【映画】第31回日本アカデミー賞各部門優秀賞発表 作品賞に「それでもボクはやってない」「ALWAYS 続・三丁目の夕日」ら5作品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
第31回日本アカデミー賞の各部門優秀賞の発表が18日、東京都内で行われ、
作品賞には「ALWAYS 続・三丁目の夕日」「キサラギ」「それでもボクはやってない」
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」「眉山−びざん−」の5作品が選ばれた。
主演男優賞に「象の背中」で、余命半年の会社員役を熱演した役所広司さん(51)ら
5人が選ばれた。最優秀賞の発表と授賞式は来年2月15日に東京・グランドプリンス
ホテル新高輪で行われる。

「象の背中」は、産経新聞に連載された秋元康さんの小説を映画化した作品。
末期がんで余命半年と告知された48歳の会社員が、それまでの人生で出会った人々に
再会し、自分なりの“遺書”を手渡すという物語。
役所さんは病魔に苦しむ男を演じるため、医学書を熟読、体重を10キロ落として
撮影に臨み、こうした役作りが迫真の演技につながった。

その他の主な部門の優秀賞は次の通り。
【優秀主演男優賞】阿部サダヲ▽オダギリジョー▽加瀬亮▽役所広司▽吉岡秀隆
【優秀主演女優賞】樹木希林▽寺島しのぶ▽中谷美紀▽仲間由紀恵▽宮沢りえ
【優秀アニメーション作品賞】ヱヴァンゲリヲン 新劇場版‥序▽河童とクゥと夏休み
▽鉄コン筋クリート▽ピアノの森▽名探偵コナン 紺碧(こんぺき)の棺(ジョリー・ロジャー)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071218/tnr0712181434011-n1.htm
日本アカデミー賞公式 http://www.japan-academy-prize.jp/broadcast.html
2名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:50:30 ID:+10TQjEM0
去年の受賞者

★第30回日本アカデミー賞 
最優秀作品賞 「フラガール」
最優秀監督賞 李相日「フラガール」
最優秀主演男優賞 渡辺謙「明日の記憶」
最優秀主演女優賞 中谷美紀「嫌われ松子の一生」
最優秀助演男優賞 笹野高史「武士の一分」
最優秀助演女優賞 蒼井優「フラガール」「男たちのYAMATO」
最優秀アニメーション作品賞 「時をかける少女」
3名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:52:25 ID:7GEHIhXP0
4名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:53:14 ID:JWFFyr6Y0
毎年メンツが同じだなあ
5名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:54:49 ID:BGB5AEuO0
別名・役所広司賞
6名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:56:30 ID:o+/NUWt+O
今年は小粒
7名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:58:01 ID:Ebakyh2a0
なんで恋空が入ってないの?
8名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:58:22 ID:rizu7QHd0
大日本人だよ!
9名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:58:42 ID:KPk7DdV9O
大日本人(笑)は?
10名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:59:52 ID:waIf7w6m0
サダヲキタwww
11名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:02:05 ID:/CKJwgh+0
日テレ系の三丁目の夕日が最優秀作品、
監督賞がお茶濁しで周防、
これは間違いない。
12名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:03:10 ID:dVJzaxua0
100%三丁目 そう決まってるんだよww
13名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:03:17 ID:a0Yx0f780
井筒は紙。
14名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:03:32 ID:/zhVxH6iO
今年はテレビでやらないの?
15名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:04:03 ID:e8mFsBZfO
反町は(´・ω・`)?
16名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:05:25 ID:nCbOYpUf0
大日本人だよ!!!
17名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:07:05 ID:BmlQwXiy0
あれ?????????
HEROがないんだけど???????
またニッテレか!
18名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:08:09 ID:8gWkxcKj0
これって誰が選ぶの?爺ばっかりだったら意味の無い賞だな
19名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:09:54 ID:JRR1B7c/0
日テレのお手盛り賞
20名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:11:32 ID:FAPB5jxLO
興収TOP3の『HERO』、『西遊記』、『ポケモン』が無いのは日テレだからか?
21名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:12:27 ID:bdT3a19+0
>>2
『ヨコハマ映画祭』の受賞作品・受賞者の方が、しっくり来るんだが…?
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/report/report4656.html
22名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:16:32 ID:QMeVoKd3O
「それでもボクはやってない」
は良かったなぁ。
後味悪いし、暗くなるし、考えさせられるし。
かと言ってつまらないわけじゃないし。
23名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:16:57 ID:bm8WMEdPO
中谷美紀は司会兼ノミネート
24名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:18:10 ID:KP+7NjhX0
アニメーション作品賞だけはガチ
25名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:19:05 ID:VviVsLih0
>>20
マジレスすると興収と賞は無関係
26名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:21:00 ID:/rFZHwzY0
>>25
この賞は大コケしたら外されるから無関係でもないよ
27名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:23:25 ID:VviVsLih0
>>26
常識の範囲に決まってるじゃん。
つーか、踊るはちゃんとノミされたし受賞もしてる。
つーか、HEROや西遊記のどこが受賞に値するんだか説明して欲しい。
28名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:26:05 ID:BmlQwXiy0
>>27
お前の言う常識って何?
29名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:28:32 ID:3j+ZEYYA0
キサラギは面白かった
30名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:29:31 ID:Kh27n56NO
テレビ放送いつ?
31名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:29:35 ID:SKqSX9+p0
仲間ゆきえってなんの映画でノミネートなの?
32名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:30:21 ID:LHiKb1Ha0
ジャニヲタ涙目wwwwwwww

>>31
大奥じゃね?
33名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:30:47 ID:+10TQjEM0
>>31
大奥(笑)
34名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:31:28 ID:1KMQtYIQ0
東京タワーに上げたいな
それボクのようなやりっぱなしでもなく一番完成度が高かったと思う
キサラギは良作だけど作品賞じゃねーだろ
眉山は論外
三丁目は一作目より劣るから2度目は無しで
35名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:34:21 ID:++jRREZl0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E

後ろに電通
アカデミーって名前もただのパクリでダサすぎ
36名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:35:13 ID:3j+ZEYYA0
キサラギ
自虐の詩
それでも僕はやってない

今年はこの3つくらいが良かった
37名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:35:20 ID:KP+7NjhX0
>▽河童とクゥと夏休み

河童「の」な いい作品なんだから間違えるな 無礼者め
38名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:36:08 ID:SKqSX9+p0
>>32-33
そういや出てたね大奥、サンクス
39名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:40:34 ID:tO74BGQ90
河童のクゥより面白い実写作品この中にはねーだろがよ。
40名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:42:06 ID:+10TQjEM0
>>36
キサラギと自虐はかなり良かった。
最初から舐めてかかってたからかもしれんが。
41名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:49:36 ID:Au/pRazL0
舞妓haaaaaaaaanが良かったのに。
42名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:52:40 ID:40i6++uq0
作品賞は恋空と大日本人の争いじゃなかったの?
43名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:53:26 ID:/OrOrtle0
「包帯クラブ」も入れて欲しかった。でてこいや〜。
44名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:54:50 ID:Ht242ncz0
「しゃべれども しゃべれども」は入ってないのか

いい映画だったのに
45名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:55:51 ID:u/OOCnOf0
日本の映画賞は、キネマ旬報以外何の意味もないよな。
まあ、それも最近、蒼井優に賞を上げたりして権威が揺らいできてるけど。
46名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:55:59 ID:aspq/qOV0
かんとくばんざいは?
47名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:57:05 ID:8EsLXrWM0
いいかげん「日本アカデミー大賞」っていうパクリそのままの
名称を変えろよw
48名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:57:34 ID:6ntm6Cc6O
日テレだからって無理矢理コナン入れるなよ…
49名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:58:06 ID:gXZtiSUk0
それでもボクはやってない が一番良かったかね
続・3丁目の夕日はまあいいけど 続編だし・・・
東京タワーは おかんとふたり暮らしの俺は 痛々しすぎて見てらんない 
50名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:00:20 ID:PWFPvYkeO
加瀬亮きた〜wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜
サダオもきたー
51名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:00:28 ID:rizu7QHd0
奥田瑛ニが監督したものとか、女性監督でカンヌだかで話題になったものは
入ってないのかな?
52名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:00:54 ID:7MK/VG010
今さら役所っていうのもなあ。もう賞なんて渡さなくてもいいだろ。
役所にあげることでやっと賞が成立するみたいに権威がなくなっちゃってるな。
53名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:01:30 ID:R3jgZ+VWO
加瀬はかっこいいよな

キサラギキターーーーーーー
54名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:02:01 ID:+10TQjEM0
>>52
役所と吉永小百合は主演作は必ずノミネートされるからなw
55名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:03:58 ID:EQASy3KJ0
キサラギに一票。
56名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:04:10 ID:PWFPvYkeO
キサラギと包帯クラブ借りてくる( ・`ω・´)
57名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:06:11 ID:c6mZ9GyQ0
この中では、それでも僕はやってないが1番良かったな
加瀬が全部奪っちゃって大丈夫!
58名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:06:30 ID:Ht242ncz0
>>51
日本アカデミー賞ってたけしの映画とか小さいプロダクションのアートっぽいのって昔からNGでしょう。
テレビが噛んでるのもあるんだろうが、ある程度大衆受けのする作品選んでる
59名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:07:44 ID:Ht242ncz0
たけしは辞退してるんだろうけど
60名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:08:19 ID:HZRkgp150
「それでもボクはやってない,」はぜひ映画館に言って
客の反応を見ておくべき映画
上映後、男は明らかに義憤に刈られてるのに
女が一様に不快な顔して出て来るのがみて笑えるから。

基本的にあの映画見た女の感想は瀬戸朝香と一緒なんだよ。

「女が安心して電車に乗れる社会のためには、キモオタ一人が冤罪になるぐらいしょうがねえだろ。」って事

61名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:17:18 ID:/OrOrtle0
そういえばゲンダイか何かの記事で「HEROでキムタクが
映画賞を総なめしそう」とか書かれてたな。
いったいどこの何て映画賞を総なめするんだろう。
62名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:19:18 ID:7RTq/f3I0
>>18
選考方法
(2)日本アカデミー賞最優秀賞決定投票
 先に決定いたしました15部門優秀賞受賞者及び受賞作品を
 対象に協会員全員が最終投票を行い、郵送された投票用紙は
 公正なる第三者機関によって集計されます。
 尚、集計結果は授賞式当日まで厳重に保管されます。

2007年度会員数4,319名
<会員所属内訳>
俳優:150人
日本映画テレビプロデューサー協会:110人
日本映画監督協会:151人
日本シナリオ作家協会:71人 /音楽家:19人
外国映画輸入配給協会:17人
日本映画テレビ技術協会:150人
日本映画・テレビ録音協会:38人
日本映画・テレビ美術監督協会:26人
日本映画照明協会
日本映画・テレビ照明協会:65人
日本映画撮影監督協会:77人
日本映画・テレビ編集協会:32人
松竹:308人 /東宝:340人 /東映:461人
日活:94人 /角川映画:43人
全国興行生活衛生同業組合連合会
東京都興行生活衛生同業組合:17人
マネージャー(映画俳優を抱えるプロダクション) :126人
その他(フリーの映画スタッフ、ヘアメイク、スタイリスト、
結髪、背景、衣裳、殺陣、記録、演出、助監督、
助手及び評論家、プレス等の方々) :1,038人
賛助法人会社社員:830人
関係者(協会運営関係者):156人
http://www.japan-academy-prize.jp/syozoku.html
63名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:45:55 ID:hdxSnlvN0
それボクはDVDで観たんだけど、観ててブラウン管蹴り飛ばしそうになった
映画館でまわりの人と同じ場を共有したかったな
64名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:52:49 ID:3qcT39/X0
日テレ枠として無理やり入れられたコナンが逆にかあいそうです
65名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 20:56:20 ID:+10TQjEM0
>>64
去年なんてコナンのきぐるみがレッドカーペット歩いてたんだぜw
66名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:12:29 ID:x5yuK77l0
わ〜た〜し〜は やってない〜♪
け〜っぱくだ〜♪
最優秀作品賞は「それでもボクはやってない」
67名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:19:52 ID:LuS4E+pJO
アニメは妥当だな。
今年は鉄コン筋クリート、河童とクゥの夏休みの2強。
あとはエヴァくらいかな。
5つ選ぶ必要があるから、残りはコナンとピアノの森。
どちらも日本テレビが制作。

今までも日本テレビが関係する作品が賞を取るから、
日本テレビアカデミー賞と言われてたが、
昨年はフラガールやゆれるみたいに大手以外の作品や、
明日の記憶、武士の一分、嫌われ松子、時をかける少女のように他局の作品にも公平だった。

でも今年は日本テレビアカデミー賞になったな
68名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:23:07 ID:R3jgZ+VWO
>>67
ゆれる、フラガール
どちらもシネカノンこれは何かあるのかな。
69名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:24:54 ID:2UC/2XjE0
>>41
aの数が多すぎw
舞妓3部門で取ってるじゃん
70名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:27:19 ID:/yZHU7lk0
作品賞
それ僕≧東京タワー>三丁目>キサラギ>眉山

主演男優
加瀬>オダジョ>役所>吉岡>サダヲ

主演女優
希林>>>>>>>>>>>その他

助演男優
小林>堤>香川>柄本

助演女優
薬師丸>宮本信子>もたい>掘北>松

新人俳優
北乃>内田>夏帆>その他

監督
周防>松岡>犬童>佐藤>山崎

脚本
松尾>周防>古沢>クドカン>山崎・古沢

アニメ
河童>鉄コン>エヴァ>ピアノ>バーロー
71名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:28:41 ID:QBdu33A7O
東京タワーも日テレだよねたしか
72名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:37:28 ID:LuS4E+pJO
最優秀作品賞
それでもボクはやってない
最優秀監督賞
周防正行
最優秀脚本賞
周防正行

最優秀主演男優賞
加瀬亮
最優秀主演女優賞
樹木希林
最優秀助演男優賞
小林薫
最優秀助演女優賞
宮本信子

実に予想しやすいメンバーだな。
有力と思われた人が落選しまくりだし。
主演女優なら、今年の映画賞の中心だった竹内結子。
助演男優なら小日向文世、役所広司、佐藤浩市。
助演女優なら小雪、岸恵子、麻生久美子。
73名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:40:16 ID:n46FlbOp0
キムタクって去年、拒否ったやん
ジャニーズもレース争いうんぬんとご大層な理由言ってたし
74名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:41:21 ID:fpQXCbdNO
加瀬さんに取ってもらいたい
75名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:46:59 ID:ZX02XjCa0
『松ヶ根乱射事件』
『選挙』

で決まり
76名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:47:15 ID:p0mXbGcXO
>>59
辞退なんかしてねーしw
77名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:47:17 ID:jrKdqH7o0
去年美しさを独占していた中谷美紀が司会ってのが楽しみです。
78名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:48:34 ID:R3jgZ+VWO
>>75
俺が新井でも乱射するなw
79名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:48:36 ID:JoF2argDO
あれパッチギ2と大日本人は?
80名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:49:30 ID:930DcIx9O
サダヲはここで取れなかったら一生取れないw
81名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:49:33 ID:/i1aeJJ80
邦画好調なのにあまり話題にならない賞だね
基本はヒットした作品
82名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:49:59 ID:HOJ/DXX90
まあ日本アカデミー賞も「丑三つの村」とか「追悼のざわめき」あたりに賞やってみろと。
83名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:50:42 ID:r+pkzZrW0
日本アカデミー賞って日テレが関与した映画だけ受賞するイベントだろ
84名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:51:38 ID:0yr1Xjoj0
>>1
報知映画賞のノミネートの方が圧倒的に正しいな

こりゃただの日テレバラエティー番組だ
85名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:54:13 ID:hdxSnlvN0
でも、フジやTBSが協賛した映画よりは、充実しまくってるよね
86名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:54:38 ID:LuS4E+pJO
>>76
監督ばんざい!じゃ無理だよねw
ただ、ビートたけしが99年以降、監督としても俳優としても国内の賞を辞退しているのは事実。
例外は自分で選ぶ東スポ映画賞だけ。
99年のHANA-BIがヴェネチアで金獅子を取ったのに、
日アカでは日本テレビ制作の愛を乞う人が賞を独占。
それ以前も監督、俳優として何度もノミネートされるが、結局はスルーに終わってた。

99年以降は座頭市のように作品賞や裏方賞、
自分以外の俳優が選ばれることは拒否しないが、
自身が対象になる賞には参加していない。
もし拒否してなければ、バトルロワイアル、座頭市、血と骨で俳優としてノミネートされたはず。
監督としてなら座頭市くらいかな。
87名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:54:44 ID:wtQB4HEu0
いい加減アカデミーなんか使うなよ
88名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:55:00 ID:jrKdqH7o0
空気読めない天然中谷美紀様の迷司会ぶりを楽しむためだけに見る
89名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:58:43 ID:mW/SW3gs0
>>85
それボクはフジテレビ。
もしそれボクじゃなく三丁目がまた受賞したら、
今度こそ日本テレビアカデミー賞という声が完全に高まるだろう。
90名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:59:28 ID:1tB84pj10
大ヒット(笑映画 HEROは???
91名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:04:45 ID:KqamZv6j0
主演女優賞の面子が割と地味
92名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:05:26 ID:jrKdqH7o0
中谷美紀と仲間由紀恵のレズコンビが手を繋いで現れると期待
93名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:10:12 ID:SMMg1ct2O
僕はやってない程度が賞賛されてるのかよw 加瀬の演技なんて素人でもできる
ま 大日本人よりは見れたよ
94名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:10:31 ID:KqamZv6j0
あ、そういえば「怪談」
無視されちゃったなー
95名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:12:09 ID:DhgG2aaaO
新人賞はガッキーで決まり?
96名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:12:54 ID:KqamZv6j0
>>95
最優秀新人ってのはなかったはず
97名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:13:10 ID:Iut4p3jrO
>>88
受賞者の名前読みあげたりするだけじゃん
98名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:15:21 ID:KntHJ5w30
ミラーマン歓喜
99名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:18:46 ID:YIKqqWoo0
レコ大なみに意味の無い賞だよな
100名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:20:37 ID:hFN9B7O10
パッチギ2と大日本は?
101名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:21:30 ID:iUeYqIF00
HEROないじゃん?
102名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:22:46 ID:ffyR1GwA0
パッチギは外国語部門だっけ?
103名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:24:07 ID:cH0RVrKG0
大日本人はともかく、カンヌで2番目の賞とった
なんとかの森が完全スルーなのはどうなんだろうね?そんで
日本アカデミーをとった作品は海外の映画賞で選考段階で
落とされるんだから意味がわからない。まぁなんとか森は
レビューサイトでもくそみそだし、カンヌで好かれる
要素をかきあつめただけの作品なんだろうけど。本家
アカデミーでもそういう映画が増えてるね
104名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:24:51 ID:PuQ41QZB0
監督ばんざいも無いじゃん
105名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:25:03 ID:KVURHfNX0
クレしんアッパレ戦国大合戦にやらず千と千尋にあげた賞か
106名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:25:04 ID:iPfMH2gQ0
まぁアニメ枠はバーローで一作品分毎年潰れるってことだ
107名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:26:22 ID:HOJ/DXX90
>>106
まあバーローは娯楽アニメとしては良くできてはいるんだけどね。

毎年毎年同じことの繰り返しでうんざりでなければ。
108名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:27:50 ID:ffyR1GwA0
コナンはもうだめだろw
109名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:27:56 ID:zY59xeZFO
椿は来年なの?
110名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:28:59 ID:mW/SW3gs0
バーローよりドラえもんの方がアニメとしての出来は上だから、
候補にすべき。特に今年のバーローはシリーズ最悪の出来と言われてる。
ドラえもんはそんなに評判悪くなかったはず。
111名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:31:09 ID:KP+7NjhX0
南キャンの山ちゃんに期待
日本のビリー・クリスタルになれる逸材
112名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:31:43 ID:ffyR1GwA0
>>110
ドラえもんは声優が替わった時点で「ドラえもんで育った層」が潮が引くように
離れていったからなぁ。
113名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:31:56 ID:jrKdqH7o0
>>111
あれは去年だけだろw
未だにトラウマみたいだしなw
114名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:32:46 ID:qnFZxKaHO
日本テレビアカデミー賞だろが
バカバカしい
115名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:32:47 ID:HOJ/DXX90
>>111
正直、ビリー・クリスタルじゃないとアカデミー見る気おきねえ。
116名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:34:45 ID:mAb+5ah30
>なんとかの森が完全スルーなのはどうなんだろうね?

あの監督って、裏が「アレ」だからな・・・
117名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:35:22 ID:PuQ41QZB0
朝日映画ベストテン
1.天然コケッコー
2.河童のクゥと夏休み
3.それでもボクはやってない
4.松ケ根乱射事件
5.市川崑物語
6.サイドカーに犬
7.サッドヴァケイション
8.転々
9.赤い文化住宅の初子
10.人が人を愛することのどうしようもなさ
次点 しゃべれども しゃべれども
118名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:36:23 ID:Fzx/iR3E0
それでもボクは〜が作品、周防が監督

以外は混戦
119名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:38:41 ID:u156Iq6U0
「それでもぼくはやっていない」は名作だろ。
あれを大賞に選ばなかったら、まじで日本アカデミー賞は終わるな。
東京タワーとか三丁目みたいな懐古ブームの作品を選ぶのは・・・
120名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:38:45 ID:SBxn460U0
東京タワー 母と息子
眉山    母と娘
ストーリーも何か似てる
121名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:39:22 ID:mW/SW3gs0
>>112
でも映画版は今の方が旧キャスト末期よりヒットしてて、
結果的にはキャスト交替が大成功してる。
122名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:39:32 ID:8Z7Vpi9sO
加瀬亮と宮沢りえは仲良いよな
つき合ってるわけじゃないみたいだけど
123名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:40:43 ID:HOJ/DXX90
>>122
宮沢りえも失うものなんてもうないんだから結婚しちまえばいいのにな。
自然に祝福されるカップルな気がするが。
124名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:41:29 ID:mAb+5ah30
>でも映画版は今の方が旧キャスト末期よりヒットしてて

映画版は、すでに末期症状だったからw

雲の王国とか「陳腐」としか思えない。
125名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:41:42 ID:8Z7Vpi9sO
そういえばキムタコはあれだけ映画やってるのに
優秀主演男優賞にノミネートされたことあるのかな?
武士の一分は何ももらえなかったのかな
126名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:42:44 ID:jrKdqH7o0
>>125
貰うも何も選考前に勝手に辞退したw
127名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:42:51 ID:iSN56Xm0O
>>93
あなたの一番素晴らしいと思う映画と役者(演技)を教えてよ

128名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:43:37 ID:iUeYqIF00
>>125
それそれ。
たしか、なんか一悶着あったんだよ。
辞退したんだっけ?
129名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:44:23 ID:hiDfdL720
それでも〜はよかった。
あんなテーマを解りやすく面白く観れるとは思わんかった
130名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:46:26 ID:8Z7Vpi9sO
>>126
>>128

そうでしたね。そんなことありましたね
賢明かもw
131名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:47:09 ID:mW/SW3gs0
>>124
えー「雲の王国」は良かったじゃん。
132名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:47:37 ID:mW/SW3gs0
>>127
93じゃないけど、それ聞いてどうすんだよw
133名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:50:15 ID:HOJ/DXX90
いまちょっと調べたが、クゥの興行収入は3億3千万くらいらしい。

原監督に次があるのかちょっと心配になってきた。DVD買うかな。
134名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:50:27 ID:mW/SW3gs0
>>125
木村は今年の日刊スポーツ映画大賞の主演男優賞
135名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:53:59 ID:6KWUzn0i0
製作費30億円で世界60カ国で放送された、蒼き狼は(´・ω・`)?

力入りすぎと評された、
反町の絶妙な演技力が最高なのに…
136名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:55:07 ID:Ph0Amzpl0
痴漢のやつつまらんかった
137名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:57:02 ID:8jQs25840
小栗、主演男優賞はムリでも新人賞は行けると思ったのに。
138名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:58:13 ID:JeZAcYAB0
微妙な5作品だな

まあ続・三丁目が本命で、対抗がそれボクかなあ
139名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:58:32 ID:nszPiH+ZO
日アカ(失笑)
140名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:59:58 ID:rFjf2Iyl0
来年、ひぐらしがノミネートしてたら卒倒するわ。漏れ
141名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:00:12 ID:Fzx/iR3E0
あの映画は一概に痴漢冤罪だけを取り上げた話じゃないよ。
痴漢してもすぐ認めて罰金を払えばその日のうちに帰れるのに
法廷で闘うとなればこんなに大変という刑事事件制度の矛盾をむしろ
告発してるわけね。
142名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:00:32 ID:mxaBkuD80
今年一番の大ヒット「HERO」と「西遊記」は無視?
ずいぶんと酷い扱いだな?
日テレさんはフジTVに嫉妬丸出しで格好悪い。
143名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:01:28 ID:WDtyTknm0
どれもこれもクソ映画ばっかりだな
金払って見に行く奴の気がしれん
144名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:02:08 ID:3vcIwOKf0
賞が発表される時の三谷幸喜の小芝居が楽しみなんだが
145名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:02:34 ID:WKmbeDyqO
麻生久美子は?
146名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:02:36 ID:5ksFcnAP0
147名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:03:31 ID:/eojzW+O0
HEROが選ばれていない時点でやらせと分かってしまう
148名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:05:39 ID:YiTJkc6i0
で、どれが日本テレビ製作作品なの?
149名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:07:09 ID:rWgCj9tN0
>>133
元々興行的に期待されてた作品ではない。
本来ならシンエイ動画の縁で東宝系での公開になってるはず。
150名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:07:56 ID:YiTJkc6i0
そんなのいつ上映してたんだ?
市川崑物語
サイドカーに犬
転々
赤い文化住宅の初子

キサラギは舞台劇だけど面白かった
151名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:10:31 ID:sM10gii0O
日テレアカデミー賞





毎年受賞するのは日テレが絡んでいるものばかり
152名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:10:44 ID:n46FlbOp0
>>142 前回、ジャニが拒否したのを
忠実にありがたく守っているだけっしょ
153名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:12:11 ID:iPfMH2gQ0
>>149
だったら春先からの怒涛のCM攻勢は何だったのかとw
電通だけひっしだったのかw
154名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:12:56 ID:yLyRh68c0
クローズゼロの、やべきょうすけ だっけ?
とても良かったけどな。
彼が助演男優取ったらこの賞見直すけどね。

155名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:13:16 ID:gtWDX13C0
はいはいALWAYSALWAYS
156名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:14:56 ID:zHa2AtMN0
>>80
だなw
加瀬とかはこれからも主演男優賞取れるチャンスあるけど、
サダヲが主演男優とれるチャンスはこれだけだw
是非とって頂きたいけど無理だな
157名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:15:05 ID:ItPZv3dY0
去年の「フラガール」がなんであんなに高評価だったのか全く理解できない
158名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:15:53 ID:9VR4EtMrO
あれは?
韓国人が電車に挽かれた作り話
159名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:16:35 ID:/wfAVtw/0
作品でそれでもボクはやってない、アニメでクゥ

これ以外が受賞したら邦画界はマジ糞
160名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:17:43 ID:SS+y+gdf0
>>154
やべはなかなかの名演だったけど
いかんせん内容がこう言う賞向きじゃないから無理。
161名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:18:13 ID:Mf/Zxz+G0
日アカの常連ってだけで恥ずかしいな
オダギリジョーとか大根のくせに何なのこいつ
162名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:19:24 ID:XYGSyyIZ0
それでも〜は確かに面白かったけどちょっとなげぇよ。
163名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:20:41 ID:YRkM6Vfu0
まず日本アカデミー賞という名称をどうにかして欲しい
164名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:21:22 ID:MYkIlamQ0
思い出すのが去年の「時をかける少女」の紹介VTRが5秒程度だったこと。
ゲド戦記だったらもっと長かっただろうな。
165名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:21:59 ID:rWgCj9tN0
日本アカデミー賞の日本は日本テレビの日本なんだってね。
>>153
しかし、絵は同じシンエイ動画のドラやクレしんと比べて落ちるでしょ?
166名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:25:55 ID:LrNcSPRiO
自虐の詩が意外と面白かったんだが
カスりもしないか…
167名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:26:55 ID:uUKu0XdVO
この賞は何の威厳もないよ。
日本テレビか金かけて豪華ゲスト呼んで作る番組にすぎない
だから他テレビ局が出資した映画はまず最優秀賞はもらえない。
いかりやさんが「踊る」で最優秀賞に選ばれたのは異例中の異例
168名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:27:50 ID:6CzViWsQO
あれ?「別に…」は?!
169名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:28:44 ID:KP+7NjhX0
>>113
毎年、山ちゃんで見たい
>>115
激しく同意 この間の白人女なんか最悪だった
170名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:29:26 ID:jrKdqH7o0
>>166
面白かったけど
中谷がノミネートされてるのが奇跡に近い
完全スルー対象だと思ったのに
171名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:30:27 ID:Y7xuGZOiO
日アカより、米のラズベリー大賞のほうが権威あるよな
172名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:30:43 ID:iPfMH2gQ0
>>165
面子的に馴染みのスタッフで作ってるし地味路線だったからな
まぁ褒めるべき作画はちょっとしかないのも事実だけど
>>167
踊るはノミネート数だけ異様に多くて実際に最優秀は取らせない
日テレの嫌がらせに見えたなw
173名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:31:23 ID:dpEx6t7L0
監督ばんざーい、なしよ
174名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:34:43 ID:C87MKIR20
実写、アニメの枠をこえて、
「河童のクゥと夏休み」が最優秀だと思うんだ
175名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:36:27 ID:3qcT39/X0
>>164
下度があんな出来になるなんて想定外だったんだろうなぁ
176名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:38:08 ID:n46FlbOp0
フジテレビは日本カンヌ映画祭でもやればいいのに
177名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:40:45 ID:iqrb+6gI0
>>166
ああ、自虐とサイドカーは見たいな
178名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:40:54 ID:LuS4E+pJO
>>174
それは流石にないでしょ。
04年より前は実写もアニメも同じ舞台で評価してたから、
もののけ姫や千と千尋が最優秀作品賞を取ったこともある。
でも普通に考えたら、アニメと実写を比べられないよね。
実写の中でも、コメディー、アクション、ラブストーリー、ミステリー、ホラーなんかを比べるのは難しいのに。

関係ないけど、もし01年より前からアメリカのアカデミー賞で長編アニメ部門があれば、
ジブリ作品をはじめとする数多くの日本アニメが受賞したはず。
179名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:48:00 ID:hdxSnlvN0
日テレアカデミーでも権威なくても全然いいんじゃないかな
フジやTBSが同じことやろうにも、玉数揃えられないでしょw
180名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:49:22 ID:iqrb+6gI0
喪狩りの森だけはマジイラネ
181名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:52:38 ID:cH0RVrKG0
フラガールって評判いいからみたけど、ウォーターボーイズや
スイングガール?なんかの青春スポーツ作品めいた系統の
一作品というだけじゃないの?とってつけたような安っぽい村の
問題なんかもあったけど、2時間連ドラでしかないでしょ
暗示的な描写も感覚的な映像も皆無でみたまんまだし。そういうのって
商業作品であって賞もらうようなものではないでしょ
182名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:56:17 ID:91kWYPMlO
>>167
たしかにそうだな。
山田洋次監督作品を見ればよくわかる。
日テレが関わってた『たそがれ清兵衛』と『隠し剣鬼の爪』は最優秀作品賞とったけど、
テレ朝だった『武士の一分』はとれなかった。
183名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:56:25 ID:HOJ/DXX90
>>181
まあ正直言ってウォーターボーイズやスウィングガールズやフラガールよりもロッカーズのほうが面白かったと思う。
184名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:56:30 ID:fPlGvDK40
大日本人がない時点でやらせだろwww
185名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:57:26 ID:JeZAcYAB0
>>184
あった方がヤラセだろ
186名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:58:32 ID:LsItV5KX0
もともと特番枠の「木曜スペシャル」で企画された番組に過ぎないので何の威厳もなし
文化庁芸術祭メディア部門のほうがよっぽど威厳がある。
各年で他テレビ局制作の映画が入賞(最優秀賞じゃない)したり入らなかったりするのは
その年毎にスタッフ(主にプロデューサー)が違うから。それだけの理由



本当に日本テレビアカデミー賞だよ


単なる特番
187名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 23:59:34 ID:9U9tOs4Z0
>>176
そうだね。最優秀作品賞を「HERO」と「西遊記」に戦わせて、
主演男優賞をキムタク。以下の賞はこの2作品をmixして受賞させればいいんじゃない?
188名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:00:31 ID:HOJ/DXX90
>>187
でもな、ヘロやなまかよりもSMILEのほうが良い映画だと思うんだ。
189名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:04:32 ID:LuS4E+pJO
>>182
隠し剣は最優秀じゃないよ。
その年は半落ちが最優秀。
190名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:04:56 ID:Z6NZ9etJ0
歴代の日本アカデミー賞を見ると2005年は日本テレビ制作or出資作品以外での最優秀賞が多いな
http://www.japan-academy-prize.jp/allprizes/2005/index.html
フジテレビのスイングガールズやTBSの世界の中心でとか

やっぱり映画には敬意を表しているのか、優秀賞は自社製作以外のものも表彰している。
191名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:05:01 ID:GcTV6wp2O
>>188
スカパラの?
192名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:06:42 ID:l8wFDRG90
河童のクゥと夏休みは大好き
193名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:06:50 ID:04vkGo7Y0
また日テレの映画だらけの結果になる悪寒・・
194名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:09:13 ID:BcAyPFHcO
キサラギがないのは納得いかん。
あれが今年の最優秀でしょ。
異論は認めん。
195名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:10:00 ID:svpGfWd60
>>188
当たり前。
>>176を読んでみ?フジ映画をバカにしてるでしょ
196名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:10:04 ID:AeLmCALy0
日アカを擁護する気は微塵も無いんだけど、
単なる特番だの権威なしだの言ってる時点で既に今まで曲がりなりにも
積み上げてきた権威が存在している事の証明だとしか思えないんだよね
たとえ金にモノを言わせて継続させてたとしてもね
映画賞なんてだいたいどこも偏ってるでしょ
キネ旬は在日枠、映芸は荒井枠w
197名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:11:15 ID:PbGcr8nu0
日テレアカデミーでも知名度は異常に高いのがネック

予想
最優秀作品「それ僕」
最優秀アニメ「河童」
198名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:12:20 ID:Z6NZ9etJ0
>>196
権威というか、実際に金を払ってみた人たちとのランキングの差がありすぎ
キネマ旬報だってあれだが、まだ透明性がある。
199名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:17:09 ID:y+bKlzktO
今年の映画賞は沢尻エリカ抜きには考えられない
200名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:17:42 ID:Z6NZ9etJ0
>>153
住友商事の中の人の野心家が必死だったそうだ。
あとこの作品はJR東日本にタイアップとして相当出資してもらってる。
新幹線の映像だけ3DCGで妙にリアル
他にも西武鉄道や、河童の生まれ故郷として紹介された県からもお金貰ってるはず。
だから赤字じゃないと思う
201名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:20:10 ID:jOQ9ppuJ0
モテる男堤(笑) が抱いてる女はこのレベル

在日河豚

寺島しのぶ

ブス

ブサイク

不細工

ブニョブニョ

二重顎

垂れ下がり顔

40歳顔

デブ

若く見て35歳

寺島の顔面パクリ女優

女子アナも無理な顔

http://www.theater-forum.com/06p/suzuki/img/img00031.jpg




202名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:20:54 ID:enMlGrAy0
キム様は辞退?
203名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:23:34 ID:Vj6jzEUgO
今年は天然コケッコーが良かった
原作のイメージのまんまで
204名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:24:22 ID:enMlGrAy0
>>199
ほんとだ。去年はノミネートされてないのに来てた
エリカ様のクローズドノートがない。
行定作品なのに・・・
205名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:28:31 ID:72Gh8RuT0
オレのまさみは?
206名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:30:10 ID:enMlGrAy0
恋空はガッキーと三浦春馬が新人賞にいるな。
受賞式には来るのか。
207名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:40:57 ID:WjWSYphsO
パッチギは?w
208名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:52:41 ID:nKvWeROx0
オタがしきりに「業界ウケする映画でお前らみたいな素人には到底理解できない」
とかいってた大日本人はノミネートされてないの??
209名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:26:17 ID:8nAZ/fj80
パッチギwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:29:20 ID:gnf80cfp0
本家に日本が付いたものは嫌い。あえて無視する。
211名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:34:12 ID:U4e3jZ350
仲間由紀恵って何か映画やった?

>>206
出るんじゃないの。両方とも日テレと関係深いタレントだし。新垣はテレビ番組
やってるし、三浦はドラマの常連だし。
212名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:41:26 ID:GGo1nNoq0
もう一度、南海キャンディーズの山ちゃんをインタビュアーに採用して〜
213名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:08:33 ID:Nrgt14gJ0
>>204
>去年はノミネートされてないのに来てたエリカ様

そなの?w
214名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:47:38 ID:CUJ+ehaQ0
加瀬って、ブサイクが演技派といわれる典型だろ
215名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:47:39 ID:VoQIlIxd0


世界の北野(笑)

216名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:50:33 ID:6Mpxgrr20
中谷美紀が司会やるってんで見るよ。
去年のテンパる山ちゃんを落ち着かせるように、
目を合わせてゆっくり質問に答える中谷美紀は聖母のようだった。
217名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:52:51 ID:LeyUddDd0
それではボクもやってない
218名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:56:24 ID:ei4JsOchO
いい加減こんな毒にも薬にもならんようなクソ映画賞やめたらどうだろう
恥を知れ日テレ
219名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:06:11 ID:g/++qpKz0
アカデミーとか名乗るのまじでやめて欲しいよな
日本じゃキネ旬の方が権威あるのに、それより偉そうじゃないか
220名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:12:34 ID:JuwlhJe70
>>208
大日本人(笑)はこっちだ。

◇第4回蛇いちご賞◇
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071116-OHT1T00177.htm
【監督部門】 ◆松本人志初監督ガッカリ ファン裏切った井筒監督
A 蛇いちごにふさわしい監督は誰か。
C 話題性と見て失望させるという多くの“被害者”を出した点においては松本人志が断トツか。
カンヌなど海外でみた外国人もさぞ、困惑しただろう。
テレビのように思い通りにはいかなかったことは本人も気づいたのでは。
A ほかにも気になる監督はいるが、今年は期待はずれの松本とファンを裏切った井筒監督で決まりだね。
B、C、D、E はい、この2人の大先生に贈ることに賛成です。
221名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:18:08 ID:UOsdLDut0
日本アカデミー賞…なんかパチモンで安っぽい感じ
222名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:20:07 ID:Mru9cdh40
庵野来るのか
223名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:31:18 ID:YBHFpgWqO
東スポ映画賞が一番権威あるだろ。
いつもAV部門が楽しみで仕方ない。
224アニ‐:2007/12/19(水) 04:39:10 ID:1TFk3cwA0
きのうヤマダで、オーシャンズ13とトランスフォーマー
フライングで売ってた
225名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 04:57:06 ID:qGp3FN4r0
井筒は監督としても人としてもクズw
226名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 05:10:20 ID:BuwlDpGZ0
それでもボクはやってないが
フジテレビ映画だということを知らない人は多そうだなw

日テレで放送だけど、フジ映画が作品賞をとれるか?
227名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 05:17:57 ID:+7q+rcST0
日テレや松竹は監督さん自分語りのちょうちん番組まで流して煽ってたのに
大日本人へのフォローはなしか
228名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:10:46 ID:4tvywAteO
>>201
スレ違いの上失礼極まりない内容…
ご自身の頭、大丈夫かww
229名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:27:31 ID:4dR9uIbd0
仲間が候補って自ら権威を貶めてるなwもとからそんなものないか。
カネで買えますって言ってるようなものだ。
230名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:12:25 ID:nqkOdLkc0
>>226
事件が現場で起こる映画はどんだけ獲ったの?
長さんが貰ってたのはおぼろげに覚えてるけど。
231名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:46:56 ID:UJ5CVfVO0
鉄コン筋クリート
232名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:48:55 ID:TZcjo+LW0
全然取ってねぇえよ

今回も三丁目独占で恥じかかせるつもりだろ 他局映画
233名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:50:28 ID:uYiWNulo0
興収首位でも「HERO」優秀賞ゼロ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/12/19/03.html
234名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:51:23 ID:uYiWNulo0
>>229
仲間はごくせんの宣伝だろうな。
235名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:02:23 ID:V6R3gpgB0
>>229
何言ってるの?www
236名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:26:07 ID:wPvMh/cI0
それボク
加瀬
樹木

宮本
237名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:54:09 ID:aV4wHKBD0
それでもしゃべれどもキサラギ
238名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 09:09:31 ID:EsNOT6xV0
>>117
すげ。山下2本入ってる。
239名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:17:02 ID:BcAyPFHcO
三丁目は脚本は原作マンガだけどたいして良くないよ。
フラガールもそうだったけど、時代背景に助けられてる面がかなりある。
240名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:19:02 ID:BcAyPFHcO
>>226
キサラギなんかテレ東映画だぞ。
241名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:52:29 ID:WMWnxgNCO
>>161
オダギリジョーは
バー〇ング系事務所
242名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:05:19 ID:V2DOe/6K0
ヘロはフジサンケイグループニッポン放送枠の
話題賞受賞でしょうw
243名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:04:36 ID:YOhUFBqX0
「包帯クラブ」が入ってないのに納得できない。
せめてキネマ旬報ベスト・テンには入ってほしい
244名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:06:19 ID:fLCz8eVy0
三丁目は両方とも団塊の世代(笑)が喜びそうな内容であんま面白くなかったな。
245名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:12:15 ID:DnKYaFv7O
最有機は?wwwwww
246名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:13:06 ID:pWp3lTVn0
竹内結子落選は謎。
247名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:15:15 ID:v1UuYnVKO
なまかは?ww
248名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:17:00 ID:ZQGV+Fg40
興収首位でも「HERO」優秀賞ゼロ
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/12/19/03.html
 第31回日本アカデミー賞の各部門優秀賞が18日、都内で発表され、
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」が優秀作品賞や新人俳優賞など
計14部門で選出された。ほかの優秀作品賞は「ALWAYS 続・三丁目の夕日」
「キサラギ」「それでもボクはやってない」「眉山―びざん―」。
 06年に12部門で最優秀賞を獲得した「ALWAYS 三丁目の夕日」の続編
「―続・三丁目の夕日」は、優秀主演女優賞を除く12部門で選出された。
一方、今年公開の邦画で興行収入トップ(81億1000万円)の「HERO」は、
どの部門にも選出されなかった。
 [ 2007年12月19日付
249名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:45:10 ID:5FjqXs2fO
宮本信子は辞退したのか?
250名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:54:44 ID:zOQqKWHY0
誰がノミネートとはそんなんはどうでもいいんだよ
問題は本番でのインタビュアーが誰になるかなんだよ
去年はかなり楽しませてもらったからな
251名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:04:15 ID:60oF5pZMO
神童入ってないのか。
252名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:07:26 ID:SZ8UFNo3O
東京タワーだったら自虐の詩入れろよ
253:名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:44:35 ID:tpXNAycM0
>>230 >>232 教えてやろうか・・踊る2第27回優秀主演男優賞
第23回藤木賞 これ高倉健からで2人目の受賞 織田裕二だ。
興収スレでもにわかアンチが言いたい放題いいやがって、過去ブルーリボンの
最優秀男優も取っている俳優だ。これはホワイトアウト。 
254名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:02:19 ID:C5qoqi9KO
>>241
バー〇ング系事務所ってのはすごいことなの?
255名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:07:01 ID:A7X7sFJA0
オダジョーは大根ではないと思うなあ。

本人か事務所のどっちかが勘違いしてはいるが。
256名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:07:44 ID:DXiOtveZ0
>>253
藤木賞ではなく藤本賞では?
そういや踊るで亀山と織田が貰ってたなー。
257名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 19:37:05 ID:0Pd8pVZT0
オダギリはバーニングでもないし、日アカ以外でもほとんどの賞獲ってるよ。
キネ旬では助演賞と主演賞獲ってるし。
258名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 20:02:28 ID:Soxe2moi0
・木曜組曲〜あらすじ〜

耽美派女流作家、重松時子が薬物死してから4年。
彼女と縁の深い5人の女たちはうぐいす館に集まり、
時子を偲ぶ宴に集まる。
だが、(謎のメッセージ)をきっかけに、
事態は思わぬ展開を見せ始め、告発と告白の嵐が…。
時子の死の真相とは?


・キサラギ(日本アカデミー賞候補)〜あらすじ〜

売れないグラビアアイドル如月ミキが自殺して1年、
彼女のファンサイトの常連である5人の男が追悼会に集まる。
5人は、思い出話で大いに盛り上がるはずだったが、
「彼女は殺された」という言葉を引き金に、
事態は思わぬ展開を見せ始める……如月ミキの死の真相とは?

↑設定そっくりそのまま一緒じゃねーかよ。恥を知れ!!
259名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:10:34 ID:XH7vLBV+O
ウエンツが鬼太郎で新人賞って凄いなw
260名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:12:15 ID:o14khF1R0
>>219
>日本じゃキネ旬の方が権威あるのに、それより偉そうじゃないか

でもあまり話題になんないよね
261名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:12:55 ID:ZQGV+Fg40
「マリと子犬の物語」中越地震の実話 演出「未熟」でも感動!のワケ
ttp://www.j-cast.com/tv/2007/12/03013986.html
実話をなぞるので感動するが、TV出身、猪股隆一監督の稚拙な描写に苛立つ。
全体にウェット過ぎるのだ。
俳優たちの演技もバラバラ。
脚本もお粗末、編集はもっとダメ、演出は未熟の映画だが、
実話だけが取り柄で、感動させられる。
262名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:16:44 ID:S/LRpR8e0
続・三丁目だろ。
普通に感動する。

それでも〜は対抗馬ってところ。
悪くはないけど日本アカデミー賞っぽい作品ではないよ。
263名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:19:53 ID:jOQ9ppuJ0
寺島しのぶさんと堤真一さんは超お似合い

http://www.theater-forum.com/06p/suzuki/img/img00031.jpg

http://kirei.xsrv.jp/douga/tutumi.jpg

末永くお幸せに
264名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:21:47 ID:3+tlZzgd0
>>248
そらそうだ
265名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:23:23 ID:LatvBAGN0
日本アカデミー賞なんて一体なんの意味があんの?
邦画なんて唯一の国内市場でさえ洋画に荒らされまくってんじゃん。
266名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:30:30 ID:jlwKkrpJ0
>>265
何の意味で世界で最も権威の無い賞として有名じゃないか
年に一度m9(^Д^)プギャーーーッと笑える
267名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:31:57 ID:V6R3gpgB0
>>265
今日本では洋画の方が興行収入少ないの知らないのか?
268名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:33:40 ID:CEmEoGLm0
今の邦画バブルを知らんような人間が叩いてたりすんのか
どっちもどっちだな
269名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:35:14 ID:G6AtgjRhO
>>265
最近の洋画に勢いが無いから邦画に人が流れてる
映画人口的には変わりないみたいだけど
270名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:35:25 ID:gLDPCa5Z0

アンチ堤=常盤ヲタ=しつこいゴキブリ=堤関連スレすばやく参上=2ちゃんの常識
271名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:35:59 ID:mFq03WKh0
日本国内では肩書きになるんだよw
邦画はすでに死んでいる
272名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:37:28 ID:mdaRQgw/O
あれは赤絨毯を黄猿がセレブ気取って歩く見せもんだろ
さすがに一部の真性以外は本人らも恥ずかしいのは承知してんだろw
273名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:39:27 ID:eJV6x0Jr0
日テレ主催でも踊るは一応ノミネートされてたよ。
西遊記、HEROはジャニだからノミネートもなし?
274名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:41:13 ID:6My0bAXQO
包帯クラブのほうが名作だ
275名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:42:10 ID:jOQ9ppuJ0
寺島しのぶさんと堤真一さんは超お似合い

http://www.theater-forum.com/06p/suzuki/img/img00031.jpg

http://kirei.xsrv.jp/douga/tutumi.jpg

末永くお幸せに
276名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:44:33 ID:V6R3gpgB0
>>272
>あれは赤絨毯を黄猿がセレブ気取って歩く見せもんだろ

何という非国民ぶりwww
日本人としての誇りは無えのかよwww
277名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:45:26 ID:svpGfWd60
>>273
ってか、その2作品は何の賞でノミネートが有り得るの?
278名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:46:42 ID:DQIgznvZ0
自虐の評価高いなDVDで見よっと
この中だとそれでも僕はしか見てないけど面白かった
279名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:51:07 ID:8rIeThBS0
ノミネートに縁のない常盤ヲタが暴れてるw
280名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:52:38 ID:EyeJeME60
>>270
上川ヲタでしょ?
昔から堤さん叩きは有名じゃん。
頭が弱いのもw
281名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:55:01 ID:T/Ssrfx+0
3丁目って吉岡が主演だったのかw
282名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:55:30 ID:1OPV6n0m0
仲間由紀恵をノミネートした審査員たちに、

おめーは本当に大奥を観たいのかと問いたい。
問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。

嫌いじゃないけど、さすがに大奥の仲間をノミはあり得んだろ。
283名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:56:34 ID:CEmEoGLm0
>>282
ごくせんに出るから日本テレビが押し込んだんだろ。
あんな映画で出てくるなんて本人が一番恥ずかしいだろうに。
トリック映画よりはましか?
284名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:00:24 ID:iX1PgB8i0
キサラギ、自虐の詩、それでもボクはやってないの3作が面白かったのは別として、
個人的には、しゃべれどもしゃべれども、バッテリー、サイドカーに犬なんかも面白かった。
285名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:31:53 ID:X1S2NXne0
作品そのものはともかく仲間はよかったよ>大奥
286名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:35:24 ID:8IYR09Y40
他にもエントリーすべき女優がいるだろ
日テレの宣伝ってが真相だろ
287名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:44:25 ID:uaqm0FcL0
>>286
必死だなあwww
288名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:04:00 ID:eo6/qQvN0
>>286
大奥、ちゃんと観て言ってるの?
仲間の押えた演技は、情感が滲み出ていて良かった。
ごくせんの関係もあるかもしれんが、
それ抜きでも、選ばれる価値はあると思うよ。
289名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:15:11 ID:uaqm0FcL0
>>288
どう考えても観てないヤツが文句言ってるだけだろwww
290名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:18:40 ID:jyxPUWe40
仲間はないだろw
眉山の松嶋とか、サイドカーの竹内とかは何故入ってない?って感じだ
291名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:26:28 ID:SDRcbTV70
絵島はきれいだったな
292名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:33:26 ID:X1S2NXne0
テレビドラマのにおいのする映画は最初からスルーなのかと思ってたから
そっちの理由で意外だった>仲間@大奥
293名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:35:50 ID:1QLCwjbf0
仲間ゆきえもノミ? これは無い
294名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 02:05:34 ID:lADNf7hY0
勘違いしてる奴多いが「ノミネート」じゃないぞ
もう受賞者が発表されたんだよ
で、本番で「最優秀賞」が発表されるの
295名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 02:58:16 ID:vCweQzzT0
そういや同じフジテレビなのに何で大奥はよくてHEROはだめなんだろう
東映と東宝の力の差か?
296名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 03:00:43 ID:jyxPUWe40
キムタクは「事務所の方針で賞レースには参加しません」って理由で
去年渡辺謙との対決から逃げて日アカ辞退したから
HEROなんかペッって感じなのでは。
297名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 04:10:09 ID:/pzfwisB0

結局、自社資本の映画に甘いだけの日テレ
日アカなんてその程度の賞
298名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 04:42:20 ID:dq42KLS/0
>>295
同じフジテレビで同じ東宝の踊る1、2は優秀賞たくさんとってたんだから、
>>296のせいか、純粋に作品がダメダメってことじゃ?
299名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 06:11:23 ID:Fd5LtmyHO
>>294
最優秀賞の候補が優秀賞
300名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 06:13:44 ID:chGzBsI50
織田さんは来年?
301名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 08:12:09 ID:G4y6y/gL0
70年後ぐらい
302名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 09:38:38 ID:jmYiXXiR0
確かに仲間は納得いかない。
ジョシデカや夏目のドラマの演技もひどかったし。
まあ大奥はみてないからなんともいえないが想像つく。
303名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 09:39:57 ID:sch46QCR0
日本の賞ってただの馴れ合いだからスルーしといた方がいい。
304名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 09:41:17 ID:l2YFS/Sg0
ま、キムタクヲタは報知映画賞でも獲ってから大口叩きなさいって所w
305名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 09:48:35 ID:sP5ZxrY70
今年の映画振り返って「大奥」思い出す奴なんているのか?w
他の映画賞でもかすりすらしない映画なのに。主役も含めて。
あと、中谷美紀は上手いけど今年は司会もやるし話題性で優秀賞やったとしか思えん。
昨年の松子と自虐ダブるでしょ。
306名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 10:03:27 ID:AoltmfKmO
三丁目はなんか無難すぎだよな〜。
もっといい映画あるのに。
307名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 14:18:46 ID:8+29ukCX0
「アヒルと鴨のコインロッカー」は入ってないのか
308名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 14:20:50 ID:jgKRmykr0
キサラギが入るとは思わなかったなあ。
面白いけど、アカデミー賞みたいなのとは縁が薄そうな作品だと思ってた。
309名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:25:06 ID:MP9tFNvC0
「象の背中」はねえだろ
310名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 15:14:59 ID:lN2vxd7X0
記事のとりあげ方からして、主演男優は日アカ大好きな役所さんになるかも。
作品賞は「それボク」だと思うけど。
311名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 18:11:49 ID:wV8hUmf90
【最優秀主演男優賞】加瀬亮or役所広司
【最優秀主演女優賞】樹木希林
【最優秀助演男優】堤真一
【最優秀助演女優】掘北真希


波乱が無さそうでつまらん。特に最優秀主演女優賞なんて
キリン以外カスじゃねーかよ。
312名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 20:54:17 ID:bSyVZ7aA0
>>311
麒麟もオカン役の半分くらいを
娘がやっちゃってるのがなあ・・・。
何か微妙といえば微妙。
あの闘病シーンは凄かったけど。
313名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 22:19:58 ID:DeQs31ev0
>>312
半分くらいが過去編で娘が・・・ってのなら、
オダギリの役も半分が子役ってことにならね?
314名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 22:59:38 ID:wnCziv800
どう考えても、「それボク」の一強だろ。
邦画の歴代の名作に入るぐらいの作品といっていい。
315名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 23:02:35 ID:/oCZL/Z7O
パッチギは?パッチギはないの?
井筒はアカデミー賞受賞式に出て恥さらさないの?
316名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 23:03:04 ID:TPobYYpJ0
マリと子犬は?
317名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 23:08:50 ID:XZtMS2RZ0
>>302
浮いてるよなw
こういうのは本人のためにもならんよ。
事務所の操り人形でまた「ごくせん」やるそうだし大変だわな。
318名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 23:25:38 ID:vCweQzzT0
日本テレビアカデミー賞ともあろうものが大日本人を無視するなんて
319名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 23:43:11 ID:9/rv2+FB0
>>133のように、河童のクゥの原監督の今後が心配な人は、
DVDでもいいけど、直接監督の収入になる絵コンテ集を買ってあげてちょーだい
320名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 23:45:51 ID:QPMCE3ta0
>>319
評価高いし、賞もいくつかもらっているから
魅力を感じる映画関係者は多いと思うぞ
321名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 23:51:30 ID:HcicexWgO
>>316
柴犬をノミネートするわけにはいかないだろ。
あと12月8日公開だから、08年度の対象作品になる。
322名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 00:01:45 ID:LJA5npz00
クゥは評判いいよね。名作だわな。
323名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 00:10:38 ID:vjtu3yok0
>>315
もう充分恥さらしてますからw
324名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 00:38:22 ID:AVXA2rgM0
      ,r- 、,r- 、          ,r- 、,r- 、          ,r- 、,r- 、
    /// | | | l iヾ.       ./// | | | l iヾ.       /// | | | l iヾ.
   /./ ⌒  ⌒ \ヽ、     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、    ././ ⌒  ⌒ \ヽ、
   //(● )(● )ヽヽ    .//(● )( ●)ヽヽ    //( ●)( ●)ヽヽ
 r-i./ ⌒(●●)⌒ ヽl-、 .r-i./ ⌒(●●)⌒ ヽl-、 r-i./ ⌒(●●)⌒ ヽl-、
 | | |   |r┬-|   .| | ノ .| | |   |r┬-|   .| | ノ.| | |   .|r┬-|   | | ノ
 `| |ヽ   `ー'    ノ| |  `| |ヽ    `ー'    ノ| | `| |ヽ    `ー'   ノ| |
  .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |   | | |.\ `ー-‐'' /| | |
   ♪  / ⊂ ) )) ♪    ♪  / ⊂ ) )) ♪    ♪  / ⊂ ) )) ♪
   ( ⊂(( ヽつ 〈        ( ⊂(( ヽつ 〈        ( ⊂(( ヽつ 〈
     .(_)^ヽ__)          .(_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)
    パンプルピンプルパムポップン!パパレホパパレホドリミンパ!
325名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 02:06:28 ID:EDjGKT4x0
日アカってのは映画の優劣や役者の演技力を選考基準にする賞ではない。

映画会社やら芸能事務所やらTV局の力関係をアレコレ調整して、
授賞式当日にスケジュール空けてくれたタレントに授賞させるという趣旨のショータイムなんだよ。

「○○がノミされないのはおかしい」って内容のレス見るたびに無知が多くてウンザリする。
326名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 02:31:14 ID:TE6qZLBHO
確かにドラマや映画のロケがあるっぽい連中はよく外されるwww
327名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 02:32:18 ID:Q1AMQ7Lm0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) 今日はいよいよガッキー武道館イベント ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
328名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 02:33:12 ID:OhCY/m1O0
>>325
ジャニヲタ必死だなw
329名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 02:36:03 ID:4VGLJjre0
>>325
おまえが一番「○○がノミされないのはおかしい」って思ってるんじゃねーかw
330名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 02:48:20 ID:Ro3jDLNX0
痴漢冤罪の奴は最優秀にはならんだろうな
日本だと
331名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 03:46:34 ID:8eTOquR70
3丁目の舞台挨拶に堀北のファンが乱入しそうになった時に
もたいまさこまで逃げたのには笑ったなwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 10:17:12 ID:yTM2E9ED0
>>325
夏帆とか、授賞式裏番組の主演だから
出演微妙だったりするが?
333名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 12:38:59 ID:tHuE2np6O
>>225
激しく同意です
井筒は馬鹿な奴
334名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 12:43:43 ID:tHuE2np6O
>>233
仕方ないよ
主演が去年賞を辞退させられたキムタク主演だから
335名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 12:54:02 ID:tHuE2np6O
>>257
オダギリジョー所属の純〇倶楽部には小林捻〇や西田尚〇が所属している
純〇倶楽部はバー〇ング系です。
336名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 13:19:42 ID:tHuE2np6O
>>304
報知も日テレ系の新聞だよ
337名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 13:54:13 ID:nW4Qjbdi0
>>334
辞退「させられた」?
トンズラこいたの間違いでしょw
338名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 14:10:01 ID:rouFph+U0
何の権威もない賞であることは明らか。
オスカーの場合、受賞したらギャラが何倍にも跳ね上がるけど、
日アカは関係ないしね。
339名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 14:15:41 ID:tHuE2np6O
>>337
ジャニ事務所の馬鹿な方針のせいだよ
ジャニはレコード大賞も辞退してる
ジャニタレはどんなに頑張ってもテレビ放送の賞レースには出れない
340名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 14:25:02 ID:MzUsVfZe0
な  ま  か
341名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 21:13:27 ID:S2NJi1S80
ジャニヲタが賞の権威を貶めようと必死ですね。ほんと迷惑。
342名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 21:20:13 ID:Kl0p8vsnO
ゾクッ 二丁目の夕日
343名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 21:21:05 ID:gkss+tpm0
さすがにヒーローや西遊記にやらない程度の節度はあるんだな。
344名無しさん@恐縮です :2007/12/21(金) 21:24:00 ID:94ZxlACi0
「アヒルと鴨のコインロッカー」
「あしたの私の作り方」
「となり町戦争」
「サウスバウンド」
「キサラギ」

この辺は面白かったけど、大作じゃないからな。この賞とは無縁だな。

織田ちゃんの「椿」は選ばれるとしたら来年だろうな。
興行はイマイチだけど、森田の演出が冴えてて面白いからな、椿は。
室戸役の豊川さんもかなりシブイ感じで良かったし。
345名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 21:44:25 ID:J7KegH+00
作品賞は包帯クラブに投票した。
脚本賞はクワイエットルームに投票した。

全然ダメだった……。
346名無しさん@恐縮です :2007/12/21(金) 21:47:19 ID:94ZxlACi0
>>345
クワイエットルームへようこそってどうだった?
見ようと思って、MOVIXさいたまに行ったんだけど
胸騒ぎがして、ミットナイトイーグルに直前で変えたんだよ。
347名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 21:54:01 ID:J7KegH+00
>>346
松尾監督の前作・恋の門より遥かによかったです。
大スクリーンでみるスケール感とかは皆無ですが良作だと思いますよ。
348名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 21:56:40 ID:/N0GgjPl0
>>343
コナンをノミさせるのはねーよww
349名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 21:59:24 ID:rC0RzzCr0
ジャニーズが賞を敬遠してるのは、レベルの低さが露呈しちゃうから。
350名無しさん@恐縮です :2007/12/21(金) 22:04:10 ID:94ZxlACi0
>>347
レス、ありがとう。
確かに松尾スズキの作品は面白いけど、映画館の音響で見る必要性は感じないんだよね。
インザプールとかも、面白いんだけどレンタルでいいやって思ちゃう俺がいる。
クドカンの作品もそうだな、俺的には。
351名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 22:09:09 ID:ypk8nUL40
大日本人は、やはりスルーされたか・・・
352名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 22:15:40 ID:0OMRneWk0
東京タワーって結局なーんも話題にならなかった気がするな
内容はどうだったんだろ
353名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 22:18:09 ID:Qg7F4MRcO
>>272
DIE GAIJIN MOTHERFUCKIN' MONKEY!
Get back to your fuckin' mama!hahaha!
354名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 22:20:11 ID:0OMRneWk0
加瀬とオダギリジョーで主演男優賞を闘うのかw
こないだ深夜のテレビで加瀬主演オダギリ助演の映画見て二人ともすげーなーと思ったからなんか感慨深いや

それには栗山千明も出てたしけっこうぜいたくなB級映画だったけど
355名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 22:23:23 ID:sg0aRlTH0
眉山以外は見たなぁ。
キサラギ面白かったけど、賞を与える作品って感じでもないw
ALWAYSはなんだかんだ言って前作の方が好きだしなー。
やっぱ見たあとに一番「すごい!」と思えたそれボクか。
356名無しさん@恐縮です :2007/12/21(金) 22:32:01 ID:94ZxlACi0
>>354
スクラップへブンだね。オダギリの数ある出演作の中で数少ない名作
一番はメゾンドヒミコだな。

>>355
キサラギは狙うとしたら日本アカデミーじゃなくて、ブルーリボンかシネ旬だろうな。
357名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 22:32:25 ID:0f7LDFrC0
>>339
オダジョーが所属してんのは純○倶楽部ではなく、「鈍」牛倶楽部だが...
それに余計な○はいらないよ。しかも間違ってるし。
で、キムタクってジャニのトップなんでしょ?何で事務所に直訴しないの?
後輩の為になんで道を切り開こうとしないの?
358名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 22:36:54 ID:MibfiK8I0
ジャニタレは1人じゃ何もできないもんw
359名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 22:46:32 ID:J7KegH+00
>>350
それスゴクわかります。
1800円を出して見るとなれば、自分も躊躇してしまうかもw
360名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 23:07:11 ID:VZk/IbYC0
>>1

  「  恋  空  」  は  ? ? w




361名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 23:15:53 ID:0UpKHCCN0
「包帯クラブ」めちゃくちゃ良かったのに・・・柳楽くん輝いてたけどなあ。
362名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 23:18:26 ID:/PNhRwXhO
>>356
どっちもかすりもしてないよ。
キサラギはベスト10にも入ってないはず
363名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 23:22:25 ID:EwqosXVl0
鈍牛がバー系って、2ちゃんの噂を丸のみにしてるだけやん
364名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 00:35:24 ID:TAb0FOkG0
単館系はほぼスルーだな。納得いかん。
365名無しさん@恐縮です :2007/12/22(土) 00:45:19 ID:oXbUOPjM0
カンヌで高評価(笑)だった大日本人は?w
366名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 01:04:56 ID:IfS7/qmy0
>>364
そういう邦画ヲタしか知らんようなのが評価される賞は他にいくらでもあるだろ
むしろ興行も総合的に加味されるのはこれだけだぞ
367名無しさん@恐縮です
>>357
キムタクだって事務所にとっては、イチ商品に過ぎないんじゃないのかな
ジャニ事務所はタレントの将来なんて考えていない嫌な事務所。