【サッカー/Jリーグ】ポンテは浦和史上最高の10番だ(東スポ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大迷惑φ ★
MVPポンテ浦和史上最高の10番だ

─ クラブ内でエメルソンしのぐ評価 ─

 今年のJリーグはポンテのシーズンだった。Jリーグアウォーズを欠席しながらMVPを
受賞したのは1997年のドゥンガ(磐田)以来10年ぶりのことだったが、、ポンテは会場に
メッセージを寄せ、同僚の鈴木が代読した。「レッズのスタッフや選手、そして心から愛する
サポーターがサポートしてくれたおかげです。心から感謝します」と喜びを語った。

 ひざの負傷で帰国しているため本人が不在とはいえ、多くの選手や監督、関係者からは
「順当な選出」との声が上がった。公式記録ではないがアシスト16はリーグ最多。ACLでも
大車輪の活躍を見せ、アジア制覇の立役者となった。

 2005年8月にドイツの名門レバークーゼンから移籍してきたが、このときは元日本代表
MF藤田俊哉(名古屋)が獲得できなかったことでの“代替選手”と言われていた。しかし、
それが逆に大当たり。他の日本人選手にプロ魂を植え付け、世界で戦うことの厳しさや責任を
教えてくれた。クラブ内からは「浦和史上最高の10番」とも言われ、あのエメルソンをもしのぐ
評価になった。

 藤口社長はポンテの活躍を認め、今季のACL制覇で得たものや戦い抜くノウハウをJリーグ
側にリポートとして提出する方針だ。ポンテのような選手を揃えることこそがアジア制覇への近道。
今回のMVP選出は、今後の日本サッカー界の道筋を示したものだった。

(中京スポーツ12月19日付(18日発行)紙面記事より)

東京スポーツ新聞社 http://www.tokyo-sports.co.jp/

関連スレッド
【サッカー】MVPは浦和レッズのポンテ! 新人王はGK菅野孝憲! Jリーグアウォーズ2007[12/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197890520/
【サッカー】JリーグMVP受賞の浦和・ポンテ、1/26に生まれ故郷のサンパウロで愛妻・ダニエリさんと挙式…ワシントン・ネネも出席
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197927993/
2名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:28:34 ID:Q4lOYTPm0
2ならチンポ抜く
3名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:28:50 ID:BLbV7i5a0
俺は史上最高の>>2だ!!

>>3-1000
バーカwww
4名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:28:52 ID:SFh2LtIS0
エジムンド
5名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:28:55 ID:x3YzQdtmO
浦和史w
6名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:29:00 ID:xTcFjbA70
>>2
ポンテだ馬鹿
7名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:29:02 ID:TVrxeE9O0
東スポ
8名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:31:08 ID:KfnPY0TB0
15年くらいしかないのに歴史なんてカタルーニャよ雑魚浦和w
9名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:31:20 ID:Vgsu9e7e0
山瀬がリセットしなければ
日本では見られなかったのかな
10名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:32:55 ID:HYFm8o490
サカ豚くっせえ
11名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:37:41 ID:83UD0wuo0
俺はガンダムだ
12名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:40:34 ID:vwARqvQ60
           _      _ 
         , ' ´  `ヽ' ´  `ヽ
        _ {    {     } _
     ,.'´  `ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,,' ´  `ヽ
     {   /        {     }
     ヽ、_ / ●     ● ヽ、_ _ ,ノ
     .,' ´ `ヽ''' (_人_)'''' ,' ´  `ヽ
     {    }  し'    {     }
     ヽ、_ _, ' ´  `ヽ' ´  `ヽ、_ _ ,ノ 
        {    {     }
        ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,ノ
             (uu_,,,)っ
13名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:41:41 ID:aWcj+Lg20
ネタ記事じゃないのか…
14名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:41:54 ID:rE/tSir20
東スポに絶賛されると、MVPの価値が低くなるな
15名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:42:39 ID:YB7vuHpm0
しょせん外人頼り
16名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:42:40 ID:HrBzyNCq0
シトンとっくにエメ超えてるし
17名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:43:23 ID:WgGBRNO70
あの時、藤田だったら
18名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:43:43 ID:x4JxRPwe0
>>14
まったくだね
19名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:43:56 ID:XqPAxZv/O
東スポのサッカーと競馬とプロレスの記事だけはガチ!
20名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:44:33 ID:zmoIK4Ul0
浦和史上最高(笑)
21名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:44:57 ID:AGbByOux0
ロビー以前の10番では
一番仕事をしてたのはウーベかな?
22名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:45:35 ID:2EG9s1J80
ブンデスで通用しなかったから来ただけだもんな
23名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:46:07 ID:XqPAxZv/O
ポンテはCLでレバークーゼンがレアルマドレーヌに3-0で勝った時のスタメン!
24名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:46:12 ID:AGbByOux0
ウーベだろ
25名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:46:22 ID:NklwZNrnO
何を今更。
しかし俺の中ではウーベが一番。
26名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:46:35 ID:r7yMZQQg0
え、福永でしょ
27名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:46:51 ID:6fMyrggN0
福永ですよね
28名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:47:14 ID:id1Kzzdx0
浦和史上って・・・・・しょぼい歴史だなwww
29名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:47:42 ID:TZq3QMF0O
ピクシーとJ歴代最高10番を争ってると思う
30名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:47:48 ID:XqPAxZv/O
Mr.ドーナツはポンテに礼を述べるべき!
2ちゃんでポンテの名前を見る度に、ポンテライオンを食べたくなる
31名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:47:50 ID:xzUt9yxZ0
ウーベとポンテじゃ格が違うだろ
32名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:48:00 ID:2EG9s1J80
>>23
そんな事言ったら、中村俊輔はマンUをCLで叩き落してトップになった立役者!
ポンテなんか欧州サッカーでは無名なんだから・・・
33名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:48:09 ID:ISLUdPAz0
Jリーグ史上最高の助っ人はビスマルクだな。
34名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:48:46 ID:O43m6ZG10
浦和って言うかJ歴代でも屈指の選手じゃねーか?
35名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:49:15 ID:2EG9s1J80
Jの史上最高はレオナルドでしょ
奴はやばかった、あれこそ本物
36名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:49:41 ID:r7yMZQQg0
受賞したのは1997年のドゥンガ(磐田)以来10年ぶりのことだったが、、ポンテは会場に
メッセージを寄せ、偽ポンテの直志が代読した。「
37名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:49:55 ID:rzGnCsiQ0
東スポに報道されると
本当にポンテがMVP獲得したのか疑わしいな
38名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:49:57 ID:CieJLeoEO
ってか他に10番でたいした選手がいないだけ
出来ればポンテの代わりに新しい選手連れて来てほしい
39名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:50:10 ID:P85hkxbUO
>>29
ぶっつんしないからポンテの勝ちだ
40名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:50:18 ID:f6i0ndCb0
目立たなくとも気の利いたプレー多し
41名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:50:18 ID:mBfYnj/a0
他サポの俺が覚えている浦和の10番

ウエハラ
ルンメニゲ
バイン
福永
山瀬
42名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:50:18 ID:UJ/WRVpJO
ビスマルクだろ。
43名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:51:22 ID:c26CxlQ+0
ポンテ抜きでどれだけやれるか楽しみだな。
44名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:51:23 ID:Ai416GSh0
永井のACL・MVPは萎えたな
どう見てもポンテの大会だった
45名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:51:39 ID:Wn156isX0
レバークーゼン時代は流れを変えるスーパーサブなイメージ。
46名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:51:43 ID:P85hkxbUO
ジーニョ>レオ様
47名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:52:00 ID:R9mWQO7E0
ポンテはいい選手だと思うけどこれは持ち上げられすぎだなw
48名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:52:34 ID:A8sfKIVc0
ちゃんとブラジルから戻ってくる保証はあるのかね? また気がついたら中東もありえるなw
49名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:52:36 ID:r7yMZQQg0
ポンテなら*ささげてもいい
50名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:52:36 ID:V2+WO6KFO
そんなに浦和の10番は良い人材が少なかったのか
51名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:52:44 ID:2kMEPL2Y0
J1
鹿島 : MF 本山雅志
浦和 : MF ポンテ
大宮 : FW エニウトン
市原 : 不在 (前任は FW ハース)
柏 : FW フランサ
FC東京 : FW ワンチョベ
川崎 : FW ジュニーニョ
横浜FM : MF 山瀬功治 
横浜FC : MF 内田智也
新潟 : FW エジミウソン
甲府 : MF 藤田健
清水 : MF 藤本淳吾
磐田 : MF 成岡翔
名古屋: MF 藤田俊哉
G大坂: MF 二川孝広 
神戸 : MF ボッティ
広島 : FW ウェズレイ
大分 : MF アウグスト
52名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:52:57 ID:KNRTcAYMO
今年の鹿島と瓦斯の10番はJリーグ史上屈折の10番だったな
53名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:52:58 ID:+NyCIHm70
>>33
間違いないな
次点でドゥンガ
54名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:52:59 ID:vf977prbO
J最高の10番

ジーコ・ラモス・ストイコビッチ


浦和は10より9番の方が価値あるだろ
55名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:55:06 ID:r7yMZQQg0
>>54
いや、19番だな
56名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:55:48 ID:V2+WO6KFO
>>51
千葉:レイナウド
57名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:55:53 ID:XgLa1B950
はいはい東スポ東スポ

はいはいネタネタ
58名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:56:43 ID:DhdNFnlf0
ピクシーとレオのちょい下くらいじゃ
59名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:56:55 ID:V2+WO6KFO
>>54
永井(笑)
60名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:57:05 ID:wN2mhsfQ0
>>51
山瀬に逃げられて藤田も獲れなくてポンテが来て、今度はエジミウソンかあ
61名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:57:49 ID:4rnZepsfO
ラモスはねーよ

ジーコ、レオナルド、ピクシー、パクチソンだな
62名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:58:30 ID:NIcNb0I80
浦和史上って…
他にまともな10番ってウーべくらいじゃん…
63名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:58:33 ID:htt8iO550
記事かいたのは中後か
64名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:58:39 ID:mXSVjCUoO
ポンテは名前で損してる。ロブソンにしたらもっと評価される
65名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:58:59 ID:2kMEPL2Y0
以前ならともかく10番を外人が背負うってのはあんまりな
やっぱり日本人に背負わせてクラブの顔としたい
66名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:59:10 ID:Bk9KGMWE0
>>52
今年の本山を貶す人はデータでしかサッカー見てない人なんだろうな、と思う
まあでも10番っぽくは無かったかな
67名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:00:18 ID:mXSVjCUoO
>>61
ベンチソンって10だっけ?松井が10だった気がするが
68名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:00:29 ID:V2+WO6KFO
>>66
ダニーロと間違えてんじゃね?
69名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:00:47 ID:ejDR1k4PO
ポンテって何歳なの?
70名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:01:17 ID:MxTqXg/k0
プレーよりもインタビューが最高
71名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:01:36 ID:JG3y8Cf6O
ポンテは人望がある
プレー以外でも貴重な選手
72名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:01:46 ID:pQE9N1QW0

ぼくの立場はですねぇ なくなりつつあるですねぇ たまには僕の事も思い出してですねぇ
73名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:02:58 ID:Ta4gP2Oy0
ポンテってw
これ親もちょっとは考えてから名前付けろよww
日本人ならポン太って感じかなwww
74名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:03:23 ID:7X11QjEZO
エメルソンって今何処でプレーしてるの?
75名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:04:42 ID:Eh7efq5V0
サッカー記事ならサンスポなんかよりよっぽどまともな東スポ。
76名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:05:21 ID:4W4AacgSO
ポンテって本来はFWじゃなかった?
77名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:05:47 ID:vzQ8b5jm0
>>74
フランスのレンヌだったような
78名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:06:51 ID:r97DhBHw0
>>71
練習参加した高校生に声をかけ、飯に誘ったのがポンテと聞いたときはいい奴だなと
思うと同時に、それは日本人選手の仕事だろ、他の連中は何やってんだよ、と思った。
斧とか、小さい頃貧乏でサッカー少年団に入れなくて遠目に練習を眺めるだけの時が
あったと聞いたが、そういう気持ちがわかるならそのくらい気を使えるだろうに…。
79名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:07:41 ID:5GJSVpEWO
80名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:07:44 ID:Upg8GB/J0
めちゃくちゃ巧いって選手でもないんだけどいい選手なんだよなぁ
81名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:08:02 ID:767XvtmlO
>>73

は?頭悪いな
82名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:08:05 ID:XF7Up+qz0
東スポが真面目な事書くとガッカリする。
83名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:12:00 ID:ZfV3zQ+GO
フーン、アジアを勝ち抜いたノウハウを、リーグにレポート提出するのか
基本的に赤は嫌いだが、見てるところが他とはちょっと違うみたいだな
まあ勝ってるヤツの余裕みたいなもんだろうが
84名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:12:41 ID:9GWxZ0RV0
おまいら、ワシントンがかわいそうだろ
85名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:14:16 ID:S7iXYuz9O
浦和的には福田の9番なわけで…。
86名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:15:01 ID:GHXI9ujT0
>>80
めちゃくちゃ巧いわ!
87名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:15:03 ID:XqPAxZv/O
>>78
全米が泣いた…
88名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:15:45 ID:Upg8GB/J0
>>86
巧さだけならもっと巧い選手もJには結構いたし
89名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:15:47 ID:gQ2aW7f2O
そういや昔岡野が10番背負ってなかったっけ?ちょっとだけど
90名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:17:19 ID:xBvTeUiHO
>>51
磐田の10番が見えない
91名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:17:33 ID:8jslYhpK0
>>84
ネネの方が、もっとかわいそうです!
92名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:17:36 ID:sTsJ2IXG0
浦和史ワロタwwwwwwwwwwwww
じぇいつーwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:17:38 ID:wW4bmeCLO
至上最高は文句なしにラモン,ディアス
94名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:17:58 ID:KsXGijD/0
ポンテ以外に浦和の10番が思い浮かばない。
福田は9だったし。
>>1みてエメルソン思い出したくらいだ。
95名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:18:36 ID:4xb7ktb30
>>80
めちゃくちゃ実効的ってとこか?
96名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:19:08 ID:Upg8GB/J0
>>94
つ福永
97名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:20:08 ID:ZfV3zQ+GO
>>92

おまいのIDも結構アレだぞ
98名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:20:32 ID:8NffSQcqO
バイン、福永、エメ、ポンテ
皆良い選手だよ
99名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:20:39 ID:xzUt9yxZ0
浦和史上最高の10番は経験、実績共に「ウーベ・バイン」これは譲れない。
100名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:20:57 ID:ZLh/Z3H90
その通りなんだけどオチもなく東スポっぽくない記事だな
101名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:22:00 ID:id1Kzzdx0
>>92
J2さん乙
102名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:22:16 ID:R8Dlm4d70
「史上」なんて単語をつけるほど浦和もJリーグの歴史も長くないんじゃね
103名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:24:06 ID:LhoUA5A60
地蔵は?wwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:25:11 ID:S/9dZPIr0
契約更改も大幅アップで一発ハンコ押すよ。ポンて。
105名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:25:17 ID:1EBN3r3E0
>浦和史上最高の10番

これはさすがに言いすぎじゃないか?
106名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:26:20 ID:qrsY+BHw0
ルンメニゲさんとバインさんを忘れるな。
107名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:26:31 ID:Eh7efq5V0
福永は14番のイメージが強いな。
ウーベのスルーパスも最高だったけど、
やっぱタイトルをもたらしてくれたエメとポンテは別格かな。
108名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:26:37 ID:ejDR1k4PO
ポンテって何歳?
109名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:26:56 ID:KQTCiRwIO
山田もデビュー当時は、相手に3回くらいパスして 外人のチームメイトにブチ切れられてたからな
110名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:28:44 ID:q91qapB+0
10歳若ければ帰化してもらうんだが
111名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:28:45 ID:m/3OYR1VO
ポンテの実績考えたら藤田以上の選手であることは間違いないじゃん
藤田来なくて本当に良かった
112名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:29:02 ID:2kMEPL2Y0
>>83
川崎やガンバが浦和に協力したからな
113名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:29:02 ID:fpQXCbdNO
>>104
早野さんお疲れ様でした
114名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:29:17 ID:wR2icWBt0
偽ルンメニゲ
115名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:29:37 ID:7Kg/WHJDO
>>103
地蔵は10番付けねえよwwwww
116名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:29:38 ID:FqePUOms0
エメルソンはねーだろw
あれは人間性が糞だ
117名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:30:13 ID:Bk9KGMWE0
>>103
小野は浦和で10番付けたこと無いでしょ確か
118名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:31:25 ID:m/3OYR1VO
ってか、J史上最高の選手と言っても過言じゃないと思うよ
技術だけじゃなくて人間性がヤバイ
こんないい人今の世の中滅多にいない
119名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:31:46 ID:aNLAo+L30
>>41
山瀬って8番じゃなかった?
120名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:31:50 ID:G/8Qpg/CO
ポンテ最高や!
小野なんか最初からいらんかったんや!
121名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:32:44 ID:cLUIdQH90
ワシントンはJ史上最高のFW
122名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:32:46 ID:/QEE+UJ70
ポンテは本当にいい選手。
大事なときに決めてくれる。
123名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:32:49 ID:jo+1UJ9YO
てか藤田>ポンテの評価だったってマジで?
普通に世界で評価されてただろwww
124名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:32:52 ID:sTsJ2IXG0
>>118
劣頭脳

ポンテ>>>>>>>>>>>>>ジーコ

頂きました
125名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:33:33 ID:ejDR1k4PO
>>120
その元ネタって何?
126名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:33:57 ID:AGbByOux0
ウーベはあのボロボロの足で本当によくやってくれた。真っ直ぐに歩いているのを見たことがない位だ。
127名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:34:08 ID:Upg8GB/J0
ジーコはもう歳だったからな
それでも異様に巧かったけど
128名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:34:19 ID:ZfV3zQ+GO
>>121
エムボマだろ
129名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:34:53 ID:m/3OYR1VO
>>124
ジーコは年とってからきただろ?
ポンテは29歳からずっと浦和にいる
40過ぎのおっさんジーコに全盛期のポンテが負けるわけないだろw
130名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:36:25 ID:Vgsu9e7e0
>>41
山瀬は8番だよ
10番はエメが付けてたはず
131名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:36:59 ID:m/3OYR1VO
>>128
いやいや、ワシントンだと思うよ
二番目はエメルソン
三番目にエムボマじゃない?
エムボマがいてもガンバは弱かったじゃん
でも、ワシントンとエメルソンで浦和は強くなった
132名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:37:37 ID:sTsJ2IXG0
>>129
ぽんて>>>>>>>>>>>>>>ジョルジーニョ、レオナルド

こうですか?わかりません!
133名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:38:33 ID:ZfV3zQ+GO
>>131
ワシントンがいたヴェルディはJ2に降格したが
134名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:39:41 ID:hjr9face0
浦和の史上最高はトリビソンノです
135名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:40:05 ID:sTsJ2IXG0
アルシンドマジーニョアルシンド>>>>>>ワシントン

残念!!
136名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:40:21 ID:m/3OYR1VO
>>132
そうだよ
少なくともポンテはジョルジーニョ、レオナルドには勝ってるw
ってか、論破されたのに必死だね
当時のJでみんなが口を揃えてジョルジーニョ、レオナルドが脅威だって言ってたかい?w
137名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:40:37 ID:P85hkxbUO
黒崎がセンターフォワードだった牧歌的時代の10番と比べんなw
138名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:41:28 ID:Oa9nj9CAO
ポンテよりエメルソンのが怖い
139名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:41:46 ID:Upg8GB/J0
J史上最高のFWはラモン・ディアスだろ
140名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:41:53 ID:1kXfy+fZ0
まあ、ポンテがミランに引き抜かれることはないだろうな
141名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:42:03 ID:0X+OHNCB0
まだアドリアーノの名前が出ていないようですね

>>131
ワシントンは緑がなぁ
エメルソンは、引き篭もり守備のチームに居ても、一人カウンターで何とかしちゃいそうな印象
142名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:42:06 ID:TSQcvFck0
ちなみに元浦和のエメルソン、欧州デビュー戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1740774
143名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:42:12 ID:Bk9KGMWE0
ていうかジョルジーニョ10番ちゃうやん
144名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:43:15 ID:KQTCiRwIO
No.1はピクシーだろ もしくはビスマルク
おまけでカレッカ
145名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:43:19 ID:789S9vaC0
やっぱ最強はエメルソンだな。
146名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:43:57 ID:m/3OYR1VO
>>133
確かにそうだった
まぁ、でもワシントンは一人だけ別格だった
J2降格も守備のせいだし
147名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:45:34 ID:NV0NziOF0
今更わかったか
148名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:46:35 ID:ZRrN3f030
>>134
俺のイメージだとトリビソンノは三菱なんだが・・・
149名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:47:28 ID:ZfV3zQ+GO
レオナルドは脅威だったがな

絶対数の多い赤サポの自尊心を擽って、売り上げを伸ばそうとした記事だろ?
ポンテは確かに素晴らしい選手だが、唯一無二の存在とは思わん
浦和史上とか、いいのはここ4〜5年でそれ以前は黒歴史だし
150名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:48:46 ID:ZTt3SBnhO
ミラン戦に関してはエメルソンが居ればなと思った。
151名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:49:15 ID:m/3OYR1VO
大きな勘違いをしてるやつらに言っておくが
J史上最高の選手ってJリーグにおいてだからな
ピクシーもJにおいては全盛期のような活躍出来てないんだし
ドゥンガもエムボマも全盛期とは賭け離れてる
でも、ポンテは全盛期を浦和にそしてJに捧げてくれている
これがポンテがJ史上最高の選手だって言われる要素の一つ
152名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:49:47 ID:9Zp1wHBaO
エメルソンがカタールに引き抜かれる経緯わかる人います?
カタールの金持ちが浦和の試合をストーカーしてたんですか?
マグノアウベスも引き抜かれたし、アラブ金持ちがJ見てるってこと?
153名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:49:58 ID:geK4qkEJ0
バインだろ
154名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:50:04 ID:2kMEPL2Y0
エメルソンて人間的に最悪じゃねえか
155名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:50:17 ID:uetnNllpO
ポンテて世界的に見たらカスだろ
すごい浦和にフィットしてるよな
156名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:50:46 ID:P85hkxbUO
>>149
ふざけんなバインは神
157名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:51:25 ID:D5YGzSOO0
浦和の日本人だけならJ2レベルだしねえ
158名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:51:56 ID:m/3OYR1VO
>>152
そう
Jリーグってレベル高い選手多いからね
ワシントンにも中東からオファー来てたし
159名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:51:59 ID:r9BqRk040
浦和史上最強のGKはミロ
最高の10番はルンメニゲ
160名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:52:19 ID:ejDR1k4PO
>>149
同意。ポンテは課題評価されすぎ。
普通にエメルソンのほうが凄かった。
161名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:52:23 ID:ZfV3zQ+GO
>>151
エムボマは全盛期だったぞ

おまいらちょっと赤いフィルター外した方がいい
162名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:52:30 ID:Upg8GB/J0
>>151
おまえ昔からJ見てたのか?
エムボマはガンバ時代は全盛期だろ
163名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:53:22 ID:ZLh/Z3H90
>>152
>アラブ金持ちがJ見てるってこと?
普通に見てるよ
選手だけじゃなく監督(シャムスカ)も引き抜こうとした
エメ、マグノ、アラウージョ、みんなJ時代の実績が基準になってる
164名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:53:40 ID:3nIdFFa40
>>160
ゴールシーン動画だけならそうなるかな、うん。
165名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:54:00 ID:KZR0FiOw0
今年のワシンポンコンビは驚異だったな

もう、ワシンポンは見れない・・・・
166名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:54:44 ID:pNcdCuFr0
カッパは?
167名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:54:47 ID:ZTt3SBnhO
エメルソンが居たらミランのベテランDFも簡単に行かなかったべな
168名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:54:57 ID:xBvTeUiHO
レオナルドは間違いなくないJトップクラスの実力派外人だった
ただ、ポンテはトップ下が本職に対しレオナルドはサイドが本職

>>146
エジムンドを忘れてもらっては困る
問題児だがワシントンとタメを張れる技術だった
169名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:55:19 ID:m/3OYR1VO
>>155
ポンテの経歴知ってる?w調べたほうがいいよ
すんごい知ったかして、恥をかいてるからwww
>>157
J2レベルで世界3位かwww
ってか、ベストイレブンにJ2レベルが4人いるのかwww
必死だねwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:55:56 ID:oCyK024sO
Jリ-グ一がカスですか。世界はレベル高いな。
171名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:56:09 ID:pQE9N1QW0

山瀬とポンテのコンビがみたい
172名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:56:10 ID:ZSEGnLfo0
(東スポ)だと(笑)に見える
ポンテは浦和史上最高の10番だ(笑)
173名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:56:21 ID:1kXfy+fZ0
なんだか香ばしいのがいるな
174名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:56:34 ID:blCWOHIi0


つか来た時はみんな、ポンテ?がっかり・・・・



エメが10億落としたんだからもっとマシなのとれよって空気だった。
175名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:57:19 ID:0tMWKpK10
坪井は確実にJ2レベル
176名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:57:20 ID:AGbByOux0
ウーベ、大将のコンビは浦和史上最高
177名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:57:47 ID:m/3OYR1VO
>>161>>162
あれが全盛期ならエムボマはスレ違い
当時のJにはもっといい選手がいたし
エムボマよりピクシーが上なのはまぎれもない事実
178名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:57:54 ID:EWYJO+C0O
何時から浦和が世界の三位になったの?
179名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:58:50 ID:ejDR1k4PO
>>151
鹿島のレオナルドはブラジル代表で優勝したメンバーで
94年イタリア大会直後の95年に来たバリバリの全盛期だった気がするけど?
180名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:59:05 ID:3nIdFFa40
>>175
死ねよ







と言いたいがこれには同意せざるを得ない
181名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:59:07 ID:m/3OYR1VO
>>178
一昨日
大陸別の王者を比べたら浦和は三位
182名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:59:12 ID:1kXfy+fZ0
>>177
お前の味方一人も出てこねーんだから、空気読めよ
にわかなのはよくわかったからw
183名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:59:30 ID:v+E7lCsT0
>>177
きみさ、Jリーグの1997年の得点王、誰だったか知ってる?

すんごい知ったかして、恥をかいてるからwww
184名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:59:38 ID:Q0hlCEIVO
>>151
どう考えてもレオナルドだろ
浦和サポ15年やってるおれでも賛成できん
185名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:59:43 ID:6EG61zjdO
うーん
俺としてはまだ二番かな…
エメの方がまだ印象が強い
186名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:00:17 ID:pLJSyFkl0
>>174
そうか?
レバークーゼンの活躍知ってる人間いたから
ほんと?ほとに来れるの?空気だったけど
187名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:00:28 ID:ykEFeu6b0
ポンテはJ史上最高レベルの助っ人ではあるが最高ではないと思うさ。
最高なんて人それぞれさ。

だっておれにとってはマリッチなんだから
188名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:00:57 ID:ZfV3zQ+GO
あららら…世界三位とか言っちゃったよ
バルサもマドリーもユナイテッドもチェルシーも出てないのに

2部の愛媛FCに負ける世界三位
189名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:01:13 ID:v+E7lCsT0
>>186
おれもそういう印象がある
当時の薬屋はCLの常連だったから「はいはい、カフー方式ですか」みたいな論調だった記憶が
190名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:01:36 ID:m/3OYR1VO
>>179
選手としては比べようがないけど
Jリーグでは、ポンテほどの脅威ではないよ
そんなこと言うならドゥンガはどうよ?
191名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:01:41 ID:P85hkxbUO
だからレオナルドならジーニョのが上だって言ってんだろ!
192名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:01:55 ID:W/n/BnCt0
FKが直接決まるタイプなら得点アシスト共に二桁できたろうに。
193名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:01:55 ID:Bk9KGMWE0
ポンテはJ史上最高の選手かもしれないけれど、
助っ人としてのお役立ち度はやっぱりビスマルクだったのではなかろうか
最強の優勝請負人
194名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:01:59 ID:w0Ue72wNO
>>174
そんなんじゃなかった気がするが…

ポンテ?ポンテってレバークーゼンの? wktkだけどFWじゃないよね

って感じだった。まあ2日かそんくらい遅れてマリッチも獲得したんだけど
195名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:02:05 ID:ejDR1k4PO
>>169
経歴?
確かレバークーゼンでしょ?レバークーゼンは世界3位の浦和さんより当然格下ですね
196名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:02:38 ID:v+E7lCsT0
>>194
あーいってたいってたw
「またトップ下かよw」みたいな
197名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:02:41 ID:cLUIdQH90
エメルソンはフランスでも通用しない。
ワシントンはタイミングさえ合えば、世界最高のDF陣であろうと得点できる。
それは、インザーギのゴールへの嗅覚と同じ。 嗅覚は衰えない。
 エメルソンはフィジカルなので、衰える。
198名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:03:26 ID:Eh7efq5V0
ワシは一発の集中力がすごい。
ペナの中であれだけ正確なワンタッチコントロールはなかなか出来ない。
そのかわりセンター付近からドリブルしても怖さは無い。

エメはスペースがあれば間違いなく最恐。
大雑把に見えてラインの裏をとる動きが抜群に上手かった。
ただエメにはベストパートナーといえるパサーがいなかったな。
199名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:03:31 ID:Q0hlCEIVO
>>195
当時の薬屋は圧倒的に格上だったな
200名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:04:22 ID:ZLh/Z3H90
ポンテってウィングじゃね?欲しいのはトップ下なんだけどなぁ
みたいな微妙な雰囲気だったような気がする
201名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:04:36 ID:3nIdFFa40
>>188
世界3位とかいってるのは大半がアンチだぞ。中にはアレなのもいるけど。

アンチがアンチに食いついててワロスwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:04:43 ID:yrprHyH40
ポンテは史上最高とはいえないな
まだまだピクシーには並べないな
203名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:04:49 ID:v+E7lCsT0
>>197
それはちがうぞ

インザーギとかフィーゴとかは誤解されがちだが、
あの歳まできっちりフィジカルトレーニングしてるから活躍できるんであって、
フィジカルが落ちれば衰えるのはどんなタイプの選手でも一緒

インザーギの瞬発力とかものすげーよ
204名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:05:09 ID:m/3OYR1VO
>>183
当時のJのレベル知ってる?
当時のJと今のJのレベルは同じか?
時代錯誤も甚だしいよw
>>182
アンチしかいないこのスレだからだろ?w
アンチだけが集まってるのに恥ずかしいねwww
>>184
Jのレベルが違い過ぎる
レオナルド本人も自分がいた時とレベルが違うって言ってただろ?
205名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:05:14 ID:uetnNllpO
ポンテごときとピクシー、ドゥンガ辺りを同列に語ってる頭の涌いた劣頭ヲタはマジどうにかしたほいがいい
206名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:05:33 ID:ejDR1k4PO
浦和って今まで世界的に有名な現役〇〇代表ってのがいたことないよね(・ω・`)
207名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:06:11 ID:JhkeD8120
最初、報知だかはポンチって報道してた
208名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:07:21 ID:7DESC9k80
ポンテが若くても帰化してくれって声は出ないだろ

それがポンテの評価だよ
スゲー外人はみんな帰化してくれ話が出る
209名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:07:21 ID:Q0hlCEIVO
浦和で最高の助っ人がロビーってのは納得
鞠は柳かディアス、鹿はレオナルドジョルジ、田舎はドゥンガ、脚はボマ、神戸はミカエル、千葉はマスロバルかリティってイメージだな
フリエはサンパイオジーニョ
210名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:07:39 ID:klQAgLHU0
ポンテは手を抜かず一生懸命やってる感じが好き。
211名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:08:02 ID:blCWOHIi0
あれ、ビックネームってポンテかよって空気覚えてるの俺だけ?
212名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:08:08 ID:m/3OYR1VO
>>195
残念だけど大陸の王者が集まる大会にレバークーゼン出てないよ
比べようがない話を持ち出されても困るんだけど
ってか、世界三位の意味を勘違いしすぎwww
世界三位って大陸別に見たとき浦和が世界三位ってだけ
213名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:08:10 ID:v+E7lCsT0
>>204
なにさりげなく論点ずらしてるの?w

きみの>>177
>当時のJにはもっといい選手がいたし
>エムボマよりピクシーが上なのはまぎれもない事実



>>204
>当時のJのレベル知ってる?
>当時のJと今のJのレベルは同じか?

反論できなくなったからずらしてるよね?w
で、1997年当時の得点王よりすごい選手ってだれだい?w
214名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:08:10 ID:w0Ue72wNO
>>206
地味な現役代表は割といましたよ
ボリとかペトロとかニキとかアルパイとか

まあ世界的に有名ではないかもな
215名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:08:12 ID:ZfV3zQ+GO
>>201
俺は確かに赤サポを嫌悪してるが

これは真性だろ→>>169
216名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:08:18 ID:FrfmqsjCO
>>177
エムボマは全盛期だったよ。Jに来た経緯を知るべきだな。ただ来た当初のやる気のなさは認める。
217名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:08:22 ID:sGmshcgB0
>>121
ネタじゃなくアルシンドがあの当時リーグでずば抜けていたのは事実
218名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:09:32 ID:0X+OHNCB0
>>208
ドイツで帰化してくれと頼まれた選手だぞ
219名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:09:41 ID:Bk9KGMWE0
>>204
確かに今と昔じゃレベルが違いすぎるのかも知れないけれど、
ピクシーもレオナルドもドゥンガも母国代表でもバリバリのレギュラーだったけど
ポンテってそこまででは無いんじゃなかったっけ?
220名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:09:45 ID:v+E7lCsT0
>>214
そのなかだとボリが最強かな?
なんか退場のイメージがあるがw
221名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:09:49 ID:w0Ue72wNO
>>208
時は戻せないのでわからんよ
222名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:09:53 ID:Hqti8iYy0
ポンテごときが歴代最高かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
劣頭しょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:09:56 ID:x3YzQdtmO
>>209
鹿島はレオナルドよりビスマルクだろ。
あと柏がカレカ。鯱にピクシー。
224名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:10:20 ID:gupupHxG0
世界3位、日本2位
225名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:10:29 ID:/QEE+UJ70
>>208
日本はオイルマネーと国とは違うからJで数年プレーしただけで帰化話は出ないだろう。
ラモス、ロペスは日本でかなり長くやったし、三都主は日本の高校出て、闘莉王にいたっては日系人だ
226名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:10:41 ID:NgY0gRah0
ID:m/3OYR1VO

お前アンチだろ?
227名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:10:46 ID:x3YzQdtmO
>>224
愛媛は銀河系軍団
228名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:11:01 ID:blCWOHIi0
浦和最強助っ人はギドじゃね?
229名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:11:05 ID:fZ+Ur8QH0
まあJリーグ悲願のACL優勝はポンテなしじゃありえなかったからな
J史上最高といわれても文句はいえない。
230名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:11:33 ID:m/3OYR1VO
>>213
当時のJにはもっとレベルが高い選手がいた
それにプラスして当時と今じゃレベルが違う
ところで君は得点王が一番スゴイ選手なのかい?w
231名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:11:37 ID:v+E7lCsT0
>>226
ケータイだからたぶんただの厨房じゃね?
矛盾ばっかりだし
232名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:11:49 ID:3nIdFFa40
>>215
俺も赤サポだけどバカってのはどこのサポにも少なからずいると思うんだ。

だから大人の対応をしてやってくれw
233名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:12:18 ID:1kXfy+fZ0
浦和史上最高の助っ人は、審判だろ常考
234名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:12:45 ID:qTPGr8320
当時のエムボマがJ史上最高の選手。
ピクシー既に衰えてた。
235名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:13:00 ID:xBvTeUiHO
>>204
マジレスするとレオナルドがJ在籍当時はカカみたいにDF陣をチンチンにしていた
今はそこまで楽はできないって意味だろ
236名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:13:20 ID:Hqti8iYy0
劣頭の害人はポンテだのワシントンだのエメルソンだの
本場では相手にされないようなお山の大将ばかりwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:13:20 ID:Upg8GB/J0
ビスマルクもいい選手だった
一番いい時期に日本で長くプレーしてたのが勿体無いくらいだった
まあいいオファーがなかったんだろうけど
238名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:13:29 ID:x3YzQdtmO
>>233
お前そんなこと言うと扇谷に赤紙出されるぞw
239名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:13:34 ID:PpzehU7q0
でも
ACLのセパハン戦と
CWCのセパハン戦を見る限りでは
ポンテいないほうが良かったんだけど
240名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:13:49 ID:v+E7lCsT0
>>230
おいおい、きみはやっぱり1997年に得点王とった選手を見てないな?w

で、>>177
>当時のJにはもっといい選手がいたし

これだれなの?wおしえてよw

あと当時と現在を比較する意味もないと思うんだけど?w
241名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:13:59 ID:ZLh/Z3H90
エムボマは全盛期だったけどパリSGでは干されていたからね
ポンテはバリバリレギュラーだったのを引き抜いた
242名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:14:24 ID:m/3OYR1VO
お前らまだ勘違いしてるの?
代表であろうとなかろうとJで何をしたかの話をしてんの
例え、セレソンでもトルコ代表でもJで通用しなきゃ話にならない
243名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:14:24 ID:L8XQ5unv0
バイン涙目w
244名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:14:25 ID:Bk9KGMWE0
>>232
赤い人達はやっぱり
「ジーコやピクシーやレオナルドやドゥンガやエムボマやサンパイオなんかよりもポンテ様が上に決まってんだろ」
って思ってるの?

ていうか赤い人達にとっての一番はブッフバルトだと思ってたからちょっと驚いてる
245名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:15:05 ID:0VTsnoZG0
>>232
おい赤サポ、言っちゃ悪いがお前んとこはその比率が少々高いぞ
前に、なんだったか忘れたが、浦和の試合だけの記事で芸スポにスレが立ったとき
あまりのキモさに引いた
246名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:15:07 ID:hjr9face0
三本矢はハシェック
247名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:15:44 ID:v+E7lCsT0
>>242
だからレオナルドやエムボマはぶっちぎりで通用してたわけなんだがw
おまえ当時幼稚園児とかで見てなかったんだろ?w
248名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:15:44 ID:m/3OYR1VO
>>236
そのお山がJリーグw
しかも、ポンテもワシントンも海外で通用してるwww
249名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:16:08 ID:Bk9KGMWE0
>>242
「Jで」って話ならやっぱビスマルクでしょう
チーム貢献度的・優勝回数的に考えて
MVPやベストイレブンには無縁だったかもしれないけれど
優勝請負人っぷりは凄いw
250名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:16:11 ID:Jc6GnuyrO
小野に決まってんだろ
251名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:16:24 ID:AGbByOux0
>>243
バインは常に涙目wwww
252名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:16:33 ID:PpzehU7q0
劣頭(れつあたま)
どうにもこうにも
劣頭(れつあたま)
253名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:17:12 ID:ZfV3zQ+GO
>>242
そういう意味ならウェズレイ最強

物差しが変わり過ぎだぞ
254名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:17:21 ID:JSQsFi320
>>209
ラウドルップすぐに居なくなったじゃんw
ビッケルじゃないの?
255名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:17:33 ID:Eh7efq5V0
レオナルドはわりとボールコントロールとかは大きかったりした印象。
元々代表でサイドやってた位だし、飛びぬけて上手いという訳ではなかった。
上手さでいったらビスやんの方がいやらしかった。
256名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:17:49 ID:EYF00q1v0
>>233
昔は12人緑の選手がピッチに居ると言われたもんだが、
今は12人赤の選手が居るのか。
257名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:17:57 ID:+X92xDiU0
昔ミロというキーパーがおってな
258名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:18:10 ID:Bk9KGMWE0
>>250
小野っていつ頃浦和で10番つけた事あるっけ?
本気で記憶にない・・・
259名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:18:14 ID:Hqti8iYy0
ポンテが劣頭の歴代最高だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
260名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:18:24 ID:m/3OYR1VO
鹿島豚しかいないスレじゃ話にならないんだけど
レッズ本スレで話の続きやろうぜ
261名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:18:38 ID:3vZMohUuO
ID:m/3OYR1VO
262名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:19:49 ID:eaCRa4kT0
     ワシントン  エメルソン

アレックス    ポンテ       水野

       阿部   鈴木

     中澤  闘莉王 坪井   

         都築     

CWC出るならこれぐらいして欲しかった
263名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:19:53 ID:xBvTeUiHO
>>244
赤サポじゃないが貢献って意味ではブッフバルトが一番上だろ
ブッフバルトが入って一気にチームの安定感が増した
あとドイツとのコネはデカい
264名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:20:08 ID:NgY0gRah0
>>231
俺もN速の関東vs関西スレで遊ぶことあるので
気持ちは分かるのであった
265名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:20:11 ID:AGbByOux0
ギド>バイン>ロビー>ワシ>エメ
266名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:20:12 ID:lNQ7dn0Q0
マリッチとポンテどっちがすごいの
267名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:20:17 ID:PpzehU7q0
>>260
れつあたま
どうにもこうにも
れつあたま
268名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:20:18 ID:yrprHyH40
浦和は攻撃が凄いというよりDFが凄い
だからポンテが最高というのはちょっとって感じだ
269名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:20:23 ID:ZfV3zQ+GO
>>260
俺は鹿じゃないからここでやろうぜw
270名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:20:54 ID:Bk9KGMWE0
>>260
本スレにこのスレのアドレス貼って、誘導してみるといいよ
たぶん同意見の人がいっぱいくると思うから
271名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:21:24 ID:PpzehU7q0
CWCのワシントンの決定力

ポンテっていましたか?
272名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:21:28 ID:EYF00q1v0
>>268
田中のロン毛がすごいよなw
273名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:22:40 ID:Hqti8iYy0
劣頭ってしょぼい害人しかいたことないよね・・・
世界的ビッグネーム皆無
ポンテが史上最高ってw
274名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:22:58 ID:Bk9KGMWE0
>>263
だよねぇ
やっぱりまだレッズといえばブッフバルトのイメージ強い
貢献度も今のところはレッズ史上一番なんじゃなかろうか

これからポンテが塗り替えるとしても、今のところはって話ね
275名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:23:22 ID:6EG61zjdO
エメルソンはフランスで通用してないと言うか
もう30でしょw

スピード系は長持ちしないからね
276名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:23:25 ID:w0Ue72wNO
>>244
一番はギドってことでOK。

ポンテについては、いつかウチからいなくなった後、それらの人物と肩を並べられるくらいに語り継がれる選手になってるといいな…と。
まあでもそんなに比べる気はしない。
277名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:23:39 ID:7DESC9k80
坪井 ツリオ ネネ

これだけみると穴はありそうなんだけどな
278名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:23:46 ID:FrfmqsjCO
>>271
えーっと・・・。マジレスしたほうがいい?
279名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:24:22 ID:wquyQHiP0
ポンテが居たらミランに勝てたかもしれないな。
特に前半はそう思わせるに十分だった。
それを思うとほんと残念
280名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:26:09 ID:PpzehU7q0
>>279
お前アホかよw
ミランとの差はスピードと強さ

はて、ぽんては?
281名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:27:16 ID:ZfV3zQ+GO
居たら居たで、ガットゥーゾに噛み殺されてたかもよ
282名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:27:52 ID:Eh7efq5V0
ギドの頃はタイトルまで届かなかったからね。
三ツ沢でマリノスに勝って首位に立った事はあるけど。
283名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:28:02 ID:xBvTeUiHO
>>242
Jリーグに良い外人が集まるきっかけを作ったという意味なら
Jリーグ史上の10番はジーコ

Jリーグ発足のきっかけを作ったという意味での
日本サッカー史上最高の10番なら間違いなく

   大   空   翼
284名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:28:02 ID:PpzehU7q0
ぽんてすごい!

by れつあたま
285名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:28:17 ID:Hqti8iYy0
世界のスター
ジーコ、ストイコビッチ、レオナルド、ジーニョ、サンパイオ、ドゥンガ、ビスマルク




あんた誰?
ポンテ(笑)
286名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:29:14 ID:PpzehU7q0
ぽんてが通用してる

じぇいりーぐのレベルを嘆くのが
本当のセルジオ
287名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:29:34 ID:3nIdFFa40
>>244
みんなJの歴史をつくってきた功労者だからそういうのは決められないと思う。

サポ心情的にはわからんでもないけど。
288名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:30:09 ID:pQE9N1QW0

エメルソン 今、フランスのレンヌでほとんど出てないぞw
289名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:31:44 ID:OjjWtFJP0
バインは晩年だったしタイプが異なるから単純な比較はできないし
それでもあえて比較をするならポンテ>バインだろうけど…
それでも俺の中ではバインは神。
290名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:32:22 ID:FrfmqsjCO
>>285
ビスマルク=世界のスター?
291名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:33:42 ID:Hqti8iYy0
>>290
ビスマルクはイタリアW杯のセレソンの7番だからな
292名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:33:54 ID:ZfV3zQ+GO
俺たちのエメとか言って拝み倒してたよな
でも大金せしめたんだからヨカッタじゃん
293名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:34:02 ID:Y1F//12d0
最高のGK シジマール
294名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:35:27 ID:PpzehU7q0
本当に凄かったのは
柏のエジウソンだろ
295名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:36:02 ID:2Zj8IXCn0
    |
    |○○
    |ω・;○ ダッ、ダレモ イナイ・・・
    |○○  モッチモッチ スルナラ イマノウチ!!
    と ノ
    |`J

       ポポポンポン ♪
      \ポンデライオン♪/
         ○○○
       ♪○ ・ω・ ○ ♪
         ○○○
        _ノ   )>_ ♪ キュキュキュン
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

         ♪
       ♪ ○○○  ポポポンポン ♪
.        ○ ・ω・∩  ポポポンポン ♪
         ○○○/    ポンデライオン♪
         /⊃/
     ☆〜( ,-O
        ∪

          ♪
      ○○○ ♪ ガルガル ガオガオ ♪
     ∩・ω・ ○  ガルガル ガオガオ ♪
     ヽ○○○    ポンデライオン♪
       \⊂\
        O-、 )〜☆
          ∪
296名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:36:38 ID:IWpGXidV0
ポンテはセレソンには1度も呼ばれてない(待望論はあった)けど近年じゃトップクラスの大物。
レバークーゼン時代は悪魔のトライアングルとか言われたし。
てか、まだ28くらいの年齢でよく来てくれたと思うよ。どうやって説得したんだろ?
297名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:36:52 ID:NArQfFpmO
エムボマはJにいた時が全盛期。だけどピクシーと比べたら雑魚だな。。
ストイコビッチだけは別格だぜ!
世界でいうと、全盛期のロナウドが史上最高のストライカー。MFはジダン。
今後楽しみなのは、ファンペルシー・クリロナくらいだな
メッシはチビだからオーウェンのように落ちぶれていくよ
298名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:36:58 ID:TEDKbALW0
アルシンドは?
299名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:37:15 ID:PpzehU7q0
>>296
お前は知的障害者かよ
300名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:39:14 ID:9Zp1wHBaO
ブッフバルトが一番じゃないかあ?て気がするけどなぁ。
301名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:39:36 ID:Oa9nj9CAO
ポンテって中村俊輔とかぶるし実力も大差ないだろ。

お互いレベルの高いリーグではろくに目立てずに逃げてそしてマイナーリーグでヒーロー扱い。

ポンテがJリーグで活躍してるっていっても中村がMVPとった時とあんまかわらん
302名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:41:13 ID:PpzehU7q0
>>301
ポンテの方が中村よりは上だろ、幾らなんでもw

まあFKでけは中村の方が天文学的に上だが
303名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:43:08 ID:Bk9KGMWE0
あれ、ところでID:m/3OYR1VOは?
304名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:43:52 ID:HnE6/KxK0
優勝してねぇのにMVPって・・・。
「最も勝利に貢献した人」賞なんに
負けたチームからっておかしいよ。
305名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:44:31 ID:PpzehU7q0
>>304
MVPのスペルを5秒以内に書け
アホw
306名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:45:03 ID:JEPYcFLSO
ポンテさんは去年、今年と元旦まで帰国もせずにチームの為に働いてくれる、素晴らしい御方です。
307名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:45:34 ID:vsxOmV7/O
>>296
つネネとカネ
308名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:45:41 ID:pVWIeeHE0
失礼な書き方だけど、スケールの小さなビスマルクって感じだな
309名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:45:56 ID:7DESC9k80
モスト ヴィップ パーソン?
310名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:46:27 ID:OjjWtFJP0
ストイコビッチがあの時代に輝いてたのは確かだけど
俺が観にいった試合は前半5分で退場しててロクな思い出ないんだよね。
311名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:46:45 ID:vLdCQk4B0
ポンテを獲ってきたスカウティング能力はすごい
312名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:46:58 ID:UweoLyI20
   /~~~~/   そろり・・・・・
   / ∩/____
  //| ξノノλミ/
313名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:47:12 ID:o25Ph1cq0
そういえば藤田獲得に失敗したからだったか。
失敗してよかったwww
藤田が来てたら今頃どうなってたかw
314名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:47:13 ID:PpzehU7q0
>>308
不器用だけどサボらない
生真面目なビスマルク

それがポンテ
315名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:47:18 ID:1Q/D58OzO
>>263ドイツのこね意味あるか?バイエルンのこね意味ないし、若手留学させるとかさ。こねの結果がオジェック?ポンテはこねか?
316名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:47:20 ID:/ypuHqTl0
ビスマルクよりは機動力があるし、クロスも上。
ただフリーキックだけはビスマルクにはかなわない。
317名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:48:17 ID:ZaFqBgiOO
>>308
時代が逆ならば立場も逆だったような
てかビスマルクよりタイプ的にはカカかな
318名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:48:53 ID:PpzehU7q0
>>316
機動力はねーよアホ

ブラジル人のFWなんてJでも何百人も見てきてんだろーが。。。
319名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:49:59 ID:sbHRfHM40
昔のヴェルディはビスマルクがいないと単なる中位くらいのチームだったなあ。
320名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:50:17 ID:ZfV3zQ+GO
>>310
最多退場記録の持ち主だろ、確か
321名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:51:09 ID:HnE6/KxK0
>>305
はいはい。
322名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:51:13 ID:w579IqIEO
全盛期中田がワンランクダウンしたのがポンテ
323名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:51:17 ID:ZaFqBgiOO
324名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:52:39 ID:aR5Ed1oE0
鹿島ジョルジーニョには及ばない>ポンテ
彼こそプロ中のプロであった。J史上でも最高のボランチだった。
325名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:53:08 ID:dJkn7nIm0
>>322
まあ確かにそんな感じだな。
全盛期って言ってもほんの1,2年だけど…
326名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:54:10 ID:RxkGYxKS0
>>305
多分Most Victory Personとかその辺だと思ってるんだろw
327名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:55:43 ID:4c000hQI0
>>315
ポンテ獲れたのはギドのコネのおかげだよ
レバークーゼン退団して来季の所属先が決まっていないのを浦和が知ったのはギド経由
それとバイエルンとのコネ関連ではユースの原口元気が留学するらしい
328名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:55:48 ID:OjjWtFJP0
でも、ちょっと無理な仮定かもしれないけど、ポンテの怪我がたいした事なくて
浦和が放出するとして、本人が日本でのプレーを希望してたとしたら…

欲しいだろ?
329名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:58:17 ID:ZfV3zQ+GO
>>328
そりゃ欲しいに決まってるじゃんかw
値段が問題だな
330名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:59:07 ID:DhdNFnlf0
キック力・フィジカル・スタミナ以外はナカータよりポンテが↑だべ
331名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:59:34 ID:yF2Gw1Tt0
表彰式に攻殻機動隊でおなじみのオリガが着ていたね。
332名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:00:56 ID:/ypuHqTl0
>>322
サッカーセンスが雲泥の差だよ。
キックの種類、パスの精度、シュートセンスどれをとってもポンテが上。
333名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:03:20 ID:gEfxyBbc0
ロブソン・ポンテは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とサンパウロ市郊外のポンテ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりポンテが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
ポンテが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「ポンテさん!」「ポンテさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、ポンテが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がポンテの近場のサッカー部だとわかったポンテは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてポンテは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はポンテの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
334名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:06:01 ID:ZfV3zQ+GO
>>333
(ポンテ妹)に改変しとけよ
335名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:06:04 ID:PpzehU7q0
ロブソンだからっと言って
ボビーとか気安く呼ぶんじゃねーよ
ジャップ
336名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:06:16 ID:x3YzQdtmO
ポンテが優良外人であることに異論はまったくないけど、
やっぱエメルソンの方が怖かったし、
ブッフバルトの方が貢献度高かったと思う。
ついでにマリッチの方がイケメンだった。
まぁ現時点でだけど。

ポンテは上手いしすごい選手だけど、
人数かければ止められる。
337名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:08:21 ID:x3YzQdtmO
>>334
素人め
338名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:10:00 ID:EYF00q1v0
今年は最終節不発だったおかげで劣頭以外は
楽しめたじゃないか。だからMVPでおk。
339名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:11:58 ID:ZfV3zQ+GO
ふと思い出したが、ベギリシュタインだっけ?
博美が監督の時に左にいた選手
あれ地味に技巧派でいやらしい選手だったな
たまに点取るし
340名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:12:17 ID:PpzehU7q0
今年のJのMVPは
高木 貴弘
341名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:13:30 ID:PpzehU7q0
>>339
スパニッシュで
ベキリシュタインっつードイチェ読みはねーだろがアホ
342名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:16:01 ID:ZfV3zQ+GO
>>341
だから「だっけ?」って聞いてんだろが!
赤サポのこういうのが嫌いなんだよ
343名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:17:12 ID:cLUIdQH90
エメルソンはチームを優勝争いに導かないだろ
派手なプレーだけが上手いわけじゃないよ 
344名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:18:16 ID:PpzehU7q0
>>342
だっけもなにもねーんだ
あおれから
俺が「れつあたま」サポなわけねーだろが
レス全部読めよアホ

あとチキは今バルサのTDやってんだよ
チンカスが
345名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:19:09 ID:htt8iO550
>>142
劣化しすぎだよなぁ・・・
レッズにいた頃はインテルでも止めれなかったのに
346名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:19:50 ID:oCObXdB80
347名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:20:08 ID:x3YzQdtmO
チンカスが2ちゃんに書き込みしてるところを想像してみた。




とてもシュールだった。
348名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:20:13 ID:cRSQMqgK0
怪我が多かったけどウーベ・バインだろ。
349名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:21:30 ID:ZfV3zQ+GO
>>344
一行目が日本語になってねーんだよ!ヴォケ
誰がおまいの糞レスなんか読むか
350名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:21:43 ID:/ypuHqTl0
>>339
チキ・ベギリスタインね。
あれがまさにウイングの選手なんだろうな。
それ程スピードは無いのにDFラインの裏とるのが抜群に上手かった。
伸二のパスが一番あったのが彼だった。
351名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:21:58 ID:6ImxmhjwO
ちん毛地蔵は?
352名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:22:01 ID:3iE+xQ0K0
ロブソン・ポンテは神だと思っている。
去年の正月休みに両親とサンパウロ市郊外のポンテ実家(シュラスコ屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりポンテが
玄関から入ってきた。シュラスコ屋に似合わないイタリアンないでたちで。
ポンテが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた日本人が「ポンテさん!」「ポンテさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、ポンテが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
日本人がJリーガーだとわかったポンテは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてポンテは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はポンテの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(ネネ)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
353名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:22:23 ID:4olefWLZ0
>>342
相手しない方がイイよみんな無視してるんだから
354名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:22:44 ID:PpzehU7q0
>>349
ベキリシュタイン
とか言ってるアホに言われたくねーわ

死ねよ土木作業員
355名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:23:44 ID:Qp5Mf2fJO
>>344
(;^ω^)…
356名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:24:35 ID:ZfV3zQ+GO
>>353
そうだね
なんか一生懸命で可哀想だけど
357名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:25:37 ID:xj39j4V9O
>>344
かわいそうな人…
358名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:27:57 ID:PnZm+PsKO
バインかわいいよバイン
359名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:29:40 ID:PpzehU7q0
ちき・べぎりしゅたいん
ろぶそん・ろばーと・ぼびー・ぽんて・ぽんてろーや
うーべ・うばい・ばい〜ん

さいこうや!

僕第二外国語韓国語なので
ベキリシュタインなんです
360名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:30:33 ID:dJkn7nIm0
そうっすか
361名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:31:37 ID:BB4j9zN+O
なんだ東スポか
362名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:32:10 ID:m/3OYR1VO
完全にアンチの巣窟になったなwww
10年前のJと今のJを同じレベルで語る時点で話にならない
363名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:32:41 ID:qqPNGn/10

ペトロビッチも忘れないでくれ
364名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:33:33 ID:3cMPUivQ0
ポンテ最高や!エメなんて最初から(ry
365名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:33:54 ID:m/3OYR1VO
今のJで全てのチームから恐れられることの意味をわかってないやつがおおすぎ
いい加減Jの進歩を理解してよw
366名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:34:30 ID:EYF00q1v0
>>362
10年前のJのレベルでお荷物と言われたチームがあったね〜。
367名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:35:43 ID:Pht7BSbM0
http://sentaku.org/talent/1000000933/
田中に投票するとランダムで変なAAが出て来てワロスww
368名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:35:55 ID:m/3OYR1VO
>>366
そんなチームが今やJで一番レベルの高いビッククラブになった
時代は大きく変わったんだよ
369名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:37:27 ID:EYF00q1v0
>>368
10年後どうなってるか楽しみだよ。
煽りじゃなくてね。
370名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:37:41 ID:HPiryEV7O
山瀬「負けないよ」
371名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:38:54 ID:x3YzQdtmO
ビッククラブw



ビックw
372名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:40:39 ID:m/3OYR1VO
>>369
それは10年前も15年前も同じだと思うよ
15年前に活躍した選手が今のJのレベルをみて自分のいた時代よりレベルが格段に上がったと言えるようにはなってるから
そのまま成長続けて欲しいよ
レッズが世界三位になったのがピークにならないでほしい
373名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:41:27 ID:x3YzQdtmO
ビックビクにしてやんよ!
374名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:42:33 ID:cRSQMqgK0
>>350
オリンピックの予選でフィリピンの選手にカニ挟みをされて
スペランカー化する前の小野は良かったけど10番じゃないし。
375名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:44:45 ID:tovISMhB0
相対レベルを考慮すればピクシー以上だろうな。

要するに、いまだに伝説扱いのピクシーやレオナルドだが、
それはJリーグのレベル、日本のサッカーのレベルが
全盛期を過ぎた外人選手にとっても遊びでやれるレベルだった頃の話。
それぞれの選手の信者は認めたがらないだろうが、
ピクシーの華麗な技も、レオやエムボマのミラクルボレーも、
今のJのレベル(特に守備レベル)だったら、不可能だと思う。
それぐらい、遊ばれてたんだよ、その時代は。

ポンテが凄いのは、CLやブンデスで準優勝したようなクラブでプレーして
バラックも一目置くような選手にも関わらず、
まだまだ第一線という若さでJリーグに来て、
ブラジル人であっても日本人とレギュラーを争う事もあるようになったJリーグの中で
圧倒的に輝いてるっていう事。
それと、
どんなに個人的にドリブルで何人も抜こうと、フリーキック決めようと、
ピクシーの場合はたいしたタイトルに絡んでない。
「お山の大将」だったのに対して
ピクシーはJや天皇杯の優勝に続けてACLを獲ったんだから、
もろもろ相対的に評価したら歴代最高と言っても間違ってない
376名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:46:50 ID:SpZu2m7O0
東スポって、レッズ好きだよなw
377名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:47:01 ID:x3YzQdtmO
レオナルドがJにいたのって絶頂期だよなw
378375:2007/12/18(火) 23:47:59 ID:tovISMhB0
>>375
最後の一文、ポンテとピクシーの書き間違いな
379名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:48:07 ID:ZfV3zQ+GO
>>365
毛沢東のN‐BOX磐田の方が怖いけど
あいつらもアジア制覇したろ?
380名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:50:25 ID:KFbH/wb9O BE:328691726-2BP(71)
レオナルドはたしかそのあと最終的にミランだよね??
381名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:50:42 ID:m/3OYR1VO
>>377
全盛期をJの発展に捧げただけ
Jで活躍したかは別問題
当時のJは参加チーム自体少なかっただろ
ってか、レオナルドって天皇杯にもいたっけ?
382名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:51:14 ID:fEkbYDkt0
FWに近いプレーができるブラジル産スコールズって感じでマジでいい選手だ。
小野はずっと近くでポンテを観てるのになぜ盗もうとしない、なぜ地蔵プレー
に終始するんだよぉ
383名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:51:16 ID:EYF00q1v0
>>375
遊びでやれるレベルを引き上げてくれたのは
彼らだった、という視点もあるわけで。
Jのレベルがもう一段上がった時にポンテは
再評価されるんじゃないか?
384名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:53:08 ID:m/3OYR1VO
>>383
Jのレベルを上げたのは日本人じゃない?
代表がフランスWCにいってから日本のサッカーは急激に発展したんだから
385名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:53:34 ID:1UXjIfhv0
まぁ浦和の攻撃自体は全然怖くないんだけどね
速攻のみだし
サントスいなくなってセットプレイもいまいちだし
386名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:55:06 ID:x3YzQdtmO
日本人にプロのサッカーを教えたって意味では、
ジーコやドゥンガは別格だった。
387名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:55:30 ID:uNccHS8Y0
シドニーFC戦のゴロミドルもセパハン戦の無回転ロングシュートも
全部肝心なところで浦和を助けてる、彼がいなかったらACLなんてとんでもない
388名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:58:01 ID:idazSD5MO
おまえらレッズならギドもそうだがルンメニゲがいたのを忘れるなよ
389名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:58:07 ID:m/3OYR1VO
>>386
彼らはプレーするために日本に来たんじゃなくて、日本人にサッカーを教えるために来たようなもんだからね
でも、ドゥンガはいい選手だった
ドゥンガは試合中でもその場で名波と藤田に熱血指導始めちゃうからな
390名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:00:34 ID:tovISMhB0
>>387
苦しい時に救ってるのが凄いよな。
得点王になるようなブラジル人や、かつてのJリーグ在籍外国人って、
チームの調子が良くて余裕のある試合では神業や大爆発を見せる
という活躍の仕方なんだけど、
ポンテの場合、
浦和の自力じゃもう駄目だ・・・という場面での起死回生の一撃が印象的すぎる
391名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:06:54 ID:aiddTZZQ0
そんなにレベル上がってないだろw>Jリーグ
前の高原がいる頃のジュビロと今のレッズじゃ
ジュビロが勝つと思う
392名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:09:04 ID:ITKKCqcsO
>>391
でも鹿島には鹿島られて負けるw
393名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:10:22 ID:bAH5FDTkO
>>392
そして鹿島はセレッソに負けるw
394名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:10:47 ID:1CaEHhz40
>>393
そしてセレッソはJ2へw
395名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:11:21 ID:fbvTHF400
>>392
鹿島にはな

セレッソ>鹿島>磐田>浦和


意味わかめwww
396名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:13:38 ID:bAH5FDTkO
>>395
これだからJは面白いw
397名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:13:42 ID:iYk+BIIY0
ズビロ田舎は未だに昔の栄光が忘れられんのかw
とりあえず中山を引退させな
398名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:15:06 ID:1+8hsgQ+0
解雇が決定しても腐らずに浦和のために全力で尽くしてくれたワシントンが一番すごい
399名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:15:36 ID:fbvTHF400
でも調べたら

26勝3敗1分だったぞ2002年

テラスゴスwww

ショックで眠い訳でもないのに目をこすったww
400名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:16:10 ID:1CaEHhz40
>>395
そこに今年後半限定だが愛媛と横浜FC入れて書いてみて。
401名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:16:13 ID:ITKKCqcsO
話があらぬ方向へw

やっぱ磐田と鹿島の2強時代が強かったのかな?
ドゥンガ、ジョルジと外国人のレベルも高かったし。

セレッソは知らんw
402名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:16:51 ID:lx8GL4uX0
ポンテありでミラン戦見たかったな
403名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:17:18 ID:lJQaMpOAO
浦和のエースナンバーは8番なんだぜ
404名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:19:10 ID:bAH5FDTkO
>>401
あの時代は毎試合すげーワクワクした。
今日はどんなプレー見れるんだろうって。
伸び盛りならではの夢があったよ。

今は伸び悩みって感じだな。
日本経済的にも厳しいし。
せめてユーロがもう少し弱ればなぁ…
405名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:19:50 ID:M3RM82xd0
ポンテってビスマルクとどっこいどっこいの印象。
エジムンドとかマルケス、レオなるど
スキラッチ、エムボマ、エメルソン
ストイコ、ドゥンガ、ジョルジーニョには確実に劣る。
おれの中じゃ
エジムンドとエムボマとストイコが別格。
ちなみに
ピクシーは全盛期のレオより全てが上だった印象がある。
406名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:19:56 ID:uUCx/aNr0
怪我が心配だな
来年プレーできんのか
407名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:20:55 ID:1CaEHhz40
>>404
伸び悩みかなぁ?
高度成長が終わって安定成長に入ったと見てるけど。
408名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:22:02 ID:fbvTHF400
8勝28敗0分け  1993年


ちょww 浦和レッズwww

監督 森孝慈


ナツカシスwwwwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:22:08 ID:IUSI9BiA0
このまま復帰せずブラジルに帰国がお約束だろ
410名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:23:15 ID:bAH5FDTkO
>>405
選手としては、ビスマルクはJ史上最高の外人だと思う。
ビスマルクにサッカーのすべてが詰まってた。
411名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:26:46 ID:60rb/4PmO
>>408
93年って延長Vゴール+PKだっけ?
412名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:30:01 ID:LPIBLK050
ポンテのような選手を揃えることこそがアジア制覇への近道。

だけど獲得するのはエジミウソンw
もう制覇する気ねーのかよ
413名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:30:05 ID:svLjJLuU0
セリエで通用しない糞シーが、ミランのレオ様罵倒してるんじゃねぇよ
414名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:30:22 ID:jcdEIcN2O
怪我で治療中のはずなのに、何故かカタールにいるポンテ
415名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:34:29 ID:svLjJLuU0
ACLアウェーでのポンテはJ史上屈指とは思うけど、Jリーグの中じゃ優良クラス程度
416名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:36:00 ID:t7Qq5pLF0
各チームの歴代10番が知りたい
417名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:39:05 ID:dnrH8AmAO
ヒゲのおっさん(バイン)より上なの?
418名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:39:19 ID:bUtiXJeK0
http://jp.youtube.com/watch?v=UhjepM9Sr4U
本当にすごい助っ人だわ
419名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:40:45 ID:i0jZKM670
バイン
420名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:41:14 ID:XTL7E92a0
ポンテがいたらミラン撃破してたかも?
421:2007/12/19(水) 00:42:46 ID:AeEhdJXJO
>>416 10番じゃないがテルっていう素晴らしい選手がいてな。


未だに仙台ではテル人気は凄いぜ
422名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:44:00 ID:1FaeSnG1O
>>352
その話は『カズ』が基ジャマイカ!?
423名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:47:23 ID:sQiDPqavO
レッズの10番といえばバインとポンテくらいしか思いつかない
誰がいたっけなぁ
424名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:48:25 ID:dnrH8AmAO
フェレイラとモラレス
425名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:50:27 ID:WkUYWfJVO
>>414
なんか地元チームのタオマフ首に巻かれて
クラブオーナーとがっちり握手してた
サポに熱烈歓迎されて幸せそうだったな
426名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:51:04 ID:sQiDPqavO
長谷川健太
澤登
藤本
427名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:51:06 ID:zaK5K4xa0
アナ「ポンテ選手が選ばれました」
みの「???ワシントンは!?」
428名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:51:56 ID:DBF6Dwbx0
>>427
そんなこと言ったの?
429名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:52:06 ID:YodoBoIiO
ポンテってぶっちゃけ韓国人嫌いだろ
430名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:52:13 ID:9/ai7vIT0
>>423
アドリアーノ
431名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:54:53 ID:O4iR+kg3O
鹿島 ジーコ、レオナルド、ビスマルク
市原 リティ、マスロバル
浦和 バイン、エメルソン、ポンテ
川崎 ラモス、戸塚、鋤柄
横M 木村、中村
横F エドゥー、ジーニョ
清水 沢登
名古 沢入、ストイコビッチ
大阪 礒貝
広島 高木、久保
432名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:56:37 ID:gPb5fTdH0
>>429
日本に来るときチームメートに韓国には行くなといわれたエピソードは有名だが
在日の新人を飯に誘ったりもしてるしな。別に特別な感情はないんでは。
ただACLであれだけ露骨にラフプレーされて好きになれって方がおかしいw
433名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:57:49 ID:dJUifSC+O
ポンテだったらセリエAからオファーがきてもおかしくないのに
434名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:00:18 ID:jcdEIcN2O
>>431
札幌 エメルソン、ウィル、マラドーナ(弟)、ロナウジーニョ(兄)、吉原、山瀬、今野、播戸、岡田監督
435名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:01:07 ID:537TYhlCO
清水の10番はザ・変人がつけることになってるようだ。
436名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:02:18 ID:pg/a7vdyO
エジムンドってまだ現役?
437名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:02:52 ID:IdsyaPS/0
>>431
吹いたwww
438名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:05:23 ID:qyzMbjVYO
丈夫なバイン
439名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:06:01 ID:zPQ5hq+yO
>>332
全盛期中田を過少評価しすぎ
浦和が歯が立たなかったミランが10位にいる時点でセリエAのレベルの高さが分かるだろ
中田はそんなリーグで最優秀外国人に選ばれたんだぞ
440名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:10:48 ID:PGx6yiEZ0
>>432
>在日の新人

誰?
441名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:11:43 ID:Ix9jnZ/fO
>>432
在日の新人kwsk
442名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:12:00 ID:PGx6yiEZ0
>>439
何年前の話だよ
443名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:12:44 ID:Gk0XDOhd0
ロッテ→ロッチ
ポンテ→ポンチ
444名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:13:14 ID:QZjO5Hv10
エメルソンは確かに凄かった気がするな
今はアレだけど
445名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:13:31 ID:hd3j1M35O
バロンドールだったらサボらないくせに
446名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:14:14 ID:jYmawzg/O
>>439
しかも競争力は今とは雲泥の差があって間違いなく世界最高レベルのリーグだったからね
447名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:16:21 ID:KDMybIqMO
>>422
カズの一文がどこにもないからダメコピペだけどな
448名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:17:09 ID:4kPRJspV0
24のトニー・アルメイダにしか見えないのは俺だけ?
449名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:17:21 ID:aDaPz8vA0
CWCは欠場でよかったな。
450名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:17:46 ID:zPQ5hq+yO
>>442
中田全盛期の頃のセリエAは今よりレベルが高い
451名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:18:30 ID:Ix9jnZ/fO
>>439
リアルタイムで見てないんだろうな。
中田英の全盛期はトッティ並と言っても過言ではないが、
ドイツワールドカップで日本敗退→ヒデ引退であまりいい印象が残らなかったからな。
452名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:18:39 ID:x74DI6uX0
>>450
カズが居たころはもっと守備一辺倒で最悪な頃だけどな
453名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:19:09 ID:Bj+yUy7f0
まあ、誰かと比べるのは野暮ってもんだ。ポンテは間違いなく現役Jリーガー
最高の選手だ。これは間違いない。早くケガを治して良いパフォーマンスを
みせてほしいね。
454名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:19:46 ID:zPQ5hq+yO
>>446
そのとおり
455名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:20:40 ID:x74DI6uX0
>>451
ペルージャからローマ移籍当たりの中田は世界20には入ってた。
レバークーゼン復帰後のポンテは、「なぜセレソンに入らないんだ?!」って物議がかもされたぐらいの選手。

ポンテも過小評価されてる。
帰化即ドイツ代表って打診もあったが、ポンテが固辞してる
456名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:22:05 ID:x4nq1W7V0
中田の最優秀外国人ってマイナー雑誌の”その年に来た”外国人限定の賞だろ
457名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:22:27 ID:zPQ5hq+yO
>>451
確かにトッティと比べても見劣りしなかったな
458名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:23:10 ID:zaK5K4xa0
>>428
昨日の朝言ってたよ
チーム事情知らんらしくポカンとしてたw
その前には
みの「カカ、ロナウド、メッツ。」
アナ「メッシですね」
みの「あー、メッシ」
459名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:23:37 ID:x74DI6uX0
>>457
まあベンチメンバーでも腐らず、与えられた時間で結果出してたからな。
だんだん心を閉ざしていった中田自体はそれほど好きじゃないが、あれは本当に凄いと思った。

まあ、原因は今でもレベルの低いマスゴミだけど。
460名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:23:45 ID:ORj9eygv0
ポンテライオン
461名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:24:05 ID:svLjJLuU0
GLでレアル倒したくらいでセレソンに呼んでたらきりがないよ
462名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:26:08 ID:x74DI6uX0
>>461
レアル倒したから云々じゃなく、一度出されてからパフォーマンスが上がったからだろ。
その辺勘違いして、番狂わせだけで知名度が上がった選手と思ってるのも考え物だぞ。
それが原因で批判してるのは、「中田ってパルマやボルトンで何したの?全然凄くないじゃんw」っていってるにわかと同じ。
463名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:27:35 ID:zPQ5hq+yO
>>456
捏造乙
カカは二度受賞してるんだが
464名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:28:13 ID:svLjJLuU0
CLで試合出てただけでしょ
天才アレックスみたいな活躍してからほざいてくれよ
465名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:29:45 ID:x4nq1W7V0
>>463
捏造じゃねーよw
なんとかスポルティーボとかいう雑誌の
ニューカマーなんちゃらって賞だろ
公式アワードではジタンかロナウドだったはず
466名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:30:42 ID:oWRXYiOw0
日本サッカーの最強の助っ人って言ったら,
クラマーさんに決まってんだろ。アホかお前ら。
467名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:31:27 ID:154qSyV80
>>432
誰だよ在日ブラジル人てオチか?w
468名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:33:15 ID:PGx6yiEZ0
ペルージャに移籍1年目〜ローマ2年目辺りが全盛期か。
今でもユーベ戦の2得点は衝撃過ぎておったまげた。
最後PK蹴ってれば…と思うな。
469名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:34:08 ID:svLjJLuU0
だいたいセレソンに呼ぶくらいで物議も何もないから
W杯本戦メンバーなら物議はあるだろうけど

アレックスも本選メンバーからは落ちたしなぁ
470名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:34:47 ID:LPIBLK050
>>466
デットマール・クラマーさんだけはネタでも悪口言えない
471名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:38:17 ID:c5l8j+BN0
>>432
は法螺吹きだからスルーで

既に
「神聖なる国防産業を背後に持つ国士のクラブ浦和に
 在日チョソの汚らわしい血を許すな!!!」
とチンポ勃起させて鉈用意してるキチガイ浦和サポが釣られてるけど
472名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:39:24 ID:x4nq1W7V0
http://it.wikipedia.org/wiki/Migliore_calciatore_straniero
中田はノミネートすらされてねーじゃんwwww
中田信者の捏造はすさまじいな
473名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:39:42 ID:PGx6yiEZ0
「勝った時に友人は集まる。しかし、本当に友人を必要とするのは負けた時である」
「試合終了のホイッスルは、次の試合開始のホイッスルである」(ゼップ・ヘルベルガー)
「グラウンドはサッカーだけをやるところではない。人間としての修練の場である」
「サッカー…、それは本当に素晴らしい競技だ。何故なら、子供を大人に、大人を紳士に育て上げる競技だから」
「サッカーは人生の鏡である。そこには人生のあらゆるものが映る」
「サッカーとは互いに"予測を破り合う"ゲームである」
「コカコーラ・ボーイになるな」(試合中に一息つくなの意)
「マウント富士まで蹴れ!」(クリアは大きく)
「ゴール前ではギャングになれ!」
「私はサッカーを好きではない、心から愛している」
474名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:41:21 ID:c5l8j+BN0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】生ゴミ、生米くらって餓死免れた!「(死んだ三男の)口の中に虫いっぱい入ってた」・・・鬼母に遺棄された5歳の「地獄絵」 [ニュース速報+]
【中央日報】けち臭いコリア「韓国はひどすぎる。必要な時は哀願するが、終わってしまえば知らん振り」★3[12/18] [東アジアnews+]
↑はどう見ても>>432の足跡ww
マグノアウベスも元市原のサンドロもKリーグ経由なことについて
ACLの浦和戦で活躍した城南の外人もクオ高かったし
475名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:41:38 ID:dpbMGUHb0
>>441
>>432じゃないが、浦和の新人で在日韓国人って言われてるのは
林勇介(盛岡商業)
2006年:全国高校選手権 優勝 優秀選手
2007年:日本高校選抜
06の高校選手権決勝で同点ゴール決めた選手

だが、ポンテが飯に誘ったのが林だったかどうかまでは覚えてないな
476名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:42:38 ID:6HPgxsyU0
スレ違いで亀レスなのを承知で。

鹿島にいたレオナルドをサイドが本職だと思ってる奴は、
もう一回サッカーを勉強して来い。
477名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:43:53 ID:x4nq1W7V0
捏造君は携帯か
2006 Kaka' &
David Suazo Flag of Brazil Brazil
Flag of Honduras Honduras A.C. Milan
Cagliari Calcio
2005 Zlatan Ibrahimovic' Flag of Sweden Sweden Juventus F.C.
2004 Kaka' Flag of Brazil Brazil A.C. Milan
2003 Pavel Nedve(d Flag of the Czech Republic Czech Republic Juventus F.C.
2002 David Tre'ze'guet Flag of France France Juventus F.C.
2001 Zinedine Zidane Flag of France France Juventus F.C. (until Jan.)
2000 Andriy Shevchenko Flag of Ukraine Ukraine A.C. Milan
1999 Gabriel Batistuta Flag of Argentina Argentina AC Fiorentina
1998 Ronaldo Flag of Brazil Brazil F.C. Internazionale Milano
1997 Zinedine Zidane Flag of France France Juventus F.C.

中田全盛期の1999はバティ、2000年はシェフチェンコだな
478名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:45:33 ID:Ik6X06FK0
>>476
レオナルドは中が適正の選手と申したか?
479名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:46:02 ID:xrM3p2plO
エメルソンが抜けた時に浦和ざまぁwwwww
と思ったのは俺だけではないはずorz
480名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:53:49 ID:i4p2FhBO0
ポンセってサッカーもやってるのか
481名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:54:59 ID:Su9blOt5O
ポンテってJの中で一番チームに貢献した選手じゃないか?
J史上最高の選手だろ
試合を作る能力は天才的にるしACLもポンテのお陰で優勝したんだし
482名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:56:21 ID:qed5/dbcO
>>480
ラルフ乙
483名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:57:12 ID:Su9blOt5O
レオナルドはスレ違い
確かにいい選手だが、それはJ以外での話
Jで見たらギドとかと同じレベル
484432:2007/12/19(水) 02:00:43 ID:gPb5fTdH0
>>474
そんなスレ見てねーよ。そんなに俺のレス変だった?
まあスレ違いなんで去るわ。
485名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:06:10 ID:dbebllQ10
486名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:07:16 ID:2I65vjPg0
林は在日朝鮮人
487名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:13:56 ID:dpbMGUHb0
民団だから朝鮮じゃなく韓国だと思ってたが
本人は日本国籍をとる気らしい、ってどっかで聞いたけど何処だったかなあ
488名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:16:40 ID:gXfApmD90
来年はフッキがMVPでFA?
489名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:18:49 ID:Su9blOt5O
偏見持ちすぎて気持ち悪いやつはスレから出ていけよ
朝鮮人が嫌いなのはわかるが、だからと言って話題に出すな
ゴキブリが嫌いだからって暇さえあればゴキブリの話をするやつを見たらどう思う?
嫌いなものを話題に出さないで
しかも、お前らのイメージする朝鮮人と普通の朝鮮の人は別だから普通の朝鮮の人にも迷惑かけないで
本当に2ちゃんねらーは気持ちが悪いな
490名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:20:26 ID:gXfApmD90
たまにはお地蔵様のことも思い出してあげてくださいね
491名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:21:45 ID:c5l8j+BN0
レッズサポって>>489見たいなやつしかいないのかww

アンジョンファンもチョンテセもレッズ戦は生きた心地がしなかった労に
492名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:22:38 ID:Su9blOt5O
>>490
怪我してなきゃお地蔵様は活躍してくれるよ
今年の前半そうだったし
何よりマンU戦はやばかった
493名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:23:58 ID:Su9blOt5O
>>491
レスを最後まで読んだ?
人の話を最後まで聞けないの?
494名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:26:02 ID:fTWaCXVc0
鈴木はやっと髪きったんだな
495名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:26:35 ID:Su9blOt5O
>>491
2ちゃんねらーのイメージする朝鮮人はみんな嫌い
でも、実際の朝鮮の人はそんな人達じゃない
だから2ちゃんねらーの妄想の朝鮮人は話題に出すな
それの何がおかしい?
496名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:28:10 ID:FpPJ7Uc8O
結局外人頼りなんだな
497名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:29:48 ID:3SIGd2Y0O
ポンテは守備も頑張ってくれるからな。
ミランみたいな相手だとあんま守備しない小野はきついと思った。
498名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:32:04 ID:nE5BmH3zO
>>496
釣られないぞ
499名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:32:22 ID:Su9blOt5O
>>497
スゴイよね
ワシントンも守備してたしね
サスガ、J史上最高の選手
500名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:32:28 ID:K+HDMm8dO
>>496
頼りにならない外人なんていらねー
501名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:33:37 ID:fVaP57t9O
>>491
レス最後までよめw
何をファビョってるだwww
502名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:38:19 ID:fQ+rsL5bO
で、ワシントンの代わりはエジミウソンだろ?かなり物足りないよな。。
金もあるんだし、ヨーロッパから引っ張ってきてほしい。ポンテクラスを。
ガンバは魅力ないクラブだよ。外人の国内移籍ほどつまらないものはない。
しかも、Jリーグ内で。
503名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:41:30 ID:oGsU2HlSO
歴史が浅いくせにね
504名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:50:30 ID:d6vM8/pv0
俺にとって浦和史上最高の10番は
バウアーです
・・・まだ誰も出してないよな?
505名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:58:23 ID:V/UaRkMGO
>>504
ちょww
506名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:11:30 ID:eWfF4zdNO
>>499
ワシントンは守備しない方。だけどビックタイトルや強豪相手だとしっかりやるんだよね。
バティとかロナウドも同じタイプ。
507名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:19:05 ID:WYTDsc4n0
>>32
実際の働きを知ってるとむなしいものだ
508名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:19:58 ID:WYTDsc4n0
ポンテくらいの当たり外人がうちも欲しいよ
509名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:31:28 ID:FKWcV5Mx0
ポンテは性格も超グッドガイだしマジ今のJで最高の外国人選手だと思うぞ。
浦和は果報者。 ポンテを褒めるのは良いことだと思う。

しかし、J史上最高の外国人選手は違う気がする。
ジョルジーニョやギド、ドゥンガもものすごい選手だった。
点取りと言う意味ならスキラッチも止められない選手だったねぇ
ホント、ヨーロッパの移籍方式が変わってからつれてこれなくなっちゃったね。

それはさておき
ジーコってカカよりすごいスターだったわけじゃない。
よくまあ考えても見ろ、カカやイケメンがJ2(当時はそれ以下)でプレーしてくれ
るか?
そう考えると、ダメチームプロデューサーだったジーコはほんとよく来てくれた
もんだと思うよ。 いろいろあったけど冷静に考えるとやっぱ神だったなぁ。
510名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:41:44 ID:FKWcV5Mx0
連投だがこのスレの頭から見て、自分もJも年取ってきたと感じるww

いまに王、長島を語るじじいと同様にカズ、中山を語ってうざがられ
るのが目に浮かぶなww
おまいらの中に将来、レオ様は曲芸ショートで10人抜いたとか子や
孫にウソつくやつらが出るだろうな
511名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:32:00 ID:Q1bEQbHj0
初期の頃はわけわからん外人いっぱいいたよな。
モラレスやらエドウィン上原とか。
512名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:38:12 ID:hHnwmcRd0
プロ野球の連中と同じだよ。
「昔の選手は凄かった」とか言って伝説の選手を語るけど
今より全然レベルが低かった時代の話だし。

それと同じ。
レオナルドとかピクシーのVTR,たまにテレビでやってるけれど
当時のJリーグのレベルは現在のレベルよりずっと低かった。
同じじゃない。

個人の能力を見たらピクシーとかのほうが上なのかもしれないけれど
日本の浦和というチームにとってどれだけ有用だったのか,日本のチームにとって
有用で他の選手の見本的存在で刺激になっていたのか?って考えると
ポンテが今迄で一番評価できる存在だってことだろ。

これからはこういうタイプの選手を発掘して欧州から連れてくるべきだってことだろ。
Jリーグのレベルがさらに上がったらどうかはまたその時の状況によるだろうけど、
現状はポンテのような選手が日本のクラブチームには必要ってことだ。
513名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 05:04:56 ID:9YIsmQyoO
まだポンテがいればミランに勝てたとか言ってる頭の劣る人がいるらしいですね
レッズのサポーター(笑)にはあの試合でスコア以上の差がわからないような奴らばかりなの?
完全に余裕見せられてただろ
必死にもさせてないのに勘違いして満足してんな
514名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:28:42 ID:NnI9heQP0
リーグ序盤は足手まといだって言ってたのに現金なやつらだ
515名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:10:22 ID:1CaEHhz40
こんなもん全て結果論だろ。
来年怪我で出られるか知らんが、
絶不調で降格でもしたら…w
516名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:03:40 ID:FCh11uyi0
バインはよく覚えるぜ
517名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:40:47 ID:60rb/4PmO
ポンテは相手ゴールライン際までボール追っかけて行ったかと思えば
いつの間にか自陣ゴール前にいるからな
518名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:54:35 ID:xqRPDECS0
>>165
城南戦だっけ?ポンテ、ワシが2人ともノー・ルックでゴール決めたな!偶然とは云え…
519名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:59:47 ID:jyDirVQ0O
そうか?

ルンメニゲ
ルル
バイン
ラーン
ベキリスタイン
トリビソンノ
チョウ・キジェ
エドウィン上原

天才 菊原志郎

のが上だろ
520名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:04:08 ID:nMRDSxDbO
>>513
誰が言ったの?

まあ、勝てるとは思わないが、もう少し様になったとは思う。
攻撃の時に球を落ち着かせられたしな。
521名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:05:02 ID:xqRPDECS0
>>214
ニールセンも忘れないで!2002W杯でも代表だったろう。
522名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:05:44 ID:6UkoOki+0
おいおいリトルバスキーを忘れてもらっちゃ困るよ
523名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:18:23 ID:DljZa4yCO
>>214
アルパイは違う意味で世界的有名だぞ
524名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:25:59 ID:xqRPDECS0
>>345
ボカからも自分でPK獲ったよな。
525名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:18:03 ID:aDI5Yjlf0
フッキとどっちが凄いだろ。タイプが違うけどさ。
526名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:46:20 ID:M95vTwTEO
エメ ワシ

ポンテ

が見てみたい
527名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:50:58 ID:GqvL7V38O
>>522
>リトルバスキー

釣られないクマー
528名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:55:44 ID:GZD2qX/9O
個人的には、ウーベのパスに鳥肌が立った体験が忘れられないので
バインをまだ超えてないと思う。
529名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:43:59 ID:eVWEradOO
ひげばいん
530名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:47:53 ID:Hi8bVMrA0
よく知らんが、ポンテって名前は軽すぎるよ。
シュワルナゼとか、ニキラウダとか、ゲルググにしろ。
531名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:50:24 ID:sN2Tpyaf0
>>509
イケメンに関しては、少なくとも日本のチームに来る機会はあったんだぜ
532名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:00:59 ID:W7rFRYrp0
>>14
>>18
東スポのサッカー記事は極めて真面目です
ニッカンや放置とは比べ物になりません
なんでも東スポ=ネタみたいに思っていたら恥ずかしいですよ
533名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:50:12 ID:FqbVmK4XO
>>532
同意。
ニッカンはオジェック代表監督とか柏木浦和入りとか脳内ソースで記事書くしな。
あんなデタラメ書いてて、練習場とかよく恥ずかしくなく来れるよな。
534名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:12:52 ID:73RfZTOr0
個人的に子ども達のお手本にしたい選手
体の使い方や技術の使い方がうまい
535名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 03:09:50 ID:6SVfNYH+O
>>8


雑魚はw


キモヲタ童貞のw貴様だろw
536名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 10:45:15 ID:tJ6h5X3O0
結局さ、ポンテがいるから天才小野伸二でさえ出場機会が無いわけだよ
それ考えると、やっぱすげーよな
537名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 14:17:15 ID:+Zd4t45q0
>>517
あるある
対戦相手としては一番厄介だ
来期はポンテが居ないうちにとっとと当たりたい
538名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 14:22:25 ID:tM4KxkeDO
まだ切ってないのか
539名無しさん@恐縮です
>>489>>491>>495


在日朝鮮人乙w