【テレビ/サッカー】NHKがプレミアリーグの生放送を開始 アーセナル対チェルシーの好カードも

このエントリーをはてなブックマークに追加
386名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:27:00 ID:3a4sP0z20
>>312
金が無いから放映権料下げるって言ったのに、
プレミアに出す金はどこから出てきたんだよ?

チョンコロか海外厨か知らんがさっさと死ねよ。
387名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:27:47 ID:U3+BkOV80
はあ。サッカーファンはスカパーで飽きるほど見てるじゃん。糞詰らんサッカーよりNFLか海外ラグビーを生中継で
やっとくりゃあよいものを。NFLはプレーオフ数試合しかやらんからな。
388名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:29:14 ID:3a4sP0z20
>>331
プレミア喜ぶお前の方が見る目ねえだろうが。
テク無しのクソサッカー見て喜ぶ馬鹿は死ねよ。
イギリスは音楽にしろ何にしろ単調でつまんねえんだよ。
リズムが死んでてセンスが全くない。
389名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:32:07 ID:3a4sP0z20
>>349
馬鹿の一つ覚えの新自由主義は終わったよw
国内から強制的に受信料を取り上げて海外に垂れ流すのは異常だ。
受信料は国内のスポーツ、文化を支援する事を第一に使うべき。
390名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:32:53 ID:fBXneOOy0
リーガ厨少しは自重しろw

どうせ生でやるなら、もう一試合のほうやればいいのに。
あっちのほうが好勝負になる確率高いぞ。
391名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:33:37 ID:UXdoZE3S0
糞高い放映権を海外に払うより、国内スポーツ見せてくれよ……
392名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:34:51 ID:+XPah2o60
正直、Jの方が面白い。
393名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:35:27 ID:pOTovFPL0
如何考えても
リーガ>プレミア
だな
面白さは
394名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:35:37 ID:+XPah2o60
まぁ、リーガの方がもっと面白いが。
395名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:37:08 ID:+uwcBW4c0
プレミア見ないからその分安くしろや>スカパ
396名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:39:46 ID:+XPah2o60
それと、もうひとつ。
SD放送のヘタレ画質。馬鹿にしてるのか?。
397名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:39:50 ID:B/cuNNMf0
リーグおもしろさランク
             攻撃レベル 守備レベル スタジアムレベル 選手イケメン度 
1 プリマヴェーラ     B      B         B          B
2 プレミアシップ     C       A         A          C
3 カルチョ         A      A         C          A
4 ブンデスリーガ    C       B         B          C
5 リーグ・アン      C       C         C          C





ランク外 Jリーグ    E       E        E          E
398名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:41:31 ID:OAZuu2OoO
>>389
その通り
国民から金を強制徴収してる以上は、スポーツ振興という形で国民に還元するべき
399名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:52:05 ID:5neiDdFeO
NHK
GJ!!GJ!GJ!!!

観るぞ!!
今から受信料払いにいってくる!!!!
400::2007/12/13(木) 14:54:30 ID:YsED+7Ud0
おい、BS1すら見れない俺はどうしたらいいんだよ?どうせなら教育テレビで
やってくれ
401名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:55:44 ID:oOStx4kg0
>>400
BS1は見れた方が何かと暇つぶしになるぞ
402名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:59:59 ID:hREsNMat0
NFL好きの俺涙目
403名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:07:29 ID:ekI5o1lf0
期待して見たけど
正直面白くなかった
なんでかな?
404名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:08:29 ID:t/7Flklk0
お手柄
405名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:10:51 ID:IJIejnMdO
NBAをもっと放送しろよ
406名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:14:12 ID:ZuGWOlqk0
地上派での視聴率
Jは数%とってたけど
プレミアは1%いくかいかないか程度だったじゃん。
それに毎節この板にも結果のスレ立つけど100もレスつかないし。
そんなもんに金かけてどうすんのNHK。
407名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:23:54 ID:EyGCM0/S0
受信料が義務なら
俺らにNHKの経営に口はさませろ
408名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 16:56:18 ID:RK4l9ejA0
大リーグ洗脳を注意されたからバランスを保つだけのためにやってるんじゃねーだろーな
409名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 17:52:46 ID:4GdfIJwF0
>>397
セリエのクラブ下部組織→プリマヴェーラ
リーガの    〃    →カンテラ

じゃなかったっけ?
410名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:16:32 ID:Tipx+kUz0
単に
購入額/単位時間当たりの視聴率、が
プレミア>>>>>>>>Jリーグ
っていうそろばんなんだろ。実際その通りなんだろうし。
Jのバカ高さを考えるとボランティア以外の何者でもない。
411名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:17:41 ID:pOP7uBqL0
サカヲタでBSとかCS見れない奴ってなんなの?貧乏人?
412名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:23:05 ID:166W0QUu0
とりあえず、温室ガス出しまくりの米国と中国の物は徹底的に不買してくれ
413名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 20:46:09 ID:7w9BzG1+0
サッカーって野球と同じで見てて糞つまらん
414名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:00:51 ID:TTMVy1760
>>283
でもJのNHKとの交渉もなあ。視聴率悪かったんだし、多少はNHKの意向も聞いても良かったと思ったりする
415名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:07:49 ID:E+/bpMYY0
夜の栗田
妻「大きい!大きい!」
栗田「大きい大きい言っていないで、何が大きいのか言ってくださいよ。」
416名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:22:07 ID:q/OeytC90
でも深夜にBSサッカーやってても生って事に気づかなさそうで・・・
417名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:27:56 ID:/lKduN2UO
MLBは薬物スキャンダルで人気がた落ちしそうだしな
サッカーに乗り換えるのも悪くない
418名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:31:27 ID:iJdi3tbb0
BSだと病院のテレビでも簡単に見れそうだから、爺さんがまた倒れるぞ
419名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:32:51 ID:BzE23QJg0
>>19
野球に比べたら屁みたいな額じゃね?
420名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:34:26 ID:ZJJp1Pc40
>>414
優勝決定試合とか今年も地上波でやってくれたから、NHKなりにはやったほうじゃないかな
地上波の本数は昨年から減ってない
BSはどんくらい契約者数がいるかわからんが
421名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:35:26 ID:m0Mza2hW0
速報Jを日曜日にもやってくれよ
422名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:56:02 ID:PhvhilD+0
16日 サッカー祭り
@16:00 浦和レッズvsエトワールサヘル
A19:30 ACミランvsボカジュニアーズ
B22:30 リバプールvsマンチェスターU
C25:00 チェルシーvsアーセナル(BS1でも生中継!)
423名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:57:37 ID:oPDHNzpxO
ストリーキングとか出そうだな
424名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:59:02 ID:3RL8tQIk0
スペインを見せてくれ
425名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:59:37 ID:+8XEYqaI0
>>403
好みじゃない?
俺は野球とかアメフトとかちっとも面白いと思わないし
426名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 09:02:16 ID:2vA4CfM20
他人がスポーツなんかやってるのみても全く面白くない
子供の頃やってた遊びの延長上のものはチラ見ぐらいはできる
これが現代のマジョリティ

スポーツ、もといスポーツ的遊び自体も急速に萎んでるがな
427名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 09:05:04 ID:XUcJe6w00
昔みたいなMLBもサッカーもない、NFL三昧の深夜を返してくれ。
428:2007/12/15(土) 08:02:57 ID:6OekFpqKO
BSねえようち
総合でやらねえと意味ねえよ
429名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 08:09:08 ID:/MstnL/ZO
>>422
Bはどこでやってんだ?
430名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 08:13:39 ID:vypfhJmO0
>>425
あんたが野球やアメフトが面白くないと思うのは別にどうでもええ話

ただサッカーが見てて絶望的に糞つまらんのは事実w
431名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 08:16:52 ID:8VnZPQ620
NHKは日本のスポーツを盛り上げる気はないのかな。
放映権料をJリーグに払ってあげればいいのに・・
432名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 08:22:00 ID:4UbLmRreO
>>430 うわ…これは…
433名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 08:24:46 ID:2OvKgx1OO
>>430
それもどうでもいいことだな。
434名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 08:41:31 ID:TJiejwbF0
NHKはサッカー中継を栗田山本コンビで押すつもりだなw
435名無しさん@恐縮です
>>430
なんだこりゃ(笑)