【音楽】ビリー・ジョエル、遂に始動か!? ニューアルバムに関しての可能性を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ビリー・ジョエルの最新シングル「Christmas in Fallujah」が、2007年12月4日に米iTunesで
発表された。これはテロリストと戦う若き兵士の任務と虚無感を歌った内容をもつ、イラク戦争
への反戦歌になっている。
 とはいえ、実は、この曲にはピアノが入っていないだけではなく、ビリー・ジョエルのボーカルも
入っていない。その代わり、彼が住むロングアイランド出身の21歳のシンガー・ソングライター、
キャス・ディロンが歌を歌っているのだ。
 ビリーは、戦争で荒廃した国で、彼の曲を聴いて慰められているという兵士たちからの手紙を
受け取り、それを基にこの曲を書いたという。
 「曲を書いた時のイメージは58才の自分の声では無く、実際に戦地に身を置いている若い
兵士と同年代の声だった。だから、ぼくはこの曲を、兵士たちと同じぐらいの年の若者に歌って
ほしいと思ったんだ」とビリー・ジョエルは語っている。この曲の売上は、Homes for Our Troops
という非営利団体に寄付されるとのこと(※Homes for Our Troops:イラクおよびアフガニスタン
から帰還した重度の障害を負った兵士のための住宅を建てる団体)。
 ビリー・ジョエルとキャス・ディロンは、12月1日にシカゴのステージでこの歌を初デュエットした
ようだが、この曲を機に、ビリー・ジョエルの活動が再燃する可能性も高まりそうだ。最近の
Rolling Stoneのインタビューでは「湧き上がってくるものについては止めることはできないだろう」
とニューアルバムに関しての可能性を示唆するかの発言をしている。
 新たな動きに注力していたいところだ。

ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000036473
ビリー・ジョエル公式HP
http://www.billyjoel.com/
2名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:11:28 ID:NZVrWput0
ロッチャンガール
3名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:11:29 ID:OLiMF9Fj0
お〜ねすてぃ〜
4名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:12:03 ID:nRiSH+hD0
せんちゅろんりうぉ〜
5名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:12:57 ID:QdKCWAj20
インザ ミッド オブ アッーアッー
6名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:16:57 ID:sE7CEAC60

継続お願いします

【スケート】浅田真央、屈辱のSP最下位発進に涙・・・「どうしてか分からない。動揺してあまり覚えていない」・GPファイナル2007第2日
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197701990/
7名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:26:57 ID:nMfgpExAO
誠実
8名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:28:00 ID:/AjmIyTT0
新ヤンスタでもライブやるんだろうか
9名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:28:48 ID:aT/+gkqN0
最近のPV見たらシナトラの真似してて失望した
10名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:31:21 ID:gDd0/L6+0
鬱気味のナイロンカーテンと躁気味のイノセントマンで両極端に走ったせいで
ネタ切れになっちゃったきらいがあるよね
とはいえストームフロントは結構いい曲も入っててよく聴いたけど

まさかケイトブッシュより寡作になってしまうとは思わなんだ
11名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:33:04 ID:9gLjwpPu0
再起動じゃねーの?
12名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:37:18 ID:pLIe1cmGO
Billy Talentかと思って歓喜したのに
はやく出せ
13名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:39:59 ID:m+5DOeKZ0
プレッシャーが好き。
14名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:40:04 ID:RukAJQND0
ビリーが他人の曲を歌うのと
ビリーの曲を他人が歌うのと
どっちがいいんだろうなー
15名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:40:57 ID:zU9nIlbu0
2、3年前にいた記憶喪失のピアノマンって結局どうなったんだっけ?
16名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:41:31 ID:Tb7HyYiNO
ワンモアセッ!!
17名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:41:52 ID:yt1MmDJ50
>>10
あんた何者だ。
そう言えるヤシ、世界中にそうわ居ないw
18名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:42:33 ID:mUhQb43B0
さっちゃんろんりーわー
19名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:42:46 ID:nRiSH+hD0
>>15
狂言だった
20名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:45:15 ID:gDd0/L6+0
>>17
なんで?ベスト盤用の新曲あたりを境に路線が変わってしまったと思ってる人って結構多いんじゃないか
21名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:46:34 ID:zmeDfYGC0
::::::::::::::::::::::::::::::;;/ /;::::::/::::::/::::/:::::/::::::/::::/::/:::::/::/:/
;;::::::::::::::::::::::::/  /:://;;:::::/::::::/::::/::::::::/::::::::/:::::::/:::::::/:::::/:::::/::::::/
:::::::::::::::::::::/|  ソ/:/ /::::::/:;;;::/::::/:::::::/::/ ヽ;:::/::::::::/:::::/::::::/::::::|
::::::::::::::::::::;| |  // /:/|:::/:::::;:;/:;;/:::;;;/:::/ //|::/::::::::/:::::/::::::/::::::::|
::::::::::::::::::;:::| l 丿/ / i::::::::::/: /:::::/::/ / /∧::::::/:::::/:::::/::::::::::‖
::::::::::::::::::::::|  ヽ|  |/ i:::::::::::/ /|:;:::/:/  ヘ | :::///:::::/::::::/へ
:::::::::::::::::::::ヽ  |   i   i:::::::/ i:i i:::::/  γ::::iii::/ /:::::::/::::::/:: へ
:::::::::::::::::::/ \/      i:::/  i ヽ::/::  ヽ-/|::/ /::::::/::::::/:::/  ヘ
::::::::::::::::::/  /      \/   ヽ|ヽ:     i :::/ :/:::/ //
::/::::::/:::/  |        ヽ    i i     丶  //  //
; :::::::/ i:i   i        iヽ    i       | /    /
; i:::i  i;    i                    |
;  i:;i  i;    |               ヽ    i     「俺にSAX吹かせてくれないか?」
\ヽi   i   ヽ          ヽ      _ ゝ
 \:       \          \_ノ^ ̄
  \       ヽヽ       ;;;;;丿
   \     / ヽ      /
    \ / ̄   \    /
     \       ヽυ/
22名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:47:30 ID:lSAcObV/0
>>17
10が一般論じゃん!?
23名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:53:42 ID:603M+MIr0
あれ?癌で死ぬんじゃなかったのか?
24名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:00:20 ID:uL5cI4FUO
ようつべでそのキャス・ディロンの歌聴いてみたけど、これひどすぎだよ。
がなってるだけで下手くそだし、何よりビリーが書いたはずの曲が
ほとんどブルースのような単調極まりない代物。ビリーいらないだろ。
25名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:02:33 ID:cqPlpFa9O
ほーねすてぃ〜♪歌ってた人?
26名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:07:43 ID:jl5/bwKd0
ビリージョエルって日本だとオネスティとか素顔のままでとか
バラードが好きな人が多いけど、アップテンポの曲の方が断然いいね
この人のメロディ、壺だわ
アレンタウンいいな
インザミドルオブザナイトもいいな
27名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:07:55 ID:ehAqF9GdO
そーだよー♪
28名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:07:56 ID:U1k4j5tyO
>>25
そうそう。
ベスト盤の1&2と3のジャケ写は、まるで別人。
29名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:10:45 ID:603M+MIr0
あー今聞いたけど
なんつーか
ナイロンカーテンとオアシスを足して
パッツィ・ケンジットのアヌスをほじくりかえしたような感じだな
30名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:13:24 ID:58eAW6Lg0
大瀧詠一かこの人か…というぐらいもう仕事しないもんなぁ〜w
残した楽曲が素晴らしいから文句も言えんのだがもうそろそろ両者とも重い腰を上げて仕事して欲しい…。
31名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:15:27 ID:jl5/bwKd0
70年代80年代バリバリやってきた人じゃん
他にも現在までキャリアある人なかなかいないって
隠居してるよ、みんな
32名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:19:01 ID:NM1amqpB0
ビリージョエルで「誰?」という人がもう居るんだな・・
それはつまり俺が歳をとったということなんだよな・・
33名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:21:39 ID:/SVFiaO50
ビリー・ジョエルのファンの一部には受けが悪いが、ナイロン・カーテンは好きだなあ
とくにスカンジナヴィアン・スカイ〜 スカンジナヴィアン・スカイの流れがいい
34名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:21:47 ID:p/2fWzxs0
今宵はフォーエバーの人か
35名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:24:32 ID:h2jlg7zTO
人相変わり過ぎじゃね?
36名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:25:19 ID:p/2fWzxs0
顔画像に衝撃受けたわ
まさかこんなおじいちゃんになってるとは
37名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:27:27 ID:q0Ftxd5i0
オネスティだけwww
38在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/12/16(日) 02:33:52 ID:guHaisiE0
曲が糞過ぎだし、勇気あるなら
もっと前に発表しろよ
ブッシュもどっちにせよ、もう終わりなんだし
39名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:35:03 ID:x12+vKaC0
最後に愛は勝つー♪
40名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:35:37 ID:NM1amqpB0
>>37
オネスティだけしか俺は知らないってことねwww
41名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:36:11 ID:1TzUMfzXO
しんがっさそーんおぅぶぁぴあのぉまーん
42名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:58:16 ID:YH0ljSxfO
>>39あの野郎はパクりすぎだよね
43名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 03:00:00 ID:zKdYi04k0
アッティラ再結成って意味ですか?
44名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 03:07:01 ID:ZgQ4RyvN0
ずっと、ビートルズのメンバーだと思ってた。
45名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 03:07:38 ID:PsIroMw80
ニューアルバム出さなくても延々ピアノマンツアーとかやってきたのに出す意味あるのか
どうせライブになったら昔の曲しか盛り上がらないだろ
ガンズと一緒で出さない方が正解だよ
46名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 03:11:05 ID:gWtsPqkj0
アル中きたー
47名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 03:18:47 ID:S4C6NtozO
ピアノ弾き語りでブルースのみのアルバム作って欲しいなあ
48名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 04:07:33 ID:+dKGAF750
来日公演いったお
福岡
49名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 05:02:29 ID:n2xqrdNG0
>>43
エコーズ再結成ってこったろ
50名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 05:39:38 ID:VRSF5gMp0
若い女が好きな人
51名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 05:46:59 ID:K0KP5Yfh0
イメージと大分違ったな
ttp://www.youtube.com/watch?v=an7v6I2Bruo
52名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 05:56:59 ID:z0ZFHMBV0
>>16

これがゆとり世代というやつか…。
53名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 06:13:13 ID:8Zyl0ex50
この人はほとんど尻馬だな。
ロックンロール回帰のパンクが起こればグラスハウス
社会派メッセージが盛り上がればナイロンカーテン
オールディーズ回帰の流れがあればイノセントマン
共演ブームがあればベイビーグラウンド
ラップがチャートの常連に顔を連ねるようになったらハートにファイア

でも全て真打登場とばかりに的を射たヒット曲を出すんだよな。
ポピュラー史を自ら更新するわけではないが
ビリージョエル=エンターテイナーという虚像を自身で最大限に生かすポップス職人だったな。
54名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 07:14:49 ID:du+4sUtiO
ビリースレ、盛り上がってないな。
知らないヤツ、多いんじゃね

【来年こそケ】ビリー・ジョエル19【ニューアルバムを!ツ】
http://bubble6.2ch.net./test/read.cgi/natsumeloe/1197190136/
55名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 07:23:47 ID:ejkczoi60
あれから14年以上も経っているのか
信じられないねぇ。おれも知らない間にオサーンと呼ばれる歳に・・・
56名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 14:38:53 ID:E6WHlVBa0
>>54さん、そっちは荒らしの立てたスレですよ。

最近懐メロ洋楽のビリー・ジョエルのスレは荒らしが多くて
いまいち盛り上がりに欠けています。

こちらが本当のビリー・ジョエルスレ

【今年こそ】ビリー・ジョエル19【ニューアルバムを!】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1197605542/
57名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 14:41:05 ID:7Fnbm7hR0
この人もホモだっけ?
58名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 14:46:06 ID:wVl0XTU/0
ホネスティ
59名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 14:53:00 ID:qJw/HZ2gO
アイム イン ラブ with おっちゃん ガール♪
60名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 14:53:54 ID:PVRij2RWO
アルバム出してたんだ?このブートキャンプの人・・・
61名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 15:39:15 ID:46qhvYcL0
顔の見分けがつかない奴、初期から追ってみろ。違和感無いから。
ワーストドレッサーの痩せたスタローンから髪のあるブルースウィリスになるまで自然に変遷していくぞ。
今は髪のあるショーンコネリーみたいになってるが。
62名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 15:42:44 ID:JuXB26JoO
俺が食ったよ〜ん
63名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 15:47:47 ID:V8kBeb8G0
白人が侵略して白人が反戦歌?
64名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 19:56:07 ID:p/2fWzxs0
>>63
いいんじゃね?中から起こるのが望ましい
65名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 19:58:36 ID:JAfTd3qA0
>>4
なにそれ?
66名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:00:51 ID:d/roKrZU0
日本人の一部ミュージシャンにパクられまくっている人か。
67名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:02:29 ID:NZVrWput0
かn
68名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:04:06 ID:WjRKpi/CO
We are the worldの人で知ってるのはギリギリ、コイツまでだわ
マイケル、スティービーワンダー、レイチャールズ、最初に歌うぐしけん、ダイアナロスは分かる
69名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:04:56 ID:d/roKrZU0
某カンはアレとして、玉置、桑田、もんたもあれだなあ。
70名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:07:46 ID:NJo+cYeB0
誠実ってなんて寂しい言葉だろう〜
誰もが不誠実じゃないか〜♪
おね〜ねすてぃ〜
71名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:09:58 ID:qfe98jrk0
去年ライブを観た!
また来て欲しい
72名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:10:53 ID:PlwFcnqH0
>>1
ニューアルバムなんてもう止めてくれ。ガッカリするから。
73名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:12:46 ID:KR3jaWsmO
さむでい の人とか
74名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:14:40 ID:+ExmQo5DO
>>65
>>4
(Honesty is) such a lonely word のことかと
75名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:16:08 ID:eyydSWv/0
昔からビリージョエルって言うとなぜかエルトンジョンと間違ってしまう
76名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:16:59 ID:sMhAJsvE0
去年のライブは一番聴きたかったアングリーヤングマンが1曲目だったので
いきなり気が抜けた
77名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 20:24:04 ID:WIN7pE3PO
がなこぅ
78名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:01:00 ID:oKHjTQcI0
>>68
ぐしけん(not ボクシング)は現在活動してるの?
ハロー以来見てないよ
79名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:19:52 ID:+D7QZHwx0
     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ
   , |∴   /  \ |、
  |`──-( / )-( \)l |
  | [     ,   っ  l |
  `-,     'ヽ、_ソ  }'
   ノ ヽ、    `'   ノ、
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
80名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:35:52 ID:88GNAq6m0
ビリージョエルを追っかけて30年になる36歳です
好きな曲はMiami2017とThe great suburban showdownです

正直ニューアルバムはもういいです
81名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:53:38 ID:meTzGelO0
場末じみた場面いいよねぇ

だだっぴろい田舎にぽつんある安い作りのアメリカの一軒家(実家)
ある日の夕方そこにオンボロのアメ車で帰郷している俺を思い出すよ

全部妄想だけど
82名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:57:34 ID:/EoBeOfp0
海外モノだけど好きなドラマで使われててPiano Manを最近買ったよ。
他のも聴いてみたいと思った。
83名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:05:57 ID:L6hMu8Ho0
子供の頃、うちにあったPiano Manのレコードジャケットが怖かった。
84名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 22:21:54 ID:sM+Afg8p0
アッタウグォ〜
85名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:14:12 ID:YFrlNZsd0
>>74
なるほどー
86名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 23:36:25 ID:yt1MmDJ50
>>80>>81
あの良さ分かるなんて、さすがネラーだな。
87名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 04:27:55 ID:V3OYLq570
アル中は直ったの?
88名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 04:40:35 ID:Di5Njjwr0
ビリージョエルの曲は

ユーメイービライッ♪

が好きだ
89名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 04:55:05 ID:vwB3zmuSO
DIE GAIJIN MOTHERFUCKIN' MONKEYS!
Get back to your fuckin' mama!hahaha!
90名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 05:01:08 ID:kaGj+BHg0
変態マガジン「ビリー」
91名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 05:25:53 ID:V3OYLq570
佐野元春とふんいきがにてる
92名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:18:30 ID:Gd0MmxOE0
>>69
カンと桑田はわかるけど、玉置、もんたって??
93名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:24:54 ID:kq6K2GQo0
海岸で発見されたピアノマンは元気かな。
94名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:26:23 ID:mb3rOMCEO
やったぜ感動!
95名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:34:41 ID:+kY3507N0
早死にするのは善人だけ
96名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:36:26 ID:nheyL7MB0
GH
97名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:45:28 ID:DtnJVAyWO
>>78
長い闘病生活を経て、去年復帰した。
今じゃ、評判の良くない娘を持つ親父というイメージ。
でも、娘と出たAMAのステージではなかなか盛り上がってた。
それにしても、俺の生活もアレンタウンの世界みたいになってきたわ(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:51:53 ID:lgVAIOMwO
ビリジョ BIG SHOT

桑田 DJ コービー
99名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:57:12 ID:ygUObhpN0
>>97
あの馬鹿娘は友達が悪すぎるんだよ。
100名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:04:13 ID:zoB6l2Sc0
>>68
ビリージョエルってウィアーザワールドに参加してたっけ? なんか印象ないなあ
101名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:08:26 ID:qI9yGBPu0
>>100
ソロパートもあるよ。
102名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:09:12 ID:Q5sqgY0cO
ストレンジャー
103名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 02:01:25 ID:yYSwDOlk0
>>100
パートも短くて普通に歌ってるだけだから
ブルースとかシンディとかの影に隠れちゃってるよね
104名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 05:09:26 ID:yoDHNqR00
>>88
ファッキンライト!
105名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:35:45 ID:O8hfQt0D0
>>97
アレンタウンか・・・そうか。
元気だせや。

DONUTSやる。

つ◎
106名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:37:38 ID:kc+f0EPc0
確かに声は老いるからな
かすれた声で歌うのはつらいな
107名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:42:14 ID:YtPPS9gFO
紅白に出て、寺尾のルビーの指環と馬場のスタートラインを、ちょっと歌ってみてくれ
108名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:43:16 ID:KbBb7yRt0
アル中は治ったのか?
109名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:46:27 ID:nfzIniXn0
>>100
風邪引いたときに呼ばれた 体調最悪なのに無理にテンション上げてシンディーとコーラス
110名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 21:54:25 ID:KbBb7yRt0
>>100
we are the world
http://www.youtube.com/watch?v=WmxT21uFRwM

しかし、この頃のマイコーは神
111名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 22:00:33 ID:va04jC4/O
なんだバンバンじゃない、ましてやアイドルじゃないビリーの話か
112七つの海の名無しさん

昨年の福岡、行きました。アンコールでイマジンのイントロが
流れ出し時にはちょっとビックリしましたが、前日がレノンの
命日だったので、すぐに納得。でも、周りのお客の大半は気が
付いていなかったようですが。
今度は新アルバムをひっさげて、日本に来て欲しいものです。

♪sing us a song you're the piano man 〜