1人で聴きたいクリスマスソング 1位山下達郎「クリスマス・イブ」 2位B'z「いつかのメリークリスマス」 3位ワム!「Last Christmas」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000010-oric-ent

 クリスマスといえば冬の大イベント。とはいえ「今年のクリスマスは誰と過ごす予定か」と
いうアンケートでは「家族」についで2位に「1人」がランクインするなど、仕事が忙しかった
りで、1人で過ごす人も多い。オリコンが10代、20代の男女にリサーチした「1人で聴きたいク
リスマスソング」では、数あるクリスマスソングの中から1位に選ばれたのは【クリスマス・イ
ブ−山下達郎】だった。

 【クリスマス・イブ−山下達郎】といえばJRのCMで話題となり、もはやクリスマスに欠かせ
ない曲となったが、「歌詞が実は2人で聴くようなクリスマスソングではないので」(東京都/2
0代/男性)と切ないクリスマスソングなことから1位。寂しくなりたくない人が多いかと思いき
や、意外と「1人で聴くと切なさで気分が高まる」(大阪府/10代/女性)、「1人で聴く寂しさ
をより際立たせてくれる」(千葉県/20代/男性)のように寂しい気分に浸りたい人も多く、
「クリスマスにしみじみ1人で聴くのもいいかな!」(神奈川県/20代/女性)ということのよう。

 2位は、「この曲は歌詞も悲しいし切ないし泣けてくるけど、どこか心が温まる気がするから」
(神奈川県/20代/女性)と失恋ソングでもある【いつかのメリークリスマス−B'z】。クリスマ
スの定番曲だけに「思い出の曲だから」(岐阜県/10代/女性)、「昔、彼氏と聴いていたから」
(静岡県/20代/女性)など思い出深い曲になっていることから、思い出と共に1人で聴きたいと
いう人が目立った。

1位 クリスマス・イブ 山下達郎
2位 いつかのメリークリスマス B'z
3位 Last Christmas ワム!
4位 All I Want for Christmas Is You(恋人たちのクリスマス) マライア・キャリー
5位 恋人がサンタクロース 松任谷由実
6位 Hurry Xmas L'Arc〜en〜Ciel
7位 メリクリ BoA
8位 Hard Days, Holy Night ポルノグラフィティ
9位 シンデレラ・クリスマス KinKi Kids
10位 クリスマス・イブRap KICK THE CAN CREW



続く
2名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:48:39 ID:0vd4LVmk0
アッー!
3ユリゲラー浣腸φ ★:2007/12/16(日) 20:48:47 ID:???0
続き



 そして3位は【Last Christmas−ワム!】がランクイン。「毎年この曲を聴くとクリスマス来
たな〜って思う」(富山県/20代/男性)というほど、この時季必ず街やテレビで流れているこ
の曲は、「クリスマスといえばこれ」(岩手県/20代/女性)と、もはや定番ということで選ば
れていた。

 このほか4位【All I Want for Christmas Is You(恋人たちのクリスマス)−マライア・キ
ャリー】など、5位までがリリースから10年以上経っているクリスマスの定番曲がランクインし、
新作は6位の【Hurry Xmas−L'Arc〜en〜Ciel】だけ。「クリスマスに1人で聴いて思い出に浸り
たい」(北海道/10代/男性)といったコメントが多く寄せられ、1人の時は思い出のクリスマス
ソングを聴きながらしんみりしたくなってしまう…そんな心境のようだ。

(2007年11月8日〜11月12日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の、
10代、20代の男女、各250人、計1,000人にインターネット調査したもの)
4名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:49:07 ID:6YgNC3mxO
マライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」だろ…JK
5名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:49:22 ID:XxgmtQy10
クリスマスを憲法で禁止しろ!!!!!!!!!!!!!!!
6名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:49:55 ID:aGE7BSb9O
今年のイブはオナニーしまくる
7名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:50:11 ID:sbnk+kNp0
1位 傘がない 井上陽水
8名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:50:13 ID:lxAWccFv0
マライアはねぇだろマライアは
1人でこれ聴いてどうすんだ?
9名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:50:35 ID:IP169/OkO
クリスマス近くなるとなぜか都はるみの北の宿から聴きたくなるけど変わってるかな?
10名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:51:35 ID:Xp+Pdn+Y0
Bzはないだろw
11名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:51:50 ID:iZsbzrBU0
「赤鼻のトナカイ」うpして
12名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:52:35 ID:BPf8sQ9LO
聖飢魔2の悪魔のメリークリスマス(青春編)が最高だな。

Just make love. And die.
13名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:53:31 ID:n3ypFFwB0
サイレント・イヴ
14名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:53:32 ID:kn7kDMN70
↓1人で触りたいクリトリスソング
15名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:53:39 ID:GJzhzt8K0
1人で聴くならB'zかワムじゃね?
16名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:53:44 ID:mLseGBdy0
ラルクならI wishのが良い曲
17名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:53:48 ID:Dg7SDiYs0
今年のクリスマスは俺にとっては単なる火曜日だ
18名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:53:59 ID:SilbByPV0
稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」
これは泣ける
19名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:54:04 ID:eKgUV1QV0
好きだけどB'zの曲は全部1人でしか聴けないな…恥ずかしくて…
20名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:54:12 ID:mc5eeo6I0
中島みゆき 世情
21名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:55:28 ID:Ca17a/NE0

島谷ひとみ「レイニーブルー」
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0040900/

今日、もう50回近く聞いた。泣いた。
22名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:55:33 ID:janiBfEm0
絶対ワム!の「Last Christmas 」だなあ
でもこの人たち一発屋なんだよね
23名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:56:07 ID:gj9ksCnA0
>>22
クマー
24名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:56:31 ID:XFhzTxUaO
長渕剛 乾杯
25名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:56:32 ID:C+pxdHrE0
2位 いつかのメリークリスマス B'z
6位 Hurry Xmas L'Arc〜en〜Ciel
7位 メリクリ BoA
8位 Hard Days, Holy Night ポルノグラフィティ
9位 シンデレラ・クリスマス KinKi Kids
俺の中ではないわ

辛島美登里?あれかな〜
26名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:56:48 ID:HuqKj+mH0
WAM!か佐野元春
27名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:57:11 ID:iANoaabW0
「きっと君は来ない一人きりのクリスマスイブ」
「いつまでも手をつないでいられるような気がしていた」
「ラストクリスマス」



上位3位はすべてネガティブなのに、、、
28名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:57:15 ID:7S4C14LAO
一位 美輪明宏「ヨイトマケの唄」
29名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:58:22 ID:DWGOIWP70
戦メリが好きだな
イントロで鳥肌立つ
30名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:58:23 ID:YpuI6Km70
ドリカムの曲でなかったっけクリスマスソング
あれ好き
31名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:58:42 ID:u4/NPVol0
ジョン・レノンのクリスマ曲はなんていうタイトル?
32名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:59:07 ID:r0KQDxI00
ハマショー
33名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:00:36 ID:ZZEDD31J0
稲垣のキャロルが入ってないってふざけてるの?
34名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:00:49 ID:op7neAtb0
>>20
中島みゆきだったらこの時期は「十二月」だろw

自殺する若い女が
この月だけ急に増える・・・

最強だな
35名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:00:50 ID:gj9ksCnA0
>>31
ハッピークリスマス
36名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:00:59 ID:2MOozYQq0
涅槃交響曲
37名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:01:26 ID:8/w7tMh/0
きっと君は関西人 間違いなく関西人
サイデンナァ〜  ホウデンナァ〜
38名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:01:56 ID:zeqxCm2gO
当方、地獄を往復するだけの輪廻転生を繰り返しております
39名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:02:12 ID:u4/NPVol0
>>35
ありがとう
40名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:02:30 ID:pVQakIDb0
最近の曲なんて入れんなよ
41名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:02:52 ID:Tk8xgCZlO
メリクリは中島みゆきの「二艘の船をパクってる!!」て先輩が怒ってた
42名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:02:56 ID:0CPqaQpM0
一人で聴きたいって・・・
またえぐい質問をw
43名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:03:02 ID:BPIu8bAn0
2位 いつかのメリークリスマス B'z
6位 Hurry Xmas L'Arc〜en〜Ciel
7位 メリクリ BoA
8位 Hard Days, Holy Night ポルノグラフィティ
9位 シンデレラ・クリスマス KinKi Kids
この5曲はない。投票したのはただのファンだろ。

って>>25ともろかぶりww
1位、3位、4位は当然。5位はまぁあり。
10位は元ネタが1位の曲だから許す。
44名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:03:56 ID:WZG4/iXA0
    o           。      o        。
        _ o _               ___    __
   __  |:::::::::::::::|  /\  __   /:::::::::::::::::\  .|:::::::::|
 ∠:::::::::::\ |:::::::::::::::|/:::::::::::\ |:::::::::|_|::::: o :::::::::::::|  |:::::::::|
  | :::::::::::::::::::::::::::::::::|_|o ::::::::::::|._|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::。 ::|
          : : : : : : : : : : : : :o : : : : : : : : : : : o: : : : : : : : :
              きっと誰もこない♪ 呼ばれてもいないし♪      。
      。           一人だけのクリスマスイブ   サイレントナイト
     ⌒⌒⌒  。 _,,..,,,,_       ⌒⌒⌒
            ./ ,' 3  `ヽーっ
          ⌒l   ⊃ ⌒_つ ⌒⌒ 。       ⌒⌒⌒
 ⌒         `'ー---‐'''''"                    。
45名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:04:03 ID:upBUNaNUO
一人で聴くクリスマスソングといえば
「暗い日曜日」しかないでしょ
46名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:04:19 ID:RytsHqt90
まあ、日本の歌謡曲が停滞してる事がよく解るランキングですな。
47名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:04:29 ID:NgW6YG/G0
一人なら「サンタが街にやってくる」だろう
歌謡メリクリ曲とか聞いてられん
48名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:04:52 ID:oV3xURmW0
「雪のないクリスマス」を聴け
49名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:05:07 ID:X4yJZk93O
マライアだな〜
50名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:05:47 ID:VfLjIwap0
one wish
51名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:05:53 ID:4v+SF04e0
レディヘのモーションピクチャーサウンドトラック
52名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:06:10 ID:jfVafCI10
これが1位ってことは 世間は独り身が大勢って事か
53名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:07:33 ID:noOXn4Bg0
1人で聞くならB'zのは主旨があってるだろ。1位はもちろんそうだが
マライアのもそういうのなのか?タイトルからして違いそうだが
54名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:07:41 ID:vYCxJz0y0
1年でもっともコンドームが消費される日ですね
55名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:08:07 ID:C+pxdHrE0
>>43
ワロタw
他のも全く同じ意見
10位は元ネタが一位だからありってのも同じ

結構似た意見の人多いと思うぞ

2..6.7.8.9は一位と較べたらカスすぎると思うぞ
56名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:09:09 ID:KRUaWKMf0
あわてんぼうのサンタクロース
57名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:09:36 ID:pG5xOVsM0
est
58名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:09:49 ID:J3Dd1Ha50
KANのクリスマスソング
59名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:10:24 ID:SMSfONOQ0
「hairy pussy」でググれば分かるよ
60名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:11:01 ID:O7e+2X2gO
クリスマスなんか大嫌い なんちゃって
61名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:11:23 ID:rp5gnEzBO
なんで一人でクリスマスソング聞かなきゃならんのだ
62名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:12:25 ID:qdGa+eMc0
菊池桃子の「雪にかいたラブレター」が無いとは日本終わったな
63名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:12:44 ID:pG5xOVsM0
Do they know it's Christamas

1985年7月13日のウェンブリーは熱かった!!
64名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:13:03 ID:UVOalCut0
般若心経です。
65名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:13:07 ID:B/GS7hEJ0
めぞん一刻を見てからクリスマスよりも年末の演歌のほうが好きになってしまったおれ
66名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:13:44 ID:sTReKw4o0
普通に2,6,7,8,9位は有り得ない
67名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:14:37 ID:lm4CAhkK0
ダイハードで流れる曲が好きだな
68名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:14:46 ID:LvuB0dhdO
6位は明らかに組織票だろ
69名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:15:26 ID:w6EPYdCP0
お前らがありえないといってる曲が携帯のDLランクでは上位なんだけどな
おっさん乙
70名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:16:04 ID:3p4BLKfp0
>>54
クリスマスだからやる、なんてぬるいもんじゃないだろw
普通は生理の時以外会うたびやる。
71名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:16:06 ID:qdGa+eMc0
>>69
お前なんかズレてるよな
72名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:16:43 ID:xDHj9tjg0
マジレスするとI'll be home for Christmas(クリスマスには帰ります)だな。
泣ける。
73名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:16:47 ID:pG5xOVsM0
It's Christmastime; there's no need to be afraid
At Christmastime, we let in light and we banish shade
And in our world of plenty we can spread a smile of joy
Throw your arms around the world at Christmastime
But say a prayer to pray for the other ones
At Christmastime
74名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:16:50 ID:wixCl1Zh0
156センチのクリスマス
75名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:17:10 ID:kqNcBtnl0
おっとっとクリスマスだぜ
76名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:17:35 ID:UWA+z8FnO
BAND AID

Do they know It・s Xmas ?
77名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:18:04 ID:54qKdb9O0
マニックスのクリスマスゴーストは結構良い。
あとラストクリスマスのカバーも良い。

マライアの曲を聴くとソニーのMDコンポピクシーを思い出す。
78名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:18:43 ID:y2MzB/LH0
一人でクリスマスソングなんて聞いて何が楽しいんだ?
79名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:19:19 ID:5MJ0bY/N0
オリジナルラヴの「クリスマスのひ」だろ
むかつくから隣の家に放火する歌
80名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:19:22 ID:hBYa6Q4Q0
クレイジーケンバンドのクリスマスが大嫌い?とかいうのが好き
81名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:19:26 ID:7obsPEGfO
>>66
他は知らんがいつかのメリークリスマスはガチで人気あるぞ
数年前にビーズがTVで歌いまくって定着してきた
82名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:19:41 ID:pG5xOVsM0
“Do They Know It's Christmas?” Band Aid
83名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:19:55 ID:w6EPYdCP0
>>71
おいおい
いつメリ知らないとかいう奴がいるのがおかしいだろw
どんだけ世間知らないおっさんだよ
84名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:20:38 ID:kfGSel5V0
1人でクリスマスソングなんて聞けるか。生きているのが嫌になるわ。
85名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:20:43 ID:pG5xOVsM0
Well tonight thank God it's them instead of you
86名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:21:45 ID:janiBfEm0
>数年前にビーズがTVで歌いまくって定着してきた


だからヲタに定着しただけだろ
87名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:22:12 ID:jfVafCI10
>>83
またズレた
88名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:22:17 ID:pG5xOVsM0
このすれ余り伸びないのね・・・。
89名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:22:38 ID:BPIu8bAn0
>>69
で?
DLしまくってない人は、みんなおっさんなのか?
90名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:22:46 ID:iaisLXda0
1位と3位は知ってるけど2位は聞いたこともないな。
91名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:23:46 ID:uIovFuQt0
多分知ってる人あんまいないだろうけど、GARNET CROWの「たとえば12月の夜に」が最高。
クリスチャンでもなんでもない浮かれまくってる奴らをあざ笑うような、クリスマス全否定の曲だけど。
92名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:23:51 ID:NJo+cYeB0
マライアやワム、バンドエイドとか海外の有名な曲はあるけど、
やっぱりジングルベルとか、サンタが街にやってくるとかがいい。
でもカーペンターズのMerry Christmas Darlingもいい。
というかカーペンターズのクリスマスアルバムは神。

日本の曲ならポルノの奴がいい。愛が呼ぶほうへのカップリングの奴。
93名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:24:04 ID:/5ti7Weh0
ジョン・レノンが入っていないんだな・・・
12/8頃にジョンのHappy Christmasがかかって
そのあとWham!というのが定番だったのに
94名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:24:06 ID:Y41DDdI10
95名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:24:27 ID:wi9Ig6bH0
吉田美奈子の「クリスマスツリー」はいいぞ
96名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:24:44 ID:qdGa+eMc0
ガキの頃のマイコーが歌ってるのって何だっけ
97名無しさん@恐縮です :2007/12/16(日) 21:25:23 ID:MRNe/noY0
妥当なのは、1、3、5
4、10もまぁ、いいかな

ジョンレノン「ハッピー・クリスマス」がないのが不満すぎる

98名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:26:14 ID:JGMgX1Ai0

1人で聴きたいっていうか…


知ってる曲並べてるだけだろ!!

1位なんて妖怪みたいな顔したオヤジが歌ってるんだぜ。
99名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:26:49 ID:pG5xOVsM0
12/8頃にジョンのHappy Christmasがかかって

そうだよね。太平洋戦争開戦とジョンの命日が一緒なんだよね。
100名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:27:10 ID:uIovFuQt0
Last Christmas ODAさんバージョンは?
101名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:27:15 ID:3geyVoqo0
ODAさんの
102名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:27:24 ID:w6EPYdCP0
いつメリ以外ありえないって
103名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:27:28 ID:hbjtjVVoO
>>96
「ママがサンタにキスをした」だろ
104名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:27:37 ID:waiaHtzd0
> 【レス抽出】
> キーワード: 12月のLove Song
>
> 抽出レス数:0

定着しませんでした。。。

1人で聴くならこれだわー
辛島美登里 - サイレント・イヴ
http://jp.youtube.com/watch?v=Edv3pdlO5wg
105名無しさん@恐縮です :2007/12/16(日) 21:27:46 ID:MRNe/noY0
>>69
携帯のDLランク(笑)

iTunesならともかく、携帯で音楽なんかDLしねぇよ(wwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:28:22 ID:NJo+cYeB0
個人的にはジョンレノンに
Happy Christmasとか言われても興ざめ。
あの歌詞が受け付けないな…
個人的にだけど
107ppp-58.8.231.71.revip2.asianet.co.th:2007/12/16(日) 21:29:37 ID:pG5xOVsM0
昔FENをよく聞いていたけど、12月8日前後はジョンのハッピークリスマスをよく聞きました。
いまは、タイ駐在のため聞けず残念です。
108名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:30:20 ID:uvXyNhN/0
 【ガッカリ賞】 ◆口パクバレバレNEWS

 B 倖田來未の曲は、安室ちゃんの後追いでしょ? 安室サイドはよく文句言わないよな。

 C NEWSの台湾公演は、設備的な障害か、国内の時以上に口パクがバレバレだったらしい。ジャニーズのライブは“ショー”だからOKなんだけどね。

 A KAT―TUNは東京ドーム公演で「来てくれてありがとう」って。ファンに迎合する普通のグループに成り下がっちゃった。がっかりだよ。

 D KinKi Kids・堂本剛のソロプロジェクト「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」はどうよ?

 E イタかったね。独特すぎる発言に比べて、ソロならではの方向性が見えてこなかった。

 C 良くも悪くも話題が豊富なのは、さすがジャニーズってとこか。


スポーツ報知  芸能記者座談会より
109名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:31:37 ID:FNXFF0jr0
じんぐるべーるじんぐるべーる
ちゃらららちゃっちゃっちゃ〜ん
わーかーくあかるいうたごえに〜
110名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:32:05 ID:166SiO7HO
今年のイブは仕事入れてやったぜー!!それも他誰も出社しないから俺一人だ!!ざまーみろ俺!!ざまーみろ!!ざまー……み…………
111名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:32:37 ID:J8ub27ACO
毎年、カレンダーは21日、22日、23日、23日、23日、26日です。
112名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:40:38 ID:54OD186tO
おまえら本当にB'z大嫌いなんだなw
113名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:41:39 ID:9QuHkLp00
雪になりそうなメリーメリーメリークリスマスアーメン♪
114名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:42:37 ID:AUrR82nu0
1位 友川かずき 生きているって言ってみろ
115名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:42:39 ID:wZUNdvo90
どうやったら1人になれるか教えてくれ
116名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:42:43 ID:ss8nJ1A90
おぬしもワムよのう
117名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:43:22 ID:9+Qyp3Tc0
ユーミン以外は全部嫌だな
一瞬足りと耳に入れたくない
達郎は好きなんだけどね
118名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:43:36 ID:1Mh2NSRv0
悪魔のメリークリスマスがない
119名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:44:30 ID:KR3jaWsmO
切ない歌詞ばかり
120名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:44:57 ID:nVONQhPV0
クリスマスソングを1人で聴きたくないんですが・・・ 
121名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:45:00 ID:d4WGEGI20
>>116
古いよ
122名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:46:04 ID:r/0hpt5V0
サイレント・イヴは何位ですか?
123名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:48:54 ID:0Yn6DnhI0
あれ、チキンライスは?
124名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:49:55 ID:Hp7RK3af0
姉は夜更け過ぎに 由紀へと変わるだろう
125名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:51:42 ID:lQ4Z0AT+0
あれ、森高は?
126名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:55:07 ID:G36LkrFxO
もう達郎はいいよ
127名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:55:36 ID:TKA3Vjis0
あわてんぼうのサンタクロース一人で歌ってると
泣けてくる
128名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:57:13 ID:jkGPLVanO
クレイジーケンバンドの12月17日だな。
129名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:02:03 ID:grkndc01O
>>58
イイ(・∀・)!
槇原敬之の「雪に願いを も。2番が良い
130名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:03:26 ID:O4zAXYXL0
We’re simply having a wonderful Christmastime♪
131名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:03:44 ID:4DSi+gJO0
ジンジンジングルベルは一人で聴く曲じゃあないだろう。

個人的にはブリグリのイブの鐘とマイラバの12月の天使達はしっとり聴きたいな。
132名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:05:06 ID:XNKS+PRg0
>>98
妖怪みたいな顔、じゃなくて「妖」ですから。
133名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:06:36 ID:CCRgLGrPO
156の聞いたけどあれディズニーじゃん
134名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:06:56 ID:go4oJURS0
ドリカムの『サンタと天使が笑う夜』が入っていないなんて!
135名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:07:07 ID:+dKGAF750
6位から下は作為だなw
136名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:08:03 ID:aOxLWpco0
>>129
いいよね俺も好きだ


でも今の本人は見ないようにしてるw
137名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:10:03 ID:hbjtjVVoO
>>135
同意ww
上位と比べると誰もが知ってる曲じゃない
138名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:10:20 ID:wxGkwEdU0
NOVAの次は明光義塾
139名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:12:12 ID:5jsHQ9Hk0
サザンのクリスマス・ラブって無いんだ。
あちこち流れまくってるのに。
140名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:12:52 ID:i6Ru+mSgO
ジュンスカの「白いクリスマス」が意外とイイんだよ
141名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:14:09 ID:janiBfEm0
普通に2,6,7,8,9位は有り得ない

>>135>>137
>6位から下は作為だなw
>上位と比べると誰もが知ってる曲じゃない



B'zヲタ必死だなwwww
142名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:14:47 ID:OLiMF9Fj0
よーえぶりーしーんぐ
143名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:17:00 ID:rlXjrWJ10
144名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:17:29 ID:EKZYRiBE0
俺はやはり「ママがサンタにキスをした」だな。
あの跳ねたメロディは絶品だ

のってけラジオでテリー伊藤もリクエストしてた
145名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:17:53 ID:fkIxKPad0
>>139
あちこちってどこで流れてんだよ?
近所のスーパーの歌なしのハーモニカみたいな音のやつしか聞いたことないぞw
それもあの歌はサザンの中でもマイナーだと思うが
売れはしたけど
146名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:19:19 ID:GInFeFRM0
ラルクならI wishのが良いのになぁ。
147名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:20:42 ID:QTty5AxiO
猿岩石も一応クリスマスソングあるんだが、1票でも入ったのだろうか…!?
148名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:20:56 ID:RHtlViG70
いい曲はいろいろあるが
一人で聞くとすれば稲垣潤一だなあ
149名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:22:40 ID:rnDUWEsVO
毎年明石家サンタ見てる途中テレビ付けっ放しで寝てしまう
150名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:24:03 ID:KR3jaWsmO
>>127きっと大人になった証拠だよ。。。
151名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:26:29 ID:QCgFb8atO
尾崎豊のはないのか?
152名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:26:54 ID:MS/fj6pi0
人の好みにどうこう言うのはアレなんだけども、
10位のは無いだろ
153名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:27:25 ID:O5gGINcI0
達郎のクリスマスイブなんてまだ幸せだ。 きっと君は来ないって来る可能性があるんだろ?
俺なんて生まれて33年間誰かが来る可能性すら0だぜw
154名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:29:20 ID:CZs+rdgsO
サンタクロースに予約して!
だろ常考
155名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:29:57 ID:hzdLD8gE0
>>144
ああー、いいよね、I Saw Mommy Kissing Santa Claus
8年ぐらい前に、美しいひとっていうドラマで合唱部が歌ってた。
156名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:30:04 ID:TEQzM1Y4O
クリスマスソングかわからないけど、この時期になるとユニコーンの歌が聴きたくなる
ファンじゃないからタイトルわからないが
♪ぼ〜くら〜の街に〜
ってのが最高にイイ!
山下達郎の歌はどちらかというと聴きたくない
157名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:31:45 ID:faGeGwceO
イブRapじゃなくてクオリティ的にはKjとリップのイケメンらでやってたオンリーなんちゃらの方がいい
158名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:34:17 ID:wbBynUOj0
「いつかのLastメリークリスマス・イブ」って曲を作れば、バカ売れするんじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:34:22 ID:Ey+sBgdW0

   B'z(笑)
160名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:35:16 ID:fkIxKPad0
http://www.youtube.com/watch?v=FICaxr-bTlo

Jackson 5 − I saw mommy kissing Santa Claus

オレもこれは好きですw
161名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:36:54 ID:UDxcjMiPO
ジュンスカの白いクリスマスは名曲
162名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:37:01 ID:JQSyAtHcO
小田和正と佐藤竹善のプラスワンのクリスマスを過ぎてもは?
163名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:37:52 ID:Xn7hbLJN0
クリスマスキャロルが好きだ
164名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:38:09 ID:ggYW6q5+0
やっぱこれだろw

orz

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1755010
165名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:39:06 ID:UVOfligQ0
明らかに歌詞の内容と違うのに、恋人たちがいちゃつく映像に達郎の歌をかぶせると、しっくりくる
不思議だ
166名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:39:37 ID:l8CU2UpyO
ワンズ
167名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:40:41 ID:llm+SfF/0
いつメリが1位だろうな
168名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:41:08 ID:2Uv23DIn0
佐藤聖子「Wish」とピアノアレンジのバッハ「主よ,人の望みの喜びよ」
169名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:41:18 ID:BPf8sQ9LO
>>118
アレ良いよな。

青春編は好き。完結編はメッセージ色、濃くなっちゃってたから好きじゃないけど。

一番のサビに重なるように、ピアノの間奏が入るのが、美しすぎて最高だ。
170名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:41:20 ID:HVz+nzI/0
>>156
氷河期世代?
「雪が降る町」だね。
171名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:41:25 ID:GrywrKkc0
ジョンレノンが1人も書き込んでない件
172名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:42:32 ID:Mlg1ibfm0
>>168
佐藤藍子に見えた
173名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:43:01 ID:LvuB0dhdO
そりゃジョンレノンは死んでるからな
174名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:43:11 ID:llm+SfF/0
6位〜10位は
聴いた事もないな

1位〜5位は
普通に生活してたら
街中で流れてくる
175名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:43:20 ID:Oe4r3+oXO
「恋人がサンタクロース」は松田聖子バージョンの方が好きかも。
でも、こういう夢のある歌、よく書けるよねw
やっぱ、若いときのユーミンって、商業的に天才だわ。
176名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:43:55 ID:1YKFSCsMO
桑田の白い恋人たちはなんで入ってないの?
177名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:43:55 ID:GrywrKkc0
桑田の白い恋人とかスピードの冬の歌(タイトルわすれた)もはいってよさそうだが
178名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:44:08 ID:Qq9FMyBM0
JPOP(笑)

ジョンレノンだろ。
あの子供たちの神聖なコーラスがいいよな。
179名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:44:55 ID:Qhx5/uQD0
ちんこ音頭・クリスマスバージョンはないの?
180名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:45:32 ID:TZlIYF+GO
山本英美 クリスマスインザブルーがいいな
181名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:47:33 ID:BPf8sQ9LO
>>151
太陽の瞳、大好きだけど、全然クリスマスっぽくないぢゃん?
182名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:47:38 ID:xlAi7JQC0
一人だったらお尻かじり虫でいいだろ
183名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:48:57 ID:HVz+nzI/0
サザンならクリスマス・ラブだろ?
184名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:48:58 ID:r5lQJtL50
B'zだけじゃないか?これだけ別れ話の歌だよな?
185Ψ:2007/12/16(日) 22:49:25 ID:plktCzJ/0
ジョンレノンましてやビートルズさえ、いまのゆとり世代は知らないことを
大人は気づくべき
186名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:50:16 ID:Vpytq3gz0
ラストクリスマスの悲観的意訳コピペよろしく
187名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:50:30 ID:lkWaY6h60
>>113  いいね。
桑田もちょろちょろクリスマスソング出してるけど、
この曲もっと大事にすればいいのにと思う。
188名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:51:00 ID:olAB4cWC0
>>1
5位、そりゃないぜ
189名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:51:14 ID:G4ToF4Ii0
>>174
昔はそうだったが今はそうでもないぞ。
その辺歩いててもきよしこの夜みたいな当たり障りのない
著作権どうこうにかからない感じの
静かな曲が流れてることのほうが多い。
確かに流れてる時はあるが昔ほど頻繁じゃない。
190名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:51:25 ID:KB977kXY0
ラスト・クリスマスイブ  矢沢永吉
191名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:51:37 ID:BPf8sQ9LO
リボルバーってグループの、聖者のいないユートピアも、クリスマスっぽくて良いかもしれん

オフコースの、Christmas dayも良い。
192名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:51:40 ID:VhRjf20v0
ジョンとポールのクリスマスソングは対照的でおもろい。
欧米でこういうアンケートやったらどんなもんなんだろ。
193名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:52:40 ID:paSu52Pn0


ジングルベルに街が 浮き足立った夜
人の声と車の音が飛び交ってる
ニュースは不況をうたい 街には人が溢れた
そしてふらりとあいつは舞い戻ってきた

去年の今頃さ 暗い小さなフロアで
二人飛ぶように 踊り狂った
引きずってきた悲しみを 吐き出すかのように
二人飛ぶように 踊り狂った

厚い化粧の下 荒れた肌にも
過ぎてきた月日がよくわかるよ
だけどそんな事は もうどうでもいい
いい人たちの中で あいつも僕も変わってしまった

去年の今頃さ 暗い小さなフロアで
二人飛ぶように 踊り狂った
うかれたジングルベルを 吐き出すかのように
二人飛ぶように 踊り狂った

ジングルベルに街が 浮き足立った夜
人の声と車の音が飛び交ってる
194名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:52:58 ID:tsoV6iFm0
邦楽にしてはいい曲だよなクリスマス・イヴ
195名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:53:30 ID:k7hFXHE30
桑田の白い恋人は結構クリスマスのイメージに合うと思うんだが
196名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:54:55 ID:/Fc8Mj1I0
太陽の瞳についての尾崎のコメント

「クリスマスっていうのはイエスキリストっていう
すべての罪を贖う人が生まれてきた日であって、
どんちゃん騒ぎする日じゃないってずっと思ってた。」
197名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:55:41 ID:FrSJpwGLO
恋人は、サンダー杉山だなぁ
198名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:56:39 ID:LNeQY1/C0
>>195
ちょっと前に芸スポスレにあった好きなクリスマスソングで2位だったと思うぞ。B'zのいつかのメリークリスマスが1位だったけど。
199名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:57:00 ID:DaRtOi9A0
雪に願いを。。
200名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:57:27 ID:3BVO7ScH0
"セックスレスデス"by The Yellow Monkey
201名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:57:40 ID:UOK23ODK0
David Bowie & Bing Crosby - Little Drummer Boy
http://www.youtube.com/watch?v=BPgtRk8bST8

やっぱこれだね
202名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:57:42 ID:/c2KJHS6O
恋人はサンコン
色の黒いサンコン
203名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:57:44 ID:Qhx5/uQD0
最高の名曲は大人からか子供まで知っている「ジングルベル」だろうが。
204名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:57:50 ID:VLs9Mda50
山下達郎はわかるけど達郎嫁は入ってないんか?

12/23
    |                   \
    |  ('A`)           クーリスマスハ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /

    |                   \
    |  (・∀・)         ダレニモ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      ヤーッテクルー/

12/24
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

12/25
       ‖
      ('A`)
      ( )
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
205名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:58:40 ID:dUs47MZU0
Prince / Another Lonely Christmas
206名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:59:06 ID:vhn9v36cO
クーリスマスが今年もやってくるー
207名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:59:59 ID:bJwyUe7S0
ぼくは井上陽水の白い一日を推します
208名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:01:24 ID:07UgJEpF0
いつメリは松本のストリングスバージョンの方がクリスマスらしくて好きだ
209名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:01:25 ID:0Yn6DnhI0
http://jp.youtube.com/watch?v=Zn97hvjWZA8

達郎、やっちゃったなw
210名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:01:37 ID:0XF850hy0


    クリトリスマス


211名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:02:00 ID:5vz1sJme0
クリスマスは、やっぱり男は一人酒でしょ!
http://www.tkma.co.jp/tjc/enka/yoshi/
212名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:02:31 ID:JQSyAtHcO
>>204
イ`よw
あと、X'mas期間はケンタッキーはオススメしないぞ
213名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:02:36 ID:2tBdoxS60
アミューズ(笑)がいっぱいで笑ったwww
214名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:02:58 ID:k7hFXHE30
こういうランキングって毎年恒例だけど、あまり意味をなさない気がする
B'zとかラルクとかジャニーズとかは明らかに組織票だろ
ビジュアル目的のファンに支えられてるアイドルなのに、アーティストとか片腹痛い
最近の邦楽はそんなのばっか・・・
215名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:03:05 ID:jm3TktBS0
杉山清貴の歌一番好きだな。
216名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:03:33 ID:JOEa/geV0
達郎のそれは、クリスマスに一人で聴いてたら死にたくなるぞw
217名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:04:51 ID:yCBhd3/D0
ここは敢えて「蒼氓」で
218名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:05:33 ID:AXCKUjVb0
>>214
偏見
ちゃんと楽曲聴いてみろよ
219名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:06:25 ID:Wyg4Iz3v0
>>70
やりすぎ
220名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:06:52 ID:QrdM2rf40
年食うとクリスマスとかどうでもいいな。
一人もんだし季節感もない。
ふん。
221名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:06:56 ID:HO62fSrcO
FUCK YOU! by FUCK BROTHERS
222名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:07:16 ID:vhn9v36cO
8位 Hard Days, Holy Night ポルノグラフィティ


まあこれだけは確実に組織票だろうな
223名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:07:27 ID:Jh5ybocR0
兄は夜更け過ぎに 『雪江』に変わるだろう
224名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:08:35 ID:h4RbImN00
ジュディマリのクリスマスだろ
225名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:10:30 ID:LNeQY1/C0
>>214
B'zのいつかのメリークリスマスは若い人の間ではクリスマス・イヴ以上の定番曲だから。
226名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:10:42 ID:457qgpdz0
あれは?一人で聞いたら死にたくなるやつ。
カップルで聞いてもちょっと不安になる悲しげなやつ。
エーベーバーデワンダホクリスマスターイム♪ってやつ。
クリスマスの雪の夜に死ぬドラマの描写で良く使われるやつ。
227名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:11:34 ID:AvaexIc10
>>12
 なんで青春編なんだよw 完結編だろ、ここはやっぱり。

【神の貞操は既に奪われた 十字をかざす聖人に 
 メリークリスマス それは何の日・・・?】

だぜ?うかれたバカップルどもに聞かせてやりたいもんだ。
228名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:11:35 ID:UwO6Infv0
    /  l   l / ,ィ' l i ヽ\   \ヽ    
   /  .|   |/ / |‐.ト、l  | !、ヽ ヽヽ\   巨乳というのはこういうのを指すのよ・・・。
    |   .|   リレ'  | |! |  |リハ .l | i ハ ヽ
    |  /l   |/テミ レ' |イ /テミ:| l ! | |l   }
   、 /{ ',  ト、zク   ! /ゞ.ク | l/レ'/リ  /
    ∨ ヽ.',  \"""     ' ""リ/. ‐  ̄`丶、
    l   ヾ.    \   σ,  ´          \
    ヽ.    !\ __,.ゝ  ´                 \. -‐   ̄ ̄ 丶
       \ ,  ´             . <   ,.  ´         }
      /      _  _ ,.. ≦´三三> ´             /
      /        「rr‐く 、_,_ `ー--‐ ´               /
       {        |ヽヽ.ヽ_つ丶、    _..   ---   ..-‐ 7´
      ヽ.      >、}`ー‐'´三ミ>≦三三/     `ヽ、
         \      |三|`  ̄ ̄{|     ヽ        ヽ\
         l\   /三l!     {j       '.,        !  }
        \ミー-'三三!   / \      }    __ -┴‐,′
             \三三ヨ|   {   \__  -'‐   ̄     /
           {三三ヨ!__.⊥ -‐ ´   / 丶 、     /
229名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:11:43 ID:s83swpGM0
1位から5位は文句ない定番曲だな
稲垣潤一のクリスマスキャロルの頃が入ってないのが以外だが
230名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:12:24 ID:etbtC6XI0
ポールのワンダフルクリスマスタイム
231名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:13:57 ID:fqvZ7Xwl0
>>229
稲垣潤一は「メリークリスマスが言えない」の方がずっと名曲
232名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:13:58 ID:1nylJxqRO
ポルノヲタw
233名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:14:21 ID:Hm/nJEMP0
王様の戦争は終わったは?
234名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:14:38 ID:3+d3FQxAO
銀杏BOYZ『BABY BABY』『惑星基地ベオウルフ』
235名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:15:37 ID:hbjtjVVoO
ママがサンタにキスをしたはマイナーなのか?
236名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:15:58 ID:77xzVTShO
ヒカシュー「天国を覗きたい」
♪クリ〜スマスの裏〜通り〜 サンタクロースの変死体〜
237名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:16:43 ID:Y1ta8lZeO
>>214
B'zのいつかのメリークリスマスは昔から定番じゃね
利害のない有名人(あゆ、ガクト、安室など)にまで名前を挙げられてる位なんだから

ラルクのランク入りした曲は新曲だから微妙だけど、winter fallは雪のイメージで入っても良いのになぁと思う

個人的にはSteady&Co.のonly holy storyが好きなんだが入ってないんだな
238名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:17:11 ID:k7hFXHE30
>>214
定番曲といってもクリスマスイブやLast Christmasみたいなインパクトはないよ
まぁ俺が若者の感性とは違うせいかもしれないけど
幅広い世代に支持させてこそ定番と呼べる気がするんだけどね
B'zやラルクにはそれがないよね
所詮は消費されるだけの音楽。
まぁケータイ小説とかスイーツ(笑)がもてはやされる世代にはうけるのかもw
239名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:17:26 ID:VLs9Mda50
職場でケーキ予約したよ
今年も一人で食べるために
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;:;:;:;:;::.::.∧_∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:;.::.::.::. (。゚´−`): : : : : ::.::.::.::.:::;:;:;;;;;;;;;
:;:;:.::.: : : ::(つ⌒Y^(): : : : : : : : : : ::.::.:::;:;
:;:;:. : : : : O_,(_)_ノ     : : : ::.::.:::;:;:;;;
:;:;:;:.::.::. : :       ()   : : ::.::.:::;:;:;:;:
:;:;:;:.::.::.: : :     .,-♀i-、   : : ::.::.:::;:;:;
:;:;:;:.::.::.: :    ,-|~~⌒~~|-、  : : ::.::.::.:;
:;:;:;.::.::.: :    ヽ、ー-‐‐' ノ   : : ::.::.:::
          ̄ ̄ ̄
240名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:17:29 ID:s83swpGM0
Christmas Time/Bryan Adams
And So This Is Christmas/John Lennon

これも外せないな
そんな俺は今年も一人かorz
241名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:17:36 ID:lQ4Z0AT+0
真っ白な〜 こな〜ゆき♪
242名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:17:52 ID:iPN0xSr/O
B'z知らんわ
また層化票か呆れたで
243名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:18:37 ID:E75/y3kc0
TUBE だって夏じゃない
244名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:20:37 ID:tsoV6iFm0
日本人のミュージシャンがこれから山下達郎のクリスマスイヴを越す
クリスマスソングをつくるのは大変だろう...
245名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:21:14 ID:y90smd4XO
>>240
(´・∀・)ジョン・レノン一人名義で出してた歌だったんだぁ〜。へえ〜。
なぜか高校の英語でやった歌なんだよね。懐かしいな。
246名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:21:49 ID:HVz+nzI/0
山下達郎の曲はやっぱり牧瀬里穂とのコンポでメジャーになったのかな?
247名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:21:54 ID:1vkauH8R0
何もレスを見ずに書いてみる

「お主もワムよのう」
248名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:24:12 ID:r5G11Mn20
角松敏生「サンタが泣いた日」
249名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:24:19 ID:84d57OGxO
ビング・クロスビーのホワイトクリスマス
250名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:24:40 ID:I81eLS+u0
251名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:25:32 ID:8VoTkorc0
>まぁケータイ小説とかスイーツ(笑)がもてはやされる世代にはうけるのかもw

おっさんが精一杯若者に歩み寄ってるwwwwきめえwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:26:12 ID:IErtPKEbO
明らかに5位以下から時代を感じるな〜、といっとみる17才
253名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:26:43 ID:AwDn5QbC0



なぜかブラックメタルバンドVENOMのBlack Xmasがランクインしてない件について


あと聖飢魔IIの悪魔のメリークリスマスも
一体なぜ?
254名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:26:51 ID:0J74Ikz60
白い恋人達
255名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:27:06 ID:etbtC6XI0
256名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:29:17 ID:yoGtkS8u0
しかし、「LAST CHRISTMAS」「最後のクリスマス」ってすごいタイトルだよな
257名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:30:14 ID:BPf8sQ9LO
>>227
や、完結編は、さっきも書いたケド、メッセージ色が、色濃く出すぎてるのと、間奏に入るタイミングが違ったのがな。

もっと純粋に、世界のバカップル達を、妬み呪う感じが良い。

間奏のピアノが入るタイミングも、青春編のがオレは好きだな。

258名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:30:52 ID:023e+/8B0
>>256
おたくほんとは頭いいくせにw
259名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:31:05 ID:FtCBD1lkO
ユニコーンの雪の降る町がねぇ
と思ったが、よく考えたらあれはクリスマスソングじゃ無いか
TMRがないのはわかるが、稲垣は意外だ
松任谷はランクインしてるのに
260名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:31:11 ID:lQ4Z0AT+0
>>256
それは最後のって意味じゃなく、究極のって意味。
261名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:32:32 ID:Y1ta8lZeO
>>238
まぁこのアンケートが10代と20代だからねぇ

というか幅広い世代対象なら達郎やワムは別格だろうな
262名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:32:37 ID:E75/y3kc0
aith-antntmdtkittr-utgwrrk-d-gnbttyumnn-
bkr-htnsdakms d-tr-mainksndy kymastmognkd- lvlvsy-


カスラック対策です
263名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:33:34 ID:457qgpdz0
普通に去年のクリスマスはフラれたけど今年は幸せって曲なんじゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:33:45 ID:BPf8sQ9LO
>>260
そんな意味があったのか…

オレは、Last nightが昨晩だから、Last christmasは、去年のクリスマスだと、勝手に思ってたwwww。
265名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:33:52 ID:ZlkqPWFQ0
森田童子「ぼくたちの失敗」
これに限る
266名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:33:52 ID:m79Yu2aM0
>>256
βακα..._〆(゚▽゚*)
267名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:34:56 ID:eAO1ueLbO
最後のホーリーナイト
268名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:35:07 ID:yB6s4PiMO
一人で聞きたいか?
269名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:36:35 ID:E75/y3kc0
ラストクリスマスって未練たらしい男の歌だよな
270名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:36:42 ID:Y1ta8lZeO
>>256
>>260

一番最新のクリスマス、と思う俺は受験ノイローゼかw
271名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:37:47 ID:ogSb/20b0
去年のクリスマスだろ
272名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:39:44 ID:45qMjGsy0
ID:k7hFXHE30

こいつ痛すぎ
爺婆の年寄りに指示されてる桑田が入ってないからってケチつけだして見っとも無い
B'zやラルクのがサザンより技術も上だろ
273名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:44:04 ID:AwDn5QbC0
このスレに>>253の疑問に答えられる識者はゼロなのか?
もしかして小学生ばかりなのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=N1sutAcWs9k
http://jp.youtube.com/watch?v=6k9n__aURjo
274名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:44:13 ID:023e+/8B0
lastは続くって意味だろ
これだからゆとり共は
275名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:45:07 ID:BPf8sQ9LO
>>268
一人で聴くんじゃない

部屋で独りで歌うんだ。

オレはナ♪。
276名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:47:50 ID:SlDd+z5W0
さだまさし「おむすびクリスマス」
277名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:48:21 ID:WlDNJbPJ0
既出だけど、どう考えても「サイレント・イヴ」だろ。
あれは名曲過ぎる。

「最後のHoly night」とか、「雪に書いたLOVE LETTER」なんかもいいな。

「クリスマスキャロルの頃には」って、どう考えてもクリスマスの歌じゃないだろ。
タイトルと詞をよく読めよって感じ。
278名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:48:59 ID:ppd5R2+KO
去年のクリスマス、僕は心を捧げたのに、君は次の日、捨ててしまったね。
もう、涙を流すのはイヤだから、今年は別の特別な他の誰かに僕の心を捧げるよ。
279名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:49:04 ID:E75/y3kc0
去年のクリスマスやな
わいはおどれにハートをあげたんや
せやけどおどれは次の日それをホッてしもた
今年は泣かへんように他のやつにあげるんや
280名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:49:15 ID:WlDNJbPJ0
>>273
ヘビメタみたいなマイナーなのはどーでもいいよ。
281名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:50:29 ID:HVz+nzI/0
ハレルヤでも歌うか!

は〜げるや!は〜げるや!はげるや はげるや はげ〜るや!
282名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:51:42 ID:023e+/8B0
>>176>>177
>>278>>279
はクリスマスをともにすべき
283名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:55:28 ID:IPIhe+7b0
冬の街は / SION with PSY・S
284名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:55:29 ID:tsoV6iFm0
B'z(笑)
285名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:56:17 ID:vCp13FirO
稲垣のやつもないな

毎年必ず入ってたのに何でだろ?
286名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:56:17 ID:nkGipunmO
映画『ダイハード』のEDテーマ
287名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:57:16 ID:zsxG+iAS0
竹内まりやの曲が入ってない時点で終わってる
288名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:57:45 ID:ElM6ZvTJO
日本人なら4月8日を祝え。
289名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:57:58 ID:roiaiJvg0
なんでいつかのメリークリスマスなんかが入るのか意味不明
槇原敬之の涙のクリスマスこそが最強
290名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:58:19 ID:r5G11Mn20
クリスマスが過ぎても/Plus One
291名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:59:58 ID:I81eLS+u0
サイモン&ガーファンクルのToday'sNewsだっけ。あれが一番好き。
292名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:00:20 ID:E75/y3kc0
ジンジンジングルベル ジンジンジングルベル メリクリスマス
293名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:01:34 ID:DLUhkAH20
サイレント・イブとか入ってないんだな
294名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:02:30 ID:M2tL98ct0
6.7.8.9.10位はオレの中ではない
295名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:05:12 ID:CwJyhPqu0
>>294
わかる。俺もそう。
クリスマスキャロルのころにはとかより上に来るとは思えん
296名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:06:25 ID:TT/L/Bvw0
一位 横溝正史 「悪魔の降誕祭」
297名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:06:46 ID:sob3ikJz0
1位 クリスマス・イブ 山下達郎
2位 いつかのメリークリスマス B'z
3位 Last Christmas ワム!
4位 All I Want for Christmas Is You(恋人たちのクリスマス) マライア・キャリー
5位 恋人がサンタクロース 松任谷由実


上位の中でB'zはねーわw
1〜5位の中で明らかにB'zだけ浮いている
稲垣潤一だの辛島美登里だのならまだわかるが
298名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:08:09 ID:BDtZuWrr0
>>297
ういてるっつーか
CDTVではもう10年連続くらい1位突っ走ってるんだけど
299名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:08:40 ID:DLUhkAH20
>>297
けど稲垣とか辛島でてくる俺らはもう古いんだろうな。
300名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:09:03 ID:sob3ikJz0
2.6.7.8.9.10位はないなあ

>>294>>295
B'zヲタ乙〜
301名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:09:21 ID:iLy4xTcJ0
>>273
デーモン歌上手すぎワラタwww
コイツ相撲好きの色物タレントじゃなかったのかよw
302名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:09:33 ID:rLASGsXE0
最後のHoly Night/杉山清貴
でお願いします。
303名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:09:49 ID:DLUhkAH20
>>300
いや。抜いてもらってもまったくかまわんよ。
304名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:10:02 ID:KCLnYDzlO
ヒント:オリコンが10代、20代の男女にリサーチ
305名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:10:05 ID:sob3ikJz0
>CDTVでは
>CDTVでは
>CDTVでは
>CDTVでは
306名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:10:09 ID:BDtZuWrr0
B'zが神なのはこれはシングル化されてないってことだ
後は全部シングルになってるじゃねーか
307名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:11:19 ID:afLOdRWlO
また香ばしいB'zアンチが沸いてるなwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:12:00 ID:MKVUd7iW0
>>306
つーか、ラストクリスマスもマライヤもキャロルの頃にはもサイレントイブもみんなドラマの主題歌じゃん。
309名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:12:11 ID:XKQ75gpb0
ID:sob3ikJz0はおっさん
310名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:12:53 ID:dvtulyg50
>>306
これアルバムの曲なのか。
知らんかった。
こんなめちゃくちゃ売れるような曲をシングルにしないって勿体無いな。
311名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:13:01 ID:sN3gDsgB0
香ばしい、が流行ったのって何年前だよw
312名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:13:36 ID:sob3ikJz0
B'zは若い子に受けてるのかww
313名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:14:53 ID:ISyEjsHM0
全曲1人で聞くな!
自殺しかねねえwww
314名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:15:17 ID:X+roXjTx0
稲垣潤一が入ってないんだけど
315名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:15:52 ID:Bfes1pYB0
>>302
Last Christmas インポツー
って聞こえてたのが何気に好きだったw

竹内まりやの今夜はHEARTY PARTYもいいな
316名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:16:17 ID:dvtulyg50
All I Want for Christmas Is Youが街で流れると死にたくなるな。
めちゃくちゃ良い曲だけど。
317名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:17:23 ID:qDl2h1f70
クリスマスなんていらねえよ、鬱
318名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:17:31 ID:GYHBSFjK0
>>301
デーモン小暮の歌唱力の高さは常識だろ 白い奇蹟とか好きだなあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zrfL2DmjMVQ
>>302
いいねえ、最後のHoly Night。君は30代半ば〜40代前半か。

319名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:17:54 ID:sN3gDsgB0
映画グレムリンの冒頭でかかったクリスマスソングはなに?
320名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:18:18 ID:qK81ZN6iO
関係ないけど、稲垣潤一の、クリスマスの曲、うろ覚えで口ずさむと、どうしても、ザザンのチャコの海岸物語につなげたくなって困る

クリスマスキャロルが

チャコ抱き締めたい
321名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:19:05 ID:XKQ75gpb0
>>317
渡部篤郎乙
322名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:21:05 ID:djQAkVgt0
クロスビーのwhite christmas
U2バージョンのbaby please come home
稲垣潤一のメリークリスマスが言えない

最高
323名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:21:07 ID:GYHBSFjK0
高校時代、クリスマス前にフラれて
槙原敬之の「涙のクリスマス」を軽く口ずさみながら雪の中10kmくらい
泣きそうになりつつ家路を歩き続けたのは誰にも言ってなかった内緒の話だ

プレゼントは雪の中に放り投げた
324名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:21:40 ID:6Y3re4zT0
ラフィンノーズのホワイトクリスマスが入ってないやん
325名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:23:04 ID:fYa2S9Ug0
メリピン メリピン クリスマス
326名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:23:22 ID:ISyEjsHM0
まあ、1曲あげるなら
佐野元春で 「クリスマス・タイム・イン・ブルー」な
レゲエチックでなかなか逝ける。
327名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:23:26 ID:ABfQ43VLO
ポルノのカップリングって愛が呼ぶほうへに入ってたやつだよね?意外にいいと思うよ
328名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:24:45 ID:dvtulyg50
つか最近発売されたHurry Xmasが6位って違和感あるな。
329名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:25:48 ID:BDtZuWrr0
要するに>>297みたいなのは流行のシングルしか聴かない
ただの糞ミーハーってことだ
330名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:25:51 ID:sN3gDsgB0
>1
あれ?フライドチキンの歌が入ってない?
331名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:26:28 ID:ISyEjsHM0
ラフィンなら聖者が街にやってくる。
332名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:26:48 ID:4kkB51aoO
どうみても稲垣潤一
333名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:27:18 ID:YkoSPJ2+0
1人で聴きたいクリスマスソングなんてあるのかよw
334名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:27:25 ID:Hza437ZaO
なんだオリコンか6〜10位がおかしいわけだよ
普通に考えたって桑田稲垣とかが絶対入るもん


6位600万円〜10位100万円ってとこかなw
335名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:28:51 ID:sob3ikJz0
>>329
ヲタのクリスマス曲はいらん
336名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:28:54 ID:7RNcnK9q0
>>333
だよな。普通にクリスマスに聞きたい曲でランキング作っても大して変わらんだろ
337名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:29:14 ID:BDtZuWrr0
>>308について補足するとさらに神なのが
B'zの「いつかのメリークリスマス」は
この面子での唯一のアルバム曲で、しかもなーんのタイアップもなし
ドラマ曲にもCM曲にもなっていない
338名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:30:16 ID:sob3ikJz0
ワム! のLast Christmasが一番かな
339名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:30:21 ID:V9e6JZ670
クリスマス カラオケリクエストランキング
http://contents.oricon.co.jp/news/ranking/50211/full/

340名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:30:47 ID:XisGvN/W0
戦場のメリークリスマス 坂本龍一

341名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:31:03 ID:Aqr1oxaO0
クリスマス・イヴは当日の歌だからいいにしても(それでも2人で聞く歌じゃないし、たいした
歌でもない)、稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」を挙げる奴って、本当に歌詞を
ちゃんと聞いてないんだよなぁ。
342名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:31:14 ID:F2NzllPZO
クリスマスに聴きたい曲ランキングはこの間やってなかった?
ビーズが一位だったような
343名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:31:17 ID:Fpvll2w70
アミューズ(笑)
344名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:31:50 ID:V9e6JZ670
345名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:31:55 ID:sN3gDsgB0
Wham!
♪ラストクリスマス
http://jp.youtube.com/watch?v=Wi4IFYOdJfo&feature=related

Last Christmas(あれは去年のクリスマスだ)
I gave you my heart(おまえにつくしてやったのによ)
But the very next day you gave it away(つぎの日に捨てられるなんてありえねー)
This year(んで、今年だ)
To save me from tears(泣いてばかりもいられねえ)
I'll give it to someone special(こんどこそ決めちゃる)

Last Christmas(らーすと くりすます)
I gave you my heart(あぃげぶゆ まいはー)
But the very next day you gave it away(ばと ばべりねくすとでぃ ゆげぶいとうぇい)
This year(でぃーーすいやー)
To save me from tears(つせぶみ ふろてぃやーす)
I'll give it to someone special(あ げぶつ さむわん すぺしゃ〜る)
346名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:32:22 ID:N9tFsMn+0
辛島美登里のサイレントイブだろ常識的に考えて
347名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:32:32 ID:7mkQRFpS0
>>340
おれもサマーとかエナジーフロウとか
ピアノだけの音楽を一人で聴くのに最近ハマってる
その時の自分がメチャクチャかっこいい
余裕で玉木宏超えてる
348名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:33:05 ID:wmmvU9IE0
>>323
またリア充の自虐風自慢か…
349名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:33:28 ID:kgUrfFfU0
山下達郎はこれでいくら稼いだんだろう・・・
350名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:34:46 ID:Ckj300Xm0
B'z嫌いの人ってとことんB'z嫌いなんだなwwww
351名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:34:49 ID:pqeOQncx0
兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう
352名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:35:50 ID:kIEDO9Nj0
Xmasは中島みゆきを聴きなさい。
353名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:35:55 ID:MKVUd7iW0
クリスマスキャロルは冬の連ドラの主題歌だからいいんだよ。
イブ周辺の最終回に向けての歌なんだから。
354名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:36:08 ID:+e9KZZfV0
ルミナリエはクリスマスどころか明日で終わりなんだってな
355名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:36:52 ID:qK81ZN6iO
>>345
途中で飽きんなww。
356名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:37:44 ID:53VG+Jm30
今FM世田谷でノンストップでクリスマスソングやってるよ
357名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:37:56 ID:iDD4NxBe0
>345
サンクス!w
358名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:38:27 ID:dUjEFeZz0
Roy Wood & Wizardsの
Christmas Everrday以外認めない
359名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:39:16 ID:nWOAPiE80
山下って人、
福留のブロードキャスターという番組で既製曲を歌ってるけど、
死ぬほど下手だな。

自分の歌だけ歌ってればごまかせたのに。
360名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:39:48 ID:+e9KZZfV0
そういや広瀬こーみって入ってないんだな
361名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:40:13 ID:wwPM2mn6O
皆さんドMですね
362名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:41:36 ID:mOR6vhX/0
おまいら、小谷美沙子しってるか?泣けるぞ。
363名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:41:42 ID:LEeT4z71O
>>352
自殺の歌かw?
364名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:42:49 ID:YwY8hlze0
そのアンケートに「聴きたくない」って選択肢はないんですか?
365名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:42:53 ID:sN3gDsgB0
>>360
いたなーw
冬になると出てくるノイズィーな奴
366名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:42:58 ID:DLUhkAH20
>>362
知ってる。めちゃくちゃ好き。いいよな。
367Honaldo Maxell:2007/12/17(月) 00:43:58 ID:Eg8DlzDu0
ホワイトクリスマス
368名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:44:19 ID:afLOdRWlO
>>360
ロマンスの神様だっけか
369::2007/12/17(月) 00:48:14 ID:rX5aUvIe0
1人で聞きたいって・・・・・どうせ今年のクリスマスも1人で過ごすよ。
まぁたまには家族と過ごすのもいいよな〜22回連続で家族と過ごしてます
370名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:48:14 ID:uYiA3n5Z0
セピアン・ローゼズの「君がいたHOLY NIGHT」を忘れてもらっちゃ困る。
371名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:50:46 ID:uZXsuRy+O
>>337
いつメリタイアップあったじゃん。
唐沢と江角が出てたクリスマスの映画挿入歌。
372名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:51:30 ID:9wH7D74G0
NHKFMで「今日は一日クリスマスソング三昧」やるね。
クリスマスソングの浮かれ具合が嫌いだから聴かないけど、
ボニーピンクのオレンジなら・・・聴きたい。
373名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:52:33 ID:F065/GWeO
マイナーな曲挙げてツウぶってる奴が痛いんだよ
374名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:53:20 ID:IEs7YNX60
一人とか関係なく普通に定番ソングじゃねーか
375名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:53:56 ID:FK+RjGiR0
なんで一人でクリスマスソングなんて聞かなきゃならんのだ
376名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:54:30 ID:02YYXsux0
森高が一位
377名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:54:32 ID:RZy/RmQ30
ワムを女が聴いてどうすんだよ
あれは男が男に向けて書いた歌だ
378名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:54:47 ID:MmOpvUq/0
Paul Mccartney [Wonderful Christmas Time]
http://www.youtube.com/watch?v=Pb5hauj-U-A

ジョンレノンのは挙がってるけど、これがほとんど挙がってないなー。
超有名曲なのに。
379名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:55:19 ID:0B0zLbKeO
ポールマッカートニーだけはガチ
380名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:55:23 ID:f0j3Mlnh0
安奈だな。

クリスマスソング縛りのカラオケで
最後に思い出して勝った思い出がある。
381名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:58:48 ID:JuwuKvcqO
ビルの陰を窓辺にうつした
382名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 00:59:28 ID:xWQHbAWvO
俺はキリシタンじゃねぇ

どうせなら「酒よ」を街で聞きたい
383名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:00:24 ID:u+JM6sYLO
オラこんな国イヤだ〜
384名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:03:33 ID:XA7JeJkH0
スミスの、"Heaven knows I'm miserable now"はクリスマスソングだと思ってる。
385名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:05:34 ID:4X6Z1G7mO
クリムゾンのスターレス聴く
あとニック・ドレイクとか
386名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:09:12 ID:ZTgBy6hz0
普通に街中で流れてるだろ稲垣は
387名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:10:54 ID:clOdLZKPO
>>377
アッー!
388名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:11:32 ID:JwUVNbb+O
なごり雪/いるか
あおいうさぎ/酒井法子
only holy story/steady & co
winter again/GLAY
愛のかたまり/kinki kids
snow drop/L'Arc〜en〜Ciel
スノースマイル/バンプオブチキン

う〜む…今日のカラオケで歌った中でも結構あるもんだな。
冬の歌
389名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:12:20 ID:NMjpOfg2O
>>386
テラバブル期ww
390名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:14:05 ID:MA1BQPmO0
>>378
始めて聴いた。良い歌だな
391名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:20:34 ID:PL+/SEoP0
クリスマス音頭
392名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:23:07 ID:uBU7bBjA0
Last Christmas Wham!
クリスマスイブ 山下達郎
戦場のメリークリスマス 坂本龍一
Happy Christmas John Lennon

こんなところかな
393名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:26:41 ID:qTxVLgzK0
山下達郎のメガヒットで影が薄くなってしまったがこれもどうぞ

Christmas time in blue / 佐野元春
http://www.youtube.com/watch?v=X0BpwAAZduI
394名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:28:11 ID:ujjKk+RnO
ひとりで聴きたいのは辛島美登里のサイレントイブだなぁ。
ありゃ切ない。
395名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:31:07 ID:uBU7bBjA0
>>378

12月8日までがジョン
12月24日までがポール

このワンツーコンボが定番だったよな
396名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:32:14 ID:m+ORnB1S0
冬のオペラグラスだな
397名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:34:58 ID:EfkPleYG0
>>378
代表曲といってもよさそうなのにどのベスト盤にも入ってないよねこれ
398名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:35:48 ID:GYHBSFjK0
>>396
彼女はなぜ全ての音が全てズレてるんだぜ?
399名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:39:45 ID:MmOpvUq/0
THE THREE WISE MEN - Thanks for Christmas - XTC - 1983
http://www.youtube.com/watch?v=0_UywPAU_rw

こんなのとか。
400名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:41:36 ID:uBU7bBjA0
>>399
いかにもXTCのクリスマスソングという感じだけど
これ、どのアルバムに入ってるの?
401名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:42:21 ID:rdTV+7BtO
Kissin' Christmasが既出じゃないとは…桑田がアルバムに入れないからだな
402名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:46:39 ID:n2bT2ioeO
菊地桃子のやつ
403名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:48:06 ID:MmOpvUq/0
>>400
「Rag and Bone Buffet」。
レアトラック集みたいなアルバム。
404名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:49:16 ID:6kodB7CH0
>>1
どう考えても、シナトラのホワイトクリスマスだろ・・・
全然分かってねー坊やばっかだな・・・
405名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:49:26 ID:KAIYRiHZ0
406名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 01:55:19 ID:PHphjpTE0
広瀬香美の曲は、名曲と思われるけど正式なタイトルの認知率が低いクリスマスソングNO.1
407名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:03:12 ID:Gby/3fR/0
シャズナのアレだろ
408名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:08:14 ID:G45YulPT0
きっと君は口内炎
409名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:11:12 ID:RzjjLOkN0
ここにはおっさんしかいないようだなw
年はとりたくないものだ
410名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:12:44 ID:aKHXZ7lh0
TULIP「SOMEDAY SOMEWHERE」
411名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:17:02 ID:7yKVa4aY0
ママがサンタにキスをしたが好きだなあ。
ただしマイコーの声はいらん。音楽だけがいい。
412名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:17:48 ID:GYHBSFjK0
>>409
少年だったと懐かしく思う時が来るのさw
413名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:19:25 ID:eWfDPrE5O
高校の時からラルクはずっと好きだが
ハリクリは駄曲だろ常考
414名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:21:02 ID:FKkmP5FrO
"Driving Home For Christmas"
Chris Rea
が俺の中では最高なクリスマス・ソングだな
一人で聞くにもほっこり暖かくていい曲だわ
415名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:21:49 ID:T6YZRFtm0
>>412
大人の階段上りすぎ
416名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:23:28 ID:eUFg52cR0
♪兄は夜更け過ぎに〜ユキへと変わるだろ〜

「いらっしゃいませ〜」
417名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:30:25 ID:q2tJWKxOO
>414
同意!
大好きその曲!
あなたとつきあいたい!
418名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:32:53 ID:QbfQ2W0d0
>>405
それ絶対狙ってんなw
419名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 02:52:31 ID:5lVsvl360
サザンのクリスマスラブってそこまで良い曲でもないよな。
まだクリスマスタイムフォーエバーの方が好きだわ。
420名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:18:56 ID:RD6h3udQO
山下達郎のはクリスマス・スタンダードだな
JR東海のCMの力は大きかったね
あれ、牧瀬里穂が名古屋駅でCM撮影していたな
あれを昔付き合っていた彼女に真似させた…名古屋駅で…
以来18年、二度と楽しいクリスマスが訪れる事は無かった…アッハハハハ!
421名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:23:26 ID:pmnLYJEs0
あーあ

今年もさびしいクリスマスだよ

嫌な季節になったねぇ・・・・・
422名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:24:01 ID:0YttawT+0
ギルバートオサリバン入ってないじゃん
423名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:25:10 ID:rPhcyHEb0
東海テレビは毎年毎年この時期に
29歳のクリスマスの再放送するのをやめろ!
もううんざりなんだよ
424名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:25:44 ID:u14m603z0
そうか、俺はエヴァンスのワルツ・フォー・デビーだ。
425名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:26:20 ID:AUZoPbdRO
チキンライスは一人で聞いてると何故だか目から汁が出てくる
426名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:31:04 ID:FZ1ctklJO
ホワイトクリスマス
レッドクリスマス
ブルークリスマス
グリーンクリスマス
ブラッククリスマス
シルバークリスマス

これくらいは
確か歌で存在していたはず
427名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:33:22 ID:28a6wgQh0
シャ乱Qのシングルベッドだろ
428名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:34:53 ID:Vsz5NBh+O
今年もクリスマスは2ちゃんで過ごす事になりそうだ…orz
429名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:37:27 ID:kYrfpAsTO
び〜ずが2位ってイカサマじゃなければ、娯楽の少ない佐賀県とかでアンケートしたんだろうな
どう考えたって五指には入らん歌だ はぁ…
430名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:38:14 ID:kfo2tx8h0
Bzの歌しらねー
チャゲアスの世界にメリークリスマスのがいいだろ。
431名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:41:17 ID:hdd38IrhO
>>428
俺たちとメリークリスマスしようぜッ(^∀’)b
432名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:43:14 ID:l+w6/6PpO
ティアーズインクリスマス
433名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:45:37 ID:aWr5C8iaO
俺の知人の話だが・・・

子供の時に「何故、家はクリスマスをしないの?」
と聞いたら、
「家は仏教だから、クリスマスは関係無いのよ」と言われたらしい・・・

434名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:47:32 ID:HU+OOAZsO
B'zだとどうしてもいつかのメリークリスマスがクローズアップされてしまうが、
実はもう1曲クリスマスソングらしき曲があるぞ。
HOLY NIGHTに口づけをってやつ。俺はこれもなかなか好きだな。
435名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:47:37 ID:eE0cb85VO
佐野元春
436名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:49:28 ID:9p/MO5a5O
オレはJUDY AND MARYのクリスマス
437名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:49:57 ID:6qgmz6z0O












438名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:51:54 ID:pmnLYJEs0
シナトラのレット・イット・スノーがいいな

ダイハードのEDでも使われてたし。今の季節にピッタリ
439名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 03:52:13 ID:qLpc/W3I0
100年後に同じアンケートしても一位は同じだと思う
440名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 06:26:27 ID:Qeo7/M6aO
>>249
それがホントのクリスマスソングだ
441名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 06:31:35 ID:rqglCmLcO
山下清はいいよw
ビーチ・ボーイズのリトル・セイント・ニックとか、洋楽だな。
442名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 06:31:53 ID:RMCyvJDaO
近畿のしんくりはがちで名曲
443名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 06:41:44 ID:bQ6wgfviO
買い物とかしてるとき、BGMで「Winter Wonderland」が結構、流れてるな。
いや、メロディは知ってるけど、曲名がわからなかったので、必死に調べたw
まあ、タイトルに「クリスマス」と入ってないので、地味な存在だけど。
444名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 06:46:53 ID:NX5fdmsF0
1人で聞きたいクリスマスソング等あるわけが無い
445名無しさん@8倍満:2007/12/17(月) 06:48:15 ID:M83utXaA0

1人で聞くなら閣下のクリスマスソングですよ。
446名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:01:25 ID:w5w0oB5hO
クリスマスも2ちゃんのおまえらには、ゲロゲリゲゲゲのホワイトクリスマスがおすすめ。
447名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:03:05 ID:0eyczOzY0
クリスマスは今年もやってくる〜
448名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:07:55 ID:iLy4xTcJ0
449名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:12:39 ID:5BKlK54ZO
>>426
イエロークリスマスもある
450名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:15:37 ID:Y0TYRVRb0
今年のSUZUKIの英語バージョン最悪だった。
CMで起用するならノーマルの日本語ヴァージョンで起用女優も森泉のような
顔長化け物女じゃなくクリスマスに合うかわいらしい補正を起用して欲しかったな。
SUZUKIの限界を見たわw
451名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:19:40 ID:vWi8Syup0
槇原のレッド・ノーズ・レインディアがいいよ
452名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:23:01 ID:Iu6ul2FT0
ドリカムの「雪のクリスマス」
453名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:25:25 ID:5Gql4aRS0

今日あたりにクリスマス中止のニュースが
聞けるといいなぁ〜

454名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:34:22 ID:/LWaZIFkO
TUBEの前田がソロで出してるクリスマスソングは何気に隠れた名曲だぞ
曲名は忘れたが確か何曲かあったはず
455名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:39:01 ID:VhYGyLdW0
ジョー小泉のお勧めはクリストマスがプロデュースした
エルトン・ジョンの「心は寒いクリスマス」らしいぞw
456名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:48:46 ID:yPGxKsJl0
大半のクリスマスソングにのど自慢のベルのようなものが使われるのはなんでー

チキンライスは浜ちゃんのあの声の感じが良いね
マッキーもすごいね
457名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:53:13 ID:7qPkX4P8O
最後のHoly Night









'96
458名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:54:12 ID:MnyVbzYn0
5位までしか知らない
459名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:54:27 ID:DQsl5XegO
昔FENで聞いたときからワンダフル・クリスマスタイムが今でも俺のベスト
460名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 07:57:54 ID:8urcBjVb0
>>458
同じく
461名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:01:10 ID:3bqULwkw0
インストだけど坂本教授の「戦場のメリークリスマス」
ただし映画の再放送(この時期)はもういらない。
462名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:07:52 ID:5tmJOWehO
ワムのラストクリスマスは、去年のクリスマスの意味なんだが 最後のクリスマスだと思っている人が 多いね。
未練がましい内容だよ。
一人で聞くには、ピッタリ!
463名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:10:40 ID:oQqFcqiD0
森田童子「ぼくたちの失敗」
464名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:10:59 ID:26RN8gi9O
\(-д-)/ワムウッ!!
465.:2007/12/17(月) 08:12:12 ID:9RNS7/+p0
まっ、しろな、こなーゆき、ひとはーたちどーまり
466名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:12:49 ID:zfsTlCMG0
クリスマスって年を取れば取る程、意味が分からなくなってくる。
467名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:14:42 ID:e8r9gyM8O
>>1
5位以下は酷い売名だなw
468名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:16:36 ID:A2oWJiLg0
>>32
ハマショーはクリスマスソング5曲位あるよねw
469名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:20:01 ID:gYW+6kLs0
10位 クリスマス・イブRap KICK THE CAN CREW

これはヒドイ
470名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:20:07 ID:h8BYSp6w0
3位のラストクリスマスってODAさんの曲だろ
誰だよワム!って初めて聞く名前だぞ
しかも名前の後ろに!マーク付けても誰もびっくりしないだろ
実はゲイですとかってんならまだしも
471名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:21:43 ID:NMLnRfP10
1位 クリスマス・イブ 山下達郎
3位 Last Christmas ワム!
4位 All I Want for Christmas Is You(恋人たちのクリスマス) マライア・キャリー

これはBGMによく使われるのでわかるがあとはヲタ専

5位 恋人がサンタクロース 松任谷由実

がそろそろ微妙なところ
472名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:22:31 ID:3GMRfYYuO
>>454

これだな
前田宜輝 - そばにいるよ
http://www.youtube.com/watch?v=bf1dvPcojQM

俺もこの曲かなり好きだ
473名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:22:34 ID:KkzWP4ca0
サンタが町にやって来ぬ
474名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:23:10 ID:Wq2QCXgo0
>>470
それでいいんだよ
ODAさんの場合でも和無!の場合でも
「実はゲイです」ならどっちもおK
475名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:23:59 ID:/dlOdUOn0
色々理由挙げてるけど、1人で聞くうんねんはどうでもよくて
好きなクリスマスソングあげてるだけじゃんー
476名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:25:07 ID:iZPefbaf0
1〜3位まで全部振られた男の曲というのも面白いな
477.:2007/12/17(月) 08:25:26 ID:9RNS7/+p0
一人ならサイレントイヴだな
478名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:25:51 ID:eM20ZCrg0
1人でこんなの聴いてたら死にたくならないか?
479名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:25:51 ID:gYW+6kLs0
うざいタレントランキンングになんとなく「出川!」と答えてしまうのと似たアンケートだね
つーか最近出川ほとんど見かけないんだけど、美人のヨメと乳繰り合ってるの?
480名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:28:34 ID:BhcsQzbTO
本当に独りの奴はクリスマスソングなんて聴かない。。。。
481名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:32:47 ID:8z+zq2BgO
「クリスマスが来れば」と「遅いサンタクロース」が入ってないとはけしからん!
482名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:35:01 ID:WADNyRpg0
4位 All I Want for Christmas Is You(恋人たちのクリスマス) マライア・キャリー

これだけは嫌
聞くだけでうんざりする
483名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:36:49 ID:iZPefbaf0
TMRのBurnin' Xmasが入ってなくてよかった
484名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:43:27 ID:n5UjfFUsO
何この哀しいランキング
485名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:52:13 ID:4X6Z1G7mO
SLADEの"Merry Xmas Everybody"は?
あとロイ・ウッドとか
486名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:55:26 ID:exVilHbe0
1人で聴きたいって馬鹿らしい、1番は家族でクリスマス、子供達の声が最高の歌声だよ
487名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:56:35 ID:arCqchrF0
兄は夜更け過ぎに〜(ry
488名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:57:36 ID:6EgwvdsdO
平井が『鍵穴』くらいに情熱的なクリスマスソング書いてくれないかなアッー!
489名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 09:18:55 ID:/PsGsrPX0
じゃあ俺はレッチリ聴きながら半裸で街に繰り出すよ!
490名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 09:25:53 ID:tMSqlQt9O
俺は一人でなんて過ごさないよ
ネカフェに行くよ
491名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 09:34:31 ID:h9UC5K4jO
ラストクリスマスとほぼ同時期に発売された(84年頃?)ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス(バンドエイド)は完全に廃れたな。
おれはこっちの方が好きなんだが。
492名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 09:37:27 ID:rjZCy1ro0
ラースクリスマ、アゲビュマハー
バタベリネスデー、ユーゲベラウェ〜イ
493名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 09:55:47 ID:TLgzv7UmO
B'zクリスマスソングならHOLLY NIGHTにくちづけをだろ
494名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 09:59:05 ID:LRh2F9lb0
山下達郎のはアカペラでカノンがやりたかっただけの歌って話を聞いたことあるなあ。
すきでもなんでもない

やっぱこの辺だな。

Silent Night
http://www.youtube.com/watch?v=-9TdWiyS3Ik

Fuck Christmas
http://www.youtube.com/watch?v=pbTULjLtKP4
495名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:00:27 ID:enL3PVGfO
戦場のメリークリスマスがランクインしてないな
496名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:01:16 ID:GP6xeA8uO

ビングクロスビー,ステルス,ナッシュ&ヤングの
オヤジ達の熱いクリスマスは名曲
497名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:03:35 ID:tlF7kiaL0
LADY BULEU だろ常考で
498名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:06:31 ID:0C1wHF480
B'z(笑)
499名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:07:12 ID:+ZdK68780
音なんていらない
500名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:07:46 ID:RxJocG9mO
広瀬香美
501名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:07:49 ID:piFVvgqpO
LADY BLUEU/トムキャット ね
502名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:09:08 ID:AM/NKG4T0
ワムのラスト・クリスマスなんて男を下げる最低の歌詞だろ。
503名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:13:16 ID:fzKbACE5O
クリスマス定番曲のジャズアレンジがいいね
504名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:13:31 ID:solKGaP5O
>479
嫁に小作り拒否(ナイナイANN談)
505名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:18:22 ID:SQMGQ8Z8O
山下の達っちゃんと
松任谷のユーミンしか認めねー!

あばよ!いい夢見ろよ。
506名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:19:51 ID:LRh2F9lb0
クリスマスに一人で体を持てあます毒女(?) ヌコ付き
http://www.youtube.com/watch?v=hX0HMOOFwv0
507名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:21:28 ID:suMdCRSkO
アンチクライストスーパースター
508名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:27:19 ID:UplFIVDdO
一人でしか聴けないクリスマスソング
509名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:29:37 ID:nOJt1b/40
残念ながらランクインせず
http://www.youtube.com/watch?v=pfD7FzcjVyQ&feature=related
510名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:30:29 ID:I9eLCyoNO
越後屋、おぬしもワムじゃのう。
511名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:33:52 ID:DFARrsVeO
メリクリ(笑)
あんなんクソ曲だろw
512名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:35:48 ID:62RsHEoyO
やっぱり戦メリだろが。
街の賑わいとうまいもんを想像しながらしんみりと…
513名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:37:45 ID:pDh1lxnfO
35歳だがすべて聴きすぎて秋田
毎年毎年毎年毎年
死ぬ程流れてうんざり
514名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:38:25 ID:3WE40s+h0
チャップリンの黄金狂時代を連想させる
515名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:39:37 ID:pDh1lxnfO
BoAのメリクリがないな
516名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:40:56 ID:aHLGoPXa0
メリクリが無いのが残念だな
517名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:42:06 ID:RCiWGHktO
誕生日なだけあってクリスマスイブが一番思い入れが有るな。
518名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:42:18 ID:13+841T4O
ワムは聞いてて一番最初はいい曲だなと思ってたが
何回か聞いているうちにイライラしてきて嫌になってくる
519名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:42:30 ID:uVu941VuO
Chris ReaのDriving Home For Christmasは毎年聴きたくなるな
520名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:47:26 ID:gETxvffG0
どうせ何を聴こうが2chのBGMでしかない。
521(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/12/17(月) 10:48:15 ID:tsIOYOwt0
「一人で」という限定条件ならサイレント・イヴ一択
522名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:49:02 ID:fLVfnNhH0
キリンジの千年紀末に降る雪は・・・だな。
一人じゃなきゃ歌詞が鬱すぎて聞けない・・・
523名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:49:39 ID:yDR+/zJn0
>>519
同じく
524名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:51:51 ID:1Bl5s9UK0
ビーチボーイズのリトル・セイント・ニック
だな
525名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:53:21 ID:NIo8fwMLO
曲をいっぱい作ってます
よかったらぼくらの歌を聴いてください
売れたいです
応援して人気に火をつけてください
http://www.myspace.com/skyblue100

よろしくお願いします
泣きながら書き込みしてます
必死です
余命80年です
526名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:57:53 ID:0n5KZiNQ0
A-JARI のクリスマスソングが街で流れているのを一生聞くことが無いだろうな。
タイトルすらわからん。
527名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 10:58:47 ID:1Bl5s9UK0
つうか アホらしいな
528名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:02:24 ID:7qPkX4P8O
そこで桑田&松任谷でkissin'X'mas
529名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:02:57 ID:8NOCZAs0O
「いつまでも手をつないでいられるような気がしていた」

恋人と付き合っている時に誰もが思ういー詞だと思います
530名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:03:46 ID:wUSEq3SK0
マライヤに決まってんだろ
531名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:16:43 ID:EQbkQLvyO
妄想がキモイ!
ワムでも聞いてな!
532名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:17:10 ID:D83PCtm60
最後のナイトフライト 杉山清貴
533名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:17:57 ID:dZE3HGIG0
クリスマスイヴは好きだったがCMで散々使い古された感があって聴く気が失せたわ
英語ヴァージョンは最悪。あの達郎の嫌らしい歌い方は何とかならんのか
ビーズ(笑)はテロ朝番組のジングルやってるのが一番お似合いだろう
あからさまに「企画物でクリスマスソング作りました信者ども買えよ」って感じだなw
whamは好きではないがラストクリスマスは名曲だと思う
534名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:18:27 ID:hBHjweXz0
赤鼻のトナカイ
535名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:21:22 ID:VttVfDum0
山下達郎とかいい加減もう飽きたよw
536名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:22:34 ID:cit3hlll0
クリスマスのズリネタがもう決まってる俺は勝ち組
537名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:22:50 ID:89OGPj/hO
ひとりで聞くならビング・クロスビーのホワイト・クリスマスだろ
何と言っても昔の歌手は歌が上手いよ
機械に依存してないからな
しみじみほのぼのしてる
538名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:25:13 ID:njAivSo/0
中島みゆきの「LOVERS ONLY」で決まりだな
539名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:25:24 ID:2BrD2xj9O
TOP3全部失恋の歌じゃねーかw
540名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:25:24 ID:3tMNTzWI0
恋人はチンポ黒い〜
541名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:27:02 ID:2r32WcbH0
3位 Last Christmas ワム!







アッー!
542名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:29:50 ID:PKc6HtqcO
ラストクリスマス聞くと吉本超合金思い出す
543名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:30:31 ID:acMWh9IVO
「〜は無いわ」とか言ってる奴のレス読むと明らかに30代以上且つ
センス無いオッサンって印象しか受けないな。
10〜20代にリサーチした結果って書いてるのに。
544名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:36:08 ID:5Fw82JTU0
風味堂 「メリークリスマス、、、。」

これイイよ。
545名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:36:53 ID:m4EOMrWy0
6位くらいから全くわからんwwwwwww
546名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:40:42 ID:+VCvpM/60
ジョンレノンが入ってない時点でこの調査結果はクソ
547名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:45:07 ID:pgngz1GeO
♪兄は夜更け過ぎに〜↓
548名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:50:54 ID:Cg410Wxf0
B'z2位て。10代は定番ソングだと思ってるのか。
オタがMステのクリスマスに聴きたいランキングで、
組織票を十数年続けた効果だなw
549名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 11:54:13 ID:xubB4ZTZ0
つうかクリスマスイブしか知らなくて達郎嫌いのやつここで結構いないか?
おれは昔そうだったが
550名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:00:45 ID:dZE3HGIG0
>>549
ワーナーに移ってからのファンだが嫁含めてジャニ絡みが酷くなって嫌いになった
この夫婦はもう完全な老害といっていいよw
551名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:09:49 ID:gc/jF+oW0
達郎のクリスマス・イブはクリスマスソング云々以前にポップスとして完璧だもんな
歌詞、メロディ、アレンジ、イントロや間奏の印象の深さから非の打ちどころなしだし
552名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:11:09 ID:AohkCNUR0
ラ〜ストクリスマス フェラフォラ〜♪
553名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:12:36 ID:OPR0TbEa0
見事に6位以下を知らない
554名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:14:07 ID:uFql+0OTO
やっぱマライヤキャリー
555名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:15:36 ID:M2+H5Am+O
ジョージマアーツ!イケル
556名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:16:01 ID:bZCvCjfPO
ビーズヲタの俺はIDもビーズなわけで
557名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:17:25 ID:T+rQ+vh60
一人で聞くならクリスマスも糞もねえええ
558名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:19:46 ID:gE4v39ddO
1人でマライアなんか聴いても楽しくねーよ
559名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:20:26 ID:M2+H5Am+O
ラアーツ!ストクリスマス
560名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:24:03 ID:9OS2hdlW0
クリスマスソングっつーたらモータウンのコンピアルバム(ジャクソン5入ってる奴)
かレゲエ系が好き
特にレゲエのリズムにあうんよクリスマスソングて
561名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:24:56 ID:CDRuzpOZO
達郎を老害ってどれだけ無知。日本が世界に誇れる天才音楽家を。
562名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:25:39 ID:bfWjURToO
バレンタインデーの歌もこれくらい種類があれば…
563名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:35:49 ID:kGlIFkdrO
>>512
想像wwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:41:27 ID:m4EOMrWy0
>>546
同意
565名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:52:57 ID:Nh783kWyO
いつかのメリークリスマスってB'zだったのか…微妙
いつかのメリークリスマスは好きだが
566名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:56:12 ID:NOMLR2Ki0
カズンのサイレントナイト
567名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:56:27 ID:EfkPleYG0
>>561
21世紀に入ってからの作品は期待を裏切るような出来ばっかり。
少なくともここ数年の達郎のレコードはぜんぶただのブックオフの不良在庫
何年も待たせたあげくに出た新作はパッとしない既出曲の寄せ集めだし
568名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:58:25 ID:RR9m/Ql70
曲としては、ワムのが最高だな
569名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 12:59:38 ID:xubB4ZTZ0
クリスマスイブ〜現在の山下達郎はカス
570名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:00:08 ID:JeJn4FeJ0
サザンの「メリークリスマス・イン・サマー」が一番好きだ。
571名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:01:18 ID:YGnxN4MqO
ラルクのハリクリってとんだ駄作だろ
572名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:02:01 ID:GEU6Wd890
一人で聴きたいときなんてあるの
573名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:03:14 ID:Z79VcQOB0
上位3曲、全部失恋の歌やん。
あ、だからひとりで聴きたい、と。。
574名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:03:41 ID:gc/jF+oW0
>>567
アルチザンだっけか、アトムの子のイントロは震えたが、たしかにあれ以降はつまらないの多いな
達郎聴きたくなったら、RCA時代のほう聴いちゃうな
575名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:05:08 ID:Ove0YtoUO
恋人がいる時は楽しい季節だが
独り身の時は虚しい。
576名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:41:43 ID:9OS2hdlW0
佐野元春のクリスマスタイムインブルーだろ常識的に考えて
MINMIのクリスマス☆ソングも捨て難い
577名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:48:40 ID:T7KW5z+LO
ジョン・レノンのHAPPY Xmas(war is over)
578名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:57:39 ID:9OS2hdlW0
山達とかもそうだけどジョンレノンとかワムともスタンダードすぎておもんない
挙げるのも恥ずかし杉る
579名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 14:00:12 ID:cHCrrmdwO
ジュンスカの白いクリスマス廃盤なんだな…。
580名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 14:08:26 ID:bQ6wgfviO
>>579
コンピレーション盤の「Fantastic Christmas」に入ってる>ジュンスカ
稲垣も入っているし、このアルバムの選曲、結構いいよ。
581名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 14:24:09 ID:cNCj418e0
挙がってなさそうなので良さそうなこんな曲も。

僕たちのクリスマス / フェアチャイルド
クリスマス / JUDY AND MARY
プリーズ キス ミー マイ サンタクロース / ジッタリンジン
ロックンロールサンタクロース / GO-BANG'S
遠い街のどこかで・・・ / 中山美穂
12月のLoveSong / Gackt
Love is... /川村隆一
クリスマス・イブRap / KICK THE CAN CREW

あと小柳ゆきのクリスマスソング2曲
582名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 14:28:01 ID:OplvJftl0
1〜5位は定番だな
2位を必死に否定してるヤツ、おっさんすぎるだろw
ファンとか関係なく定番曲のひとつだよ

6位以下は・・
一緒に聞きたいランキングや好きなランキングなら入る曲が変わりそう
583名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 14:57:38 ID:sRZQaGB40
今年はクリスマス休止って言ったじゃないか・・・・・
584名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 14:59:28 ID:m4EOMrWy0
>>584
うん。中止だよ。
585名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 14:59:56 ID:m4EOMrWy0
>>584>>583
自分に安価してしまった・・・orz
586名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:08:01 ID:4mG/rzxw0
クリスマス・タイム・イン・ブルー好きっす
レゲエが苦手だから最初ピンとこなかったんだけど聞くほどに馴染んだ
言葉を対比させるサビの部分はずっと聞いてると軽いトランス状態になれるw
歌詞の内容も普遍的な事をテーマにしてる(気がする)
日本におけるクリスマスって基本的に雰囲気だけだから
歌もそれ煽るだけのものが多いしなかなか難しい
587名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:22:42 ID:JB22uMjfO
MIEの「NEVER」
588名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:26:29 ID:6q22xpGDO
>>584

そういやミクも歌ってたな。
サンタは冬休みだってな。
589名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:28:25 ID:KVgnRuwE0
590名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:33:59 ID:R0tf+A1a0
>>345
この意訳の完全版はないの?
591名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:36:51 ID:yO4WEDOK0
12月 - シオン
592名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:38:29 ID:SqbsLJfp0
593名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:38:51 ID:ktA387drO
TMN のThis night
594名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:41:31 ID:6kodB7CH0
やっぱ、ホワイトクリスマスがいいね

フランク・シナトラのホワイト・クリスマス
http://www.youtube.com/watch?v=WiIBaosKEaQ
ビング・クロスビーのホワイト・クリスマス
http://www.youtube.com/watch?v=ZbeymEhlJyU&feature=related
初音ミクのホワイト・クリスマス
http://www.youtube.com/watch?v=HBrGwIC70Hs&feature=related
595名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:47:14 ID:z3Tlw1Qs0
おしりかじり虫でいいじゃないのか
596名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:48:47 ID:jCIsnif+O
>>593
それもいいけどボーカル代わる代わる歌うXmasソングあったろ?
あれ好きだぜ
597名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:49:34 ID:ORyBlCOVO
バンプのスノースマイルがいい
598名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:55:07 ID:pDh1lxnfO
達郎のエンドレスゲームは神曲
泣けるよ
599名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:09:43 ID:W0XzVTY3O
ま、1位〜5位はいんじゃないか?
あとは、
杉山清貴「最後のholy night」
菊池桃子「雪にかいたLove Letter」
浜田省吾「一人ぼっちのクリスマス・イブ」

が入っていないのが納得いかないが
600名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:22:54 ID:m4EOMrWy0
>>588
そうそう。ミクが歌ってたから仕方ない。
601名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:23:50 ID:cHCrrmdwO
>>580
サンクス!ソッコー買ってきました。
やっぱ白いクリスマス名曲だわ。
602名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:47:58 ID:rwtIVmDr0
ろんり〜ろんり〜くりすます〜〜

って、泣きむせぶプリンスの曲が入ってないのは何故?
603名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:52:01 ID:XGEO6Mu4O
TM NETWORKのLeprechaun Christmasが聞きたい
604名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:52:08 ID:8jYpQz4E0
>8位 Hard Days, Holy Night ポルノグラフィティ

アルバムにも入ってないカップリング曲がランクインするとは意外だな
605名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:57:26 ID:Mue2Luwp0
2位 ワム

仮面ライダーカブトの怪人?
606名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:01:15 ID:PYdjKVpmO
JUDY AND MARYのが入ってない
607名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:05:10 ID:m+ORnB1S0
RCのNEY YORK SNOWきみを抱きたい

若い頃を思いだして泣けてくる
あの時はまさかこんなみじめな人生になるとはは思ってもいなかった
608名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:05:28 ID:a1bqAya30
6位以下から一気にレベル落ちるな・・・
609名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:07:18 ID:/LWaZIFkO
豆は夜更け過ぎに〜
  クリへと変わるだろ〜
      ン〜ンン〜♪
   ∧_∧ 〜 ∧_∧
  ( ・ω・)__(・∀・ )_
  ノ/ ¶/\_\¶\O|
  ノ ̄ゝ\/__/ノ ̄ゝ |
 | ̄ ̄ ̄| _‖_ | ̄ ̄|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
610名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:08:43 ID:lQZaUDPDO
ラルク好きだけどあの歌はないだろ
611名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:13:27 ID:XVn3KD+i0
まったく音楽の素人ばかりのようだが、

salon music の『spending sirent night』を聴いてから話をしようじゃないか。
実はクリスマスソングじゃないけど。HONDA CR-XのCMテ−マ曲と言えば判るか?

せめてNOBODY『SIRENT NIGHT』位は挙げて欲しいもんだ。
612名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:14:44 ID:B7o9tWiq0
クリスマスキャロルの頃には
613名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:19:32 ID:JbJMWbRzO
ゲベマハー♪
614名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:20:02 ID:xubB4ZTZ0
>>611
うち消防署わりと近いから夜だとサイレンうるさいなw
615名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:21:56 ID:XGEO6Mu4O
BoAのメリクリがいつの間にかクリスマス定番ソングになってる今の現状に疑問を抱かざるを得ない
616名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:25:45 ID:c0iEBeWJO
佐野元春でしょ
617名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:26:35 ID:p7Rzk0PKO
クリンスマンかと思った
618名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:43:35 ID:amMBsvP70
2位に違和感はある
そこそこ名曲だけど、クリスマスソングという感じがしない
6位以下は特にどうでも良い
619名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:45:30 ID:WnovWOud0
http://jp.youtube.com/watch?v=Zn97hvjWZA8

何が「きっと君は来ない〜♪」だ
この盗っ人野郎ッ!!
620名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:48:00 ID:oR5iqqpb0
なんでポーグスのFairy Tale Of New Yorkが出てないんだ?
621名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:54:58 ID:2iQMICSn0
元春も幸宏もいないなんて
622名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:56:52 ID:wJUMmft0O
クリスマスとか言ってるやつで聖書読んだことある奴どんだけいんだよ
623名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:01:22 ID:33svFBcd0
厚底履いていないhydeの画像が中央にあるけど全然小さくないな。
むしろお前ら不細工と違ってカッコいいし、性格も人情あって優しい。
和歌山の人間性の良さがよく出ている。

http://p.pita.st/?dkvnotzv

624名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:02:16 ID:33svFBcd0
納得できるのは6位だけ。
他は全て糞。
625名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:06:21 ID:S3VC2TPq0
ラルクならI wishの方がいいね
626名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:11:06 ID:myutxB0W0
Last Christmasは、
ヴォーカルのGeorge Michael
が作詞・作曲・編曲・プロデュース・楽器演奏まで
すべて1人でやったんだ。
これ豆知識な。
627名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:12:08 ID:5THjBpr/O
俺のなかではユニコーンの雪が降る町が1番だな
クリスマス近くなると聴きたくなる
628名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:16:40 ID:jshdsE5pO
年末の忙しい時期にクリスマスなんていらない
廃止
正月だけで十分
629名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:17:23 ID:SqbsLJfp0
>>615
オッサンの俺には、メリクリとかあけおめ・ことよろとか言う略し方自体がイライラするんで、
こんなタイトルの歌が定着することを嘆かざるを得ない。
ていうかこのメリクリという歌自体聞いたこと無いわけだが、
曲としてのクオリティはどんな感じなのかね?
俺の中ではBoAは「リッスントゥマイハート♪」で止まってるんですけどねw
630( ^ω^)デーブおまコンφ ★:2007/12/17(月) 19:19:11 ID:???0 BE:383093257-PLT(12969)
Kissin' Christmas 〜クリスマスだからじゃない〜
がランクインしてない件
そんなに知名度ないのかこの曲
631名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:23:11 ID:oY4fh2YUO
>>629
おめでとうコメントをおめこめと略すのはどうかと思う
632名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:23:50 ID:2AH1d1DX0
>>629
略すの嫌ならもろきゅうは何て言ってんだよ?
633名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:25:49 ID:XVn3KD+i0
Kissin' Christmas 〜クリスマスだからじゃない〜

この曲は、クリスマスに生放送されたテレビ特番での披露だったから
殆ど聴かれる機会がなかったんだよな。
ユ−ミンと原由子とアン・ルイスがミリタリ−ルックでキャンディ−ズ
歌ったりと、画期的な番組だった。いまだとMステ?堂本?Mフェア?
634名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:25:58 ID:JPiP1uoiO
>>630
リリースされてないんだからリアルタイムで番組見てなきゃ知らんだろ
そんなの挙げるやつがそんなにいるわけない
635名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:34:35 ID:IUOVcf9x0
今度ラルクは夏の曲をやって欲しいね。
空気を読まずに思いっきり挑発的なドPOPな曲を主題歌にしてくれ。
ラルクファンや一般に喧嘩を売ったHurry Xmas、Bye Bye、SEVENTH HEAVEN
精霊の守り人のファンに喧嘩を売ったshine、
ガノタに喧嘩を売ったDAYBREAK'S BELL、
みたいなここの住民やラルクやアニメのファンをブチ切れさせるような挑発
的な神曲を沢山やって欲しいね、誰もからボロクソに叩かれるようなロック
精神満開な挑発的なPOPなのを。
それとすぐにソロに移行したりバラエティに出たりファンに反感買わしたり
するような行動ももっと増やして欲しいね。
そういうのを恐れずに積極的にやってるラルクは全世界のバ ンド中、最も
ロックやってると言える、カッコいい。
ラルクは元々昔からそういうのが得意だったから激しく期待したいところだ。
とことんロック精神を剥き出しにしてアニヲタや一般だけでなく全人類に喧
嘩を売 ってほしい。 それでこそロックだ。

636名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:34:37 ID:SqbsLJfp0
>>632
いや、渋谷のギャルとか最近の若者が発祥とされている略語が嫌なんですわ。
まあメリクリ・あけおめ・ことよろは100歩譲って許せても、
ファッキンとかオナ中とかマジ勘弁してくれと思う。
637名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:36:35 ID:GVQJGjg/0
一番好きなクリスマスソングはWonderful Christmas Timeなんだけど
あれは一人で聞いたら寂しいなw
638名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:21 ID:+vRNFtlT0
>>636
ファッキンって何?お塩先生?
639名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:37:34 ID:1mQe5DVh0
杉山清貴のクリスマスソングいいよ!

last X'mas if for you〜って言うやつ。
640名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:38:44 ID:0bCUB5yy0
どんな名曲でも毎年、死ぬほど聴かされたらイヤになる
641名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:43:38 ID:LxvasQQUO
一人で聴くなら、ジャクソン5の「ママがサンタにキスをした」がいい!
642名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:36 ID:9OS2hdlW0
それは一人では超きつい
643名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:49:21 ID:dZE3HGIG0
最後のホリーナイトってラストクリスマスの完全なコピーじゃんw
あれにはあきれたけどな
644名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:50:24 ID:c/++gHGf0
Peach X'mas
645名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:51:25 ID:6M7xIXLc0

        / ̄ \
       0⌒>   ヽ
         ⊂ニニニ⊃
         /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
      (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
       メリークリスマス
646( ^ω^)デーブおまコンφ ★:2007/12/17(月) 19:53:46 ID:???0 BE:218910645-PLT(12969)
647名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:27:43 ID:6L5duSHZ0
>3位 Last Christmas ワム!
アッー!
648名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:41:02 ID:1mQe5DVh0
>>643
はぁ?どこがコピーなんだ?
ひょっとしてlast christmasって事でパクリとか言ってんの?
だったらあの大御所ユニットがry

http://lonreli2.blogspot.com/2004/11/last-christmas.html

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=36558
649名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:12:17 ID:Py3xtoSV0
一人で聞くならゼブラヘッドの「アイヘイトクリスマス」に勝るものなし
650名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:36:38 ID:KAIYRiHZ0
普通に赤鼻のトナカイとかでいい
651名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:47:46 ID:XGEO6Mu4O
>>629
歌自体はそこまで悪くないよ
BoA嫌いなだけ
ただほんとメリクリって題名がよくない
こういう略し方は返って語感としてもダサく感じるね
652名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:53:43 ID:rO1y4VWg0
チューブの夏だねを聴いて無理矢理クリスマスじゃないと思うことにした
653名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:58:49 ID:35dWafZX0
風のモードとか好きだった
654名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:00:32 ID:aHLGoPXa0
リスントゥマイハートもアイスティルマイナンバワーンもいいけど

やっぱメリクリだよな。
655名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:01:09 ID:jHZQS6B/0
バーニンクリスマスだろ
656名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:05:17 ID:91/p33xs0
あれもいいよマライアの
657名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:28:47 ID:c/++gHGf0
ここにでてきた曲
ようつべのりんく張ってくれたらネ申
658名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:07:17 ID:91/p33xs0
ジョンよりポールのヤツのほうが明るくていい
659名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:35:39 ID:ritTFkrQ0
KORNの「ジングルベル」は?
660名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:38:58 ID:LEsOANjtO
MISIA / Holy Hold Me
661名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:40:02 ID:3P6Uo+z/O
ダフトパンク、ワンモアタイムな俺は淋しがり屋
662名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:42:23 ID:obZ2r2oAO
ついに彼女が出来ました。今年のクリスマスはワムで盛り上げるます。
ホテルも予約したし、デイナーもバッチリ。食後のデザーツも注文しました。
童貞を卒業したらまた報告します。みんな大好きだぜ!
663名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:42:54 ID:zRy4lh2wO
ジングルベルが一番好き
664名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:46:06 ID:wEwvz0zS0
そういや
白い恋人たち
最後のHolyNight
Christmas time in blue
がないな
665名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:46:16 ID:54zEf6Mi0
あのさあ、もう日本に「まともな女性」って居ないの?
「女らしさ」ってのは何処行きました?もしかして女を捨てたの?
その位口が悪い。当然連動して性格も悪い。
でもって、訳の分からない化粧をしたり。
そして授業態度もすこぶる悪い。あんたら仮にも「受験生」なんだよ?高校行きたくないの?
んで、街に出てみても。
髪は染めるわ、顔は真っ黒だわ、変な言葉遣いはするわ、訳の分からん服を着るわ。
そして親から貰った体にピアスを開けてる奴。アホですか?もっと自分の体を大切にしようよ?出来ないだろうけど。
でギャル文字とか何?んな文字開発する暇あったら難しい漢字の1つ覚えられるだろうが。
変な言葉遣いもしないで敬語の正しい使い方1つぐらい学べよ。
それと、あのファッションなのか何なのかよく分からない服は何だ?
一度でいいからまともに服を着てみろよ、なぁ。
日本古来の「品行方正」「おしとやか」「奥ゆかしい」「大人しい」ってのはどこに消えたんですか?
「清楚」「純粋」「無垢」この3条件も何処行きました?
髪が黒くて艶やかで、清楚で純粋でかつ無垢で、奥ゆかしくて大人しい。勿論性格も優しくて文句ない。
一昔前はこれが当たり前でしたよね?こんな人、こんな現代に居ます?

あー、もう現実はダメだ。
ほんとうに情けない。

そして出会ったとしても恋人関係になれます?まず無理でしょう。
で、恋人同士になれても結婚まで持ってけます?これも無理でしょう。
二次元に萌えるヲタクを「キモい」と思う人たち。
これを読んで少しはヲタクの考えも分かったでしょう。
「現実に呆れたから二次元に行っている。」こういうことです。

666名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:47:23 ID:nOJt1b/40
5位まではみんな知ってる名曲
667名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:48:47 ID:/mQtyiiw0
クリスマスの約束
668名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:50:32 ID:9iEoaDs70
ビーゼットはいつも組織票なんでしょうか。
669名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:51:11 ID:DxuScQe4O
バックスのクリスマスタイム
670名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:52:48 ID:wEwvz0zS0
あ〜な〜た〜に〜
届けた〜いの〜この胸のと〜き〜めき〜?

だっけ?
口には浮かぶが誰が歌ったなんという曲かわからない
671名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:52:53 ID:5OjRoiEsO
夏と冬にやる達郎&まりやの夫婦放談が面白過ぎる
672名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:55:39 ID:HU+OOAZsO
セピアンローゼスの『君がいたHOLY NIGHT』は名曲。
673名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:55:41 ID:XVn3KD+i0
辛島美登里のサイレントイブと直前までドラマの主題歌の座を
競ってた鈴木祥子little love は埋もれさすには惜しい。

そうそう、面子ならpops allstars <yellow Christmas>が最強かな。
今時のJポップア−チスト(自称)と比べると豪華さが明らかだ。


674名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:57:38 ID:HGEj3mCk0
これをCDTVできいたら、あらびっくりジャニだらけ
675名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:58:13 ID:BDtZuWrr0
>>668
アンチにマジレスするのもあれだが
B'zヲタというのは他アーヲタに比べて団結力は皆無だから
(FMリクエストランキングとかめっぽう弱い)
組織票なんてありえんよ
676名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:58:27 ID:utPDrAu2O
竹内まりやの皆が揃ったら〜って曲
677名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:58:59 ID:z6KmHLDqO
曲名を忘れたが、ボンジョヴィのクリスマスの曲は良かったなあ〜
678名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:59:33 ID:hDSM0+jA0
しぃーろいー くーりーすーますぅー
679名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:00:18 ID:jOnfIREc0
680名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:00:38 ID:0aqHX6yS0
いつメリって結構定番だよね。オタじゃなくても。
サイレントイブはA作と仙道のドラマしか思い浮かばないw
個人的には 佐野元春 クリスマスタイムインブルー
         EPO  12月のエイプリルフール
         KAN  まゆみ
  
681名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:04:00 ID:masHsRf90
マライアのクリスマスソングって、すっごいやっつけ仕事って感じで
テキトーに歌ってて、感情ってものが何一つ伝わってこない駄作。
数あるクリスマスソングの中でも、だんとつで出来が悪い。
なんで人気あるんだか。
682名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:10:20 ID:S312UoHh0
北島三郎「兄弟仁義」「まつり」
683名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:11:05 ID:wd4Oortv0
>>635
ラルクは世間を挑発してきたからな
常に攻めの姿勢を崩さない所がいい
その点、LUNA SEAとかX JAPANやGLAYやSIAM SHADEみたいなへタレ糞バンド
達とは違って思い切りロックやってる。
へタレのこいつらを好んで聴いてる奴には、真のロックの感触や感覚など
理解できないだろうな。
684名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:13:04 ID:bkd+PFuY0
>>680
まゆみは名曲だがクリスマスとは関係ないと思うんだな

一方「今年もこうして二人でクリスマスを祝う」は、瑠璃色の地球である
685名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:14:52 ID:qe0PAZVw0
タイトル失念したけどクリスマスキャロルが〜♪ってのが
入ってないのが意外。

5位までは妥当だな
686名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:17:12 ID:Y08cDcBH0
竹内まりやのWinter Loversも隠れた名曲。
687名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:21:49 ID:V9j7GStJ0
mihimaruのソーメリ

日々は思い通りにならなくて
またこの夜に祈るの
688名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:23:53 ID:DKtc4RFOO
>>683 Xは思いっきりやってるだろ?思いっきりやらないと30分の曲はつくらないだろ。


釣られたのかな?
689名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:24:10 ID:NtJMBY9gO
浜省だろ常考。
690名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:24:34 ID:ymungg9h0
俺の一押しは
スティービー・ワンダーのアベ・マリアだな
http://jp.youtube.com/watch?v=2o_iUjcBnrc
691名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:25:08 ID:iNTOXlgA0
NOBODYのSILENT NIGHTはあ?
マイナーすぎるかw
でも俺は一番好きなんだけどな。
692名無し募集中。。。:2007/12/18(火) 00:25:21 ID:r/s9XF8xO
B'zのクリスマスソング知らねーw
693名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:26:34 ID:ykt4ebgv0
Silent Bells
694名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:31:57 ID:C9GSFPRW0
やっぱり俺は

チキンライスがいいや
695名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:34:35 ID:R1hMW2zYO
>>688
つーか、>>635>>683だべ、常考。
ID変わる0時を過ぎてすかさずレスしてる当たりが怪しい。
しかも、0時と同時にIDが変わるわけではない(約5分ほどのタイムラグがある)
ことも承知してらっしゃるようで、10分ほど間を置いて書き込む用意周到っぷりw
ご苦労さんでした。
696名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:37:31 ID:ieYmOZWZO
西川貴教を聴く俺は異端
697名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:41:36 ID:JkAokhkF0
仕事で車乗る機会が多いのでこの時期ラジオから流れるクリスマスソングにはうんざりするけど
佐野元春の曲だけは何度聴いても名曲だなとしみじみ思う。
698名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:41:51 ID:NI5wnbEbO
(´-`)oO(ツメタイヒカリは名曲だよね…)
699名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:42:22 ID:pPR1jetH0
抽出 たった6回だが、俺も
「クリスマス タイム イン ブルー」佐野元春
が一番好きだな。
700名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:44:35 ID:t/a+ORDR0
>>661
ダフトパンクならこの時期ならsomething about usがオススメだ。
PV含めて切ない。。。
701名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:47:40 ID:xF7NkCzh0
ブルース・スプリングスティーン
Santa Claus is coming to town
702名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:50:19 ID:LaT2Ks89O
クリスマスキャロルの頃には

今年はこれです。
703名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:52:41 ID:ZucQUrTc0
雪の進軍氷を踏んで
どれが河やら道さえ知れず
馬は斃(たお)れる捨ててもおけず
ここは何処(いずく)ぞ皆敵の国
ままよ大胆一服やれば
頼み少なや煙草が二本
704名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:54:56 ID:DOgsBmVjO
spice girls の 2become1 は最近初めて聴いたんだけど、定番なのか?
705名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:55:28 ID:1fLW4vzDO
>>695
お前を見て小話を一つ思い出した。

オレの友人で超ヒマなヤツがいて、そいつは魚も釣れない池で1日中、釣竿垂らしてたよ。

この意味分かるか?
706名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:59:20 ID:NGlUvrueO
BUCK-TICK「SILENT NIGHT」

ホワイトサイレントナイト〜この手で殺して〜しまいたい〜
このままで〜瞼をとじ〜て〜
707名無しさん@恐縮です :2007/12/18(火) 01:03:06 ID:aVnsv56T0
B'zの曲って、シングルじゃないだろ?

一般人は知らないっての
708名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:03:31 ID:O/9+4mjuO
雨は夜更け杉に
709名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:08:40 ID:cojjYQid0
>>693
よくやった
710名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:11:06 ID:n+TANhES0
クリスマスソングって15年くらい変わってない気がするし
今後10年経ってもたいして変わらない気がする
711名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:15:00 ID:pgVgU9GjO
>>707
テレビ、ラジオをいっさいつけないで部屋ににきこもってる奴以外はほぼ知ってると思うが
712名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:21:28 ID:a+KehDli0
KUWATA BANDのクリスマスインサマーがいいな
713名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:25:23 ID:50LtEVmjO
まず稲垣潤一、そしてGAO。もうすぐ俺は40か…
714名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:26:15 ID:oJd6m/Z20
   ./  ̄`Y  ̄ ヽ  
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/-―  ー- | |
  (S|| |  (●) (●) | 所詮猫なんてアクセサリーに過ぎないお
  | || |     .ノ  )| 用済みになったら他人に押し付けるだけだお
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
  | || /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
715名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:57:01 ID:aHawDd760
http://www.youtube.com/watch?v=DeHZVTnY_9Q
Xmasソングといえばこれ一択に尽きるだろ
716名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 02:08:30 ID:LWTXcH61O
誰かここまで統計出して 









お願いします
717名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 02:09:17 ID:2o4jPL+D0
フランク・シナトラがないって・・・
718名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 02:18:29 ID:f/b46Res0
お前らの中の順位なんか、誰もなんの興味もないから。
あほですか?
719名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 02:20:24 ID:65GMVRGQO
フランク・シナトラ病だよお前
720名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 02:21:53 ID:twDJsPzP0
>>711
わからない奴結構いると思うぞ
ビーズとか別に嫌いなわけじゃないけど興味がないんだよ
印象的なシングルの錆しか知らないし、好きじゃない人からしたらこんなもん
実際オレもこん中でビーズ、ラルク、ボア、ポルノ、近畿の歌は知らない
聞けばこれこの歌だったのねと言うのもあるかも知れないけど
721名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 02:43:36 ID:jzgJ5TbM0
いつかのメリークリスマス知らんのはちょっとヤバイと思う。
722名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 03:09:13 ID:VyOObjI8O
たぶんいつかのメリークリスマス知らないって言ってるのは、40代以上
723名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 03:38:23 ID:zJYPqNP/0
失敬な、まだ26だ
大抵中学の途中ぐらいからはやりの歌見境なく聞くなんてことはしなくなるし
特にビーズなんて途中からモロビーイング風の何の余韻も残さない作風になった希ガス
オーマイはだしの女神以降は錆しか知らないのばっか
それ以前のビーズは知ってるが、いつかのなんてそれ以降なんだろ?しらねえよ

724名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 04:11:44 ID:jzgJ5TbM0
26って俺と同じ年じゃん・・・。この年代なら知ってて当然だろ。友達でいつメリ知らん奴なんて皆無だぞ。
725名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 04:28:03 ID:viVMrw0p0
ちょっと待て!
このランキングおかしいぞ。

John Lennon/Happy Xmas

これは、超名曲だろ。
やっぱり、所詮オリコンだなw
726名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 04:32:08 ID:IhqwztAvO
ブラッククリスマス
727名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 04:34:13 ID:RuBTVLwH0
モーヲタ視ね
728名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 04:38:25 ID:IhqwztAvO
毎日不失者
729名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 04:49:09 ID:/76dIpn40
広瀬香美のDEAR…againだろ、常考
730名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 05:02:13 ID:T3l1skpz0
http://www.youtube.com/watch?v=0PT-3SrIQgM

"We need a little christmas"

定番曲でこういうのも良いですよね^^
731名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 05:20:25 ID:lHcXjvaJO
自殺する若い女が この月だけ急に増える
それぞれに男たち 急に正気に返るシーズン
大都会の薬屋では 睡眠薬が売り切れる
なけなしのテレビでは 家族たちが笑っている
何万人の女たちが あたしは違うと思いながら
何万人の女たちと 同じと気がついてしまう月
人の叫びも モズの叫びも 風の叫びも 警笛(ふえ)の叫びも
みんな似ている みんな似ている
人恋しと泣け 十二月

どんだけ最強なのかと
732名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 05:23:34 ID:cSrTRjO6O
正直ベスト3は聴きたくない曲。杉山清貴の最後のHolly nightはもっと評価されるべきと思う。
733名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 05:34:49 ID:JuM6NU580
ポーグス「ニューヨークの夢」これがクリスマスソングの最高の曲。
実際イギリスでは1だったし。
http://youtube.com/watch?v=ltiY-BqvOIU
734名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 05:44:57 ID:GlfnLFWeO
俺はルロイ・アンダーソン作曲の「そりすべり」だな。
アーサー・フィードラー指揮/ボストン・ポップス。
最後のトナカイのいななきは一緒にやる。
735名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 06:24:17 ID:CwG8N0UiO
67位 山下達郎『クリスマス・イブ』(累積181.6万枚)
22年連続・通算23年目のTOP100入り。
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/50548/

まあ、1位は鉄板ということでw
736名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 09:45:22 ID:bkd+PFuY0
いつかのメリークリスマスねえ。
B'zの歌はみんな同じに聞こえちゃって
「・・・・いたぁーーー」
「ぅいつかぅぉメウィ クィスマァー」
ってとこが耳に残ってるだけだなあ。

クリスマスはやっぱり、楽しい曲がいい。
古典的だがLet It Snowとか好きだなー。
737名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 09:58:17 ID:YCG/JWRRO
たぶん相当な懐メロだけど
ブライアン・アダムスの歌ってたやつが好きだった
曲名わかりません…
738名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 10:03:34 ID:DsNRHvzp0
風味堂がいい
739名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 10:07:31 ID:ia7pn2M00
2,6,7,8,9,10が全くわからないw
740名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 10:15:20 ID:Z+XDMW8u0
            , '///////l l l l l ll/////∠三ヽヽヽ\
           ,'////////////i三三ミミミミ,\,\\\
           i|///////////リ|三ミミミミミミミ\ヽヽ∧
           i||//ミミ/////    ヾ、ミミミミミミl,',丶ヽ|
           i||||lミミ//         ヾ、ミミミ,|l|l|l||',l l |
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|  
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l| 「オメーなんかパーティーに呼んでねーから!!」
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
        /     l|        ̄ / ̄ l|l|l|l|l|l|l|l|l|
       /      l        //   |l|l|l|l|l|l|l|l|l
      /    _,,.-‐、 \      /l     ////////
      /_,,.-‐''"    ゝ \    /     ////////
741名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 10:23:57 ID:dhPikDNcO
ゆずおだの曲と、中島卓偉の雪に願いをが好きだな。
742名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 10:24:34 ID:bkd+PFuY0
「オメー」ってどこの田舎だw
743名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 10:24:42 ID:b0ZAgm8x0
2ちゃんなのに電気グルーヴの東京クリスマスが出てないなんて
744名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 10:25:42 ID:Jz1sqkcHO
しかし何でX'masの名曲と言われている曲って
君は来な〜いとか君が居な〜いとか
欝曲が多いんだろう?

イチャイチャラブラブ楽しいぜ〜
みたいな曲はないのかね?
745名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 10:33:27 ID:Z+XDMW8u0
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  | うらみます うらみます
      |::::.,(●),   、(●)|   あたしやさしくなんかないもの
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |   うらみます いいやつだと思われなくてもいいの
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |  泣いているのはあたし一人 
     /   `一`ニニ´-,ー´           |   あんたになんか泣かせない
     /  | |   / |             |   ふられたての女くらい
    /   | |  / | |             |    だましやすいものはないんだってね
    /   l | /  | |             |    あんた誰と賭けてたの あたしの心はいくらだったの?
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   うらみます うらみます
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \        あんたのこと死ぬまで
    `ー、、___/`"''−‐"                 \
                                 \

746名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 11:07:21 ID:8YlE41i/0
Do they know it's christmas
http://youtube.com/watch?v=8jEnTSQStGE
http://youtube.com/watch?v=HzlQD_aqgnc

なぜにこれが入ってないの?
747名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 12:11:48 ID:yRAI//yM0
きーっとメーリクリスマス、伝えられたら、雪のように降り積もってゆく

って何の曲だっけ。昔CMで流れてたヤツ。
748名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 12:28:12 ID:9zz9pO4B0
>>224,>>729
俺もこの辺りが好き
749名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 13:35:20 ID:dhPikDNcO
1位から10位まで全曲5回以上聴いたことあるけど
BoAの曲だけは好きになれなかったな。軽いしなんかイントネーションが変。
KinKiのは確か山下達郎作詞か作曲じゃなかったかな?
750名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 13:38:56 ID:W8dHQA+60
DEAR は again無しのアルバムバ−ジョンのほうが出来は良い。

クリスマスという単語に拘らなければエルボ−ボ−ンズ&ラケェッティア−ズ
<ナイトインNY>と八神純子<夜間飛行>だわ。
751名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 13:39:21 ID:/oC1muvr0
ラルクのはいいね、華やかだ
あとはポールマッカートニーのやつが好き
752名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:25:48 ID:u0nmqW7S0
やはりここは賛美歌で。

o come o ye faithful, joyful and triumphat
o come ye o come ye to Bethlehem
753名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:32:02 ID:YpJGCodBO
ワムの奴は過大評価されすぎ。
ジョンレノンの奴だろ普通に
754名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:33:48 ID:Xu03W1eYO
中学から大学までキリスト教系の学校に通ってるので、クリスマス=賛美歌というイメージが強い
後はやっぱり山下達郎とクリスマスキャロルの頃には〜♪ってやつ
755名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:34:49 ID:ZXvt4HytO
>>737
Christmas Time/Reggae Chrstmas
756名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:35:32 ID:YpJGCodBO
>>22
すんげぇゆとりwww
ググれニワカ
757名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 16:34:59 ID:dhPikDNcO
>>747
それ10年くらい前の曲だろ。
ケンタかなんかの曲だった気がする。
758名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 16:36:49 ID:YdUKAHCv0
B'zなら
「ホーリーナイトにくちづけを」のほうが
「いつかのメリークリスマス」より好き
759名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:03:53 ID:fMV4im+Z0
シルバーパラダイスとか
760名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:09:03 ID:svmsrtTAO
今年もイブは2ちゃんねるかあ、、、
761名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:15:50 ID:Ro80/tc30
2位がB'zかい
去年、亀田大穀が歌ってなかったら圏外なんじゃね?
762名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:15:59 ID:Dy+JldpSO
>>760
休日でどこも激混みだし正解だよ、出かけるほうが馬鹿げてる
763名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:18:41 ID:zxAoxuw90
あれ?今年のクリスマスって中止じゃなかったっけ?
764名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:21:15 ID:LOJP4sAV0
クリスマスにアルカイダのテロがあるってクニオくんが言ってた
765名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:24:54 ID:nVOXLYWxO
>>764逮捕
766名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:32:27 ID:BP/3j87y0
毎年これだろ

(カランカラン)
お〜め〜でとクリスマッス お〜め〜でとクリスマッス お〜め〜でとクリスマ〜ス お祝いしましょ〜♪
「何番?」 
767名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:40:22 ID:egoPAFFZ0
>>764
あーあ・・・これはアウト
認識が甘すぎ・・・
768名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:43:20 ID:zj0Ki8X70
クリスマス・イン・サマーは名曲だが惜しむらくはクリスマスの歌じゃないw
769名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:46:46 ID:wcZ0lQnx0
アミューズ(笑)
770名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:47:37 ID:Jgp7dntt0
>>754
立教生おつ
771名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:04:51 ID:7eVH4Voj0
ビーイング工作員乙
772名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:09:49 ID:nVOXLYWxO
>>764その情報は本当ですか?
一応、警察と政府のHPに書き込みしてきましたから、数日で対応してくれる筈です
773名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:11:08 ID:mvUxrHcg0
日本人がクリスマスを祝う意義なんて無いのに
774名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:48:25 ID:SFgPxql60
モテなくて彼女いない歴=年齢だけど
桑田圭介の白い恋人たちを歌った時に女の友達に「ちょっと見直した」
と言われたのが嬉しくて…。

だから今回白い恋人たちがランクインしてないのが寂しい。
775名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:08:54 ID:8X4oVEGv0
ワムが一位
776名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:17:31 ID:ixB68wAtO
ここに クリスマス中止 と書き込んでくれ
健闘を祈る(`・ω・´)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1197560611/
777名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:32:38 ID:ZgMQoUsT0
どうぞ仲間に入れてください

Pearl-White Eve/松田聖子

Christmas For You/前田亘輝

Merry Christmas To You/前田亘輝

白のワルツ/今井美樹

WINTER SONG/Dreams Come True

778名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:39:02 ID:IalXBvPPO
・恋人と聴きたいクリスマスソング
・友人と聴きたいクリスマスソング
・家族と聴きたいクリスマスソング


どれを調査しても結果はあまりかわらない気がする
779名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 19:43:34 ID:0OTa9lTz0
>>778
正解w
ていうかオリコンの調査はいつもそんな感じ
780名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:07:57 ID:QQ6yQxIoO
>>761
それはない
いつかのメリークリスマスは9年連続CDTVクリスマスに聞きたい曲ランキング一位だよw

まあB'zならホーリーナイトに口づけを のほうがすきだが
781名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 01:49:04 ID:TzGZk1Fx0
>773
そもそもキリスト教徒とて12月25日を祝う意義などないわwww

聖書のどこにもナザレのイエスの誕生日など明記されとらんからな
782名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 08:19:43 ID:lXG4l3/gO
まだまだあるだろ! 










Mikeでピンククリスマス
783名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 10:46:06 ID:JgG9G2/q0
ワムのラスト(ryはめっちゃ好き!
B'zの曲もいいよね〜毎年聞いてる
山下達郎は流れすぎてて飽きたしなんか古臭い
784名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 14:27:03 ID:L9kA5Jd10
そもそもクリスマスは一番日が短い冬至を冬の終わりとして、
その翌日から新年と考える農業の暦で生活してる人達の
新年を祝う祝祭だから、キリストの生誕は跡付けだぞ。

常緑のもみを飾るのは、日本で正月に門松を立てるのと全く一緒。
逆に言えば、農業国だった日本人はクリスマスを祝っても違和感無いんだよ。
だからかぼちゃ食ってゆず湯入って翌朝に餅を食うべきなんだよ。
785名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:54:50 ID:UBICJp200
日本ではやはり山下達郎の「クリスマス・イブ」が
ポップスとして圧倒的に洗練されている。
786名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:57:31 ID:sBet+Ucj0
8位 Hard Days, Holy Night ポルノグラフィティ
9位 シンデレラ・クリスマス KinKi Kids

こういうのって恥ずかしくないのか?
787名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:58:49 ID:sBet+Ucj0
と思ったらオリコン調査かwww


788名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:00:32 ID:JfFCLY070
>いつかのメリークリスマス−B'z

こんなの聞いたことないw
というか、たぶんヒットした・自分が聞いたことのある曲名を挙げてるだけだから
逆に言えばクリスマス(ソング)なんてどうでもいいってことの証明だわな
789名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:03:43 ID:LR9cuBuiO
ビーゼットW
790名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:15:33 ID:NjnfqvxX0
 B'z ってクリスマス以前の問題として聞く奴いるの?????
不思議だ〜。
791名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:15:46 ID:NYM2svS/O
恋は舞い降りた…
久しぶりに見たくなった
792名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:31:00 ID:HcGfNjL/0
> 6位 Hurry Xmas L'Arc〜en〜Ciel
> 7位 メリクリ BoA
> 8位 Hard Days, Holy Night ポルノグラフィティ
> 9位 シンデレラ・クリスマス KinKi Kids
> 10位 クリスマス・イブRap KICK THE CAN CREW

全部クソ
793名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:26:49 ID:v3v06mF8O
>>788
いつメリをきいたことないのに驚愕w
794名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:34:28 ID:v3v06mF8O
>>790
いまのB'zはあんな糞だけど
昔のを聞いてからいえよ
795名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:35:05 ID:fESHBljv0
山下達郎

大儲け
796名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:35:37 ID:WKImrMy20
杉山清貴「最後のholy night」
菊池桃子「雪にかいたLove Letter」
浜田省吾「一人ぼっちのクリスマス・イブ」

だっつーてるだろ
797名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:37:13 ID:TEFH/0lb0
山下達郎のクリスマスイブか河内家菊水丸の河内音頭か、くらいの感覚だな。
798名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:52:22 ID:nXXXg3D/0
スマス
799名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 17:56:42 ID:pufRlU+g0
マライアのPVの背後が全部デブ。
ダンサー2人までデブ
800名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 19:23:54 ID:ggCUz12E0
>>796
お前は常に正しいな
801名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 19:34:39 ID:Xd4zOAtkO
いいかげん飽き飽きなんだよ、有名クシルマスソングも…


ビーズ(笑)


バレンタインデーキッスとかさぁ…

もうイライラする。
同じサビ使ってるCMがずっと流れてる感じ
802名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 19:41:16 ID:paxauWdR0
一方、バレンタインソングは20年間国生さん独り占めという現実
803名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 20:00:55 ID:ggCUz12E0
確かにヴァレンタインは他に売れてる曲ってないなあ。
804名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 20:04:13 ID:wWm2Xe1Y0
達郎のは聴き過ぎてアレルギーになったね
805名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 20:32:14 ID:cAlodjNA0
杉山清隆が出てないな。
806名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 20:36:07 ID:4WtRBzYeO
織田さんのラストクリスマスは何位ですか?
807名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:36:09 ID:l0PL3HVQ0
日本人ってのは、
「キリストの生誕を祝う」という本来のクリスマスの精神を
骨抜きにしてしまったんだ。
日本のクリスマスソングの多くに見られるように。

これも無宗教民族であればこそのこと。
正月に初詣にいき、夏にはお盆で笹舟を浮かべて流し、盆踊りにいき、
そして12月にはクリスマスを祝う…。

こんな異なる宗教的行事を行う民族は日本人だけだ。
808名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:39:23 ID:l0PL3HVQ0
>>773
日本人でもクリスチャンなら意義あるよ。
クリスチャンにとって
クリスマスは、大事な宗教的行事だから。
809名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:39:49 ID:Av/56Rf10
アミューズ(笑)
810名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:42:32 ID:mqTbUb670

岩崎元是の「君のいないクリスマス」はガチ


811名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:43:03 ID:7IWl4cueO
>773
意義はないが利用しよう。
商売とか恋愛とか。
無くなると困るだろ。
812名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:45:49 ID:rISdBzXoO
なんで悪魔のメリークリスマスが入ってないんだよ!
813名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:46:07 ID:DsfwiBkA0
クリキャロだろ!
稲川純一のさ!!
814名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:48:44 ID:tPdgyTJs0
>>813

稲川純一って誰だよw
815名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:49:11 ID:Qt7ru9bE0
聞いた話ではキリスト教徒はクリスマスだからとケーキを食べる習慣など無いらしい。

キリスト教徒でもないのにケーキを食いキリスト誕生を祝うのか?
なんら一切関係無い人間の誕生を祝うのか?
おかしな習慣だな。
816名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:52:28 ID:L9kA5Jd10
浜田の曲はmidnight flight が主題だ。

副題をそれだと思ってる奴多すぎ。
817名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:52:29 ID:nlbZHkM3O
>>813-814
稲垣潤一ね。
ちなみに山下達郎の母親と稲垣は同じ宮城県出身。
818名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:00:34 ID:Akk/R6/G0
これだれは言わせてほしい



おぬしもワムよのう
819名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:02:41 ID:Qt7ru9bE0
曲どーのより、
「あまり知られていないが、良い曲だな」そんな曲を誰かに教えてみる。
「良い曲だな。誰?なんて曲?」って同調してもらえたら嬉しい。その嬉しさ。
優越感もある。w
しかしせんぞ使い回され誰かに紹介しようにも
「あー有名だよね」から「誰でも知ってるだろ!!ww」みたいな。
俗に言うベタ。w もはや教えるのすら恥ずかしい、あほらしい。

良い曲なんだけど有名ってのも考えもの。流行、定番もどうだろうな?w
やっぱり知られてない隠れた個人的名曲、が一番。
820名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:03:56 ID:jeoiqe2PO
俺が一人で聴きたいのは
山崎ハコの「呪い」と三上寛の「夢は夜ひらく」だな。
821名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:05:29 ID:q2AXxUkT0
俺はBurnin' X'masだな
822名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:09:27 ID:mdZUXLMCO
高校生だが

サザンのクリスマスラブ
クリスマスタイムフォーエバー
桑田佳祐の白い恋人達とダーリン
823名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:10:57 ID:JALqVO6p0
クリスマスソングといったらこれでしょう

懺悔の値打ちもない
824名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:13:37 ID:fdNvJaxpO
いつかのメリークリスマスって
歌詞があざとい。
825名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:14:44 ID:v70sMaVi0
またHAARPが大幅に再稼動開始か?<日本人は油断せずに注意せよ!><最悪のパートナーからのクリスマスプレゼント>
http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/109265415.html

国際評論家小野寺光一氏が先週日曜日に無事阻止した日本大地震でしたが、
ロッ○フェラーと亡国のイ○ジマが再びHAARPを作動させましたので再び危険な状況になってまいりました。
今度こそ本当に大地震が来るかもしれません。みなさん注意してください。
826名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:21:50 ID:mqTbUb670

伊豆田洋之の「冬の南風」はええ曲じゃ

827名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:43:37 ID:b6rGudgS0
岡林信康に一票
828名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:57:12 ID:Qt7ru9bE0
でも伊丹のうなってもあんまり困る人おらへんねんな?w
まぁ自分もそう困らんけど。w もちろん置いといて欲しいけど。
中でも高槻 茨木 枚方 守口 門真 とか
「そこらへんの人超困るんちゃうん?」とか思ってたけど。
そうでもないんかな?
829名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:59:38 ID:fT84sAry0
5位までは定番すぎるだろ
こんなランキング意味あるのかな
830名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:59:48 ID:Qt7ru9bE0
>>828は誤爆。w
すみません。
831名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:05:07 ID:u+dD9NSsO
誰か雪が降る町をようつべでくれ
見つからねぇ
832名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:06:54 ID:u+dD9NSsO
あ、ごめん
普通に見つかったw
833名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:09:09 ID:BXt4Uukq0
雪が降る街は大晦日に聞きたい曲No1
834名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:32:50 ID:Tm8DfKiA0
厨房の頃、クリスマスイブを初めて聞いた
ちょっと大人になった気がした
ちょっと大人な曲が聞きたくなった
クリスマスイブの人いいねと言ったらダチがヤマタツのCD貸してくれた
めちゃくちゃ良かった
おお!これぞ大人な曲だと思った。
続けざまに、もっと貸してくれとねだった
ダチは快く貸してくれた
顔写真入りのCDを
この人はなんなんだろう???と本当に不思議だった
ヤマタツのイメージからはほど遠いとんでもない顔
ダチ曰く「これヤマタツだよ」
俺「絶対嘘」
揉める
ダチ2「ヤマタツじゃん」
ああ大人って難しい
懐かしいな厨房の頃が
835名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:34:28 ID:Fsg0ybrV0
てゆーか、ダウンタウン+マッキーの「チキンライス」最強だろう。
836名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:35:49 ID:ycOk3Lhl0
ワムウの「神砂嵐」が聞きたい
837名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:39:01 ID:bWBskV1F0
838名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 00:45:28 ID:RZx9gNQm0
小田さんの君に Merry Xmasは?
Plus One/クリスマスが過ぎても
は?
839名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 01:05:12 ID:5Y1fE5hU0
達郎の曲で一番キライ(ヒットする前から)だな。
達郎なら「This Could be the night」の方がずっといい。
純粋なクリスマス曲じゃないかもしれんが。
840名無しさん@恐縮です
ワムラップを一晩中リピート再生で。