【サッカー】1年ぶり日本代表候補選出の浦和・長谷部誠「あんなシュートを外してよく(代表に)入ったな、と思いました」

242名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 17:30:18 ID:3Ww8dr8f0
運動量だけだよね。ドリブルもそんなには・・・。
243名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 17:32:06 ID:0N4eIh9m0
>>42
> シュートは下手だけど
>
> ドリブルやスペース走る能力はある
> 何気にクロスは上手い。守備能力はかなり高い
>
> いいMFだと思うけどね

SBがいいんじゃね?
見てみたくはある。
244名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 17:35:00 ID:oB9Cauzr0
まあ長谷部の長所はやっぱ対人での守備の上手さだな。
浦和は嫌いだけどいつも長谷部にボール取られるからほんと嫌になる。
スピードと運動量もあるし。シュートが下手なのは、まあ浦和だし。
245名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 17:49:16 ID:C3cfvTNt0
審判に抗議しまくりなのにカードが出ないよな
246名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 17:50:42 ID:DXcHk7VI0
あの場面は急にボールが来たので仕方ない。
247名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 18:29:11 ID:Sr0nfqz2O
>>237
長谷部はボール持って前へ運ぶ姿がカカにそっくりなんだよね。ピンとしてて
山瀬はなんだかズングリしてる
248名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:10:53 ID:KfRWa+dj0
スレタイでQBKの事かと思いました
249名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:12:08 ID:8ZBHkLZj0
正直あのミスは柳沢より酷いが
あんまり叩かれないのは知名度が無いから
250名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:20:30 ID:Sr0nfqz2O
>>249
勝ったからだろうJK
251名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:23:25 ID:8ZBHkLZj0
>>250
うんにゃ
これが柳沢や中村(いわゆるメジャーな選手)なら勝ってもメチャクチャ叩かれる
それくらい酷かった

まあ長谷部はこれからだね
252名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:23:46 ID:sriAS+MMO
昔見たときに2、3年したら化けると思ってました。
化けませんでしたw
253名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:24:40 ID:HXzjMSu80
舞台もあるね
QBKはW杯だもん
254名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:27:00 ID:rPALJhysO
柳沢に対する宣戦布告か
255名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:29:20 ID:gtF1fxBS0
初めて見たときはすげー選手だと思ったが
今や、チームのミスの7割が彼になってました(´・ω・`)
256名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:29:38 ID:spMHfEwWO
長谷部はシュートさえ巧くなれば和製ネドベドになれるぞ
257名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:30:40 ID:7ck6oLt00
>>253
日テレ的には同列で「ワールドカップ」だけどな
なんせ小野選手はこれが4回目のワールドカップらしいからw
258名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:32:18 ID:ZQEmew/dO
こんなシュート外しても動き出しさえよければ代表になれる
これを柳沢の法則と呼ぶ
259名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:36:34 ID:0uLl4r1MO
あいのりに出てた人か
260名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:40:35 ID:1XRnZ+wW0
動体視力が弱いんだろうな、卓球とかやったらどうだ?w
261名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:51:28 ID:OosYha74O
あのシュートは残念だったけど、試合全体で見たら上手いって言える選手だったよね。

守備もよかったし、あの試合だけなら代表常連の阿部よりよかったと思ったのは自分だけなのかな。

262名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:51:31 ID:ik/yBcr/O
>>218
まあ浦和サポの相手がボールを持った時のブーイングは理解不能だよ
263名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 20:45:04 ID:uvMLzCCF0
長谷部は読みは鋭いけど反射神経は鈍いって感じかな。
卓球はいいかもなw
264名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 02:11:59 ID:N789XAn30
>>224
岩政は?
265名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 02:14:32 ID:dpEOxhH/0
長谷部は言われてるようなイメージより技術がないし得点力もない
だから使いどころが難しい
結局ボランチに置くと大半の試合がなぜか守備メインになってしまう
で、その守備がまた結構汚い
266名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 02:15:37 ID:PLVuHvr/0
やなーぎさーわ!


ドドンドドンドン


やなーぎさーわ!
267名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 02:49:36 ID:rSxpPerW0
遠まわしの小野批判か
268名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:16:24 ID:IfD3AOmp0
長谷部弱すぎw
269名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:18:32 ID:4DPMTtsV0
兆蹴り
270名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:38:43 ID:f1/8ffmSO
長谷部のとこがポンテならよかったのによ
271名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:18:00 ID:E7N4SZn3O
もう消えてください。日本から。
272名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:28:57 ID:nLNSA6Nw0
小野が帰ってきてから調子落としたよね
273名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:31:27 ID:Yg8MVysKO
小野ヲタの長谷部叩き哀れだな
274名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:31:56 ID:fDnzeSoM0
さかつくでカカ取ろうとしたら長谷部きちゃった感じ
275名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 01:53:07 ID:UEAShvoaO
長谷部だけじゃなく啓太らにも言えるが世界最高レベルを初めて肌で感じたのはよかったろう。
長谷部はシエナで壁が待ってるだろうがそういうのがないと伸びないだろうからな。
Jにいたらなかなか出来ない経験めシエナでなら出来る。
セリエ後半戦のシエナvsミランに出てリベンジを目指せ。
276名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:27:45 ID:O/lY+k1KO
>>275
そうかね?
中田は、ベルマーレや代表とかどんな試合でも同じヴィジョンでやっていると言ってた。
だからセリエで唯一活躍出来た日本人になった。
277名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:36:24 ID:Yg8MVysKO
>>276
相手のレベルが全然違うのに同じヴィジョンでやるってどういうことだ?
278名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:38:58 ID:F4EtB9VW0
>>274
サカつくだと長谷部は凄い成長するからある意味美味しい。
279名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:39:13 ID:OT2x+Ef90
長谷部はJに骨埋めたほうが良いと思った
280名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:41:56 ID:MLPaJ+sxO
>>277
常に高い位置に目標を持つ。って事だろ。

長谷部も良い選手。だけどゲームメーカーでもチャンスメーカーでもないんだよね。
駒になる選手ばっかりで核がいない。
281名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:42:09 ID:6MZhKqZ2O
長谷部は順応型だから、生暖かく見守っていれば
半年後くらいにはイタリアでもそこそこやれそう
282名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:42:13 ID:obj8jJzSO
>>261
お前だけ

阿部はかなり良かったよ
283名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:43:45 ID:umToC0Rx0
アピールだけはワールドクラス
284名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:46:26 ID:YJOmfrq1O
>>276
中田が日本人最高プレイヤーのような話はやめようぜ、それ以上の選手がいるかは別にして中田じゃ恥だろ。
285名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:50:01 ID:obj8jJzSO
>>284
普通に中田が日本人最高プレーヤーだっただろ

釜本は参考にしにくいし
286名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:40:02 ID:eE/yVvAMO
>>280長谷部ってレアルで云うグティだよな。主力なんだけどチームの柱じゃないって感じ

>>284中田が恥ならカズや名波や中村なんて引退したほうがいいし、柳沢や小笠原や大黒なんて生きる価値すらないだろww
287名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:47:04 ID:Qnq/qB28O
長谷部なら柳沢と小笠原の方がましだよ
永井も中学生みたいなプレーだったね
288名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:52:20 ID:o39Swh2j0
>>285
奥寺は?
289名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:54:49 ID:zhwNovmq0
こいつ居なくなった方がレッズは強くなるだろうな
凄く中途半端なレベルの選手なんだけど、今まで浦和はこの選手で満足するしかなかった
今後はここにもっと良い選手を持ってこようとフロントが努力し始めるからね
290名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:56:57 ID:gBu2rpemO
奥寺と中田を絶対値で比べると中田が上だろうけどもう比較出来る時代の開きじゃないな
291名無しさん@恐縮です
奥寺のほうが普通に上。
ドイツ在籍時、1シーズン除いてずっとレギュラー。
その間にブンデス優勝1回、準優勝3回、CC4強。
中田信者の拠り所はユーベ戦のゴールだけど
奥寺はリーグ最終節、優勝の為に勝利が絶対条件の試合で同点ゴールを決めてる。