さんが良いな〜
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 00:25:36 ID:AfW7SvfUO
チョウユンファ!?
186センチもある亀仙人はいねーだろ
どう見ても推定150センチ代だろ?亀仙人は。
パイレーツのスキンヘッドのイメージから彼がやるのか?
年齢も若すぎるし安易なキャスティングだなオイw
田村えりこは何役なんだ?
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 00:31:21 ID:/RY9eIKIO
内田裕也にハゲヅラ被せればOK
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 00:35:01 ID:4VK8m6z+0
ちゃんとサングラスかけてないと亀仙人じゃないからな…。
それすら守れないのだったら、ドラゴンボールではない…。
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 00:36:50 ID:Bmf8cvHJ0
ただの格闘物映画だとおもったらちゃんとドラゴンボールも登場するのね
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 00:39:05 ID:Bmf8cvHJ0
>>102 金爺さん役の人はもう死んじゃったよ。そういえば声同じ人がやってたんだっけ?
香港中国に作らせれば、これよりはマシなものができる。
但し、中国時代劇風になっちゃうけど。
なぜチョウユンファがエロジジイ役を
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 00:44:22 ID:wmx4O2I30
このドラゴンボールって一体どこのドラゴンボール?(笑)
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 00:46:16 ID:fg5LNxMP0
ボラゴンドール 近日公開!
映画見ながら実況したいなこれww
真剣に見るのはつらすぎるきっと
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 01:05:01 ID:bFiD909c0
普通にタモリにやらせた方がいいよ。
タモリはセリフ読ませると棒だからwwwwwww
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 01:59:03 ID:dwDd8WyX0
武道会の司会者はタシロだよね?
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 02:01:42 ID:pUlDnbGZ0
たぶん「カラテ・キッズ」みたいな味付けになって、日本では?
だけど、米では続編決定みたいな予感・・・
出来上がったらタイトルが「珍遊記」に変わっていました。
ユンファ、亀仙人がどういうキャラか分かってないだろ。
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 03:33:01 ID:r70mdoZ/0
月影先生が野際陽子以外には考えられないように
亀仙人はサンプラザ中野に決まってるだろ!
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 03:39:49 ID:N8bKfT6B0
チョウ・ユンファが亀仙人知ってるのが驚き
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 03:41:54 ID:N8bKfT6B0
いや読んでねーのかよw
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 03:43:22 ID:mi07pbAn0
斜め上いく人だなあ
てか原作よんでくれ
で、やるなら最高にはっちゃけちゃってくれよ
とりあえず目標は実写版「北斗の拳」あたりになるのかな・・・?
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 03:56:44 ID:KB/oXzOBO
アメ公最悪…
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 04:20:50 ID:3pmZy1KZO
もっとヨボヨボしたお爺さんじゃないと…
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 04:21:12 ID:M3OAen8j0
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 04:25:01 ID:FlCPT6VOO
日本でも前に実写化されたよ
スターかくし芸大会だけどw
ユンファならコメディもできそうだし安心
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 04:31:09 ID:Y3EjsCt2O
どうせ胴着の色は鮮やかなオレンジなんだよ
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 05:29:41 ID:CAQYaVnXO
ハリウッドの事やどうせお蔵入りになるんやろね
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 05:36:21 ID:pHLoMupFO
この人最近ハゲばっかりだな。
酔拳の赤鼻みたいな人いなかったのかよ・・
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 06:26:37 ID:kWUusYMa0
いいから「日本は全く関係ありません」と言い続けるんだ。
世界のアニメファンの怒りがこちらに向かないようにするんだ。
ピッコロさんなら殺してでも奪い取るだろ
チョンとチュンがどこまで原作をレイプするのかwktk
実写ストUなんて目じゃないな
>>88 ユンファが米国へ行った時は黒社会からの嫌がらせがあったからだよ
香港が映画界をしきってた時代があったのは知ってるよね?
黒社会がしきる映画に出るのを頑なに拒んだ結果、自宅の庭に猫の死骸とか
色々怖いことをやられた。それで米国行きを決めた、って話だよ。
138 :
137:2007/12/23(日) 07:25:16 ID:VidJgfW20
すまん、文が変だな・・
ユンファが米国へ行った時は黒社会からの嫌がらせがあったからだよ
○黒社会が香港映画界をしきってた時代があったのは知ってるよね?
黒社会がしきる映画に出るのを頑なに拒んだ結果、自宅の庭に猫の死骸とか
色々怖いことをやられた。それで米国行きを決めた、って話だよ。
補足:移住はしてない。現在も香港に新しいマンション購入して住んでるよ。
昨日も九龍の街で食事会してたらしい、ジャージでw
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 10:07:23 ID:PwcCX6poO
亀仙人といえばドスケベで有名だけど、
原作と同じようにドスケベなのかな?
実写版「北斗の拳」そうそう越えられない
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:45:07 ID:032/MPPg0
実写版「スゴイウォーズ」か「マトリックスゴイ」を創ってくれ。
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 12:50:07 ID:Ull8tYcOO
地上派で実況できるまで待ちます
見にはいかない
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:09:00 ID:IxPCNpsh0
地上派で放送しないだろ
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/23(日) 21:14:01 ID:NZLbYwhQO
パイレーツ借りて見たが、「武藤」の2文字が最後まで頭をの中を支配。