バレンシアのロナルド・クーマン監督がサンチャゴ・カニサレス、ダビド・アルベルダ、ミゲル・アンヘル・アングロへ移籍勧告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気新井φ ★
バレンシアのロナルド・クーマン監督はチームの若返りに手を下した。18日、監督は
GKのカニサレス、MFのアングロとアルベルダに対し移籍勧告を言い渡した。彼等は
クーマンの構想に入らず、1月にも他のクラブへ移れという厳しいものだ。

18日の練習のあと、この3人と話し、今後の試合に彼等を招集しないと言った。その通り、
カップ戦の召集選手の中に3人の名前はなかった。アングロは負傷中だが、残りの
2人は監督の決定だ。

クーマンから勧告された3人はバレンシアと契約中だが、この1ヶ月で移籍先を
見つけなければならない。もし、移籍先がない場合、最悪、残りのシーズンを
毎試合スタンドで過ごさなければならなくなる。

監督はこの決定はクラブが承認したものと記者会見で伝えた。

http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=518565
2名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:55:18 ID:DiayxbDo0
16ならあのコに告白
3名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:55:56 ID:z6LfiXHm0
アングロさんがぁあああああぁ
4名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:56:35 ID:hqk9+uvH0
バレンシア金あるのな
きっとスポンサーはすごい企業だな
5名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:56:43 ID:svpGfWd60
アルベルダ切ったら蜜柑サポーター暴動起こすんじゃないか
6名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:57:09 ID:XfxS2gCS0
アルベルダ・・・ファンがだまってないんじゃないか

7名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:57:14 ID:HIPp6nv50
アルベルダはまずいんじゃないの?
8名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:57:30 ID:ji/iYWSD0
まあ、ずっと同じ選手でやってるしこれ以上上がり目はないかもしれないが
どう考えてもクーマンが去るべきだろw
8勝7敗1分けの−1で何いってんだかw
9名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:57:38 ID:Xu1dxSji0
ほんの少し前までは主力中の主力じゃないか
これはファン離れそう
10名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:57:39 ID:mQK5AODX0
アルベルダは出しちゃいや><
11名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:58:32 ID:ji/iYWSD0
参考資料

チーム 勝点 試 勝 分 負 得 失 得失
1 レアル・マドリー 38 16 12 2 2 36 14 22
2 バルセロナ 34 16 10 4 2 32 12 20
3 アトレティコ・マドリー 31 16 9 4 3 30 17 13
4 ビジャレアル 31 16 10 1 5 29 23 6
5 エスパニョール 30 16 8 6 2 24 18 6
6 ラシン・サンタンデール 26 16 7 5 4 16 15 1
7 バレンシア 25 16 8 1 7 20 26 -6
8 マジョルカ 21 16 5 6 5 25 24 1
9 セビージャ 20 16 6 2 8 28 22 6
10 サラゴサ 20 16 5 5 6 25 26 -1
11 アルメリア 19 16 5 4 7 14 18 -4
12 レクレアティボ 19 16 5 4 7 12 19 -7
13 ビルバオ 18 16 4 6 6 15 17 -2
14 ヘタフェ 18 16 5 3 8 17 21 -4
15 ムルシア 18 16 4 6 6 13 19 -6
16 オサスナ 17 16 4 5 7 17 20 -3
17 バジャドリード 17 16 4 5 7 21 27 -6
18 ベティス 17 16 4 5 7 17 23 -6
19 デポルティーボ 14 16 3 5 8 15 24 -9
20 レバンテ 7 16 2 1 13 11 32 -21
12名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:59:02 ID:PDd+GnmF0
非情かもしれないけど、ハッキリ方針を示すほうが選手自身の為かも。
彼らほどの選手なら必要としてくれるチームはあるでしょ。
13名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:00:29 ID:CyGocwP90
久万監督
14名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:00:51 ID:WZICgt2Y0
>>11
19 デポルティーボ 14 16 3 5 8 15 24 -9

・・・
15名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:01:03 ID:Ube6+dda0
アルベルダは生え抜きだし考え直したほうがいいんでは。
てかバラハには三行半つけてないのな。
>>11
シーズン開始時のバレンシアの監督は一体誰でしょう?
16名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:01:18 ID:iB538MiLO
クーマンがチームボロボロにしたのにw
17名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:01:31 ID:cBjyAKeE0
マジョルカって大幅に順位上がったな
ってか大久保居た時が酷かったのか?
18名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:01:32 ID:CMeBcxLs0
クーマンて中心選手放出して、一時好調だが、やがてクラブを前より衰退させる印象がある。

アヤックスの時、天才ヴァンベルト出した時のように。
19名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:01:47 ID:x4nq1W7V0
これは裏目にでそうだな
クーマンが辞める方が自然
20名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:02:49 ID:Q42ur1MEO
蟹は歳だからアレだけど
アルベルダはまだいけるだろ
21名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:03:01 ID:FKBDJLbO0
金満Jクラブにようこそ
22名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:03:10 ID:GEzRWJ5S0
これだけクラブの為にがんばってきた選手に対してこんな扱いありえるのか?
フロント入りお願いしてもおかしくない選手達なのに・・・
23名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:03:41 ID:fVYdkl5w0
>>11
レアル調子いいな
24名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:03:50 ID:ZBL7dHQd0
象徴的な選手を切るってのは一つの方策だろ。
そんな選手がいても現状gdgdなんだから。

1月に新しい選手何人かとって競争増やしてモチベあげれば
クーマンGJってなんだろ。
25名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:04:20 ID:Ube6+dda0
>>18
アヤックスの時はどちらかというとイブラ放出のほうがきつかったと思う。
ギリギリで出すしボールの収める奴が消えたのが痛い。
まあ問題児だったけどね。
26名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:04:34 ID:gjkjNPFU0
アヤックスとベンフィカとPSVをCLベスト8に導いたクーマンはかなり凄い監督だと思う。
ライカールトの次のバルサの監督だと思ってたんだけどなあ。
27名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:04:47 ID:ji/iYWSD0
>>15
クーマンが監督になってからリーグ3勝5敗1分けw
28名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:05:45 ID:ji/iYWSD0
20日 27:00 リーグ戦 デポルティーボ 2 - 4 バレンシア
24日 27:45 欧州CL ローゼンボルグBK 2 - 0 バレンシア
28日 29:00 リーグ戦 セビージャ 3 - 0 バレンシア
31日 29:00 リーグ戦 バレンシア 1 - 5 レアル・マドリー
2007年11月
日程 キックオフ カテゴリ ホーム スコア アウェイ
03日 28:00 リーグ戦 マジョルカ 0 - 2 バレンシア
06日 28:45 欧州CL バレンシア 0 - 2 ローゼンボルグBK
10日 30:00 リーグ戦 バレンシア 3 - 0 ムルシア
25日 27:00 リーグ戦 ラシン・サンタンデール 1 - 0 バレンシア
28日 28:45 欧州CL バレンシア 0 - 0 シャルケ
2007年12月
日程 キックオフ カテゴリ ホーム スコア アウェイ
02日 29:00 リーグ戦 バレンシア 0 - 3 ビルバオ
08日 28:00 リーグ戦 オサスナ 0 - 0 バレンシア
11日 28:45 欧州CL チェルシー 0 - 0 バレンシア
15日 30:00 リーグ戦 バレンシア 0 - 3 バルセロナ
29名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:06:01 ID:GEzRWJ5S0
ライカールトの次のってバルサで全然ダメだったわけだが。
30名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:06:02 ID:t5UUrPGuO
とくに蟹はな…
31名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:06:35 ID:ji/iYWSD0
クーマンが率いてからのバレンシア
リーガ 3勝 5敗 1分け
CL 1勝 1敗 2分け
32名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:06:50 ID:gVq44L+q0
蟹とヒルデブランド
この二人出す気マンマンなのかよ・・・・
33名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:06:56 ID:a3DlNW3w0
おめーが移籍しろよw
GL4位のくせにw
34名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:08:47 ID:Angx4WeE0
>>3は今年も恒例の、一人で寂しいクリスマスを過ごします
35名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:08:47 ID:sNnWckMK0
>>11
デポルwww
36名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:09:22 ID:gN9aReSM0
クーマンいかすwよく暴動が起きないな
37名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:10:20 ID:7JIVD0rW0
アングロはなんで10番つけてるんですか?
38名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:10:26 ID:WK9nJwrV0
アルベルダ、マドリー来いよ。。今ならスタメン奪えるぞ
39名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:10:49 ID:CMeBcxLs0
>>25
イブラ放出はクーマン政権のずっと後ですけど。

>ギリギリで出すしボールの収める奴  

これまさにヴァンベルトがやってた事。イブラとのコンビでゴールにアシストに大活躍してた。デビュー間もないファン・デル・ファールトも、左サイドを支配してたなふぁ。
40名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:11:42 ID:DJKXS51uO
たまたまキケが不調で代わりに呼ばれただけのくせに。
来てから半年も経ってないくせに。
バレンシアをずっと支えてきた3人をこうやってゴミみたいな扱いしていいのか?
もう最悪だ。フロントもクーマンも死ね。氏ねじゃなくて死ね。
死ね。
41名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:12:05 ID:n9LqsIwNO
あぁ〜あ。アングロ今頃口あんぐろしちゃってるな。
42名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:13:27 ID:mc+2UKG10
アルベルダ、出していいのか
センターハーフにそんなに人材いたっけ?
43名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:13:31 ID:50/kf93U0
>>40
フロントが馬鹿なのは今に始まったことじゃないからな。

ベニテスも出してフィジコも一緒につれていかれて怪我人続出
44名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:13:43 ID:ZBL7dHQd0
ベニテスもクーペル子飼いな連中を外して
失敗多を筆頭とするアルファベッターズを使いこなして
成績残したんだよな。
45名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:14:11 ID:AtPMJA97O
アルベルダとアングロはマズいだろ・・
カニサレスは仕方ないが
46名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:14:36 ID:GEzRWJ5S0
中盤でアルベルダ以上にボール奪ってる奴いないんだが、何を考えてるんだ?
47名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:16:24 ID:ji/iYWSD0
>>42
マヌエル・フェルナンデス
アルビオル
48名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:16:40 ID:AtPMJA97O
残るピボーテがMフェルナンデス、バラハ、サニーとかってwwwwwwww
マジでUEFA圏内もヤバいwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:17:04 ID:H8E3WZ/f0
最悪の癌は会長のソレールだろうな。アイツが自分の
責任逃れに、次々にSDや監督を首にして、今度は選手を
切り始めたわけだ。
50名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:17:19 ID:BttuobbR0
俺のアジャラ出すからだよ
51名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:17:55 ID:50/kf93U0
ここのままじゃあビジャも移籍しそうだな。
52名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:17:58 ID:bm4a+3wvO
アルベルダ戦力外って、クーマンに監督としての素質が無いのを発表してるだけだろ
53名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:18:00 ID:srGelGNrO
アルベルダ出したらまずいだろ…
あとの2人はまぁ仕方ないが。
54名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:18:02 ID:F61vvRMUO
アルベルダ放出てwww無茶苦茶だな………

アングロはガナに行ってれば人生変わってたかもな
55名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:18:56 ID:SA9QT7pU0
激しいねぇクーマン
蟹が移籍先を見つけるのが先か、クーマンが首になるのが先か、って所だな

先日のバルサ戦を見る限り、どうも後者になりそうだが
56名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:19:10 ID:APAu+gsNO
アイマール、アングーロ、アルベルダ、バラハ、カニサレス、ビセンテ、マルチェナ
バレンシアの黄金時代を築いたメンバーも今じゃパッとしない選手になっちまったな
寂しい…
57名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:19:26 ID:KmDjsaPtO
まあアントニオロペス切った時点で完全終了だからね
58名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:20:33 ID:ji/iYWSD0
>>56
もともとバレンシアっていうか、スペインはパっとしないじゃん。
大関止まりって感じ。小粒。
59名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:21:33 ID:AtPMJA97O
エルゲラがピボーテやるのかな
それはそれでいいと思うけど
CBだと危なっかしいし
60名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:22:07 ID:k091snRjO
カルボーニは出すなよっ絶対出すなよっ
61名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:22:24 ID:SA9QT7pU0
>>58
世界最強宣言してるリーグをバカにすんな
62名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:22:25 ID:wzZyDmwM0
カニサレスもそんな寂しい状況なの?
安定感もあるし、シャワー浴びる時だけ気をつけてれば世界最高クラスだと思ってたのに。
63名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:22:26 ID:xSJx5NK+O
サッカーチームにスペイン人はなるべく少ない方がいい
集まれば集まるほど糞と化す
FWはオランダ、MFはブラジル、DFはフランスで固めた方が良い
64名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:22:28 ID:dtdy6OgOO
アングロはまぁアレとしてアルベルダを戦力外って……、
そんなにバレンシアって中盤ディフェンシブの層厚かったっけ?

カニサレスは尊敬する先輩に顔似てるからやめてたもれ。あ、J来い〜
65名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:23:04 ID:DJKXS51uO
くそ、くそ、くそ。
何がホアキンだ、何がアリスメンディだ、何がビジャだ。
こんなガキどもだけで何ができるんだよ。
3人は今までずっとバレンシアのために身を砕いてきたんだぞ。
それが昨日今日来たやつに飛ばされる?
いい加減にしろよ。クラブはお前のオモチャじゃないんだ。
戦力外と言われた時の3人の気持ちを考えると腸が煮え繰り返る。
クーマンもフロントも死ね。
66名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:23:07 ID:bm4a+3wvO
ウチのシソッコあげるからアルベルダくれwww
67名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:23:32 ID:SA9QT7pU0
>>62
監督に対して反抗的なんだろw
この首切りは不穏分子の一掃が目的で、能力うんぬんじゃない
68名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:24:51 ID:AtPMJA97O
>>66
きめぇwwwwwwwwうちってなんだよwwwwwwww

あ、すいませんリバプールのフロントの方でしたか
大変失礼しました
69名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:25:45 ID:ji/iYWSD0
オジェックと交換したらよくね?
ワシントンも契約破棄して残留
70名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:25:53 ID:5cM+djtlO
バラハは?
71名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:26:02 ID:Rj3pn+UL0
ノリで言ったことなのに
いちいち揚げ足取る奴って白けるよな
72名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:26:33 ID:CLMsdZbC0
グランパス来たこれ
73名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:27:04 ID:BttuobbRO
その前にクーマンがいなくなるんじゃねえの
74名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:27:20 ID:Q/KGhHZOO
世界最高の10番様が…
75名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:27:22 ID:npLgrlHx0
>>72
流石にこねぇ
76名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:27:26 ID:fKaOb/nZO
浦和はダメ元でもいいからこういうビッグネームに声かけてみろよ。金はあんだから。
77名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:27:44 ID:yeCGXA1R0
    / ̄ ̄ ヽ,       
   /        ',    
   .l  {0} /¨`ヽ}0},   
  .l     ヽ._.ノ  ',
  リし   `ー'′  ',),
 /しし        ::::i ))
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
78名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:27:55 ID:GEzRWJ5S0
フェルナンデスとマルチェナか
危なっかしいな
79名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:27:56 ID:4muBc5sv0
アイマールのことをパブロ、アジャラのことを兄さんとか呼んで
始めは彼らを見るためだけだったけど、今はバレンシアというクラブを応援してます!!
とかほざいてた腐女子たちって今どうなった?
80名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:28:10 ID:4EFzK3lz0
>>56
バラッハ&アルベルダのコンビはスペイン屈指だったのになあ
最近の事はサッパリなんだがビセンテもダメなのか…
81名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:28:14 ID:x74DI6uX0
俗に言う肩叩きか
82名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:28:57 ID:AtPMJA97O
ペリコも余裕だなw
83名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:29:12 ID:qXEJgjIB0
これはさすがに荒れるだろ
84名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:29:31 ID:FloMn0J+0
スペインでオランダ流をやろうとしすぎ
あいつら4−3−3しかできねぇからなwww
85名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:29:59 ID:x74DI6uX0
もう今季のバレンシアはダメだな・・・・。


でアラゴネスさん、ラウルの代表復帰はまだですか
86名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:30:00 ID:hlTnpXbT0
今まで8勝もしてるのが信じられない。デポルと一緒に降格しろよ
87名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:30:14 ID:55BiASr90
>>79
ニフラム使ったら消え去っちゃったよ
88名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:30:35 ID:Bw3Yfpea0
>>79
サラゴサに移籍だろ。常考
89名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:31:24 ID:SA9QT7pU0
今のバレンシアの問題点は、選手のパフォーマンスよりもモチベーションだろ
信頼してた監督を守備的だってだけで解任して、シーズン途中に別の監督連れてきたら、そらやる気もなくなるよ

しかもその監督がなまいきときたもんだw

バルサ戦はもうやる気のなさが満ちあふれてて、見ててこりゃダメだと思ったな
90名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:31:35 ID:sNnWckMK0
>>79
そういやバレンシアと言えば腐女子だったな
91名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:32:03 ID:o07u1x7f0
バレンシアってビリャ以外2流じゃん
92名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:32:58 ID:tl9pLruN0
エスパニョールが地味に強くなったなぁ。
自前で若手育成して成績アップが上手くいった恒例だな。
93名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:33:07 ID:AtPMJA97O
守男が2流だと?
94名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:33:30 ID:x74DI6uX0
>>91
すげえ釣りだな
95名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:33:36 ID:dksM0JbO0
ちょwwwアルベルダはさすがにwww
これは酷いなぁ、クーマン解任した方が良い
96名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:33:38 ID:BttuobbR0
なんだかんだでクーペルがベンチで煙草ふかしてる時が一番良かったな
97名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:34:45 ID:rTphqr210
クーマン首に出来ないんだろうなあ…。
会長の責任問題になるから。
98名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:35:04 ID:x74DI6uX0
>>96
クー ペル

クー マン

ゼ ーマン

次はゼーマンだな。

99名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:35:06 ID:7VnjMNfs0
力のある若手が居る訳でもないのにベテラン切ってどうすんだろ
ただの戦力ダウンにしか思えんが
100 :2007/12/19(水) 02:35:29 ID:tAvSOEbwO
アルベルダやアングロは年齢的には最後の売り時って思ったんじゃないのかな?

蟹は…
101名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:36:37 ID:+9sJ/y3D0
ちょっと前まではスペインの4強って言ったらレアル、バルサ、バレンシア、ラコルニャだったけど2チームぱっとしないから2強って感じになってるね
イタリアとイングランドは4強がしっかりしてるから面白い
102名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:36:43 ID:x74DI6uX0
>>100
売り時かもしれんがビジョンがないよな。
これでミスタ獲ってきたら傑作

つか、バレンシアってここさいきん若手獲ったっけ?
アンダーの若手とかさらわれてなかった?
103名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:37:26 ID:x74DI6uX0
>>101
デポルが入ってるって2昔前だな。
そのあとセビージャ、ビリャレアルの時代があったじゃん。んで、エスパニョール。
104名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:38:20 ID:gO7vyFj50
次節サラゴサとの期待されたけどグダグダになったチーム対決が楽しみだな。
105名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:38:55 ID:a0rkkWWa0
>>102
シルバは言わずもがなとしてマタ、サニー、アレクシス(離脱中)が居るには居るが
まだ主戦力として計算できるレベルじゃない
106名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:39:03 ID:CLMsdZbC0
モウリーニョが来ても無理?
107名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:39:38 ID:xSJx5NK+O
セビージャ、ビジャレアルを見て分かる通り
スペイン人は少ない方が良い
108名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:39:44 ID:tl9pLruN0
ちょっと違和感あるが今はアトレティコw、ビジャレアル、エスパニョールが第二グループって感じなのかな。
109名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:40:06 ID:x74DI6uX0
>>105
ファン・マタって強奪されなかったんやね。てっきり取られたと。。。
いるけど2,3年は繋ぎが必要やね。失敗したらとんでもないことになりそうだね
110名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:40:28 ID:p9sifR3H0
アルベルダはバルサとかが獲りに行きそうだな
111名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:40:35 ID:huGLozZg0
アルベルダ切っちゃうのか。欲しいクラブはいっぱいあるだろう。
とりあえずバレンシアは守備陣何とかした方がいいよ。
112名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:40:52 ID:C7lURZaJ0
>>95
コストカットに名前を利用しただけでしょw
113名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:41:20 ID:0ZrmbEPU0
>>109
強奪されなかったも何もマドリーから獲って来たわけだが
114名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:41:34 ID:6S8Mro5Q0
クーマンって結構選手と揉めるね
115名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:42:14 ID:x74DI6uX0
>>113
ごめん。完全に勘違いしてた。
116名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:42:16 ID:Ube6+dda0
堅守速攻が売りのチームだったよな?
アジャラが消え、守備がぶっ壊れてるのが切ない。
そして何よりデポルの没落はもっと辛い。
プレミアのリーズ、セリエのパルマ、ブンデスのドルトムントにリーガのデポルか・・・
117名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:42:27 ID:VnJ/U7hEO
>>111
バレンシアが何とかしなければならないのは会長
118名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:42:39 ID:lz92gipW0
>>114
厳しすぎるみたいだが・・・ちょっとね
119名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:42:48 ID:x74DI6uX0
>>111
つ メンディエタ逆輸入
120名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:43:00 ID:DJKXS51uO
他のクラブのユニフォームを着てる3人なんて絶対見たくない。特にアルベルダ。
くそ、クーマン……こんなやつにバレンシアが壊される……
121名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:44:22 ID:ji/iYWSD0
>>106
モウリーニョなら勝てるだろ。

モウリーニョは相手や手持ちの駒に合わせて勝てる可能性の高いサッカーをする
クーマンは自分の枠にはめようとする感じ

同じ4-3-3でもだいぶ違うと思う。
122名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:44:23 ID:lz92gipW0
バレンシアのティモ・ヒルデブラント、ヴォルスブルグ移籍がほぼ確定か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197997002/
123名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:44:42 ID:4muBc5sv0
メンディエタといえば現在の完璧なハゲ頭はすごいな
124名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:45:18 ID:jyAS9vZD0
3人まとめて名古屋が取れ
125名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:45:25 ID:50/kf93U0
>>121
モウリーニョはチェルシーだから4−3−3やっただけで別に
4−4−2もできるしね。
126名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:45:59 ID:im6JtC0o0
なにこれ??????
今年のサッカー界でかなりでかいニュースな気がするが
127名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:46:05 ID:APAu+gsNO
>>101
デポル懐しいな
あのときのバレロンの巧さは異常だった
128名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:46:18 ID:huGLozZg0
CL出場権逃したらビジャとかミゲルとか出て行きそう
129名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:47:25 ID:xSJx5NK+O
キケ・フローレスの糞つまらないサッカーに耐えられる人は凄い
つまらなさの象徴であるアルベルダを切るのは良い
地元民ですらあまりのつまらなさに耐えきれなくなったというのに
クーマンは攻撃サッカーを頼まれたのだよ
130名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:48:03 ID:SA9QT7pU0
守備的なのがNGってことでクーマン連れて来たのに、肝心の攻撃もさっぱりだぜ?
6試合で無得点て
しかも総失点はすでに26(リーグ17位w)

どーすんのよw
131名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:48:21 ID:+oNNVe3xO
クーマンは元々選手と良い関係を築けない監督だがこれは酷いw
ヤングアヤックスの時は4-3-3と4-4-2を使い分けてたのに今は全く機能しない前者に拘るし
ジギッチも使う気なさげだしどうするつもりなんだマジで
132名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:50:47 ID:OC4b5fZU0
相変わらずの暴君ぶりだなクーマン。
133名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:51:03 ID:im6JtC0o0
これはもう完全にバレンシア終了だな
デポル以上の惨事になりそう
134名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:51:18 ID:Ube6+dda0
元々大して金無いのに大補強してこれだもんな。
ジギッチとかドブに捨ててるだけじゃんか。
ソレールってリーガで1番最悪の会長では?
135名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:51:48 ID:dksM0JbO0
アトレティコ、ビジャレアル、エスパニョール、セビージャが絡んでCL圏混戦になりそうだな
CL逃して、ビジャ、ホアキンがマドリー移籍したら笑える
136名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:52:42 ID:qN+qB8PY0
やたら騒いでるけど移籍シーズンになる前にクーマンが先に消えるだろ
137名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:52:48 ID:xSJx5NK+O
ジギッチとかアリスメンディって無能キケ・フローレスが連れてきただけだしな
クーマン的には別にいらないし
138名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:53:18 ID:ji/iYWSD0
>>135
マドリーはトップと左は飽和じゃないか?
行くならリバポとかだと思う
139名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:53:48 ID:gO7vyFj50
就任後CLも入れて8試合で無得点7試合で失点9か。
140名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:54:00 ID:EoQQRIJU0
>>129
攻撃的どころかつまらないってレベル通り越してサッカーになってない件について
141名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:54:15 ID:d78gH84K0
セビージャはそのバレンシアの下にいるんだよなぁ・・・・・・
142名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:54:35 ID:wSeaDnu6O
>>80
ビセンテは
絶好調→怪我→復帰→絶好調→怪我…
の繰り返しになってしまったな
もうこれはだめかもわからんね
143名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:55:24 ID:B9yOOGkw0
ミゲルって喫煙習慣を告白した奴だっけ?
144名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:57:39 ID:DJKXS51uO
>>142
絶好調→怪我→ふっk→怪我→…
のほうが正しい気がする
145名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:57:50 ID:APAu+gsNO
>>129
アルベルダの凄さがわかって無いな
146名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:58:15 ID:ji/iYWSD0
>>143
そう。
開幕直後に絶好調でマドリーが強奪しようとして
キケがやらねえよwって言ってた。
そのときはダニエウアウベスより評価高かった気がする。
147名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:58:15 ID:xSJx5NK+O
無能キケ・フローレスが、集まるとすぐ腐るスペイン人いっぱい集めて
ジギッチやアリスメンディみたいなでくの坊も集めて
無能キケ・フローレスの減量トレーニングでみな怪我ばかりで
ゴミクズ選手でやりくりせねばならないクーマンに同情しちゃうよ
148名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:01:29 ID:Ube6+dda0
そういや5年位前は2桁得点者皆無なのに優勝した事もあったな。
前線が覚醒前のミスタでアイマール、バラハ、アルベルダのセンターにwktkしたあの頃。
監督はクーペルかベニテスか忘れたけど。
149名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:02:13 ID:5PHbklHD0
怪我人多すぎだろ
150名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:02:41 ID:aeXxTYLLO
ビジャはミランでも行った方いいんじゃない
151名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:02:48 ID:DJKXS51uO
なんか一人ひどい釣りがいるな。死ね。
152名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:03:03 ID:4VJTR7G10
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197996747/l50

祭りキターーーーーーーーーーーーーーー


祭りキターーーーーーーーーーーーーーー


祭りキターーーーーーーーーーーーーーー


祭りキターーーーーーーーーーーーーーー
153名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:03:42 ID:kIm7qIRYO
まず監督が移籍すべき
154名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:05:10 ID:N3swJvs80
まだ格好良かったメンディエタがいた頃のカウンターサッカーは凄かったんだけどなー
フロントっつーか会長を何とかしないと駄目なのか
155名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:06:27 ID:B9yOOGkw0
一時期チェルシーがビジャに熱心だったが。
156名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:22:27 ID:absDILb5O
>>154
クラウディオ・ロペスが半端無かったなw
あの頃の蜜柑はバルサの天敵としてもCL準優勝のチームとしても目立ってた
157名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:26:15 ID:kml20oC/O
うわ〜チーム崩壊しとるな
好きだったのにバレンシア
158名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:31:00 ID:4EFzK3lz0
>>142>>144
そうなのか。dクス。怪我だけはなぁ…
159名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:36:09 ID:iCWa56DtO
少しはカニサレスの事も惜しんであげよう
160名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:37:06 ID:gQ41Xe+VO
あの頃の蜜柑がカウンターサッカー? お前は何を見てたんだwww
161名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:38:06 ID:qyKzZghs0
>>154
そのクーペル時代将来を嘱望されたジェラールとかファリノスとかどこいったんだ?

ともにバルサ、インテルに移籍して干された後全く聞かなくなった。
162名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:44:51 ID:Ka28g/3h0
>>71
馬鹿なくせにプライド高くて根暗なおまえが
一番しらけるよな
163名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:50:29 ID:RKMNIvunO
>>154
イリエ、ロペス、メンディエタ、キリ・ゴンサレスの4人が繰り出す高速カウンターは、芸術的にスピード感があったなぁ…
164名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:50:31 ID:WK9nJwrV0
ビジャとアルベルダはマドリーに来ればCL制覇も狙えるぞ
165名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:57:18 ID:qsdP/gjK0
アルベルダはバレンシアのシンボルだし、代表でもスタメンなのに
いいの?
166名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:59:20 ID:Eg9/z6N40
夏の移籍シーズン前にクーマンがクビになる方に10万賭けてもいい
167名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:59:35 ID:94PGNkb30
>>163

あれは美しかった。サッカー嫌いな奴でも虜になるだろう。
168名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:04:22 ID:LIEW0K8FO
カニサレスはわかるが、あとの二人がわからん。誰か日本代表か野球かプロレスで例えてくれんか
169名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:06:04 ID:6zLWXOZX0
クーマンて20年前に終わった選手じゃんw
170名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:07:28 ID:DnKYaFv7O
アングロとアングロマが一緒に出てたときは混乱してたな。
171名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:07:37 ID:dE7nXCLI0
噛みそうなスレタイだ
172名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:11:10 ID:HW10gP+yO
マドリーのピボーテはディアラ、ガゴ、バチスタと今は絶対的な選手いないからアルベルダはチャンスはあるが
ビジャは馬と競争じゃ厳しいだろ
ホアキンは昔はマドリーで見たかったんだがなぁ今は・・・
173名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:12:05 ID:50/kf93U0
174名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:15:41 ID:75POaM4N0
スペイン出てからの
メンディエタの頭部にはびびった
175名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:17:13 ID:APAu+gsNO
マドリーはマケレレ放出したときにアルベルダを取れば良かったのにな
176名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:20:32 ID:JejJthf60
>>174
外国で過ごす事によるストレスの多さが原因か・・・orz
177名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:22:44 ID:vdrT6g/cO
GM、監督の次は主軸選手か。
フロント狂ってんな。
178名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:24:50 ID:06CqQVxz0
アルベルダってバルセロナが少し狙ってなかった?
まあ今は新しい選手とったから必要ないか
来年の夏はバレンシア解体でスペイン代表クラスのバーゲンセールになりそうだな
179名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:26:02 ID:50/kf93U0
>>161
ファリノスはマジョルカとの契約が終了後2部のエルクレスにいったらしい。
180名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:28:51 ID:Q5Omw2Mz0
シーズン始まる前にアルベルダがバルサかどっかに
移籍の噂みたいなニュースなかったっけ?
181名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:29:57 ID:9YIsmQyoO
クーマン何考えてんだよwww
柑橘は早くクーマン切らないと取り返しのつかないことに…
182名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:30:30 ID:fQf/KaNXO
何も関係ないけど、クーマンの現役の時のPKが、尋常じゃないスピードで
蹴るから、PK戦ときキーパーが止めようとしないのはワロタ。あんな至近
距離で万一手触れたら 怪我するから、気持ちは判らんでもないが
183名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:33:08 ID:RZg1ReWv0
>>168
オリックスにやってきたコリンズが
川越水口村松に戦力外通告するようなもん
184名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:35:28 ID:vLI8CgL2O
アルベルダまで・・・
まるでジェフに切られた中西
185名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:42:08 ID:63BTv8SJO
デポルに続きバレンシアも時代が終わるのか
そして残った者達・・・
怪我がちなのもあるしバレロン=ビセンテって感じか
186名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:42:18 ID:VmxCoTOM0
>>168
アルベルダは中日の井端みたいなもんだ
187名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 05:16:13 ID:BxWVef3h0
バレンシアオワタ
188名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 05:29:40 ID:eKluKvxLO
クーマン早く失せろよwww
189名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 05:40:54 ID:ht4Av9/a0
中途半端なスペイン代表ばかりだからダメなんだ
そいつら切った金で凄い南米人でも連れてこい
190名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 05:49:54 ID:SRaqjUpoO
もし宜しければ三名ともデポルに無料でレンタル移籍させてください

ついでに給料はそっち持ちで・・・
191名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 05:54:39 ID:vjUxQ72T0
>>190
素直にあきらめて降格しろ
192名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:09:14 ID:Oc/qtn2QO
まあ蟹はちょっとな…
それはそうとどう考えても日本に来たりはしないのかな
193名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:20:16 ID:YtM3Lf0WO
>>1
珍虎しね
194名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:27:02 ID:0CaFkYbhO
アトレティコにアルベルダほしいな
唯一欠けてるパーツだ
195名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:29:16 ID:APAu+gsNO
>>194
それ以前にチーム作りのコンセプトが欠けてるだろ
毎年適当な補強ばかっりしてからにw
196名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:35:00 ID:0CaFkYbhO
>>195
フロント糞だからなw
でも今季は補強当たってるし結果も出てる
あとは守備専ボランチ足りないから色々物色してるらしい
197名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:36:21 ID:ht4Av9/a0
チェルシーやインテルがまともに優勝する世の中だぜ・・・
寒い時代だとは思わんか・・・なあアトレティコ
198名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:36:41 ID:p5ipLUrX0
ねえメンディエタは?
メンディエタはどこにいったの?メンディエタは
199名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:37:48 ID:4ewpDrrtO
アングロさんロアッソにどうですか
200名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:37:57 ID:0CaFkYbhO
スペインのインテルと呼ばれてた時代が懐かしいな
201名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:40:35 ID:m3aCqFZU0
クーマンが辞めれば解決する問題
202名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:43:00 ID:YC+JqY9/0
>>16
ボロボロだからクーマンが来た。
クーマンの建て直しは今のところ成功はしてないけどさ、今すぐ効果を求めるのは間違い。
203名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:52:53 ID:h5eCSFUDO
こういう強引な世代交代して
巧くいった例を見たことがない。
204名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:03:58 ID:AeNBVjeQO
全員うちに来てけさい
205名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:21:50 ID:nDECUCxs0
バレンシア\(^o^)/オワタ
206名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:37:05 ID:Co7h+lywO
アルベルダは放出しちゃいかんだろ
207名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:37:30 ID:sL1HGPHn0
バレンシアのロナルド・クーマン監督がサンチャゴ・カニサレス、ダビド・アルベルダ、ミゲル・アンヘル・アングロへ移籍勧告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197996887/


よし、強奪だ!


     エジミウソン

    長谷部  永井

アングロ          山田

     啓太  アルベルダ

   阿倍  釣男  坪井

       カニサレス
208名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:42:04 ID:DEviwAYW0
アルベルダはやばいだろw
209名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:44:03 ID:1CMBMWgj0
逆ギレかよ
210名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:51:55 ID:LAjcr3IE0
中盤3枚でやろうと思ったら、アルベルダはちょっととろすぎるかもね。
211名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:52:58 ID:u/66ohPg0
ラニエリ以上の混沌を提供しそうだ
212名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:21:24 ID:mej+7W+fO
コーマンなんて卑猥な名前だな
213名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:22:23 ID:lPenkrZYO
アルベルダは地味
パウレタ、フィナン並
214名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:26:51 ID:8RYK1B3sO
カニサレスも良い時は世界の5指に入るぐらいだったと思う。 
けっこう好きなキーパー。
215名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:28:59 ID:SF6DMUuX0
>>202
1ヵ月半やって何の改善も見られないんじゃ例え1年やったって無理無理
216名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:30:23 ID:ToGpjcGY0
やっとヒルデブラントがレギュラーか
長かったな
217名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:33:27 ID:l+yjb/T20
チームの象徴は衰えたらリザーブで手本にさせて
引退後フロント入りさせないと、生え抜き出てこなくなるよ。
218名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:34:25 ID:TR27kxwC0
>>216
ああ、ただし違うチームでな。
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=518560

219名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:36:15 ID:ToGpjcGY0
>>218
うわマジかよ
何て無駄なスペイン観光・・・
220名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:41:09 ID:KCE6GA5aO
>>1
死ね
221名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:54:25 ID:Z+DuP9jq0
ってかこれクーマンのバルサ移籍への布石じゃねぇ?
バルサはもともとアルベルダ狙ってて、結局代わりにとったヤヤが大当たりだったけど、
もうすぐネーションズでいなくなるから、その穴埋めとしてはこれ以上ない選手でしょ

222名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 09:06:10 ID:3DCczzt80
バレンシアの第三GKってだれよ?
つうか今スタメンどうなってるの?
223名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:53:03 ID:9bnd1g0D0
ソレール死ね
224名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:58:08 ID:sBxPvPyx0
正直ホアキンもいらねーと思うが
225名無しさん@8倍満:2007/12/19(水) 12:58:45 ID:fAe+j6fx0

3人揃って愛媛に移籍すれば良い。

ミカンつながりで違和感無くすぐにチームに溶け込めるに違いない。
226名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:59:40 ID:cvSwlVGvO
九萬
227名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:00:48 ID:US00XhxwO
マドリがデュデク放出するらしいし、もらったら。
228名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:01:53 ID:rsr92nixO
バレンシア\(^O^)/オワタ
229名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:02:18 ID:S5NHZYFQO
>>222
モラとかビュテルとかは昔居たけど、流石に居ないよな?
230名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:02:53 ID:lGlp2gyC0
アルベルダだすの?
アナルにボランチいないんだけどなぁ。来ないかなぁ
231名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:04:20 ID:2rlMfX490
まぁ、キケ切った時点で終わりだよ。あのまま残しとけばマドリーやバルサに
ホームでレイープされる事もなかった。

>>221
バレンシアでの仕事見りゃ、どう考えてもバルサ復帰なんてありえんだろ。
ライカールトの次はモウリーニョだ
232名無しさん@8倍満:2007/12/19(水) 13:09:09 ID:fAe+j6fx0

この前の試合でもカニサレスを筆頭に覇気が無い選手が多かったように感じたけど、
こういう沈痛な雰囲気がチームに蔓延していた所為だったのかもしれない。
233名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:09:10 ID:4TFdjjuS0
始まったな密柑
234名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:09:44 ID:T2J1wLoR0
今すぐクーマンを辞めさせろ
235名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:11:52 ID:CqEQ5PZV0
リーガで5試合以上出てる選手はシーズン途中で同じ国のクラブに移籍できないから
移籍するにしても海外しかない
236名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:13:18 ID:hJ1/Y//dO
アングロ浦和に来ないかな
237名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:16:24 ID:US00XhxwO
蟹にとっては事実上の引退勧告じゃないか。
238名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:18:25 ID:4TFdjjuS0
何故
キケ・フローレスを切ったのか
理解不能
239名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:19:44 ID:Zyyu8smiO
全員くれ、浦和に
240名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:19:59 ID:NTeiVbCi0
    ファン・サンチェス アングロ

 キリー バラハ ジェラール メンディエタ

カルボーニ ペジェ アジャラ アングロマ
   
          カニサレス
241名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:21:24 ID:4TFdjjuS0
ロペスが居た時が黄金期か
242名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:21:29 ID:wi4xYB1vO
>>238
その前に、キケ擁護してカルボーニ切ったのが理解不能
243名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:23:39 ID:eXHDJ56AO
CLベスト8に入ったのはキケのおかげなのにな
244名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:26:50 ID:4TFdjjuS0
>>242
キケとカルボー二が不仲で
キケを選んだのに
そのキケを解任する愚行が理解できなかった
まあフロントが可なり腐ってるんだろうな
245名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:28:37 ID:6h0N1HO20
みんな、デポルにおいでよ♪
246名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:37:10 ID:c0Q037o3O
みんなシャルケに下さい。
247名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:26:41 ID:+1QMVp8a0
カニサレスはWSDでJに来たいって言ってたぞ
リップサービスだろうが
248名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:37:03 ID:JXkEs3CO0
カニサレスは知らんがアルベルダもアングロも普通にユーロ2008出るの濃厚でしょ?
249名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:39:38 ID:RGq2yPRZ0
>>247
引退したカルボーニにも(´・ω・`)
バイエルンからちょこっとブラジルに帰る前のゼ・ロベルトも(´・ω・`)
コラムでガッツも(´・ω・`)

そんなもんです
250名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:43:01 ID:JXkEs3CO0
>>245
ガンガン主力切ったのは経営難かなんか?
CL出てた頃のメンツ知ってると今のメンバー嘘みたいだ
251名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:46:01 ID:LLpxsXzK0
>>203
アーセナル
252名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:50:01 ID:7jg2TVmP0
ビセンテ移籍しなさい
253名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:50:20 ID:F5HtCvud0
ついにアングロさんが蜜柑からいなくなるのか
254名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:55:18 ID:+mUnbzs60
>>249
ゼ・ロベルトはブラジルに行く前にFC東京に逆オファーしたらしいがFc東京側が断ったらしい
必要ないって
255名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:02:55 ID:sID4LhpOO
>>250
みんなピークが短かったな
バレロンは怪我多すぎだし、トリスタンは一瞬しか輝いていなかった
知らん間に世代交代が必要なくらい、チームとしての力が落ちてた
当時はマンネリが原因って言われてたけどね
256名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:12:50 ID:rQiiyhQ7O
その3人切るくらいならクーマン切れ
257名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:13:03 ID:PjUBQWeLO
クーマンふざけんな
アングロとカニサレスいなくなったら
蜜柑応援するのやめる
頼むから考え直してくれ(´;ω;`)
258名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:23:26 ID:wZJnJvdP0
>>256
むしろソレールを切るべきだな。
259名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:29:27 ID:DGs2C1GRO
アングロとカニサレス切ったらファンが暴動が起こすんじゃないか?
260名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:50:18 ID:FI+Mi+Jr0
カニは下手だぜ
261名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:58:04 ID:sywwyPDD0
クーマンがまさかここまで失敗するとは思わなかった。
またバルサ監督就任が遠のくな。
262名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:01:32 ID:ccBT5n6rO
バルサ戦は酷かったからなぁ〜
前半からピンチの連続だったのに、カニはクビを横に振るだけで
始めから諦めムードだった。
263名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:04:24 ID:rH5t92J1O
うわ・・・空気帰って来たのか、
早くしねよ
264名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:04:37 ID:pyUwLhT30
オランダトリオとは差がついたな
265名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:19:33 ID:GwkpJhcZO
え、ていうかアングロ切っても攻撃が成立するくらい充実してたっけ?カニはヒルデブランドいるからわかるけど
266名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:38:00 ID:IWfNLJ29O
アルベルダ解雇ってマジアホだろwww
267名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:40:46 ID:o1K4Xeam0
エルゲラを捨てちまえよ。
268名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:40:47 ID:qudwiKjO0
俺のアルベルダ様になんてこと言いやがる、、、

つーか指揮官的に考えて今のチームからアルベルダ抜くって良策なのか?
どう穿って見ても自滅願望があるとしか思えないんだが、、
269名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:42:32 ID:nDECUCxs0
クーマンはオーデコロンの瓶で足切れ
270名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:44:01 ID:t8OPIbBXO
なにいいいいいいい 冗談だろこれ
271名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:48:05 ID:c6q6wsatO
アルベルダはないだろ
272名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:52:13 ID:JXkEs3CO0
>>265
ヒルデブラント放出濃厚っすよ
273名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:53:11 ID:qudwiKjO0
カペッロにしときゃよかったのに、、
274名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:54:09 ID:2rlMfX490
>>254
ゼ・ロベルトは聞いた事ないな。リバウドの逆オファーは聞いた事あるけど。
FC東京に断わられて、神戸にも断わられてギリシャ行ったハズだけど
275名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:56:23 ID:zTElU/02O
アングロは移籍先で覚醒すると思う
276名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:58:28 ID:05X4EbOyO
腐った蜜柑は早急に捨てないとな
277名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:59:41 ID:x74DI6uX0
セルタとか2部落ちの時のアトレチコとかもグダグダだったよな
278名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:00:49 ID:KIkvyylm0
バレンシアは見てないからわからんが
この前見たレアル戦はひどかったな
アルベルダとシルバのセンター
279名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:02:27 ID:u60oX3TAO
カッ…カニサレスが…
  ((((;゚д゚)))
  ガクガクブルブル
280名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:03:52 ID:Z1HXwmCP0
ヒルデブラントは頭が2323になってきたからなぁ
281名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:12:59 ID:GwkpJhcZO
本当だ ヒルデ移籍それもブォルフスブルクって、てめーがわがままいうから、シュツットガルト壊れ気味なのに。でも最近レアル、バルサではでれないけどCLには出たいみたいな移籍が多すぎじゃね ビジャ以外現時点でのワールドクラスがいないかな
282名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:14:13 ID:mc+2UKG10
アングロあたりだと、日本に来てくれそうなんだが
283名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:17:51 ID:lUSdAEPx0
みんなサウルコスに下さい
284名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:24:13 ID:VdUKKonP0
ヒルデブラントとカニサレス両方切るの?GKの宝庫だったのか
285名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:25:52 ID:oGT4bf+K0
PSVのゴメス連れてくんの?
286名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:29:13 ID:RwLDpcCc0
イタリア人を大量に採ってみたり、アイマール放出して見たり
カルボーニはディレクター辞めちゃうし、一貫性の無いクラブだ
287名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:35:50 ID:XgoPXBgWO
シルバ、ビジャがいる限りバレンシアを応援します
288名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:43:46 ID:bm4a+3wvO
日本にもセンターラインで主力の選手を戦力外にしたクラブがありますよ


首都に(´・ω・`)
289名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:50:19 ID:x4iiZPuy0
世界一の10番アングロとアルベルダに戦力外って・・・
頭おかしいな
290名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:52:28 ID:lv9y88MC0
アーセナル移籍の際「俺の魂がバレンシアに戻れと言っている」とまで言った10番様になんてことを
291名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:54:45 ID:CP7DpfQN0
クーペルのときが一番旬だったな
292名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:59:29 ID:/X+anhtm0
なんだこりゃ?
第二のデポルになるのか
293名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:04:24 ID:x6zhMQy5O
実際の所ミドルシュートの破壊力ってクーマンとレチコフどっちが凄いのよ?
294名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:08:55 ID:Lurz9ImQ0
逆にこっからバレンシアを立て直したらクーマン神だな
その可能性は極めて低そうだが…
295名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:25:57 ID:aJUk5mTf0
>>161
ファリノスはザッケが気に入って使ってたら普通に活躍
してたぞ。
セリエ風に適応して面白みはなくなったけど結局十分
通用してた。
296名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:54:13 ID:r+atK7qT0
ベテラン切るって・・・アジャラと契約しなくて痛い目あってんじゃねーかw
297名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:57:12 ID:KxUvsn+t0
メンディエタとアングロマ連れてこよう
298名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:58:21 ID:x/ZcCZOe0
ミゲルもクビかと思った。
299名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:58:52 ID:b08kxJRA0
>>293
レチコフてw ストイーチコフがFKのほとんどをクーマンに譲ってたのは、有名。
300名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:10:50 ID:QWEELBlK0
くーまん「お前ら使えないでふ。移籍するでふ。」
301名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:14:49 ID:Waknbij40
>>300
くーまん自重汁!
302名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:15:01 ID:F5k96CCnO
使えないクマー
303名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:16:09 ID:EH9tmwQy0
クマが出て行くほうが手っ取り早いな
304名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:20:19 ID:mXTJm6lP0
クーマンって監督としてはどうなの?
305名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:24:43 ID:DVOGQXOLO
>>303
確かにその通りw
306名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:32:25 ID:utP19+4S0
クーマンが消えてくれww
307名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:32:35 ID:m1idDCCF0
なんでバレンシアといいレアルといい
スペインのクラブって行き当たりばったりの補強するんだろうね

中小クラブの方がよっぽどしっかりしているように見えるな
308名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:45:30 ID:pEm9MZls0
行き当たりばったりの補強をするビッグクラブなんてどの国にもあるでしょ。
クラブがでかくなると、純粋にチーム強化を考えた筋の通った補強がしにくくなるような、
いろんな力が絡む。
309名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 02:09:56 ID:XPXorf6K0
レアルはカカが来ても控えなくらいですよ
310名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 03:09:36 ID:btvCArkN0
>>304
失敗と成功を繰り返す=色んなチームで成功しているので
成功続きの監督よりはある意味すごい。

特に若手ではトップクラスじゃないの。
311名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 10:41:46 ID:EH9tmwQy0
>>310
若手では確かに上位の監督だけど、迷惑この上なしだな。
サッカーにかぎらず、若手が老舗で改革しようとしても普通は失敗するでしょ。

ベテランの肩たたきとかの経験はまだ早いし。
それかビッグクラブ行く前に積んでおかないと。
312名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 11:18:12 ID:wOuoMcmrO
バレンシアの象徴とも言えるアルベルダとアングロを出すのか
くーまん正気か
313名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 11:28:51 ID:IXbH1snN0
ヒルデブラント獲ったときは、カニサレス干すのか勿体無いと思ってたんだが……。
いま、誰が正GKなの?
314名無しさん@8倍満:2007/12/20(木) 14:15:13 ID:YnKmNzkn0

普通にカニサレス。
315名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 14:24:26 ID:Hgl9YjMpO
アジャラをクビにしたのが
全ての始まりだった気がするな
アジャラとカニは、仲が良かったらしいし。
316名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 14:26:13 ID:btvCArkN0
こういう監督こそ日本代表に欲しいし、評価の変動が激しいだろうから落ちてる
時には取りやすいと思うんだけどな。
317名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 14:27:40 ID:2cFxe1NtO
アジャラ様を首にした罰だな。一生苦しめ
318名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 14:41:01 ID:CSCklrIp0
何時までもアジャラに頼るわけにはいかない
放出は間違いではない
もっと円満な形で出て行かせれば良かったのに
319名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 14:59:10 ID:ReX8AAf40
CLとリーガで連続で見たが、どこがどう悪いのかわかんないくらい悪いよな
こう言う時はショック療法ってのはわからんでもないが、これで立て直せないと
今度は間違いなく自分の首だからな、監督って商売はきついわ。
320名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 15:03:43 ID:/3PBbu6lO
田代のあとの爺役のひとだな
321名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 15:09:46 ID:SyP3jx6x0
とりあえず、全員日本に来い
話はそれからだ
322名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 18:15:36 ID:GIbaY30q0
バラハアルベルダ=荒木井端
323名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 18:46:51 ID:+SpNJr/h0
324名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 18:53:43 ID:X2Y2KbbFO
えっ
アルベルタも?
325名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 19:07:11 ID:JrPu7b8T0
徳永やるからアルベルダくれ
326名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 19:29:04 ID:nCOt+hia0
>>323
ビセンテとマヌエルフェルナンデスとジギッチも放出ってことか?
327名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 19:43:39 ID:+BK1/RIc0
この迷走っぷりは
まりで名古屋の某グランパスみたいだな
328名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 19:56:44 ID:HfIU89v6O
カニサレスさん、たしか明太子好きでしたよね?
329名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 22:13:07 ID:FpU05wUG0
468 名前:_ 投稿日:2007/12/20(木) 21:55:42 ID:jNu3GrAU0
バレンシアの内部紛争に関するスアレスコラムのまとめ

・カニサレスとアルベルダ、バラハの「3人組」は、
 クラブ全体を動かすほどの影響力を行使できる。
・事実、カルボーニとキケは彼らとの抗争にに敗れたためクラブを追われた。
 二人以外にも3人組によって粛正された人間は大勢存在する。
・アジャラも3人組の一味だったが、機を見るに敏なアジャラは
 3人組体制が崩壊を迎えつつあることを察知したためクラブを出た。
・アジャラが去った後、3人組は新たにカルロス・マルチェナを引き入れ発言力の弱体化を補った。
 最終的にキケは3人組の主導による選手側の造反にあい、クラブを去った。

3人組を斬っても、造反体質が染みついている選手は大勢いそうだな。
クラブを出たいと行ってるビジャやモリエンテスもその一味だった可能性が高い。
スアレスは、この問題とは別に、新クラブ建設に関するソレール会長の利益誘導疑惑についても言及している。
バレンシアが低迷から脱するには抜本的な改革と相当数の選手の入れ替えが必要のようだ。
330名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 23:16:46 ID:ZHXJe1SV0
バレンシア大嫌いなスアレスじゃ当てになんねぇw
331名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 00:23:36 ID:DH2h6SN0O
どうなってんだバレンシア
332名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 00:36:55 ID:wW9T2CX+0
クーマン監督にした時点で、バレンシアのスタイル壊れるのは予想してたが
終わったなぁ 4,5年はもCL出れないだろうな
もうモリエンテスとかビジャ、ビセンテも移籍したらいいのに

333名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 13:32:54 ID:QAcu/iZ20
次のターゲットはビセンテ、フェルナンデス、ジギッチだそうです。

http://www.marca.com/edicion/marca/futbol/1a_division/valencia/es/desarrollo/1070678.html
334名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 13:37:41 ID:T6J//nQW0
PSVのGK凄いもんな
335名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 13:41:05 ID:ROshxfss0
よくも功労者を
336名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 16:07:37 ID:5aSJRs/pO
功労者でも、今の試合観てると何かチーム内に問題あるのは明らかだしな
監督交代してこれだけ荒れるんだから、主力にも問題あるだろ

もうここ数ヶ月のあんな無気力なバレンシア見たくないよ
はよ生まれ変われ
337名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 17:13:52 ID:yckgGyFL0
>>329
何かいつぞやのグランパスみたいだな。
338名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 22:42:47 ID:QindF91w0
アングロ出すってバカか
339名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 22:50:14 ID:wW9T2CX+0
主力半分はいなくなりそうだね
移籍先でみんながんばってくれい
守男さん、ジーコのとこ行っちゃうのかな
340名無しさん@恐縮です
失敗じゃなく
ただバルサからの差し金の予感