【映画】国内初、シネコン閉館へ ワーナーマイカル東岸和田
>>1 海老名も東宝シネマというライバルが出来たから、
そのうちに閉館したりして。
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:29:38 ID:bYz15HGZ0
昔みたいに何回も見させてほしい、同時上映も
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:04:59 ID:LYscEWXtO
常盤校区の俺涙目www
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:06:37 ID:AVU8pcvO0
子供の頃よくいってたなぁ
まぁやっぱりか
映画館が採算とれる時代ってレンタル屋でDVDより、
まだビデオが主流だった一昔以上前の話だろ。
公開からビデオ化に1年程度のあの時代の感覚とは、全く変わってる。
通常時でも大人¥800程度に設定しないともう無理だろ。
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:27:34 ID:/8ZG2qk1O
俺の行く地元のシネコンもめちゃめちゃすいてるんだけど、大丈夫なんかな。
いっつもお客さん十人くらいだし、十回に一回くらいは俺一人で画面みてるけど。
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:51:32 ID:bN/gcN3c0
ヒット映画を作り続けないとそのうち映画館は半分くらいになるよ。
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:56:00 ID:bN/gcN3c0
メンズデーもあれば客増えるよ。失業者多いし。
次ヤバイのは、新潟かなあ?市内に4つもあるし、そのうち2つは、
同じワーナーマイカルだし。
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:28:45 ID:ZR8u/zSx0
>>57 でも移転といいつつ空白期間あるしなぁ 新聞には「閉館」という表現だった気がする
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:29:25 ID:1nvJnuf0O
>>93 それよかシネウィンドの方がヤバいと思う。最近魅力あるのが来ない。
海老名もTOHOに押されてるからな
駅直結ショッピングモールとちょっと離れたサティ2Fだとどうしても…
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:36:56 ID:gYA6DPUmO
なぜかワーナーマイカルは近隣にいくつも作るよな
どういう契約なんだろうな?
岸和田って田舎でしょ?w
来年春、いよいよ俺のところにもシネコンがオープンするよ。
駅前の再開発で商店街復興に頭を悩ませていたら、シネコンの話を頂いて。
商店街復活のためにシネコンにかけてるんよ。
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:39:20 ID:+jJXASRNO
>>98 ところがそれよりさらに田舎にでっかいのができちゃってね
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:41:51 ID:Iw9p8G/x0
場所柄からして任侠ものかVシネものでラインアップすればそっち系の人たちが一杯来るのでは?
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:48:52 ID:+jJXASRNO
>>100 ああいう人よりは男女問わずDQNのほうが多いからスイーツ(笑)系のほうがよっぽど釣れると思う
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:51:31 ID:Uwf5SSps0
千葉の稲毛海岸のマリンピアには開店当初シネコンといってもいいような
ミニ映画館が3つ入ってたけど10年以上前に閉館した
っつうわけで国内初のシネコン閉館は↑ってことで。異論は認める
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:52:23 ID:LUh6VLRq0
>>96 急行隣駅の厚木に一個、映画館くれ。
昔は厚木には2件映画館あったのに・・・。
パルコつぶれるからなぁ・・・。
この前、見に行ったらそこそこ話題の映画なのに3人しかいなかった・・・。
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:00:08 ID:fankgWj00
桜木町駅前に建設中のシネコン(東宝・東映・松竹共同)が出来たら、
ポータースのマイカルMMは、確実に廃止だろうなあ。109シネマズは、
東横線沿線からは便利なので残れるかもしれんが。
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:30:11 ID:C/s2/KBK0
大人900円子供450円で十分しょ
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:56:39 ID:TF0tOf6z0
条件の悪いところは負ける、健全な市場の働きだ。
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:17:43 ID:Yl32chvYO
柏の葉のすぐ横の流山にも出来て絶対やばい
同じの上映してるし
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:19:06 ID:gQm7IhnHO
映画高い
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:22:25 ID:nhZKKzhUO
確かにあそこは平日に行ったら貸し切り状態だったからなwww
まあ来年鳳に出来るからいいけど…
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:25:02 ID:1K4Fr1ufO
そもそも岸和田にシネコンは要らないだろ
ワーナーは駅から近いんだがユナイテッドは駅からかなり遠いんだよなあ
だから嫌い
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:33:50 ID:aUjAi2/80
大人1800円とか馬鹿馬鹿しくて行けない。
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:38:48 ID:+SLV3u9b0
地方はメンズデーで1000円になるぞ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:40:33 ID:+SLV3u9b0
来年からさらに値上げラッシュだしな
まず映画費から削ってビデオ鑑賞にするだろ。100店舗以上は閉鎖だろ。
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:44:02 ID:Aso5kfbJ0
土日はわかるが、平日の空いてるときは自由に席を移動できる
普通の劇場の方が俺は好き
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:50:32 ID:qjwuHHbl0
カップルシートしかない映画館とか作れば流行るんじゃないか
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:52:08 ID:RSq8Ut9l0
映画館の椅子だと1時間20越えた辺りからケツが痛くなって苦痛
クライマックスに向けて集中出来ない
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:57:14 ID:9vnMElgAO
映画なんかレンタルDVDやテレビ放映で済むだろ
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:57:41 ID:c4u6BlZA0
国民の大半は貧困化で映画どころじゃないしな。
供給側を弄っても需要がなけりゃどうにもならん罠。
サプライサイダーのど阿呆なところ。
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:59:33 ID:WgVDGew00
堺から南の泉州地域は、人口が全然増えないのに一時スーパーが乱立しては
潰れていった。結局ひとつのパイを取り合いしてるだけだから、他のシネコン
も遅からず同様の運命
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 14:02:00 ID:1O5aLAMb0
私鳳だけど春にアリオ出来るらしい
映画館はどうでもいいけどモールは気になる
イオンみたいな感じ?
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 16:23:15 ID:LYscEWXtO
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 17:06:45 ID:VgxJzFOCO
映画料金は勝手に決めていいの?
アメ並みに3Dの映画館いっぱい作れよ。
ベオウルフとかポーラー・エクスプレスとか見たい。
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 17:20:51 ID:tqcmcg+l0
毎週だんじりの画像でも流しときゃ
そこそこ客入ったんじゃねえの?
国内初というところにちょっとびっくり。
最近飽和状態だと思う。客を奪い合って潰れても仕方ないな。
>>126 それにはまず全体的に映画料金を引き下げて映画を気軽に見られるほど浸透させないと無理。
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 23:45:28 ID:2gBCMwW80
おれは金券ショップで鑑賞券を買っているので、
いつも1300円か映画の日1000円でしか観ない
シネコンだと近くに金券ショップがなくて不便w
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 23:52:34 ID:OWvLncYDO
周りが気になるから映画館自体嫌い。
ホームシアターでノンビリ観てます。
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 23:54:42 ID:XKfUbP4BO
俺今年の6月からシニア割引でいつでも1000円だから、平日昼間とか結構ここ行ってるけど本当に人少ないよ。
席に座って周りを見たら10人以上の客がいたことが最近の記憶にない。
>>90 価格弾力性がそんなに高くなさそうだもんね
安くしても、もともと行ってる人しか行かないんだったら意味ない…
今、レディース/メンズデーとかレイトショーとかファーストショーとか
いろいろ割引やってて、平均料金が1233円。
映画人口(1年間の映画館入場者数)は164585000人。
平均料金を800円まで引き下げるなら、映画人口が少なくとも1.5倍に
なってくれないと、今と同じだけの興行収入さえ得られない。なるかな?