【野球】楽天・田中、年俸6000万円で更改「来年も頑張る」[07/12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
高校出としては99年の西武・松坂以来の2けた勝利となる11勝を挙げ、
パ・リーグの新人王に選ばれた楽天の田中将大投手が13日、契約更改交渉に
臨み、4500万円増の年俸6000万円で来季の契約を結んだ。田中は
「すごく評価してもらった。また来年も頑張ろうと思って納得して判を
押しました」と話した。(金額は推定)

ソースは
http://www.asahi.com/sports/update/1213/TKY200712130201.html
関連スレは
【野球】田中将大「野球でメシを食っている訳ですし、命がけでやっていますから」強気の初契約交渉へ攻防ラインは6千万円!?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197501575/l50
2名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:35:37 ID:jX12jd++0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:36:23 ID:CJofM+TJ0
なんかムカつく件
4名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:36:25 ID:B0p525OL0
太っ腹だな
5名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:36:39 ID:jDEyaArw0
6000万以上の価値あったな
6名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:36:48 ID:2pf8QsU30
楽天奮発したなぁ
7名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:36:53 ID:PycQl9Qh0
銭闘するんじゃなかったのか
8名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:37:15 ID:Z3wvr14R0
高卒が6000万も稼いでるのに
Jリーガーときたら・・・・orz
9名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:37:24 ID:SDdycDxk0
今年と同じくらい来年も勝てば1億行きそう
10名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:37:39 ID:qxpHAppz0
たけーな
11名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:37:53 ID:QkCV1ur00
かなり破格じゃね?
涌井とか内海とかかわいそうなくらい
12名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:37:58 ID:5WeHBFYq0
江草に謝れ!!!!!!
13名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:38:11 ID:P5Q8OWY+0
奮発したな
14名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:38:41 ID:3hewOYt50
斉藤とはだいぶ差がつきそうだな
15名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:38:51 ID:5WeHBFYq0
だから斉藤もプロいっとけばよかったのに。
16名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:38:53 ID:EgvVs0pK0
甘やかしすぎじゃない?
17名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:38:56 ID:uYLv814OO
2だニダ
18名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:39:00 ID:aEP/NK2WO
金に汚いキャラが定着しちゃったな
19名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:39:01 ID:UcEyw6w80
人気面コミなら6000万でもいいが、実力面でいえば4500万ぐらいだな
20名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:39:18 ID:FZq3iOp6O
まぁいいんじゃね
21名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:39:59 ID:epV4lLCW0
俺の10倍wwww
田中よ、逆に俺を応援してくれよwwww
目から汗出てるけどwwwっw
22名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:40:15 ID:7ggBNhrZ0
今期の楽天の話題を8割方独占してたからな
営業的にはウハウハだろう


ノリさんが5000万なんだが
23名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:40:27 ID:5nFqu4PM0
まぁ、楽天生え抜きのスーパースターだからしょうがないよ
24名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:40:36 ID:tynMPijV0
上原松坂以上とはいかないが人気選手が少ない今この年俸は妥当
25名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:40:38 ID:dbftX8dMO
>>19
4500+タイトル500+グッズなど1000=6000だね
26名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:40:56 ID:2Csn3HEP0
この調子だと来年1億5千万、その次2億5千万
5年たったら球界最高年俸になるなw
27名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:41:18 ID:W9HiLIfV0
↑江草が
↓ノリが
28名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:41:27 ID:yB77KjKV0
凄いな
29名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:41:33 ID:TbmpZeYpO
>>8
最近マジでヤバいな
サッカー選手=高齢ニート予備軍になってきてる
30名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:41:33 ID:zggTfOAkO
>>9
6000マンの投手が11勝じゃダメでしょ。
31名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:41:55 ID:wb65H3mc0
男人気  ノム ジャーマン
女子供  マー君 カラスコ

うまいぐあいに楽天はシフトを完成させた
32名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:42:01 ID:72Lt39490
19歳でJリーグの高給取りと大差なしw
33名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:42:17 ID:OnZp7TfzO
集客能力考えたらまぁよかろう。
内海(笑)
34名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:42:50 ID:72Lt39490
19歳でJリーグの高給取りと大差なしw
35名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:42:55 ID:U6Rg6+oL0
>>26
そして20代半ばで清原化へ。
36名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:43:10 ID:VWH23EFr0
>>26
ダルビッシュがいなくなればな。
37名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:43:31 ID:phlNutwWO
成績だけ考えたら高すぎ。
でも、グッズ収入とかメディア露出とか考えたら妥当なんだろうなあ。
楽天への注目度って、ノムさんとジャーマンとまーくんとあの非公認マスコットに
かかってる気がする
38名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:43:49 ID:RoPEQY7Y0
>>27-28
これは綺麗なノリさん
39名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:43:59 ID:orfJpSKl0
何よりも銭闘が起きなかったことがでかいと思う
フロントの好判断だ
40名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:44:08 ID:uKsxTeK00
球団初の二桁勝利、1年目からフルシーズン大車輪、
ネームバリューでの集客力・話題性

これくらい貰ってもいいとは思う。
ただ、六千万なら来年も当然二桁必達前提だね。

頑張れ。
41名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:44:31 ID:Pu3j2d/30
江草がかわいそう過ぎる
42名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:44:41 ID:Ix1pPlIn0
金にはとことん卑しい系の顔してるもんなあ
43名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:44:46 ID:Z3wvr14R0
>>39
でも、きっと水面下交渉してたよね。
44名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:45:15 ID:HuaLMrX40
7000万の内海涙目
45名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:45:48 ID:vx2nMUwf0
19歳 楽天・田中、年俸6000万円で更改
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197528314/
46名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:45:57 ID:2pQNqleX0
行きたくなかっただろう楽天に、嫌な顔せず入団して
11勝ではあるけれど、話題性もあったし、6000万でいいじゃん
47名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:46:03 ID:vsQbcg960
本当はカラスコに6千万の内2千万くらいいくべきなんじゃないか?
48名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:46:15 ID:M4slIW95O
マー君上がりすぎ

末恐ろしい銭闘士になりつつありますね
49名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:46:24 ID:TKogRbOx0
結局銭闘させたかったのは記者ってオチ
50名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:46:39 ID:zggTfOAkO
>>41
FA取ったら楽天移籍だねw
51名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:47:03 ID:OluHOvjtO
楽天行って正解だったな!
野村に気に入られたのもあるが、球団の話題をほとんど二人で占めたし人気上昇にも繋がった。

初めの希望通り公に行ってたらダル-サエコの話題に隠れてたよ
52名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:47:04 ID:Lck42rt90
先に脅したもん勝ちだな
金に汚いやつだ
53名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:47:32 ID:Z3wvr14R0
マー君の奢りで飲みに行こうぜ。
          
                    byハンカチ
54名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:47:37 ID:M4slIW95O
>>44
高卒新人に1000万差まで詰められ(涙)
55名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:47:38 ID:bhlWESkF0
評価しすぎやでこれは。
56名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:47:41 ID:wb65H3mc0
>>43
未成年だし、親のハンコも必要だしな
まず、親に球団はこれくらいでいいですか?と
承諾を取ってる事は間違いない
でないと、田中自身がハンコ押しても意味なくなるから。
銭闘記事は飛ばしじゃね?
57名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:47:44 ID:y563BViA0
マー君にはあんまりカネの事言って欲しくなかったな。
58名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:47:45 ID:2UoerUbG0
来年以降はチームメイトからも嫉妬の嵐です
59名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:47:55 ID:hoA7IZg90
時代は変わったね。
10年前、高橋が3割19本、川上が14勝したとき二人とも4000万を
ちょい超えたくらいの契約だったのに。
60名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:48:00 ID:HuaLMrX40
ほんとは
3千万+3千万楽天ポイントなんだろ?
61名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:48:25 ID:02rzxOxq0
なんでおまえらよりも10倍も稼いでる小僧を応援しないといけないのか、小一時間考え込むおまえら。
62名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:48:28 ID:kUDA9HdB0
一場 2800
岩隈 11000
田中 6000

江草 3600(保留)
内海 7000(保留)
63名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:48:36 ID:7o0qghDJ0
3年ぐらい野球やってやめたら一生働かずに生きていけそうね。
64名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:48:55 ID:UL436wDs0
まあ、こいつのおかげで球団は数億は確実に儲けてるから
当たり前だな。
マスコミの扱いもやたらでかかったし。
65名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:49:15 ID:QkCV1ur00
>>59
ほんとだよな
しかも二人は大卒で田中は高卒だからな
66名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:49:16 ID:vA8s0pfyO
たっけー
67名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:49:31 ID:HuaLMrX40
>>62
栄養費涙目www
メジャー(笑)
68名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:49:39 ID:0sB3Nqa30
野球界久々のヒーローなんだからこのくらいあげないと
69名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:50:12 ID:uu7BivAl0
2年目にして銭闘力6000万か・・。
ゴネて手にした力でもないだけに、こいつは半端ない銭闘民族のエリートだぜ・・。
70名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:50:56 ID:ooAAzUUb0
マーヲタの沈静化レスが必死すぎて面白いなw
71名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:50:58 ID:VoU11SJ+O
一発サインか。

何故かホッとした。
72名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:50:58 ID:5nFqu4PM0
>>60
しかも期限付きなんだろ?
73名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:51:03 ID:bhlWESkF0
>>60
使える奴は金で
使えん奴は楽天ポイントでの提示もありかもな
74名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:51:14 ID:n/TonKts0
まあ楽天を背負うエースなんだしこれぐらい妥当だろ
75名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:51:19 ID:Z3wvr14R0
6000万円天
76名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:51:25 ID:MQVqOKV40
高卒ルーキーでこれは凄いな。
巨人でもここまでくれんぞ。
77名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:51:30 ID:Lck42rt90
ま、この勘違い発言で一気にファン減っただろう

「思ったことはどんどん言いますよ。自分は命懸けでやってるんで、気持ちよく(はんを)押したいですから」
「観客動員とかグッズの売り上げとか増えてるんでしょう。(球団の)話を聞いて『ああ、そうですか』で終わるもんじゃない」
「保留したから印象が悪くなるというのもおかしい。サラリーマンの人たちと比べ(選手)寿命は短いですから」
78名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:51:38 ID:M4slIW95O
>>62
江草…イ`
79名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:51:41 ID:zggTfOAkO
マー「年収300万のファンの皆さん来年も20歳で年収6000万の田中マー君を応援宜しくお願いします」
80名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:51:43 ID:yB77KjKV0
6000万円天
81名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:51:58 ID:5WeHBFYq0
いいチーム入れてよかったなぁ。
82名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:52:01 ID:5nFqu4PM0
>>70
一言何か言わないと気が済まないお前が面白いよ
83名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:52:43 ID:0i3gm9W60
単位は円天なんだろ?
84名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:52:43 ID:NDbZmadn0
6000万円分のゴールドポイント
85名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:52:55 ID:cuNBnwmC0
前回の銭闘記事のせいでネット以外の所でも叩かれたせいか
コメント無難で記事も地味に扱ってるね
86名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:52:59 ID:ueqiE9QY0
上げすぎやろ

呆れた
87名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:53:10 ID:VWH23EFr0
>>69
銭闘士はゴネてナンボ。
ゴネない選手はまだ銭闘士じゃない。
88名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:53:13 ID:NDbZmadn0
6000万円分のおこめ券
89名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:53:20 ID:NVb1O76r0
あれはこれです
90名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:53:24 ID:aUR1E1oHO
63は税金払ってないニート
91名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:53:39 ID:msdtQWlzO
キャンプ参加するだけで一億もらう奴もいるわけだが
92名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:54:36 ID:HuaLMrX40
嶋は1000万いくかいかない位だろうな
格差社会www
93名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:54:48 ID:waGNKff00
清原と真逆で、まーくんがいるおかげでチームに明るさというか活気というか
そういうポジティブなものが出てるのは確かだろ
他の若い選手が活躍してるってのもあるけどさ
94名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:55:18 ID:ExL9qjZ30 BE:448335555-PLT(12000)
すげえな
95名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:55:19 ID:vsQbcg960
まあ、なんせ問題児発生率の高い高校の出身ですからw
96名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:55:37 ID:delwpa/e0
高卒一年経って6000万円とは
ウラヤマシス
97名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:56:03 ID:kUDA9HdB0
99年松坂
1300→7000(16勝5敗新人王)
07年田中
1500→6000(11勝7敗新人王)

>>92
2200(更改)
98名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:56:11 ID:5hEnUdrF0
来年同程度の成績残したらしめるとか言ってた岩隈を逆にしめちゃう立場になってしまうな
99名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:56:15 ID:JjaLMl9v0
結局お前ら羨ましいんだろ?
100名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:56:34 ID:cuNBnwmC0
>>77
「観客動員とかグッズの売り上げとか増えてるんでしょう。
(球団の)話を聞いて『ああ、そうですか』で終わるもんじゃない」

ノリさん!!近鉄を怒らせた全盛期のノリさんじゃないか!!
101名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:57:10 ID:zJWFVSJC0
岸涙目wwww

来期もガンガレ
102名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:57:35 ID:X4FI1olG0
最近の若い奴は直ぐ命がけとか簡単に口にするな。
103名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:57:51 ID:JCl7f7fi0
いきなり6000万円
高卒でシーズン先発ローテ守って11勝、196奪三振とは期待以上の活躍をした
たいしたもんだ
104名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:58:03 ID:6k5Z2JaTO
高過ぎ
105名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:58:22 ID:Z3wvr14R0
ハンカチのコメントマダー?
106名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:58:27 ID:QOL60oVR0
もはやマー君じゃないな。

マーさん だな。勝ち組。
107名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:58:29 ID:/8gM7RL/0
球団側が気を使いすぎじゃねーのw
田中は関西人気質で、値切られるつもりで6000万目標挙げたんだろうに
108名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:58:36 ID:DH+0IQv30
片手は(5000万円)十分あり得るとは思ったけどさすがに6000万円はry
楽天は若手の査定甘過ぎだなぁw 田中に限った話じゃないけど
109名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:59:11 ID:GlbTAtjgO
すげーな
110名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:59:14 ID:NG2aEDQo0
1年で俺らの一生分かよ。
111名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:59:19 ID:wC3K+GtPO
5000万くらいかと思いきや6000万とは楽天頑張ったな
まぁグッズ総売上が去年より30億近く増えたらしいしグッズ料1000万でも安いもんだ
来年15勝なら早くも億越えだな
112名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:59:23 ID:cuNBnwmC0
>>87
一発更改のつもりで行きます
と言わないと芸スポでは全員銭闘士扱いだったはずだが?
113名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:59:36 ID:JCl7f7fi0
>>77
誰が知恵つけたんだ
それとも最近のルーキーはみんなこんな感じなんだろうか
114名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:59:56 ID:0K/wk/cM0
5000万でも高いとか言われてたのにあっさり6000万出したな
いやびっくり
115名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:00:05 ID:SG34+aopO
>>100
マーという素晴らしい後継者を残し、ノリさんは銭闘の舞台から身を引いた
116名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:00:06 ID:Kl8kAkPlO
タイトル料と人気度を加味すれば妥当なラインだろ


来年ダメなら思いっきり下げてやりゃいい
117名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:00:40 ID:UtrDWT0KO
江草が泣いている。
118名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:00:56 ID:+GnW+RPH0
ハンカチはグッズのハンカチが馬鹿売れするから
あっという間に追いつくよ
119名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:01:58 ID:yL4Pm5du0
綺麗になっちゃったノリさん、複数年でメジャー言っちゃったドメさん
この二人の後継としてがんばって欲しい
120名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:02:02 ID:4sIL95Zc0
>44
内海は入団時に多額の裏金を貰ってるからw
121名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:02:02 ID:bqsXl+1fO
このスレッドは江草に監視されています
122名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:02:22 ID:wC3K+GtPO
>>116
来年全くダメでもチームの顔となった選手だから25%以上下がる事はないだろうし、また二桁勝てば億越えはすぐだろうな
123名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:02:25 ID:Z3wvr14R0
>>118
もう賞味期限切れたよ
124名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:02:32 ID:Lck42rt90
モラルの欠片もない
「野球でメシ食ってる」なんて言えるのはプロで3年以上活躍してからだ
誰かこいつの沸いた頭を教育してやる人間はいないのか
125名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:03:22 ID:xl55mHnK0
<清原チキン伝説>

【 仰木さんの 】
1)葬式:サボリ
2)追悼試合:サボリ
3)墓参り:サボリ
4)遺族への連絡:サボリ
5)死去後最初の誕生日の試合:サボリ
6)神戸GSのレリーフ式典:サボリ
7) 初盆の法要:サボリ

a)吉本新喜劇:喜んで出席
b)スマスマの収録:喜んで出席
c) ダウンタウンDX:喜んで出席
d)2006-2007年末年始の特番:喜んで大量に出席
e) 2006契約更改前:やっと記者を連れて涙の墓前参りパフォーマンス
f) 2007キャンプインで仰木さんの残した古酒を膝に塗りつけるパフォーマンス

 
シーズンへの誓い
'05 泥水を飲む覚悟でやる :打率0.212、打点52、本塁打22=ウソ
'06 死ぬ気でやる :打率0.222、打点36、本塁打11=ウソ
'07 ・・・


清原の今年の年俸3億

126名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:03:23 ID:0ihZZXeU0
やっぱケチ臭いよな、松坂は10年近く前で2年目7000万円だからなぁ
127名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:03:38 ID:MVhlkJBb0
誰でもできる仕事をしてるわけじゃないからな
その価値を考えればこれくらいが妥当だろ
いくらでも代わりがいるような仕事をしている凡人とは違うしね
古い慣習とか年功序列にしがみ付いてる様な人には理解できないだろうけど
128名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:03:38 ID:daZm7pfK0
>>124
珍査定関係者乙
129名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:03:43 ID:166W0QUu0
人気選手がもらうのはまぁ当然
人気もない、球団も勝ててない、そういう奴らはそこそこでいい
130名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:03:56 ID:FDag21Gx0
とんでもない大物だったな
口が
131名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:03:57 ID:o96t9ASQ0
>>113
マーは銭闘力強いあの人にかわいがられてるから
132名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:04:06 ID:oIRNbVaF0
クジ引く前に楽天入りが報じられた男
133名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:04:08 ID:v/BJlw0q0
「来年も(銭闘を)頑張る」
134名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:04:34 ID:zdh2usXIO
俺27歳が今までに稼いだ金をたった一年で超えちゃった
135名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:04:54 ID:Y6LsAyUL0
太っ腹というよりまー君は別腹って感じだな
136名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:04:56 ID:FyS/kiyhO
甘い査定だな・・・。
三年やってなんぼぐらい言っとけよ球団。
137名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:05:02 ID:dbftX8dMO
>>131
オオトリのあの人か
138名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:05:04 ID:HHyhn8Ao0
田中良かったな
くれぐれも怪我と女には気をつけて
来年も頑張れ
139名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:05:59 ID:k9pRFTGCO
最早天狗になってんのか
あんまり興味なかったけど
これで絶対に応援する気はなくなったな
140名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:06:09 ID:YZJU75oW0
松坂:2.60 16勝5敗 7000万
田中:3.82 11勝7敗 6000万

どう考えても上げすぎ。ケチなはずの楽天がどうしたんだ?
141名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:07:04 ID:QkCV1ur00
「この1年命懸けでやってきたんで、マーブランドが確立されたと思ってます」
「妥当な金額を提示してもらったんで、気持ちよく(はんを)押してきました」
142名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:07:22 ID:sv9EeqbZ0
江草が可哀想過ぎる
143名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:08:40 ID:/F5/qSR9O
>>140
そら断トツで集客力あるもの
ここで焦げ付いたらイメージダウンになるし
144名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:09:02 ID:EJUoY1YO0
>>140
田中の場合はまだ新しい球団の宣伝効果もあるからじゃないの。
145名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:09:21 ID:F/xc3khp0
よかったな
楽天の期待が伺えるよ
146名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:09:44 ID:M4slIW95O
江草…イ`
147名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:09:49 ID:sMK7Whj20
あがりすぎ
148名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:09:54 ID:k9pRFTGCO
>>143
今年の12球団の観客動員数調べたほうが良いよ。
149名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:09:57 ID:sfWdNYAeO
内海はゴミ売りに居てもあんだけしか貰えないのか

もう田中と1000万くらいしか変わんないじゃん
給料の査定は色々だなw
150名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:09:59 ID:0ihZZXeU0
巨人なら8000万は行ってたな
151名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:10:05 ID:SG34+aopO
高卒一年目で気に入らなかったらゴネるぞと球団を牽制とは大物
来年成績が落ちたときどういうゴネを魅せるか期待せざる終えない
頼んだぜマーさん!
152名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:10:09 ID:Q5Qv6ffX0
やりすぎだ
153名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:10:15 ID:3YcfZHJM0
天狗に乗ってるな
154名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:10:20 ID:CmpFHdoPO
上げすぎだろピエロ田中…
155名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:10:35 ID:Fs1C4W520
いきなりこんなに…調子に乗らない事を祈る
156名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:10:37 ID:o96t9ASQ0
>>126
松坂 1300万→7000万 25試合 16勝 5敗 6完投 2完封 180.0回 151奪三振 防御率2.60(最多勝、新人王、B9、GG)
田中 1500万→6000万 28試合 11勝 7敗 4完投 1完封 186.1回 196奪三振 防御率3.82(新人王)

グッズ、観客動員の面でも松坂はビジター球場でも客集めてたしどう見ても田中の方がもらいすぎ
157名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:10:46 ID:QgxPlwCi0
駒苫の香田前監督にお小遣いあげるんだよね
158名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:11:17 ID:0ihZZXeU0
>>148
田中登板日だけ客が来る、その他の日はそれはそれは悲惨な状態
159名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:11:30 ID:sv9EeqbZ0
>>148
収容人数も調べておくといいぞ。アンチさん
160名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:11:30 ID:1khnzmqL0
甲子園で活躍した選手とそうでない選手だと
知名度、人気で同じ成績でも年俸が全然違ってくるんだな
161名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:11:44 ID:CKd6hTb6O
来年も銭闘頑張ります!
162名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:12:05 ID:gI8/2yKpO
この年で銭闘力6000万とは恐ろしい
163名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:13:05 ID:CTKxnhqT0
松坂の年俸と比較してる馬鹿は、落合と福留の年俸を比較するような馬鹿
164名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:13:09 ID:EMNp1xQO0
気持ちよく?入団して腐らずにいたのも良いところ
普通は弱小球団でモチベーション下がりそうだけど。
こりゃ〜来年のドラフトは手薄なところに行きたい坊が
増えるんじゃね?
165名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:13:19 ID:0ihZZXeU0
>>156
松坂の2年目なんて何年前の話だよ、今やその松坂一人の移籍で100億円動かす時代なんだぜ
166名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:13:20 ID:pwm0pUFo0
田中:6000万
涌井:8500万

ありえねぇ
167名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:13:26 ID:wrq1HGYQ0
くりはらあああああああああああああああああああああ
168名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:13:32 ID:05idS+b6O
まーくん銭の子
不思議な子
169名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:14:29 ID:yL4Pm5du0
>>162
末恐ろしいならぬもう恐ろしい
あれ?これって黒木が若い頃の松坂に言った言葉だっけ?
170名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:14:37 ID:91dU09yM0
俺なんか大卒で200万円だぞ(年収)
171名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:14:52 ID:72Lt39490
出番がある弱い球団に入団して成績残して給料アップ

正常な形じゃあないか
172名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:14:55 ID:EMNp1xQO0
>>166
西武はな〜かわいそうだよ
ダルと涌井の差は開きすぎだし
173名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:15:58 ID:pLMOS1UgO
4000万で十分だろ
174名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:16:06 ID:o96t9ASQ0
>>165
100億の金が動いたのはBOS→西武でNPB内での話じゃないだろ
今の田中にMLB関係ないし
175名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:16:20 ID:QkCV1ur00
>>170
手取り×12の額でしょ?
あとボーナス入れてる?
176名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:16:52 ID:dbftX8dMO
>>171
大場はそれ狙いだったね
177名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:17:14 ID:0ihZZXeU0
これで福盛が2年5億くらいの契約結んだら日本の野球になんか残るやつ
居なくなるよなw
178名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:18:03 ID:o96t9ASQ0
>>166
西武は「3年やって1人前」だからなぁ
来年2桁勝てばガツンと上がるんじゃないのかね
179名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:18:07 ID:OebF0+V40
4500万上がった要素
・楽天初の規定投球回到達投手で貯金
・楽天初の二桁勝利投手&奪三振2位
・怪我なくローテ飛ばさずに一年間1軍(先発登板28だっけ?)
・話題性とグッズ売上などの営業面貢献

しかしこれで田中はもう来年、2年目の投手だから〜という言い訳は通じなくなった
野村や周りの選手達も来年以降主軸としての扱いをするだろう
それだけの意味があるこの6000万だな、来年ダメだったら減俸制限上限いっぱいまで減らされる事もありえる

ま、新人でも球団の顔としてちゃんと活躍すれば金払いは良いと証明したから
他の選手達がモチベーションあげてくれればいいさ
特に一場、お前だお前。入団会見でメジャー宣言してたお前が高卒ルーキーに一年で給料逆転されるなよw
180名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:18:14 ID:QkCV1ur00
>>177
メジャーはなんで資金力あるの?
181名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:18:15 ID:DFRmvBfzO
凄いなプロ野球界に革命が起きた感じの数字だなコレ
182名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:18:21 ID:kzzWIZhQ0
野球なんてただの遊びじゃん。
学生の部活の延長みたいなもん。
そんなんで金を取ってる時点でおかしい。
183名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:18:33 ID:yGVqgnHZ0
来季スゲェ援護減るだろうな
1年目からして既に福盛とかが異議を唱えてたのに

こらメリット(宣伝効果・マー君のやる気がアップ)より
デメリット(チーム内バランス崩壊・マー君天狗)の方がよっぽどデカイでしょ

楽天フロントは人が変わっても猛牛魂残りすぎだよw
184名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:18:42 ID:3sCeJnUe0
こいつの6000万円のうち、500万くらいはハンカチのおかげか?
ハンカチいなけりゃ、マー君なんて愛称もつかなかっただろうし。

ま、楽天も来年・再来年のオフが怖いな、こりゃ。

一年目とは思えない銭闘力だよ^^
185名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:19:12 ID:OFg/iR/e0
楽天史上初の二桁勝利だし、宣伝、グッズ、タイトル料込みなら妥当じゃないか。
186名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:19:56 ID:EMNp1xQO0
>>182
んじゃ野球やってプロはいればよかったなw
くやしのう
187名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:20:13 ID:4smlG/5t0
なんで関係ないお前らが怒ってんの
188名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:20:27 ID:QkCV1ur00
くそぉむかつく!
189名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:20:28 ID:Op1aGpeP0
6000マンはまぁ妥当何じゃないかな?
Jリーグ選手は髪染めてないで、爪の垢煎じて飲みなさい。
190名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:22:49 ID:91dU09yM0
これはfa選手に楽天は金稼げると宣伝したんだよ。
191名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:23:51 ID:tSAXBZvYO
>>180 放送権を一括管理、分配してみんなが強くなるようにしてる。
日本は「とある」チームが反対して、放送されるチームが偏る→知名度の差がでる。一部のチームだけ潤う。
その結果はご存じのとおり。
192名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:24:10 ID:M4slIW95O
江草を哀れむスレ
193名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:24:49 ID:mR5TWh2E0
今年の総合的な貢献度で言えば妥当
来年が厳しいと思われるが期待しとるよ
194名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:26:04 ID:A4zr1m1R0
こりゃあほんとに山崎辺りにキッチリ仕込まれてるな・・
195名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:26:49 ID:+GnW+RPH0
>>123
偽装するから大丈夫
196名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:27:32 ID:VWH23EFr0
>>112
そりゃ広すぎだ。
197名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:27:35 ID:BC+B9Q270
実力あるし、当然だな
198名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:29:29 ID:ai7gBEwZ0
一場には厳しい査定してたよな
199名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:29:29 ID:H5HNkgzsO
宣伝効果とか考えれば妥当な範囲だとは思うが
来年もきっちり結果残さないとな
200名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:29:31 ID:M4slIW95O
>>194
余計な事をするな山崎も全く
201名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:29:33 ID:28CnKsni0
202名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:29:35 ID:91dU09yM0
明日からの他選手の更改交渉は銭闘勃発するお
203名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:29:41 ID:XPs6mVgP0
なぜ岩隈より下なんだ?
今年はマー君が一番活躍したのに
204名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:29:45 ID:8UaZvQ+90
話題性以上の実力をみせたから評価たかいんでないの
205名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:30:23 ID:M4slIW95O
>>202
間違いないなニヤニヤ
206名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:30:37 ID:4pgS4qTX0
マーくんも駄目だな
207名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:31:57 ID:OebF0+V40
     (ヽ_        /)
   ((⊂ iつ ∧_∧⊂ i つ))
   /∠彡〔 `ω´ 〕 _ゝ\  <保留すると思っただろう?
  ( ___、     ,___ )     サーセンwwww
        |  18 /´
        |    /
    :/ ̄ ヽ:
    :(#   )ヽ:
    r "スレ .r ノ。.  プルプル
  :|::|住人:|:::i ゚:
208名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:32:00 ID:QkCV1ur00
>>191
その理屈は分かるんだけど、
独り占めしてる「とある」チームでもメジャーレベルの資金力無いよね。
日本で年棒10億超の選手って居ないからさ〜。
209名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:32:54 ID:4dLSlUe2O
高卒が6000万も稼いでるのに
格闘家ときたら‥‥orz
210名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:33:38 ID:b9V2R+DzO
球団もこれだけ出す価値があると思ったんだろうから文句つけらんないだろ
保留しまくった訳でもないんだし
211名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:34:08 ID:OFg/iR/e0
東北楽天を運営する楽天野球団は今季から、グラウンド内の行動も評価のポイントに換算し、選手の査定に反映させる。
丼勘定とも言われてきたプロ野球選手の年俸だが、米田純球団代表は「評価基準を明確にして、きちんとマネジメントしたい」と狙いを語る。

行動評価としては昨季から、地域密着イベント参加など対外的な活動を対象としてきたが、今季は(1)リーダーシップ
(2)練習態度(3)後輩への指導―など、選手個々の態度の部分も反映させる。 球団は契約更改で反映できるよう、
詳細な項目化を進めている。選手のプレーの評価については、昨年、プロスポーツチームにデータなどを提供をしている
「データスタジアム」(東京)と共同でソフトを開発。 試合ごとのプレーの価値をポイント化している。点差やプレーの難易度
など状況に応じた増減があり、記録に表れないプレーも数値化された。

行動評価はこのソフトに評価項目を加える形で行われる。プレー評価では、年俸のベースになるポイントがマイナスになる
ケースもあるが、行動評価は加算方式という。ただ、こうした内容も加わることで、査定項目は計約1000項目にも上る。
詳細な内容だけに、査定担当者がコーチ陣と毎試合後、査定会議を開き、選手のプレーや行動などを確認。 見落とし
などがないように心掛ける方針だ。ポイントを反映した年俸額は、試合ごとに算出できる仕組みで、希望者には前半戦終了
時点で数字を伝えることも検討しているという。 評価基準の明確化について、米田代表は「チーム全体のモチベーション
アップも期待できる」と説明。 「選手の要望もきちんと聞いて、デジタルと(人を評価するという)アナログ的なものの融合を
進めていきたい」と話している。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20060418_01.htm


楽天はこの独自の査定システムを導入しているから保留者があまりでないんだよな。
212名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:34:24 ID:5IV/zszC0
ローテーション守って10勝以上してるからまぁ妥当か
213名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:34:37 ID:goJCEVwyO
松坂は16勝の最多勝で6600万
田中は5000万くらいでいいだろ
214名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:35:38 ID:rO8ZimAt0
汚いマーだなぁ
215名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:36:19 ID:FVG4Yi3o0
斉藤がプロ来る頃には1億5000万位貰ってそう
216名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:36:20 ID:eshsFeuz0
楽天で11勝つうことはソフトバンクだったら20勝してただろうな
217名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:36:29 ID:QkCV1ur00
汚マーくん
218名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:36:56 ID:izX/NXLT0
田中はきっとノリさん意識したんだな
ノリさん以下はいやだったんだろう
219名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:37:13 ID:+W8PNi0B0
楽天の査定はかなり細かい点まで評価するので説得力があるみたいだなあ。
成績の良かった選手も悪かった選手もほとんどゴネずに納得してサインしてる。
220名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:37:19 ID:rO8ZimAt0
マアッー!!
221名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:37:59 ID:a3KxnHHB0
実際田中の試合は勝ても負けても面白いしな 負けそうで粘ってる間に援護いきなりきたりして
チーム全体で勝つ感じがして面白い ファンとしては十分楽しませてくれたし納得するよ 
222名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:39:31 ID:3sCeJnUe0
中田翔「よし!」
223名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:39:53 ID:ZJ+Japdb0
楽天にしては太っ腹。
でもその価値以上のものは確実にあった。
224名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:40:37 ID:eshsFeuz0
マー君の談話

オフはとりあえず免許を取ります。
合宿免許ならはやいらしいので
ポルシェに乗りたいんですが球団がOKしてくれるんですかねぇ
225名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:40:38 ID:pdwTNnuD0
楽天にしては太っ腹だな。
それに引き換え内海がかわいそうだ。
226名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:40:54 ID:OebF0+V40
>>219
山村・藤井・有銘はちょっとごねてる
ジャーマンは去年ごねたけど提示額に50万上乗せでほくほく顔更改
227名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:41:58 ID:xLC5dK5D0
いきなり6000万凄いな
228名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:42:12 ID:jwxJW+idO
宣言して実際もらうとは見事としか言いようがないw
素直に凄い。
229名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:43:15 ID:ivZjmVIw0
しかしプロ野球の年棒はどんどんバブリーになっていくね
地方で多少人気上がってても全国的には人気がなくなってるというのに
230名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:43:37 ID:m/VZ76VU0
>150
内海7000万(保留中)だから
巨人でも8000万は、ない

万が一内海と待遇逆転した日にゃ、江草どころの話でなくなるw
231名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:44:26 ID:HAoV6l+d0
楽天・田中、6000万円でサイン=「投手で一番」の評価に笑顔−プロ野球

 高校出の新人としては西武・松坂大輔(現レッドソックス)以来の2ケタとなる
11勝(7敗)を挙げ、パ・リーグの新人王に輝いた楽天の田中将大投手(19)が
13日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、4500万円増の
年俸6000万円(タイトル料込、金額は推定)でサインした。

 プロ1年目でチームの勝ち頭となった田中は「大変いい評価をしていただき、
納得している」と、破格の昇給に満面の笑顔。「今年は先輩たちに助けられて
結果を出すことができた。来年は自分の投球で先輩たちを楽にしてあげたい」と、
2年目の奮闘を誓った。

 米田球団代表は「投手では一番の実績だし、来年の期待値も盛り込んだ。
グッズで断トツの1億円を売り上げている」と、グラウンド内外での貢献度を評価。
「2年目が重要だし、オフの調整をしっかりやってきてほしい」と要求した。

 ちなみに、西武の1年目で16勝した松坂の2年目の年俸は7000万円(推定)だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007121300725
232名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:44:34 ID:ZJ+Japdb0
>>213
松坂の1年目は他にも西武にタレントがいた。
でも、今年楽天の試合の集客の原動力は
間違いなく田中。
去年まではタダで観戦チケットが回ってきたけど、
今年は皆無だった。すげえ人気だよ。
233名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:44:37 ID:eshsFeuz0
本人は5000円ぐらいだと思ってたらしいな
ある意味マスコミのおかげだろ
事前に6000万と数字出したのマスコミだし
234名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:44:47 ID:E42nR5I80
すげーーーー、本当にグランドに金が落ちてる。
235名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:45:19 ID:UlF9x9d40
あれだけ客を呼べて
マスコミに注目され
グッズも売れた

あのケチな楽天が言い値で契約したんだ
営業効果考えれば余裕でペイするだろう
236名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:45:44 ID:wck49Vxe0
楽天は新人に甘すぎだな
237名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:45:56 ID:Yw1aBHW60
>>233 5000円かよ(´・ω・`)
238名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:46:05 ID:g/7HQB6I0
楽天で11勝ってのがすごいんじゃないの?
いや、よくわからんけどなんとなくw

239名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:46:34 ID:OFg/iR/e0
成績で4500万、グッズ手当て1000万、タイトル料500万か。
240名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:46:41 ID:m/VZ76VU0
本部長査定ならいくらぐらいなんだ?
241名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:47:10 ID:kTPzIu0w0
こいつは絶対にバータレ
半分はバーニング経由でヤクザに支払ったみかじめ料だろ

清原の糞高い年俸と同じ
242名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:47:49 ID:wWn2sO+l0
まあ一年間柱として活躍したんだからいいんじゃね
ただ来年が勝負だな。一年目大活躍して次の年へたれる奴も多い
243名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:47:58 ID:LTN/hq6W0
年俸でも選手寿命でも劣るサッカーをやりたがる
子供達の気がしれない
244名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:48:13 ID:tqm3rtDaO
19才で6000万円天あったら何買うんだろ?
245名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:48:54 ID:QkCV1ur00
オレなら夢を買うね
246名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:49:10 ID:6nj7g5L/O
まークン銭の子 悪魔の子
247名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:49:36 ID:SG34+aopO
マーさんから猛牛魂を感じる
248名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:49:41 ID:b9qHh1bZO
なんだ六千万かよ
銭闘というから一億くらい要求するかと思った
プロ野球aiの2007人気ランキングはダルと同一5位だった
249名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:50:13 ID:y8iPcEwZ0
FA取るまでに3億の選手になってれば簡単にメジャーで10億にクラスチェンジだからな
がんばれマーさん
250名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:50:15 ID:wRJly3nF0
シナリオありの茶番劇でいいから、話題作りのために、せめて年越し銭闘くらいやれよ、新興田舎地味球団が。
251名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:50:30 ID:eshsFeuz0
契約金(裏金)込みで10億はもらってるんだから
6000万ぐらいじゃへとも思わないだろ
252名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:51:43 ID:jP+Pcxds0
俺が43まで働いてやっと稼ぐ金額だ・・・・・・・・・・
253名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:52:26 ID:+TpWWkib0
>>213
松坂は7000万
16勝5敗 防御率2点台 新人王
当時はこれでも高いって言われた

なんせ同年上原が20勝プラスタイトル総なめで6600万だったし

球団の興行的な部分を考慮しても田中6000万は高すぎる
254名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:53:06 ID:Z3wvr14R0
>>253
時を考慮しろよ
255名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:53:41 ID:dbftX8dMO
テレ朝トップできた
256名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:53:46 ID:yb2SC4Jx0
楽天は随分奮発したな
257名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:54:35 ID:ivZjmVIw0
>>254
あの頃よりプロ野球人気落ちてるじゃん
258名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:55:43 ID:Z3wvr14R0
>>257
楽天は落ちてないよ。
259名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:55:47 ID:/xNDjGSN0
高いとか言ってるヤツうるせーよ
球団が6000万って言ってんだから6000万でいいんだよ!
260名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:55:47 ID:OiR+OUe2O
>250
不人気球団の西武ファンですか?w
261名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:57:00 ID:5IsRxfQ80
6000万くらい1日楽天株を操作すれば捻出できるだろ
262名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:57:46 ID:eshsFeuz0
マー君 19歳 6000万
おれ  31歳  680万

死にたい サラリーマンなんてやってられない

263名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:58:09 ID:HuaLMrX40
内海、江草「楽天にいっておけばよかった」
264名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:58:54 ID:EMNp1xQO0
>>251
まじ?じゃ松坂は30億か すげ〜なw
265名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:59:02 ID:GIEMzj1JO
普通だな



…考えてしまうあたり金銭感覚が狂ってしまったかもしれん。



普段は「広島査定に毛が生えた程度」が
適正価格だと思ってるんだがなぁ…
266名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:59:43 ID:xl55mHnK0
清原の今年の年俸は3億。1試合にも出ていないけど
267名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:59:45 ID:UXdoZE3S0
いきなりそこまで行ったか
まあ、初めてのスーパースターでマスコミ効果も抜群だしな
268名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:59:46 ID:6u1oOL6BO
楽天は奮発したな
269名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:00:36 ID:jmsEbySs0
容姿に全く華がないなこの選手は
270名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:00:37 ID:qV74a/qdO
世界が違うんだから自分の給料感覚をプロ野球選手に押しつけるなよ
271名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:01:00 ID:wv0/Jf5nO
>>241
せめてまともに働いてから嫉妬しろよカスww
272名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:01:04 ID:dbftX8dMO
グッズ売り上げの10%くらい貰えるみたいだな
273名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:02:11 ID:PZ0SfKJoO
渋チンと言われていた楽天、奮発したなw


渋珍の江草、涙目w
274名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:02:18 ID:a93BeUOU0
>>262
仕事中に2ちゃんやって何言ってんだか(ノ∀`)
275名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:02:46 ID:1gNdSOHiO
やっぱ華があると違うな
内海涙目wwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:03:14 ID:2cU8xuIDO
まぁ経済効果は十分にあったろうからな
277名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:03:59 ID:kwQupT7q0
>>262
しゃあない。特別な才能の持ち主だけが大金を手にすることができる。
278名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:04:17 ID:cQpMvDpC0
こういう集客力のある選手には球団も納得だろう
客も入らんのに、年俸ばっかり上がってちゃ球団もやってられないだろうし
279名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:04:50 ID:OFg/iR/e0
今年のドラフトでも出場機会が魅力で楽天志望のアマ選手が増えてきたみたいだしな。
巨人に入ったらいくら地道に頑張ってもすぐFAで補強されるから必然的に出番は少なくなるしね。
280名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:05:42 ID:4t8LSi8oO
>>264
東尾が「松坂を取るのに20億かかった」って言ってたな
281名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:06:42 ID:g+BBlFjQ0
ハンカチはプロ行ったらCMで5億くらいすぐ稼ぐだろ
282名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:06:43 ID:m/VZ76VU0
>262
31歳で680万なら相当恵まれてると思うが
283名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:06:50 ID:EMNp1xQO0
西武営業がノムに田中をグットウィルで
投げさせてほしかったと言ったらしいけど
西武の選手哀れだな
284名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:07:12 ID:PZ0SfKJoO
>>250
その新興田舎地味球団に順位を抜かれた
常勝軍団と老舗球団の立場がなくなるから、
その辺でやめとけ…
285名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:08:28 ID:CCSx3D7J0
さすが銭闘戦士田中
286江草:2007/12/13(木) 17:09:25 ID:zduQJ4pqO
(´・ω・`)
287名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:10:16 ID:EgEM1Ty00
タイトル料込みならこんなもんじゃね?
新人どうの関係なく、チーム一の勝ち頭なんだし
288名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:12:10 ID:fDzfD3gM0
田中、年俸6000万円で更改一方サッカー選手はwwwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:13:17 ID:oOStx4kg0
やっぱ子供にやらせるなら野球だな
290名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:13:33 ID:UlF9x9d40
田中が投げると1000−2000人客が増えるそうだ
それだけで6000万なんて余裕
291名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:15:46 ID:OFg/iR/e0
−−提示された来季の年俸は予想と比べて
「すごくよかった。シーズン中の働きに加えて観客動員やグッズの売り上げ(への貢献)など、
細かいところまで評価してもらえた。また来年がんばれると思う」

−−交渉の中で何か球団への要望は
「室内練習場のプルペンの土が柔らかいので、改善してもらえればということは伝えた」

−−1年目を振り返ってみてどうか
「不安を持ちながらのスタート。自分が一軍にいてもいいのかと思ったこともあったけど、
終わってみれば1年ローテーションを守れたし一応2ケタ勝てた。(自分で)びっくりしている」

−−松坂の初更改の年俸(7000万円)は意識したか
「目標にしてはいなかったし、成績(松坂は16勝5敗=最多勝)も全然違う。こだわりはなかった」

−−来季へ向けての抱負を
「今年、成績を残せたのは先輩のおかげ。助けてもらった試合も多い。来年は自分が先輩たちを
楽にさせるような投球をしていきたい」
http://www.sanspo.com/sokuho/071213/sokuho031.html
292名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:16:17 ID:Ib4hHBbL0
お前らこれ読んで落ち着け、楽天はそういう経営方針なんだよ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20060418_01.htm
293名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:17:28 ID:sGXJvc5y0
高い気もするけど福留よりマシだろ
294名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:18:04 ID:C0qGaonR0
成績と合わせて、客が呼べる、話題性がある、要するに金になる選手は上げりゃいいやろ
295名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:18:09 ID:foLAoVCl0
来シーズンは15勝出来そうだな
296名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:18:21 ID:yqjM4Qbj0
>>285
別にごねてねえじゃん
297名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:19:57 ID:Ebi22Z7o0
>>290
明日(明後日)に田中が投げるからその日に行こうって
先延ばしにしてるだけだから行く回数が増えてる訳じゃないけどな
298名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:20:16 ID:BTwbGYgpO
まーくん金の子うるさい子
299名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:20:35 ID:amdJLRVI0
江草wwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:20:51 ID:k7o+kWaX0
ゴネずに楽天に行ったという行為だけでも+1000万の価値がある
301名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:21:09 ID:EMNp1xQO0
「予想と比べてすごくよかった」とは
マスコミの釣りだわな
何が銭闘だよw
302名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:21:33 ID:dmuIAz6d0
楽天になったんだもの
金もらわないとやってられないよな
303名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:21:48 ID:NzAPoyY4O
二年目だからこんなに安く使えるっていう見方もできるんじゃね?
田中の知名度貢献度からいったら明らかに安いと思う
304名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:22:28 ID:HSqVQc5K0
岸涙目wwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:22:57 ID:EMNp1xQO0
長谷部もヤル気万々だろうな
306名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:23:04 ID:RoPGVcpu0
5500万と予想してたが。まあ来年も頑張ってくれよ
307名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:23:36 ID:+vQzuD8PO
本当アホだな楽天フロントは
年俸を上げるのは簡単だけど下げるのは大変なんだから
このペースで昇給していったらFA取得する頃には年俸払えなくなって巨人orメジャーだな
308名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:24:11 ID:dmuIAz6d0
2桁勝利して防御率2点台で日本一になった去年のダルビッシュも7000万だったな
ハム査定だと田中は今年3500万円ぐらい
309名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:24:13 ID:gaYY5Ece0
イメージ的にまずいから保留なんかさせないだろ、筋書きは用意されてたはず
310名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:24:38 ID:EAnG+yCJ0
岩隈の半分かよ
あと2倍あげろよ
311名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:25:25 ID:3sCeJnUe0
>>297
「行ったこと無いけど、話題のマー君が投げるなら行ってみるか」
って人も結構いるんじゃない?
312名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:25:30 ID:qtAD30lx0
1年間ローテーションを守った実績に加え、マスコミへの露出の多さや観客動員数のアップ、
1人で総額1億円に及ぶグッズの売り上げといった貢献度も評価された。

グッズ1億売り上げてすげーじゃん
313名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:26:37 ID:+FE40BQy0
>>308
今年の歯止め利かなくなってるハム査定なら出しそうだけどな
314名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:26:41 ID:bKjqR1g70
球場の内外で実績を出したんだから大したもんだな
315名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:27:20 ID:Ib4hHBbL0
>>312
開幕当初、人気がどれだけあっても実績はないという理由でグッズほとんどなかったんだぜ?
316名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:27:34 ID:y8iPcEwZ0
来年の今頃にはブランド品で固めた金髪のマーさんが見れるはず
ノリさんのあの画像みたいなやつ
317名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:27:56 ID:Di2arMM5O
田中はゆとり世代
318名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:28:01 ID:D6P8VwS90
来期のノルマは最低2桁勝利だな
319名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:28:24 ID:qtAD30lx0
まあマーさんはウチのカモ鷹に感謝して欲しいな
320名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:28:45 ID:OebF0+V40
結局銭闘宣言も釣りだった
最初から田中にある程度の下交渉で合意していたのだと思われる
でなければ15:00から始まった交渉で鉄平に続いて二人目の田中が15:30前に交渉が終了
一発更改だなんて

田中が銭闘匂わせればマスコミが飛びついて記事を書いてくれるからな

つまり踊らされていたのは芸スポ住民のうちらだった訳だwwwww
321名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:28:53 ID:b9qHh1bZO
>>297
違うよ
普段テレビ観戦している人が田中が投げるから球場に行く。他球場もそうだし
仙台では一時毎水曜日登板だったから
タクシーの運転手や商店などが「今日は田中登板の日」が挨拶言葉だったらしい
322名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:28:59 ID:XhjcZJD8O
>>312
ルーキーだからな
来年はそんなに売れない
323名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:30:01 ID:NzAPoyY4O
>>319
プロの厳しさを教えたのもカモ鷹だったね
324名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:30:02 ID:ZN7SZPIk0
野球も
ゴルフみたいに成績のみで給料はらったほうがいいぞ
実績は関係ナシ。田中なら3億 清原なら100円
325名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:30:29 ID:D6P8VwS90
関東に住んでる奴でも相当気合入ってないと球場まで見に行かないしな
知名度がそのまま動員数に比例するもんでもないと
326名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:31:39 ID:XW/y7WGb0
ゴネ得を覚えた
327名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:32:12 ID:tbMcdedX0
自分が野球見始めた25年前なら、田中クラスの鳴り物入り新人で初年度年俸が480万で、
今年の活躍で2年目が1000万円くらいだったろう。
サラリーマンの給料も物価も大して変わってないのに野球選手の待遇の変化は
隔世の感がある。
吉野家とかマクドナルドは今の方が安いし
328名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:32:45 ID:dmuIAz6d0
>>313
ハムだと田中は6勝止まりだから。
防御率3.8台で2桁はありえない それならダル20勝、グリン16勝、武田勝15勝してるよ
329名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:32:57 ID:YtEebl/c0
広島・東出は4000万円「思ったより上げてもらえた」
http://www.sanspo.com/sokuho/071213/sokuho029.html
330名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:33:22 ID:4SMtx5XL0
将来メジャー行きのための語学教育費も頂戴
って交渉してもよかったのでは
いまならNOVAの講師がお安く買えますよ。社長さん。
331名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:34:11 ID:XhjcZJD8O
楽天なんて今でも全然客入ってないのに、観客動員数に貢献って
今までどれだけ入ってなかったんだよ
332名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:34:17 ID:qtAD30lx0
>>323
見事な最初っ屁ぶりだった・・・

三木谷の個人資産て3000億近いらしいから、多少上がったら持ち出ししてやればいいんじゃねーか。
企業のイメージにも繋がるだろ
333名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:34:40 ID:tUQ4HCuc0
ダルの1年目5勝5敗で3000万からみたら適正
というか安く見えるから不思議だな
334名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:34:45 ID:D6P8VwS90
>>327
そりゃ金かけなきゃ他の所に取られるし、
そもそもスポーツが金を使わなきゃ勝てない時代になったんだよ
335名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:36:06 ID:k7o+kWaX0
>>281
その頃にはハンカチの賞味期限はとっくに終わってるよ
336名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:36:33 ID:Lck42rt90
来年からは田中見習って交渉前に脅しかけるのが流行りそうだな
337名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:36:41 ID:dmuIAz6d0
ハムだと3.8なんてローテでも6番手以下の扱い
338名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:37:28 ID:HiqEHCZZO
ハムに田中が居れば、ダルマーコンビで日本一になれたかもな。
339名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:37:34 ID:HW6BQUrjO
思えばハンカチもやはり高卒でプロ入りした方が良かったと思うなぁ
正直、田中よりもハンカチの方が即戦力だったと思うんだよな
ハンカチは若いうちに金稼いだほうがよかったのに。上澄みあんまり期待できないからな
ましてやプロ入りできたのにそれを避けて
結果的に一般企業に就職なんて、アホすぎるわ
340名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:37:56 ID:PZ0SfKJoO
>>331
今まで1番下だからなw
ビジター客が望めないのが痛いとこ。
まあ神宮みたいにレフトの方が満員みたいのは萎えるが。

今年は観客動員数1番下は猫?
341名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:38:08 ID:UFHQJ1mh0
楽天ってちゃんと金を出すときは出すんだな。
広島とか最悪すぎる。
342名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:38:14 ID:pQ+3haqOO
口では打線のおかげといいつつ、大したやつだ
ハムの糞打線で頑張った吉川と比べると、…やはり大したやつだ
343名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:38:35 ID:x+ZF9ak00
>>340
オリじゃないの?
344名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:38:39 ID:J+sLIA/H0
これは上げすぎ。
タイトル料込みで4000万が限界。
345名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:39:17 ID:+FE40BQy0
>>328
グリンの成績見りゃ分かるがハムの守備陣なら防御率は下がるよ
まぁグリンが10勝出来ないんだからいくつ勝てるかは分からんけどさ
346名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:39:17 ID:4t8LSi8oO
田中の防御率酷いなwww
3.8ってwww
347名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:39:59 ID:AuW2bd3m0
>>345
日ハム打線と対戦できないから
田中の場合は防御率悪くなるw
348名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:40:03 ID:2lOPNr/f0
ハムと楽天の守備陣比較したらいかんよ
明らかに防御率で差ができる
349名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:40:23 ID:rsQVH6KR0
来年はメルセデスかポルシェで颯爽と球場入りするマー君の姿が・・
似合わね〜ww
350名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:41:12 ID:WY3i4oouO
この成績で6000万?
こんな甘やかされてたらこいつは絶対大成しない
松坂や和田みたいにずば抜けた成績でもなければ早稲田卒でもない 

八木とか岸はこいつみてどう思ってるんだろうか
351名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:41:12 ID:UL436wDs0
>>337
札幌ドームが本拠地なら、パリーグの先発投手の半分は防御率2点台で納まるよ。
352名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:41:31 ID:iO+fhLxd0
2000万くらいは楽天ポイントで支払われるんじゃないの?しかも期限付き。
353名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:41:47 ID:scpd6GH0O
タイトル料+客寄せパンダ料込みだな。
354名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:42:10 ID:waGNKff00
栗原も楽天行けよ。
山形近いし。
355名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:42:29 ID:CYpShuAR0
クソー
あの若さで俺の年収の2倍弱かあ…
複雑な心境になるよなあ
356名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:43:47 ID:k7o+kWaX0
>>339
ハンカチは大学卒業したらテレビ局とかに就職しそうだよな・・・
357名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:43:52 ID:Ib4hHBbL0
>>349
来年19だから球団内規則で車はまだ乗れないよ
358名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:44:01 ID:AuW2bd3m0
>>351
田中は無理ですw
359名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:44:18 ID:BXU0T04g0
楽天の守備を舐めちゃいかん。ショート草野、サードホセだった事もあるんだぞ。
中島以上に何かが起こる気がしたぞw
まぁ渡辺が出てきて終わっちまったが。外野の守備もなかなか酷い。

グッズの売り上げで年俸1000マソはupか。
来年は売り上げも落ちるだろうしベース下がるのかな。
360名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:44:37 ID:2BJYqO6Y0
俺の独断と偏見で成績のみで考えてみる

倍増はちょっと足りない感じ
でも三倍増できる数字と内容じゃない

というわけで3500万〜4000万が適正だと思います
361名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:45:10 ID:SG34+aopO
ノリさんが志し半ばにして倒れ、ドメさんはメジャー
スター不在の球界を救うニューヒーローや!
362名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:45:30 ID:QUphMPkl0
本部長だったらどれくらいだろうか
2000くらいが妥当か
363名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:45:43 ID:WY3i4oouO
>>359
田中の時は守備壊滅なんて1、2度しかないだろ
そんなの普通、言い訳擁護はできない
364名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:45:57 ID:UL436wDs0
いつも思うんだが、金の話になると
昼間の学生やら主婦やらニートの書き込みのほうが
深夜の職場帰りのオッサン、OLらの書き込みに比べて
遥かに嫉妬深い書き込みが多いよなww
365名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:46:19 ID:gsI0ux8aO
>>352

フイタwww
366名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:46:40 ID:9ylbau7U0
これって、仮に自動車の営業マンが、

『今年、100台売りましたので7000万円下さい。』

翌年、
『今年は102台売りましたので1億5000万円下さい。』

さらに翌年、
『今年は45台しか売れませんでした。1億3000万で我慢します。』

そして翌年、
『今年は78台売りました。だから2億円下さい。』

またまた翌年、
『今年は過去最高の105台売りました。だから4億円下さい。』


野球選手ってこんな感じじゃね?
367名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:46:46 ID:qKv7z/Cj0
予想通り一発OK
あからさまな銭闘ネタはやはり釣りだったか
おかしいと思った

しかし田中の更改が夕方のトップニュースになるんだから
楽天の宣伝材料としてそれなりに費用対効果はあるな
368名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:47:09 ID:UL436wDs0
>>358
田中なら1点台かもな。
369名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:47:41 ID:kaBESDX50
来シーズンも成績がよければ妥当な評価だろうが・・・・どうなるかな
370名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:48:35 ID:WKbB7i0H0
>>340
  試合 観客動員数  1試合平均
虎 72  3,144,180人  43,669人
兎 72  2,911,358人  40,436人
竜 72  2,390,532人  33,202人
鷹 72  2,307,160人  32,044人
熊 72  1,833,054人  25,459人
鴎 72  1,558,430人  21,645人
燕 72  1,333,231人  18,517人
☆ 72  1,231,997人  17,111人
牛 72  1,137,186人  15,794人
鯉 72  1,129,061人  15,681人
鷲 72  1,117,369人  15,519人
猫 72  1,093,471人  15,187人
371名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:48:36 ID:XhjcZJD8O
>>351
にわか乙w
372名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:48:39 ID:BXU0T04g0
>>363
なんで言い訳の話になるんだ?別に擁護してない。
ハムと比べてる奴がいるから楽天の酷さを言ってるだけ。逆に必死すぎ。

ちなみに内野守備はオリックスが屈指なんだが・・おそらくあまり知られてないなw
373名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:49:26 ID:dmuIAz6d0
  札幌ドームのほうが防御率悪いハムの投手もいるからな
  パの球場なんてフルスタも含めどこも広いだろ
374名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:49:44 ID:yrDAWTf00
マーすげーな
375名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:49:49 ID:AuW2bd3m0
>>368
福岡ドームで6点台だから無理w
ハム打線で稼げない時点で4点台だろw
376名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:50:38 ID:h7BopewG0
まーくんオッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ!!!
377名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:51:19 ID:UL436wDs0
いつも思うんだが、金の話になると
昼間の学生やら主婦やらニートの書き込みのほうが
深夜の職場帰りのオッサン、OLらの書き込みに比べて
遥かに嫉妬深い書き込みが多いよなww
378名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:51:42 ID:+b0grj5W0
       ,r- 、,r- 、          ,r- 、,r- 、          .,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ.      /// | | | l iヾ.       ./// | | | l iヾ.
     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、 
    // (●) (●) ヽヽ   .// (●) (●) ヽヽ    // (●) (●) ヽヽ ティンコ
  r-i./ ⌒(●●)⌒ ヽl-、 r-i./ ⌒(●●)⌒ ヽl-、 r-i/ ⌒(●●)⌒ ヽl-、 
379名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:52:08 ID:XhjcZJD8O
楽天も大変だな、こんな金に汚いやつに契約更改前から牽制されてw
汚いのは顔だけにしとけよ
380名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:52:16 ID:UL436wDs0
>>375
福岡ドームってw
何の関係もねえし、アホかコイツw
381名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:52:18 ID:WY3i4oouO
来年から楽天査定楽しみだわ
11勝7敗なら4倍になるんだからな
382名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:52:38 ID:dbftX8dMO
>>351
グリンが3.96→2.21だから2.8くらいかな
383名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:54:02 ID:EMNp1xQO0
>>381
アホw
384名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:54:20 ID:AuW2bd3m0
>>380
都合の悪いデータは無視かよ(笑)
385名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:54:23 ID:UL436wDs0
>>382
まあ、最低でもその数値くらいはいくな。
386名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:54:47 ID:5gfDB9rvO
楽天は若い球団なのに年棒査定、ドラフト戦略、ファンサービス
どれを置いても独自の路線を敷いていて、順調に成功してるんだよなあ
どことは言わないが見習えよ、と思う
387名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:55:45 ID:AuW2bd3m0
>>385
いかねーよw
388名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:57:02 ID:NzAPoyY4O
芸スポには田中スレがもう1つあるんだが
そっちは田中バッシングが吹き荒れててワロタ
なんでこっちは概ね好意的なんだろ
389名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:57:06 ID:wHFf4VCn0
来年15勝でもしたら3億よこせぐらい言いそうw
390名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:58:00 ID:J+sLIA/H0
来年二桁勝ったら1億円プレーヤーの誕生ですか?w
391名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:59:02 ID:AuW2bd3m0
>>390
命がけで11勝したので当然です by マー君
392名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:59:34 ID:k7o+kWaX0
>>388
マスゴミが勝手な予測で書いた記事に便乗して叩きたい奴が暴れてるだけ
393名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:59:35 ID:0Y7oAcUTO
1億円くらい出してやれよ……
394名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:01:13 ID:EMNp1xQO0
>>361
そりゃ足痛めて走りこみできないときも
投げてたからな
下手すりゃその時期に今期終了してかも
395名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:02:00 ID:EMNp1xQO0
>>394>>391です><
396名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:02:30 ID:FNjbbJ8wO
こんなに粘らなくても
田中「あんまり年俸が安いと、金に困って変なビデオに出なきゃならないので(ry」

と言えば即決だろ。
397名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:02:35 ID:tIAOQc3q0
>>333
ダルはそれでなんで3千万やねん
398名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:03:03 ID:Ib4hHBbL0
>>388
高校時代ヒール→入団してベビーフェイスだったのに
契約更改で一転ヒールアピールしておいて、結局ベビーフェイスでしたという流れ

プロレスには詳しくないが、楽天のアピールはこういう展開が多い
カラスコとか典型的にこんな感じだけど、多分球団の中の人がプロレス好きなんだろう
399名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:03:14 ID:D5G4i+M70
内海 14勝7敗 3.02 +4200万保留
三浦 11勝13敗 3.06 ±0
木佐貫 12勝9敗 3.09 +2700万
朝倉 12勝7敗 3.36 +4500万
寺原 12勝12敗 3.36 +3500万
中田 14勝8敗 3.59 +4400万

武田勝 9勝 4敗 2.54 +5700万
涌井 17勝 10敗 2.79 +5000万
田中 11勝 7敗 3.82 +4000万

こんなもんか?でも巨人は厳しいなあ
400名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:03:51 ID:Ib4hHBbL0
>>397
前半は二軍暮らしだったからじゃない?
401名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:05:04 ID:J+sLIA/H0
本当は野球の年俸なんてのは毎年実績を積み上げる事によって上がっていくんだがな。
一年いい成績残したぐらいで2倍も3倍も上げなきゃいけないなら、
もう基本給1000万ぐらいで完全歩合制にした方がいい。
402名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:05:44 ID:tIAOQc3q0
>>400
いやいや。3千万は高いと思う。優勝したっけか
403名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:06:34 ID:ztQeDRgsO
あーあ 付け上がらせちゃった
他の選手もゴネの始まりだ
404名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:07:02 ID:NzAPoyY4O
>>398
高校時代ヒールって顔だけだろW
中田もそうだけど顔で損する奴は嫌いじゃないぜ
405名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:08:19 ID:hDjaixof0
>>398
いや、田中は基本フェイス
こうやって契約更改を経て何年か後に一気にヒールターンだな
そのが客からのヘイトを買える
406名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:08:44 ID:EZfMynay0
>>402
高卒新人とは思えない粘り強いピッチング内容で、期待料が上乗せされたんだろう
407名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:08:52 ID:xy6XWqvp0
和田毅が新人で14勝5敗の年は、一気に八千万まで行ったがなぁ
貯金九と貯金四が二千万の違いと言うのは……
まあ、どさくさ紛れ一億のARAKAKIよりはよっぽどましか
408名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:09:34 ID:Ib4hHBbL0
>>404
そうなんだけど、マスコミアピール的にねw
田中下手したら楽天で一番マスコミ対応なれてるから(ノムさん除く)
409名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:10:48 ID:OK44cHJP0
松坂と同じタイプだな。
面はまずいが、そこそこ力はある。言う事は間抜け。あとはきれいな嫁を貰うだけだ。
410名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:11:05 ID:ESYMLydWO
オレの年齢の半分のヤツが、オレの年収の10倍か…夢があるなあ
なんの才能もないヤツは、サラリーマンになるしかないしな
411名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:11:21 ID:qtAD30lx0
>>407
あん時は日本シリーズが7戦までいって本拠地収入&2回の先発の上乗せが1000万だったからほぼ同じだな
412名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:11:26 ID:k7o+kWaX0
ダルは一年目で喫煙パチンコなどが取り沙汰されたからな
413名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:11:28 ID:EZfMynay0
>>407
和田はチームが日本一になったのもあったろう
414名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:11:38 ID:Cmn7j0MrO
こいつの試合は長い尺とられるからな
当然だろ
415名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:11:38 ID:tIAOQc3q0
>>406
同じかんじで田中は11勝なんで6千万か。
岩くまとかだらしないししゃあないか
416名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:14:19 ID:d+32UcXmO
>>410
おまえと一緒にしないでくれ。
417名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:14:53 ID:430TAm2R0
ノリさんが機嫌をそこねなければいいけど・・・
418名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:15:16 ID:ai7gBEwZ0
>>402
防御率がチームで2番目に良くて(金村より)、でも無援護だった。
当時の球団社長が講演会で、もう3〜5勝してもおかしくなかったと公衆の面前で言っておりやした。
そんなこと言ったから更迭されたわけでもないだろうけどw
419名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:15:17 ID:b9qHh1bZO
>>339
斉藤はドラフト評価は低かったよ話題性と観客動員で手を上げる球団があったかもしれないが
420名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:16:33 ID:430TAm2R0
ハンカチは荒木が監督なったときにヤクルト入りだろう
421名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:17:01 ID:dmuIAz6d0
>>409
某局の女子穴が田中を完全に狙ってる雰囲気だよな
422名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:18:57 ID:EZfMynay0
そういや細木が、田中も斉藤も今年から大殺界?とかいう低迷期に入るから、斉藤の大学進学は正解だとか言ってたな
どっちとも今年活躍したが
423名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:19:01 ID:ESYMLydWO
>>416
ここにいる時点で、似たようなもんだろ
424名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:19:39 ID:ELy42KzM0
>>405
ルー語かよ
425名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:21:01 ID:OlSpm6JV0
山崎さんも黙ってはいられないな
426名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:23:52 ID:q8+xKIS30
「今年は先輩たちに助けられて結果を出すことができた。
来年は自分の投球で先輩たちを楽にしてあげたい」と、2年目の奮闘を誓った。

高卒新人1年目の更改額では、99年に松坂大輔(当時西武)が年俸7000万円(5700万円増)となったのが過去最高。
それには及ばないが、田中は「(リーグ最多勝だった松坂と)成績が全然違う」と意に介していなかった。

今季を「けがなくローテーションを守ることができ、一応2けたも勝てた。
自分でもすごくびっくりしている」と総括した。

「今年だけでは意味がない。何年も好成績を残して認められたい」
と来季へ向けての意欲も示した。



田中はほんと自分をよく分かってるししっかりしてるな
先輩や球界の大御所らに物凄く好かれているのがよく分かる
これからもっといい投手になっていきそうだ
ダル成瀬涌井田中の若い投手たち(1番はダルだけど)に期待してるよ
427名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:29:01 ID:15mQZ6Q90
( ^ω^)ケチな楽天にしては珍しいお
428名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:30:54 ID:tOhk8CU70
打線の援護有り過ぎだったし6000万は
ちょっと不相応だと思うよ。
他の選手とのバランスも考えないと。
429名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:31:26 ID:L1YKe5li0
正直もらいすぎ
清原でも1年目 
打率.301
本塁打 31
打点 78

で確か600万から2200万にしかならなかったのに
ずいぶん隔世の感がある。
正直高卒ルーキー(つまり未知数)の選手が1年目から1000万とか1500万の
年俸をもらっているのには違和感をおぼえる。
あの野茂ですら1年目1200万ぐらいで契約したとき、チーム内から不平が出たのに。
430名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:32:29 ID:A8pJBG970
バカな楽天w
他の選手の士気が下がるわボケ!
431名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:34:55 ID:wHFf4VCn0
楽天の他の選手の年俸がいくらになるか楽しみだ
432名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:36:50 ID:Ib4hHBbL0
433名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:37:49 ID:IDbfgs5u0
貰える時に貰っておけ 
いつ肩や肘壊したりするか分からんから
434名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:40:23 ID:qOpVs3Yq0
>>429
昔と今の貨幣価値を一緒にするな
435名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:40:30 ID:vfoJnMyPO
ほとんど打線に助けられた投球w
436名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:41:10 ID:bHULdWjNO
楽天バカじゃねーの?
あげすぎだよ
やっぱ球団自体3年目だから基準がわからないのか?
437名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:43:00 ID:SDjQEgGS0
まあ、双方が納得してんだからいいんじゃないの?
438名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:43:31 ID:NamOpine0
当然だな、今年のプロ野球界の顔だったし
出来高で、さらに4000万ぐらいついてても驚かない
439名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:43:48 ID:qKv7z/Cj0
>>422
太木涙目wwww

だな
440名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:44:01 ID:EZfMynay0
田中はグッズの売り上げも相当なものだし、球団からすれば6000万でも安いぐらいだろ
441名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:44:02 ID:Lck42rt90
3倍増の4500万+出来高払いが妥当
今からこんな甘やかすと先が思いやられるぞ
ここまで天狗にしたのは周囲にも責任がある
442名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:44:34 ID:Qugft+re0
ジャーマンには3億出すの?
443名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:44:49 ID:XsjO+DLT0
このスレに岩隈がいるな。
444名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:45:21 ID:N3NyPEjVO
成績だけの評価なら4000万。残り2000万はそれ以外の部分だな。
445名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:45:49 ID:Lck42rt90
「思ったことはどんどん言いますよ。自分は命懸けでやってるんで、気持ちよく(はんを)押したいですから」
「観客動員とかグッズの売り上げとか増えてるんでしょう。(球団の)話を聞いて『ああ、そうですか』で終わるもんじゃない」
「保留したから印象が悪くなるというのもおかしい。サラリーマンの人たちと比べ(選手)寿命は短いですから」
446名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:46:17 ID:fvt150OO0
>>445
お前、大丈夫か?
447名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:47:33 ID:xmwc7tj1O
楽天ポイントをセコセコ集めてる俺達涙目ww
448名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:47:44 ID:166W0QUu0
>>445
メディアリテラシー
449名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:47:53 ID:3YY/TCvY0
成績だけ見ると上がりすぎかもしれないけど露出が多いからな・・・
まあこんだけ貰うなら来年、今年以上に頑張ってくれとしか言えない
450名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:47:54 ID:zggTfOAkO
>>434
21年前の物価が今の1/3かよ?
大卒初任給なんて2倍にもなってないよ。
451名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:48:13 ID:pbtjzac0O
2年目なのにちょっと高いな
452名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:49:02 ID:Ks/Appus0
まーはすげーや
中田翔もたのしみじゃ
453名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:49:04 ID:Wfp7vx2ZO
貧困層の不人気税リーグ豚が高卒一年目の野球選手に妬みまくってるなw
日本で一番人気あるスポーツだから仕方ないのよwww
へなちょこ不人気セミプロリーグと一緒にするなってwww
454名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:51:06 ID:73tPbVbO0
実力に見合ってないだろ。来年7勝10敗くらいの成績だったとしたら

どーなることやら。
455名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:51:22 ID:KCrg4uSM0
ハンカチは時給1000円のバイトかw
456名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:51:32 ID:Lck42rt90
楽天工作員がいるスレだな
火消しに必死だ
そんな暇あったらこの勘違い野郎を教育しなおしてやれよ
457名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:51:34 ID:XsjO+DLT0
本当、僻み根性にまみれた人間ほど醜いものはないなw
458名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:51:44 ID:VkoWaNTK0
ああ、頑張れ
459名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:52:48 ID:z9J10lK60
事故で死ね
460名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:52:52 ID:166W0QUu0
自分が情報の取捨選択が出来ないからって
工作員まで言っちゃったよwww
461名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:53:00 ID:15mQZ6Q90
>>447
( ^ω^)かわいいおw
462名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:53:34 ID:102EiHqM0
19歳で6000万・・・・・野球すげえええ
463名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:53:53 ID:L00MAF+7O
マーくんちょっと画伯に似てるな
464名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:54:08 ID:0MgjQKeI0
このスレに涙目の江草がいるな
465名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:54:47 ID:XsjO+DLT0
>>456
こいつ岩隈じゃね?
466名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:54:54 ID:TElNkTMn0
来年早くも1億もらってハンカチざまあwwwっていうわけですね
そしてハンカチが22でプロ入りしてから4年四苦八苦してる間にメジャーに年棒10億以上で移籍するわけですね
467名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:55:09 ID:bHULdWjNO
ノムさんとソフトバンクに謝礼渡せよwww
468名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:55:58 ID:Lck42rt90
>>460
火消し工作員乙ww
469名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:57:03 ID:Zd8DbAYqO
サッカー選手がかわいそうになるな。
野球は夢がある。
メジャーにはかなわないけど。
国内じゃ無敵。
470名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:58:49 ID:IA3NcSGMO
いくら何でも高すぎる
一年目なんだし成績から見ても4000〜4500で充分だろ

田中が銭闘モードバリバリだったのはさすがに萎えたな・・・
471名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:58:51 ID:UL436wDs0
いつも思うんだが、金の話になると
昼間の学生やら主婦やらニートの書き込みのほうが
深夜の職場帰りのオッサン、OLらの書き込みに比べて
遥かに嫉妬深い書き込みが多いよなww
472名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:58:50 ID:Wfp7vx2ZO
サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:59:00 ID:t8GOIB0d0
知名度やメディアへの露出度を考えると仕方ない
474名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:59:00 ID:166W0QUu0
>>465
なるほど岩隈ならしょうがない
仕事のうちだもんな
475名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:59:21 ID:B1xvhyrVO
国民に娯楽を提供して庶民の不満をそらす生産性のない職業につくと大金稼げるんだな
476名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:00:38 ID:FauhuMdz0
宣伝効果とか考えりゃ割に合うんだろうが、6000万はねーよ。
477名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:00:45 ID:Lck42rt90
チームメートの岩隈を叩くのは楽天工作員じゃないな
ようするに火消しに必死なのは田中オタなのか
478名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:00:57 ID:m9oJyOHg0
今年楽天を支えたのは田中だろ。
イワクマは来年も当てにならない。
2年目でもエースに6000万は妥当。
479名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:01:09 ID:zggTfOAkO
>>475
風俗嬢がOLより稼げるのと同じだなw
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:05:32 ID:Wfp7vx2ZO
田中が来年ダメなら下げればいいだけ。不人気低レベル・税リーグ豚そう妬むなって。
天下の野球様に対抗しようなんざ笑わせるなよw
税は税らしくチマチマやってろやwww
482名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:06:02 ID:TElNkTMn0
でもあれだなハンカチより田中のほうが稼いで悔しがるのは
ハンカチ本人よりハンカチの家族のような気もするな
なんで大学なんて行かせるんだろw
483名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:06:09 ID:3qWuWjRGO
来年は中田が
松坂以来の7000万だったらおもしろいかも
484名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:17:13 ID:ecw7k0iS0
だから6000万なわけないってw
6000万だったら人気料が半分くらいあるだろw
485名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:17:22 ID:bVUkN9XT0
1年目オフの上原でいくらまでいったっけ?
486名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:17:36 ID:tgcmxbfF0

一方、カネを払ってるのが何とか王子
487名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:20:25 ID:EMNp1xQO0
>>486
裏なんとかがあるから大丈夫だって
488名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:20:39 ID:zxvlRTqPO
年功序列が嫌そうな
オマイラにしては逆の意見が多いジャマイカ。
489名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:22:00 ID:mfJ0JGr80
しかしまぁあの補強嫌いで有名な金メッキイーグルスがよく出したな
球団社長変更でのご祝儀査定ってとこか
490名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:22:07 ID:dyR6koSQO
>>485
推定6500万だったような
491名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:25:17 ID:Mug471E9O
>>490
300%Upぐらいじゃなかった?
492名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:25:41 ID:x+2r+15R0
斉藤は?
493名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:25:55 ID:F5NcrxAu0
1年目の上原って20連勝とかしてなかったっけ?
あの頃の上原は格が違う
494名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:26:27 ID:GBZdsM7b0
時代が変わったな、江川は20勝して6千万くらいだったな。
495名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:27:32 ID:bVUkN9XT0
つーかイチローや松井がずっと日本にいたら
今頃いくらくらいなんだろうか。
496名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:27:35 ID:Mug471E9O
>>493
20連勝はしてないけど20勝した。
497名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:28:14 ID:qKv7z/Cj0
>>494
当時の6000万の価値って相当だったと思うぞ
498名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:30:03 ID:KYpANwTi0
>>494
19勝して現状維持なんて今じゃありえない
499名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:30:27 ID:F5NcrxAu0
>>496
ごめん15連勝だった。やたらと連勝してた記憶があったから
500名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:30:50 ID:bVUkN9XT0
>>494
それって1年目オフじゃなくてピークの時の年俸だろ。
当時は山本コージや東尾や山田久志でも8000〜9000万くらいだった。
501名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:33:07 ID:AC+mYXrO0
まぁ、グッズ代や集客なんかの実力分外の部分も評価してもらえ
れば6000万は違和感無いな。
しかし、こう言う選手は年俸抑えられても肖像権や個人グッズ
なんかの権利分を個人持ちにした方が儲かりそうだな・・・
ま、それは球団がゆるさんだろうが・・・
502名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:38:44 ID:qKv7z/Cj0
>>501
そうなったら選手の芸能人化が進みそうだしな
503名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:42:06 ID:Ib4hHBbL0
>>501
新庄は実際そうしてたよ、そのせいでアニメ顔出しNGだったし
ダルも芸能事務所所属らしいけどどうなってるかはわからん
504名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:48:57 ID:RysTWADi0
スター手当てなんだろうけどちょっと上げ過ぎだなあ
505名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:54:25 ID:dmuIAz6d0
来年は田中はルーキーじゃないから
東京のマスコミは今年ほど食いつかないだろう
506名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:54:44 ID:t1djlzSY0
松坂の時と比べたら相当ショボいのに凄いVIP待遇だな
なんで自分をこんな過大評価してるのか理解不能
507名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:57:53 ID:QkCV1ur00
>>495
少なくともイチローは日本に居続けてたら、今の今まで首位打者は連続で継続してると思う
毎年トップの成績を維持し続けるっていうのは金額に反映するとどうなるんだろうね。
複数年でなければ、毎年1億ぐらいずつあがってくのだろうか・・?
それとも成績としては大差ないから年俸も現状維持?
508名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:58:54 ID:L1YKe5li0
>>505
来年の田中は実力が数段アップして本物の大投手に変身するから
今年以上に食いつくよ
509名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:59:47 ID:AuW2bd3m0
>>508
無理無理
来年は北京五輪があるから
510名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 19:59:59 ID:WY3i4oouO
こいつの査定がおかしいと思わない奴ってなんなの?
他の選手はブチギレですよ
511名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:01:13 ID:tKjW+ikK0
実力と年齢を考慮すると高いけど
集客力考えれば全然安い
512名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:02:43 ID:AuW2bd3m0
>>510
この査定がおかしく思わない奴は
にわか楽天ファンと盲目田中ヲタだから

それ以外は普通におかしいと思ってるから心配するな
513名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:02:53 ID:b9qHh1bZO
>>470
にわかだな
成績4500万+タイトル料500万+グッズ売上10%:1000万=6000万
楽天の広告宣伝を含めれば1億でも安い
514名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:03:57 ID:AuW2bd3m0
>>513
にわか楽天ヲタのお出ましです
515名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:04:33 ID:Ib4hHBbL0
>>510
こういうことになっているから
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20060418_01.htm
礒部曰く本当に端数の一円単位まで出るらしい
グッズはもちろん人気料、マスコミ対応とかの分まで査定されてるからこうなる
516名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:08:13 ID:aTmm6lGbO
ダルヲタ並みに痛いのが田中ヲタ
共通点はにわかな所
517名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:08:23 ID:jiQ3qOC50
すげえな
518名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:11:04 ID:lU5BVsBQ0
マジか・・・パンダ料も混みですか
519名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:11:43 ID:SG34+aopO
>>515
それ数値化できないものを数値化する時点で逃げ道が出来ると思う

しかし楽天ファン兼ゴネスレ住人としては期待の新人に胸躍るですよ
520名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:14:08 ID:QkCV1ur00
         ∧_∧  流しウンコはじめました
        ( ´・ω・)   ポタン
        (つ   と彡 ./
            /● /
      ゴロン  / // /
         /  ● /
        /      /
      / ///   / ゴロン
     /  ●   /
   /       ./
521名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:15:37 ID:Ib4hHBbL0
パンダ料も込みだろう、そうでないと査定1000項目も行かないと思うし
この記事は去年のもので、別の記事で査定項目もっと増やすと言っていたし

何でこんなに上がる(下がる)の?って査定は1000のうち素人が思いつかない項目なんだと思うよ
522名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:16:27 ID:OJ7O43WsO
マー君が、ひとこと ↓
523名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:19:02 ID:IJi5VBfTO
田中をこんな上げると周りのモチベーションが下がるんだよな
524名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:19:22 ID:Ib4hHBbL0
>>519
パソコンで全部データ見せながら契約更改の話し合いをするらしい
とりあえずデータ的にはこんな金額というのを出して、あとは選手と話してすり合わせるんだとさ

選手の見てほしいポイントと球団のポイントがずれていることもあるから、
選手の意見を聞いて査定項目増やす予定らしい

ソース思い出したけど、去年の週べの特集で球団代表が語ってた
525名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:20:18 ID:fIuaWZYt0
>>432
ジャーマンは?
526名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:22:20 ID:Ib4hHBbL0
>>525
まだなのは高須と礒部と山崎、保留した藤井と吉岡 おまけでカラスコ
527名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:22:40 ID:UL436wDs0
グッズ売り上げ、観客動員数、マスコミ露出などによる経済効果を
含めればもっと行きそうだよな。
6000万どころか、3億くらい行くだろう。
528名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:23:08 ID:RgRjzM5PO
まあ、パンダ料が半分くらいだろ
529名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:23:39 ID:yb2SC4Jx0
田中のグッズ収入だけで1億らしいな
その辺りの評価もかなり入ってるんだろうな
530名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:23:44 ID:fIuaWZYt0
>>526
山崎はいまいくらなの?
531名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:25:22 ID:Ib4hHBbL0
>>530
8250万
532名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:28:09 ID:jChRUzu0O
パンダ料をひくと
どれくらいが妥当?
3000万?
533名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:28:41 ID:q8+xKIS30
>>506
「今年は先輩たちに助けられて結果を出すことができた。
来年は自分の投球で先輩たちを楽にしてあげたい」と、2年目の奮闘を誓った。

高卒新人1年目の更改額では、99年に松坂大輔(当時西武)が年俸7000万円(5700万円増)となったのが過去最高。
それには及ばないが、田中は「(リーグ最多勝だった松坂と)成績が全然違う」


田中は「すぎる」ってくらいに冷静に自分の事を過小して見ていると思うが。
むしろもっと自分の力を過信していいくらいだ
534名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:28:59 ID:fIuaWZYt0
>>531
じゃあ倍増で2億ぐらいか
535名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:29:24 ID:qKv7z/Cj0
>>523
逆に若手や新人達は
俄然やる気になるんじゃないか
536名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:30:16 ID:2UoerUbG0
537名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:30:18 ID:NE8zVB5m0
税金で殆ど持ってかれるけどね。
手取りで年収200万くらいだよ。

松井でも主食は吉野家なんだし。
538名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:30:28 ID:vqsfRcIe0 BE:558864454-2BP(0)
露出込みだわな
539名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:37:11 ID:NE8zVB5m0
番組などのギャラや取材料は別途だよ。
540名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:39:58 ID:oWKXpSaf0
>>515
こんなん査定するだけで金がかないかかるんじゃないの?
541名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:41:17 ID:Ib4hHBbL0
ファンがいうことじゃないけど、楽天って正直信頼性ない球団だったと思う
親会社云々以前にプロでやってけるの?このチーム入って大丈夫?みたいな
そこにノムさんが来て、田中が入って活躍したことで信頼度ちょっとUPしたと思う
まだチームが出来上がってない分、活躍すれば一軍で出られることもわかったし
そういう環境になってますよというアピールをするのに田中は最適だった

新興球団な分、この部分はでかいと球団も判断しているはず
なので個人的にはこの額はありだと思う
542名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:41:21 ID:1TqhN9pf0
まだ19やぞ
543名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:44:36 ID:Ib4hHBbL0
>>540
基本的なシステムは別会社のものを使ってるはず(多分楽天系列の末端の方だと思う)
一年かけて査定するから人件費とかかかるだろうけど、もめるよりはいいんじゃない?
544名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:45:46 ID:qKv7z/Cj0

名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 18:29:49
田中会見で
「僕は(松坂を)目標にしたって事は、言って無いので…」

TBCニュース映像より

今回の件でスポ紙の飛ばし・煽り記事の酷さを再認識した


545名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:46:22 ID:U6VRNQpJ0
1億ぐらい貰ってもおかしくないよ。。
546名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:50:13 ID:IDbfgs5u0
昔、新人で大活躍した木田って投手がおってな・・・

まあとにかく貰える時に貰っておけ
547名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:50:46 ID:QSJhcCrsO
野村って脱税しなかったっけ?あれはサッチーか。
実力のない息子を試合に出したりやりたい放題やってるわけだが、そんな奴を見て楽天が信頼回復をするってお前池沼過ぎ
548名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:51:03 ID:SdpAHLhi0
涌井さんが一言↓
549名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:55:40 ID:yCBApkonO
こんな若い時期から大金あげちゃって
将来の銭闘力は球界を代表する選手になる
550名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:56:18 ID:b9qHh1bZO
>>546
メジャーにまで遊びに行った漫画家のこですか?
551名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:57:29 ID:fIuaWZYt0
>>550
元日本ハムの木田だろ
552名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:58:49 ID:MIKpjufg0
楽天本スレより参考

626 :代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 17:49:27 ID:gNDA9+V40
イーグルス投手(だいたい1軍だった人のみ) 

岩 隈 1億1000万円 ▼19%
  田 中 6000万円  △400%
  山 村 4300万円 △34%
小 倉 3800万円 ▼12%
永 井 2900万円 △142%
朝 井 2900万円 △290%
一 場 2800万円 ▼7%
小 山 2700万円 △93%
有 銘 2400万円 △9%
渡辺恒 2300万円 △130%
青 山 1650万円 △10%
牧 野 1600万円 ▼6%
松 本 1500万円 △20%
553名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:59:12 ID:gM1k0V8h0
午前田中は5000万くらいだろうって力説してたおれ涙目w
554名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:01:50 ID:x3Z+xKZQO
保留する前提で叩いてたアンチ錯乱
555名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:03:16 ID:onqqZ/5L0
松坂が7000万だというのに・・・
556名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:06:06 ID:xYO+WvCy0
まぁ一人だけローテ守って勝ち頭なんだし別にいいんじゃね
557名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:07:11 ID:DymfnK/z0
来年活躍すれば1億?2年で億って松坂以外いたっけ
558名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:07:42 ID:j+v9WYfu0
時代は変動してる。
昔の1000万は今の1億とかよくいうだろ。
松坂の7000万は今の8000万はある。
559名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:13:23 ID:Zw0N7PoN0
松坂高卒1年目

16勝5敗 奪三振151 防御率2.60
新人王、最多勝、ゴールデングラブ賞、ベストナイン、オールスター出場

1300万円から5700万円増の推定7000万
560名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:15:38 ID:tsX2xAx50
順当だな
ただ、活躍出来なかったらガツンと減らせばいいのにな
561名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:17:25 ID:QlxiBVCWO
あれ程度でもらい過ぎだろw江草が口あんぐりだよ
562名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:18:46 ID:3u0qxAFr0
>>87
銭闘士の威圧感が法外な年俸提示をさせたと考えられないか?
ちんぴらヤクザはけんかするが、大物はちょっとのことじゃ本性表さない。
563名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:19:40 ID:HRKd2E5N0
>>148
松阪の新人時のほうが、
観客動員は上だよ…
564名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:20:32 ID:ZhJRIi9Y0
多少甘い気はするけど岩隈や一場があの状態じゃ
田中がいなければ今年1年まともに野球を観せられなかったろうし
いいんじゃねぇの
565名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:28:46 ID:YHlhxtYR0
岩隈みたいに大金貰った後だめになる事もあるからこの位が丁度良い
566名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:30:14 ID:1hm3H3h/0
一昨日香田監督と一緒にメシ食ってるとこ見た
567名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:31:28 ID:RaUTQDdq0
ちょっと天狗に乗ってるな
568名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:33:52 ID:Wjd2x6vE0
どんだけ〜だよな

一年目はさすがにシビアでもいいと思うんだけど・・・
569名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:35:27 ID:HRKd2E5N0
>>341
広島も今年の中継ぎエースには
倍額以上の査定を出したぞ。
どこぞの防御率1点台左腕リリーフよりはるかに高い。
570名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:37:54 ID:M4slIW95O
>>566
へえ
571名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:38:50 ID:x1IR6ku9O
>>537
迂闊にもワラタ
572名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:42:59 ID:xKlXhAssO
涌井と2500万しか違わないのに違和感が・・・
まだそこまでの選手ではない
573名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:48:01 ID:bUqzaV2O0
いっくら10勝したからって防御率が4点台近くて6000万はやりすぎ
勝ち星なんてたいして実力なくても試合数こなせばある程度は稼げるんだし
5000万でもやりすぎなぐらいだ
574名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:51:02 ID:qmkUUfWDO
まーくん、来季も10勝前後じゃ上がらないから、それだけは覚悟しとき。
575名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:53:51 ID:oaTUZMay0
来年13勝くらいしたら1億ガバスくらいになるのかな?
576名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:59:43 ID:LxX3XTH50
三木谷はイージス艦3隻買えるそうだから、田中には10億ぐらいやってもいいんじゃない。
577名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:00:50 ID:FxRHnHFV0
ハンカチは寮のまずいメシ喰ってるのにまー君はミシュラン三つ星通いか
578名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:04:20 ID:mfJ0JGr80
このスレにはまーくんが勝利したら貼る画像が足りない
579名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:13:29 ID:Y+h8oNdg0
>>569
なんと・・・広島終わったな
580名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:17:41 ID:v4hB8tFS0
最優秀新人投手年俸一覧

和田毅     26試合 189投球回 14勝 5敗 防御率3.38 1500万→8000万
松坂大輔   25試合 180投球回 16勝 5敗 防御率2.60 1300万→7000万
上原浩治   25試合 197投球回 20勝 4敗 防御率2.09 1300万→6600万
八木智哉   26試合 170投球回 12勝 8敗 防御率2.48 1500万→5000万
木佐貫洋    25試合 175投球回 10勝 7敗 防御率3.34 1500万→4800万 
川上憲伸   26試合 161投球回 14勝 6敗 防御率2.57 1300万→4300万
川島亮     23試合 139投球回 10勝 4敗 防御率3.17 1500万→4200万
石川雅規   29試合 178投球回 12勝 9敗 防御率3.33 1300万→3900万
581名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:19:58 ID:5Bits2QR0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071213-00000012-jijp-spo.view-000
プロ1年目で輪郭変わるくらいパンパンでいいのか?
長い(はずの)プロ生活持つの?
582名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:20:10 ID:F5NcrxAu0
>>580
和田上がりすぎだろw
ソフバンの査定は甘いからな
583名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:20:46 ID:ud+0JIevO
>>573
まぁスター不在の楽天だからいいじゃん
グッズ売り上げも多いだろうし
584名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:21:04 ID:jIhpwDfx0
>>580
どいつもこいつも田中よりもかなりいい成績だな
585名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:23:56 ID:XsjO+DLT0
mixiでデイリーのとばし記事で嫉妬にまみれた日記を書いてたやつら、
今頃どうしてるんだろう・・・。見に行ってみよう。
586名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:24:36 ID:UL436wDs0
>>584
つパークファクター
587名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:25:03 ID:AuW2bd3m0
>>584
というか田中より悪い成績の新人王は正田ぐらいしかいないよw
マジで
588名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:27:01 ID:GHauoBLX0
いち球団のエースなんだから当然
実力があれば年齢は関係ない
589名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:27:49 ID:lU5BVsBQ0
>>582
初年度の和田は、日本シリーズの最終戦で登板して勝利投手だったろ
半端ない上がり方した連中は、新人王なんてタイトル目じゃない奴ばっかりだから
590名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:29:17 ID:MvjMUyCD0
西崎や阿波野っていくらくらいでした??
新人王争いは凄かった。
591名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:29:29 ID:F5NcrxAu0
>>587
嘘付けw
昔の新人王なんて該当者いなくてしょうがないから見たいのが沢山いたぞ
592名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:32:01 ID:jXYKH3R40
無愛想涌井は低くて当然。
593名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:32:15 ID:HRKd2E5N0
>>586
どんだけ違うんだ、それ。
594名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:33:06 ID:AXDeuRr/0
田中も10代の頃の松坂みたいにお小遣い帳をつけさせられてるんだろうか?
595名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:33:29 ID:dbsLwfAsO
田中は楽天といういわばsage底だからな
でもこの額で頭打ち
来年からはン万円単位で上げていけ
596名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:33:50 ID:SFn44+320
田中かわいいよ田中
597名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:36:45 ID:vBgzeNoa0
>>580
上原が神すぎるな
598名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:37:11 ID:q8+xKIS30
>>584
その中で高卒は松坂だけだろ?
高卒投手で考えればやっぱ田中は物凄いよ
1年間ローテ守って松坂以上の投球回数だし。
まあ松坂は化け物
599名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:37:16 ID:AYcoECR40
>>586
むしろ、箱庭本拠地の上原、石川、木佐貫、川島との差が
広がるのでは。
600名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:38:09 ID:TIEvOPWA0
マークンすげぇ〜
601名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:40:32 ID:AuW2bd3m0
>>591
昔っていつの時代までの昔だよw

602名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:48:57 ID:F5NcrxAu0
>>601
お前みたいなニワカの見てない時代だよ
603名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:50:09 ID:qKv7z/Cj0
>>594
松坂そんなのつけてたのかww
604名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:50:43 ID:AuW2bd3m0
>>602
具体例だせよw
与田か?
605名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:52:05 ID:hTF4waFU0
松坂 16勝5敗、2.60  7000万(+5500万)
ダルビッシュ 12勝5敗、2.89  7200万(+4200万)
涌井 12勝8敗、3.24  3500万(+2550万)

田中 11勝7敗、3.82  6000万(+4500万)

たいしたことない成績なのに、田中もらいすぎ。
こういうことするから、「あの選手はこれだけもらったんだから」と、
どんどん年俸が上がっていくんだよ。
野村は巨人の金満補強を批判するなら、こっちも批判しろよ。
606名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:52:13 ID:F5NcrxAu0
>>604
お前みたいな検索して調べてる奴とは話にならんなw
607名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:52:44 ID:AuW2bd3m0
>>606
逃げるなよw
608名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:53:24 ID:a93BeUOU0
>>573
楽天は守備がひどすぎるから、防御率はあてにならんよ。
609名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:56:11 ID:oxneHcPg0
一年目にしてこの銭闘力!
来年は1億越えかね。
がんばって欲しい。
610名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:57:16 ID:vqsfRcIe0 BE:1508933096-2BP(0)
>>566
それ本間
611名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:57:30 ID:kwvALxGZ0
http://moosa.seesaa.net/
こいつは東大卒で年収200万みたいw
ブログで憂さ晴らしワロスw
612名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:58:52 ID:80XFJpj+O
六大学の成績で評価ガタ落ちの王子涙目wwwww
まぁプロ入りしなかったのは大正解だったがな。
613名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:59:02 ID:QEb3EEm4O
>>605
楽天だぞ?忘れてないか?
ここで11勝つってどんなに大変なことか。
614名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:59:49 ID:qKv7z/Cj0
>>605
楽天球団は年俸査定ソフトを使い、1000項目以上にも渡るチェックリストで
細かく査定して理論武装するからその心配はあまりなさそう
逆に活躍しなければ容赦なく下げられそうだ
615名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:00:52 ID:q8+xKIS30
>>605
田中の場合成績よりその他が大きいんじゃね?
シーズン途中から作り始めたのに
田中のグッズ売り上げだけで1億って相当凄いと思うぞ
>>515とか見る限り、
楽天はグッズ収入とか観客動員とか細かく査定されるみたいだし
そーゆうのって球団によって違うから何とも言えんよ
そうじゃないと、去年からだけどダルと比べて涌井が可哀想すぎるし。
616名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:02:04 ID:QFpUbMJp0
神の子マー君から金の子マー君に
617名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:03:02 ID:VXgM8PWR0
6000万は結構いったな
618名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:03:55 ID:ONmKSd//0
まあ、いい線じゃないの。悪けりゃ下がろうしね。
来年楽しみだよね。
打者連中もそうそうマーちゃんにいい顔させんだろうし。
619名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:03:57 ID:N3KuSxk+0
5000万が妥当かと
620名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:04:24 ID:UL436wDs0
>>580
話題性がまるで違う。
そいつらのおかげで、球団はいくら儲けた?
田中と並ぶ話題性が合ったのは、松坂、上原のみ。
この評価は、ビジネス面でも正当なもの。
それが分からない文系主婦は死ね。
621名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:06:15 ID:4wO7HPJ0O
ハンカチ王子は何かアルバイトしてんのかな。
622名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:06:41 ID:zLWr1qF70
6000万なんてもらいすぎだ
俺なんて31歳年収100万強のフリーターorz
623名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:06:52 ID:Ib4hHBbL0
>>618
打者は打者でどういうケースでヒット打ったか査定に響くんだぜ?
何点差の場面とかランナーの有無とか細かくさ
大体チームが勝たなきゃ自分の評価も上がらないのに、投手が誰だからとかで手を抜いたりしないよ
624名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:07:03 ID:ZhJRIi9Y0
>>597
1年目上原の思い出といえば
先発捕手杉山が死球受ける→次の回打者西山が腹に死球受けて杉山に怒鳴りかかる
→マウンドの上原狼狽→解説落合が新人に報復死球を指示した杉山を罵倒
625名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:09:19 ID:Kiqmbdkm0
そもそも10年以上前の選手と比べて高すぎるとか意味あるのかと
時代も変われば年俸もそら変わるさ
626名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:10:26 ID:I+FTFgnX0
岸は3600万円なのに…
勝利数同じなのに何だよこの差は…
627名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:11:43 ID:P48h2R8J0
他のチームだったら4千万くらいだったろうな
628名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:12:05 ID:Ib4hHBbL0
世間の物価と比べるより、プロ野球界の年俸推移と比較した方が適切じゃないか?
そこを比較して、プロ全体の年俸が高くなってるとか、田中だけ上がりすぎってのならわかるが
629名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:12:32 ID:q8+xKIS30
>>623
つーか田中は否応なしに先輩らに好かれてるから
そーゆう周りからの嫉妬とかは大丈夫そう
何よりジャーマンに可愛がられてるからなぁw
それに楽天ってそーゆう汚い選手とかいなそうだ
630名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:14:30 ID:Ib4hHBbL0
>>626
西武と楽天で査定している人も違うし、球団の懐事情も違うからな・・・
楽天より西武の方がお金あるとは思うけど、各球団の評価の差なのかな・・・
631名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:15:13 ID:NI/y/kvQ0
>>626
人気、注目度
632名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:15:19 ID:b9qHh1bZO
涌井は最多勝投手で西武のエースなのに8000万は安すぎ
不人気球団だけど松坂マネーもあっただろうに
田中・ダル・涌井・成瀬と四人とも仲良さそうだしパをこれからも盛り上げてくれ
大場と長谷部も頑張れ
633名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:17:24 ID:q8+xKIS30
>>626
岸とは比べられんだろ
大卒投手であの成績なら普通に毎年いるもんだし
球団への貢献度という意味でも田中には全く及ばないよ


ただ本人も不満そうにしてたけど、岸個人で見るなら明らかに安すぎると思う
涌井にしてもそうだし、西武って何か安すぎないか?
石井にあんな金払ってる場合じゃない
634名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:18:34 ID:oxneHcPg0
まぁ、人気料って事か。
635名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:19:22 ID:q8+xKIS30
>>632
来年はぜひ中田氏も
636名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:19:29 ID:Ib4hHBbL0
>>626
あと、久々のBクラスで査定の判断がずれてきてるとかもあるかも
新戦力補強に目が行ってて内側が疎かになってるとか
色々あったから中の人の人員整理があって査定担当が・・・とか

まぁ、外から見ててもわからないけど
637名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:19:30 ID:sHSG+dvlO
ハンカチとは差がひらくばかりだな
638名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:20:29 ID:qKv7z/Cj0
西武の査定は謎だな
ある意味年功序列なんだろうか
639名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:22:08 ID:eC8XH7bb0
まだ海のものとも山のものともつかぬ
高卒ルーキーで1500万円ももらってたんか
中堅中継ぎクラスだろ
640名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:24:54 ID:zvDtkC3T0
江草は楽天なら8000万円だな
641名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:25:29 ID:NI/y/kvQ0
>>638
客入らないし来る客もタダ券ばかり。親会社も金ないしなぁ
642名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:25:29 ID:Bl++tFILO
>>638

『三年やってなんぼ』査定なだけだよ。
ナカジは3年やったから11000万に昇給したし。

帆足・赤田なんていう例もあるから効果は絶大。

涌井、片岡は来年、大幅昇給なはず。
643名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:25:42 ID:Ib4hHBbL0
>>639
いや、田中の場合はある程度の目星はついてた選手だし
高卒とはいえ超目玉の1位指名なら普通でしょ
644名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:26:53 ID:Ib4hHBbL0
>>641
お前は毎回正規のチケット買って猫屋敷観戦している楽天ファンの俺を敵に回したなw
645名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:27:44 ID:wHFf4VCn0
まああれだな、田中の昇給は他球団に対する楽天のメンツもあるんだろ。
新らしい球団だけど頑張った奴にはこんだけ出しまっせ的な。
646名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:28:49 ID:q8+xKIS30
>>639
それは大物ルーキーなら普通だろ
一昨年の辻内と平田や今年の佐藤と中田氏も1500万だし。
ちゃんと活躍しただけ田中は上出来

>>642
なるほど
647名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:29:31 ID:NI/y/kvQ0
>>644
でも来年から代わるらしいぜ
648名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:31:55 ID:Ib4hHBbL0
>>647
ちょ、kwsk頼む
649名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:33:09 ID:TlT3XzQw0
岸は宮城出身なのに地元の誘いを断って西武いったから悪い。
650名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:35:28 ID:NI/y/kvQ0
>>648
このまま続けてもジリ貧だからタダ券ばら撒きは止めるって話
どっかのスレで見ただけからガセだったらゴメンねwww
651名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:39:08 ID:Ib4hHBbL0
>>650
そういうことか、毎回西武線に乗ってちゃんとチケット買ってる俺には関係ないなw
俺みたいなビジターファンのために二次会中に電気消すのはやめてくれw>西武球団
スレ違いだからここまでにするけど
652名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:41:52 ID:HiqEHCZZO
甲子園のヒーローからそのままプロで活躍したのは田中、松坂、清原だけだからな
プロで下積み期間があると甲子園色抜けて俄かファン引っ張ってこれないし
653名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:42:53 ID:Bl++tFILO
>>649

後から横取りしようとした楽天が悪い。

今年の平野の件はよくわからん
654名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:44:18 ID:FxRHnHFV0
12球団OKの姿勢が生んだホームランだな
指名蹴る奴はろくな野球人生を送れない
655名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:46:24 ID:TlT3XzQw0
>>653
希望枠あるんだから普通は地元行くだろ。裏金もらってたんじゃねーの?
656名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:47:26 ID:6fEhNMgo0
違和隈、一場らがぱっとしなかったのも影響あるだろな
チーム一の勝ち頭だからこれくらいは上がるだろう
657名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:50:08 ID:0N+xTmuu0

   ,━━━ヽ
   ┃     ┃
   ┃ ― ― ┃   
  [|  ´ ∪ ` |]  そううらやむなよ
   |  ー   |    お前らでも5億円くらいちょろいだろ
   \ o /  
     |   |

658名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:50:33 ID:k5W8a9Q5O
>>655野村の規律が嫌だったんだよ
659名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:51:19 ID:qKv7z/Cj0
>>652
有名高校球児をテレ朝、NHK始めメディアが
数ヶ月間宣伝しまくるようなもんだからな
プロ野球は見なくても高校野球は見るって人も多いし
甲子園ブランドは大きいね
660名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:51:36 ID:IInbVfiV0
>>655
もし仮にそうだとしても、もういいじゃねーかよ
いい加減しつこい
俺は永井で良かったと思ってる

661名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:53:08 ID:N/ApbfqV0
若いのに中小企業の社長かそれ以上の年俸か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
662名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:53:44 ID:g+BBlFjQO
ドルジみたいにならなきゃいいがな
大金が手に入ると人はかわっちゃうから
663名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:54:35 ID:Ib4hHBbL0
岸は西武で頑張る、永井は楽天で頑張る それでいいじゃない
短髪黒髪は嫌と言っていたのに西武も髪型うるさくなったのには感じるものがあったが
664名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:55:27 ID:C3q5HHJf0
俺の生涯収入を一年で上回るとは
665名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:56:42 ID:TlT3XzQw0
地元から逃げた奴と比較されるマー君もたまったもんじゃない罠
666名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:58:14 ID:/rCYen4R0
田中もあれだが、1500万からの4500万増ってどんだけ舐めてたんだって話だよなw
667名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:59:56 ID:0sB3Nqa30
田中は金で変わるタイプじゃない、と思う
668名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:00:11 ID:4geiIyNKO
こりゃハンカチは卒業して即メジャー行くな。
田中と入団時収入2億の差がついたら斉藤のプライドが許さないだろう。
669名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:00:37 ID:9+TMzlzR0
>>654
ピッチャーにホームランで喩えるあなた。
670名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:01:22 ID:0ihZZXeU0
大騒ぎしたワリには、すくねーなぁ
671名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:04:29 ID:PH6uAfz20
田中は打線に助けてもらった面が結構あるから慢心しないことが大切だな
672名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:04:47 ID:EHO1G03d0
一場さん、年俸いくらっすかwwwwww
サーセンwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:07:40 ID:x8bfIp59O
松坂は99年末にいくら上がったんだっけ
674名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:09:20 ID:LwJroilhO
新聞には小さく隅に載る程度だな。 
メジャー、サッカー、相撲に負けたマー糞www
675名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:09:21 ID:t1zC5YlpO
>>668
違うな。マイナーだろ
いきなりメジャー契約してもらえる訳がない。つか、その前にハングリー精神ないから無理だろうな。
676名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:09:49 ID:2ltmv0lt0
>>673
1300万→7000万
677名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:10:27 ID:+QLPgu090
ハンケチも失敗したと思ってんだろうな
2年で1億だもん
678名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:12:52 ID:x8bfIp59O
>>676
d
田中には少しやり過ぎな感もあるなぁ
679名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:15:35 ID:4pVWp4uR0
>>671
「今年は先輩たちに助けられて結果を出すことができた。
来年は自分の投球で先輩たちを楽にしてあげたい」

本人が1番よく分かってるみたいだし
田中はそーゆう面に関しては大丈夫な気がするな
何か周りが助言する前からちゃんと客観的に見て理解できてる奴だよね
ノムさんが前にそんな事言って褒めてたけどよく分かる
680名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:16:18 ID:EHO1G03d0
>>678
まあ、ええがなええがな。
松坂と違って、ロケットオッパイに吸い付いていたときの駐車違反を世界の黒岩に肩代わりとかさせないだろうし。
性格の分あげてもええ。
681名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:18:42 ID:byKFSG0p0
一発で両当事者の思惑が合致したんだからウィンウィンだわな。
682名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:18:43 ID:feZw9qe00
>>620
和田と八木は優勝に貢献したから、
観客動員にも貢献してるとみなせるんじゃないかな。
和田はグッズも売れたよ。
683名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:20:21 ID:Pf6/q78X0
松坂 16勝5敗、2.60  7000万(+5500万)
ダルビッシュ 12勝5敗、2.89  7200万(+4200万)
涌井 12勝8敗、3.24  3500万(+2550万)

田中 11勝7敗、3.82  6000万(+4500万)

たいしたことない成績なのに、田中もらいすぎ。
684名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:21:18 ID:ApejYn+M0
>>683
涌井が可哀想すぎるな・・・
685名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:23:15 ID:2K0+LOkd0
今年の成績の田中程度で6000万円だったら
ダルビッシュは2億6000万円だな
楽天査定なら
686名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:26:29 ID:TGwWXxzCO
やりすぎだろ
野球界は馬鹿だな
687名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:26:58 ID:x8I4N4oYO
楽天頑張ったな
メンツがあったのかもしれんが
688名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:27:08 ID:mMPTTlnmO
たけぇぇえぇぇえぇぇえーーーーーーー
覚醒に期待してんだろうが・・・大丈夫かぁ〜?
689名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:27:46 ID:G7unvuEj0
弱小チームでの11勝は相当価値があるぞ。
球団の勝ち星の何割を占めているんだ?
これが巨人や中日だったらもっと勝ち星が上がっていたかもしれないな。
690名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:30:10 ID:Zyv/0bSP0
甘やかしすぎだろ。
いいとこ4千万だろ?
691名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:30:18 ID:DECWGye30
>>685
興行収入。
在日弟逮捕。
692名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:31:18 ID:MvkLB/7H0
>>683
グッズ売上げが破格だったと思われ。

>>684
イマイチ地味で客呼べないからなあ。
693名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:32:45 ID:2K0+LOkd0
>>691
興行収入も
ダルビッシュの方が多いに決まってるだろ
694名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:32:50 ID:LzoA+A7HO
まーくんは目の部分だけ見ると堂真理子そっくり
695名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:34:06 ID:bE/msr+KO
>>683
田中は奪三振記録もある。ダルの成績は二年目だろ?涌井も一年目じゃないな。
696名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:35:18 ID:43YwZhrQO
優勝したわけでもないのに…
697名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:35:22 ID:7dAW1Jl20
生涯収入でハンカチに抜かれないように頑張ってるんだろw
698名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:35:25 ID:4pVWp4uR0
>>683
>>614>>615
楽天の査定なら別に6000万も妥当だと思うな
成績以外の部分が大きすぎるんだろ
シーズン途中からのグッズ売り上げが1億超えで
観客動員も新記録作ったみたいだし。

まあダルが楽天であの成績が残せるかはおいといて(守備云々よりモチベの問題でね)
>>685気になるなw正直もっと出てもおかしくないw
699名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:37:25 ID:MvkLB/7H0
>>697
確かに、テレビ局勤務だと年収高いからな。
700名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:37:34 ID:Vxta3Jb60
このスレ、麻生太郎さんがニヤニヤしながら見てるように想像するのは俺だけか
701名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:38:54 ID:t1zC5YlpO
>>683
松坂だけ中継ぎ勝利含まれてんだけど、
全員先発ローテで比較するんなら、松坂15勝にしろよ。
702名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:40:05 ID:3GcH8dIoO
まあ雇い主側から提示した額だから文句は無かろう
田中はそれに素直に判を押しただけの話
703名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:41:26 ID:W9shHdhY0
打線に助けてもらったという自覚があるなら、
尚更貰いすぎだろ。
あのニヤニヤした顔、助けてもらったなんてクチばっかだな。
704名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:43:11 ID:T5IfqVN30
三木谷とマー君は兵庫出身。オーナーのお気に入りなんだよ。
705名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:44:50 ID:2R9cwljf0
>>695
田中は松坂の記録に比べたらたかすぎ。
   勝 負 防御率
松坂 16 5 2.60
田中 11 7 3.82

ところで上原は初年度どうだった?
706名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:45:50 ID:4pVWp4uR0
>>703
しょうがねえじゃん
本人は提示された額にただ判押しただけなんだから。

口ばっかなら先輩らに色々言われてるよ
なのに色んな選手ににあれだけ可愛がられてよく褒められてるの見ても
普段から口だけの浮ついた奴なんかじゃないってのはよく分かる
707名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:49:02 ID:4K1Y5OWA0
何気にマー君も金額見て驚いたんじゃん?えー見たいな。
普通なら4500万くらいだろ。楽天は、ノム、山崎、マー君が顔だしね。
楽天入って正解だったんじゃん。ノム頼むからずっと監督でいてくれ。
ノムがいないと、マスコミの露出度が下がるよ!!!マジにお願いします。
708名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:50:30 ID:DECWGye30


 ところで、おまえら、ダルビッシュの弟が逮捕されたって知ってるか?



709名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:50:33 ID:3GcH8dIoO
別に田中本人が6000万円出せとゴネたわけでもなし

楽天側が最初から6000万円を提示して田中は素直に更改しただけの話

向こうから出す給料を断る理由なんて無かろう
710名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:51:08 ID:W9shHdhY0
>>706
マスコミ使って圧力かけてただろw
オタのマンセーみっともないよ。
可愛がられてるとか、お前腐女子だろww
711名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:51:53 ID:DECWGye30
貧乏人の嫉妬だせえええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:51:59 ID:cHumDQVy0
相変わらず貧乏人の嫉妬が醜いな・・・。
713名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:55:48 ID:4pVWp4uR0
>>710
嫉妬、かっこわるい
714名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:56:08 ID:plKoWSG50
甲子園優勝経験がある知名度抜群の投手で、高校卒業と共にプロ入り、1年目から先発ローテで2ケタ勝利
・・・そんな怪物は松坂と田中だけなんでしょ?(ちゃんと調べた訳じゃないからわからんがry)
もしそうなら、こんな査定&相場もありなんじゃね?
715名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:03:54 ID:3GcH8dIoO
>>710
まあ田中にそれだけのコネクションがあれば逆に尊敬するよ
アンチはどうしても田中を腹黒人間に仕立て上げたいようだが
716名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:05:54 ID:feZw9qe00
>>714
ここ10年ではな。
それ以前ですぐ思いつくのは堀内だな。
堀内の一年目と松阪の一年目は甲乙つけがたい。
717名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:06:10 ID:jkVyGuOP0
楽天の試合3年間見てきた奴なら文句言えんよ。
不人気の上に寄せ集めで最下位。総額年俸も最下位。
1年目 最下位
2年目 最下位
3年目 4位←田中加入

こういう球団に指名されて迷わず入ったことがまず凄い。
さらにメディア露出などで収益を伸ばし、自身チーム初の2ケタ勝利。
一年間ただ一人だけローテを守って勝ち頭。

6000万という評価は何も成績だけじゃないんだよ。
これからプロ野球に入ってくる優秀な選手へのアピール料も含まれてる。
楽天でも活躍すればお金出しますよと、だから断らないで下さいよと。
718名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:09:34 ID:jMcTYZSJ0
楽天って会社としてどうなの?
ライブドアと大差ない印象なんだけど。
719名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:12:17 ID:YqJ6rjSN0
ハンカチは大学出たら野球やるのか?
キー局アナでもやっていたほうが似合いそうだが。
720名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:12:19 ID:3YkcFeCp0
この間のスポーツニュースで
福留のメジャー移籍の年俸で楽天選手全員の年俸を
まかなえると言われたんだからな
少しくらい景気のいい話があってもいいだろ!
721名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:13:32 ID:4pVWp4uR0
>>714
というか高卒1年目で2桁勝利したのは松坂以来。
その前は江夏まで遡るほどの記録だ
甲子園云々関係なくても普通に田中は凄いと思うよ
722名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:18:10 ID:MwShZyKO0
一発サインでもその前の大口で守銭奴の印象は免れないな
723名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:20:30 ID:feZw9qe00
>>721
ああそうだ、江夏がいたな。
田中も来年は江夏の2年目くらい勝たないとだめよ。
724名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:24:40 ID:3YkcFeCp0
>>722
楽天と田中の煙幕に巻かれた人乙
725名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:26:01 ID:plKoWSG50
甲子園優勝投手というハクがあるからねー>松坂と田中  
江夏と堀内はそこに関しては当てはまらないし・・・

それからその2人の頃のプロ野球界は新人&投手に対する査定は現在とは違い
かなり辛かったと聞くし、また金銭価値も違うから比較対象としてはry

あ、江夏や堀内の素晴らしい記録と活躍にケチつけてる訳じゃないので誤解無きように
726名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:27:19 ID:feZw9qe00
>>725
甲子園優勝というのを見落としていたな。
なるほど、それなら田中は貴重なスターだな。
727名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:29:22 ID:4pVWp4uR0
>>723
いやそれは試合数的に無理w
奪三振数は目指して欲しいとこだが・・・それも無理かw
確か江夏って田中の事「マーちゃん」って呼んでるんだよな?
あんな強面のオッサン(人の事言えんけどw)が
そんな風に呼んでると思うと笑えるw
728名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:31:59 ID:L4rSPZVB0
>>727
マーちゃんはないわwwwwwwwやっぱ孫みたいに見えるのかなぁ
田中は偏屈爺に人気あるなぁww顔が今風じゃないのがいいんだろうか
729名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:36:55 ID:MwShZyKO0
>>727
関西のブサ同士だからな
730名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:43:09 ID:7rrbNro20
頑張ったとは思うけど6千万は無いわ・・・
長く球団持つ気が無いのか?とか勘ぐってしまう。
731名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:43:27 ID:4pVWp4uR0
>>728
ノムさんが開幕直後くらいのラジオかなんかで言ってたんだが、
まだ18歳(当時ね)なのに礼儀態度言動が物凄くしっかりしている
今時の若者の部分もありつつそうじゃない部分が大きく根底にある
インタビューとかで色んな場所に連れて行かれてるけど、
安心して他人に見せられるって言ってた(孫を自慢する爺ちゃんのようにw)

マーちゃんってのはオールスターの時の江夏のインタにあったんだけど、
どうやら笑顔が気に入ったらしいなw江夏は犬好きなんだろうか

>>729
田中はともかく江夏にブサ言うなw
732名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:11:11 ID:Kh26hHRz0
>>723
江夏の二年目は25勝だぞ
登板全試合勝たなければいけないな
733名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:25:51 ID:t1zC5YlpO
ストレートの球威増してカーブとチェンジアップの精度良くしたら
20勝300奪三振可能だな。是非狙ってもらいたい
734名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:35:58 ID:PTf188PNO
多大なる打線の援護で勝てた試合も少なからずあるが、田中の11勝は楽天の四位浮上に大貢献した。六千万は妥当だろう。
735名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 04:49:56 ID:iheRdOS/O
こいつが6千万かぁ
5千万以上の選手は応援する気が失せる
736名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 04:52:22 ID:+QErIutf0
>>717
田中に入団拒否されてたら、今の状況は無かったわけだしな
若干高い気もするけど、観客動員は田中の試合は明らかに増えてたし、グッズ収入も
相当なものがあったから、自分もこれで良かったと思う
アマ時代(高校)に頑張って知名度を上げたことに対する報酬みたいなもんだな
737名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 04:53:23 ID:oVSoKMc30
単純に松坂あたりとは比べ物にならないだろ。何しろ現時点で二桁勝利を上げた楽天の投手は田中しかいないんだし
738名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 04:55:14 ID:KLRAIHwE0
契約更改前から牽制する銭ゲバ田中マネー君
739名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 04:57:19 ID:mh08LA0p0
擁護してるやつの話を考慮してもやっぱ上げすぎだな
5000万でも上等
4000万でいいくらい
740名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:01:34 ID:jMrWPBeJO
なんにせよ、お前らの約40倍、俺の約3倍の金を田中が貰うことになるのは事実
これが現実。お前ら泣くな!
741名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:02:11 ID:+QErIutf0
松坂と上原の時も、松坂のほうが勝ち星、防御率が下回ってたのに松坂のほうが上がった
額は大きかった。理由は松坂のお陰で観客動員が増えたから。
上原の場合は元から満員だったから増えようがなかったということでその分の評価がされなかった
742名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:04:50 ID:hDI2yRZHO
えぐいな

二十歳そこらのガキの年収が6000万てwwwwww

ピザるなよまーくん
743名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:04:52 ID:g0kBX/DqO
>>740
そんなに稼いでるのか!!おまいすげー


このリアクションであってる?
744名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:06:04 ID:nqey76830
高すぎるんじゃないか
そのうち勘違いしてゴネそうだ
745名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:07:41 ID:s1XuaIyW0
>>741
まあ若い分期待値も松坂のほうが上だっただろうし
746名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:08:20 ID:jMrWPBeJO
>>743
いいとこの子に生まれただけさ
もう欲しいもんなんてない
これはこれで虚しいんだぜ・・・
747名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:09:37 ID:g0kBX/DqO
来年からCMにも出まくりだな
芸能事務所が掘っとかないだろ
748名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:12:27 ID:Vkn8fF1N0
半分は税金で持ってかれるでしょ?
749名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:14:59 ID:6cY3sML1O
防御率のわりにたかすぎw
ところで江草ってだれのこと?
750名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:15:03 ID:ff940PbE0
大卒ルーキーで20勝4敗防2.09の圧倒的成績だった上原が2年目6600万なのに。
今の田中なんて4000万くらいでもやりすぎだと思うんだが・・・
751名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:15:56 ID:g0kBX/DqO
脱税したくなる気持も解らないでもないな
半分は税金か
752名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:16:21 ID:/X0EZEoEO
>>746
へぇ〜。で?


このリアクションであってる?
753名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:17:20 ID:ciA2W0e80
なんか2年目に大失速しそうな予感が・・援護率が来年も同じとはいかないだろうし、今シーズンの
後半も特にエースの予感させる投球もなかったし、、
754名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:18:19 ID:Sqrcgbh90
ま〜くんの前では同世代のJリーガー全員足元にも及ばんな
755名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:20:10 ID:1E7H4yQOO
楽天唯一の華だからな
いいんじゃないかな
756名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:20:49 ID:KLRAIHwE0
>>747
じゃがいものCMにでも出るのか?
757名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:21:29 ID:WEpqFqJm0
サンスポ
19歳の億万長者だ!マー君が総額1億1000万円ゲット!
758名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:22:53 ID:ff940PbE0
この調子だと毎年この程度の成績でも10年目あたりには
球団から5億くらい貰ってそうだなw
759名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:23:13 ID:WEpqFqJm0
CMのオファー来てるらしい
1本3000万だって

これだからプロ野球選手はやめられねぇw
760名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:31:45 ID:ORn+XVQk0
来年は田中を応援しない
761名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:36:47 ID:4pVWp4uR0
>>753
最後にダルと投げ合ってリベンジして完投勝ちした試合は凄かったと思うぞ
後半は安定感あったような気がするが。
つか田中って援護で勝ってるっていえる試合、
実際は1回くらいしかなくないか?
どっかで見たけど岸と比べても意外と恵まれてなかった気がする
762名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:40:51 ID:cDdhigjAO
甲子園のヒーローで特別待遇だった松坂も入団当初は浮いた存在で、石井貴やデニーからは特に疎まれていたが
積極的に話かけ投球を見せることにより、良き理解者になった
メジャーに行った際もルーキー年の春キャンプが一番緊張し苦労したと
同じ境遇の田中のことは米国に行ってからも気にしてたらしいが
763名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:41:02 ID:5az0xz/nO
マー君のおかげで今年のドラフトでは入団ごねる選手がいなかったと思った
764名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:45:49 ID:Sqrcgbh90
ま〜くんの手ごね風ハンバーグ弁当を発売して収益に貢献するしかないな
765名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:51:11 ID:JCo9DXFR0
>>761
まあ、援護のおかげで負けなかった試合が多かった気が。
カットボールを覚えてから投球が安定してきたな。
来年もけっこうやるよ、多分。
766名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:53:34 ID:WEpqFqJm0
最多与四球&最多被盗塁でも11勝7敗3.82だぞ?
これらが改善されればさらに成績は良くなるだろ。
本人は来年、11勝以上 防御率3.00ぐらいを目標にしてるらしいしな。
767名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:55:43 ID:HNjbpGNZ0
>>39
来年以降の楽天のドラフトへの影響も考えての判断じゃね?
広島とかヤクルトやオリックスみたいに嫌がられる球団になったら
スカウト活動そのものに支障がでるもの。
768名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 05:57:05 ID:vRezrI9g0
田中がを見る為に球場にファンが足を運ぶ
応援する為にグッズが売れる
6000万は妥当だろ
球団はウハウハなはず
769名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:00:12 ID:HNjbpGNZ0
>>763
知名度あるマー君を一年で2ケタ勝たせたのは大きい。
岩隈や一場の不振が続くだけに新人に結果ださせたインパクト大有り。
770名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:05:40 ID:feZw9qe00
とりあえず順風満帆の初年度といっていいかな?
もっといい流れもあったのかもしれないが、
とにかく笑って楽天にきて良い方向に進んだ。
771名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:07:38 ID:HNjbpGNZ0
>>762
東尾も、監督やめてから、松坂はオーナーじきじきの要請で使え!と厳命させていたと
こぼしたことあったな〜

結果も出したけど、松坂もマー君も結果が駄目でも使われ続けた事が大きな財産になっている。

黒田や新井も事情はちがうが似たようなモノ。
必ずしも使われ続けたから開花するとは限らんが、使われ続けないと伸びてこないのもたしかなんだよな。

楽天のチーム事情と、野村の辛抱強さが田中を開花させた要因のひとつだとは思った。
むろん田中自身の才能と、素質、努力が大前提だけどね。
772名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:14:21 ID:HNjbpGNZ0
>>770
あんなモノじゃね?
いきなりSBにボコられた時も、野村は二軍降格考えてなかったとシーズン終わってから本音出したけど、
考えてなかったというより、「もっとやるとおもっていた一場や岩隈も不振なままだから使い続けて覚醒期待」
な考えが野村の本音だったと思ってる。

おそらく長谷部らも怪我するとか、よほどの事でない限り、開幕一軍で使われるであろうし、
多少ボコられても、二軍降格のかげっぷちでないとなれば、気持ちの持ちようもちがってくるし
育成には良い環境だわ。
773名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:39:25 ID:5az0xz/nO
>>769
うん
でも自分が言ってるのは12球団全体でのこと
774名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:48:47 ID:rhkV8SRY0
おい斉藤、俺が栄養費くれてやるよ!
775名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:51:11 ID:HNjbpGNZ0
>>773
ハムの大社一位の「あの人」の入団の目処がついてなかったようにおもう。
776名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:54:59 ID:5az0xz/nO
>>775
アッー!
その人の存在忘れてたw
777名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:55:20 ID:Rk9i2PASO
ドラフトで楽天指名に決まった時は
まーくん顔ひきつってたけど、入って正解だったな
ほんでマーくん効果と、山崎とカラスコの活躍により大幅イメージうpし
今年の長谷部とかはニコニコで入団
778名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:57:18 ID:DECWGye30
マー君が齎した経済効果、楽天の試算だと300億位だってさw
そりゃ、6000万も当たり前だろw
お前らみたいなカスとは違うんだよw
779名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:59:30 ID:HNjbpGNZ0
山崎は正直、年齢が年齢だから今年が最後の花だったように思う。
打者の動態視力は突然落ちだすからね・・・・・

あの金本もオフは動体視力鍛えるトレーニングしていたが、
それでも加齢による衰えは隠せないし。
780名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:45:01 ID:zZ/y85550
何というか、現状からするに凄く適正な判断だな。
楽天の財政事情などの面や期待料、色々込みでアンチもファンも納得してる。
781名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:27:09 ID:g98zDLMMO
>>780
え?
782名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:28:19 ID:g98zDLMMO
>>761
つ消化試合
783名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:31:10 ID:lmVvoTvdO
まー君とノムさんのやりとりが面白いんだよなー。
784名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:32:32 ID:SNfiA30+0
納得のいく交渉が出来てよかった
来年も頑張ってください
応援しています
785名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 09:53:16 ID:JzkYZFon0
786名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:01:38 ID:WfbuwrARO
めちゃくちゃ嬉しそうな顔してるなw
こいつは憎めないなw
787名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:02:44 ID:2K0+LOkd0
>>761
は?
いつダルと投げ合って完投勝ちしたんだよ

田中ヲタはすぐ捏造しやがるな
788名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:20:50 ID:MwShZyKO0
オタが必死な割りに世間はスルーしてるのがこいつだな
周りで話題にしてる人見たことない
田舎の方では違うのか?
789名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:30:16 ID:TNpkO5Rn0
ほかのやつ等がクソだから金が余ってんだよ
790名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:37:07 ID:icMi9MSc0
>>761
今年「ダルと最後に投げあった試合」は札ドでサヨナラ負けだったよ、田中は。
田中が「最後に完投勝ち」したのはホーム最終戦で、投げあった相手はグリン。

嫌な思い出は忘れて、脳内変換でいい思い出に変えちゃったのかな?
791名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:38:38 ID:/D0NCoHVO
>>785
吉川の初々しさとノリさんの銭闘顔を足して二で割った感じの、過渡期の顔
792名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:42:50 ID:EYGgJuXQ0
営業面、宣伝面を考慮すると妥当な金額。
下手な選手が客を呼べるとは限らない。
793名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:43:19 ID:EF5PusY50
楽天の11勝は他チームだと14勝くらいの値がある気がする
794名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:53:56 ID:icMi9MSc0
気がするだけ
795名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:58:05 ID:vCiDEVt30
鳥谷9100万よりは妥当
796名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 11:00:40 ID:mpzlDZUT0
広島にいってたら地獄だったな
797名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 11:03:09 ID:QpChOkLO0
甲子園の活躍ってその後の野球人生を大きく左右するんだねえ

地蔵も人気がなかったら(もうない?)とっくにクビだろうし
798名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 11:05:08 ID:y7HDIZhp0
正直、高いね。
だけど楽天は看板選手には大盤振る舞いするから
山崎と田中、この二人だけは大幅アップってことでしょう。
799名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 11:19:06 ID:QNwWQN+3O
のりさん以上の年俸じゃん
800名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 11:20:45 ID:icMi9MSc0
田中に金を払っていると言うよりは
田中という「楽天のスター」を作るために金を使っているって感じかな。

田中に1000万や2000万上乗せすることで
話題&スターを作って来年の集客も見込めるなら安いもんだ。
801名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 11:25:56 ID:HQonCGAl0
来年のハードル上がったな
10勝で現状維持、9勝以下なら減俸だろ
802名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 11:30:55 ID:jkJnu2770
田中って集客力があるのかどうか
今年の増加分だってほとんどが年間指定席を売る人員を増強した結果だし
803名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:00:31 ID:Po3JYQ2E0
田中の登板日には普段より客が入ったらしいけど
どうせ見るなら田中の日にというお客は多かったんじゃないの
804名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:00:56 ID:p6Bc/MUn0
>>802
そこじゃね?
ようわからんが
田中先発のときは
確かに多かった
805名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:06:44 ID:MOTU7/J2O
グッズ売り上げ1億
全体の約11%らしい
806名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:07:42 ID:Kh26hHRz0
>>802
普段より1000人以上増えたらしいよ
平均1万5千前後だから大きいな
807名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:11:48 ID:MwShZyKO0
ちょっと増えただけなのね
808名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:16:44 ID:Po3JYQ2E0
仙台の周辺人口を考えると
1000人の増加は大きいぞ
大都市圏とは違う
809名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:20:59 ID:UctClxLMO
>>25
タイトルって五百しか付けてくれないもの
810名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:22:10 ID:/D0NCoHVO
実質110000000円
811名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:22:43 ID:rZDtQvMO0
>>25
タイトルって五百しか付けてくれないもの?
812名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:22:50 ID:egwVTIfZ0
>>802
田中の試合は人多いよ
俺も田中の日は欠かさず見に行ったしw
813名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:23:54 ID:xraaX40a0
>>806
1000人増えたら凄いと思うけどなあ。
あの楽天だし。
814名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:24:25 ID:SayP6hlTP
勝ち頭だから凄いな
815名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:27:13 ID:3xCTVSFFO
そもそも宮城球場は席数が少ないからな
816名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:32:02 ID:0rBOIdU40
>>777
もともとそういう顔だよ
周囲も本人も楽天入団の予感がしてたし、高校時代から野村ノート愛読者
817名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:35:46 ID:t1zC5YlpO
>>801
年俸6000万から10勝したら誰でも上がるぜ
818名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:39:25 ID:2K0+LOkd0
まぁダルビッシュが投げる日は
いつもより6000人多いけどなw

ダルビッシュ登板14試合 総観客数:*423704人 平均観客数:30265人
ダル以外の登板58試合  総観客数:1409350人 平均観客数:24299人
819名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:42:30 ID:Po3JYQ2E0
ダルは今、人気実力注目度共に
若手ナンバーワンだからな
引き合いに出すのもどうかとw
820名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:42:43 ID:1grUYPZRO
またダルヲタか
821名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:59:57 ID:t1zC5YlpO
>>818
田中の凱旋登板に感謝するんだな。
822名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:02:21 ID:2vT9MXQ9O
5000万くらいと思ってたが6000万か楽天頑張ったな
ここまでアップに開きがあると嶋が少し可哀相だが
823名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:17:21 ID:K4jHr/f30
松坂 16勝5敗、2.60  7000万(+5500万)
ダルビッシュ 12勝5敗、2.89  7200万(+4200万)
涌井 12勝8敗、3.24  3500万(+2550万)

田中 11勝7敗、3.82  6000万(+4500万)

たいしたことない成績なのに、田中もらいすぎ。


横浜の吉村が横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨んだが、
2700万円増の5500万円を保留した。
楽天のルーキー田中が6000万円で契約したことを知ると「僕はマー君よりも下です」と肩を落としていた。
824名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:19:53 ID:icMi9MSc0
>>821
ダルビッシュ登板13試合(除田中凱旋試合) 総観客数:381482人 平均観客数:29344人

田中君のお力を借りないと5000人しか増えませんでした
825名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:21:44 ID:mfHIUWDW0
マー君はわしが育てた



By鷹
826名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:24:59 ID:xBVmQhb+O
高すぎだろ!高い契約金も払ってんだし
甘やかすにもほどがあるぞ
827名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:27:48 ID:Ex7aeCIJ0
>>806
楽天が年間指定席の売り込み部隊を増やしたことで年間指定席が去年よりも1500席近く売れた
それ以外の席の動員はあまり変わらないんだよな
828名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:33:53 ID:FKPosffrO
来年は、9900万円提示を保留します。
829名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:34:28 ID:6l7fUqdx0
グッズも売れてるし、ローテ守ったうえでチームの勝ち頭だしいいんじゃねえの
830名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:35:34 ID:gYxdcdz80
ダルの方がよっぽど揉めそうな悪寒
831名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:39:07 ID:CcCxDEVC0
下手したら来年年俸抜かれかねない
岩クマーも尻に火が付くんじゃないの
832名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:39:58 ID:dRn4rz1P0
>>818
6000人増えるってすごいな
それだけニワカがいるってことか
833名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:40:47 ID:9tSkAP4DO
ダルが揉めても田中にはなんの関係もありません
834名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:49:55 ID:L4rSPZVB0
>>818
なんというかそれは・・・ダルがいない時は6000人少ないってことだろ?
つーか、それってハムファンの4分の1はダルファンって言ってるのと同じだし・・・
褒められたことじゃない気がするんだが

ダルの登板がいつも週末とかならまだわかるけど
835名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:52:04 ID:L4rSPZVB0
4分の1じゃなくて5分の1か
どっちにしろそこまで差が大きいと球団も他の日について考えるべきでは
836名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:54:53 ID:uLw1qPpgO
江草が泣いてる
837名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:58:25 ID:gmJJYp+m0
(略)おまいらときたら
838名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:58:57 ID:2W/eob9B0
吉村も泣いてる
839名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:12:37 ID:L4rSPZVB0
>>836
江草はほら、今あれがあれだから次でもっと上がるはずだよ
他球団ファンながら応援してるからがんばれ
840名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:15:44 ID:NUb6Q4KoO
ダルの方がおっぱい揉める率高い

と…思う
841名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:17:27 ID:FXCJpxym0
渋ちん楽天でこれだけ出されると他の選手の士気が下がるね。
842名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:19:09 ID:/c12QqyM0
>>841
他の楽天の選手は田中の査定だけは特別として諦めている人が多そう
843名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:21:25 ID:FXCJpxym0
その特別扱いで士気が下がるね。
844名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:21:43 ID:C7ARvAwQ0
まーくんがごねなくてよかった
845名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:22:06 ID:fzepqg020
>>815
逆だろ「人が来ないから席が増やせない」、当初さんざんぶち上げてた今年のオフの増席計画っ
てなくなったんじゃ無いの?
846名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:25:56 ID:/c12QqyM0
楽天くらい不人気だとあのくらいの客席数のほうがガラガラ感がなくていいかもね
847名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:28:28 ID:cDdhigjAO
田中は営業面とタイトル料がプラスされたからかなりアップしたけど
嶋、永井、渡辺とルーキートリオのアップ率高い
848名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:30:42 ID:hEt6y3oa0
まーくん、下のほうは最悪らしい。ペニスがとにかく臭くて申請包茎。
金目当てで近づいた女も、ひいてるらしいな。
849名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:46:13 ID:cDdhigjAO
>>823
コピペ貼りたいならダルと涌井は1年目の成績に修正しろよ
それ、2年目だろ
1年目ダル5勝、涌井1勝
850名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:56:32 ID:8pQ8hBFz0
>>848
禿ワロタ
851名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 14:57:01 ID:p6Bc/MUn0
>>848
>俺下のほうは最悪らしい。ペニスがとにかく臭くて申請包茎。
>金目当てで近づいた女も、ひいてくんだ。

がんがれ!!
852名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:29:39 ID:9tSkAP4DO
>>849
おなじくらいの成績での年俸アップの比較なんじゃないの?
ダル涌井12勝 田中11勝
5勝や1勝とじゃ比べたって比較にならないでしょ。
853名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:37:31 ID:XX316+HaO
>>846
甲子園みたいに連日満員で毎日立ち見の状態ならまだしもね。

まぁ仙台っていう土地柄連日閑古鳥って事はなくそれなりに客は入ってるし、
今の球場がそのキャパに丁度合ってる訳だから、
ドームにして一から改装しない限り、あの球場をわざわざいじる必要性はないね。
854名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:37:33 ID:p6eYeAlRO
>>846
楽天、広島、オリ、西武の内、
人気に合ったキャパなのは楽天ぐらいだからな。
その他の客席ガララーガぶりは酷い。
855名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:42:19 ID:mNWmtalC0
>>854
楽天2万5千前後
広島2万5千前後
オリ3万前後
西武2万8千前後
のキャパがちょうどいいんだろうな
856名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:42:39 ID:g18SYryF0
平日先発で1000人増やしてくれるんだから
球団側からすればホクホクだったろうな
857名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:48:27 ID:GVoOJBxm0
>>856
>>827を見ると増加分は毎試合同じ数だけ入る席ということになって
田中登板で1000人増えているということは田中以外で何百人か減っているということになるね
ということで田中が増えた分他の試合の合計で同じだけ減っていることになる
858名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:49:19 ID:HNjbpGNZ0
広島なんか入ったら、すぐ潰されるイメージができてしまったな。
三村なんかどうみてもクラッシャー 官営よ沢崎よ山内よ
活躍しても鈴木査定がまっているし、球界のブラック企業といっても
過言じゃねえな。
859名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:54:23 ID:xhKQLp1ZO
ルーキーの目新しさがなくなったらどうすんだこのブサゴリラw
860名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 16:07:49 ID:m3y6Ds5x0
>>782
最後の試合(11勝目)、消化試合のつもりで見たら
グリンの2桁勝利がかかっていてそんな雰囲気ではなかった。
しかも育成目的選手含めて前日に日ハムが異常に打って
大量点取っていたから(21安打11得点)、実は内心不安だった。
前日に大量失点していた楽天投手達、来年大丈夫だろうか。
861名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 16:10:07 ID:LzoA+A7HO
月給500万か……俺の年収より上だな……
862名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 16:24:26 ID:CZG1P//50
高卒ルーキーで1億とは…化け物だこいつ!
863名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 16:34:58 ID:fhm1mtfQ0
>>855
他の球団も人気を考えると
横浜2万8千前後(ほとんど変わらないが)
ヤクルト3万前後
日本ハム3万5千前後のキャパで十分だと思うけど
セは巨人戦や阪神戦のために少し多めのキャパにしたほうが増えるかもしれん
864名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:00:13 ID:HNjbpGNZ0
マーくんは中田とちがって女性経験あまりなさそーだ。
すぐに年上の穴ウンサーかお水あたりにつかまる悪寒。

あるいはサエコのようにできちゃった結婚にもちこむとか?
865名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 18:07:59 ID:FXCJpxym0
二児の親の立場としてはスポーツやらすなら野球しかねえわ
他のスポーツとは一桁違う
866名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 18:17:09 ID:snxwVNJkO
>>865
倍率は一桁以上違うけどな
867名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 18:49:15 ID:xVpo34Ql0
まー君がサンタ姿でVサインしてる姿、可愛すぎ
868名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 18:54:20 ID:bQuUYd5VO
勝負は来年だぞまー君
869名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 18:55:18 ID:L4rSPZVBO
あげすぎのような気がする。
870名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 19:14:24 ID:VVlpA8XD0
まー君ってメタリカの前ベースに似てるな
871名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 20:05:09 ID:pbb7viUm0
>>867
眼科行ってこい
872名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 20:23:38 ID:TN/6Vvlb0
せめて防御率が2点台前半なら許せたけど
この防御率でこのアップはないわ
873名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 21:23:05 ID:SnjV4I7n0
こいつもアレだがヲタの盲目っぷりがひどい
874名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 21:24:22 ID:m3y6Ds5x0
成績以外の加算があると何度言えば・・。
球団代表コメントが記事に掲載されてるから言うまでもないか。
875名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:56:44 ID:p6Bc/MUn0
>>872
お前の父ちゃんが出したわけじゃないから問題ない
876名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 23:45:55 ID:kcgTENj40
おまえらマー君の場合だと客呼べるからって擁護するのな
清原が客呼べるからってたくさん年俸貰ってると叩くくせに
877名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:05:00 ID:IVBE/nAo0
>>876
成績が伴ってるかそうじゃないかの違いじゃね?
清原の場合は人気料9割、野球の評価1割
田中の場合は人気料3割、野球の評価7割って感じだし
878名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:06:23 ID:BOGqGpSm0
いきなり6000万か。
カープなら1500→4500が精一杯だなぁ。
879名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:40:36 ID:3Z3aaRc00
田中「年俸6000万+出来高5000万アザーッス!!! 僕、ひょっとしたら億万長者っすねwwwww」
880名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:52:00 ID:I2fMbdSaO
楽天が金持ちで良かったな。6000万円は素直に受け取れば良い
881名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:59:28 ID:lOu8Y7Bk0
金持ちっていうより極一部の目玉選手だけ優遇してるだけ。
ノリだけ優遇して他の選手は渋い査定だった近鉄と似てる。
882名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 01:04:29 ID:67ZkMCnw0
なんとなくいまだに楽天ってしょぼいイメージがあるけど野村監督と田中で
華ができた。
金あるんだな。
883名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 01:06:12 ID:YpUC6V5bO
そんなに年俸上がったんだから、苦学生・本間にガリガリくんでも奢ってやれよ
884名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 01:09:13 ID:ngcgA5EuO
球団、無理したな
ジャーマンの更改が楽しみだ
885名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 01:19:03 ID:JFrzY/Nx0
このチームのフロントは、何をやるにしても毎度同じ手口で呆れるな。
野村を前に立たせて尻拭いさせるのにも笑える。
886名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 01:21:44 ID:jfjTatWU0
>>883
雪見大福のほうが喜ぶと思う
希代のネタ球児、本間のプロ入りも
密かに期待しているんだが
887名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 01:24:35 ID:3Z3aaRc00
>>885
田中「雪見大福っすかwww 本間のためにもう1年分注文したっすwww」
888名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 01:42:29 ID:dKEXmXqs0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_12/s2007121402.html

>グッズの選手へのロイヤルティーは5%。1億円の売り上げがあっても、
>田中の懐に入ってくるのは5%の500万円だけ。

500万円だけ
500万円だけ
500万円だけ

 5 0 0 万 円 だ け 

     5     0     0     万     円     だ     け


高卒未成年のグッズのロイヤリティに収入で負けるおとこのひとって…(´;ω;`)
889名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 03:58:59 ID:oVwL0pM30
田中のおかげで、すごい観客動員数が増えたんだろ?
もちろんグッズとかもそうだし
空気読まない1位指名までして、無理にお荷物球団に来させたんだし
1億やったっていいぐらいだな
890名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 04:02:34 ID:gWN7sEIs0
コイツのおかげで楽天の興行収入が前年より30億も伸びてるんだから
6000万くらいやるのは当然だろう。
891名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 04:11:29 ID:WR6kLN9S0
でもプロ野球ってだいたい税金で取られるんだよね、翌年に
田中の場合も来年は税金8000万ぐらい収めないとだめだろ
892名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 04:12:05 ID:iVCD9hmG0
>>889
高校時代はタイトル数から、個人の奪三振数から
すべて松坂以上なドラフト超目玉だったからな
それでも、ダントツな最下位チームに行って
この成績とチーム貢献度と経済効果なら、
1年目でも確かに1億円に値するな
893名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 04:54:24 ID:wbptpRnY0
1年目、19歳で1億1千万・・・Jのほぼ最高峰wくやしいのうw
894名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 07:34:50 ID:eqDXbHB3O
田中は投球スタイルに華があるとキャンプでチームメイトが評しているし
山崎は何かとマスコミに取り上げられ大変な状況にもスーパースターになるためにたどる道のりと、
ただ、あまりに過剰な取材構成だった春先キャンプ時はフロントに「いい加減にしてやれや」田中をアシスト
野村監督もチームメイトも田中については何かもっている、強い星の下にいると感じているみたいだ
895名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 08:32:27 ID:HK5L20q5O
来年?いらねーよマネー糞w
896名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 08:35:09 ID:HK5L20q5O
>>892
北海道地区で稼いだ成績だろ
神奈川や東京、大阪で記録出してみろや!
897名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 10:06:12 ID:fC+Fm4Ri0
目がランディオートンと全く同じだという事を最近知った
898名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 10:21:53 ID:jfjTatWU0
>>897
気になってぐぐった
レスラーか

ttp://wwe.co.jp/news/img/news/070820_raw_1.jpg

899名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 10:30:46 ID:bT2HR0/E0
>>894
何?この素直な擁護っぷりは?厨房?
900名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 10:41:39 ID:rZEU3YvsO
>>886
まずは来年のメガネッシュだろ
プロ入りは微妙らしいけど
901名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 12:16:06 ID:qc5GA7c70
高いよ。

清原でも1年目 
打率.301
本塁打 31
打点 78

で確か600万から2200万にしかならなかったのに
ずいぶん隔世の感がある。
902名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 12:41:59 ID:QnZ+vq+70

やっぱ清原スゲー
903名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 12:50:34 ID:Wo9THFzy0
楽天はいい人材をドラフトで引っ張ってくるな。
昔の西武みたく、この調子でいくと優勝もあり得るんじゃねーのかな。
904名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 13:35:26 ID:GXYKA/O00
>>903
投手力が一番弱い
絶対的なエースが不在

パで一番優勝が遠い球団だと思うけど
905名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 14:40:25 ID:6KTkkXwl0
>>903
正気か?笑われるぞwwwww
906名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 14:43:21 ID:vjvBVLR40
普通にAクラスは可能な戦力になってきたと思う。
907名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 14:47:28 ID:Hh8btMGS0
ま、キーは長谷部だろうな
908名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 14:59:40 ID:Yrh6MXXb0
3位以内滑り込みが可能な感じにはなっているよな
パは来年はめちゃ混戦な予感
1、2位のハムロッテが放出だらけだしな


セのABクラスは来年も同じ面子になりそう
すでに決まってしまってつまらん
909名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 15:59:47 ID:9Ig+3Zzl0
じゃがわんこのうた17ギャース目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1197638634/

田中将大くんの腐婆スレです
910名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 17:32:42 ID:OP/mun7a0
斎藤に1割くらいはあげるべきじゃないか?
ゆうちゃんまーくんで結構あおられた人気だったからなw
911名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 18:35:28 ID:G8P6mh5w0
優勝とかいってる奴は恥ずかしいから死んでほしい
912名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 18:38:24 ID:egjWQhTA0
★ 「韓国人は犬」〜中国人が作った『嫌韓ラップ』の歌詞(意訳)その2

(私は言います 朝鮮人は奴隷です
韓国の犬おまえ達
中国人の前でこびへつらいます。すべて頭をもたげます
おまえ達、四面楚歌の十面埋伏の十字路この玉の地で
自然発生し自然消滅します
将来の無い道をこれからも歩きます)

これまで、これほど、何ものも眼中になくて、独りよがりな
ここまで尊大な国家があることに会ったことがありません。
こんな国はまともな経済発展はしません
何から何まで、米国に、日本に、すがって、本当に犬と同じ性格で、主人には
まったく逆らえない
そのくせ、ずうずうしくも、大ぼらを吹くのです

孔子は言いました。「朝鮮民族は平然として恥を知りません」
延辺の朝鮮系中国人は言います「朝鮮人より
ある程度あかぬけした中華民族の方が断然上です」
朝鮮人がある程度反省することを期待して、私は韓国人を殴る
他の人の成果をおまえ達朝鮮人は自分のおかげと言い張ります
しかし実際はしょせんマヌケな1群の犬にすぎません

私達の中国人がなんでおまえ達朝鮮人と世界で同列に論じられるのか!
5千年の歴史のある中国と、犬の朝鮮を一緒にするな!
韓国はどの道、将来落ちぶれます
地獄のゴールキーパーがあなた達に道を明け、待ってます。
朝鮮の将来に待っているのは地獄だけです。

913名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 22:35:14 ID:J8Es4xaY0
“負け惜しみ王子”マー君語録

いまだに根に持つ早実戦敗北
「早実のほうが声援が大きかった。完璧にアウェー状態での戦いだった」
「(一番印象に残ってるのは早実?)いいえ。青森山田」
「先攻だったのでこっちのほうが延長でのプレッシャーが大きかった」
「三連覇のプレッシャーがあった」
「(もう一度早実メンバーと戦ってみたいか?)今の状態なら全然いけますよ。
 甲子園では腸炎で体調悪かったから。その中でできるピッチングをしてただけなんで」
「僕も活躍したんですけどね。忘れられちゃったのかな」
「あいつ(斎藤)は相当作ってますよ」
「比べられるのイヤ」
「負けてると思ってない」
「ライバルと思ってない」
「ハンカチ世代?弱々しくてイヤ。田中世代と呼ばれたい」
「やっぱり何かもってるウヒャヒャヒャ我が楽天イーグルスはウヒヒ一生勝ち続けますブブブ」

国体後の負け惜しみ
「あいつ(決勝打の斎藤)は変化球に全くタイミングを合わせられない。ストレートだけ」

(番外)オールスターでの失態を嶋に責任押し付け
「ストレートの指示ばかりだった。自分はもっと変化球を投げたかった」

自身はにんにく注射、点滴を行っていたにも関わらず斎藤が酸素カプセルを使用したことを執拗に主張
ただし田中本人も過去に酸素カプセルを使用しており、効果が無い、気休めにしかならないと感じたため使用を止めた

他にも自分の出したランナーを有銘に返され同点、タオルを投げつけるなどの蛮行あり


※契約更改にあたり
「思ったことはどんどん言いますよ。自分は命懸けでやってるんで、気持ちよく(はんを)押したいですから」
「観客動員とかグッズの売り上げとか増えてるんでしょう。(球団の)話を聞いて『ああ、そうですか』で終わるもんじゃない」
「保留したから印象が悪くなるというのもおかしい。サラリーマンの人たちと比べ(選手)寿命は短いですから」
「設定しているものはあります。一発で押せれば印象はいいけど、保留して印象が悪くなる
のもおかしな話。自分はそれ(野球)でメシを食っている訳ですし、命がけでやっていますから」
914名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:07:17 ID:akZ1Q89rO
>>910
野球には興味がない斎藤ファンは知らないだろうけど田中は2年生の夏から有名だから
野球好きファンが多いからプロに入ってもファンが離れなず、活躍して更に増えた
915名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:09:03 ID:BBYrNXbrO
だいすき
916名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 02:13:14 ID:WN/FFmn80


最近の異常なプロ野球界の年俸とup額考えたら別に普通だろ。

ただ防御率が悪すぎ。

絶対に100勝はできない。

調子乗ってる斉藤の方がコントロールいいし田中より勝つな。
917名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 09:30:42 ID:WgR0a1G2O
>>914
出た婆の妄想w
918名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 09:58:45 ID:KXsa9bbk0
>>914
優勝したんだから北海道では有名だっただろうけどねw
919名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 10:08:50 ID:jXzv3Cnj0
想像どおり、妬みが酷い。
査定方法、基準、チーム事情も球団によって随分違うが、
超細かい楽天査定は実際、1円単位まで出るとのこと。
お笑い外野守備を抱えた楽天投手には「ご苦労さん」と言いたい。
920名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 10:13:42 ID:0amv55vuO
よく巨人ならもっと貰えるっていうけど高卒ルーキーは使わないでしょ。よって巨人なら期待料込みで少し上がる程度。
下手したら辻内みたく壊される。
楽天で頑張れ。
921名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 10:17:32 ID:7qdGSYEJ0
あぁ、もうこいつ終わったわw
922名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 10:26:35 ID:jcIDm9EXO
グッズけっこう買った
いつまでもファンを大事にしてください
923名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 11:20:34 ID:kG4P41hI0
>>604
そこで与田の名前を出すとはお前池沼だなw
924名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 11:34:06 ID:c9lFcfRF0
925名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:16:14 ID:v8IQ7LM10
654 :代打名無し@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:47:35 ID:SwsWC1dcO

田中から要求した金額でもないのに
空気読めないとかレスしてるおまえの方が異常。
アンチのフィルターを外して今シーズンの田中の活躍を思い出してみろよ。
話しはそれからだ。
926名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 21:18:58 ID:t1Vys7Vv0
ハンカチ王子は集客力あるの?
927名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 05:21:05 ID:ej1vZZIuO
春はあったらしいけど、もともと野球には興味がない韓流好き婆が飽きて秋には激減
メディアも視聴率下がるからと以前ほど斉藤を取り上げなくなっている
来年は又ルーキー活躍で更に話題性なくなるんじゃないか
928名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 08:24:44 ID:LmJ3/QmKO
と、田中腐婆が必死に話題逸らししてます
929名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:41:43 ID:OnxKDNIh0
来年ルーキーの活躍で危ないのはマー糞だと思う
今でも新人賞とっても取り上げ方軽いよね
プロがそれじゃまずいんじゃない?
930名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:43:09 ID:z/0MOEWgO
ステロイド
931名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:43:50 ID:6AKCkJdY0
ジャーマンが薬使ってそう
子分のこいつも怪しい
932名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:45:54 ID:AUekdSnUO
ハンカチは大学1年で日本一にMVP。
マー君はプロで新人王。 



どっちも同じぐらい凄いよ。
933名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:51:29 ID:MlzvFgBIO
田中がんばれ
長い長いプロ野球人生はまだ半分を過ぎたばかりだ
934名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 14:18:54 ID:VKZisF3f0
>>929
野球の人気がないからな
仮に岸でもぱっとしなかったろう
にしても、新人王よか6000万のがでかく取り上げられている
もjはや高年俸しか見所がない野球は終わったな・・・
935名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:00:07 ID:K2h82+ar0
>>932
だよね
比べて優劣を付けたがる奴がおかしい
936名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:43:15 ID:4dCKl2K70
ハンカチ  はんかくさい
937名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:15:19 ID:3cmCBa820
田中「プロ野球で楽天最多勝の新人王、最高三審奪取率、億万長者の僕と、部活動で調子こいてるハンカチと
優劣を付けるって、馬鹿らしいこと考えてるっすかwwwwwwww」
938名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:20:52 ID:OnxKDNIh0
田中は対戦相手に全く敬意を払わない奴
人間として終わってる
さすがDQN
939名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:22:57 ID:qR6pEOkK0
>>938
それでもハンケチよりはましだけどな
940名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:26:00 ID:KA+pq4Y30
銭闘民族の血はこうして継承される
941名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:46:29 ID:nrGYn0Hp0
>>939
どこが?斎藤はまあ糞にも敬意払ってただろ
田中オタの目はどこまでも節穴だなwwww
942名無しさん@恐縮です
>>932
九州や東北の無名の大学相手に勝ち星を挙げられなくても
大学でMVPって凄いな