クリスティアーノ・ロナウド「スペインでのプレーは僕の夢」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気新井φ ★
マンチェスター・ユナイテッドに所属するポルトガル代表MFクリスティアーノ・ロナウドが、
スペインでの活躍を夢見ていると明かした。

17日、チューリッヒで行われたFIFAワールド・プレイヤー授賞式に出席した同選手は、
いずれスペインのクラブに移籍したいと語っている。

「いつかスペインのクラブでプレーしたい。それが実現するかはわからない。でも、
それが僕の夢なんだ。望んだもののすべてが手に入るわけではないけど、僕の
夢であることに変わりはないよ」

「美しいサッカーを展開する素晴らしいリーグだね。でも、イングランドも非常に競争的な
リーグだよ。プレミアリーグで戦うことを楽しんでいる。マンチェスターに留まることは
僕にとって大きなことだよ。チームが大好きだからね。サポーターを愛しているし、
この先ずっと在籍したいとも思う」

「しかし、何があるかは神様だけが知っていることだろう」

http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=518300
2名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:11:34 ID:NQc+gjpT0
終了
3名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:11:50 ID:UvcFxvyX0

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

4名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:12:00 ID:dkV7byq50
2222222222222222222222
5名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:12:09 ID:paahLMm00
アッー!
6名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:12:12 ID:1m1cYLH90
日本人でも活躍できないのに無理
7名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:12:52 ID:pZNS0bHy0
1ならレアル移籍
8名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:14:38 ID:1rGUqBEH0
ずっと言い続けてることが
なぜ今話題になんの?
9名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:16:37 ID:BmlQwXiy0
すでにフィーゴの全盛期を超えた
10名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:16:48 ID:Gi6+KuvU0
レアルが何度もオファー出してんだろ?
11名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:17:22 ID:vUehDaS20
こいつのボール離れの悪さって治ったの?
12名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:17:24 ID:1rGUqBEH0
>>9
ばか?
13名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:17:59 ID:WuWzk1VY0
>>10
正式には一度もオファーもらってないお
14名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:26:16 ID:aiddTZZQ0
>>9
すいません、
全盛期のフィーゴは試合中、切り返しもなくスピードのアップダウンで
抜きさってました
ミドルシュートも打てばほとんど決まってました
オランダ代表の面々も練習で
毎日のようにごぼう抜きされてました
ボールに触ることもできなかったらしい

あと、クロスの質が雲泥の差です、本当にありがとうございました
15名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:28:41 ID:SL9Q4rZV0
こいつ取るならトーレスを母国に連れ戻すほうが絶対にまし
16名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:29:23 ID:u71+uR5u0
さすがにそれはない
17名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:30:38 ID:LpYbXGOH0
全盛期のフィーゴはこんなもんじゃない
ただ足元の変態プレーだけならクリロナでしょ
18名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:30:46 ID:0eI2+4kh0
泣きすぎ
19名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:30:49 ID:r7yMZQQg0
この選手は見てて楽しい選手
20名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:33:22 ID:k1RE6b+I0
全盛期の前園より下
21名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:34:43 ID:goZYjoQV0
ガットゥーゾがいる限りなんかこの人最高の評価になりそうもないんだが・・・
ミランとやったときに食い殺されている印象しかない・・・
22名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:37:45 ID:pAFi2kG1O
やっぱ母国で華々しくプレーしたいのが人情だろうよ。
23名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:39:08 ID:IQV2C9dC0
そんな餌(・(ェ)・)クマー
24名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:39:10 ID:0eI2+4kh0
いやポルトガル人だけどね
25名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:39:40 ID:ai0fFRaE0
ちょっと前にバルサがちょっかい出してるって話あったよな。
イケメン放出した金使って
26名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:41:52 ID:X4I+Xv/f0
フィーゴがどんだけすごいんだよwwwwwwwwwwwふざけんなwwwwwww

動画ください
27名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:42:10 ID:6eNqqfEG0
デポルにきてくれ!降格の危機を救ってくれ、ポルトガルにも近いしいいところだよ。
28名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:43:42 ID:ai0fFRaE0
>>27
デポルはグアルダードを確保する事を考えた方がいいんじゃね?
そのうち、逃げられるぞ
29名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:44:08 ID:uNccHS8Y0
隣国だし頂点って言ったらやっぱレアルやバルサだよな〜
30名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:44:12 ID:QXeDQRdR0
デポル全員の給料足しても
Cロナウド一人の給料に届きません
したがって無理です
31名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:45:14 ID:BB4j9zN+O
シュートセンスならフィーゴが歴史上最高だろ
32名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:45:41 ID:0nkE7wydO
スペインでプレーするクリスロナウも見たいが
マンチェUの前四人のユニットも魅力的だから長くやってほしい
33名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:46:35 ID:kJkK5sxNO
この間のリバプール戦は消えてた
34名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:46:54 ID:Sp0cTfD00
テベスもマンU移籍決まってんのに
ほんとはレアル行きたかったとか言ってたなw
こいつら思ったことそのまま言いすぎwwww
35名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:47:24 ID:cH0RVrKG0
速くて強くてドリブル上手くて得点力あって顔がいいという
だけの選手なのに過大評価されてるよな
36名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:47:32 ID:AlATypZI0
ダイブ癖が目に余る
37名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:47:43 ID:bbEf+vqk0
俺の初めて買ったユニは96のポルトガル(長袖)
もちろんパウロ・ソウザを意識して買いました
38名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:47:48 ID:27PjLp2t0
かつて誰が言ったのかバッジョを観賞用だと言った人がいるが、
クリロナこそ観賞用だろう
ツラもいいし、変態ドリブルは見ていて楽しいし
ルーニーと仲良くけんかしたり
審判ガン見でファウルもらう所とか十分鑑賞に堪えうるプレーヤーだよ
自分で点も取れるし実力は十分だけど監督は使いづらいんじゃない?
39名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:49:19 ID:JxAsubEj0
       トリスタン
フラン            マカーイ
        バレロン
     マウロ   セルヒオ
ロメロ ナイベト アンドラーデ パブロ
        モリーナ
40名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:50:12 ID:GQ/yGvAN0
派手なことしてる割に抜ききれないよね
スピードあるんだからカカみたくシンプルにプレーすればいいのに
41名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:50:57 ID:U+yWwelYO
えええええ
そんなことしたらナニも・・・
42名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:52:08 ID:f9EXlq/D0
会見とかでの服装がイマイチ
43名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:52:54 ID:P3ljKEDb0
>>9はなんかのスレで延々コピペ貼ってた豚さん
44名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:56:28 ID:xwbculXL0
プレミアは給料がいいからなー
今リーガ行くのは得策じゃないな
45名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:58:16 ID:AbMmHcgoO
リーガじゃなくてレアルに行きたいって正直に言えよ
46名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:58:32 ID:uFNJJ1wM0
得点力があって、丈夫なのがいい
47名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:58:42 ID:uNccHS8Y0
プレミアのバブルがはじけたら簡単に出て行くぞコイツは
48名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:59:48 ID:0eI2+4kh0
アブラがサッカー飽きたらプレミアバブルなんて簡単にハジけるべよ
49名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:02:22 ID:ndtRK25/0
>>9
糞にわか市ね
フィー後舐めんな
50名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:02:28 ID:xgEKcGsx0
ボールコントロールの上手さならフィーゴ、フェイントの豊富さならロナウド
51名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:02:31 ID:b0ZAgm8x0
プレミアにいるのに効率無視で抜ききれないシザース連発してるのが好きだ
52名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:03:19 ID:JHKZaejM0
リーグ全体ならプレミアの方が上だけど
レアルとバルセロナは別格かな。
チーム力は大差ないけど
53名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:04:18 ID:4TFdjjuS0
>>9
に釣られてるやつwwww
54名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:04:38 ID:22UwCqiW0
>>14
オランダ?
55名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:04:43 ID:oqMHdwQPO
バブルにほとんど乗らずに、それでいて強いアナルには感心する。
やっぱりベンゲルって凄いんだな。
56名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:05:26 ID:J8/Xt9XfO
何でイタリアは無視されるようになっちゃったの?
57名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:06:00 ID:jpp/JD+H0
今の若い世代はみんなバルサ時代のキングカズを意識してるからなあ
58名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:06:38 ID:VpRAtMi90
>>55
人攫いで補強してるだけじゃねえか
59名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:07:05 ID:KIkvyylm0
ベンゲルはすげーわ
60名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:07:16 ID:iYk+BIIY0
>>55
年齢制限にかこつけて有望な奴を青田買いしまくったら
そりゃ強くなってくるわさw
61名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:08:00 ID:pF/ClEua0
ジダンが宇宙人とか言うけど
バルサ時代のフィーゴとロナウドはそれ以上
62名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:09:58 ID:fKaOb/nZO
クリロナ→OUT

小野→IN

だれも文句ないよな
63名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:10:36 ID:4TFdjjuS0
フィーゴこそ天才
正にドリブラー
64名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:11:05 ID:TuQ3JodZ0
レアルの時のカズにあこがれてたのかな
65名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:11:16 ID:qw9E5pQW0
プレミアみたいなフィジカルマンセーなだけの糞リーグは嫌なのか
66名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:13:41 ID:9IAo1qFGO
>>52 プレミアは4強以外は糞よ、糞。おわかり?
67名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:14:32 ID:DYEfZ+nd0
クラシコでロベカルがチンチンにされてたのが懐かしいわw
68名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:16:23 ID:U0+rcr5U0
バルサ時代のフィーゴがとか言う奴はにわか。サッカー玄人の俺に言わせれば
レアルのときのがプレー自体の質は円熟期で高かった。突破力はおちてたがその分プレーの
幅が広がってた
69名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:17:59 ID:4TFdjjuS0
要はフィーゴは何時も凄いという事だろ
何だかんだいってるが今もインテルでやってるしなwww
70マイケル:2007/12/19(水) 00:18:09 ID:WTww+pJpO
フィーゴを美化し過ぎ。
どーせリーガオタだろ?
あいつはスペースありすぎる生ぬるいリーガでちょいと目立ってたぐらいだな。クロスも結構ミスもあったしな。
ロナウドとフィーゴを同格で扱うなよw
フィーゴはギグスよりも下。ロナウジーニョもそう言ってる。
ちなみに俺はフィーゴのバルサ時代は結構観てたよ。レアルでも今一だったし。
71名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:19:08 ID:cw4d6fTP0
>フィーゴはギグスよりも下
ワロタ
>ロナウジーニョもそう言ってる。
プレミアヲタってリップサービスほぼ鵜呑みにするよなwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:19:26 ID:qudwiKjO0
そうそう、さっさと田舎ラグビーリーグから出てリーガかセリエ行け。
73名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:19:46 ID:/Qv6EmH+0
フィーゴが肩こってるなぁってってかんじで上半身揺すっただけで
DFが勝手に転んだりしてたな
74名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:20:41 ID:iYk+BIIY0
フィーゴはやっぱバルサだろ
75名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:21:51 ID:CMeBcxLs0
94年からバルセロナ見てても、フィーゴの全盛期なぞ大した事ない。ロナウド程のテクも得点力も無かった。

まあヒヴァウドが突出してたからなw
76名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:22:37 ID:SaLhIkeR0
フィーゴがボール持って駆け上がっていく時
マークが付こうが「取れるもんなら取ってみろ」って期待感があったんだよなぁ
それがクリロナにあるかっていうとそこまではまだ思えない
77名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:23:36 ID:qudwiKjO0
クリロナはひょっとしたら抜くんじゃないかって期待感
フィーゴはどうせ抜いていくんだろって確信感
78名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:23:37 ID:U9H2ARKF0
fifa最優秀選手とった年のフィーゴは
一切リーグや代表でタイトルなしでとった
これって何気にすごいことだよ
79フィーゴ(笑):2007/12/19(水) 00:24:55 ID:WTww+pJpO
にわかしかいねぇーなw
韓国に八百長を持ちかけたフィーゴ先生(笑)


フィーゴはライアンギグスより明らかに下だよ。
ちなみにポジション争いでベッカムにすら敗れた負け犬なんだよねw
80名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:24:59 ID:CMeBcxLs0
まあ息が長い選手とは言えるが、レアル移籍騒動無ければ、フィーゴ程度はとっくに忘れられてる。

ボバンクラス。ジダンの足元には及ばん。
81名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:25:43 ID:iB538MiLO
プレミアは単調だからな
やってる選手達も飽きてくるんだろ
82名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:27:01 ID:N56Onyez0
ギグスは確かにすごいけど、結局マンU所属だったのが
名声を上げることに繋がらなかった。
クリロナは一刻も早くマンU出るべき。
83名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:27:19 ID:z+h6d7NM0
ちっとまておまいら

ここはフィーゴスレでつか

クリロナでてってくれよーう。どこでもいいから。
84名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:27:42 ID:qudwiKjO0
プレミア出てからも活躍できれば本物。
85名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:28:14 ID:ZvrzLk100
>>3
ワロタ
86名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:28:21 ID:4TFdjjuS0
馬鹿じゃね〜の
フィーゴ程度って
はっきり言って
あのドリブル突破は凄い
猫背気味で相手の重心がどちらの足に掛かっているか
冷静に判断して抜き去るあのドリブル正に抜くだったな
87名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:29:29 ID:CMeBcxLs0
ギグスが名声を上げられなかったのは、代表が弱いからさ。リトマネンもそうだが、売れるにはW杯、欧州選手権での活躍が必須。

88名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:29:44 ID:anB0CIUo0
C.ロナウド本人がフィーゴに憧れてるんだから
フィーゴ蔑むのはお門違い>C.ロナウドファン
89名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:29:45 ID:OLL97XwSO
なんでフィーゴスレになってんだよw
90名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:30:21 ID:oMy7xELgO
おすぎとフィーゴ
91名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:30:32 ID:iYk+BIIY0
遠藤PKのドリブルバージョン
92名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:31:03 ID:iN9XG+Bz0
そもそもフィーゴとクリロナのドリブルは別物じゃん
93名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:31:27 ID:Nm5PljnS0
>>87
ベッカムもCロナウドもプレミアのタイトルとったのに
賞とれなかったね何一つ。
ベッカムにいたっては3冠でもリーグ優勝のみのリバウドに負けた。
さーて、なぜでしょうw
94名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:31:38 ID:CMeBcxLs0
>>86
大したこたない ドリブル突破なら当時もヒヴァウドが上回ってたし、今のメッシも上。フィーゴの特徴は、クロスボール。
95名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:31:58 ID:qudwiKjO0
セリエに来てまたガッツと対決してくれ
96名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:32:16 ID:DYEfZ+nd0
フィーゴはともかく、ロナウドと言えばこいつになってしまったことのほうが悲しい
97名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:32:33 ID:kIm7qIRYO
フィーゴは世界有数のサイドだからな
去年のW杯でまだまだいいプレーしてたし
98名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:32:58 ID:aT74wAP70
>87
ジョージウェアなんてリベリア人なのにバロンドール貰ったじゃん。
99名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:33:03 ID:fbvTHF400
>>68
そのコメント恥ずかしすぎ
おれはレアルの試合92%は見たが
最高の時期のフィーゴは一度も見れなかった

ウィングとサイドハーフの違いが大きいと思うが
レアルでは常に下手な取られ方しないように
基本チャレンジプレーはしなかった
ドリブルは相手にとられないような細心な持ち方だったしナ
レアル時代のフィーゴのドリブルは偽物
100名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:33:23 ID:OcDdfLEe0
つかフィーゴとリバウドのコンボは反則だったな
あの二人が居ればトップはポストと頭だけの選手で十分すぎるくらいだった
101:2007/12/19(水) 00:33:36 ID:WTww+pJpO
ギグスはウェールズ代表なんか選んだから過小評価されてんだよ。
102名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:34:07 ID:qudwiKjO0
ギグスが名声を得られなかったのは2大リーグでプレーしなかったからだろ
103名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:34:31 ID:Ac9zx1fc0
クライベイビーかわいいよ
104名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:34:37 ID:CLMsdZbC0
ギグスの最盛期はクリロナやカカ以上
105名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:34:39 ID:CMeBcxLs0
とにかくドリブルもクロスも、ギグスが上だ。

まあフィーゴもインテルで10ゴールすりゃ認めてやるよ。ムリだけどw 
106名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:34:39 ID:4TFdjjuS0
>>94
メッシはまあ之からだろ
ヒヴァウドとか倉敷ヲタ?
107名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:34:42 ID:sQiDPqavO
ロナウジーニョ放出してメッシと併用するのか
108名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:35:21 ID:9vppHd2K0
ボルトガル語とスペイン語って似てるのか?
109名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:35:58 ID:mG4+L6tG0
>>96
なんか太った人いたよな
110名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:36:03 ID:SaLhIkeR0
>>108
関西弁と標準語くらいじゃねーの?
111名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:36:03 ID:fbvTHF400
ギグシーはキレでしょ
まあスピードだけで抜いていく
クリスティアーノロナウドよりはマシ
スピードに乗らないと話にならないレベル
引いた相手には何もできないよ、この手のドリブラーは
112名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:36:30 ID:sQiDPqavO
>>100
クライファート好きだったよ
113名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:36:30 ID:kyPu8GSL0
ギグスってアングロマに面白いように止められてた印象しかない
114名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:37:02 ID:giVr6kEP0
iyutiyut
115名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:37:08 ID:CMeBcxLs0
>>100
その2人だけ居ても大した事無かった。天才10番ジオバンニ抜けたら、バルセロナは何のタイトルも取れなくなった。
116名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:37:18 ID:4TFdjjuS0
>>112
今は
117名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:38:14 ID:7JIVD0rW0
>>93
あの時にリバウドはマジで神だったから仕方ない
118名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:38:25 ID:qudwiKjO0
クリロナがガッツに封殺されたのは痛快だった。
119名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:38:31 ID:CJ5G+4gl0
>>115
あほか
ジオバンニ抜けてからリーグ連覇してたじゃん
120名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:38:48 ID:BlmYQz9lO
>>108
標準語と関西弁位の違いって聞いた事がある。
本当かどうかは知らんが。
121名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:39:23 ID:CMeBcxLs0
してませんよ。にわか

次にタイトル取るのは、同じ天才10番ロナウジーニョ来てから。
122名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:39:26 ID:qudwiKjO0
プレミアでの活躍 < セリエ、リーガでの活躍
123名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:40:47 ID:xCahhBnd0
こいつよりもブラジルのロナウドが登場してきた頃のが衝撃だったなあ
こいつマジで人間かよ?って思った
124名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:40:54 ID:GI2+voK+0
クリロナは代表の試合とか負けたらよく泣いてる
よねww
125名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:41:48 ID:qudwiKjO0
豚はインテルでもバルサでもやりたい放題やったからね。
本物の化け物だわ
126名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:41:51 ID:9vppHd2K0
127名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:42:00 ID:CMeBcxLs0
フィーゴは大した事なかったし、「紙」ヒヴァウドがもたらしたのも、せいぜい国内タイトルのみ。

バルセロナのレベルを考えると、大いに不満だ。
128名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:42:00 ID:WTww+pJpO
まあフィーゴがレアルでもインテルでもポジションを奪われているという事実から目をそらしてはいけないね。それがすべて。その程度のレベルなのよ

タイトルが全てだと思うならオーウェンやカンナバーロが最高の選手だと本気で思ってんのかって話よ。
129名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:42:21 ID:zaK5K4xa0
みの「カカ、ロナウド、メッツ。」
130名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:42:49 ID:qudwiKjO0
カンナは文句無しだろ
131名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:44:34 ID:0fXQTdRx0
年とってポジションとられることが選手の評価下げるんだw
あほ?
132名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:44:55 ID:xEwFIQ9v0
クリロナとフィーゴの凄さなんて小学生でも出来る
しかしサッカー界の「ニュータイプ」セスク・ファブレガスの凄さを語れるのは芸スポで俺しかいない
133名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:45:22 ID:SaLhIkeR0
ベッカムにポジション奪われたってさっきから目につくけど
そん時フィーゴは怪我してたじゃん
134名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:46:04 ID:CMeBcxLs0
クリロナもとっくにフィーゴを越えてる。バロン・ドール取るのも時間の問題。フィーゴでも取れたんだからw

ただフィーゴ程長く選手が続けられるかどうかは、別問題。
135名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:46:46 ID:fa+4T7BS0
ベティスがアップ始めました
136名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:47:31 ID:u7JTCgmI0
しかし、有名選手のコメントは気を使ってるのか
ゲイみたいだ
137名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:47:36 ID:Qr/xB4Im0
バロンドールとるためにはマンUみたいなマイナーなチーム出ないとな。
138名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:47:54 ID:fbvTHF400
>>132
おれはマジでわからないんだ
教えてくれ
サッカー選手で唯一、わからない
昔のラウルみたいだ
長所がわかりにくい
139名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:48:07 ID:qudwiKjO0
     ビジャ
             モリエンテス

栗                  ホアキン
140名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:48:30 ID:xdorPwGb0
ファギーが我慢して使ってようやくマシになってきたところで移籍
こんな選手どっかで見たような。

栗はアシスト多いし点も取ってるけどシュート・クロスがまだ下手だな
141名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:49:22 ID:CMeBcxLs0
セスク・ファブレガスはじき大怪我すんじゃないか? スペイン代表MFは、得点量産すると、必ず大怪我するかスランプ陥るかして、2度と輝かなくなる。
142名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:49:29 ID:WTww+pJpO
まあぶっちゃけポルトガルのフィーゴより映画のフィーゴの方が有名だわな。
143名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:50:40 ID:lz92gipW0
>>140
FKなんて頼むから蹴らないでくれってレベルだからな・・・
144名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:51:02 ID:fbvTHF400
ジダンはプラティニをテクニックの部分で抜いて認められたが
ロナウドはフィーゴに比べると全然荒いから認められない
145名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:51:26 ID:xEwFIQ9v0
クリロナもカカもメッシもサッカーの本質とは程遠いただの飛び道具
3人ドリブルで抜きさってゴールなんて俺とベンゲルが最も嫌うプレーだよ

今本当に見逃してはいけないプレーはセスク、イニエスタ、フレブ、ベナユン
146名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:51:44 ID:u7JTCgmI0
フィーゴってとりあえず見る必要無い選手だと思って
全く見てない
案の定あっさり消えた、クリロナもそういうつもりだが
ちょっとはマスコミが言うほどの天才振りを見せて欲しいな
147名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:52:28 ID:VjNro0lt0
あと2年半くらいマンUで大活躍するも賞とれず
レアル移籍が決まったらすぐあっさり賞とりそう
148名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:52:35 ID:qudwiKjO0
栗<ガッツ
149名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:52:40 ID:Y52XYpa70
>>140
みんな気づいてないようだけど栗の最大の武器は
ドリブルでもミドルシュートでもなくて実は
セットプレーでのヘディング。
これは全盛期のオリバービアオフも真っ青
150名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:54:30 ID:4TFdjjuS0
フィーゴは
ドリブル
クロス
FK
戦術眼
全て持ち合わせているだろ
151名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:54:30 ID:CMeBcxLs0
いや、ビアホフが上 ぜんぜんレベルが違う。
152名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:54:46 ID:WTww+pJpO
マンチェスターユナイテッドはこれから更に黄金期に入り輝きを増すわけだしリーガのバブルは崩壊寸前。
このインタビューも軽くマスゴミに捏造されているという事に気付けよw
こんなでかい釣り針に気付かないなんてw哀れだな(笑)
153名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:56:07 ID:RaKOTK/A0
なんかフィーゴとやたらと比べたがってるけど、プレーはそんな似てないよね
154名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:57:42 ID:VjNro0lt0
>>152
がんばってPC買えよ。
155名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:57:43 ID:u7JTCgmI0
ビアホフって俺も好きだったが
ドイツを低迷させたのは彼だよなw
156名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:58:20 ID:WTww+pJpO
そんなすごい選手なら何故レアルを追われたの?
ちなみに同い年のギグスはいまだにキレキレなわけなんだけど。
157名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:58:59 ID:xEwFIQ9v0
>>138
セスクの凄さを見抜いたのは世界でも俺とベンゲルだけだから恥ずかしがることはないよ
セスクの凄さはスペイン代表じゃ発揮できないところにある
アーセナルシステム限定だけで超人的な能力を発揮する、それがセスク
レアルにはいってもバルサにはいっても、セスクはガゴ程度の凡人プレイヤー
わからないだろう?
これが俺とベンゲルの世界だよ
158名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:59:11 ID:CMeBcxLs0
違うだろ。何であれだけゴールして欧州選手権取ったり、W杯でも得点したビアホフが悪いんだ? 
159名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:59:46 ID:4TFdjjuS0
まあ
フィーゴが出たかったんだろ
ベッカム来ちゃったから
あの時は金しか考えてないしな
銀河系とかwwww言ってたしな
160名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:00:18 ID:ZU/tvepY0
かまって君アーセナルヲタと
携帯厨マンUヲタちょっと黙ってて。
161名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:00:20 ID:u7JTCgmI0
>>158
単調なんだよ
だから読まれやすい
162名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:00:26 ID:QoaZH4PhO
ポルトガルの英雄ミナンダ
163名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:01:21 ID:WTww+pJpO
>>157
セスクは劣化スコールズ

シャビ以外だよ
164名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:01:35 ID:svLjJLuU0
ビアホフ頼みだったのに、ビアホフが悪いってw
165名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:02:49 ID:lSDQ12lF0
>>157
もう結局セスク好きなのか嫌いなのかなんなんだよ・・・

まぁ今のアーセナルの軸はフレブなんだけども
166名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:03:13 ID:Rrt+80420
>>159
ルシェンブルゴと仲が悪かった。>出された理由
両者が認めてる。
167名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:04:40 ID:u7JTCgmI0
まるでスウェーデンかノルウェーって感じのサッカーだったな
168名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:04:53 ID:CMeBcxLs0
>>161
読まれてもゴールしてた。つかそれビアホフだけの事だw ドイツ低迷の話ではない。
169名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:05:23 ID:7JIVD0rW0
>>156
ガゴは凡人ですら無いザコだろw
さすがにあんなのと一緒にするのはセックスに失礼
170名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:06:15 ID:xEwFIQ9v0
>>163
ゴールが多いセンターハーフだからスコールズ?
はーー、
言っただろう、セスクはサッカーレボリューションの「ニュータイプ」だと?

フィーゴVSクリロナなんていう幼稚な世代戦争の言葉ではセスクは語れない
お前らオールドタイプには分からない突然変異の選手なんだって、セスクは

カカとかクリロナとかメッシとか幼稚なサッカーは見てるようじゃ一生セスクは理解できないよ
171名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:06:25 ID:Bxt9jWWX0
セスクはセクスが凄い
172名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:06:28 ID:Q35RN1RVO
ウイイレのクリロナ補正かかってねーか?
イメージキャラクターだから優遇されてるのか知らんが
173名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:07:02 ID:CMeBcxLs0
>>165
フレブってプレースタイルが劣化ジダンだw それでも凄い事ではあるが。
174名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:07:18 ID:hqk9+uvH0
ルーニーとテベスは相思相愛なんだけど
クリロナはたまにパスのラブコール送っても合わなかったり
テベスがドリブルコース作る動きしてあげたのにクリロナがドリブルしないでテベスを使おうとしたり…

この凸凹な関係がとても・・・恋愛的です
175名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:09:10 ID:CMeBcxLs0
ルーニーとテベス居れば、クリロナは不要、てのが今のマンチェスターU

どちらか欠けてる時は、クリロナが代理
176名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:09:17 ID:Y52XYpa70
ナニ>>>クリロナ
177名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:09:19 ID:RaKOTK/A0
フレブうまいよ
うまいけどシュートがorz
フレッチャーもそんなんだよな
178名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:10:38 ID:jYmawzg/O
>>170
脳神経外科行け
179名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:11:15 ID:WTww+pJpO
>>170
スコールズはユナイテッドのゲームメーカーだよ。中盤でゲームを作るんだよ。わかる?

セスクはスコールズの劣化バージョン。

得点力ならランパード
180名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:12:52 ID:lSDQ12lF0
>>170
実際対戦したり、プロでやってる選手が選んだトップ3の選手を幼稚なサッカーていっちゃった・・・
181名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:12:54 ID:xEwFIQ9v0
>>165
アーセナルではセスク以外の10人は「パーツ」に過ぎない
フレブは「アーセナル史上最高のパーツ」だが、しょせんはベンゲルのパーツ
セスクはベンゲルのコントロール支配を超越した存在


>>169
「スペイン代表のセスク」はガゴ程度の雑魚なんだよ
それがセスクの凄いところ
代表ではシャビかXアロンソがレギュラーとって、セスクはサブになるだろう
クラブのセスクは現在世界ナンバーワンプレイヤーなのに、スペイン代表ではレギュラーすら取れない
それがセスクが過去のスターと違うところ
182名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:12:57 ID:Q4s3diCA0
ウリのパクチソンが一番ニダ
183名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:13:14 ID:k091snRjO
>>145カペッロ氏ね
184名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:14:49 ID:URk/NFpeO
一番凄いのはギャラガー
185名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:15:31 ID:xgEKcGsx0
テクに関してはフィーゴだろう。しかしドリブラーとしてはロナウドに
軍配が上がる。フィーゴはキープ力にも長けていたのでそれを上手く利用した。
そして抜くというよりもいかにボールを取られないようにするかというスタイルに変化した。
だから長くプレーできているのだろう。レアル騒動がなければ単なる上手い選手で終わっていたと思う。
あのままバルサに居ればリバウドやクライファートのせいで地味になっていただろう
186名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:16:32 ID:4TFdjjuS0
フレブはドリブルが上手いよな
シュツットガルト時代はごぼう抜きだモンな
187名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:16:59 ID:oMy7xELgO
>181
いやいや代表でもレギュラー取れなきゃダメだろ
188名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:17:23 ID:CMeBcxLs0
クライファートも十分、地味だったが。
189名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:17:42 ID:7JIVD0rW0
>>181
おまえガゴのプレイ見たことないだろ?
それにスペインの中盤は3センター
190名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:18:15 ID:P/4ITV9b0
ずーと言ってるね
191名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:19:32 ID:CMeBcxLs0
>>179
スコールズはゲームメーカーじゃない。中盤でゲーム創ってたのは、ロイ・キーン。

スコールズはチャンスメイカー。
192名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:20:26 ID:Rrt+80420
セスクとかどーでもいいんだが
193名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:21:16 ID:tAMMARtp0
スペイン行っても、ホアキンくらいの活躍も出来ない気がする。
なんとなく。
194名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:22:13 ID:7JIVD0rW0
CL優勝してりゃあバロンドールも取れたろうに
195名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:22:17 ID:xgEKcGsx0
レアルに行ってからはもうドリブラーというよりクロッサーだったな。
だからあのチームで活きたと思うし最終的にはジダンとも共存できた。
まぁ若いうちに結果を出している以上ロナウドはドリブラーとしてなら
フィーゴを超える可能性も高い。
196名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:22:28 ID:sywwyPDD0
>>185
それはない。
システムにあわないのもあったけど、リバウドの評価はそんなに高くなかった。

リバウドはあのころバルサを見始めた日本人の間でのみ神格化されている。
197名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:23:05 ID:buK8hH/V0
ホアキンはもう終わった選手
さすがにホアキンより下なんて事は無い
198名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:23:46 ID:d6+M26gr0
>>194
3冠とってもベッカムとれなかったよ。
マンうじゃ無理無理。
199名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:24:21 ID:cKoXkdDG0
クリはフィーゴとか正統派の比較対照じゃないだろ。
ウェアとかアスプリージャみたいな変態技巧の部類。
200名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:24:30 ID:u7JTCgmI0
スペインに行きたがる奴って
楽して大金儲けたい奴ばっかだな
201名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:24:31 ID:CMeBcxLs0
>>195
バルセロナでもクロッサーだったんだが。レアル移って特に変わった印象は無い。

ちなみにその前のスポルティング時代のフィーゴは、真ん中をやってた。元々MF。
202名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:26:06 ID:tAMMARtp0
スペインに行って、ドリブルがすごいとか、足元のテクがすごいってだけじゃ、
継続して活躍はできないって。

203名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:26:19 ID:d6+M26gr0
>>200
イングランドに行きたがってる奴の間違いじゃないの?
204名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:26:26 ID:wi4xYB1vO
>>195
フィーゴも若いときから活躍してたよニワカ
205名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:26:51 ID:xgEKcGsx0
リバウドは確かに試合中消えている事も珍しくなかったし
ソシオにも人気なかったしフィーゴの方がソシオには人気があった。
でもベッカムを差し置いてバロンドールを獲得した。
リバウドとフィーゴの絶頂期が被ってしまった。
206名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:26:56 ID:Zt4crhTY0
レアルで23番つけろよ
207名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:27:19 ID:k0aQnwneO
フィーゴって得点力はあるけど、PKはうんちじゃね?
208名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:27:48 ID:7JIVD0rW0
>>203
金欲しい奴はプレミアだよなw
209名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:30:05 ID:xgEKcGsx0
>>204
じゃあスポルティング時代とバルサ一年目のフィーゴを見てたの?
今のロナウドの年齢の頃だけを比較すればロナウドだろう。ただ、
フィーゴは長い間トップレベルで活躍している
210名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:30:39 ID:4TFdjjuS0
>>207
ニワカ?
211名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:31:39 ID:tmn85ZBt0
フィーゴのドリブルはボクシングで例えるとカウンターパンチャー
わざと罠をしかけて、それに引っかかったDFを抜きさるって感じ
自分からガンガン仕掛けるクリロナとは全然スタイルが違う
212名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:32:25 ID:ok7XqPBzO
こいつはラウルが引退して7番空くの待ってるのか
確執が噂されたルートが引退or移籍して17番空くの待ってるのか

どっちなんだい
213名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:33:02 ID:xEwFIQ9v0
>>211
「フィーゴのドリブルはカウンターパンチャー」

その表現気に入った、二度とお前は使うなよクズ
214名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:33:09 ID:CMeBcxLs0
>>202
それはスペインのDFが荒い&審判のレベル低いからだ。骨折させられたマラドーナ始め、何人潰された事か。

自慢にはならんね。
215名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:33:58 ID:d6+M26gr0
そんなに酷かったら何人もバロンドーラー出してないよ。
216名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:35:11 ID:tAMMARtp0
そういえば、カッサーノはサンプドリアでどうしてる?
217名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:35:54 ID:xEwFIQ9v0
「フィーゴのドリブルはカウンターパンチャー」

美しい表現だ
芸スポのニワカにはもったいない
俺が言うべきセリフだなこれは
218名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:36:38 ID:IstHhycX0
スペインのDFのレベルは低いよ
これ見れば明らか
http://www.youtube.com/watch?v=tOndOgb-dEU
219名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:37:53 ID:1gwzBbJg0
>>216
前節点とった。
220名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:38:28 ID:tAMMARtp0
リーガのディフェンダーが特に荒っぽいと感じたことはないなあ・・・
むしろソフトすぎるくらいに感じる。
221名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:39:01 ID:mpb3szzrO
セスク、フレブ、ロシツキ
この三人が同じチームにいることが凄い
222名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:39:19 ID:00Guu0Gw0
>>214

Cロナウドはお前の大嫌いなスペインに行きたいんだってさ。

残念だったなwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:40:02 ID:4a5xcgnF0
>>212
豚がいなくなったらラウールあからさまに復活したからなあ
息の長そうなタイプだしあと10年近く7番開かないだろ
224名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:40:14 ID:tAMMARtp0
>>219
そうか、試合には出れてるのか。よかった。
225名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:40:46 ID:00Guu0Gw0
アーセナルファンってちょっと好調になると
全然関係ないスレにまでいってアーセナルの話してるよね。
226名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:41:10 ID:AtPMJA97O
>>216
泣いてる
227名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:41:23 ID:CMeBcxLs0
>>220
他リーグより荒い。ジュニーニョPも、あのサルガドにカカトぶっ壊された。

セルタもジョバネーラも、デポルのDFの足を一撃でブラブラにさせちゃっただろw 有名だが、知らないか? リーガは守備の選手による、過激な骨折が見られる。
228名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:42:02 ID:00Guu0Gw0
君だってデポルのDFの名前知らないじゃんwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:43:31 ID:CMeBcxLs0
DF(スペイン代表で、アタマ禿てたw)もジュニーニョも、そのせいでワールドカップ棒に振ったんだよ。
230名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:44:05 ID:BLEYhvqQ0
それが、どうしたの?
231名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:45:06 ID:+HQ1j0Fa0
そんなリーグでも行きたいんだって。
C.ロナウドは君の好きなリーグよりもそんなリーグが好きなんだって☆
232名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:45:19 ID:VpRAtMi90
デポルって文字を見るだけで気が滅入るぜ
0-4て
233名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:45:40 ID:+oM6x7YbO
サカオタ同士で知識ひけらかしあう気持ち悪いスレになってますね

イングランドは天候悪いし飯もマズイからな
敢えて長く住みたいとは思わないだろ
234名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:45:54 ID:Y52XYpa70
ミラニスタ乙
235名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:46:03 ID:ok7XqPBzO
>>227
そういえば昨年はリーガで靭帯断裂が流行ったよなw
リーガは少ない人数で守るのに攻撃の人数が多いから止める方法が
ファールになっちゃうんだよな。スペインのキーパーが皆カシジャスだったらいいのに
236名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:46:54 ID:50/kf93U0
>>235
バレロンさん…
237名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:47:39 ID:4a5xcgnF0
>>232
デポる、デポられる
って一時流行ったよな
ミランファン以外にはあんなに愉快なことは無かった
238名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:48:20 ID:AtPMJA97O
デポルはグアルダードをいつまで留めておけるのかね
239名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:48:57 ID:CMeBcxLs0
>>235
それはリーガ各クラブのフィジコのレベルが低いせいもある。バレンシアなんか悲惨で、今年もその影響引きずってる。
240名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:49:47 ID:VpRAtMi90
バレンシアは去年もアホみたいに怪我人が出てたよな
241名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:50:46 ID:50/kf93U0
>>239
バレンシアの前のフィジコはベニテスと一緒にリバプールいったんだよね。
それで今年、もめてその人がやめてから
アッガーやアロンソがやたら怪我しだした
242名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:52:22 ID:tAMMARtp0
>>235
悪質に刈りに行くようなタックルはあんまり見ないけどなあ。
243名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:53:51 ID:CMeBcxLs0
>>242
つか全般にタックルがヘタ。他の国と比して。
244名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:54:05 ID:bZm965dvO
現役過大評価ベスト5
1ロナウド(ブラジル)
2小野
3稲本
4デロッシ
5ロッシ
245名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:55:37 ID:KcH+rPqS0
>>39
どうせならアンドラーデじゃなくてドナトを入れてください!!!!!!!
246名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:56:32 ID:4TFdjjuS0
>>39
ビクトル忘れているぞ
247名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:57:40 ID:CMeBcxLs0
>>39
パンディアーニも居たな
248名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:01:50 ID:qXEJgjIB0
週に何千万ももらってりゃ
そりゃ金じゃなくただ環境変えたいって思うだろう
249名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:10:20 ID:tAMMARtp0
>>243
ああ、そうね。チャージの仕方がいまいち上手くないってのはあるね。
250名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:12:10 ID:4TFdjjuS0
デポルには
名前はうろ覚えだが
ジャウミーニャが居たよなwww
251名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:13:31 ID:CMeBcxLs0
下手でも相手をぶっ壊す。ジョバネーラもわざとじゃなかったので、ロメロ大怪我してのたうち回ってたのに、デポルの選手は誰も食って掛からなかった。

当のジョバネーラ泣いてたw
252名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:16:32 ID:tAMMARtp0
じゃあ、ロビーニョやロッベンやシルヴァやイニエスタが致命的な大怪我するのも
時間の問題だってか?
253名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:16:44 ID:LPGqDsOC0
CロナウドはマンUでバロンドール級の働きをして
その年にレアルに移籍しそう。
フィーゴやロナウドがこのパターンでバロンドール取ってる
254名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:18:31 ID:ji/iYWSD0
プレミアやリーガみたいな守備の温いリーグならいけるだろう
でもCLでは永遠に勝てないけどな。
255名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:19:36 ID:CMeBcxLs0
レアルの選手は大怪我させられたと聞かないので、大丈夫じゃね? ロッベンはとっくに怪我持ちだしw
256名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:21:59 ID:ji/iYWSD0
>>255
強いチーム

ポゼッション主体で攻撃に人数かける

カウンター食らう

ファウルで止める

ケガ



強いチームほどケガさせられにくい気がする。
257名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:23:04 ID:CMeBcxLs0
それは違う。バルセロナは昔から怪我人多い。審判に守られてるか、否かだなw
258名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:26:55 ID:c+u/5GWE0
>>251
オマエは致命的な間違いしてる
笑われてるのはオマエ
259名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:27:05 ID:nneWkGMhO
>>255
ロッベンの毛が持ち出されてるだと?コラ。もういっぺん言ってみろ。
260名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:29:02 ID:tAMMARtp0
病気治療が原因での禿げをネタにしちゃいかん
261名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:35:16 ID:4TFdjjuS0
>>251
ロメロ?
俺観ていたがあれは衝撃的だったな
262名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:36:58 ID:A5dmC8360
リーガで見たいね
263名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:38:43 ID:tzvYauJM0
>>244
デロッシはローマのジェラードって呼ばれてる子ですお
264名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:41:36 ID:KV/o29yK0
>守備の温いリーグ



非常に気に入らない発言。
265名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:47:52 ID:fKaOb/nZO
>>157
典型的な海外厨だなww
まさに海外厨を象徴してるww
266名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:14:39 ID:x8HGxiAK0
リバウド    クライファート    フィーゴ


      コクー      エンリケ


          ペップ



セル時     アベラルド   フランクデブール   レイジハー



           へすぷ
267名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:19:03 ID:jyvprusKO
ロナウド、レアルいっちゃうの??
いやだよー!もっとマンチェスターでルーニーとのホットラインを見たいよ!
クリスずっとマンチェスターに残って!お願い!!
268名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:19:55 ID:Y52XYpa70
>>251
骨折して足がぷら〜んってなってたのはマヌエル・パブロだとは口が裂けても言えない
269名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:20:30 ID:DYhZ+G9Q0
毎年言ってるな
270名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:43:27 ID:4gcUmntqO
ドリブラーの多いリーガだったら相手DFも対応に慣れていそうだが
プレミアで成功してるんだからプレミアでいいじゃん
271名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:44:31 ID:9YIsmQyoO
マドリとマン糞を心から嫌う俺には移籍も大歓迎
クリロナも昔から大嫌い
糞ダイバーは死ね
272名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:50:15 ID:uCc/5DHcO
カカもレアルかバルサに行くかも
273名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:51:10 ID:4gcUmntqO
まあミランみたいな糞つまらないチームにはもったいない選手だしな
274名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:15:46 ID:SFFnNDDBO
>>157
もっと具体的に語ってくれ
275名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:16:01 ID:ReM43oAe0
>>11
直ってきてるよ

あとここまでフィーゴがほめられるのw
フィーゴの方が男受けする、クリロナのほうが男受け悪いのもあるだろw
それにいつかスペイン行きたいってのは春にも言ってる。今更反応しすぎだし
フィーゴとの比較もしすぎ。
276名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:22:11 ID:ReM43oAe0
>>101
ウェールズ生まれだしウェールズ代表しか選べないけど?
まだ日本の雑誌からの間違った情報信じてるのいるのかw
277名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:32:37 ID:rcxp9sKFO
スペインつーか、レアルかバルサ行きたいだけだろ。
確かにこの2チームは飛び抜けてるけど、全体のレベル、魅力はプレミアの方が上だろ。
しかもマンUは世界でも、人気、実力的にもビッグクラブだし。
278名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:41:28 ID:TXMW4849O
後のコネクリうどん屋である
279名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:12:46 ID:LmlTUEk3O
レアルバルサ以外なら尊敬する
280名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:17:29 ID:fIKxztya0
クリロナはプレミア行ってなかったら
こんなに成長してなかったと思うぞ
281釣り男:2007/12/19(水) 07:18:15 ID:G3UcfmrwO
自分の国に世界最高のチームが二つもあればプレーしたいだろ。おまえらだって
282名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:22:39 ID:ZOzVCgbO0


 最終的にはJリーグで有終の日を飾りたい


    クリスティアーノ・ロナウド
283名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:19:21 ID:4TFdjjuS0
フィーゴ>クリロナ
284名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:23:20 ID:40EHLT5d0
雑魚にはクリロナのが上だけど強豪にはルーニーのが上だな
アナル戦も昨季のミラン戦とかも何もできてないクリロナ
285名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:23:47 ID:RieGUMkV0
じじ
286名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:25:33 ID:ZXToBXsL0
お前らがリフティング100回出来たのを自慢している頃
こいつらは既にクラブチームで大会出たりプロからのスカウトがあったりしたんだろうなw
287名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:26:12 ID:40EHLT5d0
>>281
ポルトのことか
288名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:30:30 ID:DZhgUA5f0
ウイイレのCMを見て、喋ってるのを見ただけでこれほど頭の悪さと
正確の悪さがビンビン伝わる人間はなかなかいないよなあと、却って感心したw
もっと言えば、頭の悪さと性格の悪さが並存している人間って、
かなり稀有な存在だなとも思う。
その分、サッカーの才能には恵まれたんだな。
289名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:35:17 ID:KI66F3rq0
スペインじゃダイブPK貰い放題だからこいつには合うかもなw
290名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:36:35 ID:b/yF29/aO
ポルトガルで王様しとけや
291名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:52:12 ID:iFGzkzu30
>>227
マンUはビッグクラブじゃないって
ボバン言ってたよ。
あれはただの金持ちクラブだって。
292名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:55:13 ID:Z4Ibj87QO
クアレスマのが好き
変態アウトサイドキック(*´д`*)ハァハァ
293名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:58:14 ID:8S9GMzwk0
まぁセクスもプレミアは眠たくなる、リーガの方が見てて楽しいって言ってたからな
294名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:02:05 ID:4TFdjjuS0
この前の
アーセナルーチェルシー
は特別だよな
殆どgdgd
295名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:09:18 ID:AjYY7Lpn0
チェルとやってグダグダにならないチームもない
296名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:12:00 ID:Rm5ce+fP0
ボバンが忘れ去られてる今も、マンチェスターUはビッグクラブですw
297名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:12:55 ID:KI66F3rq0
>>293
比べる対象がナンセンスすぎるぞあれは
ボルトンorフルハムvsウェストハムとバルサ対ベティスを比較してるんだぞw
298名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:15:32 ID:iFGzkzu30
そんなもん例に決まってんじゃん。
昨日今日産まれたわけじゃないんだしw
299名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:16:13 ID:8S9GMzwk0
なんだかんだいってマドリ、バルサは別格だよ
歴史も違うし
マンuはイングランドでは歴史ある方だけど
マドリやバルサにくらべたらまだまだ
300名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:19:31 ID:CUsmo+cIO
293には突っ込んだらいけないの?
301名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:20:15 ID:Rm5ce+fP0
バルサて、まだ一度も世界一になった事ないあのクラブかw
302名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:25:18 ID:2M9IG+SL0
わかりやすいように、ルイコスタ、フィーゴ、クリロナ、クアレスマ、シモンで
比べてくれ
303名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:57:09 ID:4TFdjjuS0
フィーゴ>ルイコスタ>クリロナ>シモン>クアレスマ
304名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:53:42 ID:AcdLxxfXO
>>281

??
305名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:38:17 ID:eVWEradOO
レアルにいけや
306名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:42:37 ID:l+yjb/T20
マンウからは喧嘩しないと出れないからなあ
入るのはいいけど出る時厳しいチームだよね
307名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:47:03 ID:F06XhUwkO
プレミアだからロナウドの別次元っぷりが際立ってると思うけどな
308名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:55:01 ID:46W08tDf0
>>14
そうやって過去の選手を神格化したいのはわかるが実際今の選手だって負けてないだろ。
クリロナ>全盛期のフィーゴ
フィーゴがどんだけ凄いのか知らんが所詮ベッカムにポディション奪われただけの印象にすぎない。
309名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:56:42 ID:9yzZorJU0
>>1
ミハイロビッチがアップを始めました
310名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:59:23 ID:+5s7cP3U0
>>307
他のリーグ行けば群像のなかの一人でも輝けるのがプレミアだからね
311名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:10:15 ID:4TFdjjuS0
>>308
釣り?
お前は阿呆だ
マジでフィーゴを見たほうが良いよ
全然違うから
顔がイケメンだからクリロナは得してるけど
312名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:16:27 ID:cHfguSMw0
>>310
シェフチェンコ様もバラック様も輝いてますねw
まんゆーのベンチを温めていたやつらは他リーグで大活躍ですね。
313名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:18:48 ID:cHfguSMw0
>>311
全然二人はプレーは違うけど22歳時点ならクリロナのが上だな
314名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:20:05 ID:xVTW11aG0
>>308
さすがに釣り針がでかすぎるw
315名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:29:37 ID:b0Ra49H10
栗は30になる頃には消えてそう
316名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:38:57 ID:livpS/z4O
マンUはしばらく離してはくれなそうだな。
今がちょうどバリバリな時期だろうから、少し衰えて来るか、もっと良い奴が出て来ない限りは。
317名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:51:20 ID:sBxPvPyx0
イメージ的にクリロナはバルサ、カカはレアルって感じ
318名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:55:22 ID:2zg2sHE20
>>312
で、そのすばらしいマンU様は何年欧州1になってないんでしたっけ?
319名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:58:11 ID:cHfguSMw0
>>317
バルサは不細工だけ集めてればいい
320名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:58:42 ID:j6yl2xgW0
フィーゴを絶賛してる奴はただの懐古厨
321名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:00:13 ID:VchLKowd0
フィーゴの全盛期はワンフェイントですべて決まってたな
322名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:00:15 ID:/6DH0AqC0
なんのタイトルもとってない年のフィーゴがバロンドールなんかとっちゃって
プレミアのタイトルとったのに大きな賞貰えなかったことが
移籍発言に繋がったのかもな
323名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:02:29 ID:b0Ra49H10
栗炉名ってすごいとは思うけどプレーが厨くさくて嫌いだ
なんつーか下品
324名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:05:20 ID:cHfguSMw0
そういうのはないだろ
ミランには完璧にやられたし自分以外ならカカと言ってるし
ずっと言ってるよ、CLとれたり五年くらい活躍したら出るんじゃないかな
325名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:07:25 ID:4TFdjjuS0
フィーゴ     クリロナ
クロス◎     クロス○
ドリブル◎   ドリブル◎
スピード○   スピード◎
FK◎       FK△
戦術眼◎   戦術眼○


如何考えても
フィーゴの方が上です
有難うございました
326名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:08:06 ID:zwdgo5i8O
>>308
>フィーゴがどんだけ凄いのか知らんが


コーヒー噴いたw
327名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:08:09 ID:/6DH0AqC0
そんな後のこと今言わなくていいとは思わない?
しかもこの人契約延長時にも同じこと言ってるし。
確信犯のような気がしてならないわ。
328名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:09:38 ID:ALbArYw6O
プレミアで裸の王様やってればいいよ
ミラン戦、フランス戦なにもできなかったクズがいい気になるなよ?
あっ?
329名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:12:40 ID:sLaN4fEW0
フィーゴはレアル移籍時の移籍金が実力以上に高騰したのが原因で、
少々過大評価の傾向があるように思う。
クリロナ>フィーゴ全盛期
とみるのが無難。まあ、時代によるレベルの違いもあるから、
単純な比較は難しいが、全盛期のフィーゴがそのまんま現在にいても、
クリロナ以上の活躍はまず無理。
330名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:13:41 ID:GkZ8+Snw0
所属クラブの格の違いだよ
331名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:16:10 ID:IWfNLJ29O
マンU終わったなw

こんな糞クラブとっとと出てってスペイン行きたいってよw
332名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:17:00 ID:4TFdjjuS0
>>329
具体的に頼む
俺馬鹿だから
333名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:20:08 ID:DGs2C1GRO
フィーゴのプレーは真似できない。
プレーの質が他の選手とは明らかに違っていた。
334名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:20:34 ID:57SZ536H0
>>329
全盛期過ぎたフィーゴがインテルで活躍してたじゃねえかw
335名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:21:51 ID:E3TDycUqO
プレミアの宝
ジェラード>ルーニー>クリロナ>その他
336名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:25:29 ID:6Syd53pT0
止まるプレイが多いからなぁ
スピードとテクがあるんだから、止まらずに仕掛ければいいのになあ
337名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:30:50 ID:4TFdjjuS0
クリロナ
止まった所からは抜けないんじゃないの?
緩急で抜くというか
スピードで抜いていく印象
338名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:33:38 ID:Rm5ce+fP0
>>333
真似する程のプレーではない。
339名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:40:17 ID:j6yl2xgW0
ポルトガルの至宝クリスチアーノロナウドと
ポルドガルの銭ゲバルイスフィーゴを
比べるのは余りにも失礼ではないか
340名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:49:31 ID:GkZ8+Snw0
そのクリスチアーノロナウドが
銭ゲバルイスフィーゴに憧れ
スペインでプレーしたいって言ってるんだよ。
341名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:52:31 ID:6Syd53pT0
>>337
抜けないっていうか、止まるとクロス狙い
サイドの深い位置からエリア内にドリブルで入っていくともっと怖い選手になるんだけどな
けっこうプレイが単純だったりする
342名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:55:28 ID:4TFdjjuS0
>>341
釣り?残念ながら
それまでの選手なんだよ

フィーゴは止まってからが勝負だったけど
ドリブルで抜く事もクロス狙う事もできた
343名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:57:43 ID:Rm5ce+fP0
プレイが単純でも、止められない。カカと同じ。あれだけゴール出来るクリロナは素晴らしい。
344名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:59:12 ID:4TFdjjuS0
俺の個人的な見解

カカ>クリロナ
だと思う
カカは確かに凄い
345名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:12:45 ID:/aoeI58f0
クリロナは雑魚専
346名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:15:13 ID:ji/iYWSD0
試合に勝つ上で必要なことを全てできるのがカカ
足元で受けて捏ねくり回しながらドリブルするしかできないのがクリロナ

だから雑魚相手にはクリロナのほうが上を行く可能性があるが
クリロナはドリブルが止められると打つ手がない。
実際、ガッツにマークされたら何も出来ずにボールロストを繰り返して
意固地になってドリブルしかけてやはり取られてカウンターの起点になってた。

カカもマスチェラーノにマークされて突破できなかったけど
でもパスでチームを活性化してた。
ここが違う。
347名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:18:46 ID:JIxAavv8O
クリロナは結構止められ始めてるじゃん。
もうそろそろだね。
348名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:20:13 ID:w2uHqW5v0
ウイイレの能力値で語ってるやついるなw
349名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:20:13 ID:6Gt+LMmk0
バルサ時代のフィーゴはルイスエンリケよりも下だったよ
350名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:20:33 ID:6Syd53pT0
>>342
釣り?ってどういう意味だ
プレイに物足りないから言っているだけだし、フィーゴとの比較はどうでもいい
351名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:22:56 ID:4TFdjjuS0
>>350
<サイドの深い位置からエリア内にドリブルで入っていくともっと怖い選手になるんだけどな

之が出来ないからそれまでの選手

結局スピードが命
メッシより下じゃないかな
クリロナ
352名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:23:16 ID:xGCcsfbE0
テsト
353名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:25:02 ID:xytiqM0T0
それより
クリロナ→プレミア優勝
カカ→CL優勝
なのになんのタイトルも獲ってないメッシが3大スターとして扱われてるのが気になる

なんで?バルサブランドのおかげ?
354名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:25:14 ID:ji/iYWSD0
>>351
ただメッシはケガが多すぎるんだよな。
1年通してプレイした事がないってのは致命的かも知れん。

そう考えるとカカが圧倒的すぎる。
355名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:25:40 ID:zPQ5hq+yO
>>337
カカも止まった状態じゃ抜けない
356名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:29:24 ID:TTvfoZWa0
カカの凄さがわかるならクリロナの凄さもわかるだろ?
負け試合で泣いちゃったり、精神的な幼さがカカより低評価になってるのかね
総合力で比べたらカカとロナウドは遜色ないよ
マンUのカウンター時のロナウドの動きを今度よく見てみなよ
ドリブルで「抜けない」からロナウド終了、、、ってそりゃ違うだろ
プレーの幅が増えてるんだよ、良く見てみ?ダイジェストだけじゃなくてさ
357名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:29:49 ID:IrRV/7oU0
でもまぁ、現在のサッカー界のドリブル四天王の1人だよ。
メッシ、ロビーニョ、ロナウジーニョ
358名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:35:19 ID:4TFdjjuS0
>>355
カカは抜ける
緩急があるし何せ初速のスピードが違いすぎる

クリロナはスピードは有るが初速は並の選手だろ


初速が怪物な選手

カカ、アンリ、エトー、メッシ
359名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:35:36 ID:N8fd2gwN0
フィーゴより得点力がある時点で
Cロナに軍配が上がる
360名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:36:31 ID:9oYb75ktO
>>318
八年かそこらだけど、それがそんなにヘボい事かな?
361名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:37:50 ID:qudwiKjO0
田舎リーグでしかプレーしてないから巧い下手以前に評価そのものができない。
セリエかリーガでキープレイヤーになれたら本物だよ。
是非田舎ラグビーリーグを出て一流の世界に挑戦してほしい。
362名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:38:13 ID:zTElU/02O
これはレアルMとバルサで移籍金の釣り上げ合戦させるつもりなんだろうな
363名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:40:10 ID:GvwKUQx60
イケメンは敵が多いな。
フィーゴは男に好かれそうな顔だ
364名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:42:46 ID:5wa54+870
コクー       コクー     コクー


      コクー      ミクー


          コクー



コクー    コクー   コクー   コクー


          コクー


365名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:42:54 ID:zPQ5hq+yO
>>358
俺はスピードにのった状態で抜いてるのしか見た事ないけど
どの試合で止まった状態から抜いてたか教えてくれよ
366名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:47:14 ID:6Syd53pT0
>>351
だから現状はそれまでの選手だろ
何が問題あるんだよ
367名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:54:37 ID:ji/iYWSD0
>>364
CFはコラーだろ
368名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:55:43 ID:DbUB6PNP0
クリロナってダメな時はてんでダメやん
369名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:58:48 ID:zwdgo5i8O
俺、去年までマンUに住んでたけど現地人はギグスが一番上手いって言ってた
370名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:04:26 ID:aJUk5mTf0
俺、去年までミランに住んでたけど現地人はサビチェビッチが一番ドリブル上手いって言ってた
371名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:11:00 ID:qudwiKjO0
サビチェビッチはシステム万歳鬼プレス万歳のあの時代にやりたい放題やった挙句結果を出したことが評価を高めてる。
372名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:16:42 ID:Z39o/xrT0
俺、去年まで日本に住んでたけど現地人はカズがもんじゃ焼き一番上手いって言ってた
373名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:19:19 ID:CzrgVOTIO
俺、去年までトルコに住んでたけど現地人はイタリアンジェラードが一番上手いって言ってた
374名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:24:19 ID:iMlc1bu50
凄い選手なのに日本のカスに叩かれるという
375名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:34:20 ID:8OJ2d3fT0
確かに単に足元のテクならフィーゴもロナウドもサビチェビッチには敵わない。
ただピークが短かったがorz
376名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:47:45 ID:eXKp8bqt0
フィーゴの全盛期はマドリー移籍の2,3年前のバルサ時代。今のクリロナよりすごかったよ。ドリブルはほぼ100%ぬく、完璧クロス右であげる、
クロスを防ぐと中に切れ込んで左でもシュートうつ、ほんますごかった。
377名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 18:51:33 ID:TvRolk7NO
俺インテル在住だけど、現地では未だペンティアムの人気が高いよ
378名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 19:18:55 ID:Rm5ce+fP0
>>376
大した事ない。ゴール数は二桁行かないし、100%抜いてた訳じゃない。左の選手の方が二周り上回ってた。
379名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 20:05:55 ID:IrRV/7oU0
>>364
CBはコーラーだろ
380名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 20:43:16 ID:j6yl2xgW0
>>376
1,2試合だけ見てルイスフィーゴを語ろうとするなよ
381名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 20:45:33 ID:qx6ggwp40
レバンテの救世主になれよ
382名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 20:47:09 ID:I3MVOlhO0
フィーゴは現代サッカーでは全く使えないとろすぎる
383名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:07:10 ID:zTElU/02O
>>382
あれで使えないレベルなら、世界中使えない選手だらけだぞ…
384名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:09:04 ID:Rm5ce+fP0
世界中使えない選手だらけですよ。知らないの? w
385名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:50:48 ID:46W08tDf0
>>311>>314
もちろん凄いのは知ってるがベッカムにポディション奪われてるようじゃダメだろw
今年選手の墓場カタールリーグやアルイテハド(?)移籍もささやかれてたし。
大怪我したしもう終わっただろ。
そっから考えると全盛期も知れてる。
一方クリロナはまだまだ成長段階でアレだからな。
386名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:55:00 ID:CUhIGaKfO
>>385
なんだかんだ言ってもベッカムはいい選手だよ
マンUの時にバロンドール取っててもおかしくなかったし
387名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:55:41 ID:Zm0FmdwW0
>もちろん凄いのは知ってるがベッカムにポディション奪われてるようじゃダメだろw
スポンサー絡みなの知らんの?
388名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:57:28 ID:xsr+5E5z0
つーかマンUファンがスペイン関係のスレで必死になるのが常習化しとるなw
389名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:00:59 ID:uIYRpf8A0
彼にとって

スペイン>>>>>>>>>>イングランド

なんだろうな、こんな発言してファンは怒らないのか?
リーガのほうがプレミアより上って言ってるのと同じだし、しかも夢って言ってる
390名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:05:41 ID:tI/u3Yjg0
別に今始まったことでもなく
契約延長時にさえも「スペインでプレーするのが夢だけど今は契約延長する」
って言ってるからこの人w
391名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:06:02 ID:C3JVrlqm0
>>389
事実リーガ(セリエも)>>>>>プレミアだし
392名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:06:32 ID:dXSPrLIF0
>>385
一方クリロナはまだまだ成長段階でアレだからな

このタイプのドリブラーの全盛期は20前後です
393名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:09:14 ID:dXSPrLIF0
リーガ(セリエも)>>>>>プレミア
は間違いないだろ

BSでやってたマンC対ボルトン戦でペトロフが完璧に試合をコントロールしてるのを見て確信した
394名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:09:23 ID:uIYRpf8A0
>>391
リーガ=プレミア>>>セリエ>>>ブンデス>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>Kリーグ>>Jリーグ

395名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:10:03 ID:ifxTxG4D0
ベッカム関係なくレアルで干されたのはルシェンブルゴが原因じゃなかった?
ただ、フィーゴはトップ下で起用されてたけどイマイチだったし、
フィーゴが干されてからラウールがトップ下オーウェン、ロナウドの2トップで
最終的には二位で終わった
396名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:16:22 ID:bYdz9jcRO
来シーズンはレアルに移籍だな
397名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:19:14 ID:rvH5Gooz0
余分な動きをしないクリがii
398名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:38:11 ID:VuUgGenY0
>>385
ベッカムはイケメン枠だからプレイがたいした事ないみたいに思われてるが
どう考えても超一流だぞ。
399名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:39:08 ID:VuUgGenY0
>>393
プレミアはサッカーというより肉弾戦だからな。
400名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:42:05 ID:rvH5Gooz0
くり→彼氏
ガッツ→お兄様

いいなぁぁぁぁぁ
401名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:58:39 ID:ZrZ77v8zO
俺はサッカーの経験はないからアレだけどさ
ブラジルのロナウドとかイケ面とかは、なんかよく分からんがすげー!て思えるのよ
でもこいつは何がすごいか全然わからん(´・ω・`)
ちょっと調べたらシザーズってやつらしいんだけど、足バタバタさせてるだけやん…
402名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:06:16 ID:/wtxGVs/0
これで来季ヴァレンシア行ったら一生応援する
403名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:18:14 ID:cgTRNULzO
デポル救世主フラグたったな
404名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 07:07:45 ID:oLKt6lqr0
>>401
中学生の時県大会準優勝の経験をした俺様が素人のお前にありがたくレスしてやるよ

実力は大した事ない

顔が良いから評価されてるだけ

ぶっちゃけると稲本以下の選手

405名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 07:10:36 ID:zvFfO1EB0
こいつとか、カカとか男前だよなあ
出来る男は顔もええな
406名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 07:16:17 ID:rww3Q+teO
ベティスのユニなんか似合うんじゃないか
407名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 08:23:14 ID:KDImzVnD0
「サッカーは俺の夢」
翼の名台詞って壮大過ぎて逆に意味分からん
408名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 08:44:06 ID:EbmCme+pO
>>404
オレはうんこ以下、まで読んだ
409名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 09:01:14 ID:ggPc+AUz0
クリオナか
410名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 09:11:42 ID:ssjrQmCdO
11月まで考えればセスクとテベスが最高の選手

サプライズはユナイテッドのアンデルソンだな
411名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 09:30:03 ID:a/YYo2FVO
アンデルソンはサプライズでもないだろ
ポルトでの実績もあるし
412名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 10:42:36 ID:tzfwFFPBO
フィーゴがベッカムにポジション奪われたって
何度も書いてる馬鹿がいるな

移籍してきたベッカムがボランチしなきゃならない羽目になったのは何故?
ベッカムが右をやらせて貰えたのはフィーゴが左サイドに移った時と、
監督との確執によっての移籍前だけ。
413名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 15:27:27 ID:qYEgao6U0
ベカー無?
414名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 15:59:40 ID:EuGkv2XZ0
つーか、ベッカム評価低すぎ。

ベッカムがプレイヤーとして大した事無いとすると、大したことあるサッカー選手って世界で精々100人位じゃね?

サッカーの市場の広さを考慮して、野球に変換すると世界で1人か2人じゃん。

草サッカーで、元JFLの40過ぎのオッサンが別次元に見える俺からすれば、
Jリーグ含めてプロの選手を尊敬こそすれ、蔑む気にはならないなぁ。




415名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 16:23:51 ID:vEbFDDpv0
>>412
こいつの言ってることは正しい

最初ベッカムは右サイド、左はフィーゴでっつー使い方をしようとしたんだよ
でもボールすぐ奪われるからボランチに下げられて、フィーゴが右にいった
フィーゴが監督と揉めたときも、結局ベッカム下げてサブで出てた
それくらい偉大な選手だ
ベッカムもすごいけどフィーゴはそれ以上

C・ロナウドは今までにいなかったタイプだな
ヘディングで得点できるサイドアタッカーは珍しい
連携と判断力を磨けばさらに化ける可能性があるわ
416名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 16:28:14 ID:CSCklrIp0
クリロナとアンリは同じタイプ

答えは聞いてない
417名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 16:33:29 ID:1BxoAkGS0
カカよりは数段良い選手だな。
418名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 17:55:26 ID:NjmYSv8M0
>>414
100人もいない。あれだけの活躍を手に出来た者は現役なら30人程。
ああ、クロス精度だけなら現在でも世界最高だろう。
419名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 19:10:36 ID:oISEQjOe0
>>201はまるでスペインリーグ見てないのがわかる
フィーゴのスポルティングの試合なんて日本で見られる訳がない
420名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 19:10:50 ID:/MerURf30
プレミアリーグ実況スレ Part10
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1197888198/

7時10分〜 マンU×リバプール

421名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 19:15:48 ID:lP635jv80
フィー後泥臭いんだよプレーが 
でも好きだぜ クリロナは変態プレーがウリだろ 10億ぐらいの価値はある
422名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 19:26:56 ID:oISEQjOe0
クリスティアーノロナウドの欠点はやはり根本的な部分だと思う

テクニックレベルはずば抜けてるのは認めるし
場面に応じたテクニックもロナウドの方がより持ってる
そういう創造性は疑いの余地はない

ただ、どうしてもヘタクソなんだよな

テクニックはあるけど下手な奴っているんだよ
流れや選手の意図を理解する能力がなく、チームプレーになると
ボロが出てしまう選手
ギグス、ファンニステルローイが飽きれるようなパスを何度出したことか
反対にロナウジーニョなんかはアイコンタクトが滅法巧い

Cロナウドはデニウソンの高安定クラスと思ってるし怪物クラスなのは間違いないが
最高のジョカトーレではないよ
個人で何を魅せるではなく、チームに何をもたらすかだろうからね、
フットボーラーの価値は
423名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 20:44:20 ID:1hE5KTL90
>>422
最後の2行は感動した。
424名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 22:37:20 ID:rvH5Gooz0
クリちゃんをなめんなYO
425名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 22:39:32 ID:rvH5Gooz0
ぅふーん
426名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 22:42:17 ID:AxhiLsvB0
栗は名前も動きも下品
427名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 22:44:32 ID:rvH5Gooz0
>>426
お前なんか。。お前なんか。。クリちゃんの足元にも及ばないくせに。。。ぅっぅー
428名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 04:07:56 ID:eV4oOfvA0
>>422
でもクリちゃんはそんな欠点あって尚かつ怪物クラス
実はパスセンスもズバ抜けたものがある。現在やや宝の持ち腐れ状態だが・・
あとはある日突然本格的にチームプレーに目覚めたらどえらい事になるぞ!

でもそんなデコボコなクリちゃんが面白いんだよおおおおおお!
429名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 04:15:26 ID:YrBgfi3D0
>>428
パスセンスなんかないだろ。

ドリブルしかけて抜けない時に、あぁもうメンドクセって投げやりにパスするじゃん。
430名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 10:25:45 ID:eV4oOfvA0
一発でビッグチャンスになるような凄パスも案外出すよ。
そういう時に限って受け手がシュートはずして実を結ばないけど・・
仕掛けて抜けないからテキトーにバックパスとかも多いけど。
(なので、現在宝の持ち腐れ。)

ちなみに昨季はチーム内得点王&アシスト王だよ。

いいパスいいクロス、出そうと思えば出せると思うんだクリちゃんは。
気持ちの持ち方の問題だと思うんだよなあ〜。
(ま、それって大きいんだけど。)

431名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 12:13:53 ID:teH5JnO9O
こいつはできる
432名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 12:22:10 ID:xqLTac20O
>>430
でもこいつがいない時より、ルーニーがいない時の方がマンユの攻撃は停滞する。
433名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 12:22:55 ID:ysd1YB6NO
小島よしお似
434名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 12:27:05 ID:CjKI8fqxO
ダイブやめろ
435名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 16:01:15 ID:WxV+vNgLO
>>422
ロナウドはチームに勝利をもたらす存在です。
いつのロナウドの話をしてるの?
正真正銘ユナイテッドの7番ですよ。
436名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 16:03:43 ID:anA3ZhbY0
今期、CLを取れなきゃ移籍するかもな。
バルサとレアルはドキドキ。
437名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 16:18:59 ID:AcvFjrMN0
プレミアを見捨てないで〜
438名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 16:23:07 ID:fDl9VgzX0
フィーゴの全盛期とは違った、3年後とかには何かこれまでにない大選手に
なりそうな気がするのって俺だけだろうか?
もしかしたらこれまでにない変態的な大選手かもしれないけどw
439名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 16:24:00 ID:xBgHUFFO0
ザルパニョーラとプレミアの選手を比較すんなよ
どう考えてもクリスの方が上だし
フィーゴはいい選手のは全然否定できないけどな
440名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 16:52:22 ID:ecWt41wAO
>>1
こいつはJリーグでも成功すると思うよ。
441名無しさん@恐縮です
こいつは本山の良いライバルになると思う