【話題/漫画】ジャンプ連載のハンター×ハンターがまた休載、冨樫義博氏「近くまた戻ってまいります」も集英社「再開未定」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/071210/gam0712101630000-n1.htm
「ハンター×ハンター」また休載 集英社「再開未定」

 「週刊少年ジャンプ(ジャンプ)」(集英社)に連載中の人気マンガ「ハンター×ハンター」
(原作・冨樫義博)が新年3号から休載することが10日までに分かった。捕食した生物の
能力やエネルギーを奪って進化を遂げる特殊なアリとの戦いを描いた「キメラアント編」の
途中で連載が終了したが、

冨樫さんは巻末のコメントで
「近くまた戻ってまいります。なるべく早く帰って来ます。頑張ります」
と記すなど、連載再開に含みを持たせている。

 「ハンター×ハンター」は、「ハンター」と呼ばれるライセンスを持った異能者たちの冒険や
バトルを描いた作品。06年2月から1年8カ月間の長期休載していたが、今年10月から
「10週連続」という期間限定で再開。その後、連載続行や編集方針などについて注目を集めていた。

 冨樫さんのコメントについて、集英社広報室は「当初から10週連続としていた。今のところ
再開するかどうかは未定」としている。

★1:2007/12/10(月)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197270124/
2名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:32:04 ID:UNkVpbBi0
「TOYOTA プレゼンツ FIFA クラブワールドカップ ジャパン 2007」
3名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:33:36 ID:on4uCs0Y0
>>1
ただのネタ切れだろうな。
4名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:33:55 ID:n758W4po0
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
5名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:34:50 ID:OsiZBmDI0
週刊連載制の過酷さに一石を投じる冨樫
6名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:35:05 ID:TpRjfW19O
>>8なら再開は八年後
7名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:35:11 ID:aFV1ZEi00
             ,,、,、,.,.、,             ,、.,、_,.、
            ,r'"     ゙`'ヽ,        ,,r''"゙゙   ゙''、
          ,r"   i l|! lr.,  ゙'r       ,r'゙   rilrr,   ';
         r'゙  ヾ    \  ';      r゙   ,r'″  ;,  i
           r  _゙'     _ '、  i   __,i.  /,.-、   '  i
         r'  =    /  )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. (  )   ,. r゙
         ';  ソ    |  ,,.. ゙     .lli.: ゙ヽノ   ; ,r゙
           'z,  ヽ、_  ソ ;i,,.;;..、i    ゚ "    ヽ-ー'゙ ,r"
          ゙ヽ、   '''''   !i||||!''゙'.     i )   _, '、r''゙゙
            ゙ヽ-/,   =|l||!!'゙゙ ゙    l.ノ、 '● ';
  / ̄``ヽ、     Z;: ,.   ≡'   ●   /;;;;;;ヽ  -'i
  |  救   |     Z',.; ',.  !||l     /;;;;;;;;;;;;'、  ;;|
  |  え  |     彡;'   '゙'|i!i;;!|   ヽ、;;;;;;/  :;l
  |  ね  l...,,     彡、、- i|li     ,,..-='゙l ;'r'
  |   ェ  | ̄      ツ ゙''゙゙ノ;;     l    /,/
  \__/        /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,,  ヽ、,,.ノ/;;;\
              /;;;;;;;;;;;;ヽ  ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
8名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:35:16 ID:yIF2xWP+0
幽々の最後の大会を思い出すね
強さをインフレさせすぎて収拾不能状態
9名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:35:51 ID:2n0yjqVt0
富樫、いい加減にシロ
10名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:36:25 ID:bi0KxR+xO
四年に一度くらいでいいよ
11名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:37:09 ID:n758W4po0
短い楽しみだった
12名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:37:32 ID:dcBUDGUb0
1クール、ドン玉越にやらせてみなよ
13名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:37:34 ID:z8mZ5pPO0
もう、永久に帰ってくんな

まぁ、ジャンプなんか買ってないけど
14名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:37:45 ID:S/4lXhjZ0
>>8
強さをインフレさせすぎて収拾不能状態ってのはジャンプのバトル漫画では当たり前の事です
15名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:38:14 ID:ikrZ9/nN0
要はもう描きたくないんでしょ
16名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:38:21 ID:k3KemPvF0
ビィト再開はいつになるやら...
17名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:38:50 ID:/9G+a0RE0
  | 見 百  欽   / |  ハ ハ   /   ,.-‐''''‐-、
  | て q.  ち   | /  イ  イ  /   /;;;__;;;;_;;;;;;;;;l       |
  | み マ.  ゃ   |/   ハ ハ | ,..-‐i;;;/ 山 ゙i;;;;;;|      /
  | た ラ   ん       イ  イ ヽ  /;;l r。、,..=,|;;;;;|、     /
  ♪ い ソ   の             \;;;;| _〃゙゚''l;;;;;;| \ ヽ ̄  も   も  よ
      ン      r‐、         /、. ヽ三'イ;;;//  ヽ |     |   |   し
             |  }        / ゙ヽ、_,,ニ‐‐' /,r'|. |       |   |
            |  '"´⌒ヽ    / ノヽ         / |.      |   |
            |      i'"´ヽ/゙i ヽr'   ,、ィ''ー''''゙''- 、  |      |   |
         ,r─、|       | .lハ」゙!  ,r‐、 lr'、.,.,.,. = , 、,`'i.|.    |   |
__,,.-'"゙ヽ、/          \゙1|、〉__,>ク /r|、,,,  ミ _ ' , ,' .}|     1   1
  ,..-─--、              ヽjjヽ三 /〈,l ==  `ヘi , ' r/    回  回
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   / ̄ ̄ ̄\    r、r、  `'、=ァ ,.='^'''i゙/      !!    !!
.i゙;;;;;;;;;;;U;;;;;;;;;;;;}  /  う  う  |    |ヾr、ヽ「l f"./i、  /,.-''"ヽ ̄ ̄ ゙̄ヽ、r─''" ̄
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ <.  う  う  |     }゙ヽ \r'i´   l l ,ノ /`\ ヽ
_゙1-、,.,;;;;;;;;rィ'    \____/      ゙、`  ゙ 〉__  | | /     ゙i ヽ
;;;;;;;;;;;;;;゙''-<                  ヽ,,__/7ヘー,i | 〉     |  ゙、
18名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:39:22 ID:rDQ6xbSc0
白いワニが見えるの?
19名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:39:24 ID:HjxqQI4DO
連載再開の時点でわかってただろw
20名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:40:02 ID:iBjbfO8G0
んー、、 実わ病気とか?
21名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:40:25 ID:e+hB7f9h0
どうせここで文句言っている奴は
連載開始されたら富樫マンセーになるから大丈夫だよw
22名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:40:34 ID:PXWXQeJU0
たとえ編集者が自殺しても、こいつは死ぬ前でわかんないだろうなw
23名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:41:20 ID:n3iDQH4FO
悔しいけど今のジャンプでダントツに面白いな。
尾田と岸本はもっと頑張れw
24名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:41:47 ID:dc0ESmGx0
また2年間待つのか
25名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:42:52 ID:aU9SshD60
>>23
冗談でしょ
26名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:42:52 ID:lMJ0h4WM0
今のジャンプは芸人で売ってるのか。
27名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:43:22 ID:cKrmWuPp0
誰が支持してるの?
小中学生?
28名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:44:10 ID:4zA4MlBm0
ハンタ、カイジ、アカギ、ベルセルク、バカボンド、バキ、ガンツ、FSS
面白さを保ってるのはハンタとFSSだけか、後は全部劣化したからな
29名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:44:45 ID:TH5M+SOe0
10週で10分ぐらいは話が進んだだろうか?
30名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:44:56 ID:lZg5fn/00
>>27
ハンタは20以上の大人によく売れてる
31名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:45:24 ID:Ova3MmE90
誰か、いまのBASTARDがどうなってるのかシナリオ展開教えてくれ
いまはどうなってるの?
32名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:45:33 ID:ezX93h+JO
最新刊読んだら
王とコムギのラブコメ漫画になってて笑った
次巻出るのは半年後ぐらいか?
33名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:45:34 ID:wbupmDys0
>>29
8分強だったと思う。多分。
34名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:45:47 ID:AFyzbtO30
20世紀少年と、どっちがマシ?
35名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:45:52 ID:FK0mkJuaO
単行本一冊だすための連載だったのか
働かずにまた印税生活できて良いな
36名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:46:03 ID:DcHpj5w00
またかよw
37名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:46:55 ID:FNTB7qFT0
BOUNTY×HUNTER?
38名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:47:08 ID:DcHpj5w00
もうフリーのイラストレーターにでもなれよw
39名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:47:52 ID:pRbkAtE90
おまえら冨樫好きだなw
40名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:48:18 ID:FDlVp1eIO
嫁に書かせろ
41名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:48:34 ID:x3kCHlW4O
キメラアント編だけでも終わらせてから休載してくれよwww
42名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:48:40 ID:bYSMsuONO
こんな社会の常識もないやつは抹殺しろよ
漫画が面白いからって甘やかすな
43名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:48:45 ID:WcN4QMkCO
富樫だから想定の範囲内
44名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:48:56 ID:SDEl/nQl0
オッサンからすると、誰も知らないようなマイナーマンガの休載云々で
2スレ目ってのがビックリ
45名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:49:56 ID:DcHpj5w00
>>44
26歳のオッサンの俺でも知ってる漫画ですよw
46名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:50:00 ID:sZBJesMa0
星野奈津子オーラ(ブログで不謹慎発言1年謹慎)
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=%E6%98%9F%E9%87%8E%E5%A5%88%E6%B4%A5%E5%AD%90
若槻千夏オーラ(ブログ休止→引退説→再開→殿堂入り)
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=%E8%8B%A5%E6%A7%BB%E5%8D%83%E5%A4%8F
落合祐里香オーラ(ブログで疲れた・・・→あっという間の再開宣言)
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=%E8%90%BD%E5%90%88%E7%A5%90%E9%87%8C%E9%A6%99
朝青龍オーラ(サッカー→謹慎→毛皮復帰)
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=%E6%9C%9D%E9%9D%92%E9%BE%8D
冨樫義博オーラ(休載か・・・復帰待ちます)
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=%E5%86%A8%E6%A8%AB%E7%BE%A9%E5%8D%9A
47名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:50:31 ID:TH5M+SOe0

俺はyahooのトピックスに休載のニュースがでたことがびっくりだ
48名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:50:45 ID:QfPq7SHH0
漫画ドランカーなんですよ
49名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:50:54 ID:P6VesJ7qO
今週のジャンプで一番笑ったのが富樫の休載再開だった
50名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:51:24 ID:sJe19wSM0
遼ちゃん
もっこり
51名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:51:32 ID:OiWou2A/O
>>31
天使登場
悪魔にそそのかされフォールダウン
DSにぶっとばされる
52名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:51:36 ID:KEy69tTTO
休載ながすぎて話わかんねーよ
53名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:52:32 ID:bMjFwtXI0
俺的にはハンハンはいらない部類にはいるから戻ってこなくて結構
54名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:53:18 ID:VqoWS6bs0
コータローまかりとおるLの再開を心待ちにしてるのだが・・・
55名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:54:31 ID:pvTB1Rhe0
こんなに面白いの描いといてすぐにでも続きを描きたいとは思わないのか冨樫はw
56名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:54:43 ID:FK0mkJuaO
休みなく働いてる他の漫画家が可哀想もう再開しなくていいよ
57名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:55:40 ID:Ri7nW6hI0
>>53
はんたが要らないと思う人にとっても
その他の漫画は多分はんた以上にいらない漫画だらけだろうから
戻ってきても特に害はないはず
58名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:56:50 ID:bYSMsuONO
読んだことないけど読みたくなってきた
59名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:56:53 ID:RZ4uzDEuO
同人誌の方が儲かるからか?
60名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:56:58 ID:a36tIM9EO
休むのが仕事だもんな
61名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:58:19 ID:ob2aTP3F0
そもそもこいつの漫画って面白いか?
他に山ほど作家が出てきてる現状
いまだ需要があるってのが信じられん
62今日もちゃちゃちゃっ ◆8YTBmLsmZo :2007/12/10(月) 19:58:34 ID:JWk8zpMX0
あれだろ?ハチクロの森田さんみたいに出稼ぎに行ってるんだろ?
63名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:58:46 ID:AjHKjTo8O
面白い漫画のためなら、半年ぐらいゆっくり休んで欲しいね
64名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:01:08 ID:x3xw1hDRO
この10週は本当に酷かったね

大ゴマ多様、カイジだかシグルイに影響されたか知らんが語り多様

話も全く進んでない

これでも盲目信者が手放しでマンセーするから冨樫が調子乗るんだな

65名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:01:26 ID:Iyf+Un870
>>56
悔しかったら他の連中もその境地に達しろってことだ
冨樫のこんな行為が許されてるのはその才能と今までの努力の賜物なわけで
才能もない新人がこんなことやったら許されるわけが無い
66名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:01:49 ID:FfMrHDhI0
ジャンプスクウェアに移籍させて、月刊にしてやっても、
どうせサボられるんだからな?バカ集英社めが。
67名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:02:04 ID:I9kCw/gB0
>>61
面白さが違う
68名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:02:10 ID:OECn2GEx0
もう10週終わったのか
来年は期待できないな
69名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:03:05 ID:FfMrHDhI0
で、いまは『何のゲームが忙しくて』マンガ描くヒマも無いわけ?
70名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:03:10 ID:rJZZoqW00
まあ大方が予想してた通りだ罠
71名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:03:31 ID:x3xw1hDRO
>>61
再開前はまだ面白かったが再開してからの10週劣化が酷い
こういう意見が一気に増えた
72名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:03:42 ID:kyAAZNLT0
>>69
冬コミじゃない?
73名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:03:47 ID:QfPq7SHH0
コイツの漫画業界での在り方が面白い
74名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:03:50 ID:FwteHI1Z0
どう少なく見積もってもワンピ鰤ナルトに次ぐ人気・売り上げだよな
手放したくても手放せない
新人糞ばっかりだし
75名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:03:53 ID:3VKeSEbj0
しかし、このストーリー引き伸ばし作戦最初にやり始めたのは誰
76名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:04:20 ID:I9kCw/gB0
>>71
逆だろ 
77名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:04:27 ID:FfMrHDhI0
>>72
子供のお受験っていう、困ったRPGだという話だが。
78名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:04:30 ID:MWvGb326O
>>59

冨樫は貯金50億あるんだぞ!年収5億あったし
79名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:04:33 ID:vhtch5j30
それでも永野護よりは仕事してて偉い
80名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:04:50 ID:kyAAZNLT0
>>75
本宮の男一匹ガキ大将
81名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:04:52 ID:n758W4po0
>>31
なんか凄いことになってる
82名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:05:03 ID:dDupm6mt0
話広げすぎるんだよ。
83名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:05:17 ID:Ii6G7q6q0
自分のサイトで1話200円くらいで売って欲しいよ。月イチでもいいからさ
84名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:05:30 ID:oSypW//a0
楳図かずお先生みたいに最終回までのシナリオを決めてから連載始めれば
あとは絵を描くだけだから、こういうことにはならないのに。
85名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:05:37 ID:FfMrHDhI0
>>79
いや、あいつは「ファンが喜ばない余計な仕事」をいっぱいする。
86名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:05:50 ID:NcxnvDWFO
こりゃニートもやる気無くすわ
87名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:05:53 ID:xdGoPEOo0
冨樫も冨樫だが、ビィトの作者もいつまでも遊んでないで早く復帰してくれ
88名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:06:07 ID:XXv6cz0HO
>>53
ファイナルファンタジーはなんて略す?
89名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:06:23 ID:kaVlRUwQO
>>69
FF11の拡張パックがでた
90名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:06:34 ID:Ew6SL/bX0
またですか?
91名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:06:38 ID:x3xw1hDRO
>>76
この10週なにが面白かった?
92名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:06:56 ID:FfMrHDhI0
ゴンvsネフェルピトーもなんだが、
とっとと軍鶏の対ダンサー戦を始めてくれませんか?
93名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:07:11 ID:4zA4MlBm0
>>64
ナレーションは読者の読むスピードをコントールするためにやってるんだよ
94名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:07:17 ID:+jBkYH830
富樫の場合もう漫画は道楽だから
たまに気が向いたら書こうというだけの話
だけど仕事と割り切ってない分長期連載のグダグダ(ワンピ・ナルト等)
より面白いんだよな。
基本的に期待はしてないけど
95名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:07:37 ID:P3oscfph0
またかよ もう書かなくていいからやめろ








ごめん嘘
96名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:07:45 ID:Iyf+Un870
>>86
所謂ニート:自分では金を稼がずに親の金に頼りっきり
冨樫の場合:自分で過去に稼いだ金があるから気が向いたときに仕事

全然違うだろ
自分で一生分の金を稼いだ後なら犯罪以外何やったって文句言われる筋合いはない
97名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:07:46 ID:nwK14oas0
最初っから10回だけって言ってたじゃん
98名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:08:00 ID:dcHhHUz9O
二年以上平気で休むナカツよりはマシ。
99名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:08:20 ID:Iyf+Un870
>>87
あっちはマジで病気らしいよ
100名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:08:31 ID:FfMrHDhI0
>>91
ネテロが誰か連れてきてたことと、
そいつのせいで味方が2人死んだかもしれないけど確認できないってとこ。
101名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:09:27 ID:tK5FHT8i0
年末年始はガッツリ休まないとね
やりたいゲームもいっぱいある死ね
102名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:09:43 ID:ezX93h+JO
他のジャンプ作品がダメ人間の冨樫以下だから
冨樫もやりたい放題なんだよ
103名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:09:47 ID:LXLeaooxO
>>30
ハタチ超えて低脳漫画読む馬鹿ってなんなの?
104名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:09:50 ID:n758W4po0
>>87
あっちはマジ深刻な病気だから自重しろ
105名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:10:06 ID:bUkpFFDT0
漫画をまったく知らない俺に教えて欲しいんだが、
この人はなんでそんなに休んでいるの?
106名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:10:34 ID:x3xw1hDRO
もう冨樫は劣化してしまったんだ…
悲しいけど
107名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:10:37 ID:awbI6xNi0
>>1
別にいんじゃね?
休載で誰か困るか?
108名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:11:30 ID:xkakNEEV0
ジャンプはジャガーしか読まないから休載でも再開でもどっちでもいいよ
109名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:11:33 ID:NcxnvDWFO
<96
いや、ニート元々やる気ないやん!って突っ込んで欲しかったんだよ
110名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:11:33 ID:QfPq7SHH0
珍しく約束守ったのにね
111名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:11:41 ID:KCsyVVQ6O
ハンターハンターって出来の悪いジョジョみたいなマンガだよね!
112名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:11:50 ID:Cm23d/zK0
これってヤフーのトップにくるようなことなのか?
113名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:11:50 ID:xdGoPEOo0
>>104
ゴメン、コータローの作者の間違いだったわ
114名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:12:01 ID:2Oaaw9MQ0
>>105
FF、DQ、パワプロのせい
115名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:12:26 ID:oXGGpvlNO
ここで松本零士が、富樫に一言つぶやいた。↓
116名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:12:42 ID:vYIjc7/3O
欽ちゃんを走らせるしかねえな
117名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:13:14 ID:9kX2E4Vh0
高橋留美子なんか病気以外で休んだことないのに
118名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:13:35 ID:PdCgSWG60
もう自分で書かずにアシに任せろよ
元宮ピロシを見習え
119名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:13:37 ID:ezX93h+JO
>>105
ドラクエ、FFの大作が発売すると確実に休載する
ゲームやってる
120名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:14:09 ID:RdcjqgkW0
俺が生きてるうちに完結するかな・・・
121名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:14:10 ID:OVX+zZL50
レベルEもこの人?
122名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:14:13 ID:MWvGb326O
>>107


最新刊少女漫画すべてあわせてコミック売り上げ1位だったんだぜ
123名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:14:16 ID:FfMrHDhI0
>>116
おまえらがスナッフ・ショウだっていうからテレビ見たのに。なんで生還するの。
124名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:14:28 ID:kUGXnVbI0
>>112
ヤフーのトップはネタが無い時にはIT系の変な記事(おもちゃの新製品とかITの記者の趣味で書いたようなもの)
でもトップに来ることがあるくらいだから新聞の一面とはちょっと違うからね
125名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:15:21 ID:yDjoSs2N0
>>91
DBの界王拳の回を見てたときと同じイライラを感じた
毎週毎週ボコりあって終わり、それに変なナレーションついただけみたいな

10週終わったし単行本出せるんじゃないか?
書き直しの休載のような気もする
こういうのって得てして単行本で見たほうが面白かったりするもんだ
界王拳もそうだった
126名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:15:24 ID:OsiZBmDI0
代わりに銀と金を連載再会させてください><
127名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:15:42 ID:Iyf+Un870
>>121
漫画
てんで性悪キューピッド(全4巻)
狼なんて怖くない!!(短編集)
幽☆遊☆白書(全19巻)
レベルE(全3巻)
HUNTER×HUNTER(既刊24巻)
128名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:15:50 ID:BNRsFP130
【漫画】週刊少年ジャンプ連載中『HUNTER×HUNTER』、休載を機に他誌に移籍か?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1196489284/
129名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:16:04 ID:x3xw1hDRO
>>122
そんなのナルトでもなれるし
130名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:16:14 ID:m38y7han0
まぁ今度は半年くらいで戻ってくるだろ。
131名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:16:49 ID:OVX+zZL50
>>127
d。幽遊白書よりHUNTER×HUNTERのほうが多いのか。。。
132名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:16:54 ID:Iyf+Un870
>>129
ナルトだって今のジャンプには必要不可欠だろう
まあ作者自身が逃げる可能性もあるが
133名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:17:07 ID:+mqTnhPf0
>>119
想像してリアルに鼻水噴いたwwww
134名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:18:05 ID:z9BJv44PO
真面目なコツコツ努力型人間が、一度サボっても大丈夫だとわかってしまうと
とことんまで堕落していくのはよくあること
135名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:18:10 ID:jNLo+2ZH0
なんかもう収集つかなくなってるのなら
キメラアント編はなかったことにしてヒソカ出てくる話書いてくれ
136名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:19:14 ID:2uXnc9N40
ネテロがいちいちカッコイイ件について
137名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:19:23 ID:2o2Y0SstO
FF11とDQか。
案の定予想通りの休載だなw
138名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:19:29 ID:MWvGb326O
>>129


ナルトは少女漫画に売り上げ負けてるよ。のだめとか。
たしか180万位
ハンタは220万
139名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:19:39 ID:3H0Eqmm+0
ジャンプの看板は To Loveる だろう
140名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:20:18 ID:FwteHI1Z0
今はゲームより子育てだろ
鬱陶しいくらい単行本に出てくるし
141名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:21:21 ID:C+15/Sza0
再開後一週間より、再開前の1年間の方が明らかに酷い件。
潜入作戦開始〜キルアゴとン別行動あたり。
ダツでダーツとか、ゴンとフクロウとコウモリの3WAYとか、落書き絵も極まって最悪につまんなかった。
再開後1週間で劣化した、とか言ってるやつらは、脳内でこの期間別の漫画を読んでたとしか思えない。
142名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:21:46 ID:yDjoSs2N0
>>139
ごめん、あんた30代じゃない?
もしくは20代後半とか
143名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:23:07 ID:EIEMqAzb0
予定どおりなら、復帰時にそう書いとけばいいのに。

というか、なんでこんなに厚遇されるの?
ここまで穴空けたら、切られても仕方ないと思うんだけど。

幽遊白書が大ヒットとはいえそれだけでしょ?
長い間集英社に貢献した人なの?
144名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:23:16 ID:KnvG/5iP0
奥さんと合わせて働かなくてもカネがどんどん増えてくんだろうな、羨ましい。
145名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:23:29 ID:8mIv9+wS0
毎週立ち読みしてきたが・・・
HHって、こんなんじゃねーだろと・・そしてまた休載
次の再開はもう3年後位でちょうどいい。つまらないんだもん、戦闘じゃないよアレ。
146名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:23:45 ID:ExIglKiz0
>>143
書いてあった
147名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:23:49 ID:BH67qCsn0
蟻もうつまんねから、1-2週でサクっとおわせよ。
オチなんてどうでもいいから。新シリーズならやる気もでるだろ
148名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:24:23 ID:xdGoPEOo0
>>139
あんな半端エロマンがはチャンピオン向きだろ
149名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:24:50 ID:VNRDQm5FO
なんっつーか、この漫画はさ、
マチュピチュとかサクラダファミリアみたいなものなんだよ。
製作期間300年とか
150名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:24:59 ID:Iyf+Un870
>>141
24巻で読み返したけど、そこ「も」面白いと思ったよ
再開後も面白いけどね

再開後のスピードの遅さだってまともに毎週連載されていれば本来は気にならないレベルだよ
151名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:25:22 ID:7k9AyQMM0
やった!!俺たちの富樫がまたやってくれた!!!
152名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:25:23 ID:FfMrHDhI0
>>149
ハンターは違う。それはファイブスター物語。
153名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:25:42 ID:nHaci9nuO
もう戻ってくるなよw
154名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:25:43 ID:FwteHI1Z0
>>143
鳥山にも井上にも逃げられちゃったからね
155名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:26:03 ID:NBWUnLFQ0
こいつを叱れる奴はジャンプ編集部にいないw
156名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:26:21 ID:xdGoPEOo0
>>144
何、奥方は資産家だすか?
157名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:27:09 ID:FwteHI1Z0
>>156
セーラームーンの作者
158名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:27:15 ID:ezX93h+JO
>>156
セーラームーンの作者
159名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:27:39 ID:h3JtqSSn0
シグルイの作者が巻末コメントか何かで暗に富樫系の作者の批判してたな
160名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:27:46 ID:c+M9wJTvO
俺、こいつの親戚筋だけど 死んでいいとおもう
161名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:27:53 ID:xdGoPEOo0
で、連載再開して少しはジャンプの売り上げは伸びたの?
162名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:27:53 ID:FfMrHDhI0
>>156
嫁が描いた「美少女戦士セーラームーン」は、今現在でも外貨を稼ぎ続けている。
163名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:28:00 ID:eM/p05YXO
ジャンプを代表する漫画といえばミスフルだろ
164名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:28:36 ID:lGJuhEi3O
>>156
奥さんはセーラームーン
165名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:28:48 ID:++cdZTfV0
誰か権利買って書けばいいんじゃね?
それか勝手に書くとかさ
166名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:28:53 ID:5Iyc4HZNO
だんだん続きを読みたいと思わなくなってきた
もういいから消えろ
167名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:29:08 ID:Iyf+Un870
>>143
ドラゴンボールなど終了した後、部数が低迷したために苦肉の策として
幽白の後編集部とは悪い関係になっていた冨樫に頼み込んで月1まで譲歩して連載してもらったレベルE
それが実際に実績を出した

この時点で冨樫は編集部より権力が上なんだよ
168名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:29:08 ID:FfMrHDhI0
>>159
おなじ秋田書店育ちのバキを説教しろよ、右翼は。
169露伴は眠らない ◆OK.....Zoo :2007/12/10(月) 20:29:27 ID:YwwhmCuJ0
今週は大ゴマが多かった
170名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:29:41 ID:XpP8PbdiO
早く読みたいよ!
171名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:29:48 ID:FrofLOX/0
冨樫を批判する同業者は多いな
イチローにケチをつけるデーブみたいなモンだけど
172名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:29:50 ID:wqb28xCr0
極虎一家がバイブルだった私が来ましたよ
173名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:30:03 ID:xdGoPEOo0
>>157-158
セーラームーンって、かなーり昔の作品だろ
今はアニメもやってないみたいだし、ほとんど収入は無いンじゃね?
174名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:30:55 ID:QfPq7SHH0
>>172
激!極虎一家かw最高だな
175名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:31:24 ID:yDjoSs2N0
>>160
結婚式には出たの?
セーラームーンと幽助の司会とかみんなどんな顔してたんだろ?
176名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:32:07 ID:xdGoPEOo0
>>169
ここ10週はほとんど大ゴマだよ
177名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:32:17 ID:3H0Eqmm+0
>>173
各国で放送されてコミックスもグッズも出続けてる
178名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:32:20 ID:++cdZTfV0
素人からの質問です
同人誌とか描いてるやつでも相当な画力を持ってるのがいますが、そういうやつでも
いい原作さえあればいい漫画が描けるものなのでしょうか?
179名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:32:25 ID:Ii6G7q6q0
秋本治は常に4週分くらいのストックがあって計画的に休むというのに・・・
180名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:33:13 ID:VTuf53PJ0
変態の横綱
181名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:33:43 ID:FfMrHDhI0
>>178
ラルグラドのひとにでも聞いてくれ。
182名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:33:58 ID:nPoSrJkH0
嫁の実家は元々金持ち
183名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:34:05 ID:+5l01zdM0
こいつがジャンプの中で飛び抜けているのは
今のジャンプの平均値が絶望的に下がったからだな

子供の頃読んだ北斗とかドラゴンボールとか凄かったもの
184名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:34:12 ID:WxJtB/HZO
なんかとんでもない理由とかあるのか?
そうでもないのにこんなに編集者は待ってくれるねか?
人気あるからか?
185名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:34:50 ID:x3xw1hDRO
>>138
220万とかよく大嘘つけるなwww
186名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:34:53 ID:xdGoPEOo0
>>177
外国の放送でも版権があるんだな、しかしコミックスやグッズを現在も買ってる奴っているのなw
187名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:35:21 ID:ubK3HtoG0
ジャンプは早くストップひばりくんの続きを始めろ
188名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:35:42 ID:ezX93h+JO
ハンターのカラーは嫁が塗ってる
189名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:35:49 ID:3H0Eqmm+0
>>184
売れるし休まれても明確な損害があるわけじゃないから切る理由なんかないよ
190名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:36:56 ID:WtRDk/dcO
蟻編は最後 夢落ちにして無かったことでいいよ

スクエアでいいからスピンアウトでヒソカが主役の描いてくれ
もちろん冨樫に描けとはいわん
編集者がネームやってアシスタントが絵かけばいいから 監修だけやってくれ
191名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:37:07 ID:cHWmb/cK0
>>172
スーザンで抜いたとかw
192名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:37:16 ID:N2X9kkQlO
最後の対決は
ジンvsハンゾー

193名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:37:29 ID:VXs2x4v6O
>>183
悲しいかなさんざん休みまくってたハンターハンターが今の連載陣の中では一番面白いんだよね
194名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:37:49 ID:PYRlCFOP0
こんな態度でよい作品に成るはずがないから
さっさと打ち切れ
195名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:38:07 ID:WtRDk/dcO
間違えた
スピンアウトじゃなくてスピンオフな
196名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:38:17 ID:W5ckzhnU0
1億3900万部 ONE PIECE 〜48巻
1億3500万部 こち亀 〜151巻
---------1億部の壁----------
8000万部 NARUTO 〜40巻
--------5000万部の壁---------
4441万部 BLEACH 〜30巻
4392万部 HUNTER×HUNTER 〜24巻
3950万部 テニスの王子様 〜39巻
1750万部 銀魂 〜20巻
1650万部 アイシールド21 〜26巻
1200万部 家庭教師ヒットマンREBORN! 〜17巻
1000万部 D.Gray-man 〜12巻
--------1000万部の壁---------
*700万部 ピューと吹く!ジャガー 〜13巻
*300万部 魔人探偵脳噛ネウロ 〜13巻
*100万部 To LOVEる 〜4巻
197名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:38:18 ID:2a9544w20
よく干さないよなぁ…。
198名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:38:35 ID:Ii6G7q6q0
幽々のときは今ほど休載多くなかったよな・・・
199名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:38:45 ID:FfMrHDhI0
>>194
毎週きちんと載ってて、ぜんぜん面白くない作品どもは、どうしろと?
200名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:39:02 ID:jHhYD9zc0
>>141
モラウ&ナックル対ジートゥの回くらいから急に劣化したな
201名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:39:03 ID:x3xw1hDRO
>>193
よく盲目信者が言ってるね
盲目信者だからか
個人的にはエムゼロやさむらいウサギのほうが面白かったよ
202名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:39:20 ID:r41jNsTI0
つか10週やって話全然進んでなくね?
203名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:39:32 ID:FfMrHDhI0
>>197
週刊少年ジャンプを干してるんだ。冨樫が。
204名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:39:44 ID:bwDgkYPd0
>>54
まだ再開してなかったのか・・・
205名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:39:48 ID:xdGoPEOo0
漫画って言うのはちょっと位絵が下手でもストーリーさえ面白ければブレイクする可能性があるものな
206名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:40:13 ID:tTcDR5i4O
あんだけ休んでたんだから、もっと書きためて再開したのかと思ってた…
207名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:40:22 ID:yDjoSs2N0
スラムダンク第一部終了って何だったの?
208名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:40:31 ID:EIEMqAzb0
>>167

> 幽白の後編集部とは悪い関係になっていた

kwsk
209名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:40:48 ID:UlZcOyvhO
素直にグリードアイランドで終わらせれば良かったのに…
虫編でもジャイロなんて伏線作ったりしてさぁ
続ける気あんのか無いのか分かんねぇよ。
やる気がないのは分かるが…
210名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:41:05 ID:ezNr1Du8O
ワンピースって何かお山の大将、って感じだな
亀田みたいw
211名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:41:21 ID:Ii6G7q6q0
無理矢理トーナメントさせたからだろw
212名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:41:24 ID:x3xw1hDRO
無駄な会長の過去話、回収しないであろう魔獣フリ、どう考えても練られてなかったな。
213名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:41:27 ID:N2X9kkQlO
>>196
テニスの王子ってイメージよりは売れてないんだな。

内容は知らんけど社会現象がうんたらって新聞に書いてあったからもっと売れてるのかと思った。

214名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:42:53 ID:Iyf+Un870
>>208
幽白の最後のほう見たら分かるでしょ
止めたいのに無理矢理続けさせられて、精神的に疲れきってあの最終回
机に座るだけで吐き気がしたとかいう話
215名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:42:57 ID:x3xw1hDRO
うしおととらの作者曰く


大人がだ!
マンガ描いてメシを食わせてもらっている、仮にもプロがだよ!!
そのプロが厳しい世の中を-----自分をきつく戒めながら、それでも立ち向かっていくという姿を!若い読者に見せられんでどうする!?

世間さまにモノを伝える……
メッセージを発するという立場でだよ!
楽な方向へいつでも逃げられるよいうスタンスで!
実際にたまに逃げながら仕事をしていて---
そんな大人が描く作品を読んだり見たりしている---読者が!
少年少女がだよ!!
何を精神(ココロ)に受けると思う!?

今の、若者達に---
『責任感』がないのは--- 
全部おれたちのせいだよ!!

おれは、たとえ死にそうに時間のない時でも!
原稿を落とす---
いわゆる雑誌に穴をあけたことはないんだよ!

もちろん今後もあけるつもりはいっさいないが!
それがプロとして最低限の縛りじゃないのか!?


とのことですよ、冨樫さん。
216名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:43:28 ID:XzcOFNKQ0
洋楽ロック界のやるやる詐欺師 ガンズアンドローゼズ
少年漫画界のやるやる詐欺師  富樫義博
パリーグの辞める辞める詐欺師 楽天野村監督
217名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:43:48 ID:bwDgkYPd0
>>209
あ、蟻のボスがジャイロじゃないんだ?
じゃあジャイロが登場するのはいつになるんだろうかw
218名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:43:59 ID:MWvGb326O
>>143

幽遊白書、DB、SDとジャンプ黄金期三大看板時代をつくる。

その後宇宙人作品が書きたいという事で
週間漫画として異例の月1連載でレベルEをだす。

98年ハンターハンター連載。
99年セーラームーンの作者と結婚。
ハンターテレビ放送開始。
視聴率は13%。

ハンターハンターが掲載されたときはワンピースとともに
低調だったジャンプの復活の起点となり、休載が目立つようになるまでは
ワンピースと二枚看板だった。
作者が巻末コメントで最新のゲームや旅行にいってた事を常に書いていた。
ちなみに毎年10回以上休載。
2005年からは10ヶ月休載、2006年からは70週休載。

それでもハンターハンターワンピースに次ぐ売り上げ。
219名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:44:32 ID:nPoSrJkH0
>>173
歌手のカラオケと同じで一作でも二次で成功したら一生印税に困らない
つい二年前までミュージカルをやったから

でも二次で金儲けを覚えたらガラスの仮面みたいになるからな
220名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:44:39 ID:dEJriuGS0
ジャンプ作家のなかのだらしない奴ってイメージだ
古くは萩原とか江口とか漫画☆とかも
少年誌をなめてるんだよこいつら 
221名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:45:46 ID:EIEMqAzb0
>>214
見てないもの

でも、その話でだいたいわかった ありがと
222名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:45:48 ID:xdGoPEOo0
>>215
可哀想に、よっぽど売れてないんだな
223名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:46:02 ID:XzcOFNKQ0
ガラスの仮面
王家の紋章
ハンター×ハンター

はさっさと終わればいいと思うんだ
224名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:46:12 ID:nPoSrJkH0
>>218
その頃は黄金期じゃないよ
バブルの影響で売れてただけ
ジャンプ放送局は7位に来るぐらいだし
225名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:46:24 ID:C+15/Sza0
>>150
>そこ「も」面白いと
そう、ポイントはそこ。冨樫の劣化したと言われる点(展開の遅さ、大ゴマ、語り多発)なんて、
再開後の10週に限った話ではなくかなり前からの話で、再開前も、再開後も、同様につまらなく、そして面白い。

どうしても劣化したというなら、数年前から劣化していた冨樫が久しぶりにそのまま帰ってきたという、それだけのこと。
休んでる間に神格化されすぎだ。
226名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:46:37 ID:cHWmb/cK0
>>223
アカギ入れといてくれ
鷲頭マージャンまだやってるんだとうとおもうw
227名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:46:48 ID:IcY3Ngiw0
>>220
画太郎はばあちゃんの介護やってたから許してやってくれ
228名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:47:24 ID:GkjgZUmo0
誰か教えて
こいつ休載してるのに何でジャンプの値段は安くならない?

つか、もう終わっていいよ。読んでないし
229名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:47:31 ID:/WLZ8oSz0
団長は今何やってんだ?
230名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:48:01 ID:KZbc0es50
休載を許さなかった編集部がこういう奴を生んだんだ
2ヶ月に一度くらい休ませてもバチは当たらんぞ
こち亀や鳥山みたいなのは特別
あれをデフォにしちゃ潰れまくる
231名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:48:12 ID:9b4XhtXX0
>>223
頭文字Dもたしてくれ。
232名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:48:14 ID:ikuozSZV0
>>222
何も知らないなら何も言わなきゃ恥かかなくて済むのにw
233名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:48:22 ID:OsiZBmDI0
団長は今頃マチと仲良くやってるよ
234名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:49:07 ID:2a9544w20
>>226
それでも読者は支持する好例(悪例?)だな。
継続してはいるものの、最近の福本もどうかしてると思う。落としどころを明らかに見失ってるんじゃないかと。
235名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:49:50 ID:hIBxQvuz0
ここまで 富樫仕事しろ 無し
236名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:49:52 ID:xF/ZhllZ0
>>230
まあ幕張の木多とか真面目に毎週描いてた奴はみんな
敵視してるだろうがな、冨樫のこと
237名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:50:11 ID:W5ckzhnU0
>>213
巻平均出してミリオン越えてる奴はヒットの部類だぞ
本屋無視すりゃ日本人100人に1人は全巻揃えてることになる
238佐藤藍子:2007/12/10(月) 20:50:34 ID:HkgTP/j10
冨樫先生は絶対休載すると思っていました
239名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:50:52 ID:pR8DXWTN0
>>64
第三者の語りと感謝の正拳のくだりはバキっぽかった
240名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:50:52 ID:x3xw1hDRO
シグルイの作者も冨樫に嫌み言ってた
嫌われすぎワロタw
241名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:50:54 ID:3T9S0akG0
>>167
DBより幽白の方が終わるのが速かったよ
DBより後はSD
イノタケも一時干されてたな
ネットで連載始めたら集英社が慌てたのかブザービーターを買い取った
242名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:51:07 ID:xF/ZhllZ0
ハンターハンターなんてまだかわいいほう
高橋留美子の「1ポンドの福音」は4巻終了するまで17年かかってる
243名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:51:16 ID:+8m3/3gY0
いつの間にか優秀なハンター=強い奴みたいになってるよな
244150:2007/12/10(月) 20:51:30 ID:Iyf+Un870
>>225
いや、休載前とは明らかに作風変わったと思うよ
大ゴマや語りは絶対多くなったし
ただどっちにもそれぞれの面白さがあると思うってだけで
245名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:51:33 ID:XbFd+HyvO
病気になるまで描かせてたからなあ昔
246名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:51:34 ID:VTXRBLBjO
まあ再開楽しみにしてるよ。なんだかんだ言って面白い。
247名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:51:53 ID:XOob44MK0
稲田浩司の病名ってなんだ?
最近になって闘病中だって知ったんだけど、やばい病気なの?
248名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:52:17 ID:RO1Iyddu0
季刊ジャンプに連載すればいいのに
249名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:52:59 ID:zHvxtqTrO

よく知らないんだけど、
なんなのこの富樫って人・・・。

頭おかしいの?
なんか理由があるの?
250名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:53:01 ID:Py9ja/ep0
また何かにはまったのか
251名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:53:16 ID:fG3LTclv0
絶対「痛いニュース」に載るよこれ。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/
252名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:53:23 ID:HQmtzgaW0
>>230
休載を許したから質も落ちたし
冨樫みたいなやつが増えたんだろ
253名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:53:50 ID:C+15/Sza0
福本は同時に何本も連載してるのが悪いんじゃないか
アカギ開始→金と銀他終了、糞化
カイジ開始→アカギが引き伸ばし、糞化
黒澤が開始→アカギ、カイジが引き伸ばしで(ry
賭博覇王伝零→同上、黒澤終了

新連載が始まると、そっちが開始一年くらい面白くなるが、他の連載の引き伸ばしが始まり、糞化する。
アカギは上の全部で割りを食って、今の有様
254名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:54:38 ID:4cUwZOGX0
富樫はストーリーを考えるのは天才的ってか面白いんだから画は誰か別の漫画家に
書いてもらえばいいよ
255名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:54:41 ID:E2v5aYG30
>>242
それは短期シリーズの積み重ねだからしょうがない。
留美子はさっさと犬夜叉終わらせて次の作品描けといいたい。
256名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:54:43 ID:jbeL1AO0O
>>196 海外でNARUTOってどのくらい売れてるの?
257名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:55:03 ID:A6/2PsDD0
冨樫もだけどハルヒの作者の谷川流もサボり癖がついてしまった。
ハルヒで10億近く稼いだから驚愕をいつまでたっても出さない。
そのため全国のハルヒファンは谷川に対して不満を持っている。
258名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:55:18 ID:1A4ibvFR0
>>156
ワンピース以上ドラゴンボール未満
259名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:55:43 ID:+8m3/3gY0
尾田先生は隔週連載にしてアイディアまとめてもらった方がいいと思う
なんでもかんでも思いついたこと描きすぎ
260名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:56:54 ID:N2X9kkQlO
富樫は休んだ方が面白いよ。

井上のバガボンドみたいなスタイルで構わないから続けてくれ
261名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:56:55 ID:KZbc0es50
>>252
鳥山はフェードアウトだし井上は講談社行っちゃったじゃん
全部休載認めない週刊連載の弊害
自分で売れっ子逃がしてんだよ
262名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:57:28 ID:x3xw1hDRO
この10週は中身なしだった
263名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:58:08 ID:xF/ZhllZ0
>>257
まあ「遊戯王」の高橋和希よりはましだろ
やつは漫画以外のところで莫大な金を手に入れ、最早漫画を書く気はない
264名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:58:45 ID:L60P3PMGO
ここで幕張再開だな
265名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:59:18 ID:zHvxtqTrO
そういやアカズが腹から血を流してたけど、なんで?
266名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:59:48 ID:LSOXOC1jO
>22
お前は俺か

ハンタとFSSは何年休載しても嫌いになれない。

オレらみたいなヤツに支えられてるんだな。
267名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:59:51 ID:xF/ZhllZ0
冨樫のこと思えば
当時うる星とめぞんを同時連載してた留美子は鬼だったんだな
268名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:59:58 ID:E2v5aYG30
>>257
で、出せば出したらではちゃめちゃに売れるからな。
おまけに前後編の後編だけまだ出ない状態だから…

アニメはどうなるんだろうな。クラナドが4クール濃厚になったし。
269名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:00:37 ID:Ii6G7q6q0
富樫はアシ使わないの?
270名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:01:06 ID:z+IP5Jh+0
今日は帝国ホテルで赤塚賞となんかの発表会をやっていたが、どうなるのかね?
271名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:01:06 ID:YzAVm5Ez0
ロストオデッセイ始めちゃったんだ…
272名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:01:25 ID:/S5ALJgD0
>>253
出てくるネタの根元は同じ様なもんだからな。絵柄はアレだけど
何本も書けるような作家じゃないんだろうな。金と銀は政治が盛り上がってる?
今こそ再開して欲しいんだが。
273名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:01:47 ID:OBPOtz33O
今週のワンピはグダグダだな
274名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:02:25 ID:2oIRFSuv0
夢を売っているっていう自覚がないんでしょうな、
ちょろちょろ金が入ってきていい生活できて。
漫画家だろ皆、憧れるそれも花形の週間連載の・・・
少年の教育によくないだろ!
忘れてませんか、【努力!】友情!勝利!

まんが道読み返せよ、とがしくん。
275名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:02:45 ID:fHEdhvXyO
>>247
白血病だったかな?
276名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:02:59 ID:CnNttWYs0
>>38
自分視点で物事語るのやめろ
277名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:03:04 ID:OBPOtz33O
>>267
ヤワラの作者もな
278名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:03:14 ID:R3rlY6Hz0
>>263
まさかパクリカードゲームがあれほどヒットするとは・・・
今Vジャンプだかで連載してるのは、あくまで原案・監修だしな
279名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:03:55 ID:ovRk52AD0
多村の怪我並の恒例行事になったな
280名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:04:14 ID:E2v5aYG30
>>263
幕張の作者が編集部と喧嘩してジャンプから出て行かなければ
打ち切られていたのは遊戯王だったんだよな…
281名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:04:29 ID:jyI85fL90
ハンターハンター女性キャラランク(改訂版)

S パクノダ ポンズ
A ピトー カルト エレガ
B ビスケ マチ メンチ レルート
C ミト カナリア センリツ ネオン
282名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:04:53 ID:WtRDk/dcO
昔のジャンプって人気投票をランキングして毎週発表してたよね 懸賞つきの折り込みハガキのやつ
今はもうやってないのかな?
H×Hって今のジャンプだとどのあたりのポジショニンよ?
283名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:04:56 ID:SGb8aaXYO
もう漫画家やめれ
幽白と嫁の稼ぎで一生食っていけるだろ
284名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:05:01 ID:aYT/CoxT0
次はいつ始まるんだよ!
いいとこで終わりやがって
てか王倒したらハンターハンター終わらせる気だろうな絶対・・・
285名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:05:08 ID:lxMHMYyYO
こいつ山本英夫と付き合いあるだろ。
俺はそっち系でフラッシュバックに悩まされているんだと思う

高橋ヒロシもこいつのことロフトで嫌いって言ってたの聞いた
286名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:05:23 ID:338Y5L2M0 BE:938747849-2BP(0)
>>271
ファイナルアンサーでたぁぁぁぁぁぁΣ( ̄ロ ̄lll)
287名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:05:31 ID:5+4RSAFu0
現在24だが俺が高校生の時からこんな感じってのも
ある意味継続は力な・ねーよ
288名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:05:56 ID:cHWmb/cK0
>>281
マチ ミト
低すぎだろ
どっちもS
289名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:06:17 ID:YzAVm5Ez0
>>280
遊戯王か…初期の魔太郎的な展開が好きだったのに
290名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:06:23 ID:J+iTB+hs0
今の漫画家って甘えすぎなんだよ
ゆとり世代が中心だからしょうがないけど

>>261
某講談社の雑誌みたいに休載しすぎて目玉がないのも困るけどな
291名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:06:59 ID:NLQ5Jh1JO
クスリ…か?
292名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:07:21 ID:Ii6G7q6q0
小林よしのりも批判してたなw
293名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:07:22 ID:dBxndG2vO
とりあえず蟻編とジャイロのフラグはなんとかしろ
そのあとで、同人でもパワプロでも好きなだけやりゃいいじゃん
294名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:07:31 ID:F33Who3/0
幽々白書とセーラームーンの作者同士って夫婦だったんだっけ。
90年代前半のアニメ界は、この2作品がブッちぎってた印象がある。

結婚した時って騒ぎになったっけ?あんまり記憶にない・・・
295名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:07:49 ID:omOKtIz00
>>290
週刊連載の過酷さを知らずにほざくべきではない
他の面子が出来ているからというのはズレた会話
296名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:08:56 ID:afIzRjl0O
>>287
語尾がフランス語っぽい
297名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:09:01 ID:Ii6G7q6q0
週刊連載とはいえ富樫の連載ってこれだけでしょ?
298名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:09:22 ID:C+15/Sza0
>>281
ヒナをBに入れるべき
299名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:09:31 ID:EIEMqAzb0
>>295
そんなもん、どんな仕事であれしんどいわい。
読者なめてるだろ。
300名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:09:51 ID:ZFwQAL6y0
>>257
小野不由美にもさっさと十二国記の続きを書いて欲しいと思う反面、
例え出た所で待ち望んでいた様なものにはならなそうな予感がするので
このまま「出ないかなあ」と待ってるのが一番幸せな気がする

老いと金と名声は大敵だ…。
不由美は、旦那いるから売れない頃からそこまで
貧困に喘いではいなかったと思うけども。
301名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:10:19 ID:XzcOFNKQ0
>>294
結婚した時は結構話題になった。広く、ではないけど。
庵野と安野モヨコが結婚したのと同じくらいの話題度かな。
302名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:11:23 ID:xF/ZhllZ0
まあバスタードよりはマシなんかな
あれ確か始まってもう20年くらい経ってるよね?
現在の単行本ペースは3〜4年に1冊だろ?
冨樫も前例に荻原とかいなければこんなマネはできなかっただろ
303名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:11:32 ID:cHWmb/cK0
>>295
そのとおり
囲い込みやってたのもジャンプだったし。

連載10個いるなら13人作家抱えて欠かせたら丁度休みも与えられるのに。
いっそのこと部数落ちてるんだから毎月1.20.月末発売でもいいんじゃないか
304名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:11:38 ID:R+jIUp0f0
>>299
お前みたいな奴隷体質はいいんだろうけどさw
305名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:12:31 ID:344defjl0
そういえば萩原が仲人やったんだよな
306名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:12:56 ID:J+iTB+hs0
>>302
江口と新沢はすっぱり切ったけどな
どっちも掲載順は上位だったけど
307名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:13:22 ID:E2v5aYG30
>>289
漫画オタ受けする良作は…一般消防厨房工房には受けない。
それに気がついて自分を殺したから高橋は大金持ちになれたわけだ。
308名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:13:23 ID:lxMHMYyYO
そもそもこれ週刊で書く力がないなら月刊でやれって話だよな
309名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:13:41 ID:PS7GO3oK0
クオリティ高い漫画はある程度スパン必要なんだよ
年間ジャンプとか作って面白い漫画をすくってくれ
ハンタ終わったら週刊誌は読むものないし
310名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:13:42 ID:5oirtz8sO
今週号は冨樫らしいっちゃいやあ冨樫らしい
なんだあれwww
311名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:13:46 ID:afS6Cv3W0
>>294
どうだろ?

結婚した漫画家と言えば、結婚して新居買って引越し当日に大理石のテーブルで頭打って死んだのがいた気が
312名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:13:58 ID:ZFwQAL6y0
>>303
でもたまに(昔はたまに、だった)落とす奴がいないと
新人の穴埋め読み切りが読めないからなあ

まあ10本のうち8本は読む価値ないものばかりだが
313名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:14:00 ID:XzcOFNKQ0
>>300
十二国記は正直もういいような・・・
これ以上待っても、出ても
スピンアウトしか出ない気がする。
314名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:14:01 ID:338Y5L2M0 BE:1668883788-2BP(0)
>>295
お前みたいな労働したこともないゆとり世代は駄目ってろやカスが

週間連載がきついって、自分のポリシーだか都合だかで勝手にアシ雇ってないだけだろ
決められたノルマがあるなら、信念を曲げてでもノルマをこなすか、信念を貫いた分努力するのが社会人なんだよボケ

連載が過酷だから出来ないんじゃなく、やる気ないからやらないだけだろが
ずれてるのはお前の頭ん中じゃこの脳みそスカスカ素人童貞が
315名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:14:12 ID:Ii6G7q6q0
新沢はサボりじゃなくて体力の限界じゃなかったか?
316名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:14:32 ID:I7TRqEPzO
始めからコミックス1冊分の約束だったんだな。
また1冊分蓄まったら再開するだろ。

コミックス出て金が入ったらまた
ヤル気なくすかも知れないが。
317名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:14:54 ID:E2v5aYG30
>>306
ジャンプに切る余裕もないし
冨樫の売れ行きは江口新沢の比じゃないからな…
318名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:15:00 ID:afIzRjl0O
>>303
月刊移動でよくね?wそれ
319名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:15:42 ID:XzcOFNKQ0
ツバサを連載しているCLAMPが何だか偉大に見えてきました・・・

富樫はアシ増やすとかさ・・・
もう、(創作集団)富樫義博にするとか。
320名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:15:46 ID:J+iTB+hs0
>>303-304
そんなに休みがほしいのなら鳥山みたいに何週分かストックを作って休めばいいだろ
321名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:15:48 ID:omOKtIz00
>>314
過労死スレで奴隷自慢でもしてろアホw
322名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:16:09 ID:E2v5aYG30
>>311
イタキスの作者のことかぁぁぁぁぁ!

あの作品はラストがほぼ見えて一本道に近かったからまだマシか…
323名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:16:28 ID:OsiZBmDI0
どうせ再会してもちょうどよくFF13が発売されてまた休載だよ
324名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:16:30 ID:4sU3nO8j0
ロスオデ休暇・・・かな?
他に時間かかりそうなの年末にでたっけ?
325名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:16:37 ID:Ii6G7q6q0
>>314
奴隷は最後は自分をつないでいる鎖を自慢しはじめるという・・・
326名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:16:48 ID:E2v5aYG30
>>316
富樫は金なんて山ほど持っているから…
327名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:17:24 ID:ngbySSiPO
そういえばガラスの仮面は再開したのかな
328名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:17:37 ID:cHWmb/cK0
>>312
新人枠も用意しとくベキだな
>>314
仕事でも創作活動は時間決められるとシンドイんじゃないかな
329名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:18:06 ID:Hxkqw9Xr0
この10週でほとんど話が進んでなかったなw
休載前と比べてなんか話の構成が変わったし。大コマも多用するようになって手抜き感が増した
やっぱ長期休載で以前の感覚が鈍ってるみたいだね
330名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:18:34 ID:32S6xQpS0
稲中の作者も連載が続かないけどやっぱ金が入ると駄目なのかね
331名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:18:34 ID:hIBxQvuz0
11月22日にFF拡張が出ただろ
それまでに今週分まで描きおえたんだろうよ
332名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:18:42 ID:buRSxZv10
もうSQ逝けよ
333名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:18:42 ID:W8E2uhZYO
>>324
FF11だろ。
ロスオデとかなら廃人プレーですぐクリアだろ。
334名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:18:46 ID:ngbySSiPO
福本伸行はタフだねぇ
335名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:18:49 ID:338Y5L2M0 BE:938747849-2BP(0)
>>321
まともな反論も出来ないからって訳のわからん暗号みたいな反論すんなや蛆虫が
糞スレにたかる銀バエ以下の蛆虫野郎が

明日も明後日も暗い部屋にこもって一生2chで「www」付けてニヤついとけや
336名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:18:56 ID:mVakaeRUO
月マガの海皇記を隔月にして
hunter連載にすれば…
337名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:19:05 ID:afIzRjl0O
王さまの耳はロバ、の人は「載ってたら嬉しい」
くらいの休み癖持ちだた印象
338名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:19:45 ID:a2baOoNI0
>>300

田中芳樹にも、はよアルスラーン戦記を完結させてほしいと思う。
タイタニアも。
339名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:20:00 ID:R+jIUp0f0
>>335
日本語でおk
340名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:20:37 ID:XzcOFNKQ0
>>338
田中芳樹は手広げすぎ。
341名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:20:38 ID:aLNSUDdK0
漫画会の清原?
342名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:21:10 ID:4IZ2NMa10
ゲンコウ オクルニ オヨバズ
343名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:21:11 ID:OeX3cUfs0
またFFのネトゲ三昧かよ......
嫁も含めて金持ってるからな
自分と嫁の印税だけで年に億単位の金入るからな この家族は
(嫁の方の印税の方が高いかもしれんが......)
344名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:21:31 ID:ZFwQAL6y0
>>313
あれだけの風呂敷広げた才を評価して、
で、あの後話の本筋はどうなったの?っていうのは
各自脳内で勝手に楽しんでた方が幸せだろうな…。
>>316
今更単行本の一冊や二冊のカネで
やる気左右される様な総資産額じゃないだろw
345名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:21:39 ID:4RS9vBUq0
ハンターハンターよりもベルセルクのがおもろい。
つーかこっちもいつまで続くのか未定
346名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:21:50 ID:4sU3nO8j0
>>333
あーそいえば拡張来てたのか
347名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:21:57 ID:r2zCj+DV0
最近つまらんのはおいといて、こち亀が休載したことって見たこと無い気がする
348名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:22:08 ID:afIzRjl0O
>>339
お前チトカコワルイ、と横レス
349名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:22:36 ID:EIEMqAzb0
>>325
それしか言うことないわけ?
350名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:23:14 ID:EIEMqAzb0
>>338
再開したんだっけ、アルスラーンは。
351名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:24:40 ID:rET0xN4H0
>>347
あれは秋本治の作品じゃなくてアトリエびーだまの作品だから
352名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:25:39 ID:2VdyAqEN0
月曜:構想
火曜〜金曜:ネーム
土日:執筆


休みといえばGW・年末年始程度
芸能人並だ
353名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:25:59 ID:YzAVm5Ez0
>>351
種シリーズや00みたいなもんなのか
354名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:27:48 ID:Y/mLB2RkO
(´・ω・`)ストップひばり君はもういいの?
355名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:27:51 ID:N2X9kkQlO
こんだけ売れてる漫画家で未だにアシ0ってのはレアモノなのか?
356名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:28:32 ID:3AACX+G20
この人の漫画は
幽遊白書とレベルEしか読んだことないが
つまらなくはないにせよ
すげー面白いと思った事もない
何年も放置プレイされてなお許せる程の面白さはどの辺にあるの?
それとも今の連載が上記2作品とは段違いにおもろいの?
煽りではなく純粋に疑問
357名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:29:16 ID:ZFwQAL6y0
>>352
ネームを半日くらいで切れ

とか冗談は置いといて
今は知らないけど荒木も
ジャンプ読んでた当時年に一回くらいしか
休んでなかった(しかも定期的)様な。
あとライジングインパクトの人は
嫁さんに言われて週一日は絶対休み、とか
聞いた事がある。
358名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:29:29 ID:afIzRjl0O
>>352
それ普通
お前、トンゴからカキコしてんの?
359名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:30:09 ID:Azt+pKcl0

TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン2007 準々決勝 第2試合

 セパハン 1−3 浦和レッズ  [豊田]
0-1 永井雄一郎(前32分)
0-2 ワシントン(後9分)
0-3 オウンゴール(後25分)
1-3 カリミ(後35分)

◆ 浦和レッドダイヤモンズ  オジェック監督
GK 都築龍太
DF ネネ
   田中マルクス闘莉王
   坪井慶介
MF 阿部勇樹
   鈴木啓太(cap)
   相馬崇人
   細貝萌
   長谷部誠 → 岡野雅行(後46分)
FW 永井雄一郎 → 小野伸二(後28分)
   ワシントン

試合速報
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/cwc_20071210_01.htm

日テレ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2007/
FIFA:http://jp.fifa.com/clubworldcup/
JFA:http://www.jfa.or.jp/domestic/international/fcwc_special07/


360名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:30:15 ID:2VdyAqEN0
>>357
まぁペースは人によるからね
361名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:30:18 ID:N2X9kkQlO
虫倒して団長とクラピカは空気になったまま連載終了なのかな。
362名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:30:31 ID:OeX3cUfs0
>>196
>4392万部 HUNTER×HUNTER 〜24巻
確か漫画の印税って約一割だからハンターだけで約17億かよ
それに過去の作品も入れると富樫ってすでに30億以上稼いでるな

それに嫁の印税も入れたら 富樫家って50億はすでに貯蓄がありそうだ
363名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:30:48 ID:SDHtwnpWQ
オオグレは書き込みの量の多さ、緻密さの割に原稿あげるの早いらしいな。
描いてる現場見てみたい。
364名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:30:53 ID:XzcOFNKQ0
>>355
少女漫画家でいたような気がする。
富樫ほどメジャーじゃないけど、
名作揃いだけど、やっぱり寡作だったような気が。
誰か忘れた・・・

ミュージシャンが宅録やってるような感じなんだろうか。
アシ無しって。
365名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:31:53 ID:076diPvy0
もう十分金はあるんだから、無理して描かなくてもいいんじゃねーの?
366名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:32:12 ID:XzcOFNKQ0
幽白がここまで放置されてたら
俺ならとっくに見切ってるけどなあ・・・

ハンターってそんな面白い?
367名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:32:23 ID:e9YV05Z50
とりあえず10週は連載するって言ってたじゃん・・・
それすら反故にするのか?
もう見限った
富樫作品はこれから全作未来永劫買わん
368名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:32:33 ID:TRN/kYqj0
嫁のセラムはグッヅ関連含めると
嫁は冨樫以上
369名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:32:39 ID:N2X9kkQlO
ハンターハンターは10000ピースのジグソーパズル

370名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:33:36 ID:b5m2ccJD0
猫村さんみたいに一日一コマ描けばいいよ
371名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:34:08 ID:2VdyAqEN0
>>367
10週掲載されたよw
で予定通り来週から休載(無期限)
372名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:34:21 ID:WtRDk/dcO
ほんとのところ 編集がせっかくみつけたアシスタントを冨樫が気に入らずに全員辞めさせたからだろ
373名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:35:31 ID:N2X9kkQlO
>>356
ハンターハンターは俺が唯一持ってる単行本だからなあ
やっぱり面白いよ。カイトが猫にやられるぐらいまではね。
374名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:35:53 ID:SDHtwnpWQ
>>356
全盛期ジャンプなら看板か準看板レベルだと思う。
ただ今のジャンプはどれを取っても昔の準看板ほどの作品がないから…
375名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:37:57 ID:MM1d+cDc0
ちょっとずつでいいから書き続けてほしい
376名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:38:23 ID:XzcOFNKQ0
>>372
またそれで、編集との溝が深まるわけですね・・・
377名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:38:58 ID:Go1gD7SF0
富樫からゲームを取り上げたらしんじゃうの?
378名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:39:28 ID:xcJ3U0pY0
もう終わらせちゃえよ
379名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:39:40 ID:ZFwQAL6y0
嫁も子供いるとはいえセーラームーン以降
なんか描いたのか?
380名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:40:19 ID:X0hb9IO30

経歴/説明 実家は文房具屋
学歴:山形大学教育学部卒業
1986年 『とんだバースディプレゼント』でデビュー
1987年 『ぶっとびストレート』で第34回手塚賞準入選
1989年 『てんで性悪キューピッド』を週刊少年ジャンプ32号から連載開始
1990年 『幽遊白書』を週刊少年ジャンプ51号から連載開始。今作で人気作家としての地位を得る。

但し、ネームと呼ばれるラフ画を商業誌に載せるようになり、かつ休載も多く、批判も各方面から浴びるようになる。ハンターハンターでその傾向は爆発したが、集英社の編集部は手を出せない存在にまで、登り詰めたようだ。

私生活では1999年1月にセーラームーンの作者の武内直子と結婚。
結婚式は、東京都目白のフォーシーズンズホテル椿山荘で行われた。
出会いは萩原一至のパーティー。
印税・版権等で、最低でも年収が20億円ある、日本で1、2を争う超リッチ・カップルの誕生と、週刊誌ではもてはやされた。
381名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:40:21 ID:ft9zY+090
これでまた1年とか間が空いたらさすがに集英社に火炎瓶OKだと思う
382名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:40:36 ID:SDHtwnpWQ
しかしあんだけ堂々と旅行行ったとか言いながらサボってたら
本当に体調不良で長期休載してる漫画家はいい迷惑だろな
383名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:40:38 ID:Qj3DbAhC0
クラピカが出てきたら買うけど、今回も出なかったの?
384名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:40:43 ID:zv8uaHhq0
途中からどんどん新しい設定が出てくるな
節操がない
385名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:41:31 ID:qYKSIKitO
普通に青少年に悪影響じゃないの?
386名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:41:51 ID:ZFwQAL6y0
>>377
もういい歳もいい歳のおっさんなのに
そこまでゲームに前のめりで楽しめる事が羨ましい。

最近何やっても昔ほどには面白くないよ…。
387名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:41:52 ID:9Z3dBFX8O
もうパクるネタが尽きたのか
388名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:42:01 ID:7yLbcbjQ0
そういえばレオリオとかいたなww
お医者さんになるんだっけか?
389名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:42:14 ID:4sU3nO8j0
>>380
20億・・・まじでちょっとくれよ
390名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:42:48 ID:AC9lroBe0

今回ばかりは鴨川つばめの偉大さが分かった
391名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:43:26 ID:HesFEPLS0
>>7のコアラちゃん大好きなのに
出番なかった。一応味方側?っぽいからこれ以降の活躍に期待。
392名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:43:35 ID:YcDMlrl70
みなさんのご期待に応えて早期休載してみました
393名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:43:36 ID:rUjx18Bl0
とりあえず言えることは「ニートが富樫を叩いても説得力がない」

まずお前らが働いて富樫に労働の喜びを教えてやる事が大事
394名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:43:40 ID:hq4SGLeG0
プロフェッショナリズムのかけらもないのな
395名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:44:39 ID:OeX3cUfs0
>>380
>印税・版権等で、最低でも年収が20億円ある

今はさすがにそんなに無いだろ?
当時はアニメ関連&ミュージカル&放送利権&海外権利でその位はあっただろけど
今は.....どっちにしろ億単位か....
396名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:44:44 ID:IYvIGB5qO
このおっさんも中2病か
397名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:44:47 ID:8UyGNXcBO
いくらでも代わりのいるしょうもない社会人風情が
偉そうに説教してんじゃねーよw
てめぇのくだらない仕事と人気漫画家の仕事を比べること自体
おこがましい

でも冨樫はちゃんと描けボケ
398名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:45:02 ID:vBlYboV7O
同年代の森田まさのりや小畑健は休みもめったに取らずに半端なく描き込んでるのに
コイツはほんとダメだな
ここまでくると逆に才能ないんだなーと思う
399名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:45:42 ID:2v4KRC1S0
>>215
それはうしとらの作者じゃなくて、からぶりサービスの作者だ。
400名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:46:14 ID:TNiT4TdZO
資産没収されても文句は言えないな
401名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:46:49 ID:AC9lroBe0
江口寿史よりダメ漫画家ってどうなの
402名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:47:13 ID:Z52hZJDmO
ネタ&パクリネタ枯渇?





読んだことないけど
403名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:48:14 ID:EEykDA2R0
月刊に移動しろよ!!
それでも10ページ位しか書かんかも知れんがw
404名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:48:38 ID:SyM2t2uT0
月イチ連載にすれば良かったのにな…
いい所で終わってまた一年後とかよりマシだと思うんだが
405名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:48:44 ID:2v4KRC1S0
>>242
あだち充の「じんべえ」も年一回だったから6,7年かかっただろ。
406名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:49:21 ID:8B25Z3ta0
旅団のときが
一番おもしろかった
俺は異端児
407名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:49:27 ID:mqGiNkWe0
>>404
月1なら月1で同じように休んでたと思う
408名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:49:40 ID:lKNFcu/Y0
板違い
409名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:50:42 ID:EKPcOl0A0
冨樫は漫画業界の革命者です
漫画家はみんな凄まじい労働力で漫画を作っている
みんな命を削っていると言ってる(睡眠2〜3時間あればいい方らしいです)
しかし常識的に考えて、そんな労働状況はおかしいわけです
漫画家にもっと休みを!人間らしい生活を!
そういうことを考えて冨樫はわざと休載して戦ってるわけです。

410名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:50:44 ID:X0hb9IO30
幽白よりHUNTERの方が面白い。
読んだことない人は1巻からよんでみ。
少なくともDB、OP、BL、NAよりかは確実におもしろいし深い。
411名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:51:10 ID:ZFwQAL6y0
>>398
前者は背景はアシが写真トレース(現実社会に資料がわんさとある)だし
後者は話考えないで絵に専念してるのを考えると
比べるのもちょっと違う様な…。

でも荒木も週一日は休日って言ってたなあ。
412名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:51:52 ID:yVWRvXRP0
この人医者から絶対安静って言われてるのに点滴しながら原稿書いてるんでしょ
すごい情熱だよな
413名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:52:12 ID:OHXtR0wV0
>>410
典型的な冨樫信者の症状ですね
414名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:52:12 ID:GFizgTJQ0
スラムダンクの井上雄彦がジャンプで描かなくなったのも、編集方針への反発かな
415名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:52:32 ID:Azt+pKcl0

TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン2007 準々決勝 第2試合

 セパハン 1−3 浦和レッズ  [豊田]
0-1 永井雄一郎(前32分)
0-2 ワシントン(後9分)
0-3 オウンゴール(後25分)
1-3 カリミ(後35分)

◆ 浦和レッドダイヤモンズ  オジェック監督
GK 都築龍太
DF ネネ
   田中マルクス闘莉王
   坪井慶介
MF 阿部勇樹
   鈴木啓太(cap)
   相馬崇人
   細貝萌
   長谷部誠 → 岡野雅行(後46分)
FW 永井雄一郎 → 小野伸二(後28分)
   ワシントン

試合速報
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/cwc_20071210_01.htm

日テレ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2007/
FIFA:http://jp.fifa.com/clubworldcup/
JFA:http://www.jfa.or.jp/domestic/international/fcwc_special07/



416名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:55:00 ID:AC9lroBe0
>>414
スラダン辞める時に編集部と揉めたらしいね
417名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:55:20 ID:9Z3dBFX8O
そりゃあれだけ有名所パクりまくればおもしろくもなるわな
418名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:55:32 ID:kNRodjnd0
419名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:57:37 ID:7auD9XOp0
アルタナでたからアルタナ終わるまで連載はないな
420名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:58:05 ID:ZFwQAL6y0
>>414
嫁さんが主義主張の激しい人で
ジャンプで書かなくなったのもスラダン版権全部買い取ったのも
嫁さんの差し金とかなんとか

まあジャンプで家庭的な生活を営むのは難しいのだろう
嫁も同業者とか尾田の嫁みたいに完全金目当てなら
文句も出ないだろうが
421名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:58:27 ID:WNxjAM740
こいつネトゲーに夢中ってほんとかよ?
422名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:58:41 ID:JwISGXd10
冨樫wwwww
423名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:59:45 ID:EKPcOl0A0
読まず嫌いの奴は1度ハンタ嫁って
そこらへんの少年漫画よりは絶対に面白いから
ただし女は読むな、萌えがなくてつまらないとか
暴れられても困るからなw
女はナルトとかブリーチとかイケメンが多い少年漫画を読め。
424名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:59:50 ID:Go1gD7SF0
スラダンってアジア以外の海外でも人気あるの?
425名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:59:54 ID:gesn7ID40
もはや休載がニュースにならないレベルなのでは。
426名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:00:18 ID:zHAiVoCj0
富樫って忍空の作者だろ
つまんねーよな
427名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:01:12 ID:MJ76xqeR0
この10週、とても幸せだった
毎週月曜日にハンターがある幸せ

早く戻ってきてくれええええええええええええ
428名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:01:30 ID:wRhNjMY2O
またかよ!
冨樫いい加減に汁!




25巻はまた二年後とかになるんかのぅorz
429名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:06:46 ID:afIzRjl0O
>>397
ニート風情が、勝ち組である多大な指示を受ける表現者側におもねる方が滑稽だろ
まだ、自身の報われない現状を憂い、歯ぎしりし罵倒するのが健全、健全つーか人間の持ちたる性か
超人に媚び、へつらい威光にすがるニートは人間未満でしかない
430名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:07:44 ID:fVimqu9n0
酷い来年の新作アニメラインナップ
http://ranobe.com/up/src/up245267.jpg


431名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:09:25 ID:/KE6pOru0
>>414
金の話でもめたんじゃなかったっけ?
432名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:09:32 ID:C+15/Sza0
>>429が冨樫節というか、王の口調に影響されまくりで悲しい
433名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:10:42 ID:Dj915yVUO
>>423 女は家庭教師と王子様だな
434名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:11:49 ID:E2v5aYG30
>>430
onちゃん以外正直どうでもいいな…
435名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:12:04 ID:Azt+pKcl0
ネットでの在日朝鮮系工作員の分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く
芸スポでは地域叩きの変わりにサカ豚、焼き豚などと書き込み「野球ファン」vs「サッカーファン」の対立を作ろうとしている。

このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください

   \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人 _从_,人_人人 /
     ) そうだ!  日本を分断するニダ!  ウリらで     (
     )東京や大阪を叩いて日本人同士を争わせるニダ    (
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ _从_,人_人人 \

                            思想調整部に自演させるニダ。
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       早くするニダ!
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大阪叩きは在チョンが嫌韓の矛先を大阪にそらす為にやっています。



436名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:14:47 ID:hnalU0Mu0
かなり面白いとは思うが
ここまで支持集めるのは
解らんなあ、この漫画
437名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:14:50 ID:/vHDkpoBO
何でこのサボり魔が人気あるの?
438名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:15:28 ID:afIzRjl0O
>>432
どうやら俺は君よりは読書量が多いようだ
ささやかなる優越感をありがとう
439名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:15:58 ID:50w5nlNl0
ハンターハンターってつまんなくない?
440名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:17:41 ID:gacJpoQd0
いつまで好き勝手やらせてんだ
もう切れよ
441名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:17:57 ID:7hyzaMwZ0
こんなけ休載しても冨樫は愛されてるな〜
天才とはこんなもんだ
442名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:17:58 ID:fSC05tIAO
富樫、次休んだら単位はやらんぞ。
443名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:18:29 ID:xqe0gZxE0
最終回までに一度も休載しなかった長期連載作家っていないの?
444名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:18:50 ID:NkGLJzHo0
本当はグリードアイランド編でジンに会って終わりでも良かったんじゃないか?

キメラアント編は蛇足。
445名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:20:32 ID:zY/XubJ50
>>443
鳥山
まだ最終回じゃないが秋本もずっと休まず
446名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:21:34 ID:C+15/Sza0
>>438
イキって難しそうな言葉使っても、高卒の冨樫の全力と同じにしか見えないってことだから
これから気をつけるといいと思うよ
447名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:21:35 ID:SM1oJr910
>>18
なつかしいwww
448名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:22:35 ID:IES5L/eK0
秋元は本人書いてないだろ
449名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:22:44 ID:bAz1BAewO
集英社もこんな奴に頼らなきゃいかんほど厳しいんだな
450名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:22:46 ID:8UyGNXcBO
>>429
なんで俺がニートって前提なんだよw
それに、俺の精神性を批判したって仕方ないぜ
俺はちっぽけな存在だって自覚してるからな
451名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:23:21 ID:M6Lj50W70
いや、ラオウが死んだ所で終わった方が良かった。
452名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:25:08 ID:yniVgH2fO
>>444
そんなこと思ってんのお前だけだから
453名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:26:05 ID:OVX+zZL50
>>450
俺にとっては大事な存在なんだからね><
454名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:27:15 ID:B/DYOEye0
>>436
休載や落書き原稿で、逆にレア感を高めることに成功している
休載だらけのほとんど連載してない→連載を読めたこの10週はすごい得した気分!
連載では落書き同然の下書き→ちゃんと書かれた絵を読めるのは単行本を買った者だけの特権だよな!
ここまで計算されているから恐ろしい
455名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:27:30 ID:Qg2PJD4H0
富樫ファンは真性のMじゃないとやってけねーな。
456名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:28:45 ID:qUP67GEkO
>>436
頭いいと勘違いしてるバカな高校生が信者だからネットでこんな風になってる
普通のファンも多いけど
457名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:29:03 ID:B0UIvO/10
幽白で揉めたのは集英社にも責任はあると思うが、
この事態では冨樫は社会不適応。
458名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:29:12 ID:Go1gD7SF0
>>444
旅団とクラピカとの決着はどうすんだよ!
459名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:29:48 ID:K23bWkF/0
インフレしすぎて自分でも収拾つかないんだろうな
もう念の特性とか言ってたのが同じ漫画とは思えん
460名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:29:53 ID:afIzRjl0O
>>446
読書量が俺より足らない君に
“難しそう”と思わせてしまったことは謝ろう
ただ、こんな便所の落書きでしかない糞掲示板で
君にどう思われようが関係ないね
>>450
君をニートと前提にした憶えはない、誤解だ
冨樫関連スレにみられる住人を一般化しただけだよ
461名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:30:16 ID:kMDOI1ZU0
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
462名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:30:25 ID:OHXtR0wV0
>>446
お前の「難しそうな言葉」のレベルはあまりにも低すぎるぞ
もっと本嫁
463名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:30:27 ID:H/ImljWdO
神なのに再開未定とかアリエナサス
464名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:30:35 ID:V6bDAIcUO
頭文字Dの方がまだマシなのか?
465名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:30:55 ID:Qg2PJD4H0
て言うか他の遅筆漫画家と同様ウルジャンに移籍させりゃ
いいのに、ジャンプ編集部甘過ぎだろ。
466名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:33:48 ID:IcY3Ngiw0
>>460
キモい奴だなぁ
467名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:37:39 ID:UpEsnW7s0
GI編で終わるべきだったろう
いろいろと複線やら決着しなきゃいけないことがあったが作者がこれじゃすべて回収できると思ってるのか
回収できなきゃ素晴らしい複線なんかはすべて意味なし
468名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:37:44 ID:8H6JnNFK0
ファミコンのゆうゆう白書は面白かったよ
469名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:37:49 ID:iMfUMJJX0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:37:55 ID:8UyGNXcBO
>>453
お前に俺の何がわかる


ネットで自分がいかに優れた人間かアピールしても仕方なくない?
どうせ全員ニートなんだろ?
471名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:38:58 ID:Dvi5cbxh0
今度休載したら、もうエロ雑誌かパチ雑誌に島流ししちまえ
472名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:39:15 ID:FOuzRGE70
>>242
>>405
まあうだうだと巻数を重ねる漫画よりは余程マシだろ
473名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:39:52 ID:rdivb1FzO
>>429
痛えええええええええええ
474名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:40:17 ID:afIzRjl0O
>>466
真に、君は関係ないよねw
なになに?俺のどれかのレスによって
自身が罵倒された気分にさせちゃった?wメンゴw
475名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:40:58 ID:mysM2fRW0
GANTZ読んだら他のバトル物がつまらなくて読めなくなった
476名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:42:32 ID:FOuzRGE70
ヤンジャンかウルジャンいけよホントに
グロもやりやすくなるだろう
477名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:43:03 ID:afIzRjl0O
478名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:43:10 ID:JtfjbpOZO
悔しいけど面白いんよな。気になる事沢山あるし…旅団とゾディアックとか…多分途中で終わるんやろな
479名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:43:21 ID:Bbz5niN0O
H×Hもガラスの仮面も、生きてるうちに終わりを読めれば‥
480名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:43:43 ID:PI07ZQuEO
ネトゲって恐ろしいな

メティン2とかストーンエイジ2とかやってみたかったが
怖くて手がだせませんぬ
481名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:44:37 ID:pagElYLEO
究極の勝ち組
482名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:45:24 ID:TDQNUdWd0
ハンター×ハンターなんかどうでもいいからレベルEを復活させるべき
あれ以外面白くないだろ
483名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:45:45 ID:FOuzRGE70
未完の漫画や長期に続く漫画て最近本当に多いな
484名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:46:09 ID:SJ43qZMXO
>>478
ゾルディック家な
485名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:46:56 ID:er+f62JRO
よく知らんのだけど何で漫画描かないの?
病気かなんか?
486名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:47:01 ID:CRxNiboJ0
集英社はHxHの権利を冨樫から買い取れ
新人に書かせておけや
487名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:47:04 ID:E2v5aYG30
>>483
「俺はようやく登りはじめたばかりだからな…」みたいに
昔から多いぞ。
488名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:47:37 ID:jDiRQd+d0
>>482
あんだけサラっとサッパリ終わって
読み切り一本二本ならいざ知らず
続きなんか書いたら蛇足の可能性大だろう
489名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:47:51 ID:P5bhClOC0
これまでは長考が効いていた。
でも、プレッシャーは大きいだろうな。
ファンはあまり誉めるなよ。
自殺するぞ。
490名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:48:41 ID:SMNpIGIw0
最強のニートだな
491名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:49:21 ID:+7GIDfSQ0
>>484
絶対つっこむ奴がいるって思ってたw
492名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:50:47 ID:2l7WKEdw0 BE:1314936386-2BP(1)
富樫は
てんで性悪キューピット書いてくれた方がいいよ

493名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:51:05 ID:FOuzRGE70
>>487
打ち切りだけどね
まあパタリロやカムイ伝や有閑やコータローとか昔から多いわな
ただ最近はもっと酷いと思うけど
494名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:51:16 ID:+LjBPF1v0
単行本派だがこれじゃあ漫画自体が終了するまで買うべきじゃないな
495名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:51:55 ID:w68rlZ4fO
俺達の戦いはこれからだ!でおわりにしちゃえよ。

シャーマンキングをちゃんと完結しとくれ
496名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:52:41 ID:gwus60PL0
レベルEまでは好きだったよ…
497名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:53:28 ID:BX/VghpyO
1コマも読んだことないが、ジャンプとか成人しても読んでる奴いるの?
498名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:53:34 ID:2l7WKEdw0 BE:1972404498-2BP(1)
富樫と関係ないけど、gdgdの漫画家だとバスタードの人はもう終わったのか?
499名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:53:42 ID:l1youttX0
ハンター終わるまでワンピースはやってるだろなーぐだぐだと
500名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:54:03 ID:TDQNUdWd0
※冨樫先生の休載があるのはジャンプだけ!!
501名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:55:37 ID:TDQNUdWd0
>>497
俺にいわせりゃ成人してもゲームやってる奴の方が恥ずかしい
ひろゆきとか、ひろゆきとか。
502名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:55:50 ID:aO/NRaRT0
ドラゴンボールとかスラムダンクとかが連載されていた
黄金期のジャンプで同じことやったらとっくに首になってるよな
今のジャンプはこんな富樫でさえ手放せない程落ちぶれた
ってことだろうよ。昔はジャンプ買わない日が来るとは思いも
しなかったけど、今年で買わなくなってもう6年くらいだわ
503名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:56:37 ID:9VH9SbkV0
グリードアイランド編までしか読んでないんだけど
その後の展開を5行でよろしく。
504名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:56:44 ID:cF1EU8tl0
>>502
井上が出て行って
他所の雑誌でバガボンド描き始めた。
これで参ってる
505名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:57:14 ID:PzYx5M4t0
まだネトゲのFFに嵌ってたのかよ…。
もはや廃人と言うほか無いな。
506名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:59:04 ID:B/DYOEye0
>>501
じゃあ冨樫も恥ずかしいんだな
507名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:59:21 ID:Q/4k1sDzO
鳥山明にでも描かせればいいじゃん
無期限休載は勘弁してくれよ
508名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:01:59 ID:cF1EU8tl0
鳥山もDB終わったあと
色々描いたが泣かず飛ばずでとうとう漫画家やめた
個人的には猫魔人が好きだったが
509名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:02:09 ID:JdRHwjPGO
510名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:02:48 ID:BBYOA0ay0
連載再開した時からすぐ休載すると思ってました
511名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:04:13 ID:ut0vNbtbO
>>502
黄金期は80年代中盤だぞ
512名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:04:34 ID:8FzDLxin0
冨樫ってどんな顔してんの?顔が見てみたい。
写真とかない?
513名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:05:50 ID:sR7zNONS0
第一部完にしとけばいいのに
514名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:07:59 ID:BK221rdVO
小学生の宿題方式にすればいい
漫画1ページ描いたらゲームが2時間出来る
それ以外は戸棚に本体隠す
漫画が一本描けたら新しいゲームが一本買って貰える

小遣いは月5千円な
515名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:08:07 ID:in/Mwi9H0
とにかく、冨樫自身のウンヌンはどうでもいいとして、
読者のことをまったく無視した行為であることには違いない。
客だと思ってたら、無意味に待たせるなど見下すような事はしないハズ。
編集者との力関係なんて客には一切関係ないことなんだよ。
漫画家の誇りを無くした、ただの粘着野郎だね。
516名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:09:27 ID:hvBeFq0T0
ハンタやんないなら次から100円で売れ
517名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:11:47 ID:yniVgH2fO
HUNTER×HUNTER NARUTO ブリーチ ワンピース テニスの王子って一巻あたりの売上順位ってこんな感じ?

ワン>>>>>>>>>>>>>>>HUNTER×HUNTER>>NARUTO>ブリーチ>>>>>>>>>テニス
518名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:12:11 ID:TDQNUdWd0
あらすじだけ書いて絵は小畑健にまかせればいい
似たようなヒロイックファンタジー書いてるし
519名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:14:20 ID:CveLEcTq0
で嫁の『ぴーきゅうーなんとか』はいつ再開されるん?
小学生の時からずっと待ってるんだけど…。
520名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:15:47 ID:zY/XubJ50
>>515
読者に媚びるタイプもいるけど
冨樫はついてこれる奴だけついてくればいいタイプだから
521名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:16:33 ID:/ff7vMvZ0
グリードアイランド編までは面白かったけど、今の虫編はすでにグダグダで全然面白くないよ。
今のジャンプの連載漫画の中でも、面白くない部類。
もうぶっちゃけ、ネタ切れなんだろ。
522名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:18:05 ID:IskMWaWg0
>>517
まぁ大体そんなもんだけど、ワンピとハンタとナルトにはそんなに差はないよ。

ワンピは昔は勢いあったけど、今は200万ちょいくらい。
ハンタとナルトは150万超くらいかな。ブリーチは130万、テニプリは100万届かない程度。
523名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:19:40 ID:rZBnQQvsO
>>518
この人、あらすしも書けないんだろ
524名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:20:05 ID:cF1EU8tl0
漫画家は凄いよな
歌手だとCD100万枚でかなりのヒットだが
漫画家は20冊も連載すれば一億冊は売り上げる奴がいる
525名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:20:11 ID:SgpkP5T20
俺も会社を冨樫っちゃおっかな〜
526名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:24:01 ID:LkjXf2uS0
速攻休みやがって、どうせ戻ってきてもチョビットだろ。
俺んちの@niftyと同じだな。氏ねnifty
527名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:26:46 ID:/tNbnh4SO
今まで一番売れた漫画って何の何巻?
528名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:28:16 ID:6UflgBISO
それよりバスタードの最後を誰か教えてくれ

頼む。



529名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:28:57 ID:8Nc7u4Pq0
後の百万円クイズハンターである
530名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:29:24 ID:ezX93h+JO
>>523
あら寿司って何だよ
531名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:30:00 ID:4dmVdHnk0
次の単行本の分、原稿たまったの?
532名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:30:04 ID:45jia0NY0
誰かに引き継げば?
別にこの人じゃなくてもいいんでしょ?
533名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:30:35 ID:FM+IdoxtO
ボンバヘッ♪
534名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:32:14 ID:E+CWzg+H0
>>524
ワンピースが最速1億で40巻近くまでかかったがな。

ついでに>>527
同じくワンピース。何巻かは忘れた。27巻くらい?初版で260万だか270万くらい
535名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:32:58 ID:2EW3DpQi0
>冨樫義博氏「近くまた戻ってまいります」
FF11の新ディスク中身無いに等しいから比較的復帰はやいだろうね。
前回から一年半以上間をおいて発売された追加ディスクだけど、
数日でやり終える程度しか中身実装されてないし。
536名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:33:59 ID:EqtguXPMO
>>508
本気で当てようとしてたのか疑問
どれもこれもやっつけ仕事っぽかったし
537名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:34:07 ID:E+CWzg+H0
ついでに>>522
テニス今そんなにうれてねーぞww
50万も出てない。これでもよく売れてんなと感心するが。
538名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:34:30 ID:cN0KuU150
ハンタは、富樫の実力からしたら駄作。
富樫ならもっと面白いマンガを書ける。

だから富樫は書きたくないんだろうな。
ただヲタがハンタ面白いっていうから嫌々書いてるって感じがする。
539名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:35:32 ID:F4XBh7ge0
                          /  l   / |   |
              |\__/|       ./    | /|   l   |
            / ▼▼▼ヽ     /     l   |    _/
            |  (●) (●) |
            |  三(_又_)三|          /  l   / |   |   ──┐  |
            \__ ^_/.、\       /    | /|   l   |      |  |  /
    ( . .:.::;;;._,,' /__(Ω)::::::::::/´> .)     /     l   |    _/    _ノ  |_/
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ .(_/
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /                    /  l   / |   |. ─┼―
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\                 /    | /|   l   |  , | 、  -――
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _.   /     l   |    ._/ /  .|  \
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
      λ.....              λ......          
  λ......           λ...........          λ....   
540名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:35:58 ID:IolymUrY0
LEVEL5見てるとハンターに面白さを見出せないんだが
541名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:37:02 ID:gcjfNY3S0
ちゃんとアシ雇えば描けるんじゃないのか
542名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:38:28 ID:TDQNUdWd0
次のマンガ夜話でいしかわじゅんにけなしまくってもらえば怒って復帰する
543名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:40:34 ID:L8+7A8jx0
このスレ見てると、ハンタって面白いんだなって思う以上にFF11って面白いんだなと思ってしまうw
544名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:42:10 ID:CcDlb2Jc0
同人書いてるってジャンルなに??
545名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:42:36 ID:CnNttWYs0
>>430
ペルソナだけだな
546名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:42:52 ID:sKnFszLo0
お前らがつけあがらせたんじゃねーの?大して面白くもない漫画なのにちやほやしてさ
勘違いしてるんだよこいつ、大体他の漫画家にも悪影響だろうこれ
鳥山レベルならわかるがな
547名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:43:07 ID:E+CWzg+H0
>>542
岡田なんとかが褒めまくる(ファンだと公言)だろうから効果相殺
548名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:43:42 ID:2zEFmOn30
この人よく休むけど精神的な病気かなんか
患っているの?
549名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:43:55 ID:oHMy/5bD0
ん?名物、油風呂の人か?
550名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:44:06 ID:/tNbnh4SO
>>534
サンクス
ドラゴンボールだと思ってた。
551名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:44:46 ID:jDiRQd+d0
>>541
幽白暗黒武術会の終わりあたりから
もうアシいるの嫌になって一人で書き出したとか聞いたが
これだけいない期間長引くと
もう他人が横にいるの嫌なんじゃないか
アシだって人間なんだから
「先生いつまで待機なんですか早く仕事下さい」とか
「(先生のせいで)今週も帰れなかった…」とか言うだろ やっぱ

しかし小説家は散々落として落として落とし続けても
もう「あの人はそういう人」みたいな扱いになるが
(それでぞんざいな扱いになるか、それでもまだ出版社や編集者が
辛抱強く扱ってくれるかは人によるが)
漫画家はバッシング激しいな
552名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:46:49 ID:E+CWzg+H0
未だにアシいない説があるとは…コミックス読んだことなくて
ジャンプの下書きオンリーな時しか読んだことない人?
553名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:48:06 ID:3Yzxx+1l0
554名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:52:17 ID:E+CWzg+H0
>>550
1巻平均で一番売れてるのはおそらくドラゴンボールだろうが
初版≒瞬間最大風速ならそれを超える作品は結構ある
同じ鳥山氏のDr.スランプの方が最高初版多いんだぜ。知ってた?
555名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:53:36 ID:6MQepF5Y0
ところでクラピカはどうなったんだ
556名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:53:43 ID:p94fWuY+0
連載したら最強だから始末が悪いな冨樫は。
557名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:54:00 ID:DQbE28aW0
ハンタはどうなるか知らんがジャンプって長期連載で打ち切りが多くね?
558名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:54:10 ID:QfPq7SHH0
完全版商法に使えないなぁ冨樫
559名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:55:44 ID:VdlYNohi0
今度こそ、嫁の出番だw
560名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:02:30 ID:acYG3+0S0
>>552
コミックでようやくあんな状態なんだから
アシがいないと思われても仕方ないだろw
いるならもっと有効に使えって話だ。
561名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:03:46 ID:JRGSTaZqO
面白くないとか書くとハンター厨に粘着されそうw
562名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:05:32 ID:MxJhcXOY0
面白くないだろ。格闘系ならドラゴンボールと北斗の拳を越えた作品はない
563名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:07:29 ID:QiZR3VkW0
ハギワラどうしたよ。
564名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:07:39 ID:bJdSFr3c0
富樫はゲームで筆の速度が決まることは分かったが、荻原の筆の動きを妨げて
いるものは何?
565名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:08:09 ID:byJrsUIK0
>>564
腰通と才能
566名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:09:15 ID:Go1gD7SF0
>>565
即レスありがと、枯れているところから、無理やり絞ろうとしているのか・・・
567名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:10:02 ID:b4iLiyQ8O
パワプロ決定版も出るんだな
568名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:10:08 ID:OAlFwgB4O
王に勝てる気がしない
569名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:11:51 ID:wNTO9OGe0
盲目信者甘やかしてるから
こいつみたいな勘違い漫画家が図に乗るんだろうな
570名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:15:02 ID:fBefQcIM0
……ま、描く描かないは自由だものね。それだけの実績があるし、力もある。
でなきゃこんなことはハナっからできないわけで。それを承知のうえでのワガママ。
私は読んでないからいいけど、ファンの人は大変だね、追いかけるのも待つのも。
571名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:20:59 ID:VB4WiZOw0
肉体バトルならドラゴンボールとかのほうが上。
頭脳戦のバトルならジョジョとかのほうが上。
キャラ萌えっていえるほどキャラが立ってるわけでもないし
絵そのものに格別の個性があるわけでもない。

いわゆる冨樫信者って言われるような熱狂的ファンたちは
ハンターのどこらへんが好きなんだろ?
572名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:23:16 ID:vrghfKZg0
>>522
たしか最新刊はハンタ発売一月で199万だった気がする。
573名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:24:53 ID:qmCrlaQcO
次いつかな 俺生きてる間に完結するかな
574名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:25:29 ID:+zuVcJQ30
今どき週間ジャンプ読んでるなんて糞ゆとりだろ

575名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:25:44 ID:v+gbAfaP0
そんなにマンガを描くのが嫌なら
辞めればいいのに・・・
世の中にはまだまだ描き続けたいのに
病気や事故で死んじゃうマンガ家だっていんのに
576名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:26:13 ID:q53HEFKm0
ハンタ24巻がブリーチを一蹴し
ナルト以上に売れたのはガチだろ
おそらく25巻は24巻以上売れるだろう
面白さが一気に上がってるから
577名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:27:21 ID:+vmGWFEq0
だろうと思ってたよ
578名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:28:33 ID:MxJhcXOY0
ジャンプならshareで毎週読んでる♪
579名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:29:46 ID:HikBjbbrO
DBのパクリキャラいる漫画だよね
最遊記の作者もそうだけど
退き際間違えると袋叩きなんだねぇ
580名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:30:52 ID:nAX4a1ae0
>>571
肉体バトルならジョジョより上で頭脳戦ならドラゴンボールより上ってことか
581名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:31:21 ID:3oEcX3ub0
これはもうデスノート2やるしかねーなw>ジャンプ
582名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:32:57 ID:FEyiZHgn0
浦沢直樹みたいに原作つければいいじゃない
583名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:33:05 ID:UzgVFoN3O
2年近く休載して、やっと再開したかと思えばたった10週でまた休載って…
コミックス一回売ったのに買いなおした自分アホだ
しかしこういうヤシはいるはずだ!そうだろう!?
584名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:39:03 ID:Sf2gcwAT0
来週からジャンプ買わないよ。ハンター載ってないんだもの。
585名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:39:25 ID:VB4WiZOw0
>>580
なるほど、これが信者様のレトリックなんですねw
586名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:39:27 ID:QsfAseEo0
気まぐれ復帰かwww
これは再開までまた1年かかるな
587名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:39:40 ID:vrghfKZg0
>>580
ハンターは戦闘自体がそんなにないよ。
ゲームしたり、ドッヂボールしたり修行したり狩りしたり、
カード集めたり、命の駆け引きしたり
堀り出し物みつけてオークションをやったり、
デートしてへんなこと言って包丁でさされたり、料理作ったり
まぁ、念という概念が新しい発想だから面白い。
588名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:40:20 ID:syTxK7DpO
こういう糞漫画家を増長させたのは編集と
こいつのやることなすこと盲目的に擁護してきたヲタのせい
自業自得
589名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:42:09 ID:/RP9bg620
>>583
連載再開なんていつするか分からんし、漫画売っちゃえば?
590名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:42:32 ID:Fq6zHYOM0
富樫おたは、たぶん漫画のおたでいちばんきもいとおもうわ
ためしに漫画板関連で少しでも叩いてみ?
光速の反応がくるぞwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:43:22 ID:yBklfahl0
>>560
そういう問題じゃない。
背景の絵が明らかにペンタッチから何から冨樫のそれと
違うことに気づけない奴が結構いるのが疑問。
15巻そこらの挿絵で見ないで描いて見ようとかやってて
アシが描いてることも容易に想像できるのに。そーゆーとこ見てないのかな。
592名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:44:43 ID:QsfAseEo0
だんだん再開ペースが落ちてるから
もう2年は休むつもりだな
593名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:46:08 ID:yBklfahl0
>>572
どこからそんな「気がする」が出てきたんだ…
ハンターの初版は150万台で安定してるのにいきなりそんなにあがるかw
594名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:49:23 ID:h+xQvUl7O
>>575
アホかこいつ
世の中そんな平等なわけでもないだろ。ジョンレノンでも崇めとけよ
595名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:50:18 ID:VGA6F86h0
連載10週って単行本一冊分ある?
596名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:51:07 ID:vrghfKZg0
>>593

ジャンプ漫画(2週計) by日販

18118 HUNTER×HUNTER
15612 NARUTO
14363 BLEACH
*8162 家庭教師ヒットマンREBORN!
*7811 銀魂
*5032 アイシールド21
*3898 ToLOVEる
*2827 エム×ゼロ
*2066 魔人探偵脳噛ネウロ
*1857 こちら葛飾区亀有公園前派出所
*1827 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

597名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:52:15 ID:yBklfahl0
>>596
それ万単位じゃないだろどう考えても
598名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:52:21 ID:KIeNr66BO
クソ漫画家wwwww
こんなやつを擁護するやついるの?
599名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:53:06 ID:gc+tzGpa0
もうDenny’sのメニューのイラストだけにすればいいじゃん
600名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:53:51 ID:QH5hewyq0
>>583
再開一発目に10週連続掲載って書いてあったんだから何を今更

>>595
再開後は19pだからちょうど1巻分
多分今後も描き溜めして1巻分溜まったら新刊と共に10週掲載開始だと思われる
601名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:53:55 ID:+kdTeeJo0
>>596
ハンタすげー
鰤売れてるのが理解できん
602名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:54:28 ID:80B64Bfm0

鳥山や車田や富樫は荒木を見習えよw

603595:2007/12/11(火) 00:56:04 ID:VGA6F86h0
>>600
なーるー
これで寝れるわ、サンクス
604名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:56:24 ID:0ce6yHgL0
どんな形であれ完結する気があるだけマシ
俺の待ち続けてる小説なんてもう三年も…
605名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:58:55 ID:UtbmB1wR0
ハンターハンター完結したら、もう漫画を描くことはないかもね
606名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:59:23 ID:O7XYuarl0
そういえばスティール・ボール・ランもなかなか再開しないな
なぜだ?
607名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:02:35 ID:vrghfKZg0
>>597
これに80かけたのが大体のうりあげだけど
一月で近い数字だったはず
608名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:04:07 ID:qMy6MnUY0
>>603
恐らく出るのは再開するときだがなw
609名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:04:47 ID:SMfrJwoA0
冷静に考えたら傑作が毎週読めることの方がおかしいよな
610名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:06:56 ID:+AT3+TR10
久しぶりに再開して、待ち望んでたファンたちが大騒ぎだろうなと思ってたら、
そんなに待ち望まれてなくてアンケートの結果もあまり芳しくない状態で、
本人はさぞショックだろう。
611名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:08:24 ID:ytIl4Glv0
子供はそんなに我慢しないからな
もうどうでもいいって感じなんだろ
612名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:08:48 ID:QwgViOm80
いやあこの何週かは楽しませてもらったわ
会社帰りが楽しみだった

休載は残念だ
富樫が書かなかったらジャンプなんて読まんからなぁ
613名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:11:24 ID:WPNkb/sd0
多分10週描きためたら連載させてやるという条件だったのだろう
そしてプラス、
人気ダメだったらやめさせる、次を描けていなかったらやめさせる、という条件。

そして・・・
○人気がダメだった
○次が描けていなかった
○両方ダメだった

そして今回の顛末

となったと思われる。
614名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:17:41 ID:lcusa49nO
殴り書きみたいな絵の時あるよね
しかも背景ないときもあるし

病んでるの?富樫は
615名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:17:48 ID:pC0Qiuq70
この板じゃけっこう批判的意見も多いいな
少年漫画板の称賛のされかたからしてH×Hって面白いのかと思ってた
パラ見でしか読んだこと無いんだけどね・・・・なんか肌に合わないのよ
あのガチガチの理論展開に
616名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:18:30 ID:plDEHCeF0
24時間テレビで改心したんじゃないのかよw
617名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:20:48 ID:QH5hewyq0
>>613
今回の顛末てwもともと10週連続って書いてたのに
てかそれなら普通に打ち切り食らってるから

それ以前に編集部には冨樫に連載させてやるとかそういう力はないはずだが
618名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:21:07 ID:nYSCjcxyO
>>613

再開してからだしたコミックが売り上げすごかったじゃん。
落ちるどころかあがってたし。
一つだせば弱小漫画10数個分の利益がはいるんだし。
619名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:23:11 ID:3Uw3OEhf0
>>596
これ万単位じゃないぞ
最新部数なら>>196見とけ
620名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:24:43 ID:R4qut8zcO
俺はハンターハンターの再開で少年ジャンプを5年ぶりぐらいに立ち読みしたよ。
同じように立ち読みする可能性があるのはスラムダンク再開ぐらい。
DBはフリーザが変身した辺りからもう読んでなかったし。
621名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:24:57 ID:U9U+R1g00
冨樫のやってることを肯定するつもりはないけど、
常に新しい物語を生み出さなくてはならない職業って、ホントに精神的に
つらいだろうな〜とは思うな。
622名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:24:56 ID:ykHmLdfbO
>>519あれ途中なの?
623名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:25:50 ID:0BoSI4Z/0
   /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  (●) (●) | 団塊jr?
  | || |     .ノ  )| 知らないお・・・・・
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
  | || /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .性 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
624名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:26:24 ID:R4qut8zcO
>>614
アシいないから急いで書いたんじゃないかな
625名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:26:46 ID:vrghfKZg0
>>615
今回のシリーズだけだよ。バトルだからあの手法つかってるだけ。

最初のハンター試験編は絵もほのぼのしてて初期ワンピみたいなわくわく感あるし

天空闘技場編では念というあたらしい概念でつよくなっていく

オークシン編では命の駆け引きやオークションで金ため
、マフィアの話など深い内容

グリードアイランド編はカード集めやモンスター狩り、クエスト消化や、ドッヂボール
など

今回はバトル中心の話だからあんな手法とってるだけ。

コミックで読んだら面白いよ。
ワンピも
626名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:27:26 ID:7l8yN+ja0
この間数年振りに少年ジャンプ読みました。
ヨーコさんのスライム責めのパクリが見られるとは思いませんでした。
627名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:27:50 ID:90qS8giD0
ジャンプはいい加減こいつを特別扱いするのをやめろよ
過去にどんな売れっ子でもアンケ結果で10週打ち切りが基本だろ
628名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:28:37 ID:3Uw3OEhf0
>>607
これはPOS導入店300店舗ほどの1店舗辺りの売上であって
実際のものとはまた別
ちなみに200万部行ってるNANAは一週で190超えてる
629名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:28:40 ID:srXvlJvY0
こいつにアンケは通用しないw
630名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:28:43 ID:aSFFd89TO
ていうか、ジャンプを読むよりコミックで読んだ方が面白いよね?
631名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:29:38 ID:Q9QO1Deq0
もういいからてんで性悪キューピットの続編描けよ。
632名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:29:48 ID:ksQxjjeC0
>>615
普段、本読まないって白状すれば?
電車以降の2chって自分の無知を
自覚無しに批判ばかりする輩増えたね。
633名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:31:15 ID:ihkw08Y0O
まあ連載してりゃ読むけど、表現のオーバーさが嫌だな。
0.0何秒の間にどーたらとか、普通なら何年かかるところを超短期間でどーたらとかがやたら多い。
それにしても、伸び盛りの子供なのに背が全然伸びないのな
634名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:31:44 ID:3NudWzb10
清原よりはまし
635名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:33:15 ID:ymPIlOKW0
ハンタはまた休載に入るし、NARUTOはジライヤが死んじゃうし
年の瀬だというのに悲しいなあ・・・・
636名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:34:15 ID:KSWPCA1f0
ネラーにジャンプ読んでるようなガキいんの?
637名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:34:58 ID:R4qut8zcO
俺が定期的に読んでるのは、
これと日経とFTぐらいなんだよな。
そんぐらい面白いし、刺激的。
ぶっちゃけ連載続けてくれんなら1年休む⇔10週連載の繰り返しでいい。
脇役を全部覚えようなんて思った漫画はこの作品ぐらいだぜ?
638名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:37:08 ID:rnD0ERMu0
まじかよwwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:37:31 ID:EJapsAbGO
漫画としてクズ
640名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:37:40 ID:hLrPuc7UO
昔、スピードワゴンのラジオでマンガ家の悪口言ってたけど、この人のことだったのか…
641名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:38:10 ID:nYSCjcxyO
>>636

コンビニいってみ。
どの時間も社会人や高大学生が立ち読みしてるよ。
女は立ち読みせずに買っていく
642名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:38:56 ID:T9k+IuOlO
>>633
二年で10分しか進まない漫画だからね
643名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:39:08 ID:igzLA/1gO
次は誰が走ったら書いてくれるんですか
644名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:39:22 ID:6Jp0TdxJ0
ハンター×ハンター (第270話) 最後のページより

             /  . . : : /: : : : // | ヘ : : : : : : : : :ヘ: : : : r‐t‐-   、
            / . . : : : : /-‐‐:メ/  | V:. :-ト‐- 、 : : ヘ: : : l::::::\::::::::::ヽ
             /. ://: : : :,: : : :/ノ   |  V : :l \ : : : : ヘ: :/::::::::::::\:::::/
          //  ' : : : :.|: : :/__   |  \:.l  ヾ: : : : :∨::::::::::::::/::/
              | : : : : !: ヤ孑仍ュ    ィfチ庁マ:. : : : |::::::::::/|::::/
              | : : : ∧/ { ::;;;j}       { ::;;;jl} ノ\ : : |::::/: : :!`′
              | : : イ :ヘ 弋zソ      辷zり  レV /7´/: :j: |
              |: :/ |: : :.ト     '    ` ¨   )´V/: /: :/:.|
              |/  |:. : :.{     ー‐ '      ,r- イ: :/: :メv⌒}
                   ,': : : :|> ..       . < /: : r'-「   !ヽ
               /: : : :,'l : : : : :.`卞  ¨´{_ ィ´ :/ |       `二つ
         ___ ..ノ : : : / |: : : : :/ レ'´ ̄: : : : : /:.;「 ̄ ̄ ̄ ̄ | \\
      , . :´ : : : : : : : : __: :ノr十' "7 /7: : : :_ : イ:./ |=====|   \\
     /: : : : ._.. -… '"ノ ノ/|l!l!:.:.:.//ノ/:. :./:.:〃:.:/  |=====|    \\

:::::::::::\ ̄ ̄     ´ ̄ ーイ;;;;;;::::::::::::::::::/
:::::::< ̄             ∠;:::::::::::::/
_::::∠´               <::::::/
ヽ::r'' ̄゛' ー-、_____ /    __,,,,-、_ |::::/
、ヽ| /アつヽx  / /,ィウ 入ヽ、 l:::/
ー    |:TT::::| :     ,トイ::l カ //
、    、y二イ      l;;::::::/ " /7
ー、,     ̄       =-'、  / j
  |、    ,-    ゝ      //
  |\    r-、___     /
/|  \    ー-----'   /
     \      _ィ、 __
       ヽ  イ ヽ::::::::::ヽ
645名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:39:30 ID:aSFFd89TO
まじかよWWWWWWWW
646名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:44:01 ID:AOinEXV3O
ワンピースとかゆうゴミ漫画が看板のジャンプ
ハンタは希望の光
647名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:48:12 ID:AKOj3tdWO
俺は読んでないからいいけど、ファンの人達って納得してんの?
つけ上がらせたら駄目だと思うんだけど。
648名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:48:53 ID:pC0Qiuq70
>>632
どうしてハンタ読まない=本を読まないになるんだよwww
ちなみにハンタを貶すつもりもないし
お前を煽るためのレスでもないから・・・この漫画が肌に合わなかっただけ
649名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:50:32 ID:oS8z3EbLO
>>627
アンケートって何?それの評価が悪かったらどうかなんの?
単行本の売上とジャンプの売上には影響しないってことか?
650名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:53:29 ID:6Jp0TdxJ0
>>647
大方は納得してるよ。冨樫だから許される。
コレが他の漫画家だったら即干される。
651名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:53:34 ID:ksQxjjeC0
>>648
ハンタくらいの話でガチガチの理論展開とまでいうから、
普段、論理的な文章や式に慣れてないってことだろ。
652名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:54:37 ID:MxJhcXOY0
そんなことより訊かせてくれよ
こち亀は世界一長いマンガとしてギネスに載ってないのか?
653名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:55:11 ID:6Jp0TdxJ0
ハンタはネームが秀逸なんじゃないか
ストリーと絵があの独特な臨場感を生み出している
654名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:55:27 ID:at56Zc1QO
>>649
人気なかったら打ち切り

そのまま
655名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:55:44 ID:R4qut8zcO
>>647
いや全然構わんのだが。
井上のバガボンドもめちゃくちゃ不定期だが、普通に読むし。

656名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:57:42 ID:2DeE2QB10
で、この期間中にあの3人の誰かと戦ったわけ?
657名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:59:03 ID:6Jp0TdxJ0
>>656
一人と戦ってる
658名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:00:40 ID:OwnCgnplO
完結したら、まとめて一気読みとか考えてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
659名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:02:30 ID:Ren01MQ+O
こんなくだらんことでスレ立てるなよw
660名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:03:02 ID:2DeE2QB10
>>657
サンクス。一人でも戦っていてよかったわー
661名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:03:54 ID:6Jp0TdxJ0
くだらないが、スレ立てるに十分すぎるネタ
いや、ネタになるからニュースになるというか
662名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:04:08 ID:k4gQctxM0
誰だよ10話で完結するっていったのはwww
663名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:05:11 ID:gd67o8nH0
664名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:06:13 ID:pC0Qiuq70
>>651
俺が言ってるのはね
1〜10まで説明する描写が受けつけないだけ
665名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:06:21 ID:s3OKa9/30
富樫、三浦健太郎、板垣、イノタケの遅筆四天王は一遍ボコボコにしばかれる
必要があるな。トキワ荘の神々から。
666名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:06:32 ID:usg1C4UB0
富樫はなんの病気で休んでるの?
667名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:07:01 ID:ioZKEWk60
あとはハンゾー外伝書いてくれ。そしたらもう何も言わん
668名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:07:47 ID:AKOj3tdWO
>>650、655
うーんでもこの人描かずに何してるかっていうと遊んでるんでしょ?
ゲームばっかりしてると聞いたけど、よくそんな人応援する気になるなと思ってしまう。
好きならなんでもありになるのかね
669名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:08:33 ID:gvFkUCum0
休載しないと注目されずに半年で終わる程度の漫画だからまぁこの戦略もありなんじゃねーの
670名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:09:09 ID:gvFkUCum0
>>665
板垣ってどの板垣?
671名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:09:44 ID:dStKkUlAO
これ訴えたら確実に勝てるだろ
672名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:09:50 ID:UtbmB1wR0
ネットゲームしてるって話がよく出るけど、ホントなのか?
673名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:11:47 ID:aPo96iTiO
ベルセルクは許せるな
書き込みがもの凄いもん。
1枚 1枚とっても絵になる
糞ハンターは所詮落書き
674名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:13:34 ID:3PphLB/10
昔の漫画家は、原稿落とすと首吊ったり、夜逃げしたりしたものだが・・・
675名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:18:29 ID:GoswFS4C0
何故だろう
サダモトがどれだけ稼いでもエヴァ休載しまくっても腹立たない(描いて欲しいが)
単行本出ると、なかなか会えない遠方の友達にでも再会できたような感じで嬉しい
ひととき楽しい時間を過ごし、またしばらく会えないね、と別れる時も寂しいけど納得してしまう
冨樫信者もこんな感じなのかな
676名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:19:07 ID:O16R7Gf0O
>>665
萩原を忘れてないか?
677名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:19:43 ID:ihkw08Y0O
落としたら自殺?すげえ時代だな。
昔の漫画家からしたら、今の漫画家はゆとり世代なのかね?
678名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:20:40 ID:qMy6MnUY0
昔は業界から締め出されたが今は節操無いからな
ジャンプが切ったとなれば他者が手薬煉引いて待ってるよ
てか手薬煉って変換、これが一発目なんだが合ってる?
679名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:22:47 ID:qMy6MnUY0
>>675
アニメで完結して続き知ってるから余裕なんじゃね?
680名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:24:49 ID:nYSCjcxyO
>>664

まあ、コミックせめて読んでからあう合わない話そう。
こんな説明は再開したこの10週だけだから。
681名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:26:28 ID:ksQxjjeC0
>>675
そうだね、自分はそんな感じ。
どんなに叩かれても、叩いた人達の中から、
こんな才能が現れるわけじゃない。

冨樫にしかかけない作品だと思ってるから、
待つのは何でもないよ。
色々言われてても、沢山の人の中に
色んなものを残してきたことは事実だし。
682名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:26:49 ID:G0sJhJHe0
信者涙目wwwww
完全に読者なめてるなコイツw
683名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:27:32 ID:GoswFS4C0
>>679
あああ!!そうかも...
微妙に展開違うけど大筋は一緒だろうしなぁ。もう使徒もだいたい出て終わりも近い筈だし
684名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:27:47 ID:Ie+KJUANO
俺の集めてる漫画
HUNTER×HUNTER
バガボンド
ガンツ
ヴィンランド・サガ
ベルセルク

どれもいつ新刊出るか、わからない漫画www
685名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:29:17 ID:M/SC428x0
>>684
FSSがオススメ
686名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:29:42 ID:S3VeZmHl0
もうお休みですか富樫さんw
687名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:31:22 ID:tkum2ga+0
つーか週刊連載できないなら月刊に行けばいいじゃん
688名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:31:56 ID:GoswFS4C0
>>681
そうそう、ホレた弱味なんで結局読めたら大満足してしまう
689名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:31:58 ID:Y6AmSDLeO
本誌はネームだけ考え、上手いアシに描かせろ
本人が描きたいならコミックだけ自分で描き直せばよい
コミックなぞ数年に一度でも構わんから毎週読みてーんだ俺は。
690名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:32:24 ID:hygsGq/80
リアル&バガ&ベルセルクは描き込みすごいから遅くてもわかるけど
この漫画適当だよね?どう考えてもキャラ人気目当てまんがじゃん
691名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:32:43 ID:YnwD9ZUf0
馬鹿産経w連載再開は決まってるけど時期が未定なんだよ
他所はどこもそうかいてるのに何でこれがソースなん?

冨樫は1人仕事にこだわってるからこのペースでもしょうがないな
692名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:33:35 ID:CR5q9BdXO
>>684
お前とは気が合いそうだな。山下ユタカのガガガガが入ってれば完璧。
693名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:33:49 ID:Y+wiflfv0
>>687

嫌がらせのために求心力の失せた週ジャンにいるんだよ。
それに月刊ジャンプってもうないじゃん
694名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:33:52 ID:ioZKEWk60
週刊で駄目→月刊&季刊も駄目→週刊も駄目→ウルジャン

695名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:34:02 ID:aNgYRl+KO
どうせ盛り上げるだけ盛り上げたはいいが
良い決着のつけ方が思い浮かばないんだろ
クラピカVS団長も何も考えてないんだろ
696名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:34:13 ID:qMy6MnUY0
>>687
ハンターは月間行って一度に大量(50Pくらい)に読むマンガじゃないな
あの見せ方はこれぐらいの量で次の週に持ち越さないと勿体無い濃さ
とくに今回の10話は
697名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:34:38 ID:oNtvo/h+O
うつ病なのかな?
漫画家ってうつ病多いらしいじゃん。
698名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:35:46 ID:5JrZKYlrO
早めだから半年くらいで帰ってくるのかな
699名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:37:44 ID:DePZD1vK0
風呂敷広げすぎてたためなくなるタイプだな。
広げてる最中は面白いが、まとめようとするととたんに書けなくなる。
700名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:38:15 ID:3JTCqRkdO
集英社も読者も舐められてるなw
701名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:38:43 ID:qMy6MnUY0
>>695
そんなの別にどっちでも良くね?
答えありきで自由に(面白く)書けないより、最後を上手くまとめてくれれば良いよ。

シャーマン何とかみたいな放り投げじゃない限り、どれだけ楽しませてくれるかが大事だな、俺は。

702名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:39:11 ID:f+d4Q31BO





703名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:39:22 ID:8iEGF02b0
いつ再開するか未定じゃないくて
再開するかどうか未定なのかよw
704名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:40:28 ID:HUOtrR1sO
よく応援する気になるなとか言うけど芸能人じゃないし
実際冨樫なんてほとんど見たことないわけでさ
出て来る漫画が面白ければいいのよ
705名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:41:59 ID:eSPAvNrQO
>>684
ガンツは俺も買ってるが普通に分かるだろ。
隔週連載で10話〜11話たまったら単行本化。簡単じゃん。
706名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:42:59 ID:GQqYlI220
無限の住人もどえりゃー遅いよな
707名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:46:39 ID:ncABxfqc0
>>701
える、うちきりっていうことばをしってるか?

投げたくて投げたんじゃないんだ・・・きっと・・・ねw
708名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:47:00 ID:oPGQPta60
>>602
荒木は描くのが早すぎて余裕がありすぎるからな。しかも細かい描写で説明も緻密
だから仕事を疎かにしてる漫画家(特に冨樫)を軽く批判してる
709名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:47:29 ID:J7Vgd4700
やる気のない富樫好き
710名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:49:18 ID:HXx0Kv6L0
ジョジョは六部が電波すぎてむしろ休んでくれと思った
711名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:50:11 ID:lUo9PH+iO
こんなんじゃ、ジャンプの他の漫画家の士気にも影響する。
まさに漫画界の清原
712名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:50:28 ID:gdVCnIxTO
富樫は苦しいだろな
ネーム絵載せても
長期休載しても
まだファンは期待している

期待されるのは凄いプレッシャーだから
あんな絵を載せたりして
楽になりたかったのかな

買い被り過ぎ?w
713名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:51:00 ID:qMy6MnUY0
>>708
荒木って5部から劣化の一途じゃない?
4部までは神で、5部はDIOの子(だっけ?)ジョバーナで期待してたが
戦闘の駆け引きが糞でキャラ頼みになってガッカリしたよ
6部、SBRも同様。
714名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:51:09 ID:xJYu7Euc0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
近くまた戻ってまいります。
なるべく速く帰ってきます。
頑張ります。     <義博>



      ____
    /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\
 / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ブホッ
 |        ̄      |
 \              /




       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  これでFF11に集中できるおwww
  |    /| | | | |     |  金なんて腐るほどあるおwww
  \  (、`ー―'´,    /
715名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:52:16 ID:uZqsIefp0
あまりにも無能な天才漫画家
716名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:53:44 ID:6FPQiSy+O
甘やかすな!大して面白ないんやから
調子乗りまくりマクリスティやん
717名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:54:59 ID:XPXv6IUh0
休載後出した単行本が普通に連載してるザコ作家の10倍くらい売れてしまい、
集英社としたら打ち切るわけにもいかなくなってしまった。
しかも今後少子化で部数は減る一方だし、これから金を持つようになる
ハンタ世代(10代後半〜20代中盤)の読者を載る載る詐欺で引っ張れるのは非常においしい。
ビジネスとしてみたら、冨樫が何年さぼっても、打ち切る理由がない。
キャラグッズや関連商品で他の作品の10倍稼いでるテニスの王子様が打ち切られなかったのと一緒。
718名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:58:06 ID:eJzbBkfnO
休ませるな隔週と月一でもいいから連載続けろか
719名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:59:10 ID:qMy6MnUY0
>>717
>載る載る詐欺で引っ張れるのは非常においしい。
今まで15年以上ずっとジャンプ買ってたけど、富樫が再開するまで買うの止めた俺は異端?
ワンピも鰤もそれなりに好きだから休載してる間も普通に買ってたけど
富樫の良さを再認識させられた反面、富樫抜きの面子なら立ち読みで済ませても良いと
思うようになったよ。
ま、ハンタにしても単行本売ったからそこまでの執着は無いけど。
720名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:59:54 ID:k4gQctxM0
てっきりもう50歳代かと思ってたんだけど、
この長期休載の間に40歳迎えたばっかじゃねぇ〜かwww
721名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:01:30 ID:5JrZKYlrO
ジャンプにハンタより面白い漫画がないのが悪いな
ワンピース→マンネリ
ナルト→マンネリ
ブリーチ→マンネリ
トラブル→偽乳首
722名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:01:30 ID:6XBLIaqJ0
10週分終わらせてから載せればよかったんだよ
ばか編集部のボンミスだろ
723名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:01:54 ID:i2Bnm7NCO
最近漫画が意味の分からない方向に走ってるし、欝か薬やってるか 二丁目の住人になったかに間違いないな
724名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:03:05 ID:AylYHH640
もう打ち切れよ
スクエア売れたし実際もういらんだろ
725名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:03:44 ID:XPXv6IUh0
>>719
ハンタが呼び水になって、ワンピなり鰤なり、単行本でも読みたいと思う作品を見つけてしまった時点で
集英社的には思う壺じゃないかな
まあかくいう俺もハンタ→ワンピ→デスノ→テニヌと手を換え品を換え釣られまくってきた
黄金世代のおっさん読者だが。
726名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:04:28 ID:lwdMha5y0
>>721
ハンタてでもそれらよりマイナーな感じがするね。
面白いけどマニア向けなのかな
727名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:06:20 ID:EJa7JIwpO
糞漫画しかないからこんなスレが立つんだ
728名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:07:51 ID:VsVp2QasO
とてつもない技術を持った人
が、長期に渡る休載は、如何なものか…
しょうがねぇか。この人以上の人がいねぇもんな
ショクン、天才の復活を静に待とうではないか!
ネル(つωヽ)
729名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:08:22 ID:lUo9PH+iO
ハンタ厨ってあちこちで見掛けるけど、他の漫画を貶める奴が本当に多いな。
他の漫画の読者に比べて異質。
待たされてばかりで心が荒んできてるのかな
730名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:09:03 ID:i2Bnm7NCO
うすた京介万歳
731名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:12:01 ID:qMy6MnUY0
>>725
ん?
>呼び水になって(ry)見つけてしまった
これ俺のこと?
俺はハンタ連載前からジャンプ買ってるオッサンだよ(多分俺のほうが年上)

732名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:12:16 ID:2BrMwz2k0
冨樫の読ませる利器は本当にすごいと思う。
でも連載作家なら連載しないとダメだ
月1連載でいいから再開して欲しい
733名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:13:17 ID:2BrMwz2k0
>>725
黄金世代ってのはドラゴンボール、スラムダンク、幽々白書だろ
734名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:14:38 ID:5wZhBhZ6O
ハンタは面白いけどそれだけ。ジャンプはマキバオーとかSDみたいなマンガ増やそうぜ
735名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:18:09 ID:ybugxxBZO
>>733
キャプつば キン肉 北斗
の頃だよ
736名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:19:14 ID:oqtV3AEcO
>>734

漫画なんて面白いと思えたらそれでよくないか?
737名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:19:19 ID:UbH+RPb90
幽白はとにかく人気でそうな要素を片っ端から詰め込んだって感じの漫画だったな
連載終了後、単行本が古本屋の棚を占拠してたのを今でも覚えてる
738名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:21:16 ID:XPXv6IUh0
>>731  >>733 
俺はその辺より一世代前の北斗、ジョジョ1部、キン肉マンの頃小学生だった世代だが。
全部書くなら 肉→DB→(一応るろ剣)→ワンピ、ハンタ→デスノ→テニヌかな。
当然青年誌の漫画を読まないわけではないが。
まあこういうおっさん読者でも、面白いと思える作品が相変わらず載ってるジャンプはやっぱり凄いし、
大人になった今は、商売がうめえなあと思うわけ。
739名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:21:34 ID:rjIP5zRvO
人生の勝ち組だよな
働きたい時に働いて、遊びたい時に遊ぶ
740名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:21:51 ID:2/d3X+/+O
ハンターより面白いと思える漫画が、個人的にはない。

休載はいいけど、前回と同じ期間は許されないと思う。
本人も了解してるから早く戻ってくるってコメントしてるわけだ。
741名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:22:20 ID:qMy6MnUY0
>>736
734はジャンプにバラエティが欲しいんだろ
毎回ラーメンじゃ飽きるって意味だと思う
742名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:22:53 ID:zEDO7pS/O
冨樫の住所わかってたら突撃してるとこだ
743名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:23:24 ID:2BrMwz2k0
>>741
軽いギャグベース+泣かせるシナリオというマキバオー系は
ワンピースはやってるじゃん。
SDがなんの事かわからないけど。
744名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:24:06 ID:qMy6MnUY0
>>738
もしかして…50年生まれ?
745名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:24:10 ID:ncABxfqc0
上手く無い例えだがサッカー日本代表で言うと

カズが代表だった頃〜>>735
外れるのはカズだった頃〜
トルシエの頃〜>>733
ジーコの頃〜今のジャンプ
オシムの頃〜

って感じだな。んで黄金時代はどこになるかというと・・・
746名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:24:55 ID:fW9EHJudO
>>735
第二次黄金時代と呼んでいいんじゃないか。部数もその頃が最高だし。
でも、80年代中期の方が層が厚かったね。柱が5本はあったからな。
747名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:25:48 ID:5wZhBhZ6O
>>736
俺らはいいんだけどジャンプで小さい子がデスノートやハンタ読んで良い影響は与えない気がする
748名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:26:01 ID:qMy6MnUY0
>>743
スラダンじゃね?
仮にやってることは同じだとしても、ワンピとマキバオーは同列にしちゃいけないと思うぞw
749名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:26:47 ID:r+1oKAGtO
キン肉マン、キャプテン翼、北斗の拳、男塾、シティーハンター、ドラゴンボール、ジョジョ、スラムダンク


スラムダンクが終了前後に連載が始まった漫画はよく知らない。ワンピとハンターX2は知ってるが大人になってまで読むレベルじゃない。
750名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:27:05 ID:XPXv6IUh0
>>744
S53
あんたが50年生まれなら、俺の方がまだちょっとだけ若いなw
751名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:28:19 ID:qMy6MnUY0
>>747
それ以上に害悪が蔓延してるからな、世の中は。
752名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:29:21 ID:qMy6MnUY0
>>750
うおw俺が一番のオッサンかよ
何かムカつくなw
753名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:31:45 ID:2/d3X+/+O
ハンターの読者層って大人がメインだよな?

754名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:31:57 ID:ncABxfqc0
>>752
オッサンちょっと張り切りすぎじゃない?
755名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:32:15 ID:OXOzAMWeO
なぜそんなに休むのかが単純に知りたいですわ。
756名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:32:36 ID:2BrMwz2k0
>>748
スラダンか、d。

>ワンピとマキバオーは同列にしちゃいけない
いや、同じだろ。
テーマが競馬と冒険活劇か違うだけで。
757名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:33:45 ID:uZqsIefp0
ジャンプの黄金期読んでたおっさんで今はあまり漫画読まないけど
今のジャンプ漫画見て、年甲斐もなくめっちゃ面白い。と思えるのは富樫の漫画だけなんだよね。
そういう人多いと思う。
758名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:34:54 ID:lUo9PH+iO
昔は読者が投稿するコーナーもクオリティ高かったな。
古本屋で久々にジャンプ放送局読んだら吹いたw
759名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:35:05 ID:Y+wiflfv0
>>755

ネットゲー>>>>>>>>>>>>自分の作品を待ってる読者

だから。
760名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:37:03 ID:8gp7lmq40
今回の短期連載wは読んだけど
10週もかけてほとんど話が進んでなくて笑った

アレだけ中身スカスカでいいなら毎週30ページくらい描けるだろw
761名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:38:37 ID:2/d3X+/+O
単純に、一話を一週間で描いて面白いと思わせることが出来る。
この時点で普通じゃない選ばれた人たちだよ。
逆によく休まずやれるよなって思う。

二年はひどいがw
762名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:38:53 ID:UbH+RPb90
この人、よく天才と言われるけど
正直そんなに才能あるとは思えない
凡才の人が必死になって天才になろうとしてる感じ
763名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:39:11 ID:qMy6MnUY0
>>754
ゴメンw
普段マンガの話題で2ちゃん来ないからさ、ネタバレ怖くて
大抵来るのは連来終了時くらい。
おかげで今はテンション上がってw
当分…というか今だけだから大目に見てくれ。
明日以降いないんで。

>757
俺が言うのもあれだけど、大抵いい年になったら
普通はマンガ卒業するかジャンプ卒業して週マガかヤング系に行くよな
行かないのは厨二バトル好きだと思う
だから鰤とかのドンも好きだった(何とかソサエティ編までは)
764名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:40:35 ID:qMy6MnUY0
>>762
天才というより「上手い」んだと思う。
765名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:40:57 ID:2BrMwz2k0
>>762
読ませる力が異常
766名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:41:05 ID:OMqy4My00
才能あってもそれを表現できない、しないようじゃ才能ないのと同じですわ。
767名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:41:36 ID:kdb/9F7VO
>>757
わかるわかるw
768名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:41:43 ID:HUOtrR1sO
>>729
というよりはジャンプ読者の中で異質なんでしょ
もうジャンプなんて読んでないけどハンタだけ読むって奴
769名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:44:12 ID:PolAlrau0
砂ぼうずの14巻が出ることは期待していない。
この境地にはまだH×Hの読者には理解できまい。
ガラスの仮面とか待ってる人には負けるが。
770名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:44:57 ID:HUOtrR1sO
>>761
冨樫はそこがずば抜けてると思うよ
最終的な作品としては名作とはならんかもしれんがw
771名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:45:04 ID:loF+2q3ZO
少なくともこの時間までこんなとこにいるやつが読む雑誌じゃないから
読むのは自由だとしてもえらそうに文句垂れる立場じゃないから
いいかげん年齢をわきまえろよ非少年ども
772名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:45:37 ID:I2haEc3q0
もう絵がセーラームーンのタッチでもいいから再開しろよ。
773名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:47:26 ID:MjtHKFOhO
>>764-765冨樫本人乙
774名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:48:11 ID:2Hz8ihSe0
>>771
お前はどうなんだと(ry
775名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:48:18 ID:8A9xH3yHO
>>757
その通り
ただしわたしはおっさんではないがな
776名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:48:20 ID:2BrMwz2k0
>>772
想像して噴いたwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:49:01 ID:OXOzAMWeO
>>759
ネトゲが理由なの〜!?なんだかなぁ…。
778名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:49:24 ID:2/d3X+/+O
>>770
次号を早く読ませろって思わせる描写は他の作家さんは見習った方がいいよね。
まぁ、ネテロ・モラウ編とかにした方がいいような展開だけどw
779名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:49:59 ID:cYPTqx1cO
登場人物が多すぎて誰をどのくらいの強さにすれば良いのかわからなくなったんだろうなあ
780名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:50:17 ID:HUOtrR1sO
まあここ見ても分かる通り普段ジャンプ読んでる層とは違う層がかなり大量に見込めるんだから
編集部としちゃ切る手はないわなw
781名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:50:48 ID:qMy6MnUY0
>>778
鰤の作者に学ばせたいなw
782名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:50:47 ID:UZfFFhekO
>>771
はーい。先生わっかりました〜
783名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:51:10 ID:8gp7lmq40
煽るつもりはさらさら無いがw
なんかハンターとラーメン二郎のファンはイメージかぶるな
二郎ってジャンクそのものの豚のエサフードなんだけど
熱狂的なファンがかなりの大勢いてそいつらは
二郎は至高、一流料理店にも負けないと信じ難いことまで言う
ハンターも冷静に読めばただの質の悪いジャンク少年漫画なんだけどな
784名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:51:29 ID:V75b3D0k0
また、仮想空間に帰るんだな
785名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:52:59 ID:NVlTF+Bh0
冨樫がFF11でヴァナディールに引きこもってるってのは有名だけど、
鯖はどこなん?
786名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:53:02 ID:HUOtrR1sO
>>778
メリハリ付けたりいい意味で分かりやすくするのがうまいんだろうね
787名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:54:12 ID:mnKdSQKc0
かならずここへ帰ってくると手を振る人に笑顔で答え
788名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:54:19 ID:2/d3X+/+O
編集長変わって、読者層中学生の女の子向けに露骨に変えたからね。

ハンタだけが黄金期の名残りで異端なのは仕方ない。
が、この作品だけで引っ張ってくる読者の数が半端じゃない。

切れるわけない。他社がさらうのが目に見えてるわけだから。
789名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:58:19 ID:HUOtrR1sO
>>788
外も手出しにくいだろこれじゃw
ある程度連載してて休載が多い程度ならともかく
790名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:58:40 ID:UZfFFhekO
(*´ー`) そうですね
791名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:59:40 ID:aA8cUQUx0

         // ! /〃/ ////// ,. -''":::ヽヽヽ i
           ! | | i! /// ///ク-‐''"´:::::: .:::n:::::! ヽヽ !
        | |l | ! |/ / /-/´ ,    ,,    ゝ |i、 i | |
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l' は?休載?
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!  何 言ってんの?
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |
     // / // /i/::::::ヽ \     ̄   ,.イ// ハ|| ||!
     // / // //::::::::::::::\  ヽ、    /// i | ||!| ||
    // //// / `ヽ、::::::::::\  ` フ /// l| || | || |l|

792名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:00:47 ID:qMy6MnUY0
>>789
野球を例えに出すが、中村ノリのように上手くコントロールすればいいんだよ
793名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:01:07 ID:HUOtrR1sO
>>783
中身は極めてジャンクだと思うよw
794名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:01:36 ID:uDccIxlY0
俺が富樫だったら同じ事してるわ
795名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:01:51 ID:gT8du35E0
まあ言うほど面白くないか気の向いたとき出してくれればいいよ。
796名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:03:20 ID:V75b3D0k0
>>792
もう十分に稼いで、金に困ってないから、勤労意欲もなくなってるだろーに
797名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:03:54 ID:XPXv6IUh0
>>783
その例え、よく判る。ファンの中で作者と作品が神格化されすぎてるというかな。
二郎がウマいように、確かに、現行の連載作品の中でもトップクラスにおもしろいし
見るべきところも確かに多いが、そこまで言うほどのもんか?っていう。
マンガ史的な貢献度も含めて冨樫>>>>>>>手塚治虫、みたいなことを言ってたやつがいた時は
呆れを通り越して怖くなったw
798名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:03:56 ID:8eQ2r0Cb0
これって芸能ネタか?
799名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:04:04 ID:vNuYnfV30
作品自体も正直いって面白いと感じたこと無いし、何故だかオリジナリティを感じない。
・・・うまくいえないけど、何とかして作品に独自性を出そうと懸命になっているのが
読み取れてしまって、かえってダサいっつうか。
でも、人気あるねえ。かなわん。
800名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:04:20 ID:nYSCjcxyO
>>788

腐女子を生み出したのは冨樫だけどね。
鞍馬ひえい

ゴンキルア
801名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:05:53 ID:DCYL6FdrO
過去の作品見ても思うが、おそらく冨樫は設定やキャラを考えてる時間が一番好きなんだろうな
ハンタで言えば念やGIとか
だが描いてるうちに本人がその設定に飽きてきて、
次に描きたい面白い設定が頭に浮かんでない時は休載か終了ってパターン
802名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:06:24 ID:nYSCjcxyO
つまらないといってる人はジャンプだけで評価してるからだと思う
単行本で全部呼んだらわかるはず。
803名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:07:39 ID:klVXcO3s0
あの展開で10話で完結は無理だよなw
804名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:08:03 ID:gT8du35E0
>>800
もっと前からいくらでもいたんだがw
805名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:08:24 ID:2/d3X+/+O
>>800
確かにw

806名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:08:50 ID:qMy6MnUY0
>>796
書きたいという意思があればね

富樫クラスになれば同人で新作作ったりネット販売した方が儲かるんじゃね?
資金あるし中間マージンゼロだし
807名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:08:54 ID:HUOtrR1sO
俺は別にストーリーとかテーマがいいとか他と違うとは思わない
というか多分それはどうでもいい漫画
単純に漫画として描くのがうまい
絵が綺麗とかじゃなくて
そういう意味じゃジャンク中のジャンク
808名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:09:13 ID:Sf2gcwAT0

クズめ

死で償え
809名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:09:25 ID:edB5iEiD0
さっ、そろそろ朝マックの時間だ...
今日はメニュー何にする?
810名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:09:43 ID:aA8cUQUx0
【未回収伏線リスト】
・ジンに会いハンター証かえす
・クロロ対ヒソカ
・クラピカ対旅団
・ジャイロとゴンの出会い
・クロロとイルミの付き合いがあるのに、長髪の兄を旅団から取り戻すというカルトの結末
・王、ネフェルピトー、シャウアプフ、モントゥトゥユピーとの戦い
・タコとカメレオンの結末
・女王の体からとりあげた子はアリなのか
・コルトらが王の名前メルエムを教えに行くのか
・会長が会った古い知人は誰なのか
・ハンター副会長の実力
・ネフェルピトーを殺さなければ除念師でカイトを元に戻すかどうか
・ジンと仲間との出会い
・ボマーとツェズゲラとレイザーの実力
・自分やボマーや顔写真にすら一億の懸賞金の暗殺者のキルアは、足を洗ったとはいえ見逃してるが、賞金首ハンターで賞金首のビノールトには、かってに足を洗うことすら許さず、ちゃんと自首させるビスケの、えこ贔屓な考えの説明
・ウイングの師匠ビスケの実力
・イルミとクロロの出会い
・イルミとヒソカの出会い
・かつてのクロロ対シルバ
・ゼノの妻
・フロアマスターの実力
・キルアの師匠
・レオリオが医者になるか
・ハンター試験の時はキルアより強かったハンゾーの今の実力。
811名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:11:57 ID:aA8cUQUx0
失礼、これは回収済みでした。

・会長が会った古い知人は誰なのか
812名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:14:35 ID:2/d3X+/+O
>>806
その発想でできたのがコミックバンチだよ。
作者が経営する発想。

日本だと難しいよね。
813名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:15:11 ID:Sf2gcwAT0
>>810
冨樫さんの場合、複線だいたい消化できそう。
何年経っても終わらなそうだけど
814名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:16:20 ID:L1IbgsO+0
>>806
結局富樫は
「漫画は描きたいけど、自分の描きたいペースでやりたい。それでもいい?」
というスタンスで編集部はそれを受け入れてる状態だからな。
815名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:16:55 ID:J5tQ3mMz0
冨樫先生待ってます。
頑張ってください。






で、冨樫って誰?
816名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:18:40 ID:2BrMwz2k0
>>810
伏線を撒いておいて、それを合えて回収せずに読者に考えさせるのが富樫
817名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:19:06 ID:+vF6N1SZ0
「今のジャンプ」限定で考えればH×Hはかなり面白いけど
単にほかのジャンプ漫画がつまんねえだけのような。

陰マモとかシャナみたいな萌えラノベの漫画版のほうが下手すると面白く思える今日この頃。
やっぱり原作と作画は分けた方が言いかねえ
818名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:19:51 ID:ajxjvnPe0
>>341
清原と違って実力はある
819名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:20:29 ID:2BrMwz2k0
>>817
萌えアニメ見てる奴は基地外
深夜の関東ローカル見てると吐き気がしてくる
820名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:22:27 ID:qMy6MnUY0
>>812
雑誌化だと連載陣揃えないといけないからなぁ
それにあの方達は需要がどれくらいあったのかが不明
代表作が惜しまれつつ終わったわけじゃないし(北条司しか浮かばないが)
821名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:23:03 ID:a0gXY50GO
富樫も川原程度の器だったということか。
やっぱりねって感じ。
822名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:25:41 ID:+vF6N1SZ0
>>819

誰も深夜の萌えアニメの話なんかして無いだろバカ
823名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:25:59 ID:2/d3X+/+O
>>820
雑誌自体の成功は詳しくはわからないけど、売れてる作家さんは欲しかったみたいよ。

唯一うまいと思ったのは、過去の版権買い取って他ジャンルや再販でお金を作るやり方。

ハンターと関係ないか。
824名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:26:07 ID:rElwlvYS0
で、ハンタが再開されたこの10週はジャンプの売り上げ良かったの?
825名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:28:32 ID:1QQMYO/0O
カリスマ(笑)
826名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:30:40 ID:hXXgYQuJ0
いまだに幽白の同人描いてる姉をなんとかしてほしい
も41歳なんだが
827名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:30:45 ID:XqqtA+0R0
ワンピースのストーリーのほうがよく出来てるよ
828名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:33:00 ID:aA8cUQUx0

幽遊は開始直後に読んで、なんだこのクソマンガと思った。
でも、あとの方になると面白くなった。ハンター×ハンターとか
読むと、こいつ天才だなあと思った。

俺がジャンプの編集者だったら、幽遊を数週間で打ち切って
たと思う。あのマンガから才能を感じ取ることなど出来なかった。
そういう意味では、ジャンプの編集者とかもやっぱりプロで、眼力
が凄いんだなあと素直に関心する。

ただ、無駄に引き伸ばそうとするのがいただけない。
829名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:34:13 ID:Y+wiflfv0
>>826

まさか旦那に「飛影ならそんな事言わない」とか言ったりしてないよな、その姉ちゃん
830名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:35:35 ID:aA8cUQUx0
あと、最近他に面白いと思った漫画は
三宅乱丈の「イムリ」と「ペット」かな
831名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:35:44 ID:+vF6N1SZ0
>>828

アンケート至上主義だからジャンプの編集の質は関係ないよ。
アンケートの結果が悪いと打ち切られる。それだけの話だ。

832名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:40:56 ID:2/d3X+/+O
>>831
ネーム段階でストーリーの方針にも絡むのが担当編集者。
って意味では全く関係なくはないよ。

遊白もハンターも当初描きたかったテーマとはかなり変わってるよね。
833名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:41:51 ID:bbktT6GBO
>>828 中二病
834名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:41:56 ID:fUJArNtRO
あまやかすと人間は駄目になるぞ!
さっさと打ち切り宣言しろ!
835名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:42:13 ID:ajxjvnPe0
これが毎週よめるんだったら千円はらってもいい
HUNTER×HUNTER
バガボンド
ガンツ
ヴィンランド・サガ
ベルセルク
ヒストリエ
バスタード
FSS
836名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:43:30 ID:cVRHPqTx0
蟻とか出てきた辺りから読まなくなったから
もうどうでもいいや
837名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:45:27 ID:+vF6N1SZ0
>>832

それは眼力とは関係ない話だバカ。
838名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:48:04 ID:2/d3X+/+O
そうだねー、すんません。
でも、ジャンプが今でも完全なアンケート主義だと思ってるのは違うよw
839名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:49:11 ID:ajxjvnPe0
いつまでたってもこち亀打ち切られないもんな
もう全然つまらんのに
秋元が死んでも続くんじゃないか?
840名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:50:38 ID:LuZHWIK60
>>720
え、冨樫?
まだそんなに若かったのか!?
よっぽど破天荒な暮らしでもない限り
食い潰せない位の資産あるとはいえ
三十代の男が仕事もしないで(仕事が無い訳でもなく)
ゲームゲームゲーム、そんな暮らし楽しいのかね…。

嫁さんも旦那捨てたところで
実家+自力で十二分に裕福とはいえ
子供への影響とか心配しないんだろうか。
841名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:53:40 ID:GARZQhFd0
>>810
こういうの見ていつも思うけど、ジャイロはもう登場しないと思う。
いかにも今後に繋がりそうだけど単発で放置、みたいな。
てか読んだときそう思った。
842名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:58:25 ID:W3jGcBN1O
>>835
解る気持ちな作品があるw
普通にハンタ続けてくれるなら月刊で良いんだけど…訳わかんない休み入れるなら鬱と好評してやめてきって欲しい。
見れるかもの望みで待つだけはキツいわ。
バスタは絵が旨すぎるのがガンだな…昔でも綺麗な絵を書いてたのは凄いと思う…
843名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:00:26 ID:QsfAseEo0
>>840
楽しいというより無気力じゃないか
若くして成功しちゃった弊害
844名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:00:50 ID:ZZchdIst0
休載がほとんどじゃねーかw
もう、特別読みきりってレベルじゃねーぞw
845名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:01:14 ID:0MuzX9T90
ホットパンツの能力ってジョルノと一緒だな
846名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:02:28 ID:ZZchdIst0
>>841
レイザーも登場するか微妙だなw
847名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:02:58 ID:Rp6xMcP10
俺が買う漫画って全然終わってくれない
バスタード、FSS…
848名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:03:10 ID:ISgg9KhIO
おまえら もう見捨てろよ
849名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:03:53 ID:RaUnwVd00

漫画家には3パターンいる


・ポリシーなく萌え、エロ、グロを大量生産できる商売人タイプ

・ほどほどのポリシーと、ほどほどの売れ線をバランス取りながら書き続けられる職人タイプ

・作者の気が向くのを読者が待つしかない芸術家タイプ


冨樫は3番目なだけだ
冨樫はアーティスト
ハンターハンターはレッチリのアルバム
850名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:05:22 ID:ZZchdIst0
>>847
バスタードwwwwww
終わりすら見えない。
何の伏線もないじゃないかw
851名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:06:41 ID:qMy6MnUY0
妖刀伝の下巻を待ってるのは俺だけだろうな
852名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:07:31 ID:L1IbgsO+0
バスタードってトーン代だけで幾らかかってんだよ。
853名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:09:00 ID:W3jGcBN1O
>>841
パームって人間相手ならサポートつくと無敵だしね…
今回の話はノヴを消してバランス取ったけど…
風呂敷を広げすぎたとは思う…もう富樫書くのやめると思うね…貴重な俺のストレス解消してくれる漫画だったけど…
ちなみに俺が何だかんだで好きな漫画は寄生獣とスプリガンとマスターキートンだ…
854名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:11:29 ID:ZZchdIst0
ONE PIECEも終わりが見えなくなっている。
弟が単行本を集めるのをやめました。。。
855名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:12:21 ID:W3jGcBN1O
>>850
解るよ…
だけど途中までは面白かったんさ。
もう収集つかないね…残念
バスタは単行本に無いけど前頭葉の堕胎の話が一番心にきた…
856名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:12:32 ID:ZZchdIst0
>>853
Monsterもおもしろいぜ
857名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:12:55 ID:+vF6N1SZ0
>>847
バスタードもFSSも作者が脳内でこねくりあげた
馬鹿馬鹿しい「壮大なストーリー」とやらを進めていくためだけに惰性で続いてるだけじゃん。
そこにはドラマツルキーもなければ、読者が感情移入できるようなキャラクターの葛藤もすでに無い。
(FSSにはそんなものは最初から無かったけど)
ああいうものを崇めてる一部のヲタは、漫画界を衰退させた罪悪において萌えオタより罪が大きいと思うね。
858名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:13:17 ID:2BrMwz2k0
>>849
一番上がテニスの王子様の作者で、2番目が鳥山明か
859名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:14:44 ID:L1IbgsO+0
スプリガン全巻持ってるけど正直つまんねぇよアレ
860名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:16:10 ID:+vF6N1SZ0
>>858
鳥山はジャンプシステムの中に居なければもっと
マニア系の作家になってたと思う。

861名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:16:32 ID:W3jGcBN1O
>>856
読んだよ。
年くうと隠れたメッセージが深い漫画だった。
名作だけど何か物足りなさを感じたねぇ。
ココアの話が余りに突発すぎるあたりかな…
映画で旨くやってくれれば凄いと作品になると思うと思ってる…
862名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:18:25 ID:aA8cUQUx0
>>853
俺も寄生獣好き。そういえば王の護衛に後藤さんが入ってたな。

寄生獣が面白いのなら、三宅乱丈の「イムリ」と「ペット」もお勧め。
マイナー雑誌に連載されてるから話題になりにくいけど、マジおもろい。

863名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:18:57 ID:xFxQWhpI0
4年に1回載せればいいよ
864名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:19:24 ID:W3jGcBN1O
>>859
まあナウシカのパクリだから。
ガキの時に読んで好きだった作品
アームズも突っ込みたいけど好きだったw
865名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:20:52 ID:pOlNarYW0
おいおい、荒木飛呂彦は一回も締め切りを守らなかったことがないんだぞ
866名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:20:53 ID:vkYcwWPzO
団長になら掘られてもいい
867名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:22:12 ID:+vF6N1SZ0
マスターキートンは、初期の美術品の話とか特殊部隊がらみの話とか、かなりジェフリーアーチャー
やフォーサイスからぱくってる。
欧米ミステリーあんまり読まない俺ですら、元ねたが分かるぐらいパクリの嵐なんだから
ミステリーマニアが見たら笑止千万の漫画だと思う。
868名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:22:41 ID:W3jGcBN1O
>>862
同士w
再開から寄生獣とバキとカイジは明らかにパクってるw
カイジのパクリは下手な感じだけどw
俺の国語能力の低さは別にして、伝わりにくい注釈だとはおもう
869江戸侍 ◆ZEuNDAklrg :2007/12/11(火) 05:23:53 ID:Kj3qSBZz0
>>865
さいてーだな
870名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:24:23 ID:W3jGcBN1O
>>862
ごめんその作品見てみる。
期待しすぎるとやられるから、まったりと見るわ。
871名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:24:44 ID:2/d3X+/+O
スプリガン嫌いな奴とは趣味があわねぇ。

よつばとで和む俺は歳なのかなぁ。
872名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:24:49 ID:ZZchdIst0
>>861
おれはハマッたんだがなあ。
是非映画化して欲しい作品だ。
日本人のへぼ俳優ではなく、ハリウッドでやって欲しい。
873:2007/12/11(火) 05:25:56 ID:FKzegoJy0


マンガだろ?

874名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:26:09 ID:ZZchdIst0
>>871
おれはアームズ派です。俺も・・・だめですか・・・。
875名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:28:01 ID:+vF6N1SZ0
岡崎京子 リバーズ・エッジ
手塚治虫 火の鳥
永野護 FSS
を傑作漫画に挙げてるやつがお勧めする漫画って
たいていほかの漫画もつまらねえやつばっかり。
好きな漫画にこれを入れてるやつの漫画批評って基本的に信用ならない
876名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:28:38 ID:2/d3X+/+O
>>874
いいんじゃない?
スプリガンはあの11冊ってのがいい長さですき。
877名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:29:15 ID:ZZchdIst0
>>876
すごく・・・大きいです・・・
878名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:29:29 ID:zV+9UxZr0
>>900
トリートメントはしているか?
879名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:30:29 ID:2/d3X+/+O
好きな漫画家にかるま龍狼も入ってる俺w
880名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:30:31 ID:W3jGcBN1O
>>872
それは同意
漫画の無駄を無くして映画に旨くやってくれたら凄い作品だと思う。
孤独とは、人間は一人では生きていても何もないって核心が凄く描かれてる。
スパイスとして心理学が入ってるのも凄い。
ってか、映画の『SAW』はパクってる気がするんだけどね
881名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:30:48 ID:0NlMWVevO
再開楽しみにしてたけどいざ始まってみたら初期ジョジョの手法をくどいぐらい使って
でも説得力に欠けてて全然つまんなかったからもういいや
882名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:31:00 ID:IM4tRNaZO
>>841同意
ジャイロを伏線と踏んだ>>810みたいなのが多いこと多いこと・・・・・

漫画の質が高くても読み手がこれじゃあなー
883名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:31:18 ID:ZZchdIst0
>>878
karasu 乙
884名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:31:19 ID:Bg6sMvcQ0
やっぱあのリークはガチだったのか
もともと10話ほど集英社に渡してあったってやつ
885名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:31:23 ID:qMy6MnUY0
>>871
スプリガンは今でも読む

奥瀬サキ好きな奴はいる?
火焔魔人とか面白い
886名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:32:33 ID:W3jGcBN1O
>>874
ユーゴに泣いたw
いまの年くってグレた俺には泣けないだろう…悲しい…
887名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:32:58 ID:+vF6N1SZ0
スプリガンは設定と絵とキャラクター造詣とかはいいんだけど
台詞がクドイ。説明口調がウザイ。
888名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:33:31 ID:L1IbgsO+0
スプリガンもアームズも佳境になるほどつまらなくなっていくという。
889名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:33:45 ID:pYSFnB3h0
ジャイロって誰だっけ?

前にも聞いた気がする、その時帰ってきた答えは麻薬の組織のボスだった気がする。
890名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:33:58 ID:qMy6MnUY0
何か好きなマンガ自慢だなw
出てないタイトルでは

星をつぐもの
夜刀の神つかい

が面白い。
891名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:35:45 ID:W3jGcBN1O
>>885
奥瀬サキってスプリガンに出てた?
892名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:37:16 ID:2/d3X+/+O
全部四角のコマ割りなんだよね、皆川さん。
ドラえもんみたいだw

俺はマニアックなのも好きだけど、めぞんとかツルモクみたいなのも好きだわ。
893名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:37:27 ID:ZZchdIst0
>>880
だよね。
監督はデヴィッド・フィンチャー(映画ゲームの監督)
にやって欲しい。
894名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:37:27 ID:W3jGcBN1O
>>889
NGLの創始者w
蟻の理とは別に行動して何かやらかしそうになって今は松坂のジャイロボールにくわれたw
895名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:38:38 ID:ZZchdIst0
>>889
女王が産んだ中で唯一自分の意思を持った蟻じゃなかったっけ?
896名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:39:07 ID:W3jGcBN1O
>>893
『セブン』風にやって欲しいなw
リアツレなら朝までいける仲になったかもしれんw
897名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:39:56 ID:qMy6MnUY0
>>891
出てないよ
てか火焔魔人の作者
898名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:42:10 ID:yD0v2sU80
松本嵩春とか冬目景の名前が出てない
899名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:45:25 ID:2/d3X+/+O
だてはるさんは俺の神だが、正直、一般ウケなどするはずがない。

イエスタディは好きだな。
900名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:45:43 ID:P+oOr4f80
冬目ってそれっぽものばら撒くだけで面白かった試しがない
901名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:45:44 ID:ZZchdIst0
>>896
照れるじゃねーかw
セブンもファイトクラブも良かった。
ファイトクラブはビデオテープが擦り切れるほど見たし。
902名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:46:59 ID:2BrMwz2k0
なんだかんだいっても、最高の漫画はスラムダンクだけどな
次にミドリノマキバオー
903名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:47:33 ID:W3jGcBN1O
>>897
サンクス!見てみる
ハン×ハンがまた死んだのならストレス解消する漫画が欲しいのです…
904名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:49:12 ID:cBAckMmU0
コイツ人間的に腐ってんな、さっさと死ねばいいのに。
905名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:54:22 ID:W3jGcBN1O
>>901
ちょっと申し訳ないが、ファイトクラブ見てないんだよ(ゴタゴタしてた時期で)マジで見るのは約束する。
ちなみにに最近フィンチャーがやった映画『ゾルディク』は何も心にはこなかったw
実在するサイコ野郎の話でだぶんキルアのファーストネームのモデルかと思うんだがねw
これは俺の憶測です
906名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:54:31 ID:y/Rr+nE70
>>904
お前が100人死んでもいいから冨樫には生きて続き書いて欲しい。
907名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:55:01 ID:Doj3rdMS0
FSSが叩かれてるが、あの漫画は作者の傲慢とエリート意識を拝してみれば
世界観や設定はそれなりに優れてると思うぞ。
作者の絵は下手だしギャグは寒いけどコマ割りは独特で味がある。
まあもう飽きたからプラスチックスタイルを最後に設定資料集買わなかったけど。

というかあの漫画は周囲に恵まれてないよな
寄ってくる人間が俺が覚えてる限りでも大塚ギチとか遠藤とか井上とか幾原なんとか
908名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:55:09 ID:cBAckMmU0
>>906 狂信者乙
909名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:56:08 ID:y/Rr+nE70
>>908
マンガファンと宗教活動家の区別がつかないゆとり乙。
910名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:57:10 ID:W3jGcBN1O
>>904
俺か?
人間いつでも死ぬよw
ドラゴンダイブでコムギも死にかけたし。
明日に地震で死ぬかも知れんぞw
まあ、スレ乱すの悪からソロソロ消えるよ
わりーな
911名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:58:37 ID:2BrMwz2k0
>>905
フィンチャーの映画はつまんない。これはガチ
912名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:59:00 ID:cBAckMmU0
>>910 キミじゃないよ、富樫とかいうアホに言ってんの。そしたら信者に絡まれたw
913名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:01:27 ID:k6JjEY9uO
鳥山明適当でいいから連載しろ
914名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:03:23 ID:2BrMwz2k0
>>913
当時はバトル漫画の草分けだったから良かったけど
今はそこから特殊能力の頭脳戦に移行してるから
もう無理だろ。
ヘンな猫みたいなキャラの漫画書いたりしてスベってたし
915名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:05:48 ID:W3jGcBN1O
>>911
エイリアン3もなかなか斬新だぞ。
同意はいらないけど
狩る立場の視点はなかなか良かった

>>912
富樫がアホでは無いとは思うけどね。
まあ、富樫がアホでも俺を楽しませてくれればどうでもいいし。
916名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:07:36 ID:2wdgHD8UO
完結するの何十年後だよ
917名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:08:08 ID:W3jGcBN1O
>>914
ジョジョは凄かったなあ…
そこまで知らないが、カイジの人と荒木はどっちがあれをやったんだろ。
荒木は注釈無しだけどw
918名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:11:10 ID:/lE0Eu2SO
コミックスオンリーの連載だけでいいぜ。週刊誌なんて話が進まなくてつまらないし
919名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:11:50 ID:ZZchdIst0
>>913
また特別読み切りかよwww
もう適当なストーリーしか書かないんだから、
ドラクエのイラストだけ頑張ってくれればそれでいい。

>>905
まあ、俺の趣味にはまったってだけだし、見なくても桶だぜ。
あまり、期待されてがっかりされると俺までへこんじまうからwww
920名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:11:54 ID:zOVgedMs0
怪我してるスポーツ選手に、プレーしろって言うのが無理が有る
作者がさぼりたいって言ってンだから、描けないもんは、描けない
文句有るなら、解雇すればいいだけ。
給料払ってでも怪我が直るまで解雇しないなら、
それだけ価値が有る選手って事だ
プロでは無いがな
921名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:12:59 ID:a8fanZN30
本当に戻って来るのか?
なんか、ゴン達の闘いはこれからだ!
って感じで終わってたな
922名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:16:49 ID:ZZchdIst0
>>921
たぶんネテロとゼノの処遇にも困っているはず。
死亡フラグ立ってるんだけど、ゼノを死なせるのはあまりにもおしい。
ということは会長が うわなにする
923名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:20:45 ID:2wdgHD8UO
月1でいいから連載してくれよ冨樫・・・
924名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:21:01 ID:qMy6MnUY0
>>905
ゾルディクじゃなくてゾディアックじゃね?
あれは確かにツマランかった
ていうか俺とフィンチャーは合わないみたいだ
セブンよりSAW派なので
925名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:23:05 ID:W3jGcBN1O
>>922
悔しいけど全て中途半端で休載突入な気が…
タコ〜キルア、ゴン〜ネテロ、ゼノ達が開戦で休載突入…また富樫が壊れるフラグに入った気がする。
926名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:24:03 ID:2/d3X+/+O
王に関しては勝敗が決まる程派手な戦闘は描かないというか描けないような。

描いたらヒソカ、旅団などのエピソードができなくなるような。

オチとしては王と女の子は仲良く二人で暮らしましたとさ。
とかじゃないと続きがなさげだよね。
927名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:25:26 ID:2BrMwz2k0
>>925
冨樫のことだから決着はつけないだろ。
王が将棋にしか興味なくて戦わないで終わり、3人もそれに従う
あとは文章で雑魚を倒して終了、みたいな。
928名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:26:01 ID:IiIT1JZhO
適当な月刊誌に移籍したら?
929名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:27:27 ID:Dcm0Ymaz0
個人的にはモーニングに移籍して欲しい
930名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:28:40 ID:ZZchdIst0
>>925
だいたいフラグ立てすぎなんだよね。
まあ、いろんな展開を考えるのはいいんだけど、
一個も成立しないまま休載されると読者も冷めてくる。

次に連載再開したら、ネテロ、ゼノ、ゴンVS王 の戦いに集中して欲しい。
フラグはこれ以上必要ないほどたってるw
931名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:28:48 ID:WhtSjGCc0
ハンタは何だかんだでやはりおもしろいと思う
ワンピ、ナルトも、まぁ普通に読めるしまだおもしろいだろう。
でも、ブリーチ。
これだけはクソ過ぎな気がするんだが・・・?
強さインフレ+過去の敵キャラが味方として助っ人に来てめちゃパワーアップしてる。
しかも、パワーアップの明確な理由無し。
しかも十刃とかなんだあれ?
単純に数字が小さい敵が一番強いとか良くある設定。
ワンピのクロコダイル編でもああいうのやってたじゃんww
ナンバー1とか0とかwww
932名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:28:50 ID:awjvfKDR0
ジャイロに蜘蛛にジンにグリード製作者に天空200↑・・・
こんだけあらかさまな伏線があるってのに人気はソコソコ、ってか打ち切り間際
自分的には続いて欲しいが編集的にはもうとっとと終わらしたいんだろうな
もうこのまま
「来週から休載に入ります、今まで大変長らくご愛読頂きありがとうございました、完」
ってノリにしようとしてるんじゃないのか?編集&富樫
933名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:29:25 ID:W3jGcBN1O
>>924
すまんw
ゾルディクの由来はゾディアックだと思ってたんだ
専用板では話されてるとは思うが。2ch常連じゃないから最近とくに思ってた事だった。
失礼しました…
934名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:29:33 ID:2BrMwz2k0
>>931
ブリーチよりナルトのほうが糞
世界観崩壊しすぎ
935名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:29:40 ID:2wdgHD8UO
ジャンプスクエアに移籍すりゃいいのに
看板漫画が無くて困ってるから
936名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:29:43 ID:jIrrg30x0

じゃあ富樫の代役で萩原一至に連載頼め
937名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:30:02 ID:ZZchdIst0
>>926

>オチとしては王と女の子は仲良く二人で暮らしましたとさ。

これはあり得るw
938名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:32:11 ID:ZZchdIst0
>>931
巨乳でもってる漫画だからなw<ブリーチ
939名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:33:25 ID:Dcm0Ymaz0
いっそ不定期の自費出版でも俺は買うよw
940名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:35:47 ID:W3jGcBN1O
>>927>>930
何とか俺の体温を上げるようにして欲しい…
941名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:36:02 ID:2/d3X+/+O
個人的にドラゴンダイブ被弾でフラグ立ったと思ったが。


つーかブリーチってもう刀いらなくね?
基本が爆発だし。
942名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:38:10 ID:ZZchdIst0
>>940
すごく・・・大きいです・・・

>>941
もう方向性が良く分からん
943名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:39:11 ID:2BrMwz2k0
>>941
そのうち1番隊長が炎で、非番屋が氷だから
水見式やってイチゴが何系だとかっていう話になるよ
944名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:41:36 ID:W3jGcBN1O
>>934
俺が倒れる(寝る)ギリギリに感想w
ナルトとブリーチは誰が強いのかよく解らんwジャンプ病だけど…
ワンピは連載安定が凄いけど、話の打ち止めの気配が凄すぎるかな…
945名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:41:45 ID:MHqNxn7/O
思い付きで描いてたんだろ
946名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:42:09 ID:ZZchdIst0
>>941
パクリやーw
というか、ドラゴンボールや幽遊白書と違って
なんの脈絡もなく強くなってるのが解せない
947名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:42:14 ID:HUOtrR1sO
てか技いらないよ
全部ドン!でいい
948名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:43:28 ID:ZZchdIst0
>>944
寝ちゃうのかい?せっかく話が合う奴がいて楽しかったんだがな
949名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:46:43 ID:W3jGcBN1O
>>948
スミマセン
明日仕事…昼からだけど…
富樫が復活(ポンコツでw)の時に会いましょう!
950名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:47:53 ID:ZZchdIst0
>>949
おっけー。またこの板の富樫スレで。おやしみ
951名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:48:51 ID:R4qut8zcO
正直ヒソカの実力は護衛軍と師団長の間ぐらいなんじゃねーの?
蟻を長引かせるならもう出てこないと思うけどw
シルバはゼノよりは弱いのかな
952名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:49:10 ID:j8jN3tWx0
足塚くんも昔落としてたし
手塚君は毎度遅れて印刷所に渡してたじゃないか
953名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:50:12 ID:2BrMwz2k0
>>944
どっちも糞なのはそうなんだけど、ブリーチのほうがまだ世界観を保ってる。
ナルトは系統のパクリ以前に、カタカナが出てきたり、英語がでてきたり
もう世界観めちゃくちゃ。

ペイン、仙人モード、監視カメラのように、一人でもターゲットを、ベストなタイミングで
コンビネーションは最強じゃ、メロディーを聴かせて・・・
昔、時代劇のセリフで「今がチャンス」っていうのがあったっていう都市伝説があったけど
あれを地でいってる。
954名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:57:03 ID:2/d3X+/+O
このまま終わったらレオリオってただ携帯値切っただけだよなw

955名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:57:29 ID:y/Rr+nE70
10週で打ち切りになるロケット新人からみれば羨ましくて仕方ないだろうな。
10週で自主打ち切り。
956名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:58:26 ID:ZZchdIst0
>>953

>昔、時代劇のセリフで「今がチャンス」っていうのがあったっていう都市伝説があったけど

warota
957名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 06:58:28 ID:gzI1+w4G0
958名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:00:13 ID:ZZchdIst0
>>954
最初の登場から考えるとずいぶん落ちぶれちゃったなw
ドラゴンボールで言うとヤムチャにあたる
959名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:05:56 ID:yvRxYz2N0
FF11(笑)廃人って本当なの?
マジなら冨樫見損なったぞ・・・あんな糞ゲーにはまるとは
960名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:07:31 ID:BENwfl4r0
さっさと切れよこんなアホは
961名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:08:25 ID:+kJR9nUfO
隔週OKのヤンジャンにカモン
962名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:11:55 ID:0TzunmpwO
>>959
マジだよ

今はFF11じゃなくてマリオギャラクシーとドラクエ4とFF4だけどね
963名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:12:38 ID:gXVO5VaHO
10週で進んだのはやっと10分ってところだな
964名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:15:00 ID:ZZchdIst0
>>962
まじかよw
漫画家は一発当たるといいよなあw
ってかもう書かなくて良いじゃんよ。それなら。
965名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:17:39 ID:KV7/ckM10
>>964
だから描く気ないんだろw
ボランティアで描いてやってるだけで
966名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:34:12 ID:wqOTZ5Xf0
なんだかんだいって買ってる連中が多いからジャンプでやれるわけでしょ
売れなければもっとカノウ性のある新人にページをさくだろうし
967名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:39:22 ID:eoctPjkuO
>>963
残念、10秒だW
968名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:39:49 ID:ED4/EVQ90
>>215
それは島本和彦
969名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:43:58 ID:JDcbKQoz0
でも再開したってのは凄いよな
スラダンなんか完全に逃げたからな
970名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:47:39 ID:WYWLS9/RO
霊ガーーーン
971名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:48:23 ID:Jo9+qFbXO
生き返ったり、暴力ふるったりする演出より
子供に悪影響を与えそうな行為だな
972名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:48:27 ID:RmwQ8Pz90
これでまたジャンプの売り上げが落ちるのか
なんなんだよこの男w
973名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:48:49 ID:vgxraCU10
>>969
山王戦以上の物が書けないって事で最初から続ける気なんかなかったはず
何部とか書いたのは編集じゃなかったかな?
974名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:51:09 ID:gW8uvPip0
説明ばっかで面白くないや。
再開しなくても良かったよ。
975名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:51:44 ID:85zyCqWw0
井上は元々2回戦で終わらせるつもりだったんだろう
976名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:53:55 ID:91I0uN0hO
>>975
ジャンプはよほど連載キツいんだろな
井上も鳥山も逃げちまった
977名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:54:28 ID:x77U/em70
>>969
富樫もゆうはくでそれやったから気を使ってんだろ
当時のジャンプなら良いが今のジャンプは他の質低いし
ずっと書かないでいたらいつの間にか評価上がったよな富樫は
井上はいまだに二つも漫画描いてて偉いと思うわ
978名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:57:11 ID:x77U/em70
>>973
山王にはまけときたい→駄目だ勝たせろ→勝たせたけどもう描く気しねえ愛和にぼろ負け
じゃなかったかな。続ける気はあったはず
979名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:58:24 ID:wqOTZ5Xf0
>>956
「八兵衛!ファイトファイト!」
これはガチであった
980名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:01:23 ID:I8tuxAH5O
井上なんてモブ(背景のキャラ)まで自分で描いてるんだぜ
たいした奴だよ
981名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:11:39 ID:91I0uN0hO
>>979
うっかりしちゃったんだなw八べえなだけに
982名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:14:37 ID:gXF1h9rUO
>>978
もともと続ける気なかったから
トーナメント表考えた時点であそこで終わらせるの決めてたって言ってるし
983名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:20:46 ID:65VdXqyRO
俺もゆとりしたい
984名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:23:29 ID:U8Vvvq9/0
白いワニですか。
985名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:30:20 ID:+nekQqbj0
飛影はそんなこと言わない
986名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:32:13 ID:HikBjbbrO
天才だから何をやっても許される訳ではない
こいつはプロ失格
987名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:36:44 ID:SgjXVxok0
ここ見てると、悪いのは編集部じゃなくてバカ読者だな
988名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:37:51 ID:6TLLVNE50
休載の理由  「アルタナの神兵」
989名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:40:28 ID:cqKSxPzWO
ジャガーさんしか読まないから良いや
990名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:41:53 ID:miPuakL40
井上雄も単行本単位の連載だしな。別にいいんじゃね
991名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:46:54 ID:3nMBS6S10
RPGってそんなにおもしろい?面倒くせーだけじゃん
格ゲー以外する気がおきない
ストレス解消になる
992名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:51:59 ID:fInbiD36O
こんなふざけた真似を許す集英社…劣化し過ぎだな

993名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:00:27 ID:vNTB+KrsO
毎週連載しようがしまいが、面白い漫画は読むしカス漫画は読まないんだなこれが
週刊誌なんて立ち読みする程度のものだし単行本出してくれんならいいよ
994名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:09:40 ID:4u96MDV10
自分のペースで書いて10週分溜まったら掲載
これで何も問題は無い
年に2回程こういう形で掲載してくれたら最高w年1回でもいいw
995名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:13:21 ID:uzxN6ZtU0
10週連載→10週休載のローテでもいい
1年半の休載経験した事でもうなんかどうでもよくなったな
1年の内に短期集中掲載やってくれればいいやって感じだ
996名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:16:57 ID:mWD6NsAk0
さいとうたかを先生に引き継げよ。
997名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:18:25 ID:FlkoxjmkO
ウルジャンで掲載すれ
998名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:20:52 ID:QMDzXweCO
1000
999名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:21:58 ID:f7D86W4IO
誰だよ!
ここに鼻毛入れた奴!
1000名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:22:02 ID:CqFdhq7sO
ねみぃ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |