【サッカー/クラブW杯】ACミランのマルディーニにブーイング?〜壊れたレッズファン〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=800&m=0
レッズファンの皆さんに、いくつか話しておきたいことがある。
アジアチャンピオンズリーグ、そしてFIFAクラブワールドカップ(W杯)で大勢のファンが
チームをサポートする姿は、非常に印象深いものだった。スタンドもまるで劇場の観客の
ように静かで、どちらかというと練習試合のようだったクラブW杯(トヨタカップ)で、あなた方は
素晴らしい雰囲気を作ってくれたと言っても良いだろう。

しかし…あの名選手、パオロ・マルディーニに対するブーイング! あれは一体どういうことなのだろう?
 マルディーニは、その態度、誠実さ、プロ意識のどれをとってもサッカー選手のお手本のようなプレーヤー。
紳士であり素晴らしいプレーヤーなのだ。彼のような偉大な選手が残り10分でピッチに現れたなら、
たとえ相手チームであろうとそれなりの迎え方があろうというもの。何でもかんでも、ブーイングすれば
良いというわけではない。それをレッズファンは知るべきだ。

例えば、田中達也にファウルを犯した土屋や、ジュビロの監督として埼玉スタジアムにやってきた
山本昌邦・元オリンピック代表監督にレッズファンがブーイングをするのは正当化できる。私も、
一サッカーファンとして特に文句はない。これもサッカーの一部。ブーイングを受けた側も、それに慣れていかねばならない。

しかし、マルディーニにブーイング? マルディーニが横浜の日本人ミランファンからだけでなく、
スタジアムから盛大な歓声で迎えられていたら、どんなに素晴らしかったことか。セリエAの
ライバル・インテルのサポーターだって、マルディーニにはブーイングをしないのに…。

レッズファンも、味の素スタジアムのFC東京ファンを見習うべきだろう。イングランドから帰国した
川口能活がジュビロ磐田のGKとしてやって来た、あのときのFC東京サポーターの対応には非常に感心した。
マルディーニほどではないにしても、川口も紳士。サッカーの伝道師と言って良い。ゴール裏に陣取った
ウルトラス東京は、川口にスタンディングオベーションを送ったのだ。

>>2以降へ

2100円ショックφ ★:2007/12/17(月) 19:21:32 ID:???0

フーリガンが席巻するイングランドに育った私は、GKがそれに応えると応援と歓声がヤジやVサインに
変わるだろうと、半ば期待していた。しかし、東京のファンの態度は素晴らしいものだった。
マルディーニにブーイング? レッズファンよ、あなた方はこんなレベルではないはずだ。
3名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:22:00 ID:5kmfXM6G0
レッズに限らず

日本人の応援はワンパターンだからしかたない
4名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:22:07 ID:J6DMKxHC0
ジェレミーは国に帰れw
5名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:23:01 ID:+LmYkZdm0
これを機にブーイングのレベルも向上すると良いね
猿真似じゃなくて
意味のあるブーイングまで出来るようになったら
ウルトラス(笑)のように絶賛される。それは難しいことじゃない
6名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:23:10 ID:igQRr3i80
あれはマルディーニにブーイングしたわけではないと思うが
7名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:23:59 ID:Ux9f9Cvs0
レッズサポなんてこんなもんよ
8名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:24:43 ID:hH+rZs6nO
なんか宗教くさいよね
9名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:24:45 ID:5d/6KYVN0
球蹴りみて奇声あげてるサルに何期待してんだ、バカが。
10名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:25:05 ID:HmSpsvx30
レッズサポから猛虎魂を感じる
11名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:25:26 ID:EDGmefNp0
オレもあれは残念だった
12名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:25:43 ID:ayOMfLno0
>セリエAのライバル・インテルのサポーターだって、マルディーニにはブーイングをしないのに…。

あ?どこの雑魚チームだよw浦和レッズは世界3位だぞ舐めんなボケ
13ユリゲラー浣腸φ ★:2007/12/17(月) 19:25:48 ID:???0
スレ開く前に100円ショックのスレだとわかった
14名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:26:08 ID:Om7XFMNy0
>>10
野球は阪神、サッカーはレッズ
こういう人多すぎ
15名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:26:15 ID:HmSpsvx30
サヘルみたいな若いチームがPKであんなブーイングすればそりゃはずすわ
16名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:26:45 ID:4OcjobOp0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
17名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:26:47 ID:WxzLT2Vl0
レッズサポが劣頭サポと言われる理由。
18名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:27:13 ID:PwSJkaYw0
マルディーニ引退するらしいね
19名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:27:20 ID:569vYMWI0
時間稼ぎしてた訳でもないし
ライバルチームに移籍したわけでもないのに
20名無しさん@恐縮です :2007/12/17(月) 19:27:31 ID:BUtdeqJW0
浦和レッズサポーターが集団で女性を暴行【動画】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182698172/
【動画有】レッズサポーターがエスパルスサポーターの女性を暴行【サカ豚】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182693956/
浦和レッズサポーターが集団で女性を暴行【動画】2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182756504/
逆恨みで生卵を千葉サポーターに投げ付けた事を浦和レッドダイヤモンズがお詫び
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1178768647/
【061123】浦和サポーターが「容疑者」段幕使用でクラブ(母体・三菱重工業)が御家芸
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1175365595/
21:2007/12/17(月) 19:27:33 ID:OsMzAD6XO
ブーイングこそその選手の価値じゃないのか?
22名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:27:36 ID:ObEV3tS/O
だって、駄埼玉だもの
23名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:27:47 ID:rJy8Ifuw0
だから埼玉は低脳って言われ続けるんだろう
24名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:28:04 ID:+5RBcnkx0
サイタマは民度がアレだからな。
25名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:28:10 ID:wzdeZAoE0
続きまだかよ
26名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:28:10 ID:2iiSg0uL0
なんか変な宗教みたいだな
丸ディーににはブーイングするなって言うのもな・・
27名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:28:30 ID:dE4Z7HgDO
レッズと阪神は日本スポーツ界の汚点
28名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:28:48 ID:KubeDCdYO
まぁ、その、なんだ。
赤いブーイングは中国にでも任せて、品位を保ってくれゃ。
29名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:28:58 ID:sissONAPO
確かにそうなんだよな
なんか勘違いしてんだよレッズサポは
30名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:29:07 ID:OgJY3mBR0
ジェレミーコラムでスレ立つのかよw
今まで何度か依頼したのにスルーされてたのに
31名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:29:09 ID:V0/oRIXXO
>6

じゃどういうつもり?
32名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:29:24 ID:90wE78nAO
ウゼェな。
マルディーニ投入が舐めてるからやったんだろ。
そんなん人の勝手だろうが。何上から物を言ってるんだ?
33名無しさん@恐縮です :2007/12/17(月) 19:29:32 ID:BUtdeqJW0
関東のド田舎駄埼玉県民が目を腫らしながら悔し涙を流すスレはここですか?
34名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:29:36 ID:1JC4fFJ50
やっぱり100円かww
35名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:29:51 ID:9d1Ehvew0
阪神ファンは、ラジカセ投げつけたぞ。
36名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:29:55 ID:CW1KfjiIO
たしかにあれは無いな、ミランの象徴に対して。
37名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:06 ID:fzKbACE5O
馬鹿の一つ覚え
38名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:08 ID:ayOMfLno0
まぁブーイング=かっこいい事だと思ってる馬鹿どもだから仕方ない
39名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:11 ID:/V/DNTcJO
なんでもブーイングするサポにはうんざりだ
40名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:19 ID:ajRZONstO
ださいたま
41名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:21 ID:+fBJXYfL0
まあ外人はそんなの気にしないだろ。黄色い猿が何かわめいてると思うくらいだな
42名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:25 ID:G7Rr/Kdn0
嫉妬厨、見っとも無い
43名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:28 ID:oR5iqqpb0
オイオイ、ミランは真剣にCWC勝ちに来たんだろ?
なら、浦和とは真剣勝負だよな?ブーイングくらい当たり前だ。ヴォケ
マルディーニの引退試合ならともかくな、出直せや、ゴミ屑
44名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:37 ID:hVSNc/pU0
まあ2chでもブーイングでスレ立ってて浦和サポの意見聞いたけど
その結果わかったのは浦和サポは本当にチームだけが好きで応援しているという感じだね
それはそれでいいんじゃないかな
ただ狂信的でちょっと引く部分はあるね
しかもサッカー好きはあまりいないっぽい
良くも悪くも日本的応援を象徴してると思ったわ
45名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:42 ID:jj8A6r6JO
東京>京都>埼玉・神奈川>群馬>千葉>…その他…>大阪民国
46名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:55 ID:r6mVLIbe0
海外では当たり前の事
47名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:59 ID:8M9RQuLZ0
イタリアの常識をこっちに押し付けるな。
欧州かぶれの評論家気取り?
48名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:04 ID:+5RBcnkx0
相手をリスペクト出来ない中国と一緒だな。
49名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:06 ID:34VMILCX0
本場のミランサポのマナーの悪さは世界的にも有名。
怪我から復帰した選手に物を投げて大喜び。
何も知らないのは日本人のニワカミラニスタ。
薬物や八百長や審判買収から殺人まで信じられない世界。

今回の大会でレッズサポは世界から絶賛された。
しかしミランサポは世界から嫌われている。
ブーイングを受けたミランの選手やこれまでACLで対戦したチームの選手やメディアからレッズサポは絶賛されている。
これが現実だ。
50名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:06 ID:d16MfryL0
マルディーニにブーイングしても別にいいけど
一本調子のリズムでとりあえずブーイングしとけ的なブーイングはまったく効果ないよな
つーかレッズのパスミスでボールが渡った時までブーイングしてたら
どっちにブーイングしてるのかわからんぞw
51名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:13 ID:Skp2dTUmO
敬意を払うのも必要だけど真剣勝負の場それが必要か?
親善試合ならまだしも
52名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:15 ID:wIV82rSt0
人間力にブーイングするのはアリなのかよwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:18 ID:t+vPt/KkO
ただの海外厨じゃねえかwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:23 ID:1j9+szqzO
劣頭アホ杉全員氏ねwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:26 ID:pgvs/uGG0
>>1
>>2
あれ?字数制限はどうしたんですか?
56名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:26 ID:hGM0L8G/O
ダサイタマだからしょうがない
57名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:29 ID:EqbvS+PO0
サッカーあまり見ないけど
昨日のプレミアだろブイーングと感性が1秒もしない間に瞬時に切り替わって
映像とリンクしてる感じが見てて気持ちよかった
そうなってくれると見てて楽しいよね
58名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:29 ID:TNXIbTpV0
>>32
別に舐めてないだろ。
普通に上手いよ
59名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:47 ID:oivL4Ozo0
相手選手にブーイングする事がチームの支えになってるとでも思ってるんだろ。
60名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:51 ID:VV71MAyLO
浦和のブーイングに文句あるのはわかるし同意だが
マルディーニだからってのは全く理解出来ない
61名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:57 ID:pgvs/uGG0
>>13
わろたw
62名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:31:59 ID:Gby/3fR/0
プレーヤーもサポーターも真剣勝負してんだよ
ブーイングはサポーターに許された意思表示の一つ
それくらいに競技場全体が熱くなってんだよ、冷めるようなこというなっつーの
63名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:32:16 ID:333Uu5+X0
>FC東京ファンを見習うべきだろう
殺せコールしてた人たちか?
64名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:32:19 ID:HmSpsvx30
黄色いお猿さんにブーイングされて白い豚さんは悔しかったろうな
65名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:32:20 ID:URnu6FifO
別にイタリア人に特別敬意を払う必要性はないだろ。
カズがイラクでブーイング受けるようなもんだろ
66名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:32:24 ID:zhHR3Z5T0
2get
67名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:32:45 ID:+dG2/UMHO
時間稼ぎのバックパスとかファールならわかるが、
ただ敵がボール持っただけでブーイングするのは違う気がする
68名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:32:58 ID:ol85q/BM0
サイタマとかチバって要らないんだよね
東京と神奈川だけでおk
69名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:04 ID:G7Rr/Kdn0
:「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp :2007/09/02(日) 22:56:14 ID:???
ウン千葉の恥かし過ぎる負けっぷりをご覧下さい。 :2006/08/17(木) 14:26:33 ID:Z1jFD5rF0


もういい加減あきらめろ、「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp 結論出ちゃってるんだから



さいたまを上回る価値など、しょせん千葉には無いんだって、これからもな

おまけに去年に引き続き、今年もまた、さいたまと千葉の差が、ますます拡大してるじゃん



最高路線価ランキング2007
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20070801p8000p8

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 5,260 (35.9)

さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,240 (14.9)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,450 (7.4)



価格自体が安いのはもちろん、その伸び率さえも、千葉だけが、全国平均を下回るという恥かし過ぎる負けっぷり・・・


横浜>>>>>>>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウン千葉 ←おまえらココな(ゲラ〜リ

負け組・最底辺・最下層 貧民窟チバ
70名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:09 ID:igQRr3i80
ブーイングなんてやるのは勝手だが、あんなダラダラしたブーイング意味がないんじゃないかな。
71名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:10 ID:YqAEJomt0
リバプールやラツィオの糞ガキフーリガンどもが
マルディーニにだけブーイングしないなんて考えられない
72名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:11 ID:2iiSg0uL0
ブーイングなんてかわいいもん
欧州なんて物を選手に投げたりピッチに乱入したりするだろ
73名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:14 ID:LOpHLMQm0
レッズサポが相手選手がPKを蹴るときだけ後ろで旗を振り回すのは汚いと思う。
74名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:15 ID:ucuu1B0F0
所詮劣頭サポ(笑)
家畜以下
75名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:18 ID:pgvs/uGG0
>>1
http://www.jsgoal.jp/photo/00029300/00029384.html



[ FCWC 決勝戦・3位決定戦 ]
試合後に喜ぶミランサポーターからは、
WE are REDS や FROZA URAWA REDS!などのチャントが自然発生的に起こった。
準決勝での対戦時、本日の決勝戦前の3位決定戦時などで見ていて覚えたと思われる。
浦和サポーターの応援がミランサポーターにも影響を及ぼしたようだ。
76名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:18 ID:ZT5HqK3b0
韓国と一緒ですねw
77名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:21 ID:IRvHYo6P0
100円ショップキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

氏ねwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:25 ID:wIV82rSt0
試合中に礼もクソもないだろプロなんだから
マテラッツィもマルディーニと仲良いけど
試合中は背中に蹴りくれたりするぞ
79名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:28 ID:JyZQuynw0
対戦相手なんだから偉大なプレーヤーどうこうってのは関係ないだろ

ブーイングに問題あるならマルディニに関係なく問題点を指摘しなさい
80名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:28 ID:2iPaHL860
そもそも日本にブーイングの文化はないんだから
別に真似せんでよろし
81名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:31 ID:Zc9oUJFm0
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
82名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:46 ID:EqbvS+PO0
よくわからないが
レッズのサポは欧州のサポを超えたってことでおk?
83名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:58 ID:QezVWdhvO
>>1
また100円ショックか・・・

構って厨だからほっとこうぜ。
84名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:34:10 ID:pgvs/uGG0
>>63
灰皿投げてた人たちじゃなかったけ?
85名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:34:15 ID:hjJrGzLC0
レッズサポって韓国代表を応援する韓国人たちと良く似てる
86名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:34:24 ID:+5RBcnkx0
相手国家斉唱中にブーイングする中国人=サイタマ人
87似てるわな:2007/12/17(月) 19:34:25 ID:a9GCmeUjO
>>10
サッカー好きじゃなくてレッズ好き
野球好きじゃなくて阪神好き
88名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:34:32 ID:8M9RQuLZ0
これって、誰もがマルディーニを知っていることが前提の話だよね。
89名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:34:32 ID:Yy3KX3uJ0
埼玉だからしかたない
90名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:34:51 ID:HmSpsvx30
確か岡村が代表戦で以前相手の外国チームが時間稼ぎのバックパスしてブーイングしてた観客はニワカで恥ずかしい氏ねって言ってたな
91名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:34:54 ID:G7Rr/Kdn0
:「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp :2007/09/02(日) 22:56:14 ID:???
ウン千葉の恥かし過ぎる負けっぷりをご覧下さい。 :2006/08/17(木) 14:26:33 ID:Z1jFD5rF0


もういい加減あきらめろ、「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp 結論出ちゃってるんだから



さいたまを上回る価値など、しょせん千葉には無いんだって、これからもな

おまけに去年に引き続き、今年もまた、さいたまと千葉の差が、ますます拡大してるじゃん



最高路線価ランキング2007
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20070801p8000p8

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 5,260 (35.9)

さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,240 (14.9)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,450 (7.4)



価格自体が安いのはもちろん、その伸び率さえも、千葉だけが、全国平均を下回るという恥かし過ぎる負けっぷり・・・


横浜>>>>>>>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウン千葉 ←おまえらココな(ゲラ〜リ

負け組・最底辺・最下層 貧民窟チバ
92名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:09 ID:Peg8NRRKO
>>63
1番見習っちゃいけない軍団だと思う。
緑相手の暴力事件は忘れられんな。
93名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:14 ID:ZKMFxc9V0
敵=ブーイングしか教えられてないからな劣頭は
94名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:18 ID:V6g4O+xIO
「ブーイングをしない応援」っていう
新しいスタイルはできないのかな?
逆に日本っぽくて世界に受けいれられると思うんだけど。
95名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:20 ID:uGgUfQY2O
敵に良い選手出て、それで勝てなくなっても諦めろなのか?

なんならマルディーニが引退撤回して浦和に移籍してもミランサポはブーイングしないのかね?
96名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:22 ID:x1cAkgiS0
レッズサポの価値観じゃ敵は全てブーイング
どういう選手かは問題ではない
相手が持ったら自動的にブーイングするのと同じ
97名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:35 ID:0VOGpkdX0
うぃーあーれっず(爆笑)
98名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:38 ID:9sW9in65O
劣頭脳

ワシントン移籍>マルディーニ引退

世界の恥(笑)
99名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:44 ID:oivL4Ozo0
レッズ戦のマルディーニは滅茶苦茶気合入ってたな
100名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:47 ID:sl6Qd72a0
ブーイングを正当化するのは勝手だが、重慶のシナーと同レベルって事は自覚しとくようにな
101名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:48 ID:hVSNc/pU0
>>87
そうそう、そういう事

>>88
サッカーファンでマルディーニを知らないってのがちょっと引くわ
102名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:54 ID:ucuu1B0F0
世界3位(笑)
103名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:36:00 ID:9kezmqfU0
瓦斯サポが能活に拍手したのって
瓦斯は能活がGKの試合は勝率がめちゃ良くて皮肉というか嫌味というか
そういった拍手だったのに。。。
104名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:36:06 ID:vgzJmbKs0
>>1
馬鹿丸出し。wwwwwwwwwwwww

105名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:36:15 ID:EjK7sLaWO
偉大な選手とかそんなことは関係ねーだろ
106名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:36:15 ID:2iiSg0uL0
>>98
ワシントン移籍>マルディーニ引退

そりゃあそうだろw
107名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:36:21 ID:G7Rr/Kdn0
:「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp :2007/09/02(日) 22:56:14 ID:???
ウン千葉の恥かし過ぎる負けっぷりをご覧下さい。 :2006/08/17(木) 14:26:33 ID:Z1jFD5rF0


もういい加減あきらめろ、「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp 結論出ちゃってるんだから



さいたまを上回る価値など、しょせん千葉には無いんだって、これからもな

おまけに去年に引き続き、今年もまた、さいたまと千葉の差が、ますます拡大してるじゃん



最高路線価ランキング2007
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20070801p8000p8

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 5,260 (35.9)

さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,240 (14.9)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,450 (7.4)



価格自体が安いのはもちろん、その伸び率さえも、千葉だけが、全国平均を下回るという恥かし過ぎる負けっぷり・・・


横浜>>>>>>>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウン千葉 ←おまえらココな(ゲラ〜リ

負け組・最底辺・最下層 貧民窟チバ
108名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:36:24 ID:EqbvS+PO0
あー確かに韓国代表の応援と似てるかもしれないね
まだまだ自分たちは世界から格下だと認め
とにかく結果を求める姿勢ってのは見習うべき物があるのかも試練ね
109名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:36:55 ID:KSE74VRF0
ブーイングは最大の賛美っていうやつもいる、、、どっちなん?
110名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:03 ID:KUKY/KvX0
凄い奴だと思うからこそのブーイングもあるだろ、わかってねーな
お前が入ったら点入らねーよ、みたいな
逆にショボイ奴だったら拍手で迎え入れるわ
111名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:04 ID:ZF0/+suG0
そもそも○ディー二なんて誰か知らない。1−0で負けてる状況で敵チームに
拍手なんてするか。
112名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:12 ID:pgvs/uGG0
>>94
川崎とかそうだよ
113名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:18 ID:YQiy0wvG0
レッズファンじゃなくてよかった
114名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:20 ID:d16MfryL0
>>98
ワシントンの移籍というか監督との喧嘩別れも浦和サポはあまり気にしてないと思うが・・・
なぜワシントンを残して監督を交代させろと騒がないのか・・・
115名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:20 ID:a9GCmeUjO
>>88
知らないと思うよ。
よってそんなこと言ってもアイツらには無駄。
浦和原理主義者の集まりだから。
116名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:21 ID:wIV82rSt0
鬱病明けのダイスラーに励ましの声援を送るドイツのクラブよりはマシ
117名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:28 ID:kjfW5u6s0
>>1
日本人が書いてる時点でばかみたい

あっちにしてみれば小さな親切大きなお世話


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:28 ID:kl7zlADgO
ブーイングがサッカーの一部
ブーイング自体下品だし真似する必要なし。
観客は日本人
見に来ていない欧州人に誉められたいだけじゃん
気持ち悪いんだよ
119名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:38 ID:tHU7vIiC0
>>63
誰もがやってる、「突破」w
120名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:40 ID:992iT7OU0
消音にしてたがそんなことがあったのか
121名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:40 ID:EqbvS+PO0
おばちゃんおじちゃんサポだっていっぱいいるんだから
マルディーニくらい知らなくても当然でしょ
というかそういう層も巻き込んでることに誇りを持つべきかもしれんね
122名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:54 ID:hT0R+hdc0
親善試合じゃないんだから
123名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:59 ID:SARnbqwn0
韓国のブーイングラッシュを真似して
ブーイングしてる浦和ってw
124名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:08 ID:lZmEQ48Q0
ニワカの象徴、Jリーグの浦和レッズとかいう5流チームのファンなんて
イタリアの美術品のマルディーニの存在なんて知らなくていいからねww
125名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:09 ID:vFoDmJoc0
レッズって、Jリーグ立ち上げ当初しばらく最弱って言われてたよな。
サッカー見てないから知らなかったけど、頑張ってたんだな。
126名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:09 ID:4uUauEAk0
マルディーニって何?食えんの?
127名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:19 ID:G7Rr/Kdn0
:「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp :2007/09/02(日) 22:56:14 ID:???
ウン千葉の恥かし過ぎる負けっぷりをご覧下さい。 :2006/08/17(木) 14:26:33 ID:Z1jFD5rF0


もういい加減あきらめろ、「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp 結論出ちゃってるんだから



さいたまを上回る価値など、しょせん千葉には無いんだって、これからもな

おまけに去年に引き続き、今年もまた、さいたまと千葉の差が、ますます拡大してるじゃん



最高路線価ランキング2007
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20070801p8000p8

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 5,260 (35.9)

さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,240 (14.9)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,450 (7.4)



価格自体が安いのはもちろん、その伸び率さえも、千葉だけが、全国平均を下回るという恥かし過ぎる負けっぷり・・・


横浜>>>>>>>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウン千葉 ←おまえらココな(ゲラ〜リ

負け組・最底辺・最下層 貧民窟チバ
128名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:25 ID:jbqYg12b0
>>32>>43の言うとおりだろ。
全く手前勝手な言い分。
129名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:27 ID:34VMILCX0
イタリアのメディアではレッズサポが絶賛されているのに…
日本人ミラニスタはそれが悔しいらしい。
130名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:34 ID:p6oTV5v6O
劣頭が沸いているスレはここですか?
131名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:46 ID:kjfW5u6s0
ねえイタリアのソースくれよ


それともそれ書いてるの在日か?
132名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:50 ID:Dg+0Cri80
これからもドンドンやってほしいな
133名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:54 ID:ICe8Z6FM0
世界3位の浦和にあつかましいわ!
いらんこというな!
134名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:58 ID:YQiy0wvG0
野次は野球観戦の醍醐味だと勘違いしてる低所得野球親父みたい
135名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:00 ID:W4WsIG0l0
レッズって朝鮮人みたいだなw
136名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:01 ID:Ft8S28Z4O
劣頭基地外の正当化レスが笑えるw
イタイなーwww
137名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:01 ID:r6otYLcw0
レッズファンは好きになれない
138名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:03 ID:vjj3XUh20
>>117
ジェレミーはイギリス人だ
139名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:09 ID:sV0VDbga0
ジェレミーの記事がスレになってるのってはじめて見た
140名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:17 ID:gYaI4LbAO
池袋での埼玉人の多さは異常
141名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:22 ID:oivL4Ozo0
※「レッズ」とは浦和レッズとイングランドのプレミアリーグのリバプールのことをさしますが、
当スレでは「レッズ」=リバプールのことを指しますのでご理解下さい。
142名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:24 ID:a9GCmeUjO
>>98
チームのファンはそうだと思うぞ
143名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:25 ID:YAf1dQpJ0
>>1>>2
お前何様だよwでしゃばんな
144名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:27 ID:+LmYkZdm0
もしマルディーニを拍手で迎えてたらかっこよかったのに><
145名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:40 ID:kjfW5u6s0
大きなお世話もここまでいくと

精神病だなwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:43 ID:LTFAXGZJ0
>>1
なにこの低脳ミランオタの妄想w
マルディーニだからブーイングしたらダメってことはないだろ。

もちろん○は尊敬に値する選手だが、だからといって手放しで「どうか我々のホームで気持ちよくプレーしてくださいまし」ってする必要もないだろ。
147名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:44 ID:EqbvS+PO0
個人的にはブーイングにもメリハリ付けた方が
参加してる感が上がってもっと楽しめるし効果的なんじゃないかとも思うけど
このスレでの反論を読むと俺が間違ってたきがするな
レッズサポは世界トップだし見習うのは海外のサポ達なのかも
148名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:51 ID:2iPaHL860
もう全てに無理があるんだよ
日本人がブーイングしたりユー・ネヴァー歌ったりとか
普通に応援しなさいよ
149名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:54 ID:JyZQuynw0
>>117
くまー
150名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:56 ID:QFlYjIzvO
>>107
おまえ痛いな
151名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:58 ID:d16MfryL0
>>109
試合展開を見て効果的に出すブーイングにはメッセージがこもってる
でも相手がボールを持つだけで機械的にブーイングを行うのにはメッセージがないただの騒音
選手の集中力をそぐための騒音オバサン的な嫌がらせでしかない
そこに賛美があるわけないじゃんw
152名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:39:58 ID:DBq+rxHeO
サッカーは糞遊びだからな
野球の応援の仕方を見習えよ
良いプレーには拍手だし、これは欧州にも見習って欲しい
153名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:02 ID:7+isQ7Ah0
>>73
4年前のミラン−ボカのPK戦でもボカサポが同じ事やってたよ。
154名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:05 ID:9IeGuqLm0
は?マルディーニが出てきたとき会場どよめいて、歓声多かったじゃん
ブーイング?妄想ですか?
155名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:06 ID:ydN4G6BMO
>>1劣頭サポのことは同意するが
朝日豚のこと全くわかってないwww
156名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:13 ID:i7DOKFlD0
>>82
言っておくがセリエのサポ連中は無茶苦茶だぞ
暴行は当たり前だし、黒人差別的なブーイングも多い
マフィアも絡んでて、殺人事件も結構起こってる

レッズサポは女子供が混じっている時点で、まだ全然良い方だ
157名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:16 ID:6/i+Lupm0
2chグダグダだな。
158名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:18 ID:pgvs/uGG0
>>109
どっちも
ただこの場合向こうでもマルディーニがブーイングされることはあるし
灰皿投げてたような瓦斯サポ引き合いに出してる時点ではあ
という感じ
159名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:19 ID:ICe8Z6FM0
マルディーニ?はあ?うんな地方のスター選手を
勝手に普遍化すな。
160名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:25 ID:5+gDxSEiO
日本人は音楽やスポーツほとんど海外の真似。レッズファンは基地外
161名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:27 ID:2MG/QAocO
別にいいんじゃね
敵だったんだし
162名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:31 ID:pHSqQ06i0
アレじゃないの
俺達も一緒に戦ってるんだ、12番目の選手なんだってノリ

俺らが全員で大ブーイングすれば投入選手も少しはビビる
それで少しでもプレーに悪影響を及ぼせば、という考えなんじゃないの
だから相手がどのチームでもどの選手でも声枯らしてブーイング

あとストレス発散の場?
163名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:34 ID:z3Ye1i3t0
マルディーニって誰?
164名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:35 ID:D5gDjdb3O
確かに、ミランの選手がちょっとでもボールに触れようものなら即ブーイングしてたのはかなり恥ずかしい行為に映ったわ。終始自分たちでキープしてないと不満なんて子供ですか?って感じで
165名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:39 ID:x4uEems90
それにしても
赤の他人の勝ち負けで、よくそんなに盛り上がれるものだ。
それでもまだ他のスポーツ観戦者には物見遊山の自覚があるようだが、
サッカー観戦者に至っては、ほとんど全員が全員、お揃いのパジャマを着て
旗振って「12人目のプレイヤー」などと抜かしているから呆れる。
何万人も揃って1名分、というのも情けない話だが、その12人目の仕事とは
審判の判定に揃ってブーイングを飛ばして圧力をかけることだと‥
恥ずかしくないのかね。
塗りつぶされた群集の一人としてではなく、自分にしか出来ないコトってのが
存在しないんだろうか、この人たちは。
166名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:45 ID:JBTFxeRN0
馬鹿の一つ覚えのように、誰彼かまわず相手がボール持ったら、ブーイング
同じレッズサポとして恥ずかしいよ。
167名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:54 ID:EqbvS+PO0
メリハリの利いた意味のあるブーイングって
受ける方も意味がわかるから予想できて効果薄いもんな
ずーっと続けるブーイングのが不気味だし効果高い気がしてきた
168名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:55 ID:QO7SLECo0
レッズサポにはうんざりした
浦和が持てば歓声
相手が持てばブーイング
それだけ
良いプレーしても拍手すら無し
だから浦和の試合は見るに耐えなかった
2度と出てくんな勘違いサポーターが
169名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:56 ID:G7Rr/Kdn0
【サッカー/クラブW杯】浦和レッズ、視聴率ではACミランに勝利
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197861458/

170名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:40:57 ID:GMNmSQSR0
勝負を捨ててないあの状況ならブーイングもわかる。
171名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:41:06 ID:ztx7UwP50
っていうかブーイングって恥ずかしい行為だと思うんだが
うるさいだけの騒音ならいないほうがいい
172名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:41:10 ID:oTpFSJ/qO
頭が悪い
育ちが悪い
173名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:41:11 ID:5LYO0knZ0
むしろブーイング大きさってその選手の価値を表してない?
試合前の選手紹介だって相手のエースには大ブーイングするし。
カズもJでいつもブーイングでなく拍手されるのが寂しいって言ってたし。
174名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:41:18 ID:pgvs/uGG0
>>114
何を言ってるんだ?
175名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:41:30 ID:GkKL2WFUO
逆にブーイングされなかったら、それはそれで淋しくないか?
特定選手へのブーイングは相手を認めてるからこそなわけで
ある意味じゃ最高のリスペクト
176名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:41:38 ID:1o0rIwiE0
相手がボール持っただけでブーイングするのがうざい
汚いプレーした時とかいわくのある相手とか自分のチームがあまりにもふがいない
場合ならいいけど
自分のチーム応援した方がずっといいだろ
177名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:41:39 ID:jbqYg12b0
>>156
ポリス無しじゃ試合できないモんな
178名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:41:53 ID:G7Rr/Kdn0
【サッカー/クラブW杯】浦和レッズ、視聴率ではACミランに勝利
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197861458/

179名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:41:55 ID:ayOMfLno0
レッズの選手がパスミスで相手ボールになってもブーイングw
もうね見てるこっちが恥ずかしいよね
180名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:06 ID:DCwN6uoo0
まあケガをしてるわけでもないのに、温存なんて舐めたまねしやがって
っていうブーイングならわかる
181名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:10 ID:5VLGvi+TO
チョンにモラルを求めるのがおかしい
182名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:11 ID:+eIfzOnmO
レッズファンは氏ね
183名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:14 ID:EqbvS+PO0
昨日のはマルディーニにブーイングしたんじゃないだよ
ブーイングしてたところにマルディーニが入ってきたんだ
184名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:15 ID:RmRB6UBUO
別に相手なんだし良くね?
親善試合なら分かるけどさ

試合終わってもブーイングしてる訳じゃないし

日本人はお人好しだからな
185名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:23 ID:f5AZ15ayO
さいたま
186名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:25 ID:WxzLT2Vl0
レッズサポは1年中ブーイングしてるから、こっちも慣れちゃって怖さとか感じないんだよね。
ここぞって時にすれば効果あるのに馬鹿だからその辺の事を理解できない。
187名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:26 ID:Egp1VBKT0
We are redsって意味分かんないんだが・・・
188中村創価ジャパン:2007/12/17(月) 19:42:26 ID:MNAoD+810
クラブWC公式のガッツンのインタビュー見てみなよ
ある意味、>>1見たいな日本人を馬鹿にしてるぞw
189名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:28 ID:pgvs/uGG0
>>139
100円ショック先生ですから
190名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:29 ID:ek6T64zN0
レッズの応援レベルは低すぎる
2ちゃんでストレス発散になんでもかんでも叩いてるやつと同じくらいだ
191名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:29 ID:vTVsCd/T0
>>164
っていうか俺はボールが全然キープできないで防戦一方のレッズに対するブーイングだと思っていたが・・・違うのか?
192名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:31 ID:YAf1dQpJ0
>>1
お前試合見てないだろ
193名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:33 ID:RA4HY4pT0
空っぽなのさ
サッカーファンに限らず
194名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:35 ID:Ux9f9Cvs0
すぐ詭弁使うでしょリスペクトの証とかさー
土屋リスペクトしてんのかよおまえらw
195名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:56 ID:6/i+Lupm0
日本の応援っていつも↓じゃね?


 はい! はい! はいはいはいはい!
196名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:57 ID:GMNmSQSR0
>>168
本気で勝って欲しかったんだろ。
縁も縁もない遠い遠い国のサッカーしかみてなきゃその感情はわからん。
197名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:57 ID:2iPaHL860
>>179
wwwww
198名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:43:02 ID:x4uEems90
そもそもサッカーのファンがバカなのは、日本だけじゃない。
南米とかヨーロッパとかバカの集まりだしな。

ところが、日本代表とかの応援をやってるやつらというのは
南米式の殺伐とした雰囲気が正しい、すごいとか思ってて
「殺される覚悟がないと応援に行けない」とか言って自慢してる。

はあ?なんで、そんな世界の底辺の国々の真似をしなきゃ
ならないんだ?「レベル低いね」と失笑すればいいものをよ。
結局、アレでしょ。自分も日本の社会の中で低レベルだから
世界の低レベルサポーターに共感をいだいてるだけってね。
199名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:43:15 ID:EqbvS+PO0
>>173
浦和は相手ならみな平等にブーイングするから
特に因縁のない相手なら
200名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:43:17 ID:MRnARbI5O
レッサポのキモさは阪神ファン並ですから
201名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:43:25 ID:EbA7kmhP0
>>1
典型的海外厨の考えだな。
海外に媚び媚び。
なんでマルディーニと何の関係もない日本人が
マルディーニにそこまでへりくだらないといけないんだよ。
ここはイタリアじゃないんだぞ。
202名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:43:52 ID:G7Rr/Kdn0
:「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp :2007/09/02(日) 22:56:14 ID:???
ウン千葉の恥かし過ぎる負けっぷりをご覧下さい。 :2006/08/17(木) 14:26:33 ID:Z1jFD5rF0


もういい加減あきらめろ、「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp 結論出ちゃってるんだから



さいたまを上回る価値など、しょせん千葉には無いんだって、これからもな

おまけに去年に引き続き、今年もまた、さいたまと千葉の差が、ますます拡大してるじゃん



最高路線価ランキング2007
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20070801p8000p8

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 5,260 (35.9)

さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,240 (14.9)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,450 (7.4)



価格自体が安いのはもちろん、その伸び率さえも、千葉だけが、全国平均を下回るという恥かし過ぎる負けっぷり・・・


横浜>>>>>>>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウン千葉 ←おまえらココな(ゲラ〜リ

負け組・最底辺・最下層 貧民窟チバ
203名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:43:55 ID:v+IqHdKNO
ニワカ丸出しでブーイング

ニワカ丸出しで弁明
204名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:43:57 ID:d16MfryL0
>>167
敵が味方に激しい当たりをしてきたときにブーイングしたら
次から激しい当たりはしにくくなるし審判のジャッジにも影響が出るかもしれない
でもずっと一定のリズムでブーイングしてたらただのBGMと一緒で慣れたら怖くもなんともないよ
205名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:44:00 ID:pgvs/uGG0
>>198
胸キュン先生お疲れ様です
206名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:44:03 ID:a9GCmeUjO
>>94
川崎もそうだけど他にも
「ブーイングする元気あるなら応援で声出せ!」っていうチームもあるよ。
仕切ってる奴の考え方ひとつで決まるんだけどね
207名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:44:07 ID:zwvLJbcWO
あのね、スポーツ観戦にブーイングは必要ないの

欧米の悪しき習慣を、ワザワザ真似てしたり顔
恥ずかしい
208名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:44:28 ID:ajRZONstO
サッカーも野球も
日本の応援ダサいよな
209名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:44:28 ID:EqbvS+PO0
2002年韓国のブーイングはポルトガルもイタリアもみんな飲まれてた
レッズがACL、WCWでPK負けなかったのもブーイングのおかげだろう
サポが行儀よくするよりチームが勝つほうが重要じゃないか?
210名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:44:50 ID:SCXbnSv8O
しちゃいけない理由はあるの?
日本人からして見れば、「敵」であることに変わりはない。


と、行かなかった俺が言ってみる。しかし、マルディーニを知らないヤツもいるぞ、きっと。ロナウジーニョみたいにサッカー選手と来れば…な人ではない。
少なくとも日本では。
211名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:44:59 ID:kjfW5u6s0
そもそもミランの選手はカカとセードルフしか知らんわ


212名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:45:10 ID:EqbvS+PO0
>>186
Jのチームが層だとしても
ACLでもCWCでも効果があったのは事実だ
213名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:45:13 ID:x4uEems90
サポーターってほんとクソみたいな人種だな。
チームが勝った時は自分が勝ったかのように大喜びし
チームが負ければ一方的に選手、監督、チーム関係者に罵声を浴びせまくる。
自分達の応援で勝たせるって言ってんだからチームが負ければ
自分達の応援が駄目だったって反省してれば馬鹿でもまだ可愛げがあるが・・・
214瓦斯さぽ:2007/12/17(月) 19:45:17 ID:xrLr9+euO
このスレは荒れる。














赤サポは俺らを見習えよwww
215名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:45:20 ID:NTuX9XTH0
土屋かなり凹んだって聞いたけど、またここで名を出すことなかろうに。
あと、なんで川口の名前が?
216名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:45:30 ID:pgvs/uGG0
>>211
そんなに構ってほしいの?
217名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:45:44 ID:rxAfiNvq0
>>1-2
正論すぐる・・・
さすがジェレミー
218名無しさん@恐縮です :2007/12/17(月) 19:45:48 ID:BUtdeqJW0
>>209←これが浦和サポの本質なんだろうな
219名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:45:54 ID:eOeg4fIu0
自分たちの存在を誇示したいだけじゃないの
220名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:46:05 ID:VBvIMuld0
つーか今回レッズの試合はじめて見たけど、相手がボールもっただけでブーイングつーのはどうなんだよ?
221名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:46:09 ID:sOH9WmTu0
>>1
そんなに行儀良く観戦してサッカー楽しめますか?
ピッチ外でブーイングなら問題だが。
こういう優等生発言する奴って命がけで応援したことねーんだろうな。
222名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:46:20 ID:G7Rr/Kdn0
:「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp :2007/09/02(日) 22:56:14 ID:???
ウン千葉の恥かし過ぎる負けっぷりをご覧下さい。 :2006/08/17(木) 14:26:33 ID:Z1jFD5rF0


もういい加減あきらめろ、「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp 結論出ちゃってるんだから



さいたまを上回る価値など、しょせん千葉には無いんだって、これからもな

おまけに去年に引き続き、今年もまた、さいたまと千葉の差が、ますます拡大してるじゃん



最高路線価ランキング2007
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20070801p8000p8

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 5,260 (35.9)

さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,240 (14.9)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,450 (7.4)



価格自体が安いのはもちろん、その伸び率さえも、千葉だけが、全国平均を下回るという恥かし過ぎる負けっぷり・・・


横浜>>>>>>>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウン千葉 ←おまえらココな(ゲラ〜リ

負け組・最底辺・最下層 貧民窟チバ
223名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:46:32 ID:VAcbrbf60
マルディーニはレアルのホームとかでもブーイングされないのか?
224名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:46:39 ID:EbA7kmhP0
マルディーニなんて日本人にとっちゃどうでもいい存在だからww
225名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:46:56 ID:YQiy0wvG0
12番目の選手はサポーターではなく控え選手だろ
なに勘違いしてるんだよ
226名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:46:56 ID:vTVsCd/T0
>>221
応援に命かける意味がわからんw
亀田の負けたら切腹と大してかわらんだろwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:03 ID:kl7zlADgO
>>198
海外サポーターから学ぶ事などほとんどない
誉められて喜んでるってかなりの馬鹿

228名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:03 ID:SHl8LKyBO
親善試合じゃないんだから、いいんじゃね?
マルディーニが出ることでミランのモチベーションは上がるわけだろ?
だったら、ブーイングで迎えてやるのも一つの礼儀じゃないか。
229名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:13 ID:EqbvS+PO0
欧州のサポも90分ブーイングできればしたいだろうけど
スタミナが持たないのだろう
持久力にかけてはアジア人が長けているという証拠
230名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:15 ID:TNXIbTpV0
>>146
こいつはレッズ(リバプール)サポだ
231名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:20 ID:dXoERDcd0

ファンがよく画面に映るけどアホと気持ち悪い奴ばっか
232名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:22 ID:YAf1dQpJ0
どうせレッズを叩いてるのはチョンと日本の他サポw
233名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:22 ID:x4uEems90
サッカーとかスポーツのサポーターって自分自身が偉いわけでもないのに
他人の成績で盛り上がることで優越感を得る社会的弱者
それって自慢することでも何でもないのに、やたら誇らしげに語るから周りが白けるんだよな。
ガキが「おれの兄ちゃんなんか○○できるんだぞ!」と言ってるようなレベル。
234名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:23 ID:i7DOKFlD0
>>198
日本人は基本的に先人から学ぶし、先人に敬意を表するから仕方ない
それを無くしたら韓国代表サポみたいな連中になる
235名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:24 ID:vGZB6UZB0
親善試合と勘違いしてる馬鹿なんだなジェレミーは
236名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:31 ID:G7Rr/Kdn0


【サッカー/クラブW杯】浦和レッズ、視聴率ではACミランに勝利
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197861458/

237名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:32 ID:D5gDjdb3O
>>191
違うだろ。ネスタが取った、はい即ブーイング。闘莉王が取り返した、はい鳴り止むって感じなんだから

ブーイングってのは普通「もっと正々堂々と、面白い試合みせてくれよ!」って意味合いでやる場合が多いのに、レッズの場合はとりあえず相手持ったらブーイング
238名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:43 ID:LStScQtf0
いまだにブーイングぐらいでアレルギーおこしてるの見ると
日本サッカーは未開だなあって思う
239名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:47:58 ID:sh9pkZGP0
ブーイングやめればいい
240名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:13 ID:cVOaGDQJO
浦和サポで海外好きだが、大好きなマルディーニに
まさかこんな形で、しかも公然とブーイング出来る事に感動したけどね
241名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:15 ID:EqbvS+PO0
ミラン、セパハン、サヘル
今回対戦したチームからURAWAスタイルの応援が世界に広がっていく気さえしてきた
242名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:21 ID:pHSqQ06i0
>>207
悪しき、ではないけど
シュートミスした時、一斉に頭に両手を乗せて「オー」とか叫んでるの笑える
243名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:25 ID:uTUtp63dO
相変わらず100円スレはゆとり以下
244名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:31 ID:G7Rr/Kdn0




【サッカー/クラブW杯】浦和レッズ、視聴率ではACミランに勝利
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197861458/



245名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:37 ID:pgvs/uGG0
>>220
そんだけ必死なんだよ
すこしでも敵にプレッシャーを与えようと

個人的にはブーイングウザイが人の文化というかスタイルを批判できる権利は誰も持ってない
んで批判するにしても引き合いに出してるのが瓦斯ってのがもう
246名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:38 ID:YAf1dQpJ0
>>220
ここは日本だよ
247名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:47 ID:d16MfryL0
>>237
たまにレッズ選手がボールを持ったときに応援を忘れてシーンとなるのが痛かった
ブーイングの反応はすごく早いのにw
248名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:48 ID:0VOGpkdX0
俺たちのレッズを馬鹿にするな!
we are reds!!!
we are reds!!!
249名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:49 ID:EqbvS+PO0
行儀よくして負けるより
相手から嫌われようともチームが勝つように全力を尽くすのがサポだろう
250名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:49 ID:JyZQuynw0
>>221
命がけで応援するなよw
251名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:52 ID:kjfW5u6s0
ジェレミーこそがサッカー知らないニワカ
252名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:56 ID:MdOoJt0g0
よくわからんけどブーブー言っとけばいいやって感じなんだろ
253名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:58 ID:Jw326v8q0
マルディーニって誰?

これが一般の人の認識
254名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:07 ID:hVSNc/pU0
マルディーニをミランのバンディエラとして知った上でのブーイングなら理解できるけど
そうでなくただ単に敵のプレイヤーとしかみずにステレオタイプなブーイングっぽいからダメなんだと思う
255名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:07 ID:KPqcdkF4O
>>201
頭悪すぎ
256名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:10 ID:l70dlash0
引退選手最後の打席でヒット打つまで凡球投げてくれるのとはわけが違うんだけどな
257名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:20 ID:93JA5VOj0
258名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:33 ID:Gf7gr3KaO
ブーイングが足りない位だが
259名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:37 ID:jMYPn7KkO
レッズもレッズサポも嫌いじゃないよ。
特に今回は、勝ち上がってくれてマジありがとう。

ただ、ゲバラ旗はどうかと。
260名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:38 ID:8v/LH4vk0
イタリア行ったらカズさんだってブーイング食らうのと一緒
261名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:40 ID:EqbvS+PO0
>>234
でもホームでの強さというと韓国のが上だよね
実力は日本のが上なのにホームで限定すれば韓国が上回る
262名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:47 ID:x4uEems90
サポーターなんて、戦うことの出来ない負け組が、
応援という形で、自分が頑張ってるつもりになっているだけ。
他人の偉業を自分の偉業として錯覚している哀れな人種。
263名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:47 ID:G7Rr/Kdn0




【サッカー/クラブW杯】浦和レッズ、視聴率ではACミランに勝利
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197861458/



264名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:51 ID:7kS4sHt7O
鞠戦の山瀬へのブーイングもひどかったな ゴール決められたのには笑ったが
265名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:54 ID:3Rq4Bmp80
>>247
この意見だけは同意できるなw
でもまあしょうがないだろw
266名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:59 ID:NZKNbimc0
初めて戦ったんだから、紳士も偉大も無い。
そういう敵に対する一定の尊敬はは幾度も対戦を重ねて行って醸し出されるもの。
まあそれでもレッズサポが敵にブーイング以外の何かをすることは無いだろうが。
267名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:50:11 ID:YAf1dQpJ0
>>253
たまごボーロのイタリア版
268名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:50:33 ID:F8d/871+0
素晴しい選手ほど相手サポから大きなブーイングを浴びるものだよな
269名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:50:34 ID:SNrNE99s0
レッズサポーターのブーイングは仕方ないよ。
いや、レッズだからとかじゃなくて、対戦相手だから。
真剣勝負の相手に歓声あげらんないよ。
「すごい敵選手がでてきたからブーイング」って理屈もあるわけだし。
マルディーニに敬意をはらってない事にはならないよ。
270名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:50:43 ID:34VMILCX0
イタリアメディアがレッズサポを絶賛のソース

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/14/08.html
271名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:50:51 ID:rxAfiNvq0
>>221
命がけで応援て
272名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:50:53 ID:pHSqQ06i0
命かけて応援ってどうやってするんだろう
273名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:50:55 ID:EqbvS+PO0
>>237
ブーイングの本来の意味なんてどうでもいいんじゃないか?
白人と同じ使い方をしなくちゃいけないなんて訳じゃないだろう
自分達が自分達のためにブーイングという道具を使えばいいだけ
274名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:00 ID:bw1gU3zN0
赤サポでも制御不能なブーイング・・・
誰がはじめにやり始めたんだか・・・まあ分かるけど。

別にマルディーニにしたっていいと思うが、
あんなに連発してたら相手も慣れて意味無いだろと。
275名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:01 ID:VBvIMuld0
>>246
相手チームがボールもっただけでブーイングするもんなのか?
276名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:06 ID:d16MfryL0
>>265
しょうがなくねーよw
普通は応援がメインだろ
ブーイングメインで観戦に行くって本末転倒じゃんwww
277名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:21 ID:2iPaHL860
>>213
俺もそのノリがいまだに馴染めないんだよなぁ
いきなり振って湧いてきたようにサポーター文化て出てきたじゃん
いきなり始めて本場ではこれが普通だとか言われてもな
278名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:24 ID:jkUlXGwr0
マルディーニが好きなのなんてミランファソだけだろ。
あんなかっこつけの唇野朗の何がいいのよ。
279名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:28 ID:knvq1GNY0
>マルディーニほどではないにしても、川口も紳士

川口が紳士とか言ってる時点でコイツはアホw
W杯ドイツ大会の豪州戦のあの飛び出しミス
ロングスローに飛び出してボールに触れもしなかったくせに、最後まで自分のミスと認めず
あろうことか味方DFのカバーが遅いとか抜かしてた川口(笑)
自分の失敗を他人に擦り付けるようなヘタレの卑怯者が紳士のわけねえってのw
280名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:30 ID:2iiSg0uL0
ボカのサポとかホント命がけで応援してるよ
281名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:36 ID:2oDba9uEO
ミランに攻め込まれてるのにブーイングの声が煩くて都築やトゥーリオらの声がお互いに届かずに邪魔したり集中力を欠かせたりって発想はないのかい?ひょっとしたらだけどブーイングがなかったら引き分け、PKまで持ち込めたかもしれない。
282名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:38 ID:G7Rr/Kdn0




【サッカー/クラブW杯】浦和レッズ、視聴率ではACミランに勝利
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197861458/





283名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:43 ID:EqbvS+PO0
>>250
命がけで応援してるからレッズは強いんだよ
284名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:55 ID:of12Rf6T0
レッズは糞だな
まぁ関東の大阪だからな¥、埼玉って
285名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:56 ID:x4uEems90
オレが嫌いなのはサッカーではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。
286名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:52:00 ID:SCXbnSv8O
日本は「サッカー」をする国であって、「フットボール」をする国ではない。

そういうことだ。
287名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:52:05 ID:F0y8/a7IO
いや歓声の方が大きかったろ
288名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:52:15 ID:YAf1dQpJ0
>>275
だからレッズがしたじゃん
289名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:52:25 ID:EbA7kmhP0
>>275
人の勝手。
いちいち他サポの真似事しなきゃいけないのか?
290名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:52:27 ID:vMCJQWaY0
代表の親善試合でも常にブーイングだもんな。
茸がスットコで活躍した後、スットコの代表が親善試合で来た時も
ずっとブーイングでいただけなかったよ。
291名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:52:37 ID:2iiSg0uL0
セリエのサポだってよく死んだりするし命がけで応援してる
292名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:52:37 ID:pgvs/uGG0
>>254
そんなのありえないだろ・・・
293名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:52:58 ID:lOp0xrZn0
コイツは何を言ってるんだ?
敵を認めたからブーイングだろ
泡様なんて登板の度に拍手で敵チームから喜ばれてたぞ
294名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:52:58 ID:eQBQEwF00
マルディーニなんて知らないんだろ
別に気使う必要はないよ
295名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:52:59 ID:EqbvS+PO0
>>280
でもレッズよりボロ負けしてたよね?
296名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:53:05 ID:a9GCmeUjO
>>215
凹むどころか大宮に居られなくまでしたんだろ?
家族にまで危害加えて
297名無しさん@恐縮です :2007/12/17(月) 19:53:12 ID:BUtdeqJW0
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
                       画像:http://gazobbs.net/thread.php/ja/24


298名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:53:20 ID:VpM7cAI7O
川口への拍手が称賛の拍手だと思ってる時点でダメだろジェレミーw
299名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:53:22 ID:YAf1dQpJ0
>>285
お前一人がサッカー嫌いになっても何も変わらないよw
300名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:53:25 ID:kl7zlADgO
>>238
お前の頭が未開なんだよ
なんでレベル下げなくっちゃいけないんだ?
サッカー応援する時は馬鹿になれってか?
それじゃこれ以上は流行らないよ
301名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:53:30 ID:lvydoauHO
>>1
そりゃあ時と場合と立場によりけりなんじゃねえか?
インテルのサポがブーイングしないとかよくわからんけど、
付き合いが長いって事もあるだろうよ。
だいたい何年顔を突き合わせてんだよ、って話じゃんw
選手としてリスペクト云々以前にある、普通にある人間心理みたいなもんじゃねえのか?

ま、あれだ。
畠山政長と畠山義就みたいなもんだw
302名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:53:42 ID:rxAfiNvq0
>>248
You are 劣頭 m9(^д^)
You are 劣頭 m9(^д^)
303名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:53:48 ID:jkUlXGwrO
>>285
(・∀・)ニヤニヤ
304名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:53:54 ID:d16MfryL0
>>295
ミランの動きもレッズ戦とは全然違ったんだが・・・
305名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:00 ID:x6734Rk60
ジェレミーはそんなに好きじゃないけど
これは同意せざるを得ない

アメスポもそうだけど敵地関係なく声援を受ける選手ってのはいるよな
306名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:15 ID:x4uEems90
他人がやってるスポーツに同一化するサポーターという
変態的な趣味やってるは糞。
自分がやるスポーツならば結果が全て自分に返ってくるので、
上手くいかないことでも全部自分で責任をとらないといけない。
しかし他人がやってるスポーツを応援する奴なんて、
自分は全くなにもしないくせに、チームが勝てば自分の手柄のように喜び
チームが負ければ他人に八つ当たり。
これじゃ基地外みたいな人格しか形成されないわな。
スポーツ観戦なんかに夢中になる奴の感覚は
現実社会での敗北感をバーチャルの世界で払拭しようとする
ゲーオタやアニオタに近いものがある。
307名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:21 ID:pgvs/uGG0
>>277
別に降って沸いてないから
何も知らないのに生理的に嫌ってだけで批判するのは卑怯だよ
308名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:26 ID:EqbvS+PO0
他人に批判されようとも浦和スタイルの応援でアジア王者になり
世界3位になったという事実がある
ACL準決勝そして昨日のPKなんかはブーイングなしには勝てなかっただろう
309名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:29 ID:EbA7kmhP0
>>296
自業自得だろww
310名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:35 ID:hvZogwbQ0
外人のマネするの格好良いじゃん!!!
311名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:36 ID:6EO8OOxfO
レッズサポは
マルディーニが誰か知らないんじゃね
312名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:36 ID:vTVsCd/T0
>>277
まあ基本的には全て他人任せの集団だからな。
タイプ的には格差社会の下のランクになってしまったのは小泉のせいとかいってる連中と同類。
しょうがなかろう。
313名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:47 ID:k7Z/K1130
そもそもブーイング自体、醜いと思ってしまうんだが。
314名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:49 ID:EqbvS+PO0
>>304
それこそブーイングの力だろう
315名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:50 ID:vGZB6UZB0
>>299
コピペなのでスルーで
316名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:12 ID:cKEVdcL30
中国人のブーイングと同じ
ものすごく恥ずかしい行為
317名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:12 ID:tWI7tcfS0
ブーイングが全員の全プレイに同じでメリハリ無し。
あれじゃあ効果ないぜ。
318名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:14 ID:0V/U+4860
典型的なオバカ サポw
319名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:22 ID:ydN4G6BMO
まあでも劣頭サポと朝日豚どっちに消えてほしいっていわれたら

圧倒的に朝日豚だわな
320名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:26 ID:bw1gU3zN0
けどイタリアってイタリアW杯でアルゼンチンに終始ブーイングしてたんだよな。
国歌のときもずっと。マラドーナ涙目・・・
321名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:30 ID:YAf1dQpJ0
そもそもイタリアでレッズサポが絶賛されてる
322名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:38 ID:AgDkVthl0
マルディーニにブーイングしちゃいけないけど
ガットゥーゾやインザーギにはブーイングしてOKってことか?
323名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:39 ID:sOH9WmTu0
ブーイングの対象って嫌いな選手というより、脅威の選手だよ。
ACミランの場合は全員が脅威だったから全員がブーイングの対象になっただけ。
レッズファンにブーイングされたらむしろ「俺は恐れられている」とホルホル
していい。
ブーイング=侮辱なんて勘違いもいいとこ。
1はサッカー観戦したことねーくせにいっちょまえのことは書く馬鹿野郎だ。
324名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:39 ID:a9GCmeUjO
>>238
なんだかんだで野球応援基準だからね。
まだまだサッカーの地位は低い国だよ
325名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:40 ID:QFNWkdGy0
レンティーニ>アルベルティーニ>マルディーニ
326名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:50 ID:2iiSg0uL0
レッズサポは相手に圧力をかけてチームのサポートをしている
これがホントのサポーターだ
327名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:56 ID:F8d/871+0
>>316
国家に対してブーイングはしないわよ
328名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:55:59 ID:Lz+E3caR0
ブーイングうるさすぎ死ねよ
329名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:02 ID:aMY5HHUP0
親善試合ではありません
330名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:09 ID:EqbvS+PO0
やっぱレッズのサポは欧州人のマネをしようという海外厨や
他のJサポと違って
自分達のスタイルで応援しようという気概があるから
かえってミランや欧州のマスコミにも認められることになるんだよ
331名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:12 ID:EbA7kmhP0
>>304
ボカが攻めてたから攻撃しやすかっただけ。
結果的に浦和のほうが正しかった。
332名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:15 ID:pgvs/uGG0
>>304
ボカは攻めたからだろ
もろにミランのカウンター食らってたじゃん
動きはそりゃ日本の時差になれたとかあるが
浦和戦流したとかはないぞ
333名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:15 ID:f5AZ15ayO
サッカーファンじゃないだけ。
334名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:28 ID:x4uEems90
サポーターなんて自分はなにも努力しないくせに
他人の勝利を自分の勝利と思って有頂天になる典型的な屑のやることだろw
そんなことより自分自身がスポーツでも勉強でも仕事でもなんでもいいから今以上に打ち込んでみろよ
自分自身が努力して勝ち取った栄光は格別だぞ
335名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:28 ID:aMF345oe0
マルディーニ登場で拍手が起きたら、それはそれで
レッズサポ格好良すぎたが、まあそこまで求めるのは無理だろ。
相手が格上で必死に戦ってたからそこまでの心の余裕がなかったはず。
でも、あの時、マルディーニに敬意を表す拍手が起きたら
それはそれで素敵だった。
336名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:28 ID:lvydoauHO
だからレッズサポもインテルサポのようにすべきだという意見は、
人は立場によって振る舞いが変わるという事が解ってない、思慮の浅い暴論だと思う。
じゃあ明日から水戸ちゃん山ちゃんの関係になれって言ってるようなもんだ。
無茶言うなよって。
337名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:33 ID:HmSpsvx30
スイーツ(藁)
338名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:45 ID:hVSNc/pU0
まあでもJリーグってのがそもそも
地元のチームを応援しての町興しだからね
サッカー好きな人が少ないのが残念
339名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:45 ID:jMYPn7KkO
日本のミラン好きよか、レッズサポのさいたま市民の方が幸せだよな。
欧州サッカーは素晴らしいから好きになるのは当然だけどな、
地球の裏側のチーム指して「ウチのチームは」とか言うんじゃねーっての。
340名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:45 ID:brpbwjXp0
>>1
セリエなんてブーイングされて当然だろ
何八百長リーグが勘違いしてんだよ
341名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:48 ID:EbA7kmhP0
>>305
マルディーニはそこまでの選手じゃないってことだよ。
日本においてはね。
342名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:56:59 ID:zrlQ20Bw0
試合中に相手チームを応援するような奴って・・・
そういう称賛は試合後にするもんだろ
343名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:57:00 ID:Hc90rhtsO
>>221命がけ(失笑)でブーイングして、サッカーをちゃんと観て楽しめてますか?


駄埼玉脳ってすごいですねw
344名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:57:19 ID:8IzS11/Y0
劣頭には敬意を払えというのが、無理な話
ファッションで応援している人とか
応援という行為そのものに自己満足している人が大半なんだから
345名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:57:22 ID:qfCXDEVH0
浦和は0-1で負けてもいいかって感じ
ボカに負けは許されない
346名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:57:27 ID:HmSpsvx30
レッ珍
347名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:57:32 ID:FTecjdk40
レッズサポって客席の女殴ったり財布盗んだりやりたい放題だな
348名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:57:43 ID:YAf1dQpJ0
>>324
野球でも審判の判定が明らかにおかしいとブーイング起こるよ
349名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:57:55 ID:EqbvS+PO0
>>323
俺はそんな言い訳はいらないと思う
横浜FCの選手にも愛媛にもガンガンブーイングしてたわけだし
ただ勝つための道具としてブーイングを使うというスタンスでなんら問題ない
350名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:07 ID:lOp0xrZn0
セルティック・パークでもずっとブーイングだよ
それがホームの雰囲気を作り出すんだろ
ミラン好きで浦和嫌いだけど
敵がブーイングするのは当然だ
国歌斉唱や表彰式でブーイングしてるならウンコ以下だけどな
351名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:08 ID:5yybC6N+0
平仮名だからなんだろうな。馬鹿が多いから認識できないのもうなずける。
352名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:10 ID:JyZQuynw0
拍手で迎え入れられるのはジラ師匠だけ
353名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:16 ID:HmSpsvx30
レイプ大好きレッズサポ
354名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:16 ID:kjfW5u6s0
1の文章から人種差別の匂いかんじる



355名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:19 ID:ZRxugrYTO
Jサポの半分はサッカー知らないしw
356名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:22 ID:JmrzfOZMP
埼玉で流行ってんだろ
357名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:24 ID:1rD2CpEz0
オレも試合を見ていて違和感があった。
ブーイングをするのがレッズの伝統だとか聞いて納得していたけど、
だからといっていつでもどこでもやればいいものじゃない。
Jリーグの身内の試合なら受け入れられるかもしれないが、
レッズの伝統を知らない外国との試合でローカルルールを前面に出すのはどうかと思う。
というか、見ててムカついたし恥ずかしかった。
相手がレッズの伝統を知っているならいいだろうが、そうでない相手にいきなりブーイングをする
ステレオタイプの馬鹿しか居ないレッズファンに失望。
というか、レッズは海外の試合には出ないで良いよ。
相手がちょっとボールを持っただけでぶーぶー言う空気読めないアホファンしか居ないチームなぞ要らん。
358名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:25 ID:pHSqQ06i0
具体的にどう命を懸けるのか知りたいわ
命を懸けたような気になって応援、なら分かるけど
359名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:37 ID:x4uEems90
スポーツ観戦者って真の負け組みっぽいよな。
現実の敗北を好きなチームの勝利で吹き払おうとしている感じ。
だから所詮他人の成績なのに好きなチームが負けると自分を馬鹿にされたように激怒する。
底辺の心のよりどころスポーツ観戦って感じ。
360名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:46 ID:0V/U+4860
ブーイングしておけばカッコイイと思ってるアホw
俺たちは世界一危険なサポーターだぜwwwwwと思ってるアホwww
361名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:57 ID:EbA7kmhP0
>>335
いやいやみっともないだろ。
拍手する理由がない。
赤の他人にいきなり「おまえ好き」
って言われても気持ち悪いだろ。
362名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:59:06 ID:A4GzZRe30
サカブタなんて全員こんなレベルだろ
363名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:59:15 ID:brpbwjXp0
トルコのブーイングに比べれば・・
364名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:59:18 ID:EqbvS+PO0
レッズサポがサッカーファンでならなくちゃいけない理由なんてなんらない
欧州のサポがみんなそうだとしても
それをマネする必要なんてなんにもない
我が道を行くべき
365名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:59:20 ID:jbqYg12b0
>>49
実際にクラブの中では世界3位なんだから仕方ない
運も実力の内だし、そういうプライドがより成長させる、情報戦略の一環。
それに違和感を覚える少しでも詳しいお前さんの
ような奴は、世界3位?プッ って笑っとけばいい。
366名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:59:27 ID:34VMILCX0
イタリアメディアがレッズサポを絶賛のソース

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/14/08.html
367名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:59:42 ID:PDYpJVG70
マルディーニよりコスタクルタのほうが凄いと思う
368名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:59:56 ID:GkwuIsGJO
マニュアル外の反応なんか出来る訳無いじゃん試合すら見てないのに贅沢言うなよ
369名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:59:57 ID:HQVqWUS/0
ピッポが出たときは歓声上がった気がしたんだけど
○でブーイング?うんやっぱりありえない。
370名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:01 ID:HmSpsvx30
>>350
日本人もしてたろ
いつぞやのA代表試合で相手の国歌斉唱のとき
371名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:02 ID:pHSqQ06i0
応援団の輪の中にいることを鼻にかける、ってかなり恥ずかしいね
372名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:05 ID:GjlTNZlr0
大体応援スタイルが外国の猿真似っていうのがダサすぎ
猿真似して欧州レベルのファンだとかwwwwwwださwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:11 ID:06qb1XjS0
ブーイングして良いだろ
拍手は終ってからで
374:2007/12/17(月) 20:00:14 ID:OsMzAD6XO
マルディーニがレッズサポのせいで傷ついたんだろ


日本には行きたくない韓国と同じ奴ら

と思ったんだろうな

日本人として恥ずかしいよ
375名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:19 ID:bw1gU3zN0
無礼だとか格好がどうのなんてどうでもいいよ。

あんなに綺麗にそろって何度もやったら効果ないだろ!

ってことだ
376名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:22 ID:3SRgwSTIO
>>1出たー!薬豚糞記者100円ショック!
377名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:35 ID:n0l43/x20
レッズサポ=やかん兄さんのファン
378名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:37 ID:BG1CGuIu0
存在自体がブーイングの対象だろ
ブーイング自体が品の無い下劣な行為なんだからブーイングに正当化も糞もあるかいな
ブーイング自体を止めろっていう話ならともかく、勝手に作ったブーイングのルールを押し付けられてもな
379名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:44 ID:GOPlklM60
浦和(笑)
380名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:49 ID:YqAEJomt0
私女だけど、浦和の応援って野暮ったいよね〜
その点、FC東京はかなり垢抜けてるっていうか洗練されてて素敵だわ
381名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:53 ID:hVSNc/pU0
>>364
サッカーチームのサポーターがサッカーファンでないってのは
悲しい現実の一つだね
Jリーグのレベルがなかなか上がらないのもしょうがないと思う
382名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:55 ID:bFMfUbuT0
大ブーイングうけるだけの価値がある選手だからだろ
383名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:00:56 ID:0SrbTCmZ0
ゴジャゴジャうるせえなぁ



日本の観客は、大人しいだろボケ!
384名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:00 ID:x4uEems90
スポーツって普通は見るもんじゃなくて自分でプレーするもんだろ。
命がけでサッカー応援するより仲間同士でサッカーやったほうがよっぽど健康的だよ。
スポーツができる奴は爽やかで健康的な感じするけどゴール裏にいるような観戦専門の奴はオタ臭くてひかれる。
趣味の一つとしてサッカー観戦を楽しむファンのスタンスなら一般的だけど
自分の贔屓チームに人生をかけて全てをなげうってるサポーターたる存在は
自分がないのかと哀れにすら思ってしまう。
385名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:03 ID:2oDba9uEO
レッズサポーター「私たちも一緒に戦っています。」
386名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:03 ID:V6g4O+xIO
ブーイングの目的って相手を弱めて
自分達が勝ちやすくすることでしょ。
せっかく観戦するなら両チームとも
いいプレイしてくれた方がうれしいけどな。

俺は川崎の応援してみます。
387名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:07 ID:PpKZp25kO
マルディーニだろうがなんだろうが敵に拍手なんかするかボケ!!
遊びじゃねーんだよ!!!
選手だって死ぬ気でやってんだから相手のスター選手出てきたらブーイングくらいするわボケ
388名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:12 ID:CB6TkWdI0
なんで応援まで指図されなきゃいけないんだよ。
389名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:14 ID:EbA7kmhP0
>>374
そう思ってるなら最低の人間性だな。
はなから日本人見下してるってことだから。
390名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:17 ID:rxAfiNvq0
劣頭サポの間抜けな行為のせいで
日本のイメージが悪くなった
これはもう劣頭サポ=国賊だろう
391名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:21 ID:YAf1dQpJ0
>>1
レッズがマルディーニにブーイングしてる動画うp
392名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:30 ID:zwvLJbcWO
柄の悪いサポータや野球の応援団とかが幅を効かせてて、物騒なかんじがする
純粋にスポーツを愉しみに会場にきた家族連れの表情は堅く、娘は早く帰りたがる
俺のチンコは晴れ上がり
おまえはいつも笑顔だ

幸福ってこんな感じかなっていつも思う
393名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:34 ID:xRBRYQHG0
もともとレッズはたまりにたまったストレスを吐き出すための場だから
マナー守れというほうが馬鹿だろ
肥溜めなんだし
394名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:35 ID:2iPaHL860
どこどこのブーイングはこうだとか
どこどこでは違うとかどうでもいい
真似すんなよ
無理してる感が出まくって見ちゃいられねーからさ
395名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:01:50 ID:XdBmeRsKO
サッカーの見方を知らない素人集団って事だよ。ういーあーれっずwww
396名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:02:04 ID:lvydoauHO
てか、ジェレミーってリバプールが好きなんだよな?
そりゃ自分が好きなクラブとミランが何回も対戦してるんだし、
インテルサポのように何となく敬意を抱く気になるのは解る。

でもレッズサポからしたら、そんなの関係ない話だぜ?
押しつけてやるなよって思うんだが。
397>>365:2007/12/17(月) 20:02:08 ID:jbqYg12b0
誤爆です
すいません。
398名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:02:15 ID:AgDkVthl0
浦和のブーイングには脅威がないから
ただのウザくてやかましいだけになってるから反感を買ってる
トルコ代表サポのブーイングのレベルにまで達すれば
文句言うやつはかなり減ると思う
399名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:02:36 ID:rVl0DFoX0
浦和のサポーターは韓国とか中国と同レベル
400名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:02:40 ID:pgvs/uGG0
>>305
アメスポはって
オールスターでブーイングするんだが・・・
401名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:02:42 ID:VBvIMuld0
>>381
禿同
402名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:02:49 ID:d16MfryL0
ブーイングは悪くないけど少しはプレー内容を見てブーイングしてほしい
機械的にブーイングしか出来ない浦和サポはサッカー知らないのかな?
403名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:02:50 ID:oPLai7qb0
>セリエAのライバル・インテルのサポーターだって、マルディーニにはブーイングをしないのに…。

イタリアの事情なんか関係ないと思うが
404名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:02:50 ID:vtdHDNyx0
>>207
同感。
いいプレイには敵味方なく賞賛し、手を抜いたならブーイング。
最後は両者を称えて終わる。
そんな価値観があってもいいと思う。

己を高めて勝つのは尊いが、相手を貶め勝つのは卑しい。
405名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:03:14 ID:94sG7mmP0
スター軍団見れて内心嬉しいのに強がってブーイングしてるジャップ恥ずかしいよwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:03:25 ID:Gz4dsr41O
これはGGRで取り上げた方がいいな
407名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:03:27 ID:vJI9yYEuO
そもそもマルディーニはリスペクトされるべきって前置きで話してんのがおかしいだろ
向こうのヤツらはレッズの選手なんて知らないみたいな事言ってたのに
自分達の象徴には敬意を払えなんてどんだけ自己中な考えだよ
素晴らしいプレーしたら敵にだって拍手をって言うなら分かるけど
マルディーニだからブーイングするななんてのは勝手だろ
408名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:03:34 ID:TNXIbTpV0
>>49
でも一部のサポはそういう暴力的な雰囲気も必要と思ってそうだからアホだなあ。
今の女子供もこれる安全なスタジアムの雰囲気は素晴らしい事なのに。
変な所は学ばなくていいのに。まあブーイングは別にやっていいと思うけど。
409名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:03:40 ID:PYdjKVpmO
これは浦和ファンが正しい 公式戦だよ? マルディーニが引退間近だろうが

そんなの関係ねえ そんなの関係ねえ
410名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:03:45 ID:06qb1XjS0
ビアホフが日本ツアーのとき日程上引退試合になって
一番歓声受けて嬉しいけど不思議って顔してた
411名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:03:59 ID:x4uEems90
その現場にいた人間です。
その時の浦和サポーターは最低でした。
ケミストリーが歌っている最中に応援を続け、ミニライブをぶち壊す。

それ以外にも、指定席にもかかわらず、ゴール裏を陣取るためにレッズサポーターで観客席を占拠。
あとから会場入りしたお客さんは指定席のチケットがあるにも関わらず、
浦和サポの「ここはサポーター席だから向こうで見ろ」というあまりに自分勝手な言い分で追い返す。
追い返された人の中には家族連れ、子供連れの人もいました。
僕の指定された席は2階席のレッズサポのど真ん中だったんですが、やはり占拠されていたようです。
先に会場入りしていた友人が理不尽な浦和のバカサポーターと戦い、
席を取り返してくれたおかげで後から入った僕もちゃんと席につけましたが。
一部の人間のやったことだとは思っています。
ただあの時、せっかくチケットを買って楽しみにして横浜に来た人たちが追い返される時の怒りの顔、悲しそうな顔。
今でも覚えています。
強盗罪・恐喝罪となんら変わりない行為を平気で行う赤い連中。
昨日の浦和サポは日本が誇るサポから、日本一最低なサポになっていました。
そのサポを信じているレッズの選手たちもかわいそうです。

ケミのミニライブの後、応援を終えてスッキリした赤い犯罪者たちは満面の笑みで帰っていきました。
僕の目の前には邪魔なフラッグとやかましい人だかりがいなくなったおかげで、
それまで見れなかった横国の広々としたピッチ・決勝を前にしてボケンセがかたまった反対側のスタンドが広がっていました。

レッズがどうこうではなく、サッカーが好きで試合をじっくり観たい僕にとって赤い悪魔は邪魔以外の何者でもありませんでした。
長文、失礼しました。
412名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:04:06 ID:iO5HOnbm0
壊れたじゃなくて元々壊れてたんだからしょうがねえだろ
413名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:04:14 ID:MdOoJt0g0
日本の恥
414名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:04:17 ID:YAf1dQpJ0
>>405
チョンがやっぱり書き込んでたwwww
415名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:04:19 ID:pgvs/uGG0
>>357
何かのコピペですか?
416名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:04:19 ID:EbA7kmhP0
>>404
でどこで味方と敵の区別つけるの?
そんなのサポーターじゃなくて試合を観戦してるだけ。
417名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:04:19 ID:JyZQuynw0
レス乞食多すぎ
418名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:04:30 ID:0zv3T2vm0
レッズを首になった選手にもブーイングするよな
福永、トゥットとか好きだったから嫌だったな
419名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:04:48 ID:FXvaSInJ0
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ   ピザデブ     ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ 秋葉系 {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 オタク ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l 知
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     { 障
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ  典型的劣頭豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
                      証拠画像:http://gazobbs.net/thread.php/ja/24
420名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:04:55 ID:z6KmHLDqO
サンシーロでブレシア戦観戦した時、選手紹介で相手方の選手が映し出される度にブーイングだったのにバッジョが映った瞬間ミランサポーターが大歓声でバッジョ歓迎してたのは感動したなあ
421名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:05:01 ID:pgvs/uGG0
>>381
そんなわけないだろ・・・
さっきからお前めちゃくちゃだな
422名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:05:14 ID:K2XRUenqO
民度低い日本の恥w
423名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:05:18 ID:WIchFPty0
アンチホイホイ
424名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:05:29 ID:VBvIMuld0
>>416
観戦させてくれよ。
425名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:05:36 ID:0V/U+4860
可愛そうな子たちだからしかたないかもな。。。
426名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:05:39 ID:YAf1dQpJ0
>>411
ケミストリー?どこの国のクラブ?
427名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:05:58 ID:GMNmSQSR0
>>405
強がりを否定する貧しさに乾杯。
428名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:02 ID:r5/OyOcE0
>>404
ゴール裏でそんな価値観持ってるやつなんて極わずかだよ。
明らかに正しい判定しても見方が倒されれば
審判にブーイングかます盲目がほとんどだもの。
試合中に敵に賞賛なんか与えないよ
429名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:02 ID:TNXIbTpV0
>>331
単に浦和は押し込まれて攻めれなかったんじゃないかな。
ボカは余力があった分せめて半端になった。
430名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:07 ID:ATmYChBE0
馬鹿ばっかだな
431名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:10 ID:rxAfiNvq0
ID:x4uEems90が
いちいち正論すぐる
432名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:15 ID:zrlQ20Bw0
勝ち負けが意味を持つ試合で、敵選手を応援ってやっぱありえないだろ。
クラシコとかマンチェスターダービーとか見たこと無い奴が多いんじゃないか
433名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:26 ID:t+OD0pxw0
>>1
マルディーニのファンだからってキレてんじゃねーよニワカのくせに
434名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:28 ID:G0h/0LlG0
レッズサポはただ騒ぎたいだけのバカが集まってる感じがあるよな
435名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:39 ID:8v/LH4vk0
日本におけるマルディーニは
単にカカやジラ師匠、ガッツなんかと同じACミランの選手ってだけだべ。
わざわざ特別視する理由がない。

例えばレッズが向こう行って試合したときに
内舘あたりが入ったら拍手で迎えてくれるんかね?
436名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:43 ID:EbA7kmhP0
>>408
必死なのがかっこ悪いという風潮が日本を堕落させてる。
そんな生温い雰囲気はもういらんよ。
437名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:52 ID:MkODHW/90
赤IDの人たちって、レス番に向けてレスするけど
だいたい返事は返ってきてないのな
438名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:53 ID:2iiSg0uL0
2ちゃんじゃ不評だが浦和サポって外人の評判は良いよなw
イギリス人とか絶賛してた
439名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:06:59 ID:pgvs/uGG0
>>431
豚さんの貼るコピペにずっと賛同しててください
440名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:07:09 ID:MKnzklws0
ダエイが出てきたら拍手するよ。今年引退したけどな。
マルディーニの息子がミランのトップに上がって、いつかレッズとやるような事があったら、
そんときは拍手が起こるかもな。歴史ってそういうもんだろ。
441名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:07:21 ID:bw1gU3zN0
ちょっと疑問に思うんだが「ゴール裏」を理解してないで叩いてるやつ多くね?
442名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:07:22 ID:cDMjuCcd0
なんかどっちもどっちじゃね
443名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:07:29 ID:rVl0DFoX0
なんのためにあの大会中立国でやってるかわかってないんじゃない?
浦和サポーターのレベルの低さに失望した。
444名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:07:37 ID:PpKZp25kO
レッズの選手からしたらマルディーニ出てきて拍手が起きたら
ふざけんなって思うよな

親善試合ならまだしも
445名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:07:48 ID:2J5Cx2dO0
韓国が世界3位なら世界一騒ぐぞ。
446名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:07:54 ID:A2bh0/PE0
DQNが50%の確率でDQNな行為をするとする。
またDQNは全サポーター中10%とする。

浦和サポーター5万人/DQNサポーター5000人

5000x0.5=2500

愛媛FC5000人/DQNサポーター500人
500x0.5=250

まともなサポーターがいくら多かろうが絶対数が多い浦和サポーターが問題を起こしやすいのは仕方がない。
浦和サポーターが問題を起こしているのは紛れもない事実ではある。
ただどこのクラブでも数が増えればいずれそうなる。

…やたら平和ボケでバスを囲む程度しかしない仙台のサポが異常なだけ。
447名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:07:55 ID:1QEyeSV60
朝鮮人じゃあるまいし
448名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:07:59 ID:YAf1dQpJ0
>>438
2ちゃんはニワカが多いからレッズの良さが分からないwwww
449名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:07:59 ID:NchKvSCR0
バッジョだったら同じような状況で大歓声だったのかな
450名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:08:11 ID:rO1y4VWg0
勝ったらオレたちのおかげ
オレたちで勝たせようぜ
声出さない奴は来るな、オレは声出して跳ねて戦ってるんだ
レッズの勝利に貢献してるんだ
戦力にならない奴はゴール裏に来るな
もし負けたら選手に気持ちが入ってないから負けたんだよ
やったぞ勝ったぞオレたちは強いオレたちが勝たせたんだ
オレたちががんばらなかったら勝てなかったよな
気持ち入ってない選手をボロクソ言うときもあるけどさ
オレが厳しい顔しとかないとさ、選手も甘えちゃうじゃん
オレもつらい立場だよね
要するにオレがいないとダメなんだよなレッズは
451名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:08:23 ID:8sk9plZSO
サッカー知らない奴が大半だから仕方ない。
リードしてる状況で、相手チームのバックラインでのパス回しにブーイングしてるし。
何もしてないマルディーニにもブーイング
そのわりに汚いプレーした相手にはブーイングしない。しても一時的
不利な判定にもブーイングしない。

あと親指下に向けて「ブー」って言うだけのブーイングも恥ずかしいからやめてくれwww
452名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:08:26 ID:KEJTwpM50
逆にマルゲィーニが出てきたときに拍手する光景は
なんだか気持ち悪い感じがするけどなぁ自分的には。
危険なプレイヤーなんだから出てくるなってぐらいの
ブーイングでいいと思うけど。
453名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:08:38 ID:0NdJX6AY0
なぜレッズファンは大脱走歌うようになったの?
イングランドサポがドイツサポを「俺たちは戦争に勝った、お前らは負け犬」って
バカにするために歌う歌だってことしってんの?
俺らもドイツ人と同じ敗戦国なんだぜ?
ブーイングはどうでもいいが、背景も知らずに大脱走歌ってるほうがよっぽど恥ずかしい。
454名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:08:39 ID:bFMfUbuT0
レベルの高いサポーターってどこのクラブのこといってんのか
具体的に書いてって欲しいもんだ
455名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:08:44 ID:hVSNc/pU0
>>421
理解できないのなら
サッカーそのものの見方や価値観の違いでしょう
それは育ってきた環境や、現在の立場などから相容れないものもあるので仕方ないでしょう
456名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:08:48 ID:7W3Qw/UL0
自分でスレ立てて自分でレスして
胸キュンって可哀想な奴だな…
457名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:08:49 ID:B1HPVYVL0
>>438
じゃあお前もニワカだな
458名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:08:57 ID:MkODHW/90
我が道を行くって言ってる割には、
ブーイングは欧州からパクるのな
459名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:00 ID:uMCe9uf00
要するにマルディー二ヲタの不満をネチネチ書いてるだけじゃねか
460名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:01 ID:mv3xxRUl0
何かとりあえずブーイングしとけって感じだったな>レッズのサポ
馬鹿かと
461名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:05 ID:WkonOAchO
浦和とインテルを比べて論じるのは間違い。
インテルのサポーターはイタリア人のわけだから、例えライバルチームに所属する選手であっても、同じイタリア人の偉大なプレーヤーであるという理由でブーイングしないのはおかしくない。
マルディーニが日本人であったならインテルサポーターは間違いなくブーイングする。
462名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:07 ID:IRvHYo6P0
まあこういうの含めてもりあがるんだろうなwwwwwww

赤サポもっとやれwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:11 ID:91AH6TFB0
仕方ないのだよ日本人サポはようやく成熟
しかかってる所だから空気を読んで対応しろって
いうのはまだ早計だと思うしとりあえず応援だけって
いうのも多いから臨機応変にはいかないだろ
464名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:12 ID:PpKZp25kO
>>443
浦和サポーターはヨーロッパとか南米とかのいろんな選手、関係者から絶賛されてますけど
465名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:15 ID:nU8zM0PAO
俺もこれは気になった
相手チームがボール持っただけでブーイングだもんなー
まあ俺も昔は海外厨だったからあっちでは普通な行為なのは知ってるけど
日本人がやると何か違和感がある。お前ら海外のマネでやってるだけだろっていう
海外のサッカーから学ぶべきことは多いけど、そんな所まで真似しなくても良いのにな
466名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:21 ID:qfCXDEVH0
ミラン×ボカの試合の最中ずーっとどこかのチームの応援歌が聞こえてたんだが・・・
467名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:22 ID:S4iDd6cG0
>>409
そういうこと
日本人のほとんどが、ミランやマルディーニを見上げている負け犬だったなか、
レッズサポだけはタイトルを争う対等な相手としてミランと戦ってたわけだな

レッズサポは凡庸な負け犬日本人を超えた。超日本人だ
日本サッカーを引っ張っていくべき存在だね
468名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:25 ID:vTVsCd/T0
>>443
まあそのうち暴力事件を起こして日本の開催がなくなるだけだろ。
いい薬になると思うよ。
つーかあの大会を出場チームがある国でやること自体がそもそもおかしい。
469名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:27 ID:GZPksamz0
w-inds.橘慶太くん☆


アジアを代表する我らが浦和レッズが
TOYOTA カップ初戦を勝利で飾りました。
素晴らしい。
相馬選手最高でした。
いい選手です。
岡田ジャパンに呼んでいただきたい。
ついでに・・・
俺も。


勝利は嬉しかったのですが

相手チームに向けたブーイングは

必要なのでしょうか?

甘い事を言うようですが

必死に戦ってる選手に失礼

みんな絶対努力してんのになぁ。

勝ち負けがある物には

付き物なのかな。


次の試合は13日
対ACミラン
両方好きなので困ってます。
オヤスミ。

http://ameblo.jp/tachibana-keita/entry-10059608656.html
470名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:31 ID:oPLai7qb0
>>443
中立国?
アホ?
471名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:34 ID:a9GCmeUjO
>>411
まぁそれが浦和原理主義者の真の姿だよ。
日本平の段幕事件とかも無茶苦茶な理屈で押し通そうとしたしな
472名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:41 ID:pHSqQ06i0
>>438
「やっと俺らみたいな感じになってきたじゃん」ってことじゃないの?
473名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:49 ID:PINOVLJ5O
瓦斯サポが能活に敬意を払ってるのは、単に弄ってるだけなんだがw

劣頭サポが低脳であることには同意
474名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:57 ID:YAf1dQpJ0
>>1
早くマルディーニが出てきたときにブーイングしたのみしてよ〜





















どうせないんだろwwww
475名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:10:08 ID:Jn0a2GS00
ガスを見習えってwwwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:10:23 ID:WyxZoD+v0
>>1
マルディーニなんてただのDQNじゃねーか。何が紳士だ馬鹿!
477名無しさん@恐縮です :2007/12/17(月) 20:10:23 ID:BUtdeqJW0
>>438
イギリスではサッカーは労働者階級がやるスポーツ(笑)っていう扱いだからね。
お互い相通じるものがあるんだろうよ。
478名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:10:23 ID:qmiH3GB50
バカのひとつ覚えみたいにブーイングするからダメなんだろうな。
まぁ実際バカだから仕方ないんだろうけど。
479名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:10:24 ID:S4iDd6cG0
>>411
あほ
レッズサポが勝利の歌を歌っているのを
化学が邪魔したんだろうが
480名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:10:26 ID:PYdjKVpmO
つーか日本の敵に練習場普通に使わしたマリノスは解散しろ
クギでも撒いとくのが世界基準だろ
481名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:10:30 ID:2oDba9uEO
浦和は今回良く頑張ったけど来年もあのサポーター見るのは嫌なので早々と負けてください。
482名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:10:31 ID:HQVqWUS/0
観客が○のこと知らないんじゃね?って言ってる人
スタジアム来るようなサカー好きが、日本海外関係なく
○知らないとかありえるのん?
483名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:10:41 ID:zwvLJbcWO
サポータは指定席をかって大人しく
484名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:10:57 ID:yjdyJ2dCO
国内で低レベルの糞Jしか見てないとこういう馬鹿な事やるんだよな
恥ずかしい恥ずかしい
485名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:10:58 ID:rVl0DFoX0
浦和はずっと韓国のクラブチームと試合しとけ
浦和だけはもう二度と出てほしくない
韓国と同レベル
日本の恥
486名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:10:58 ID:u6c+6mtu0
ドカタばっかり
レッズサポーターは最下層のDQN
487名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:01 ID:FXvaSInJ0
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ   ピザデブ     ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ 秋葉系 {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 オタク ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l 知
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     { 障
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ  典型的劣頭豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
                      証拠画像:http://gazobbs.net/thread.php/ja/24
488名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:02 ID:pgvs/uGG0
>>455
>サッカーチームのサポーターがサッカーファンでないってのは
>悲しい現実の一つだね


なにがどう理解?
489名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:05 ID:MkODHW/90
昨日のプレミアだって裏切ったAコールに対して以外はどのアーセナルサポもブーイングしてなかったな。
あんな感じでいいのに
490名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:13 ID:IRvHYo6P0
>>480
横浜は浦和じゃないだろ
491名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:14 ID:VBvIMuld0
海外のレベルに合わせるなら試合の内容を合わせてくれよ。
アホみたいにブーイングだけしてるサポ誇られても呆れるだけだよ。
492名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:15 ID:go+kSrPV0
ブーイングは応援の行為として認められてるはずだが・・・

暴力行為は論外で発炎筒やらメッセージ的なもの掲げる方がおかしいんだわ
493名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:24 ID:TNXIbTpV0
>>438
そりゃあれだけ熱狂的で、しかも安全なんだからね。
日本のサポはここを誇りに思っていいのにな。
どこにも一部の馬鹿はいるのは仕方ないと思うし
494名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:35 ID:5THjBpr/O
なんでブーイングしたの?
マティーニってもとレッヅ?
495名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:41 ID:flFQcdeW0
他サポだけど、レッズのファンの応援はいいと思うよ。マナーが悪いわけでもないし。
496名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:48 ID:ATmYChBE0
釣り糸レスばっかでワロス
497:2007/12/17(月) 20:11:49 ID:OsMzAD6XO
人格者だから称賛されるのではなく

イタリア代表の顔でもあるから称賛されて
いるんじゃまいか
498名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:52 ID:8M9RQuLZ0
マルディーニを知らない日本人の方が多いだろ。
499名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:53 ID:mbhHSsha0
ID:x4uEems90はいつもの野球豚だよ

サッカーのサポ関連のスレに必ずあらわれてコピペ貼りまくる

ちなみに野球ファンが暴れた云々のスレには絶対来ない




中の人は>>1のアンチサッカー記者「100円ショック」という噂も。





























500名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:55 ID:S4iDd6cG0
>>484
マルディーニに対するブーイングを馬鹿な事というお前が低レベル
恥ずかしいのはお前
501名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:55 ID:vTVsCd/T0
>>458
歌うのもパクリだから。
昔みたいにチアホン鳴らしときゃいいんだよ。
502名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:12:02 ID:CIWQv5KrO
土屋や山本昌邦へのブーイングは善いんだWwww



結局コイツは、瓦斯サポでミラニスタなんだろ?

氏ねよ!セクシー糖尿!
503名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:12:06 ID:ANS5jQNC0
           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、 
        /イハ/レ:::/V\∧ド\ 
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\ 
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l 
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト    
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K    同じ赤だし中国と浦和は仲間だよね 
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|     
          `y't     ヽ'        // 
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃 
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ 
              `i;、     / l 
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ 
            / !       レ' ヽ_ 
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_ 
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_ 
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ 
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ', 
504名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:12:06 ID:GzLKRBxy0
>>88
やきうで言えばランディ・ジョンソン
F1で言えばクルサード
テニスで言えばアガシ
バスケットで言えばオニール程度の選手だから、
サッカー見てても知らない人もいるだろうね。
505名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:12:09 ID:A2bh0/PE0
>>489
ギャラスがあまりにも貢献しすぎているので。
506名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:12:09 ID:EbA7kmhP0
>>467
視聴率も浦和>>>>>>>>ミラン
507名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:12:31 ID:rVl0DFoX0
どうでもいいけど
浦和のサポーターの女ってなんでブスばっかなの?
男は口臭そう
508名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:12:34 ID:0V/U+4860
頭がおかしい集団だと全国的に証明されました

認定
509名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:12:42 ID:YAf1dQpJ0
>>1
早くマルディーニが出てきたときにブーイングしたのみしてよ〜





















どうせないんだろwwww
510名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:12:43 ID:vEwTBR9T0
>>1
2chで敬語使えって言ってるみたいで白けるな
511名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:13:05 ID:HQVqWUS/0
でも決勝じゃ○(つうか、カカにもインザーギにも
ガッツにもにもまんべんなく)
に歓声上がりまくりだったから別にいいんでないの
512名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:13:12 ID:zrlQ20Bw0
>>443
ちょ・・・CWCはインタコンチじゃねーぞ
513名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:13:20 ID:4YGF9Fu20
イタリアなんて黒人選手に人種差別ヤジを平気で飛ばしてFIFAから怒られる国だぞ
勝手に神聖視化すんな
514名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:13:32 ID:PQiFnQRc0
やっぱりレッズサポは普通じゃなかったのか
ブーイング普通とか言う奴いたから危うく誤った認識するとこだった(´・ω・`)
515名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:13:34 ID:yYIrjbRX0
レッズなんかどうでもいい
516名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:13:36 ID:go+kSrPV0
ブーイング≠野次

っていうのを誤解してる人間が多そうだな・・・
517名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:13:37 ID:PDYpJVG70
>>507
まともなヤツが来ると思うか?
518名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:13:40 ID:jkUlXGwrO
ブーイングされない選手なんて糞だろ
称賛の裏返しです
519名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:13:45 ID:AgDkVthl0
サッカーの試合が見たいだけなら家でテレビで見てればいいだけ
レッズを応援する気もないやつがスタジアムに来るのは迷惑
こっちは命をかけてレッズをサポートしているのに
観光気分でスタジアムに試合を見学しに来る奴は邪魔
日本人の癖にレッズを応援しない在日ミラニスタどもは日本人の恥だし非国民
そしてマルディーニは敵だ、レッズに過去に在籍してレッズに貢献した選手ならともかく
敵チームの象徴的存在なんだからブーイングされて当然
マルディーニは偉大な選手だからブーイングするなとか言う甘ちゃんは消えろ
そんな決まりはイタリア人だけでやってろ
520名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:13:45 ID:8M9RQuLZ0
>>504
それは全部知ってたw。
521名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:13:47 ID:EbA7kmhP0
>>497
だから、ここはイタリアなの?
日本人には関係ないじゃん。
522名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:14:13 ID:YAf1dQpJ0
>>1
早く出せって動画
俺もしてたら認めるから
523名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:14:31 ID:S4iDd6cG0
>>477
・今回来日してたミランサポがレッズのチャントをやった
・フィレンツェで、日本人観光客がお前日本のどこから来たんだ?ウラワか?(普通東京だろ?)と聞かれた

イタリア人にも受けがいいようだがw
524名無しさん@恐縮です :2007/12/17(月) 20:14:45 ID:BUtdeqJW0
命をかけてレッズをサポート(笑)
525名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:14:47 ID:hVSNc/pU0
>>488
Jリーグのサポーター=サッカーファン
は成り立ってないという事ですよ
526名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:14:47 ID:QhZ69/KjO
おいおい、海外厨もレッズサポも死ねばいいと思うが、FC東京を巻き込むなよw
527名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:14:57 ID:HjP7At1D0
なんだこの記事。

いちいちこんなくだらないこと書くな馬鹿しねかすぼけ。
528名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:14:58 ID:EbA7kmhP0
マルディーニじゃなくてロナウジーニョなら拍手起きたかもな。
日本で人気だし。
529名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:14:58 ID:5vBc5AQv0
フェラーリの旗を振らせなかったトヨタ

今回の劣頭サポw

イタリアはどう見てるのかな
530名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:15:15 ID:YAf1dQpJ0
>>1
早くしろよニート
動画うpしろ
531名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:15:26 ID:MkODHW/90
浦和が負けてるときに相手がボール回してたらブーイングはわかるんだが、
浦和が勝ってるのに、相手がボール持ったらブーイングってのがわからん。
そこは浦和の守備を応援するもんじゃないのか
532名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:15:29 ID:KYTmh1HC0
セリエでの相手への貶しはブーイング以上の酷さはあるが
マルディーニのような1時代を築いた選手へは賞賛する
引退が近ければなお更当たり前の行為
酷かった頃のプレミアやブンデスでもそうだった

最低限のマナーというか極当たり前の行為というか
533名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:15:32 ID:K2XRUenqO
>>519
わあ頭悪そう
534名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:15:34 ID:z705TqRd0
浦和のゴキブリクラブが間違って優勝したら世界の生き恥と思うが。
535他サポ:2007/12/17(月) 20:15:34 ID:MKnzklws0
スタジアム行ったことも無い奴がレッズサポどうこう言うなっての。
昇格決めるような熱い試合を現場で目の当たりにしたら一気にファンになるぞ。
536名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:15:36 ID:8IzS11/Y0
劣頭サポはサッカー自体には興味ないんだよ
このスレを読んでも、不当にマルディーニの功績を低く見ている向きもあるし、
サッカー自体とか歴史などそれにまつわるものには一切興味がなくて、
応援して自己満足に浸るたいだけなのだろう
537名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:15:40 ID:S4iDd6cG0
>>443
アホ
お前みたいなのはスタジアム来なくていいよ
テレビ見てろ
538名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:15:58 ID:a9GCmeUjO
>>519
日本人だけど劣頭は大嫌いだよwww
539名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:16:01 ID:uEclA3b10
パヌッチ>>マルディーニ
540名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:16:07 ID:vtdHDNyx0
だめだ、レッズサポーターがレッズに歓声を送るのはわかるんだが、
対戦相手を腐すのも当然という考えが理解できん。

俺は、スポーツ観戦=素晴らしいプレイを見たい が最優先なんだが、
サポーターというのは応援チームが勝つことが最優先なんか?
だから味方を鼓舞するだけではなく、相手への嫌がらせ?もおkという理屈?

うーん、楽しいのか?それ。
541名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:16:08 ID:G7Rr/Kdn0
レッズへの嫉妬がスゴイな
542名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:16:26 ID:s4aNZ8hSO
脳の容量の足りない劣頭サポにとっちゃ、他のチームの選手はみんな同じに見えるしな
543名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:16:30 ID:QtvTsKiZ0
>>489
してたろ
544名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:16:39 ID:PYdjKVpmO
まあ浦和が3-0くらいで勝ってたらマルディーニか出てきた時
生暖かい拍手も出ただろね そんなもんだ
545名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:16:43 ID:x4uEems90
>>540
亀田と全く同じ発想だよなw
546名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:16:53 ID:K2XRUenqO
日本から出てけよ浦和
547名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:17:09 ID:MkODHW/90
>>535
レッズサポの応援って主に他サポから叩かれてるぞ
548:2007/12/17(月) 20:17:09 ID:OsMzAD6XO
人殺しもするイタリアのサポは
マルディーニには逆らえないのか

次期大統領にした方がいいな

っていうか1はニワカなの?
549名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:17:20 ID:rVl0DFoX0
浦和サポーターって仕事してんの?
550名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:17:21 ID:go+kSrPV0
>540
だから野次とブーイングは違うんだって
野球ファンからサッカーファンに転向した俺も最初はこの違和感に戸惑った
551名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:17:27 ID:QtvTsKiZ0
>>525
どうなったらそういう理解になるの?
誰かそういう人たちと話したことあるの?
552名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:17:36 ID:S4iDd6cG0
>>485
今回ACLで浦和はチョンのチーム2つも凹ってるんだが
お前みたいな嫌韓厨は浦和に足向けて眠れないなw
553名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:17:36 ID:bw1gU3zN0
>>525
何でもかんでも一つに纏めて結論出しなさんな。
2ちゃん脳っていわれますよ。

いろんな奴が居るからあんなに集まるんだ
ってことぐらい想像できるでしょ。
554名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:17:41 ID:JyZQuynw0
他の客席占領の方が問題だな
555名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:17:45 ID:bFMfUbuT0
>>540
テレビで見ればいいんじゃね?
ほとんど音拾わないし
556名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:17:48 ID:V2HVi4uqO
浦和に限らず日本のサポの応援レベル

・相手のユニフォームの選手がボールをもったらブーイングすること
→攻めこまれたらキャーに変わるらしい
・味方の選手にブーイングはしない
→でも負けそう・負けたらブーイングしてよいらしい
・とりあえず歌う
→幼児のお遊戯と海外で酷評されている
・とりあえず選手名
→しかしたまに間違えてる
・相手にボールを返したらなんでも拍手
→これが紳士的とされ、これさえできれば一人前と思ってる
・負けて挨拶にきたら必ず罵声を浴びせる
→たまに応援旗投げすててよい
・相手のホームでも自重しない
→応援合戦などはここ最近耳にしなくなった
・ブーイングを相手選手への礼儀だと思ってる
→替え歌で選手を罵倒してるが。


日本のスポーツ観戦の悪いところばかり真似してる

そのうち鳴り物もやりだす予感。
557名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:17:54 ID:N+1K1eXq0
これはあれだよ。
欧州>>日本という構図を脳に刷り込みたい(欧州?の中村を軸に稼ぎたい創価)陣営
のメディア戦略の一環。煽動。ここにレッズの文句書き込んでる奴もベースは業者。
スター軍団といっても、それはメディアが勝手に作ってるだけだもんね。
そのスターを尊重しろということなのさ。あこがれろと。

とかく日本人は流されやすい。
日韓WCの時、クロアチアVSイタリア戦で、日本人が青ユニでスタジアムを
埋め尽くしてまるでテニスの観戦みたいな雰囲気で、結果クロアチアに負けてたのは笑ったw
クロアチアのサポは、ゴール裏2階の狭いスペースで身を乗り出して落っこちそうになりながら応援してた。
なぜかイタリアより声援が大きかったw
558名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:18:13 ID:f93j/xCzO
腐れレッヅサポなんだからしょうがねんじゃね?
559名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:18:21 ID:0V/U+4860
嫌われ者がw  なっさけね〜な
560名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:18:31 ID:S4iDd6cG0
>>491
同意
だけど、あれでもアジアではトップなんだよ・・・・
561名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:18:34 ID:8sk9plZSO
Jリーグのサポーターは親指下に向けてブーブー言ってるだけだからアホに見えるだけ。
レッズが勝ってる状況なのに、相手チームがバックラインでパス回してるのに対してブーイングしてるし。
562名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:18:45 ID:K2XRUenqO
恥さらし氏ね
563名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:18:47 ID:EbA7kmhP0
>>540
嫌がらせじゃなくて圧力だろ。
選手がプレスをかけるのと同じこと。
564名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:18:47 ID:OsDiZFqv0
土屋の奥さんや子供に街でブーイングにしたり出て行けコールするのは正当化できるのか?
565名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:18:58 ID:YAf1dQpJ0
レッズの僻みがすごいなw
それだけレッズが強いとゆうことだな
566名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:19:02 ID:vtdHDNyx0
>>550
kwsk
567名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:19:19 ID:G7Rr/Kdn0
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
568名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:19:20 ID:qI9yGBPu0
ブーイングなんてお約束みたいなもんだから別にかまわんだろ。
569名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:19:31 ID:EbA7kmhP0
>>552
チョンだよそいつw
570名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:19:31 ID:x4uEems90
>>563
嫌がらせだろ
相手を萎縮させようと思い込んでんだから
571名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:19:32 ID:a9GCmeUjO
>>540
まぁ奴等には楽しいんでしょ。それで。
別に理解しなくてもいいんじゃね?
どっちが正しい間違いだなんて、価値観の違いなんだし。
572名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:19:36 ID:bnw3T/AZ0
理由があってブーイングするのは構わないと思うが
相手がボール持ってるだけでブーイングする劣頭は中国と変わらんな
573名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:19:39 ID:F5DpedUHO
敵チームにブーイングすることがサポートですかそうですか
574名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:19:42 ID:1+VhYzwX0
知らない選手だったんだよきっと
Jリーグしかしらないアホの子の集まりなんだろ
575名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:19:47 ID:K2XRUenqO
嫌われすぎw
576名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:19:57 ID:QtvTsKiZ0
>>545
豚さんはコピペ貼ってればいいじゃん
577名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:20:06 ID:8M9RQuLZ0
八百長して、大騒ぎになっても、あっちを見ない人にとっては、関係なかったしね。
578名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:20:19 ID:hVSNc/pU0
>>551
サッカーを知ってる人間なら
冗長なブーイングは行わないと思いますよ
579名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:20:19 ID:HQVqWUS/0
オトコマエすぎて39歳に見えない
580名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:20:20 ID:S4iDd6cG0
>>501
んな事言ったら
サッカーというスポーツをする事自体イギリス人のパクリ、ってことになるぞ
地球規模でのパクりだな

問題は、歌でどういう応援するかだろ
581名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:20:33 ID:zrlQ20Bw0
>>540
応援する気がなく、素晴らしいプレーが観たいだけなら
すぽるとでダイジェスト観てればよくね?
582名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:20:38 ID:2oDba9uEO
マルディーニにブーイングは構わないけどブーイングが煩くて味方ディフェンスの集中力欠かせてるだろ。トゥーリオなんか煩くてかなわんって顔してるよ。
583名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:20:46 ID:S4iDd6cG0
>>501
チアホンも西ドイツのパクリなんだが
584名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:20:50 ID:YAf1dQpJ0
嫌われてもレッズがアジアで一番なのは変わらないw
585名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:21:04 ID:6EgwvdsdO
レッズサポはミランの調整の為に同じピッチに立てた事を感謝すべき。
リスペクトなきブーイングを無差別に垂れ流す権利などない。
586名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:21:18 ID:G7Rr/Kdn0
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
587名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:21:19 ID:IZ+s+geqO
スポーツ以前に人として間違っている
588名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:21:22 ID:0V/U+4860
私生活でも癖でブーイングしてるんだろうな
589名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:21:25 ID:MkODHW/90
ゲバラの旗とか何がしたいのか
590名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:21:28 ID:1MalGheSO
>>519
意味不明
押しつけるな
591名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:21:39 ID:rVl0DFoX0
中立国で一発勝負やからおもしろいねん。
川渕が開催国枠用意するて言ったとき
嫌な予感してん


592名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:21:40 ID:x4uEems90
>>571
日本人の価値観では受け入れられないけどね
亀田と発想が全く一緒だから

>>581
応援は問題ないだろ
なんで相手に嫌がらせすんの?
593名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:21:50 ID:+IrOAcEM0
レッズのファンって,元Uturn土田みたいな埼玉のチンピラばっかりなんだろ.
恥知らずって怖いな
594名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:21:51 ID:G7Rr/Kdn0
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
595名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:13 ID:vTVsCd/T0
>>588
2ちゃんねるでブーイングしてるんだと思うよ。
596名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:14 ID:ZzpE1e140
お前等言っとくけど埼玉県人だからといってレッズ応援してると思うなよ
むしろ嫌いだ
とくにサポーターが最悪
597名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:15 ID:22D1JfbJ0
当たり前だろ敵なんだから
ゲスト扱いしろってか?
598名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:16 ID:vtdHDNyx0
>>570
そうそう、相手を萎縮させて勝つよりも、レッズがより奮闘できる応援の方がいいと思うんだよな。
599名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:19 ID:jpBKbtJmO
球蹴りだよ。 楽しくしようぜ!
600名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:21 ID:kparTkDl0
そうそう、サルに道理は理解できないし
601名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:22 ID:qKG6nuOB0
この速さならぬるぽ
602名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:24 ID:YAf1dQpJ0
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
603名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:29 ID:tmnPMbYY0
これも日本のサッカーのレベルの指標。
604名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:43 ID:K2XRUenqO
劣頭は余裕ねぇなあ(笑)
605名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:43 ID:EbA7kmhP0
>>570
バカか??
味方選手がいいプレーをしたときだけ声援送るのも相手に圧力になってるんだよ。
相手の嫌がることを一切しなかったらサポの意味ないだろうが。

606名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:45 ID:GfzvLJnH0


 Jリーグアウォーズ2007 MVPは ロブソン・ポンテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
607名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:46 ID:d9tWlKKqO
くさいたまはチョン工員の巣窟
608名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:22:47 ID:dlCNXrihO
どんだけマルディーニ好きやねん
609名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:23:03 ID:GzLKRBxy0
>>584
なんの話だ。
610名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:23:02 ID:G7Rr/Kdn0
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
611名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:23:07 ID:a9GCmeUjO
>>564
出来る訳ありません。
劣頭サポは「大宮に移籍するほうが悪い」って言うんだろ。
原理主義者って狂ってるよ
612名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:23:10 ID:5u69iXy20
劣頭だからな……
まあ許してやってくれないかwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:23:31 ID:G7Rr/Kdn0
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
614レッズサポ:2007/12/17(月) 20:23:36 ID:YAf1dQpJ0
みんな悔しい?レッズが強くて悔しい?
615名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:23:36 ID:S4iDd6cG0
>>534
既に日本で優勝してからアジアで優勝してるんだがwwww

しかしアンチの負け惜しみは見てて哀れだよ
616名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:23:37 ID:PVJcF39A0
レッズの馬鹿サポはマルディーニを知らない。
絶対にあのブーイングだけは許さない。
レッズサポはサッカーを冒涜してるな。
こいつらがサッカーを語る資格しないよ。
一生ザコチームのサポでいろ。
617名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:23:38 ID:8v/LH4vk0
>>589
ゲバラの旗なんて世界中のスタ、特に南米じゃ振られてるが…
618名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:23:39 ID:8M9RQuLZ0
>>540
>スポーツ観戦=素晴らしいプレイを見たい
自分の価値観が絶対だといいたいのか?
619名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:23:49 ID:8sk9plZSO
普通のサッカーファン「おっマルディーニ出てきた」
Jリーグのサポーター「何か出てきた。とりあえずブーイングしとけ」
620名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:11 ID:ThDWWgV50
ブーイングはいかなる場面でもするべきではないと思う
外国ではいくらブーイングが普通であったとしても

外国の良い所は取り入れるべきだけど
正直ブーイング真似すべき所ではない
何でも外国の真似すれば良いとは思えない
621名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:11 ID:x4uEems90
>>605
相手に嫌がらせをするのがサポーターっていうの?w
マジで日本人には受け入れられないわw
亀田やチョンと思考が全く同じw
622名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:13 ID:yv96VT3P0
状況的にあのブーイングはありだろう。

マルディーニ温存して残り10分に出してくるなんて舐められてると思って当然。

ジェレミーもたかがレッズと思って舐めてるよな。
リバプールだってブーイングすると思うぜw
623名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:14 ID:ZzpE1e140
>>605
>相手の嫌がることを一切しなかったらサポの意味ないだろうが。
(失笑)
624名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:15 ID:PYdjKVpmO
イタリアWCでマラドーナがイタリア戦ですげえブーイングされたじゃねーか
ナポリ王なんて普段言っておきながらよー
今回のこれとなんか違うのか?
625名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:17 ID:0zv3T2vm0
>>589
ロッテの応援
626レッズサポ:2007/12/17(月) 20:24:18 ID:YAf1dQpJ0
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
627名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:22 ID:UtNPjozH0
埼玉 レッズファン 無職

628名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:23 ID:G7Rr/Kdn0
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
629名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:33 ID:HQVqWUS/0
マルが大好きなおまえらを、がっかりさせてやる


マルディーニはきゃぷつばを長いこと
日本のアニメだとは知らなかったんだぜ!
630名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:40 ID:GzLKRBxy0
>>614
ワシントンが帰国したのはもったいないと思った。
レッズに同情するよ。
631名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:41 ID:K2XRUenqO
劣頭サポは火消しで一日中休む暇なしw
632名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:46 ID:QtvTsKiZ0
>>578
論理的に話せないんだったらもういいよ
633名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:47 ID:EbA7kmhP0
>>592


262 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 19:49:47 ID:x4uEems90
サポーターなんて、戦うことの出来ない負け組が、
応援という形で、自分が頑張ってるつもりになっているだけ。
他人の偉業を自分の偉業として錯覚している哀れな人種。

これが日本人の価値観ですかwww
ミランサポの前で言ってみろw
634名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:48 ID:S4iDd6cG0
>>536
お前は頭が劣るを通り越して、脳無いだろwww

マルディーニの実績と、ブーイングする、しないは関係ない
ペレだろうがマラドーナだろうが対戦相手ならブーイングだ
635名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:56 ID:rFTAQfJw0
マルディーニを知らないんだろ

埼玉が唯一誇れるのが浦和レッズだけだから応援してるだけで

何がミランだ、そんなの関係ねぇって思ってるんだろうね
636レッズサポ:2007/12/17(月) 20:24:57 ID:YAf1dQpJ0
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
637名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:24:59 ID:0mkBGYjQ0
レッズのスタイルってことで認めりゃ良いんじゃね
相手持っただけでするってのはやりすぎな感はあるけど・・・
638名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:25:03 ID:qKG6nuOB0
この流れなら言える
639名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:25:06 ID:8M9RQuLZ0
>>589
それぐらい自分で考えろ
640名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:25:10 ID:KVsckDNvP
ブーイングごときで目くじら立てるなよ…
あれは観客の特権みたいなもんだ
別に悪意があるわけではない
641名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:25:14 ID:MkODHW/90
レッズサポは薄々おかしいと思ってることでも、周りや今さら感もあって
言い出せないんだろうな。そしてそれが逆ギレや、俺たちのやってることは全て正しいっていう
恐い考えに繋がる。
642名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:25:17 ID:7SQJuWlT0
>>629
ブーイングの対象になって当然だなw
643名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:25:17 ID:aqD19EOe0
つーかPKの時は黙れ。少年サッカーだったら会場から退場だ。
644名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:25:36 ID:G7Rr/Kdn0
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
645名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:25:37 ID:ncDWh1NGO
>>1
マルディーニやカカへのブーイングが一段と大きかった理由を考えろよ
ミランの選手も何故大きいブーイングをされるかわかってるよ
646名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:25:39 ID:KQbuAqgZO
野球とサッカーでは民度が違うな
647名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:25:47 ID:PVJcF39A0
>>605
>相手の嫌がることを一切しなかったらサポの意味ないだろうが。


これがゴミレッズの象徴。
648名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:25:47 ID:8M9RQuLZ0
>>578
自分の考え以外は受け付けないの?
649名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:04 ID:QtvTsKiZ0
>>589
アーセナルのサポはブーイングしてないとか
ゲバラの旗知らないのに
批判だけはするってめちゃくちゃだな
650名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:05 ID:vtdHDNyx0
>>571
正しいかどうかの判断には、まず理解が必要なので・・・
前々から疑問だったのでちょっと聞いてみたんだけど・・・
651レッズサポ:2007/12/17(月) 20:26:06 ID:YAf1dQpJ0
>>589
ググレチョン
652名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:06 ID:FXvaSInJ0
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ   ピザデブ     ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ 秋葉系 {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 オタク ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l 知
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     { 障
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ  典型的劣頭豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
                      証拠画像:http://gazobbs.net/thread.php/ja/24
653名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:07 ID:i7cCeOxY0
こんなのサポの勝手
負けてる試合の時間稼ぎに出てきたような選手を拍手で迎える必要あるか?
インテルのファンだってこの状況ならブーイングするだろ

まあレッズの応援はまだ「頑張ってる」感が抜けないし、
応援するポイントは間違ってることが多いけどな
654名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:24 ID:MkODHW/90
>>617
南米とかならわかるが、なぜ日本?
あんなでかい旗作るようなもんでもあるまいに
655名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:30 ID:1JzgjpHoO
レッズの応援は世界トップクラスの統率と迫力
しかしKY

我等が瓦斯の応援は状況に応じて臨機応変の空気読んだ応援。

浦和=統率・迫力優先
瓦斯=ネタ・ウケ優先

この二つがJではずば抜けて個性的な応援。
マリノスとかガンバとか鹿島とか川崎は選手は良いけどサポは未熟だな。
柏サポは人数は少ないけどわかってるね。
新潟は人数は多いけど未熟。
656名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:31 ID:S4iDd6cG0
>>542
お前より頭脳が悪いレッズサポは1人もいないけどな

どんなビッグネームだろうが関係ないのよ
敵なんだから
657名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:42 ID:QbqB0j+sO
>>1
胸キュン死ねよ
658名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:42 ID:MKnzklws0
中田嫌いだけどボスニア戦で在ドイツの日本人の子供らの前で同点決めてくれたから絶対に叩かない。
レッズ嫌いだけど、チョン撃破してくれたから一目置く。
俺の応援する態度なんてこんなもん。すばらしいプレーだの運動の美しさだのは
蓮見重彦みたいなジジイが言ってりゃいい。

でも、ゲバラ旗だけは勘弁な。
659名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:44 ID:a9GCmeUjO
>>596
仲間発見。
劣頭で埼玉県民が馬鹿にされるのが一番アタマにくるよな
660レッズサポ:2007/12/17(月) 20:26:46 ID:YAf1dQpJ0
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
相変わらず、浦和レッズへの嫉妬がスゴイな
661名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:46 ID:K2XRUenqO
さすがヒール嫌われすぎw
662名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:53 ID:HQVqWUS/0
>>622
>マルディーニ温存して残り10分に出してくるなんて舐められてると思って当然。

じゃあピッポ温存のジラな時点で、
鬼のようにピッポのことも罵って欲しかったけどなー
663名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:58 ID:Pswf66gu0
レッズに限らず、どこのサポーターもただ騒ぎたいだけ。
これはもちろん、代表も同じなんだけどね。
サッカーなんてどうでもよくて、大声出せりゃなんでもいいと思ってるんだよ。
664名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:58 ID:8M9RQuLZ0
>>589
少し調べれば分かる
665名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:58 ID:x4uEems90
>>653
そもそもサポーターっていう存在がきもいんだが
なんなのあのキモ豚集団
死ねばいいのに
666名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:26:59 ID:VBZsIsJHO
瓦斯を持ち上げた時点で説得力を失ってしまったな
667名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:27:04 ID:rO1y4VWg0
なんかさ、飛び跳ねて応援してりゃさ、ちょっとオレがんばったなって気になるじゃん。
がんばってさ、チームが勝ったらさ、オレがんばったなーって思うじゃん。
オレのがんばりで勝ったと思うじゃん。
ブーイングしたらさ、チームへのサポートをしてる気になるじゃん。
オレ戦ってるなって思うし、それやらない奴らよりも上に見えるじゃん。

そいつ一人がいようがいまいが、レッズの成績には何一つ関係ないし影響ないんだけどね。
それどころか、パスの出しどころひとつすら歴史を変えてもいないんだけどね。
そいつがこの世にいようがいまいがさ、レッズは勝手に勝っていくし勝手に負けるんだけどね。
668名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:27:14 ID:04qHWNJC0
>>581
ブーイングってのは応援じゃないぞ。
ブーイングってのは非難を音に表す行動。
逆にスタンディングオベーションは賛辞を表す行動。

レッズのブーイングの仕方は、戦後民主主義の象徴w
669名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:27:24 ID:r19Dj36b0
>レッズファンも、味の素スタジアムのFC東京ファンを見習うべきだろう
>レッズファンも、味の素スタジアムのFC東京ファンを見習うべきだろう
>レッズファンも、味の素スタジアムのFC東京ファンを見習うべきだろう
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
670:2007/12/17(月) 20:27:28 ID:OsMzAD6XO
レッズがイタリアで試合したらブーイング
なんて起きね〜よ

点決めても拍手喝采でミランにブーイングだよ

それぐらいイタリアのサポはサッカーをわかってる


いや、と言うか舐められている
671名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:27:33 ID:G4L6Ez1h0
ブーイングをするやつも正当化してる奴らも
クズだから、まぁ許してやれ。

三流チームには三流ファンしか集まらんよwww
672名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:27:37 ID:rVl0DFoX0
中立国になってないやん
自分らのホームにして
これからは日本以外でやったらええねん
応援は歓迎するが
意味不明な時にブーイングするな
ミランの選手にレーザーポインターするちゃうかと思ってドキドキしてもうたわ
673名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:27:41 ID:98dkjmOZO
>>1
また100円ショックかw
674名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:27:44 ID:bw1gU3zN0
俺もゲバラの旗は何か嫌なんだ
戦国武将とかのほうが格好いいし日本らしくていいと思うが
そんなことスタじゃいえません。
675名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:27:50 ID:EbA7kmhP0
>>621
亀田やチョンと一緒にするなwww
あれは八百長したりドーピングしたり意図的に怪我させたり
度を越えてるからw
676名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:27:50 ID:KYTmh1HC0
レッズサポは欧州のウルトラスより遥かにマトモでは有るけど
引退前の選手にブーイングとかはいかんよ

この件に関しては海外のウルトラス(フーリガン)以下の行為
677名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:27:59 ID:S4iDd6cG0
>>554
シミズスポーツの人間も、川淵から
「レッズサポは止めるな」と言われてるらしい
678名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:28:20 ID:0V/U+4860
集団催眠にかかってんじゃねーの
679名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:28:24 ID:QtvTsKiZ0
>>669
それが一番のつっこみどころなのになw
そういうレスで埋まらないのが芸スポ
680名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:28:25 ID:ncDWh1NGO
>>665
こういう奴本当に可哀想
681レッズサポ:2007/12/17(月) 20:29:00 ID:YAf1dQpJ0
>>669
正座しながらお茶すすって応援してるなんてFC東京ファンえらいな
682名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:29:06 ID:8M9RQuLZ0
>>665
このレスして、面白いのか
683名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:29:19 ID:rFTAQfJw0
ミランーレッズ戦で、日本人はどっちを応援していたんだろう

97対3ぐらいでミランなのかな?
684名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:29:26 ID:x4uEems90
>>675
亀田親父が相手を威嚇する理由も相手に圧力をかけるため
貴方達と全く同じ理由でしたよ
貴方はアレを指示するんでしょうね?
685名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:29:38 ID:a2O1DY7+O
劣頭の嫌われ方は以前の鹿以上
686名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:29:47 ID:PVJcF39A0
レッズサポってサッカーのルール知らないんだぞ。
これ覚えておいたほうがいいよ。
観戦いくとこいつらの低脳がいたるところで垣間見える。
687名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:29:47 ID:Rw4r7aD+O
浦和(笑)キチガイには昨日のアーセナル×チェルシー見て欲しかったわ。
熱狂的だが、チェルシーが攻めてる時も普通にしている。
ただAコール(元アーセナル)が持った時は怒号のようなブーイング。
あれがサッカーのサポーター。
688名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:29:57 ID:7SQJuWlT0
>>1ってかこのサイトなんなんだ?
689名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:09 ID:QtvTsKiZ0
>>674
甲府ののぼり旗はかっこよかったな
690名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:12 ID:GulCJZr+0
ブーイングは仕方ないだろ
ただ、ジェレミーの言うように
盛大な歓声で迎えられていたら
どんなに素晴らしかったことか
691名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:18 ID:pLtaBE0d0
>>2
そんなレベルです
692名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:23 ID:V2HVi4uqO
とりあえずお遊戯の歌と
なんでもブーイングはやめてくれ。
長野冬季五輪のときも日韓ワールドカップのときも
日本人は応援の仕方をしらない、
ただ祭に参加したいだけで応援する気がないって
散々海外のメディアに笑われたのに
相変わらず猿真似しかできない。
いいかげん猿真似はやめようぜ。
693名無しさん@恐縮です :2007/12/17(月) 20:30:25 ID:BUtdeqJW0
>>674
品性下劣なテロリスト・浦和サポのせいでゲバラが単なるテロリストみたいなイメージのなってしまったな・・・
694名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:27 ID:GfzvLJnH0
2007ベストイレブン


GK 都築 龍太

DF 山口 智
田中 マルクス闘莉王
岩政 大樹

MF 遠藤 保仁
中村 憲剛
ポンテ
阿部 勇樹
鈴木 啓太

FW ジュニーニョ
バレー

695名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:33 ID:8M9RQuLZ0
>>685
現在の鹿以下
696名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:36 ID:6Q8oroNEO
ブーイングはしてもいいんだが、状況を考えて欲しい。
697名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:37 ID:YAf1dQpJ0
>>683
レッズサポだけで3以上はいってるおw
698名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:45 ID:o6DopNoj0
なぜ良い部分を取り入れないで悪い部分を例にとって自らの行為を正当化するのかw
欧州の試合でモノを投げてたからどうだっていうんだ?
まさか「投げてない我々は紳士的だ」とでも言うのだろうかね。

ま、「我々もやって何が悪い」なら某半島的思考であるし「敵なんだから何やっていい」ならどこかの赤い国だがw

レッズサポはJのチームの中でも特にまとまりも良いし熱狂的でチームにもいい影響を与えてはいるが
それでも行き過ぎた部分や不快感を与える行為も見られるのは事実。
批判されても何ら受け入れることなく拒絶するだけならこの先進歩はない。
699名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:48 ID:QtvTsKiZ0
>>680
彼が有名な胸キュン先生ですよ
700名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:49 ID:xubB4ZTZ0
アホが多いみたいだから教えてやる。
ブーイングはその選手に対する敬意を表する。
ブーイングされない選手は相手にもされてないってことだ。
横浜FC戦のときもカズへのブーイングが最大だった。
701名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:50 ID:SNrNE99s0
>>683
俺は傍観してたw結果は分かってるから。
702名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:30:55 ID:zrlQ20Bw0
無感動、不感症、EDの日本人が増えたって事だな
703名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:31:12 ID:rmoq1J8e0
PK戦でゴール正面からの映像が無かったのは映せない理由があったからだな
704名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:31:19 ID:FTecjdk40
客席を占領するのはなぜですか?他の観客の権利はどうでもいいんですか?
705名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:31:38 ID:gwUxB4AjO
100円の自演祭りスレか…
706名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:31:39 ID:vtdHDNyx0
>>581
いいプレイをするチームは応援したいんだが・・・

>スポルト見てれば
wwww
得点絡まなくても、TV映えしなくても、良いプレイってのがあって、
それはTVでは見づらいから、行ってるんだけど。
707名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:31:43 ID:vGZB6UZB0
>>687
BSでプレミア見れるようになって良かったなw
おめでとう
708名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:31:47 ID:8M9RQuLZ0
>>683
友達いるなら、だいたい分かると思うが
709名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:31:49 ID:OGoV5DhSO
日本以外の開催だったらトヨタはスポンサーにならないだろうな。
710名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:31:52 ID:34VMILCX0
> イタリア人記者にとっては、選手以上に、熱狂的なサポーターが強烈な驚きだったようだ。
>ロンギ記者は「イタリア人監督を迎えれば」と前置きしつつも
>「あのサポーターの存在を考えれば、セリエAでUEFA杯出場権(5〜6位)を争うことは可能だろう」と仰天発言。
>フェデーレ記者も「日本は昔、チアホーンで応援していたけど、今は完全に欧州スタイル。
>浦和のサポーターは世界に誇れる集団。選手が成長するためにもとても重要なことだ」と話した。

イタリアメディアがレッズサポを絶賛のソース

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/14/08.html

711名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:31:58 ID:x4uEems90
>>700
敬意を表すのなら日常生活でもやってください
712名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:32:00 ID:QtvTsKiZ0
>>693
豚さんはコピペ頑張って貼りなよ
713名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:32:08 ID:i7cCeOxY0
アンチェロッティへのブーイングとしたら普通だと思うけどな
714名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:32:21 ID:CUmYBBzS0
劣頭サポはマルディーニなんて知らない
715名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:32:24 ID:EvWbwtko0
はいはい、また嫉妬に狂ったアンチの粗探しですかw
716名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:32:25 ID:EbA7kmhP0
>>684
威嚇するだけなら問題にならない。
むしろみんな喜んでたし。
試合の後で称えればいいだけ。
717名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:32:50 ID:d16MfryL0
ブーイングしてもいいから
浦和が攻めてるときシーンとなるのだけはやめてくれ
あれが一番恥ずかしい
718名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:33:04 ID:D6DEFmPH0
>>9に尽きるな。
何で日本のサッカーサポって海外と比べてこんなに知性を感じないんだろう。
719名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:33:06 ID:S4iDd6cG0
>>684
セコンドが相手選手威嚇するのと
観客席からブーイングするのは全く違う

とりあえずお前は、サッカーの試合もボクシングの試合も
現地で観てから書き込め
720名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:33:19 ID:YAf1dQpJ0
レッズは日本で一番強いことには変わらない
721名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:33:22 ID:0V/U+4860

臭せーんだよ劣頭サポ
722名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:33:30 ID:VBvIMuld0
>>683
ミランが勝つ前提でミランの選手が怪我やカード貰わないことを祈りつつ、レッズの健闘を応援してた。
723名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:33:30 ID:EbISRhE20
亀父はいわば監督だろ
それとファンとを同列に語るのはおかしい
724名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:33:36 ID:4gXSAVxEO
劣等サポの頭の中
岡野>俺達>>>小野以下古株>>若手>強奪した選手>>監督>>>対戦相手 て所だろ?
725名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:34:02 ID:WjyyTl6T0
サッカーの流儀なんか知ったこっちゃないが
”ブーイング”って日本人の文化ではないよね
サッカーの試合はまあまあ面白かったけど、相手がボール持つたびにブーブー言うのは何とかならないのか
726名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:34:07 ID:x4uEems90
>>716
問題にならない?
問題になってましたよ
日本社会ではあれは無礼と見られるんだよね
あなたの国ではどうか分からんけど
727名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:34:09 ID:S4iDd6cG0
>>681
灰皿投げるとか、そういう事はガスサポはしないから
絶対にしないから
728名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:34:10 ID:YAf1dQpJ0
>>721
自分の体臭がキムチ臭いのかなwチョンさん
729名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:34:17 ID:zrlQ20Bw0
>>718
日本の戦後教育のおかげ。
徹底して日本を誇れないように仕込んだ
730名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:34:29 ID:MKnzklws0
日本人として恥ずかしい、とかいうレスって、どんな話題の時でも一番嫌い。
見栄だろそんなもん。自分のプライドを他人に預けんなって。
もうその時点でレッズサポ以下のスケールの人間ですって告白してるようなもんだ。
レッズサポは多分、お前らの事とかどうでもいいから。
731名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:34:33 ID:8IzS11/Y0
>>634
まだ、わからないかな
実際マルディーニは昔はブーイングを浴びる事もあったけど、
今はほとんどされることはないんだよ
それは、過去の功績、振る舞いなどが尊敬されているため
サッカーに興味のない劣頭サポには理解出来ないだろうがw
732名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:34:44 ID:FXvaSInJ0
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ   ピザデブ     ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ 秋葉系 {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 オタク ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l 知
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     { 障
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ  典型的劣頭豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
                      証拠画像:http://gazobbs.net/thread.php/ja/24
733名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:34:45 ID:S4iDd6cG0
>>676
引退間近かどうかも定かではなかった
734名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:35:01 ID:8M9RQuLZ0
>>706
なんだ、最初の方のレスはまともだったのに、ただの荒しか。
735名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:35:26 ID:GzLKRBxy0
俺の勘違いならいいんだけど

これは、レッズサポが嫌われているだけで
このスレはレッズサポへの突っ込みスレだと思うんだが
レッズが嫌われていると勘違いしている人がいるな。レッズ自体はアジアの中でもそこそこなのにね。
どうしてレッズサポだけこんな文化が根付いたんだろうか。J始まる前からこんな感じだった印象だし。
736名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:35:45 ID:iSXNDRLE0
結局日本のサポーターなんてアホーターだもの
737名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:36:01 ID:MkODHW/90
>>731
>ブーイングはその選手に対する敬意を表する。
>ブーイングされない選手は相手にもされてないってことだ。
>横浜FC戦のときもカズへのブーイングが最大だった。

これがレッズサポです
その割には誰それ関係なくブーイングするけど
738名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:36:05 ID:EbA7kmhP0
>>683
オレの周りでミラン応援してる奴はいなかったよ。
3位決定戦が上だった視聴率でも分かると思う。
739名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:36:16 ID:xGIn0kX90
>>1
あれはマルディーニ個人では無く、ミラン全体だろ。
自分達が応援しているチームと戦っている相手なんだから、普通では?
むしろ、彼が持った途端にブーイングが止まって歓声になる方が情けない。
インテル監督が親善試合とか言っても、一応は勝負なんだしな。
740名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:36:18 ID:FdYUEr+P0
ゲバラの旗を考えなしに掲げていることからも、アホ集団って分かるよな。

劣頭とはいいえて妙w
741名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:36:19 ID:x4uEems90
>>719
どう違うんだよ
韓国人が試合前にホテルで騒いで睡眠妨害したのもありか?
相手に嫌がらせを勝つという発想自体まともな日本人からいえば考えられないんだが
742名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:36:28 ID:2COGQp+r0
レッズのファンは欧州リーグのサッカーを知らない人が大半なんだろうね
日本人として恥ずかしい

いやーほんともったいない

743名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:36:31 ID:0f2j8kuMO
レッズファンって相手がボール持てばブーイングすればいいと思ってるからな
744名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:36:36 ID:wik8GjDz0
>例えば、田中達也にファウルを犯した土屋や、ジュビロの監督として埼玉スタジアムにやってきた
>山本昌邦・元オリンピック代表監督にレッズファンがブーイングをするのは正当化できる。私も、
>一サッカーファンとして特に文句はない。

いや文句とか正当化じゃなくて品がない行為は観ていて気持ち悪い。
昨日のロンドンダービーのアシュリーコールのブーイング、
あれでガナーズの好感度が下がった。
金満に転んだとはいえあれは酷い。
こういうことをしているから焼豚に突っ込まれる。
745名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:36:38 ID:F+AuYmjWO
>>1
他の選手にブーイングしてもいいが、マルディーニだけにはブーイングするなと?
ただのこいつの価値観でしかないな。イタリアでどれだけ有名な選手でも、あの場では真剣勝負をする相手の一選手でしかなかった。
ジェレミーが単にマルディーニの事を好きなだけだろ
746名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:36:41 ID:a9GCmeUjO
>>704
どうでもいいんだよ。
それが劣頭原理主義者
747名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:36:59 ID:YAf1dQpJ0
>>727
何その都市伝説
雑魚チーム応援して楽しいか?
748名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:37:08 ID:PyfQLVj9O
浦和レッズは阪神タイガース
749名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:37:10 ID:MkODHW/90
>>738
レッズサポが言っても意味ないだろ
750名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:37:12 ID:HQVqWUS/0
誰かゲバラ旗の由来についてくあしく
751名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:37:13 ID:8M9RQuLZ0
>>739
そうだよね。そうなったら本当の親善試合。
752名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:37:22 ID:MKnzklws0
>>725
日本人の文化とか勝手に決めんなw
野球小僧だったけどな、少年野球からして相手に「ピッチャーノーコン!」だの野次りまくりだわ。

おまえスポーツしてこなかったろ?
753名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:37:29 ID:22D1JfbJ0
悔しかったらトヨタカップ出てみろよ
754名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:37:56 ID:D6DEFmPH0
レッズサポが嫌われていることを自覚した上で、頭の中は
レッズサポ=レッズの一部 になってるからレッズが嫌われてると思うんじゃね
755名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:38:01 ID:R2I6gqkH0
レッズサポって底辺ブルーカラーそのものだね
756名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:38:06 ID:1JzgjpHoO
でもツアー旅行で一回だけサンシーロで観戦しただけの自称ミラニスタより百万倍マシだけどなw
テレビでしか観たこと無い自称ミラニスタ?
死んでいいよw
757名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:38:10 ID:EbA7kmhP0
>>726
八百長と反則がバレるまでそのことで亀田を叩いてる奴は
いなかった。
ボクシングでは当たり前の光景だし。
盛りあげるためにはああいうことも必要なんだよ。

758名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:38:18 ID:vtdHDNyx0
>>734
えっと
wwwww
だけで、そんなこと言われてる?
でもすぽると見てればいいだろ。
はさすがに失笑ものだろw
759名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:38:27 ID:x4uEems90
>>753
お前こそ出てみろよw
760名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:38:39 ID:MkODHW/90
761:2007/12/17(月) 20:38:49 ID:OsMzAD6XO
レッズを批判している人に聞きたいけど

昔 イングランド代表が来た時みたいに

一緒に国歌を歌い一緒に応援するのが

いいんですか?
762名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:39:01 ID:S4iDd6cG0
>>731
馬鹿

だから、マルディーニの実力は実績なんて一切関係ないの
敵だからブーイングするの
もちろん、レッズサポはお前みたいな無脳にわかとは違うから、
マルディーニのキャリアくらいは知ってるよ
でも、それと、ブーイングする・しないは一切関係がないことなの

いい加減、マルディーニは偉大だからブーイングしちゃいけない、という
無脳のお前が正しいと信じている姿勢がおかしいことに気付け
763名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:39:09 ID:8M9RQuLZ0
>>725
日本人の文化ではないってw
764名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:39:17 ID:F+AuYmjWO
ジェレミーがマルディーニの事を好きな事だけは分かった。
他の選手や監督にブーイングしてもいいが、マルディーニにだけはするな。という論調はおかしい
765名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:39:20 ID:YAf1dQpJ0
悔しかったらトヨタカップに出て優勝しなさい
766名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:39:22 ID:tIw8OJ750
昨日ガナvsチェルシー見たけど、キャシュリーへのブーイングが案の定凄すぎて笑った
ボール持った瞬間に全員でブーイングかまして、アーセナルボールになったら即歓声に変わるという
767名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:39:25 ID:22D1JfbJ0
>>753
お前馬鹿?
768名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:39:31 ID:d3hItGshO
レッズサポは馬鹿ばかりだから仕方ない
769名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:39:32 ID:EbISRhE20
>>741
野球でも普通に野次とかあるじゃん
770名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:39:40 ID:RtQwERDo0
無理無理w
昔、阪神ファンが甲子園で優勝したヤクルトの胴上げ時に「帰れ」大合唱した事あったけど、
それと同レベルですよ、レッズサポなんて
所詮大阪民国と埼玉人民共和国の住人ですからw
771名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:39:41 ID:S4iDd6cG0
>>726
日本人じゃないくせによく言うぜwwww
772名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:39:59 ID:YnL1CGll0
劣頭サポ(笑)必死だなw
773名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:40:01 ID:d16MfryL0
>>752
野球の野次もタイミングよく言わないとバカにされるだろ
チェンジになった瞬間から野次りまくるバカはいない
774名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:40:03 ID:EvWbwtko0
まあ日本の恥とか言ってる奴らは自分の応援してるチームがCWCに出て
模範的な応援をして日本の印象変えてみれば?ww










まずACLのGLすら突破できないだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:40:09 ID:FTecjdk40
敵に対する尊敬を忘れちゃおしまいだな。良い相手だからこそ良い試合ができる
776名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:40:26 ID:WjyyTl6T0
>>752
自分は剣道をしていたが、相手を野次ったりブーイングをかますという文化は無かった
野球やサッカーは随分感じの悪いスポーツなんだなあと分かったよ

なんにせよあのやかましいブーイングは一般視聴者に不快感を与えるのは間違いないと思うね
777名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:40:42 ID:x4uEems90
>>757
当たり前じゃねえよw
選手間同士でいがみ合うことはあっても
戦わない第三者が嫌がらせをするなんてありえない
それがブーイングをしてるバカと同じなんだけどな
778名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:40:46 ID:L5RzqzvI0
あんま無茶言うなや・・・

埼玉県民の民度は全国でも最低レベル。
779名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:40:47 ID:8M9RQuLZ0
>>758
もう少し冷静に、レスの内容は悪くないのだからw
780名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:40:54 ID:1koVjwoMO
レッズのブーイングは不愉快なんだよな。
支那に代表がやられたような、ブーイングする楽しみを覚えたてで、使いたくてしょーがなくて、
よくわからないがとにかく一斉にブーブーいいたくてしゃーない感じがな。

あれはやなかんじだよ。アフリカ人も反日になったな
781名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:40:57 ID:EbISRhE20
マルディーニだけブーイングするなってのは確かにおかしい
ブーイングするなってのなら分かるけど
782名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:40:57 ID:owYJXlHD0
スカスカのスタンドで試合するよか全然ましだろ


783レッズ:2007/12/17(月) 20:40:59 ID:YAf1dQpJ0
レッズが強くてよかったな〜
784名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:41:01 ID:S4iDd6cG0
>>735
馬鹿
なんだよ、アジアのなかでもそこそこってwwww
アジア最強なんだが。07年はね
785名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:41:14 ID:zVmNAAyoO
ブーイングの指示出してるゴール裏の奴ってサッカー知らないだろ
786名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:41:30 ID:aMF345oe0
他の客席占領してるのは本当なの?嘘だよな?
まさかそこまでやってないだろ?
787名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:41:34 ID:LgIXoJQo0
臨機応変?
だって野球スタイルの応援だし
788名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:41:50 ID:R+borHDe0
>>1
絶対お前だと思ったよ( ´,_ゝ`)プッ
789名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:41:51 ID:BC9HgwOK0
トヨタが20年以上もサッカー後進国の日本で大会を開き続けたのはフーリガンを作るためじゃないぞ
日本代表の実力は殆ど変わってないのに観戦態度だけは一人前ですか?w
790名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:41:52 ID:IiRj6YvL0
>>1
マルディーニは偉大だが真性DQNだぞ
何より特別扱いはマルディーニに失礼だろう

本人もそんな情けかけられたら引退するだろ
791名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:41:56 ID:d16MfryL0
>>785
応援のタイミングが遅れるのが更に痛い
792名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:42:06 ID:EbISRhE20
>>777
おいおい
ボクシングの4回戦のリングサイドとか酷いぞ
野次しに見に行ってるようなもんだ
793名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:42:08 ID:MkODHW/90
野球の野次で、相手のPが投げるときや相手の攻撃中ずっと野次るような輩はいないだろ
794名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:42:09 ID:S4iDd6cG0
>>741
試合中と、グラウンドの外で危害加えることとの違いも分からんのかお前は

お前みたいなのが犯罪者になるんだよ
795名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:42:18 ID:baTj93TJ0
レッズのブーイングって形だけって言うかブーイングの為にブーイングしてる感じで情けない
796名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:42:21 ID:1JzgjpHoO
確かにダイヤモンドサッカーだけがサッカー番組だったオレらの世代にとってはミランは特別な存在。
まあマルディーニはその頃からミランの選手だったわけだ。
でも実際に対戦したらそんなのは関係無いよ。
797名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:42:28 ID:2iPaHL860
まぁ理想は中東の応援だな
あそこはサポーターの仕切り屋みたいなのも目立たないし
それぞれバラバラに好き勝手に応援してるのが
ありのまま自然で見てて恥ずかしくならない

798名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:42:41 ID:S4iDd6cG0
>>742
欧州サッカー知ってても
マルディーニにブーイングはする
以上
799名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:42:43 ID:YAf1dQpJ0
ここのスレは

チョン50%
他サポ50%
800名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:42:51 ID:EbA7kmhP0
>>749
レッズサポ関係ないよ。
欧州サッカー好きな奴はCLでおなか一杯でクラブW杯なんてどうでもいいし、
サッカー知らない奴は素直に日本人のいる方応援してるし。
801名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:42:51 ID:x4uEems90
>>769
野球でも野次る奴は糞だろw
そもそもスポーツ観戦者なんて自分は何も努力しない屑のくせに
チームが勝てば自分が勝ったかのように喜び
チームが負ければもっと駄目な自分を棚に上げて
一方的に選手やチーム関係者を中傷するゴミ屑だからなw
802名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:42:59 ID:NsHT5nPj0
日本の民度を着々と下げてますねw
803名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:43:19 ID:jge1fDnaO
王貞治の引退セレモニーぶち壊したのってヤクルト応援団だっけ?
804名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:43:27 ID:qKB8C+L9O
特に因縁もないマルディーニにブーイングしてどうするの?
馬鹿だと思われるだけだ。
805名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:43:34 ID:kTS3OaLs0
ケータがガットゥーゾにユニ貰えなかった理由は、
浦和サポのせい。
選手に迷惑かけんな!といいたい。
806名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:43:49 ID:i7cCeOxY0
次はいいプレーしたときの拍手を覚えるべきだな
807名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:43:51 ID:BqCK+pr90
馬鹿だからしょうがない
808名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:43:54 ID:8M9RQuLZ0
>>742
欧州リーグって言っても、あのリーグ嫌いな人はいることも知っておくといいよ
809名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:44:06 ID:FtzqQa790
さっかあふぁんって怖いですね(笑)
810名無しさん@恐縮です :2007/12/17(月) 20:44:12 ID:BUtdeqJW0
世界の恥晒しだな。
日本から出て行けよ。
811名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:44:18 ID:MKnzklws0
>>773
まぁね。
>>776
剣道か。剣道って厳しいよな。
中学の友達がガッツポーズで勝ちを取り消されたな。
812名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:44:21 ID:GzLKRBxy0
>>784
すみませんが、ブーイングの話で盛り上がっててくださいw
813名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:44:41 ID:YXzkOC8qO
814名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:44:59 ID:9hcb0lXKO
埼玉はDQNの国だからな
815名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:45:11 ID:x4uEems90
>>774
自分のことでもないのに他人の成績を自慢してるバカは
「三軒隣の家は大金持ちだ」と自慢する貧乏長屋のガキと同じで滑稽。
 
松本人志が「スポーツファンは会社や学校で勝ててない奴ら。実生活で
頑張れてない奴らが、ひいきのチームや選手が頑張ってるのを見て、
あたかも自分までが頑張ったかのように、必要以上に騒ぐ」
との名言を残したが、大きく頷かされる
816名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:45:21 ID:S4iDd6cG0
>>778
お前をはじめ
ここでレッズ叩いてる奴よりはましだがな
817名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:45:23 ID:EbISRhE20
>>801
第3者って言うが少なくともチケット買ってる時点でそうとも言い切れないだろ?
レッズサポならチームのユニぐらい持ってるだろうし
金銭的な関係がある
818名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:45:23 ID:MKnzklws0
>>797
おいおいw
拡声器とかどうよ。
819名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:45:26 ID:tkMTK5cj0
(ノ∀`)アチャー
820名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:45:29 ID:KFCbZLM90
やきぶた=薬ブタ!!!!
821名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:45:34 ID:sTPTO6a/0
とっとと「さいたまレッズ」に改名しろよ
822名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:45:44 ID:YAf1dQpJ0
埼玉は誇れるよ?

























だってアジアで一番のレッズがいるから
823名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:45:58 ID:osCupBi60
埼玉県民だけど、レッズは嫌いじゃないがサポーターは嫌い。
ボール持っただけでブーイングするのは不快でしょうがない…
824名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:46:15 ID:kNoOd0Ca0
レッズサポにメリハリのあるブーイングなんて無理
レッズサポはサッカーのことよくわかってないのが多いから
ずーっとブーイングするしかねえんだよ
825名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:46:15 ID:0V/U+4860
タマネギレッズ
826名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:46:18 ID:Ll3skuZx0
恥ずかしいことを恥ずかしいと思えなくなったら終わりだな
827名無しさん@恐縮です :2007/12/17(月) 20:46:23 ID:BUtdeqJW0
>>815
うわw
浦和サポそのものw
828名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:46:24 ID:1JzgjpHoO
別に試合中のブーイングはかまわんが、試合後に相手サポをスタジアムに監禁するのは良くないと思いますby瓦斯サポ
829名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:46:35 ID:S4iDd6cG0
>>800
欧州サッカー好きでも浦和応援したが
830:2007/12/17(月) 20:46:41 ID:OsMzAD6XO
あのスタジアムでカカを知ってるのは
9割いると思うが

マルディニ知ってる奴は五割いるかいないか
だと思うが
831名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:46:45 ID:8M9RQuLZ0
832名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:46:50 ID:U1hcXj+K0
紳士的な阪神ファンやレッズファンなんて都市伝説だよ。

しかし阪神は国内ですましてるからまだしも、
浦和は海外にまで恥を晒してくるから余計始末が悪いな
833名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:46:52 ID:p52N7BzGO
オフト期にお荷物から 王者に変わる
道を探していた 地蔵がいないうちに
叫ばれた 理由のない 嫌われるブーイング
本当の応援教えてよ 壊れかけのRedsサポ
834名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:46:59 ID:AZrqURCuO
ブーイングは構わない。
ただ分別はつけろ。
何でもかんでもブーイングすりゃ良いってもんじゃないよ。
サッカーファンは低脳の集まりだから嫌い。
835名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:47:02 ID:6R5vYjcC0
これはレッズサポ最低だな
836名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:47:06 ID:MkODHW/90
>>816
なんだ最低レベルってのは否定しないのか。
そこは否定しろよ
837名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:47:08 ID:EvWbwtko0
>>815
ほぅ、なるほどねw
そんな人間相手にID真っ赤にして何ムキになってんの?w
838名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:47:10 ID:YAf1dQpJ0
>>823
埼玉がそんなに嫌いならチョンのとこ行ってくればいいじゃんw
839名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:47:12 ID:YTxeoPoU0
イタリアの常識なんて関係ねーだろ!
白人コンプレックスがない日本人はおかしいってか?
840名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:47:20 ID:S4iDd6cG0
>>812
嫌ならこのスレから消えろwwww
負け犬
841名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:47:22 ID:x4uEems90
>>792
個人個人の自然発生の野次や罵声なら問題ない
相手が悪いことしたわけでもないのに集団で組織的なブーイングがキモイつってんの

>>794
試合中なら相手に嫌がらせをしてもおkなの?
842名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:47:24 ID:d3hItGshO
埼玉と大阪は半島だから仕方ない
大目にみてやろうぜ
843名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:47:26 ID:ATbin93M0
ミランに必死にブーイング飛ばしてたが一方的にやられ続けて疲れたのか
心が折れたのか後半にgdgdになったのは最高にカッコ悪かった
844名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:03 ID:EbISRhE20
>>832
阪神ファンって阪神が優勝したときに海外の川に飛び込んだりしなかったっけ?w
845名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:07 ID:vtdHDNyx0
>>797
でも最近はあれがないと物足りないw
なんか微笑ましい気分になれたりw
846名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:18 ID:HTCFJhtv0
欧州の応援スタイルを無理に真似てるだけだと
どこかでこういう勘違いが起こる
847名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:19 ID:CUmYBBzS0
ボール支配されすぎてブーイングだけで体力使い果たしてたね
848名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:22 ID:dMwgMcVa0
くさいたまの劣頭

おらはレズ

素人ブーイングの浦和のバカども。死ね。
849名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:22 ID:SQQ+U3em0
マルディーニだけ特別扱いする意味が分からん。
850名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:23 ID:mdZo+6vR0
レズファンに見えた。
851名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:42 ID:QtvTsKiZ0
>>776
そういうお前の言い方も剣道の品格落としてるんだが
852名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:43 ID:YAf1dQpJ0
>>843
だが3位だぞ〜
853名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:48 ID:xKKpgUcx0
だらだら意味もなくブーイング続けるのがレッズサポ
ただマルディーニにはするなってのも?な話
854名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:48 ID:4+yrXJMMO
日本の韓国化が深刻だよね。在日チョンコロ達の思惑通りじゃないか…
855名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:48:49 ID:wh8wn+kK0
>>834
最底辺の連中を基準にサッカーファン全てを括らないでください
856名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:49:07 ID:+LmYkZdm0
あそこでマルディーニに拍手ができるようなサポ目指せよ
そしたら更に世界に誇れるだろ^^
857名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:49:17 ID:zrlQ20Bw0
CWCに他のJチームがでたとして、
日本でのゲームで観客席埋められないほうが恥かしいと思うけど
そこんとこ瓦斯とか大丈夫?
858名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:49:34 ID:EbISRhE20
>>841
自然発生の野次がなぜ構わないの?
ブーイングは単なる音声だけど野次は言葉でやるからもっと酷いとも取れるけど・・・
859名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:49:37 ID:LgIXoJQo0
決まりごとのために応援してるんだよ
860ページ:2007/12/17(月) 20:49:45 ID:O+GxztFhO
トラファンとレッズサホ゜は、日本スポーツ界の恥部
861名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:49:47 ID:+DwmcDFf0
レッズって正直ユニフォームといいサポーターといい韓国代表とかぶってるよな
862名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:49:47 ID:d16MfryL0
昨日の試合で敵陣で浦和が攻めてるのにこぼれ玉を相手と取り合っているから
ブーイングしていいのか応援していいのかわからずにシーンとしている場面があった
相手の足元にボールが来たらブーイングするって決まりはなくしたほうがいいと思う
863名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:49:48 ID:QtvTsKiZ0
>>837
最初はずっとコピペ貼ってたよその豚さん
864名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:49:48 ID:+IrOAcEM0
対戦相手には,同じ道を志す者として敬意を払い,正々堂々と戦うというのが日本人の美徳なんじゃないのか
勝つためには手段を選ばず何をしてもよいっていう姿勢が批判されてるのに.
マルディーニの人柄がどうとか川口への見方がどうとかの問題じゃないのに.
865名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:49:58 ID:8M9RQuLZ0
>>840
かなり、イライラしているね。冷静に。
そのレスでは、君が負け犬に見えるぞ
866名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:50:00 ID:1koVjwoMO
ゴール裏で指揮とってるあのヒゲヅラのやつ。
あいつが指揮してんだろ、一糸乱れぬブーイングをよー。
あいつがやめりゃいいんだよ。
867名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:50:02 ID:F7Z9gi/FO
まあ、あんだけ実力差があったらミランがもった瞬間ブーイングしたくもなるよな…セードルフが中盤の深い位置(カカ、ピルロ近くにいてフリー)でドリブルして2、3人かわしてるのみて遊んでるなって…試合後のリップサービスで確信したけど
868名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:50:03 ID:S4iDd6cG0
>>836
埼玉が最低とか言ってるのは、事実を知らないただの無知だから
最低レベルなわけがない、という『事実』を教えても話にならない
だって、もともと証拠のない事を信じてる無脳なんだから
869名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:50:09 ID:axQ7ZWFF0
浦和のサポはほんとクズだよな
相手がボールもったら馬鹿の一つ覚えみたいにブーってw
決勝の試合終わったあと、ガットゥーゾがテレビで
「日本のファンを見習わなきゃならないね」って皮肉交じりに言ってたし
浦和は恥ずかしいからもう世界舞台に立たないでくれ
870名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:50:10 ID:YAf1dQpJ0
>>856
チョンに方向性を示されても困る
871名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:50:28 ID:225RDCix0
マルディーニが日本にとって特別ならいざ知らず結局敵じゃん
マルディーニと他の選手を差別してるように見える
872名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:50:37 ID:HQVqWUS/0
ミランの永久欠番の3、現在ミランユースにいるマルの息子が
父親に100年かかっても追いつけないへぼだったらどうなるんだろ
873名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:50:38 ID:4tIJ54Qj0
>>832
阪神ファンは個々がやじるだけで集団でブーイングしたりしない
874名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:50:54 ID:iU9b94/V0
レッズファンは日本の恥。
てか日本人はブーイングしちゃいかんわ。
875名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:50:57 ID:88NsfIZ2O
誰の記事なの?
俺らは親善試合じゃないしイタリア人でもない日本人なんだが
876名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:03 ID:zVmNAAyoO
>>856
ゴール裏のバカはワシントンにすら拍手しないから無理
877名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:06 ID:9dczs7qJO
この人誰?
878名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:09 ID:mbjiw3+BO
韓国人みたいなことすんな
日本の恥
879名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:12 ID:plgSnafr0
3位決定戦浦和応援してたのに、始終ブーイングしてたのは
見ていて気分が悪かった。中国韓国じゃないんだから
もっと日本人らしい応援の仕方ないんかな
880名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:16 ID:S4iDd6cG0
>>856
お前みたいな馬鹿の言うとおりになんてするわけがない
881名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:24 ID:MKnzklws0
いるんだよ。組織的 なるものに過剰反応しちゃう前世紀の村上龍みたいなのが。
882名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:32 ID:IiRj6YvL0
ぶっちゃけ特定の選手一人にブーイングするかしないかなんて
選手本人達にはわからんだろ
883名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:33 ID:20q8ZI83O
>>839
そうじゃなくて、敵のサポーターですら敬意を持つほどのキャリアがある選手、って事だよ。
マルディーニにブーイングはひどいなぁ。
884名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:35 ID:AC+JgNG/O
さすが馬鹿な日本人WWWWWWWWWW死ね
885名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:39 ID:x4uEems90
>>817
サポがなんでもできる権利があると思ってること自体勘違いも甚だしいんだが
サポは金を払って試合を見せてもらってる客であってそれ以上でもそれ以下でもない
チケット代は試合を見せてもらう為の代金だけであってブーイングや野次は民度の低さを表してるだけ

こんなことをやってるバカは金を払って見に行ったコンサートが気に入らなくて暴れてる基地外と同じ



広島サポーター500人抗議「社長出せ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071209-OHT1T00093.htm

広島のJ2降格に一部のサポーター約500人が、試合後スタンドに居座り抗議した。
「社長出せ!」の大合唱の中、久保社長が拡声器を使い約10分間事情を説明。
サポーターも最初はおとなしく聞き入っていたが、同社長がペトロヴィッチ監督の続投を
口にした瞬間、スタンドは「監督はいらんじゃろぉ!」と怒号に包まれた。その後も
サポーターの怒りは収まらず、全員が引き揚げたのは試合終了2時間後だった。
886名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:50 ID:u6c+6mtu0
所詮黄色猿にモラルを求めるなよw
887名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:51 ID:1JzgjpHoO
>>857
瓦斯なら最大動員五万くらいだな。
まあ相手側の客も入るから横国を満員に出来るよ。
888名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:51:59 ID:8M9RQuLZ0
>>869
>皮肉交じりに言ってたし
おまえには皮肉に聞こえたんだ。
889名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:52:11 ID:QtvTsKiZ0
>>883
それをイタリア人に言ってあげて
890名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:52:13 ID:1+zSfH6U0
ライバル・インテルのサポーターだって、マルディーニにはブーイングをしないのに
891名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:52:20 ID:x4YeScrl0
日本のJリーグは子供と見に行けるというがとんでもないだろ。

昔、5歳の娘と天皇杯を見に行ったんだが
S席で安心してみてたら、後ろの席にメガネかけた基地外サポがいた。

そいつはひたすら声を荒げて応援してたので、応援するならゴール裏いけよと思ってたんだが、
金払ってるわけだろうし、まあ黙ってた。

そのときひとりの選手が削られて足痛めて転んだ。
タンカが呼ばれて運ばれたんだが、その女なんていったと思う?

「ヤッター!ひっこめー!骨折しろー!」

だとさ。
娘の手前思わず
「おい!言いすぎだろ!」って怒鳴ったらその女キョトンとしてた。
あまりに大声をだしてしまったから、わからぬ娘は泣き出す始末。
もう、試合なんかどうでもよくなって娘と席を立った。

それ以来二度とサッカー観戦には行っていない。

ちなみにその女は東京サポだった。
892名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:52:37 ID:2zhFZnpn0
>>805
あ、分かる。
自分が敬愛する人物を侮辱したクラブの選手に
ユニなんかあげたくないよね。

893名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:52:44 ID:YWoj74/T0
>>815
他人の言葉で他人を貶して満足してるバカってのもいるなw
894名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:52:44 ID:GzLKRBxy0
>>834
敵がボールを持っただけでブーイングしていいって考えている人もいるようだけど
逆に考えると都築がボールを持っただけで歓声を上げておけっていう感覚なんだろうね。

さすがに、これは極論過ぎるか。
895名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:52:45 ID:S4iDd6cG0
>>861
死ね
チョンのチーム2つ凹ってアジアチャンピオンになったんだが
896名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:53:06 ID:YAf1dQpJ0
>>887
無理無理w
そもそもグループリーグで撃沈
897名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:53:07 ID:4bWkUIIDO
boy's
898名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:53:20 ID:BPrKqBjJO
対戦相手なら当たり前。
ぬるいこというな。
有名で偉大な選手だから、という特別扱いはない。

マルディーニがファウルを犯さない聖人君子ならいざ知らず…。
899名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:53:32 ID:MKnzklws0
>>883
俺ならアレだな、アリ・ダエイが出てきたら拍手するな。今年引退したけどな。
将来、マルディーニの息子にはレッズサポも拍手するかもな。
900名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:53:35 ID:dG3C0sAh0
さんま死ねよ
901名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:53:37 ID:LyK5wgbA0
さいたまの民度ってこんなモンだよ。
902名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:53:40 ID:GMSnhkulO
レッズはサポーターの所作が注目されるほどになったか 素晴らしい
次のステップに移る時期かもね
903名無しさん@恐縮です :2007/12/17(月) 20:53:42 ID:BUtdeqJW0
>>885
成績不振になった途端に社長を脅迫か。
テロリストの面目躍如だなw
904名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:53:42 ID:1koVjwoMO
ブーイングっていうのはよー、普段からやるもんじゃねーんだよ。
まずいことをしでかした時に抗議や非難を浴びせる意思表示なんだよ。
ボールが相手にいったらブーイングって、オマエラ02チョンとそっくりだぞ。
目を覚ますんだレッズ!
905名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:53:43 ID:vgzJmbKs0


アンチェロッティ決勝前日会見

 選手としての私の思い出?ナシオナル・メデジンと戦った時のことを覚えているよ。ケガをしていた
翌年のことだ。一発勝負だったこと、緊張感を持つ可能性が少なかったことだけを覚えている。
 だが、今はこの試合のことを強く感じている。準決勝があって、大会の雰囲気に入っていけたんだ。

(略)

 最後に、日本のサポーターたちに感謝したい。彼らは変わった。とてもヨーロッパらしい応援を
するようになったんだ。我々ミランを興奮で沸かせてくれたよ」

http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=58375




解釈は、ご自由に〜。
906名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:53:48 ID:i7cCeOxY0
日本人的にはフェアに両方応援するのが一番それらしい
まあイングランドとかが近いか
907名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:53:59 ID:F11kYjmQ0
浦和の応援のようなものは凄いよね
908名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:54:07 ID:EbISRhE20
>>885
おいおい
じゃあチケット買った人間は応援する権利を持ってないって言うわけ?
そんな事ないでしょどう考えても
909名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:54:15 ID:8M9RQuLZ0
>>834
このスレそのものが・・・
910名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:54:19 ID:vtdHDNyx0
>>869
個人個人が判断してやってる訳じゃなくて、仕切られてやってるせいか、
なんか不自然なんだよな。
プレイを見て反応してるというよりも、周りの雰囲気に流されてって感じ?
メリハリなくてつまらないんじゃないかと変な心配してみたり。
911名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:54:24 ID:GzLKRBxy0
>>840
ちくしょ〜負けちゃったぞ。
912名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:54:33 ID:0V/U+4860
>>891
そういうのが集まったのが劣頭サポ
913名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:54:37 ID:22D1JfbJ0
なんかこのスレ臭いな
914名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:54:50 ID:x4uEems90
>>858
野次は相手の行動に対して生まれる自然な感情だろ
ブーイングなんて相手が悪いこともしてないのに徒党を組んで嫌がらせしてるんだから意味不明つってんの
915名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:55:04 ID:qKB8C+L9O
マルディーニに限らず、ず〜っとブーイングしてるのは普通に馬鹿っぽい。
916名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:55:05 ID:7AEat4Of0
ブーイングがかっこいいと思ってるアホが多いってことだ
917名無しさん@恐縮です :2007/12/17(月) 20:55:14 ID:BUtdeqJW0
>>905
これはw
918名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:55:21 ID:FgU87o8N0
ところでなんで浦和のサポってゲバラの旗振り回してんの?
何か関係でもあんの?
まさかただなんとなくカッコいいからとかじゃないよな?
919名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:55:22 ID:CUmYBBzS0
因縁のある相手ならともかく選手交代で出てきただけでブーイングなんて劣頭サポぐらいのもんだ
920名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:55:31 ID:8M9RQuLZ0
>>840
負け犬かw
921名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:55:33 ID:2iPaHL860
>>891
まぁ世の中には本物のバカもいるということを
早めに教育できたと思うしかないな
そういう人とはその場でどんどん言い合っていいと思うし。
喧嘩にならない程度に
922名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:55:39 ID:1maOOhf4O
無理
阪神ファンに蛍の光止めろって言っても無理なのと同じ
絶対無理
923名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:55:46 ID:aoojF+f4O
日本人はああいうのしないと思ってたんで正直ショック。
北京五輪で何があっても(中国人の民度がどーの)なんて言えない
924名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:55:48 ID:Vm1d6/9p0
いつまで日本に寄生してるんだジェレミー
いいかげん国に帰れよ
中田姐さん引退したしCSでいつでも欧州のゲーム
観れるんだからもうお前に用はないよ
常識人ぶるな
925名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:55:58 ID:kVRB4gsn0
相手が持ってるだけでブーイングするのはうざいな
少しは試合みてからブーイングしてくれ
926名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:56:02 ID:plgSnafr0
>>918
それ思った。やっぱあれゲバラだよなあ?
927名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:56:11 ID:tDw1NOy00
なんかブーイングでモラルがないって言うけど、
本当に海外の記事とか読んでるのかな

セリエA激震!!サポーター同士の喧嘩でラツィオサポーター死亡
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3383601/
928名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:56:15 ID:HQVqWUS/0
>>918
おいらもそれ知りたくてさっき聞いたけどスルーされた。
なんでゲバラなの?誰かおせーて。
929名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:56:18 ID:PVJcF39A0
レッズサポほど欧州サッカーを間違えて捕らえた奴等はいないよな。
「どんな相手でもブーイングするのがなんかせりえあー(敢えて平仮名)
のサポータっぽいしカッコイイ!!」
とかその程度の知識しかないんだよね、結局。

はっきりいってダサすぎます。
930名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:56:48 ID:/lcJT/pCO
私レッズサポだけど、今のブーイングはうざい。
何年か前まではここまでやってなかった。
少なくとも敵にボールが渡った瞬間からなんてことはなかったよ。
931名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:56:51 ID:ZBGH6/HyO
ボカ対ミランでやったなら馬鹿だろうけど自チームとの対戦中なら問題ないだろ
親善試合じゃないんだし誰だからブーイングするなて言うのはおかしくね?
応援の仕方なんて違って普通なんだし、イタリアの常識を日本のサポに求めるのは違う

向こうのインタビューでミランの感じ監督は逆に誉めてるの見たし当人達は気にしてないだろ
932名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:56:58 ID:NMjpOfg2O
三代目に永久欠番受け継がせる事に対するブーイングだ!
親子三代でミランに居座るつもりか!




ぐらいの事言ってください>レッズサポ
933名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:01 ID:YAf1dQpJ0
世界がレッズサポを絶賛

















2ちゃんのチョンと他サポが批判www

これが結論ww
934名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:14 ID:x4uEems90
>>908
応援はすりゃいいけど
ブーイングする理由は?
935名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:15 ID:EvWbwtko0
で、海外から浦和サポに対する不満は出てるのか?

あったらソースつきで教えてほしいんだが
936名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:27 ID:0V/U+4860
>>918
なんとなくかっこいいから振ってただけに決まってる

意味なんて劣頭サポに求めるだけ無駄
937名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:33 ID:vJI9yYEuO
>>714
普通に知ってんだろ
リスペクトされてしかるべき選手だと思う

けど逆にミランサポはレッズの選手なんてほとんど知らないだろ
それでレッズサポにはマルディーニを知っていて当たり前
リスペクトされて当たり前なんて前提で話されたら
どんだけ自分勝手な考え方なんだって思わないか?

別に称賛したければするし、するのが当たり前なんて言われる筋合いはない
938名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:37 ID:vjj3XUh20
>>933
抽出 ID:YAf1dQpJ0 (39回)

まあ頑張って
939名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:42 ID:yGZK51m+0
>マルディーニほどではないにしても、川口も紳士。
おかしくね?
940名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:42 ID:AC+JgNG/O
馬鹿サポはきめえな
941名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:47 ID:JqQw8uKdO
昨日のエミレーツスタジアムでは、アシュリー コールがボール持つたびにスタジアム中からとてつもないブーイングが起こってたけどね
942:2007/12/17(月) 20:57:49 ID:OsMzAD6XO
バルサやマンUより上のクラブなんだから
サポも珍テル以上ぐらいには、なれって事だろ

チームは一流だがサポがまだ幼いって事だろ
943名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:52 ID:MkODHW/90
ブーイングするときも仕切られてやってるようだけど、
もしかして浦和サポ個々だとどのプレーが悪いかとかブーイングするタイミングとかが
わからないの?
944名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:53 ID:uVxz6ZgYO
対戦相手なんだから対等にみるのが普通
だったら試合に出るな
945名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:53 ID:Tkw8op+fO
こいつ2ちゃん見ながら書いてるな
946名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:56 ID:EbISRhE20
>>914
野次なんてそれこそなんもない場面でも起こるよ?
どちらかの立場に肩入れする人間の野次もあるしね
それが集まっただけでしょブーイングって
947名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:57:59 ID:6nI+ph0T0
>>857
日ごろJリーグ見たほうがいいよ
948名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:58:12 ID:2AiuZbXn0
タイトル:まいった。

KYが隣に来た。何故にサヘルを応援に南に来るの?阿呆じゃないの!?
日本人なのにレッズを応援しないなんて信じられない。気分悪い!

2007年12月16日 (日) 16:53
http://hoi-choi.cocolog-nifty.com/blog/

しょせん劣頭サポの頭の中なんてこんな物。
カテゴリー制で南北指定できないのにもかかわらず、
ださいたま人の劣頭しか応援することは許されないらしい。

あとケミストリーの歌の時もゴル裏は劣頭の歌歌いっぱなしだったね。
別にケミストリーはどうでも良いけどせっかく来てくれたゲストに対して
失礼だと思わないのかね?
949名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:58:22 ID:znrM15p5O
>>871
世界の名立たる名プレーヤーの中の一人が
引退する場所に日本を選んでくれてるのに
ブーイングなんかしたら失礼だろ
これを期に日本で引退したいと思う選手が出てくるかもしれないんだよ
950名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:58:24 ID:8M9RQuLZ0
>>714
知っていても、黙らないといけないのか
951名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:58:26 ID:plgSnafr0
>>931
違うよ。日本人として日本のクラブのサポーターがこういうこと
やってるのにショックを受けたのだ。外国は関係ない
952名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:58:32 ID:QtvTsKiZ0
>>918
>>926
>>928

検索エンジンで調べろよ・・・
953名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:58:37 ID:FTecjdk40
ゲバラなんとなくヒゲがかっこいいから。日本人はヒゲを生やしたおっさんに弱いの。以上
954名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:58:51 ID:MkODHW/90
>>918
俺が聞いても調べろって言うだけで、誰も答えられないんだよな
他のことにはすぐに反論するのに
955名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:59:01 ID:0V/U+4860
クズ
956名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:59:09 ID:svwntDPr0

FC東京のサポを絶賛してる時点でオワッテルだろww

こいつ消えろよw

957名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:59:09 ID:hQg5zy1T0
確かにあれはだめだ
958名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:59:16 ID:8M9RQuLZ0
959名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:59:26 ID:x4uEems90
>>946
相手が悪いこともしてないのに嫌がらせするんだ?
960名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:59:32 ID:HdZKlYxN0
レッズサポってケツ毛の濃い女が多いんだよな〜、だがそれがいい
961名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:59:34 ID:lrXMHqt+O
国によってブーイングに価値観が反映されてもいいじゃねーか
マルディーニに対するブーイングは尊敬の意味もあると思うぞ
962名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:59:45 ID:95Ma/SBa0
ブーイングくらい良いだろ
馬鹿馬鹿しい
963名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:59:53 ID:Ll3skuZx0
馬の耳に念仏
964名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:59:54 ID:YAf1dQpJ0
>>918
イスラム革命の英雄的な存在だろw
965名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:00:05 ID:LOTS7uVO0
レッズファンって韓国人なみに性質悪
966名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:00:18 ID:CUmYBBzS0
>>961
国で括られたら他のサポに失礼だろ
967名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:00:22 ID:XGyAmdcH0
センターラインより後ろでもブーイングするのは普通なの?
968名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:00:30 ID:88NsfIZ2O
>>949
大会自体に意味があって日本は関係ないよ
それともあれか?
引退試合だからミラン優勝が約束された出来レースだってか?
969名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:00:38 ID:8sk9plZSO
海外の観客
・相手の凡ミスには冷やかしの野次
・試合終盤負けてる相手チームのパス回しに歓声
・汚いプレイをした選手には執拗な野次
・不利な判定には野次


Jリーグのサポーター
・とにかくブーイング、もしくは歌
970名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:00:48 ID:viHTEBn/0
でも正直イタリアのサポって「やっぱり本場は違う!この素晴らしい応援方法を日本人も
見習わなきゃ。」と思わせるような大したもんじゃねえよなw
971名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:00:58 ID:EbISRhE20
>>959
野次は言葉として出ちゃってるから明確な嫌がらせかもね
ブーイングは自チームへの鼓舞かもしれないけどw
ようは取りようだよね
972名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:14 ID:4tIJ54Qj0
>>898
でた、ぬるいwwwwwww
スポーツ観戦の種類はぬるいかぬるくないだけではない
価値観が薄っぺらいんだよ
お前らは犬だ、パブロフの犬
条件反射的にブーブー言ってるだけ
本当の意味では試合を見てない
973名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:17 ID:auNe1wQ70
>>927
兎に角、難癖付けたいだけの連中だよ。正義を振りかざして、自分が一段
上にいると思っちゃう人間。
ブーイングを延々続けるくらいは、発炎筒・爆竹投げ込み・暴動・フーリガン、
これらを日常的にやってる外国チームのサポよりは、ずっとマシ。
だけど、兎に角批判したいから、ブーイングに目をつけた。
そんなに観客の態度に文句を付けたいなら、日本には野球と言うとんでもなく
観客の応援のマナーが悪いスポーツがあるんだから、そっちを先に正して来い
っていっつーの。
974名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:17 ID:8M9RQuLZ0
>>949
だからマルディーニは、そんなこと言って・・・まぁ調べろ
975名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:18 ID:xrLr9+euO



ヒ ト フ リ (笑)



976名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:19 ID:zVmNAAyoO
>>961
そんなもんねーよwただ機械的にブーイングしてるだけ
977名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:23 ID:a2O1DY7+O
お前ら、劣頭は世界三位だぞ。レアルやマンUより上なんだぞ
978名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:23 ID:YTxeoPoU0



誰でもいいからマルディーニのすごさ語れや




ブーイングはやめないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:28 ID:EvWbwtko0
誰か>>935に答えてくれよw

まさか、嫉妬に狂った他サポだけが難癖つけてるだけじゃないだろうな?
980名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:37 ID:x4uEems90
>>961
ブーイングが尊敬の意味なら空港や移動中でもしっかりやってください(笑)
981名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:40 ID:MkODHW/90
>>971
ブーイングが自チームへの鼓舞なわけねーだろ
982名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:47 ID:EbISRhE20
>>969
ドイツとかはそうでもないな
わりと統制されたブーイングしてる
983名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:52 ID:i7cCeOxY0
>>949
なるほど、まあそれは一理あるな
はっきり引退を表明してたならそのとおりだ
984名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:01:56 ID:kjfW5u6s0
ミランとサヘル利用してレッズを陥れようとしてる瓦斯サポ最低だなw


985名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:07 ID:PhUgAkfQ0
海外サッカーによくあるのか知らんが
こういう選手を特別扱いするミーハー臭い風潮がすごく嫌い
986名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:12 ID:8M9RQuLZ0
>>969
本当に、他のリーグ見ているのか?
987名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:13 ID:GzLKRBxy0
>>952
検索エンジンって久々に聞いた。
普通に使う言葉なんだけどさ。
988名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:24 ID:6nI+ph0T0
マテラッツィの同僚だろ。
あんま尊敬できんなwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:31 ID:Tkw8op+fO
マルディーニ?知るかバーカwww
990名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:37 ID:EbISRhE20
>>981
わけないてw
普通にだらしない試合とかだと自チームへの鼓舞の意味で普通にブーイングとかあるから
991名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:39 ID:TOwWeAFAO
ブーイングって選手にすれば認められてるってことだろ
価値がない選手はブーイングなんてされない
992名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:44 ID:bdk1h/NC0
とにかく恥ずかしいからやめろよ?な?
993名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:49 ID:6nI+ph0T0
994名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:53 ID:+B45GL+k0
>>117
(;゜〇゜)
995名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:54 ID:s0nOBGQX0
浦和サポじゃないけどべつに海外と同じならいいってもんでもねーだろ。
よくもわるくも個性的でステキだ
996名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:02:59 ID:p7Rzk0PKO
FC東京ってピクシー怒れコールしてスーパーサッカーで非難されまくってた糞サポだろ?
それを見習えってか?
997名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:03:02 ID:88NsfIZ2O
マルディーニも相手チームの一人に変わりがない
ブーイングは当然
親善試合じゃないんだよ
998名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:03:15 ID:MkODHW/90
>>990
相手へのブーイングの場合だろ
999名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:03:16 ID:8M9RQuLZ0
>>981
他に何かあるの?
1000名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:03:17 ID:YAf1dQpJ0
ID:FgU87o8N0 ←自分でゲバラの振っといて無視w
俺ちゃんと答えましたよw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |