【サッカー】京都、稲盛和夫名誉会長「早急に作ってもらいたい」 サッカー専用スタジアムの建設を訴え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 京都の稲盛和夫名誉会長(75)が9日、サッカー専用スタジアムの建設を訴えた。京都府の
山田知事も出席した後援会主催パーティーで「専用競技場をぜひ、早急に作ってもらいたい」
と訴えた。現在の西京極に代わるスタジアム建設計画は02年度の天皇杯優勝を受けて浮上。
市民ら35万人が署名を集め要望書を提出したが、現在も暗礁に乗り上げている。同名誉会長は
「浦和に負けないくらい、京都が地響きするくらいのチームにしたい」と力説した。

ソース:nikkansports.com
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20071210-293737.html
2名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:52:00 ID:ICIZTdnMO
3名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:52:02 ID:QNlkH7gS0
2Get
4名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:52:26 ID:hRZ3Xb4u0
>「浦和に負けないくらい、京都が地響きするくらいのチームにしたい」

まあ目標はあったほうがいいけど
5名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:52:32 ID:3AXKOfPsO
薄ら狸市長は早く退任するか死去しろよ
会長は専用スタジアムで試合するサンガがみたいんだ
6名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:52:35 ID:ICIZTdnMO
>>3バーカバーカバーカ
7名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:53:14 ID:UZoQLS/M0
そんな事言うのなら稲盛和夫が自分で金出して作ればいいじゃん
8名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:53:29 ID:qk/k2QWf0
議会で潰されたんだよな。
野球場は腐るほどあるんだがw
9名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:53:36 ID:/n5HwOw90
>>5
なら、急がないと・・・
10名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:53:52 ID:XSTFytq9O
他サポだが、稲盛さんが応援会長なのが羨ましい
11名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:53:59 ID:PwtszhBu0
なんだ「作りたいので許可ください!」じゃなくて

作ってくださいかよ ( ´,_ゝ`)
12名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:54:06 ID:LjBB/Ker0
金を出してから陳情しろ。クズ稲盛。
土地がないとか言って、結局やんねーだけの親父じゃねえか。
あんたがJリーグにとって、太いタニマチだってことはよくわかるけど。
13名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:54:52 ID:KtmNBDhH0
もう鹿児島県人+九州人を獲るのは止めて欲しいな
14名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:54:54 ID:6J/PB/L00
稲盛金出そうとしたら行政側からストップかかったんじゃなかったか?
15名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:54:55 ID:ZBThAIe50
京セラが作ってやれよ
16名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:55:16 ID:KQ1Mh7WF0
サカ専用スタつくろとすると、なぜかコワイオッサン達がいっぱいきて、
陸上トラックを付けられてしまうんだな これが
17名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:55:22 ID:PJvnW3YaO
京セラマネーでは無理ですか。
京都の企業でサンガに金出せる有力企業ってないもんかね?
18名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:55:29 ID:Gaslc5R10
市が嫌がってなかったのか。。。
19名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:55:35 ID:+tPR065R0
理想を持つのはええ事よ
20名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:55:58 ID:zvjSnBH/O
早くお願いします
21名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:56:45 ID:UnYYoSyr0
>>17
京都といったら任天堂があるが・・・
22名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:56:47 ID:d8MVfqhW0
あのツルツル滑るスタジアムじゃ相手チームに失礼だよな。
京都の選手も滑ってたけど。
23名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:57:01 ID:UOnksGbJO
京都に専スタ作ったら将来日本単独開催のW杯でも使われそうだね
24名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:57:20 ID:RH3dDYR2O
任天堂オールスターチーム作れ
25名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:57:28 ID:NLdiSAkwO
>>7>>11>>12
自分で出すと言ってるんだけど・・・
26名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:57:55 ID:FRwkkXfE0
これ陸連に専スタ構想つぶされた典型だろ?
27名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:58:09 ID:wlgJDmYpO
やっぱクラブある県には立派なスタが一つは欲しいよな
28名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:58:11 ID:KXnvH1oy0
福盛和男に見えた
29名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:58:12 ID:cEBkkLtS0
>>17
京セラマネーどころか、
会長のポケットマネーで十分足りる。

金は出すといってるのに、
因縁つけるやつがおるねん
30名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:58:29 ID:/n5HwOw90
>>25
土地は提供しなさいだったよね、具体的な候補地も出てたような
31名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:58:43 ID:GpNs8Dqg0
専スタつくったら京都行く
32名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:58:52 ID:d8MVfqhW0
>>29
因縁つけてるやつがいんねんっておまw
33名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:59:02 ID:GtQ5nzpz0
土地も買ったらええねん
34名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:59:10 ID:/cbN2k/z0
地元のスーパースポンサーの皆さんが小銭出し合えば、
こじんまりしたいい感じの専スタくらい簡単にできるだろ。
35名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:59:19 ID:vfu4zxrMO
フットボール場なら花園があるじゃん
36名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:59:47 ID:HREc/rwl0
俺も3万円くらいだすよ
37名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:59:59 ID:RC6DNt/+0
お前が金出せばいいだろ糞爺
金出すしか生きてる価値ないだろ
38名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:00:40 ID:urEcC56l0
あの客数でよく金をつぎ込む気になるなw
39名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:01:10 ID:rmRV0m480
京都市が金を出して作って京セラがネーミングで金を出す
実質、京セラが建てるってことで手を打ちませんか
40名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:01:28 ID:s5M7A++s0
本人のポケットマネーで箱は作ると言ったが
それでは上手い汁が吸えない連中に潰された

西京極のスタ飯も利権絡みで不味いものしかない
41名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:01:33 ID:ghU0NSY/0
今こそ任天堂スタジアムを作れ。
入り口にマリオやピカチュ〜の銅像作っとけば子供も来るだろ。
42名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:01:35 ID:PJvnW3YaO
>>21
世界の大企業忘れてた。
マリナーズにアホみたいに金だすなら、地元に貢献するきはないんかね。
43名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:02:23 ID:2zEFmOn30
この人私財を投資して作ってもいいって言ってるのに
府が反対してるんだっけ?
フクアリクラスならいいじゃんねえ
44名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:03:10 ID:/cbN2k/z0
任天堂の会長って、
京大に何十億って寄付しなかった?
45名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:03:31 ID:LCQW63Zb0
京都の観客動員は1試合平均どれくらい?
46名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:03:35 ID:NlC1zCN1O
47名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:04:33 ID:ehnGm0/H0
野球場は簡単に作られるのにな
48名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:04:59 ID:UW2gsLcR0
>>44
京大医学部に寄付するのは全国民の為になるからな
49名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:05:16 ID:LjBB/Ker0
寄付した数十億分、京大の予算が削られたと2chの書き込みを見て、
愕然としたことがある。日本はどんだけなんだと。
50名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:05:23 ID:1ENdGJ1/O
>>37
だからこいつは出すと言ってるじゃまいか
51名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:06:18 ID:pVGmhrTw0
童話の反対で市が腰砕けになったやつか。私財提供申し出てた稲盛が諦めず頑張ってくれてるのはうれしいな
52名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:06:51 ID:oo3ziCUFO
山内は日本に於けるスポーツ事業には一切金を出さない事を表明済。
サンガへの出資は特例。
53名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:08:15 ID:5UxpWXoo0
>>44
確か80億のポケットマネーを出したはず
54名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:08:25 ID:TC+4ATGk0
たしか老朽化した野球場を取り壊して跡地に作ろうという話が浮上したら
京都に野球場は5つしかないからだめだと反対する議員が現れたと聞いたが。
55名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:08:32 ID:ylU7Q8WIO
どうすればスタジアムできるんですか
56名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:08:50 ID:GmpG1mMp0
建築費は私財から捻出する話だったのに、土地の占有問題が降って沸いてきて頓挫
で、>>1の振り出しに戻ったのが今
57名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:08:55 ID:HREc/rwl0
前に稲盛会長は150億だすって言ってたよね
58名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:09:01 ID:4jPEONMD0
甘ったれるなw
59名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:09:32 ID:aT2d+eds0
稲盛さんが死ぬ前にぜひ
60名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:10:02 ID:gvyk8gsDO
古都京都にふさわしくないので、というレスもこのスレの要素だよな
61名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:11:06 ID:GmpG1mMp0
>>57
200億だったような気がする
62名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:12:29 ID:Lk+WLAyq0
反対派をさらせ
修学旅行生で嫌がらせしにいけ
63名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:12:58 ID:dUg3wavBO
一時期は、京都新聞の一面に、京阪に新しい駅作ってその近くにスタジアム作るって出てたらしいよ。

64名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:13:57 ID:h1K/Amn+0
>>60
スタの壁面を城壁みたいにすればいいんじゃねw
オレンジじゃあパイレーツっていうチームのスタが
外から見ると船みたいになっえるっえのはあったw
65名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:14:57 ID:/rP+OyU00
>>60
京都の景観に合うような日本的なスタジアムを建たせる。
日本家屋のような門構えで。
66名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:15:07 ID:0oIXbNCU0
壁面はマリオのブロックみたいなレンガ風でいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:16:20 ID:cEBkkLtS0
もう場所は市内に拘らず
城陽、宇治あたりでいいやん。

土地あるでしょ?
68名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:17:17 ID:FfkUg7k40
土地さえ提供してくれたら、会長のポケットマネーで
即効立てて、ネーミングライツもとって、ラグビー
アメフト、コンサートでも使える多目的球技場
が京都に今すぐにでも出来るってのに。

京都市って馬鹿だよ・・・・
69名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:17:33 ID:OJi6v8Ng0
芝ぐらいはどうにかしてくれ
パスサッカーやれたもんじゃない
70名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:17:39 ID:UnYYoSyr0
京都というクラブはどうでもいいが、この会長の熱意には感服する
71名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:17:47 ID:h1K/Amn+0
入れ替え戦は京都市長じゃなく城陽市長かなんかが見に来てたらしいなw
72名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:18:21 ID:h1K/Amn+0
>>69
芝は直前にアメフトやってたから仕方ない
73名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:18:41 ID:eA4W5p4R0
京都黄金時代突入の予感!?
74名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:18:46 ID:ZAyP5e6JO
署名したやつは
責任持って
毎試合スタジアムに見に行けよw
75名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:19:07 ID:Lk+WLAyq0
古都が売りだから
難しい部分もあるんだろうけど
新しい物をすべて拒否するのも
問題ありだな
行政うまくやれ
76名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:19:32 ID:3AXKOfPsO
>>7
出すって言ってんのに市が認めない。
西京極の席を5000くらい増やしてお茶濁そうとしてる。

あそこの職員は全員頭のなか虫沸いてる糞ったれ不細工
77名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:19:41 ID:GNcxb03JO
>>1
甘ったれるな。人気のない税リーグにいくら使ったと思っているんだ。
自分で土地と建設業者探してこいよ。
78名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:20:03 ID:VB1P9m+I0
黄ばんだ液晶を客に売りつけて儲けてるんだから
ちったあ地元に貢献したらどうなんだろうな任天堂さん
79名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:20:04 ID:FfkUg7k40
もうね、西京極は使用頻度高くてどうにもならない。
ラグビー、アメフトも京都は盛んだからこの時期は
芝ボロボロ。

京都のアマプロのスポーツ団体で西京極の日程の奪い合い状態。

80名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:20:29 ID:s9f6TEn80
稲盛会長亡き後のサンガはどうなってしまうことやら・・・
81名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:20:49 ID:oo3ziCUFO
71
橋本城陽市長が来てたのは入れ替え戦じゃなくけさい戦。
82名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:20:56 ID:0W6Fa8N+0
金も出すと言ってるのか
稲森氏がこれだけ支援するなんてサンガが本当に羨ましい
ただそれ以上に稲森氏の好意を阻もうとする自治体のアホさ加減は嫌だなあ
京セラみたいな優良企業はないけど自治体が懸命に支援する札幌のほうがいいかも
今年はニトリさんもついてくれたし
83名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:21:02 ID:GNcxb03JO
>>65
京都の景観に合わせるためなら、大規模な箱物の建設には反対すべき。
84名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:21:10 ID:nhimqmzH0
>>65
外国人観光客のあらたな観光名所になるな!

Oh!コレがキョウトジョウね!
85名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:21:12 ID:dhk54EB50
京都は独自の文化が有る
何も全国どこにでも有るようなもの
わざわざ作る必要はないさ
86名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:21:20 ID:awH3pVPI0
トラック潰してシンプルに客席作ることって出来ないものなのかな
西京極とか万博や等々力にしても
87名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:21:44 ID:LMnVzUiC0
人工芝はまだ駄目なのか?
人工芝だと運営管理費は安く抑えられるんだろ。
88名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:22:07 ID:GpNs8Dqg0
できたらできたで、京都がJ1に定着してしまう恐れがある
これまでのJ1.5という個性が失われてしまうかもな
89名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:22:19 ID:93lpRPxZ0
サッカーやるくらいならオリックスか西武を誘致して盛り上げて欲しい
客観的にみて、サッカーは今後も楽しまれるスポーツとは言いがたい
退屈だし
90名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:22:34 ID:Cm23d/zKO
会長は資金提供すると言ってるのに、
やきう市議の妨害であぼんしてるんだろ。
京都市も西京極改修とかアホな事を言ってる。
91名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:22:39 ID:sAG1Qluz0
会長もう長くないんだから、後先考えず作っちゃいなよ
92名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:22:44 ID:Lk+WLAyq0
街に合わせるなら禅モード的なモダンなのが良いと思うよ
93名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:22:58 ID:nwaVGdJAO
広沢の池の土地にドーム式スタジアム作ればいいじゃん
94名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:23:02 ID:f/892RGz0
新スタジアムの名称はマリオスタジアム

新ユニフォームは青いパンツに赤いシャツ
赤いシャツには二本の青い縦線
AWAYは緑のパンツに白いシャツ
AWAYの時はジャンプ力のある選手を選ぶ

新ボールは黄色で蹴るとチャリンチャリン音が鳴る

助っ人外国人はイタリア人限定兄弟選手を狙う
95名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:23:20 ID:GnLuTcqg0
おまえがつくれや、カス
96名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:23:41 ID:GNcxb03JO
>>76

>出すって言ってんのに


全額か?どうせちょっとだけ出してあとは税金頼みなんだろ。
甘ったれ税リーグwww
97名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:23:51 ID:TdTxMukB0
税金のムダ使い
98名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:24:17 ID:FfkUg7k40
西京極を改修する必要なんて全く無いのにね。
高校駅伝の聖地なら今のままで充分だし
アメフトやラグビーの為なら球技場の方がいいし。
99名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:24:48 ID:GfdVFT9P0
西京極は芝の管理がもうちょっとどうにかならんのか・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:24:51 ID:jX7T1leS0
岡崎に使ってないものがあるから使って。京都って名前付ければいいよ。
101名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:24:54 ID:Lk+WLAyq0
>>96
全額だろ
広島の新球場は税金70億だっけ
企業チームに献金する額じゃないな
102名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:24:55 ID:LGacApll0
今期終盤の観客の入りには可能性を感じた。
毎試合1万以上入るようになれば選手も頑張れるかも知れませんね
103名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:24:57 ID:59ctymu7O
>>89
焼き豚氏ね
104名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:24:57 ID:s5M7A++s0
>>75>>83
京都駅見たこと無いだろw
105名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:13 ID:B85a4XqhO
今のスタジアムを満員にしてから言えよ
正に税金の無駄遣い
106名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:14 ID:SKYAWvdQO
野球はもっと退屈
107名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:18 ID:MJ+kTWhV0
京都は土掘るといろんな物出てくる可能性が
あるから迂闊に掘れない
と聞いたことがある

以外と金の問題じゃないかもしれんw
108名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:30 ID:nwaVGdJAO
>>89
無理。京都は阪神の植民地。阪神番組地上波でやってるし
夕方のワイドショーも阪神の記事が多い。野球球団が来ても変わらないよ
109名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:35 ID:3K0cXgYT0
しかし羨ましい会長だな。サポも一緒に金出して陳情すればいいんじゃないかな。
もうしてるのかもしれんけど
110名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:41 ID:8+MIR+2T0
京都駅はまじ最悪w
111名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:43 ID:GNcxb03JO
日本海側の崖の上が一番お似合いwww
112名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:43 ID:TC+4ATGk0
>>95
ポケットマネーで造ると言ってる。場所がないのさ。
113名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:47 ID:uFy2YbjO0
35万の署名のうち、大半もどうでもいいとおもってる連中の署名なんだよなw
114名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:49 ID:/R0ipxMx0
稲盛会長が存命中に建てないと未来永劫建たんぞ。
金出すって言ってるのに行政が動かないのは何なんだ?
署名も30万集まったんだろ。
115名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:49 ID:1dhdfVHq0
>>44
あと、小倉一首記念館?も嵐山にポケットマネーで建てた。
116名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:25:59 ID:V/+8KzuLO
>42
マリナーズにもケチをしてるぞ
117名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:26:08 ID:GmpG1mMp0
>>107
色んな意味で土地の問題なのよ
118名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:26:16 ID:IjZ18SY+0
いっその事、世界的な名所になるような雅な外観のスタジアムにしちゃえば?
それなら景観も壊さないし個性も出るしいいだろ
119名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:26:17 ID:Lk+WLAyq0
>>104
あるけど
どこに作るかしらないから
適当言ってみたw
120名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:26:18 ID:gCFJef0L0
>>95
まあ実際にカスなのはお前なんだけどなw
121名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:26:46 ID:VB1P9m+I0
スタジアムの入り口には金剛力士増のレプリカキボン
122名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:26:52 ID:5qcfHAQx0
屋根が瓦、壁は金 木造のスタ希望
123名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:27:30 ID:gCFJef0L0
>>89>>103>>106

単発IDの分断工作乙

チョン死ね
124名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:28:07 ID:OXa2rz0k0
手前で作るんじゃねえのかよ
ブタが
125名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:28:09 ID:GNcxb03JO
>>104
京都駅の駅ビル程度の大きさのサッカー場で満足するなら
西京極改修でじゅうぶんだろwww
126名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:28:47 ID:59ctymu7O
もちろん屋根には京セラの太陽電池パネル
127名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:28:48 ID:k3ItwN/IO
京都に一番多いのは巨人ファンだって何度言ったらわかるんだ
128名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:29:03 ID:8+MIR+2T0
まあ、スタジアムでも一見さんお断りで
長居するとぶぶ漬けすすめられるんだけどな
129名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:29:28 ID:Z/WXw2sgO
赤字
130名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:30:01 ID:9hzSVgYu0
ID:GNcxb03JO
131名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:30:16 ID:ouwVb2aL0

新興宗教の教え・カルマの法則
http://ww4.tiki.ne.jp/~enkoji/karumanohousoku.html

長崎・広島への原爆は仏罰と主張する池田大作(12)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1190368213/
132名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:30:45 ID:s5M7A++s0
>>119
適当すぎw

しまった、税リーグ君にレスつけちゃったよ
133名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:30:55 ID:KpprijlR0
京都サンガフットボールパーク 2万5千人収容でいいです。早く作ってください。
134名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:31:02 ID:oo3ziCUFO
記事見たら判るが、京都市長じゃなく京都府知事に
泣き付いてるのがこの記事のキモ。
135名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:31:45 ID:/SCMENoY0
というか鹿児島にサッカーチーム作ってください>>1
136名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:31:50 ID:rVHGOFjj0
ブラクラ職員にはカネばらまいて将来の観光資源への先行投資は渋る、
京都市はクソ以下。
もう京都府とつるんで市の外にスタ作れ。
137名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:33:16 ID:lkO2LKzc0
宝ヶ池ってとこラグビー、アメフトに占領されなきゃな〜。
あの立地なら高い建物立てられない規約にも引っかからないだろうに。
138名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:33:32 ID:s5M7A++s0
>>134
訴えようにもハゲ市長が出席してないんだから仕方ないw
任期もあと少しだしw
139名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:33:33 ID:2CyDoRuq0
建設しようとしても、遺跡が出てくるリスクがあるな
140名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:33:34 ID:P9NuBGvX0
新スタ作って名前をスーパーマリオスタジアムにするだけで
一気に世界的に有名なクラブになれるかも
141名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:34:04 ID:Cm23d/zKO
新スタついでに観光してもらえばという発想が無いのかよ
142名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:34:05 ID:zeLSNaH2O
この記事のミソは、
「京都市長」ではなく「京都府知事」にお願いしてる点。
京都市内では西京極を25000収容に改修する案以外選択肢がないが、京都府南部ならさほど交通の便を損なわずに建設できる土地が確保できるかも知れない。
形だけで無関心な桝本と違って、山田知事はサンガにまだ理解を示しているほう。
他府県移転じゃなければサポの反発も少ないだろうし、サンガはそろそろ京都市を見限るべき。
143名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:35:01 ID:5qcfHAQx0
神戸にホムスタ 
ガンバも専スタに動き出し、あとは京都と
関西全クラブ専スタになるのはうれしい。
144名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:35:48 ID:1oKGSFlyO
>>8
すでに大半が腐ってるんだけどなw
145名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:36:28 ID:hoOKAI400
任天堂のキャラをドット絵で座席に表したら世界的に有名なスタになるだろうな
146名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:36:51 ID:oo3ziCUFO
143
つ 長居
147名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:37:16 ID:0oIXbNCU0
西京極ってなんで陸上の聖地扱いなんだ?
あれお世辞でも綺麗とか設備がいいとか言えない施設な気がするんだが
148名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:37:18 ID:RxJsruOS0
京都にある野球専用球場。ちなみにサッカー場は無し。

・西京極球場(京都市人口1.500.000人)※プロ野球興行あり。
 20,000収容。両翼100メートル、中堅117メートル。外野天然芝。
・太陽が丘球場(宇治市人口189.000人)
 8,000収容。両翼91メートル、中堅122メートル。外野天然芝。
・福知山球場(福知山市人口68.000人)
 両翼91メートル、中堅118メートル。外野天然芝。
・宮津市民球場(宮津市人口23.000人)
 データなし。バック、内野スタンドあり。外野天然芝。
・舞鶴球場(舞鶴市人口94.000人)
 10.000収容。両翼92メートル 、中堅120メートル。外野天然芝。
・あやべ球場(綾部市人口38.000人)
 データなし。バック、内野スタンドあり。外野天然芝。
・峰山球場(峰山町人口13.600人)※01年に完成後、過去1度だけプロ2軍を呼んで興行を行った。
 4.700収容。両翼95メートル、中堅120メートル。外野天然芝。

他。
149名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:37:37 ID:XG1LRW6xO
こんな神のようなお方がいらっしゃるのか・・・
2chのサカヲタのフカシだと思ってたよ
150名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:38:29 ID:3K0cXgYT0
>>139
そん時は調査するしかないよ。
151名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:39:38 ID:qTpCMtu40
京都競馬場のトラック内でいいんじゃね?
152名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:40:00 ID:s9f6TEn80
もう京都駅の上にスタを乗っければいいじゃん
153名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:40:27 ID:Lk+WLAyq0
>>132
どこにつくるの?
154名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:40:34 ID:5t7FS0K40
宇治か城陽にスタジアム作るならたまには観に行ってもいいかも
155名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:40:35 ID:oo3ziCUFO
147
日本の最初の駅伝競争は京都の三条大橋がスタート
156名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:40:38 ID:3+36GKwb0
専用スタのための金全額ポケットマネーで出すとか神すぎるだろ
157名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:41:11 ID:4vj0UKUXO
もう御所も二条城も北野天満宮もいらんから、どっか潰して作ったらええねん
158名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:41:14 ID:I7ocSe1M0
京都駅を見れば京都人のアホさが良くわかる
159名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:41:30 ID:K/blmxbi0
>>143
J2にも関西のクラブあるぞ
当分先までJ2にいるだろうから専スタがいるかどうかはともかく
160名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:42:29 ID:3+36GKwb0
>>159
あそこも専スタないんだっけ?
161名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:42:42 ID:tK+VosaQO
トリビア
稲盛和夫は山内溥と面識がない
162名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:43:00 ID:GmpG1mMp0
>>147
聖地ってのは見栄えで決まるもんじゃない
歴史の積み重ね
163名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:43:50 ID:kZ5NrzZz0
有名スポンサー・稲森個人マネーはあるのに冴えないチーム
164名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:43:58 ID:FfkUg7k40
マンション1つ作るにも景観、景観
土地が無くて大学は京都脱出
彫ったら遺跡ゴロゴロ

京都はとにかく土地が無い・・・
165名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:44:08 ID:Cm23d/zKO
>>156
会長が良くても、市が協力しないと難しいんだよね。
166名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:44:10 ID:0oIXbNCU0
>>157
御所や二条城はまだしも北野天満宮はヤバイだろ
あそこに祀られてる菅原道真は祟り神だ
潰したら万年J2の呪いとか来るぞw
167名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:44:33 ID:rm5dvK/m0
作るならコンクリまるだしじゃないガラス張りの近代的なのつくれ
168名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:44:34 ID:kOKeOuOtP
京セラも任天堂も作れないなら京アニに作ってもらうしかないな
169名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:44:38 ID:5qcfHAQx0
>>159
まじで?
170名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:44:42 ID:5t7FS0K40
いまいち京都で人気が出ないのはやっぱり
しょっちゅうJ2オチしてるからだろうか
171名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:44:44 ID:NplcCpEb0
>>166
御所も二条城もアウトだろw
172名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:45:24 ID:FfkUg7k40
>>137
あそこは100%不可能。
妙法のまん前だぞ。出来る訳無いだろ。
173名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:45:52 ID:05sG/7gs0
任天堂はアホみたいに稼いでるんだから

ちょっとは金出してやれよ
174名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:46:36 ID:aT04/g28O
じいさんが死ぬ前に作ってやれ
175名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:46:45 ID:s5M7A++s0
>>153
土地が無い
176名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:47:03 ID:kOKeOuOtP
>>61
120億じゃなかった?
177名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:47:30 ID:+91QUSdaO
稲盛ストーン(笑)
178名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:47:47 ID:4vj0UKUXO
京都市内でも伏見なら土地あるだろうに
179名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:48:19 ID:yy/O849C0
京都市は見限ったほうがいい
全国最低の自治体
180名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:48:38 ID:L465rHVDO
俺達の税りーぐ(笑)
181名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:48:40 ID:NZPNspxs0
大金持ちが市民の血税で物ほしがるってなに
182名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:48:41 ID:FfkUg7k40
伏見でも難しいな。もっと南ならある。
城陽宇治まで行くと結構ある。

本気で立てたいなら南に下るしかない。
183名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:48:46 ID:JWelb4Cq0
メインスタンドだけ無駄に高く作らずに、四方にまんべんなく列を少なく低く座席を作れ
184名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:49:02 ID:F/tH41rw0
>>148
団塊より上の世代って借金に無駄な箱物行政ばかりでやっぱりアホだなw
185名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:49:10 ID:MTVOusnl0
京都市なんてほとんど遺跡指定地区だろうから
スタジアム級の土地を確保しようとしたら山削るとかしないと無理じゃない?
186名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:49:11 ID:1ZNshPmK0
市側の態度見てると、京都市外もありかと思う。
187名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:49:17 ID:ZgIn01zt0
>>94
AWAYの時はフェイントに引っかかるとなかなか止まれないんですね
188名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:49:37 ID:Cm23d/zKO
ブラジルの京セラアレナや京セラドームと2つもネーミングライツしてるのに。
自チームのスタジアムが無いのはどうかと。
189名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:50:18 ID:tsifK9v80
作るならコンコースに三十三間堂から千手観音と二十八部衆借りてきて
ディスプレイしてくれ。
190名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:50:30 ID:zdS/Dln10
なんで陸連の屑どもがサッカーの専用スタ口挟むんだよ
野球は必要とされていないのに何の障害もなく作りやがる
陸連を使っての嫌がらせだろ
191名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:50:38 ID:yy/O849C0
つか稲盛が京都市長になったほうが早いぞ
192名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:51:10 ID:FfkUg7k40
>>185
山には五山の送り火。

夏蒸し暑すぎるから掘り下げ式も難しい。
もうね、制約多すぎるのよ京都は。
企業も、大学も寺も何もかも昔からのモノが多すぎて
どうにもならん。
193名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:52:19 ID:fZuoELu70
もう御所いらねーだろ
御所のど真ん中につくれよ
194名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:52:20 ID:cKrmWuPp0
学研都市の近くに建設するしかないな。
195名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:52:21 ID:151wxEiHO
もう太陽ヶ丘の球技場ブッコわして建て直しでいいからツクレ
196名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:52:22 ID:z5yGV4X1O
いいオーナーだなあ
サポは何してんの?もっと盛り上げろよ
おじいちゃんかわいそうだわ
197名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:52:26 ID:Bp/bIHfy0
要するに京都市に言っても無駄だから京都府の協力を得ようとしてるってことか?
198名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:52:29 ID:bnVeqBcyO
西京極で何度か試合見たけど絶望するほど見にくかった


その後は見に行ってない

でも京都は応援してる
199名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:52:41 ID:Brbkil9G0
稲盛さんはまじで京都サンガの選手が好きだからな
特に生え抜きにはw
200名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:52:59 ID:Lk+WLAyq0
>>170
保守的だからでしょ
当たり前だけど
慣れるには時間かかるわな
でも外人はサッカー好きだぞ
めずらしいスタと商業地帯あれば・・
201名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:53:13 ID:uGoNxRfW0
どうせ、稲盛が市のお偉方にキックバックを与えないから
建設許可を与えないとかそんなところでしょ。
202名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:53:49 ID:4bgsX/in0
稲盛がんばれ!!
203名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:54:17 ID:H/pyCKW00
アクセスいいとこに頼む
204名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:54:40 ID:Ve79aSDk0
西京極は夜虫が飛んでくるから嫌だ
トラックも邪魔だし、芝も悪いし場所も悪いし
205名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:54:54 ID:KtmNBDhH0
鹿児島逝け
206名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:55:12 ID:8a1HcQWKO
お前のポケットマネーで作れや、クズ稲盛。
あと、京都の景観を壊すようなスタジアム作るなよ。
京都タワーや京都駅のような不細工な建物はダメだ。
木造の3万人スタジアム作れ。釘一本使うなよ。
207名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:55:24 ID:6n96qjdJ0
セラミック製軽量スタジアム
208名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:55:36 ID:96i2pCQwO
つか京セラマネーで自前建設しろよwww
209名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:55:58 ID:nTNtceY10
まずは動員増やしてJ1に定着から始めてください
210名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:56:22 ID:9hzSVgYu0
>>206
なんでこういうバカって何も知らないのに批判してんの?
211名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:56:26 ID:Mp0aud9b0
自分のお小遣いで作れよ
212名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:56:46 ID:JWelb4Cq0
京都駅の線路の上に作れば
213名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:56:50 ID:Gu+nqATE0
>>208
「お金は出すから許可をくれ」って言ってるのに行政が認めないんじゃなかったっけ
214名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:57:01 ID:aT04/g28O
>>181
大金持ちが建物は作ってやるから土地用意しろって言ってんだぜ
215名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:57:02 ID:lbrsFIIiO
日本を代表する優良企業を造り出した人が応援してくれるなんて・・・
京都が羨ましいお(´・ω・`)
216名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:57:30 ID:151wxEiHO
>>206
だから箱は稲盛会長のポケットマネーで出すていってんの
要は土地の問題
217名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:57:31 ID:62KHKJYW0
B地区がある限り無理よ
218名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:57:35 ID:1DwrZTEr0
京都ってサッカーなんて止めた方が良いんじゃないの。
入れ替え戦ばかりやっているところを見ると、あまり
サッカーに熱心じゃない土地柄らしいな。
219名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:57:57 ID:9hzSVgYu0


  建設費は会長がポケットマネーで出すと言っています


  あとは土地問題だけです
220名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:58:12 ID:FfkUg7k40
景観景観って言うが、ほんとに京都住民が
景観気にしてたらもっと京都は趣きある町に
なってるよ。

一部だけ京都っぽくてあとは地方の100万都市と大差無い。
221名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:58:29 ID:1d+zw2qy0

宝ヶ池付近に頼む、地下鉄で行ける場所

城陽、精華はお断り
222名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:58:44 ID:Bp/bIHfy0
スタが糞なのもいまいち客が入らない原因のひとつだしなぁ
223名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:58:54 ID:YOKaupO20
同志社の田辺キャンパス跡地に作ろうぜ
224名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:58:57 ID:3K0cXgYT0
>>214
余ってる良い場所あるなら許可すればいいと思うなあ。
景観を損ねない所にないのかね。
225名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:59:47 ID:3AXKOfPsO
>>96
土に埋まって死ね
226名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:59:57 ID:JVIYvj/iO
これはがんがってほしい。
227名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:00:56 ID:rm5dvK/m0
こいつはなんでそんなに金持ってんだ?
228名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:01:02 ID:c50g4RN50
奇跡的な幸運を奇跡的に阻止する京都はガチ
229名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:01:26 ID:ceen7Jur0
しかし京都人てプライド高いのになんで大阪人とかが応援する阪神なんか応援してんだ

京都にも野球チームつくればいいのに
230名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:01:25 ID:mcBAnUsPO
外観が金閣寺風の専スタ作れば万事おk
231名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:01:27 ID:GoCkw+7G0
232名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:01:30 ID:GmpG1mMp0
稲盛さんは「オール京都」に拘ってるのよ
だから、行政に土地の提供をしてもらうよう事あるごとに言ってる訳
もし建設が決まったら、地元企業からの出資を募るし、サポからの募金も考えてるはず

233名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:01:36 ID:Bp/bIHfy0
>>205
鹿児島はスタ建てようとして土地準備したけど金がなくて建築見合わせ中。゚(゚´Д`゚)゚。
234名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:01:48 ID:242Annf50
京都には京セラ、任天堂、ワコールと各業界のトップメーカーがあるのに
金を少しずつ出し合えばすぐ出来るだろ。



専スタ名は「ワコールスウィングブラスタジアム」でお願いします。
235名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:01:57 ID:MTOH8sgJO
つか高層ビルも建てられないんじゃなかったか?景観どーのでさ
でかいスタジアム作るのきつくね?
236名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:02:00 ID:YOKaupO20
>>228
他のところだと考えられんだろうな
237名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:02:13 ID:Mp0aud9b0
土地も自分で買えよ
238名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:03:19 ID:3K0cXgYT0
>>235
そんな記事見た事あるな。
看板とかも規制があったような気がする。
239名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:03:38 ID:axiPi8g80
>>235
京都の市外になるだろうね現実的には
240名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:03:52 ID:4vj0UKUXO
宇治城陽じゃあ他サポが来てくれへんやろ…
本願寺潰したったらええねん
241名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:04:45 ID:uABS71pZ0
一方、池田大作名誉会長は
242名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:04:56 ID:nwaVGdJAO
>>227
稲森で、ぐぐってみ。この人の経歴凄いから
243名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:05:10 ID:4vj0UKUXO
>>238
マクドの看板が茶色い、とかはある
マンションも大体10建てくらいまでが多い
244名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:05:15 ID:hMDlKTCi0
京都サポは西京極で30年我慢すれば魔法が使えるようになるらしいよ
245名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:05:49 ID:JRmwOavfO
↑京セラを知らんのか?
246名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:06:08 ID:kOKeOuOtP
なんだ問題は土地かよ
京都が出すのをしぶってるならいつでも奈良においでませ
247名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:06:54 ID:GmpG1mMp0
>>234
大胸筋矯正サポータースタジアムで
248名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:07:34 ID:FfkUg7k40
だいたい稲盛会長が金にもの言わせて
土地買って全部ポケットマネーで作ることも
可能なんだよ。

でも、それしたら行政住民から絶対反発くるのわかってる。
スタジアムほどの大きなものを地域の理解無しに作る
ことは不可能。どれわかってるから土地提供をお願いしてる。

土地さえ決まったら即効で出来るよ。
ネーミングライツなんていくらでも候補あるし
スタ全体をスポンサー企業の看板で埋めれる。
募金、出資、アメフト、ラグビー、音楽関係者との協力もある。
249名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:07:35 ID:OBf2U4zU0
金出してくれる奴が居て、地元土建の活性化にも繋がるってのに
強硬に反対されるってのはやっぱり京都の土地柄なんだろうね
250名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:07:45 ID:59ctymu7O
できればJR京都線沿線でよろしく。
神戸からでも新快速乗ればすぐだし。
251名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:07:51 ID:axiPi8g80
>>247
ちがうよブラだよ!!
252名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:08:06 ID:d8MVfqhW0
なんで京都なんて最終節でも5000人しか入らないのにスレはこんなに早いの?
253名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:08:47 ID:aXriKYh00
ガンバとサンガで、専用スタジアム建設共闘しろ。
毎年、サカ専が建設されるまでプレシーズンマッチをガンバ対サンガで開催しろ。
サッカー専用建設のアピールと収益を建設費用にしたりして。
254名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:09:42 ID:kKWOf9wl0
京セラ本社の周り結構土地余ってんじゃん
あの辺買収してスタジアム作れよ
255名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:10:06 ID:4uJDHbjO0
まとまりそうでまとまらんね、この話
256名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:10:42 ID:GmpG1mMp0
>>252
実現する可能性が一番高いからなw
他サポでも気になる話

ガンバの専スタネタもあるけど、多分あれは無理
257名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:11:32 ID:aWyo9fVg0
先に会長がぽっくりいきそうなんだが
258名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:11:52 ID:nwaVGdJAO
>>252
京都の冬は外に出る気がしないからスタジアムなんかいかない
だから暖かいドーム式スタジアムが必要なんだよ
259名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:12:03 ID:ogN9xwzB0
土地がないのが現状の公式なネックとされているから
(本当はもっとキッタネー話なんだろうが)
敷地はコンパクトに。キャパも2万ちょい
でも金はかける。屋根やスタンドはシンプルでいい
凝って欲しいのはファサード(外壁)だな
チョコ色の壁に白い屋根。
260名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:12:10 ID:NplcCpEb0
>>257
多分それが一番ありそう…
261名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:12:36 ID:pL0cf68TO
福岡のアウェーゴル裏に来てた時は笑った
生きてる内に何とかしてやって欲しい
262名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:12:51 ID:3K0cXgYT0
>>258
専用スタだから千葉みたいなのだろ
263名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:13:13 ID:N+sbWHdj0
このスレで税金ネタ出すのはアホすぎるだろwwwwwwwwww
ピックル工作員もっと勉強しろアホwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:13:14 ID:78rpAsMY0
童話利権に金食わせるくらいならスタつくれ
265名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:13:35 ID:151wxEiHO
吉祥院グランド
球場ごとプチ壊して…
でも吉祥院はバニーズタソの練習場だしな…
266名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:13:42 ID:KB34ATbOO
土地ない土地ないって
W杯日本単独なら造られるはずだった専スタ
京都スタジアムはどこに建設する予定だったんだよ
267名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:14:27 ID:4vj0UKUXO
>>266
京都市外だろアレは
268名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:14:38 ID:NplcCpEb0
>>266
あれは市外じゃなかったかな
京都市に拘らなければ土地はあるはず
269京都出身:2007/12/10(月) 19:14:41 ID:Ja4G1SSG0
山ノ内浄水場が廃止されるらしいね。
奴等すかさずスタジアム以外の施設を整備するとかぬかしたらしいが?

地下鉄も開通するし嵐電も走ってるし、
花園駅から歩けなくはない距離だし、
浄水場横の道(安井の側)は、
花園駅の近くまで通じそうだし?
いいんじゃないかと思うけど。
270名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:15:20 ID:rm5dvK/m0
>>242
なる

二万人くらいの専スタ作れよ京都には十分だろ
271名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:15:33 ID:ogN9xwzB0
ミュンヘンのアリアンツアレナの1層目を
壁と屋根付けて移植したらちょうどよさげ

6万収容で3層式だから、キャパ2万でぴったんこじゃないか
http://waka77.fc2web.com/studium/601germany/07allianz.htm
272名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:15:35 ID:151wxEiHO
>>266
宇治
273名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:15:45 ID:oo3ziCUFO
266
城陽。陸上自衛隊長池演習場横の国有地。
274名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:16:20 ID:0dXC3LWbO
今度は応援してやろうよ

何故ダメなのか?の理由がわからん

275名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:16:30 ID:JhDqLdzk0
>>266
木津川右岸スタジアムって言ってな、近鉄京都線で京都と奈良の間の
城陽市の中の、結構田舎な所が予定地だったんだわ。
俺は城陽出身の宇治住まいだからめちゃ期待したけど、動員考えたら
やっぱり伏見向島辺りがベストと思うけどな。京滋バイパスのインターからも近いし。
276名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:16:36 ID:KB34ATbOO
>>267
そこでいいじゃん

市長、反対した市議を落選させない限り京都市には無理だろ
277名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:16:36 ID:YRSaM2PfO
自分の金で作れや。無駄な税金使わせんな。
278名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:16:55 ID:4vj0UKUXO
>>269
マジか!
立地完璧なのになあ…
279名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:17:42 ID:NwKMZzJn0
従業員過労死させて搾取した京セラマネーで作ればいいじゃん
280名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:19:01 ID:P1UHIUcRO
サッカー専用スタジアム作ったって浦和でも赤字になるだろ
281名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:20:39 ID:/rP+OyU00
>>280
日本語は難しいですよね。
282名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:20:52 ID:d8MVfqhW0
>>280
自分の趣味にお金使うみたいなもんだから赤字とか関係ないだろ
283名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:21:02 ID:nwaVGdJAO
ある小学校はお墓を埋めてグランド作ったそうだ
嵯峨小学校。ここの土地凄い広いからここにしろよ
284名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:21:09 ID:ouwVb2aLO
稲盛様はなぁ
雨の日でも秘書通さずにサンガが好きだがらという理由で京都の練習や試合見に行くんだぞ
去年には福岡の博多の森のアウェーG裏に来てサポに激励を飛ばしてた
神様だぞマジで
285名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:22:01 ID:151wxEiHO
財界からも嫌われてるからなクン市長はw
286名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:22:08 ID:aWyo9fVg0
>>284
なんで会長はそんなにサッカーに熱心なの?
287名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:22:28 ID:MoNJzQVw0
まずフロントに金かけろよ

名前ばっかの選手集めてくるんじゃなくてしっかり計画立ててチームを作ることに金かけろよ
288名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:22:44 ID:1JlH3K3C0
さすが世界の京セラだな
289名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:23:17 ID:9/yfWctV0
>>252
最終節はアウェーだボケ、その前節の仙台戦がどんだけ入ったか知らんのか?
290名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:23:53 ID:d8MVfqhW0
>>286
好きになるのに理由がいるかい?
291名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:23:55 ID:hj19TtqTO
このじいさんの独走のせいで、他のスポンサーが及び腰になってることないか?任天堂とかワコールのいやいや金出してる感をものすごく感じるんだが。
292名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:23:57 ID:JA0HX+BN0
NINTENDO STADIUMでも作れ。
293名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:25:31 ID:Dj915yVUO
>>292 ゲームの世界大会とか行われそうやな。
294名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:25:35 ID:151wxEiHO
京セラが胸スポンサーのレディングがリバプール破る大金星あげたのによお
ブンデスのボルジアMGは昨シーズン降格したけどさ
295京都出身:2007/12/10(月) 19:26:01 ID:Ja4G1SSG0
296名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:25:19 ID:W+SzKINC0
オールセラミック製のスタヂアムか
格好いいな
297名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:26:21 ID:ylU7Q8WIO
生きてるうちに新スタジアム見せてあげないとダメだ
298名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:27:16 ID:8/7etAbO0

おまいが私財はたいて造れよバーカ
大物財界人気取ってるんじゃねえよ
299名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:27:33 ID:PHWyN1Av0
京都につくろうぜ!
『京都蹴球競技場』もしくは、『京都西洋蹴鞠競技場』
300名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:27:54 ID:zeLSNaH2O
>>269
ドメサカ板の本スレで以前出た案だが、スタジアムにするにはギリギリサイズが足りないらしい
301名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:28:46 ID:Dms90tfO0
サカ豚は募金活動しないの?
302名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:28:57 ID:0dXC3LWbO
世界的な経営者なのに
あのサンガのゴール裏でみんなと一緒に応援するようなお方なんだぞ

303名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:29:14 ID:9/yfWctV0
稲盛会長が金出す→200億のものを200億で作る→業者「(´・ω・`)ショボーン」

京都市が仕切る→100億のものを200億で作る→業者「(`・ω・´) シャキーン」

304名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:30:23 ID:KB34ATbOO
>>287
加藤久が来てからは補強も的確だぞ
外国人はハズレだけど

田原、中山、中谷を成長させたのも良いし

これまでの反省から来シーズン用に補強するらしいし

って俺サンガサポでもなんでもないんだけどな
吹田生まれだけど吹田嫌いだし
どこのサポでもない
305名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:30:38 ID:/n5HwOw90
>>303
大型の楕円形で作ればさらに倍w
306名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:30:55 ID:c0PoWEUU0
赤字解消をぶらさげて陸上トラックぶっつぶせば良い
既存のスタを使える。陸連のパワーだけで需要のない
陸上競技場をサッカー場に改修しよう
307名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:31:03 ID:PHWyN1Av0
>>303
市職員に5億円は戻ってきます。
308名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:31:03 ID:d8MVfqhW0
>>304
半分の出場時間で22得点のアンドレがハズレはないだろw
309最強(`・ω・´)はるかたん ◆Ryoko..1qI :2007/12/10(月) 19:31:11 ID:/9toTewSO
>>284
鹿児島が誇る偉人だけど、京セラで働こうとは思えないなぁ
310名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:31:28 ID:S4Fb4s4y0
J2でも屈指のガララーガチームが何をほざくかwww
3万人収容でも横浜国際状態になるがねwwwww
311名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:32:16 ID:3K0cXgYT0
>>295
みたけどなんか狭いみたいだよ。
ただこれ書いている人はなんか4万とか六万のスタジアムの敷地を望んでるみたいだから。
二万5000人くらいのすたなら可能なのかもしれないね
312名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:32:28 ID:d4Bm9zNDO
ヴォルカ鹿児島に金くれ
313名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:32:29 ID:Gu+nqATE0
>>306
それが出来れば等々力は青くなっているさ・・・
陸連ってものすごい力持ってるんでしょ?
314名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:33:59 ID:oo3ziCUFO
客が入らないのは雨が降るから(屋根がない)。
西京極の改修問題はここから始まった。
315名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:34:58 ID:2imVlTb80
京都サンガは親会社に甘えすぎだと思う。
マネジメントがぜんぜん駄目
スタジアムよりも常勝チームを作れる組織作り
アメリカのアメフトや野球の経営を参考にして欲しい
316名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:35:26 ID:PHWyN1Av0
全部座敷にしようぜ!
317名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:35:27 ID:zeLSNaH2O
京セラもワコールも京都有数の陸上部があるから、正面切って陸連に喧嘩も売れないのが痛し痒し。
318名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:36:37 ID:kaFKVb/A0
西京極ってスタジアムの横にもトラックとフィールドあるじゃん
サッカー専用ならここに建てられんじゃね
319名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:37:30 ID:s5M7A++s0
陸連は意外にも協力的
サンガに西京極から出て行って欲しい
320名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:37:40 ID:Cm23d/zKO
>>315
常勝でもない鳥栖や千葉、仙台などは素晴らしいスタジアムがありますが?
321名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:38:37 ID:151wxEiHO
>>315
だからこそのカトQなの
322名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:39:35 ID:abU5hUkN0
神だなこの人
仏さんになる前になんとかしてやれ
323名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:39:54 ID:151wxEiHO
>>318
サブグランド
スペース的に無理だろー
324名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:39:56 ID:N+sbWHdj0
このスレで税金ネタ出すのはアホすぎるだろwwwwwwwwww
ピックル工作員もっと勉強しろアホwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:41:42 ID:PHWyN1Av0
空中競技場って物理的に無理かな〜
326名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:42:57 ID:CHLSDxZp0
>>314
それなんだよな。
西京極ウェザーの異常さは他の追随を許さない。
他がポカポカ陽気でも西京極だけにわか雨、みたいな事が
今シーズン何度かあった。
それに懲りて、「雨降りそうだしテレビ観戦しとこ」ってサポも
結構多い。風邪気味のときは俺もそうだorz
327名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:43:06 ID:YOKaupO20
>>315
社長は京セラからの出向
328名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:43:07 ID:151wxEiHO
障害になってるのは
土地利権問題だしな

金は稲盛会長のポケットマネー(稲盛財団)から出すわけだから
329名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:43:39 ID:N8DlHwna0
植物園の敷地を削って南側か東側に小さいスタジアムを作ればいいんじゃね?
330名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:43:42 ID:cvzz7AsH0
                              |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 陸連に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

331名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:44:42 ID:CHLSDxZp0
今となってはもう不可能だが、日産車体の跡地とかはむりだったんだろうか。
近鉄大久保駅からも徒歩10分程度だし、西京極よりは駅からのアクセス悪いけど。
332名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:45:04 ID:QEfMuspN0
稲盛さんの生きてるうちに・・・・・・・
333名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:45:24 ID:cFX4JdDT0
なんで税金使う必要がある? 法人税安くしてもらってんだから寄附しろ
334名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:46:35 ID:sZMOXSJT0
つかね、稲盛会長は
引退してもクソ忙しい中スケジュール縫って
京都ユニを羽織ってスタンド観戦し
ベンチで選手に叱咤激励する男だぞ
練習だって突然フラリとやってきたり
不甲斐無い時は仕事放り投げて叱咤激励したり
勝てば一緒に喜び負ければ悔しがる男

「土地さえ用意してくれれば箱は俺個人と京都財界に頭下げて捻出できる」なんて言う男ですよ
モンデイイヨ柱谷が監督時代は京セラの関連企業社長会に呼んで
パープルサンガのビジョンを説明させた男
超期待してる
335名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:47:03 ID:PHWyN1Av0
>>333
このスレ最初から読め
336名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:47:08 ID:jjNNxke10
任天堂は特定のチームに深入りしたら他のチームのサポーター達から目の敵にされかねないからと
サッカーのみならず日本のプロスポーツには消極的。今の関わりが精一杯の妥協ライン
337名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:47:46 ID:hDhkbQxpO
>>332
そこだろうな
338名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:48:00 ID:CHLSDxZp0
>>329
植物園案、さらには梅小路公園案も出たが、

>梅小路公園、府立植物園への整備は、貴重な植物の移植などがあり困難

との事。
339名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:48:26 ID:bQcjBClK0
専用スタジアムを京阪沿線に作ってくれたら、京都サポになるぞ。
340名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:50:14 ID:uK75k1370
これ確か稲盛のじーさまが金出すってのに議会で蹴ったんだよな
341名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:50:26 ID:7iVzi6KM0
札幌も厚別と札幌ドームだと対戦チーム限らず5000人くらい客足違う
立地条件は大切だね
342名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:50:36 ID:abU5hUkN0
>>336
そこがセガと任天堂の違いだな
343名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:50:51 ID:kMc6tfG90
京セラは鹿児島でチームを起こした方が良いんじゃないか?
344名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:51:01 ID:CHLSDxZp0
>>339

一番現実的案だった「横大路運動公園」案がそれに近かった。
京阪の新駅を淀と中書島の間に作り、アクセスをカバーという計画だったが、
肝心の京阪電鉄が渋った事と、更には横大路の地盤がゆるいという事から頓挫した。
345名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:51:20 ID:9dNKotHm0
346名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:51:21 ID:C5RqkRVB0
やっぱり専用スタジアムだよ
それもアクセスのいい街のど真ん中にな

ここからフットボール文化は始まるんだ
347名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:54:23 ID:rznM7+Tb0
最終決戦の入れ替え戦で、1万2000しか入らなかった京都は、小学校の運動場借りて試合でもしてろ。
348名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:55:42 ID:9XI5lJmDO
京都は足を引っ張る人が多いし
土地のシガラミが色々あるんだよね
349名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:56:17 ID:PHWyN1Av0
京都人のプライドとしてあのボロボロな球場には行きたくないな
350名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:56:38 ID:KB34ATbOO
いま浦和戦やってるトヨタスタジアムがあるのに
競技場でやってる名古屋がムカつくな
351名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:57:31 ID:zhSHRa3r0
いつも思うが稲盛さんは社員にもっとお金をかけてあげて下さい
352名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:01:45 ID:V+rh6Hqb0
京都は弱い
だが、稲盛のサッカーへの想いはかなり強いように思える

京都が人気チームになる手っ取り早い方法は
世界的に有名な選手を連れてくることだ
現役バリバリはムリだろうけど引退間近ならジーコやリトバルスキのように来てくれるはず
個人的には狙いどころはデルピエロだと思ってる
ただし、イタリアで需要がなくなるのは数年後だろうけど
353名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:01:48 ID:J03/ItbUO
ついでに株主にもっと配当を
354名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:03:42 ID:PHWyN1Av0
>>351
もしかして社員は稲盛さんの道楽のせいで待遇悪いの???
355名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:05:33 ID:jjNNxke10
野中が全て悪い
356名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:12:30 ID:WfIbQTdeO
ウトロでチョンに囲まれて球蹴りやっとけや。
八幡のヤカラに囲まれて、ってのもいいな。
五条楽園で、会津○鉄と置屋のババァのご加護を受けながらサッカー。これしか浦和に勝つ術はなかったりしてなw
スポンサーは高○物産と新○とみ。
357名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:15:40 ID:Zbb9V7GCO
>>315
一応 京セラの子会社なんだが。
ちなみに今の社長は京セラの元工場長
358名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:16:55 ID:i3cmrP8L0
>>354
ブラック企業だってことは有名だぞ、それも稲盛のせいで
359名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:17:23 ID:Va2inY1K0
>>148
アホ丸出しだな。
これでもまだ野球場欲しがってるらしい。
360名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:19:05 ID:BIucWtsYO
>354
何を今更WWWWWWWWWWW
タイトーなんか散々美味しい所吸い付くされてゴミのように捨てたからな
本社盗まれただけだ
361名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:19:07 ID:yOjuDCruO
長岡京に作ればよし
362名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:19:16 ID:nOiohHP80
>>7
作ろうとしたら他の陰険な連中に邪魔された。
363名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:20:06 ID:hxc7IknO0
もしこの話が具体的になった時は
野球シンパをいかに押さえるかだな。

野球から見ればサッカーはやはり敵なのだ。
サッカー御殿(専用スタ)が京都の町にできるのは面白くないはず。
364名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:21:51 ID:YOmrT3rW0
>>228
素晴らしい表現だなwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:22:21 ID:JzPXtKzs0
京都はラグビーやろ
366名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:22:50 ID:3Mh7VLvd0
3万人ぐらいの専用スタが最強だよなー。京都にないのは不思議だよな。
367名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:24:04 ID:g8SxvEus0
場所は横大路グランドで京阪が新しく駅作ると決まってなかった?
368名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:24:30 ID:WZ0bsiUkO
匠の技で釘を一本も使わない木造スタジアムを作ろう
369名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:24:51 ID:n+Kh3RD30
タイトーステーションでバイトしてたとき
会長の著書を音読するのが朝礼の日課でした
370名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:25:00 ID:a7VI+GON0
>>367
その案が事実上白紙になったから、また1からやり直し。
371名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:25:20 ID:CHLSDxZp0
372名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:25:46 ID:gmOEZ9n80
五輪の陸上でメダル獲れそうなのってハンマー投げとマラソンぐらいなんだから
トラック無しでいいだろうにねー
373367:2007/12/10(月) 20:25:50 ID:g8SxvEus0
知りませんでした
374名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:26:43 ID:da0F2bmrO
>>350
ほしけりゃやるよ
JFLに負けるようなチームには過ぎた器だよ
375名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:26:46 ID:JzPXtKzs0
アレな不法占拠の人たちに出てって貰って跡地にって話は?
376名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:27:21 ID:U3elyD2mO
稲盛和夫って京セラの創始者の稲盛さん?
377名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:28:07 ID:V/33Khj+0
嫁がチョンなんだよな
378名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:28:11 ID:YgQXO8cMO
金あんだろう?作ったれや。
379名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:28:29 ID:JzPXtKzs0
>>372
為末、末次
380名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:28:41 ID:xMuFaajtO
陸連がごねるから^^
381名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:30:11 ID:YOmrT3rW0
トヨタスタジアムは何であんな辺境に作ったんだよ
名古屋に作れば、使えたのに
382名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:32:01 ID:JzPXtKzs0
>>377
>朝子夫人は、「韓国農業の父」として知られる禹長春の四女である。
これか?

つか、本人は鹿児島出身で京都との地縁は薄いんだな。
383名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:32:35 ID:9/yfWctV0
>>381
車で来てもらわないとトヨタが儲かんないじゃんw
384名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:32:45 ID:s5M7A++s0
>>373
そこには立派な野球場が整備されたんだぜw
385名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:32:59 ID:9hzSVgYu0
>>379
何やってんだよタメ〜〜!
386名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:33:38 ID:9hzSVgYu0
>>381
TOYOTAにとっちゃ豊田市は首都
387名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:34:28 ID:OTa9Bl0B0
陸連関係者と野球関係者がタッグを組んで邪魔してるんだよなぁ
388名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:35:41 ID:ymgKzUxT0
宝ヶ池改修か、御所の中の公園のあたりに造れば観光名所にもなりそうだが。
市役所前のスペースに造るとか
389名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:37:21 ID:JzPXtKzs0
もう御所の主帰ってこないんだから、あそこの建物全部壊して
390名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:39:15 ID:vAg++cQ40
>>369
タイトーがスクエニに買われた時なんであんなに嬉しそうにしていたのかやっとわかったよw
391名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:39:30 ID:oZ/TWgVV0
稲盛さん熱心だな
392名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:50:28 ID:loA1hM1y0
2万ぐらいで充分だろ
早く建てろ
393名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:53:32 ID:CHLSDxZp0
>>392
極論言えば2万無くてもいい。
新しくできた大宮のNACK5スタジアムは15,500のキャパ。
Jの最低基準で良いから、まずは専スタ、次にそのスタを満員に。
キャパは後から拡張できる形式にできれば言う事なし。
394名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:54:25 ID:LF7eSin90
熱心なのはいいんだけど、一企業や一個人の過剰な援助ってのは
あんまり良い結果をもたらさない事が多いんだよな…
395名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:54:29 ID:OBPOtz33O
なんだかんだで京田辺に出来そうだな
396名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:56:19 ID:aU6Df+H70
専スタ建てるのに親会社が金出してくれるなんてところ他にねーぞ
なんとしてでも建てろ
397名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:56:33 ID:uf/Q/DBX0
西京極しょんべんくさくてかなわん
2万クラスでいいんでちゃっちゃと立てて
398名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:57:06 ID:afS6Cv3W0
稲盛は結局偽装出家だったのか
399名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:02:47 ID:LMnVzUiC0
野球とサッカーが争ってるのは2chの中だけの話だけだろ。
400名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:03:44 ID:Lk+WLAyq0
>>394
ミランとかな
いつになったミランはWC優勝するのかな
予選も通らないんじゃ南アフリカも無理
401名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:07:44 ID:JhBps75uO
光華女子大の場所に造ってほしい
402名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:10:02 ID:LF7eSin90
>>393
むしろ客席多すぎて寒い印象を与えるほうがマイナスって気はするね。
403名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:21:09 ID:+PO8MjwRO
スタジアム名は稲盛会館
404名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:32:16 ID:baiF25Cy0
>>402
カシマスタジアムですねw
405名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:33:11 ID:sZMOXSJT0
>>381
奥田が何時かグランパスがCWCに出て
自前スタジアムで名古屋が欧州代表に
「どーよこのトヨタのスタジアムは?」ってやりたいがため

マジな話
欧州での自動車メーカー同士での会合で極東の黄猿扱いされてたんだけど
「ウチにもプロフットボールチームあるよ」って言った奥田を
ユベントス会長にしてフィアット会長だった故ジョヴァンニ・アリウェッリ会長をはじめとするサカキチ達が
「なにっ!やるなオメーわかってるじゃねーか!」と対等に話をしてくれるようになったのが大きい
406名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:36:42 ID:baiF25Cy0
>>405
マジでグランパスを豊田市に移転させそうな勢いだな
名古屋市はグランパスにあんまり支援してくれないし
豊田市移転はありそう。
407名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:39:28 ID:GmpG1mMp0
>>406
クラブハウスは豊田市(40万人)にあるし、移転してもよさそう
と、無責任に賛同しとくw
408名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:40:55 ID:4vj0UKUXO
伏見や長岡京に土地あると思うんだがなあ
長岡京なら阪急あるし
409名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:41:42 ID:9pAmdCNG0
>>400
意味がわからん。クラブと代表、ゴッチャにしてない?
410名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:48:28 ID:Ja4G1SSG0
最初は名古屋市内に建てたかったらしいが、
土地が無かったため豊田に建った。
ある意味京都に似ている。
あれだけご立派なスタジアムなのに、
あの客の入り様じゃ郊外に建てるのも躊躇するわな。
411名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:49:18 ID:wfjQYrW20
外観が御所みたいなスタジアム希望。
412名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:54:56 ID:5h7N2BFh0
景観がネックなら地面掘ってスタジアム作ればいいんじゃない?
あ、掘るとなんか出て来るんだよな 京都は
413名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:55:28 ID:ajKz9l3zO
京都競馬場の横でいいやん。京阪電車も通ってるし。ごっつい駐車場もあるやん。
414名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:55:35 ID:wfjQYrW20
平安京スタジアム
415名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:57:25 ID:m4j2NNqM0
景観どうのこうのうるさいなら木造でつくれ
416名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:59:46 ID:LF7eSin90
>「浦和に負けないくらい、京都が地響きするくらいのチームにしたい」

そもそも因果が逆転してるような気がするんだよな。
浦和はJ開幕から10年近く駒場とか大宮公園がホームだったわけで
別に専スタがあったから今みたいになったわけじゃないし。
417名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:00:01 ID:73ZNXLeF0
なんか知らんが相当なしがらみがあるんだろうな
418名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:01:47 ID:jMAaxbxr0
園部あたりに作れ。京都から電車で30分。
土地はただでやる。
野中がんばれ。
419名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:02:24 ID:wfjQYrW20
>>417
まあ、どっちかっていうと反勢力は防衛軍だろうけどなw
420名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:03:36 ID:Cm23d/zKO
>>416
大宮公園で見たことあるけどさ、
ボロだったけど、西京極なんかより遥かに見やすかったよ。
421名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:06:39 ID:Cm23d/zKO
西京極はJ1J2合わせても屈指のクソスタと言われている。
422名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:09:25 ID:ftWp5JMs0
なにせトイレの手洗い所の蛇口が壊れたまま完全放置だからな。
そんなの西京極ぐらいしかありえない。
423名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:09:48 ID:baiF25Cy0
建てられたの戦前なんだよね西京極
歴史があるから陸上の聖地呼ばわりされてる
424名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:10:12 ID:inYpQmoH0
>>421
来季のJ1の中では万博と西京極が双璧
あとは日産もか
425名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:10:44 ID:FfkUg7k40
陸上の聖地でいいですらから、
サッカー、アメフト、ラグビーは専用の
競技場でやらせてください。お願いします。

426名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:16:38 ID:uf/Q/DBX0
ヨタ2chじゃえらい嫌われてるけど
サカオタ視点から見たらほんと良くやってくれてるよ
何気に良く勝ち点くれるしw
車のデザインは嫌いだけど
427名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:16:50 ID:GmpG1mMp0
>>424
日産は新しいだけマシw
428名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:17:28 ID:fu7x9k7d0
ラグビーとサッカー兼用で世界最高の人工芝スタジアムとか実現しないかな
今の技術なら足に負担のかからない良い人工芝が出来ると思うんだけど・・・
429名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:18:28 ID:YPrrv4C40
>>421
・陸スタでピッチが遠くて見難い
・オーロラビジョンがないため、遠くのゴールで起こってることがわからない
・電光掲示板はしょっちゅう故障する(仙台戦では時計が止まってた)
・ピッチのサイズが小さい(基準ギリギリらしい)
・照明が暗いとリーグからお叱り
・アメラグ・ラグビーで使われまくるので、芝がボロボロ
・B利権のため、スタ飯はテキヤの屋台クラス、しかも冷めてる

・唯一の取り柄は、阪急の駅から近いこと


こんな糞スタに片道2時間もかけて通ってる自分が悲しくなってきた・・・

430名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:18:54 ID:a371uKQl0
>>428
やけど回避は不可能じゃね?
431名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:20:27 ID:gZeWeO3d0
京都はラグビーやアメフトが強いけど、強いのはプロや社会人ではなくて学生だから
球技専用スタジアム建設の金は引っ張れない罠。
同志社も立命館も郊外キャンパスに豪華な専用グラウンドを持ってるし。
432名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:20:44 ID:loA1hM1y0
稲盛氏が生きてるうちになんとかしよう
433名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:22:12 ID:9/yfWctV0
>>429
パウに「鹿島スタジアムでサッカーがやりたい!」 とか言われたら引き留める言葉が見つからんorz
434名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:22:52 ID:WfxERY6t0
線路の反対側にスケートリンクかな?作るなら
サッカー専用球技場作ればいいのに
435名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:24:12 ID:WfxERY6t0
>>431
ラグビーやアメフトには宝ヶ池球技場があるじゃないか
436名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:27:06 ID:HZVuuWc20
桂川右岸の地域に作れば景観の問題はほとんどないはず
候補地は
阪急洛西口駅周辺の農地か陸上自衛隊桂駐屯地(自衛隊は追い出す)
長岡京駅隣接の村田製作所本社ビルの近くにあるグラウンド
京都市内に拘ることはない
だからといって宇治や城陽では不便
437名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:27:38 ID:3K0cXgYT0
>>346
京都じゃなかったらできたかもしれんが・・・
438名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:31:18 ID:sZMOXSJT0
>>430
今のフィールドターフを始めとする人工芝はかなりマシ
土と砂が織り成すのビフテキ製造機の方が凶悪

ただし、人工芝は良くても、人工芝を敷いた下
地盤がクソだと間違いなく膝、腰を壊す

>>416
別に6万人入るスタが欲しい訳じゃなくて
観に来た人がもっとサッカーを心から楽しめる劇場が欲しい、ってことだろうね
どうも陸連やら京都市の一部やらは「そんな金あるなら西京極改修して♪」ぐらいにしか思ってないくさい
稲盛氏が創りたいのは、京都パープルサンガが生業にしてるサッカーというコンテンツがもっと魅力的であることを理解してもらうために
よりゲームが映えるアリーナが必要だと考えてるんだと思う
そこでパープルサンガが盛り上がって、街への波及効果を考えてるんしょや

近くにプロチームがある幸せをもっと広めたいんだろうね
ハコがなくて移転しちゃって、今じゃ目も当てられないチームになっちゃんだぜ、ブルックス(´・ω・`)
439名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:32:55 ID:n+YeFnffO
長岡京の村田本社隣のグラウンドじゃ狭いか?
近くにはJRも阪急も駅があるし。
440名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:33:39 ID:yw1f1NoRO
加藤も稲盛のコネで岡田に紹介してもらったんだって?
稲盛で持ってるようなもんじゃん
441名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:34:12 ID:OWuAuzhQ0
>>438
俺高校の時ラグビーやってたんだがフィールドターフのすごさにびっくりしたわ
サッカーだともっと快適なんだろうな
442名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:34:44 ID:Ja4G1SSG0
そもそもW杯のスタジアムは城陽に造る予定だったんだし、
サンガ自体城陽にホームを置いているんだから、
城陽でいいんじゃないの?

それに現在の観客動員なら、
W杯規格のスタジアムでない方がいいでしょう。
カシマ方式で将来のW杯開催を見込んだ、
15,000or20,000の規模で十分。

鹿島市(65,000人)と隣接市町村の人口 280,000人

城陽市(80,000人)と隣接市町村の人口 440,000人
更に京都市(1,400,000人)と奈良も含めたら。

インフラも鹿島より遥かに恵まれている。
カシマスタジアムの横を走る鹿島臨海鉄道なんて、
関西で言えば信楽高原鉄道みたいなもんだった。
電化前の奈良線にも及ばないローカル線!
443名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:35:26 ID:jNPT5hcP0
アメーバ経営(笑)
444名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:35:37 ID:ZAr4fJFLO
関西はラグビー、アメフトが盛んなんだから協力して球技専用作れよ
445名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:36:13 ID:2xXqFvJi0
建物として一番世界に報道され、
どんな都市でも真っ先に作られるべきサッカー専用スタジアムが
無く世界に恥を晒している日本
446名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:36:15 ID:gZeWeO3d0
街のど真ん中にスタジアムって国立が例外だ罠。
プロ野球場でも東京ドーム、神宮、横浜スタジアムは都心だけど、
最近の新球場は郊外に移転してるし、広島市のど真ん中にある広島市民球場も移転する。
447名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:38:00 ID:/MMEiINC0
専スタの話が出るたびに
今日の日テレのアナみたいな常軌を逸した変態が沸いてきて
プランを潰してしまうって聞いたよ
448名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:38:27 ID:lbZBdBwtO
横大路なら近所だし見に行く
会長死ぬ前に散財して作れよ
449名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:38:54 ID:9tKBEVEb0
これだけ支援してもらってるのに
何時までたってもエレベーターチーム
これ如何に
450名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:39:41 ID:Enbm0wLh0
西京区民だが西京極球場つぶしてサッカー専用スタジアム作ればいいんじゃ?
で、野球場は別の場所に作る(横大路あたりで)
451名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:43:00 ID:WfxERY6t0
>>450
冬に全国高校駅伝と都道府県女子駅伝やるのに必要だろ?
452名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:43:39 ID:11qwnLl00
崇仁にでっかいスタジアム造れや
駅から近いしアクセス抜群やし
453名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:43:40 ID:9bleV20K0
近鉄向島に腐るほど田んぼがあるからそこに立てて欲しい。
京都駅から15分−20分くらい。

規模は2万収容で、どの席もピッチから近い真四角のスタが良い。
屋根とビジョンもお願い。
454名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:44:48 ID:sR8VQcgu0
2万人ぐらいの規模でいいから
やっぱ専用スタジアムが欲しい
455名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:45:36 ID:PHWyN1Av0
実際のところ、京都サンガってそんなに恵まれてるのかな〜
サンガなんかよりももっと恵まれてるJクラブあるように思えるんだけど。
456名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:46:04 ID:CHLSDxZp0
>>450
君のところの区の選出の中村吉良という糞ジジイ市議会議員が、
横大路案をつぶした元凶。
横大路にスタ建設→野球場は伏見桃山キャッスルランド跡へ
という既定案を、

「ほなその間は市民は野球でけへんやないか?
他所から来た人に京都をごちゃごちゃされるのはかないまへん」

みたいな発言をした蛆虫野郎。
457名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:46:14 ID:LF7eSin90
要するに、西京極という場所でやってもらわないと困るって人がいるってこと?
458名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:48:41 ID:kOKeOuOtP
中心地に土地がないなら既存の施設の上にスタジアム作ったらいいのに
459名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:48:53 ID:sZMOXSJT0
>>440
つか稲盛さんもサッカーにハマっちゃったんだよ
パープルサンガの実質的なオーナーだし
「関わっちゃったからには投げ出さない、俺の目が黒いうちは最後まで面倒みる」って言いながら
先のことを考え立命館とサンガで協同育成プロジェクトを組織したりもしてる

http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060719-62763.html
去年の記事だが、心配のあまり仕事サボっちゃうんだぜ
460名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:48:56 ID:CtQUovqE0
京都ぉ〜大原三千人・・・いや3万人くらいで。
461名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:48:59 ID:CHLSDxZp0
>>453
向島あたりも地盤の影響があるらしい。
俺もさっき「日産車体跡」って言ったけど、
宇治から久御山にかけては巨椋池があった
ところだから地盤がゆるくてあたりまえかも。
462名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:51:11 ID:gZeWeO3d0
>>457
既存の施設が狭くてボロいからって、郊外にでかいスタジアムを作っても、
集客力が落ちて閑古鳥だったら本末転倒だ罠。
463名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:51:44 ID:9bleV20K0
>>461
市内がダメなら交通の便考えると宇治以外に無いのに、全滅じゃないか。。
464名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:52:05 ID:CHLSDxZp0
>>456訂正orz
中村吉良 ×
中村安良 ○
465名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:52:54 ID:EeSQHb1Q0
>>459
稲盛会長ってなんか愛媛FCでの松山市長と同じ雰囲気なんだな

■松山市長(まつやましちょう)…愛媛
愛媛FCを公私共に応援する熱い市長として有名。
個々選手の名前を覚えていて、応援中罵声を浴びせてくれる市長なんて
いい意味でなかなか居ない。
その他、様々なエピソードでサポに愛されている。
ttp://www15.atwiki.jp/j2yogo/pages/13.html
466名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:55:00 ID:MdE8IHaJO
いいなあ京都。浜松はスズキのおさむちゃんが、、同年代なのに、、。
おさむちゃんもサッカーにハマってくれていたらな。
467名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:55:03 ID:CHLSDxZp0
583 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/10/05 12:25:02
市議会文教委員会で、中村安良議員(自民)が質問。草川健治・市民スポーツ振興室長が
「横大路から伏見桃山城跡地に移転する公園は、二〇〇七年度からの使用を目指しており、
それまで野球場の閉鎖はできず、スタジアムの供用開始は不可能」などと答えた。

 伏見桃山城跡地は、遊園地の運営を撤退した近鉄から、土地使用権の譲渡を受けた
市が、横大路運動公園の野球場などを移転する構想で、同振興室は「市内に硬式野球場は
二か所しかなく、スタジアム建設の要望が強くても野球場より優先することはできない」と
説明している。
468名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:55:06 ID:ftXrIDkk0
やっぱ京阪本線沿いじゃないかなー
淀の辺なら土地余ってるような感じするけど
京阪電鉄は乗り気じゃないんやろか
469名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:57:00 ID:YuuA2Pf10
すずきおさむに、何期待してるんだ?
http://data.tumblr.com/11210337_500.jpg
470名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:57:13 ID:r5oovckk0
京都始まったな

今後20年間、古くなっても通いたくなるスタを作れよ

それだけは頑張って運動しろ。

ライバルは映画館だぞ、決して他のスタジアムをライバルにしちゃだめ
471名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:57:31 ID:OWuAuzhQ0
>>444
ラグビーだとインゴール(ゴール裏の空間)が
アメフトだと選手スタンバイさせなくちゃダメだから横の空間がいるから
それはやめたほうがいい
472名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:58:52 ID:Zc/uiFy50
稲盛会長はホント京都サンガ大好きだな
473名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:58:57 ID:OWuAuzhQ0
>>465
罵声はダメだろ
474名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:59:28 ID:OWuAuzhQ0
>>447
詳しく
475名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:59:31 ID:C5RqkRVB0
関西遅れ過ぎだぞ

もっと専用スタジアム造れ
476名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:59:39 ID:KB34ATbOO
>>467
2ヵ所もあるのに
府内に全くない専スタが駄目って…
とんでもない話だな
477名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:59:56 ID:LF7eSin90
京都って野球場の需要がそんなに高いの?
478名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:00:49 ID:sZMOXSJT0
>>441
そう、フィールドターフは何気に凄いと思う
俺GKだったんだけど、天然芝Gでもゴール前はたいていボッコボコになってる
天然芝のグラウンドといっても、西京極のようにボコボコだとか
ちょっと前の小瀬の様に「酷い芝」と酷評される場合もある

その点、フィールドターフは補修も張替えだけで楽だったり
コンディションの安定、という点でダントツ

>>466
おさむちゃんがもう少し寛大だったら
HONDA FCがホンダのチームじゃなくFC浜松を組織できてたら
ホンダがおさむちゃんに頭下げてたら

多くのたら・ればが必須なんだぜ

あと、なんだかんだで地元への貢献度はおさむちゃんもデカいんだぜ

>>476
京都の人って他所から来た人がなにかやるのをトコトン妬むからな
479名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:02:05 ID:XxEiDtcEO
他サポだが応援する
ぜひ専用スタ作ってくれ
480名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:04:07 ID:n+YeFnffO
村田の隣はタッチの差でアイデアが先に出てた…orz

山崎の近くで桂川を挟んでる桂川河川敷公園とかわきた自然運動公園に
川をまたいだ日本初の巨大な橋状スタジアムを作るとか
481名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:04:47 ID:JhDqLdzk0
地盤がどうのって意見があるけど、今は海だった場所に土盛って
飛行場作れちゃう時代なんだぜ?
昔沼でも池でも、最新技術使えば
人間が走り回る程度の箱物くらい作れるだろ。
その沼だった場所に高速のジャンクションだって最近出来たし。
あの橋桁、ものすごい高さあるんだぜ?
482名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:05:31 ID:gZeWeO3d0
>>477
140万都市にスタンドのある硬式野球場が西京極だけじゃ、
学生野球や高校野球の予選も満足にできない状況かと。
483名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:07:01 ID:LoNjqBsf0
知事は積極的なんだな。市長が焼き豚なのか?

しかし、こんだけ焼き豚老人の横暴が続くと、奴等が死んだ後は
やきうは徹底的に復讐されて弾圧されるなwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:08:35 ID:ftXrIDkk0
>>481
そう思う。
小椋池埋め立てたのって明治?くらいやし
地盤云々は解決できると思うけどな〜
485名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:09:41 ID:x7itvJA2O
これはいいアイデアだろ

きっと京都府も京都市も大喜びで、陸上トラックもおまけで作ってくれる。

486名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:10:16 ID:LbDX/EhA0
自分で作ればいいじゃん。
その位の金あるだろ。
487名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:10:23 ID:LoNjqBsf0
>>37
稲盛が自腹で建てるといってるのに、陸上豚と焼き豚が反対してんだよ。分る?
488名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:10:42 ID:WfxERY6t0
>>480
>山崎の近くで桂川を挟んでる桂川河川敷公園とかわきた自然運動公園
不便すぎてどうすることも出来ないぞ
只でさえ、陸路は171しか無いし、駅からも相当遠い。
今でも一応、週末には競馬場までのバスが出てるが、
サッカーになると、人がバスを待機するスペースすら確保できないとおも
489名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:10:58 ID:BM7GhiLb0
会長くれよ
490名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:11:24 ID:iBY8OTyz0
どこに作るんだよ
亀岡とかに設けられても困るんだが
491名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:11:28 ID:tH36TSooO
選手の年棒もやはり高いの?
492名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:12:12 ID:GIpJyYKP0
スズキの修ちゃんは「ギョウサン税金を納めているワシが市政や行政に注文をつけるのは当然や!」って
党派に関わらず市長や浜松を選挙区にしている代議士の首を挿げ替えてるんだから
稲盛はんが‘スタジアム作れゴラァ〜!‘って言うぐらいは当たり前だと思うがな・・・・
493名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:12:57 ID:CHLSDxZp0
京都市議会 平成16年 10月 文教委員会(第9回)-10月04日−09号

◆委員(中村安良) 
 パープルサンガの専用グラウンド,これは,あるホテルの開業のときに,稲盛さん
が新聞記者に堂々としゃべられた。私財をなげうって,そして,平成17年から工事
に着手するのやと。京都市は土地を全部提供するねやと,そのように突如として大
きく新聞に出てきた。しかし,市民スポーツというものはどうなるのか。そして,桃山
グラウンドの整備はどうなっているのか。事前に稲盛さんから市長か副市長か,ま
た担当局の局長か室長の方にこの話があったのか,その点をお伺いしたいと思い
ます。

◆委員(中村安良) 
 しかし,どの新聞を見ても,サポーターは大歓迎やと,そのように出ていますわな。
何かなかったら煙も出さへんし,今ずっと鎮静化してきておる。そういう中で,これ,
続いてずっと出ておんねやわ。京都市は,あの稲盛さんに抗議をされたんですか。
何も稲盛さんに京都市の土地を無償で使うてもらうことはないねや。サッカーそのも
のは,私は,これはいいことやと思います。しかし,一企業者,今,京都では天ぐに
なってはるわ,あの人,何でも自分で行けるねやと。そのようなこの企業者に京都を
牛耳られていいと思ってはるのか,このままやったら,本当に稲盛さんの言うがまま
や。何でもかんでも自分の言うたこと通るのやと。京都はあの人に占領されるような
もんや。そういう中で,来年度からやるのやということの中で,先ほどお尋ねした桃山
グラウンドはどれだけの整備ができておるのか,そして,いつごろ完成されようとして
おるのか,合わせてお尋ねしたいと思います。
494名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:13:34 ID:LoNjqBsf0
>>96
全額だよ、馬鹿な焼き豚。
495名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:14:17 ID:CHLSDxZp0
◆委員(中村安良) 
 御理解いただきたいと言うても御理解いただけへんねや。ほんで,稲盛さんに,これ,
抗議されたんですか,京都市は。き然とした態度を取って。言うがままですか。行かれ
たんですか。ほったらかしですか。一つも抗議もできんような弱腰が,京都市は何か
稲盛さんに借りがあるんですか。

◆委員(中村安良) 
 そんなことで,あなた,済ませるものと違いますで。これ,新聞記者が会見をして,その
後追いかけて追いかけて,稲盛さんと話をして,稲盛さんの口から京都新聞の記者にお
っしゃっている。だから,前段の記者会見の中では,京都新聞だけのことは,どの新聞記
者も把握していない。だから,京都新聞だけが大きく1面に出てきた。それは,後追いし,
最後の詰めを稲盛さんとやっている。そういう中で,これだけ大きく新聞に載って,片方で
は大変な喜び様です。サッカーをこよなく愛される人,ファンの方にとっては,一日も早く
出来たらいいやん。ええ事が新聞の1面に大きい出たな。そういう喜びと,本当に一生懸
命市民スポーツに取り組んできた人間にとっては,全部,京都市もうそを言うてきてん。
岡崎グラウンドでもそうです。元へ返すと言うて,軟式野球の専用グラウンド,左京の軟式
野球連盟,左京支部しか使うてない,そういうグラウンドに変わっておる。今度のこれにして
も,今,室長がおっしゃったように,平成19年に桃山グラウンドは供用を開始するのやと。し
かし,17年,18年,工事,あれをして,この新聞のとおりやったら来年からこの専用グラウン
ドの工事に掛かるのやと。はっきり,稲盛さんが言うたか言わんかのことじゃなくて,言わは
ったさけえ,これが新聞の記事になっておるねん。それで京都市から何の抗議もできないと
いうのは,何か京都市は稲盛さんに弱い所握られてるんですか。あの人は一企業で,1,200
年のこの都を鹿児島県人に乗っ取られて,あんた,ええと思われるんですか。

496名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:14:50 ID:cNavZiz90
土地、建物全部自費でやれよ

税リーグいらね
497名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:16:06 ID:OWuAuzhQ0
>>496
自費だっていってるじゃん
498名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:17:03 ID:cNavZiz90
高校野球やアマ野球が試合してるフィールドと

プロ球団が試合で占有するスタジアム混同してんじゃねーよ。
499名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:19:03 ID:gZeWeO3d0
京セラや稲盛の私有地にグラウンドを作るって話なら、府や市が首を突っ込む話ではないが
一番のネックはそこなんだろ?
500名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:19:46 ID:yt4F9CJLO
セリエAのフィオレンティーナがあるフィレンチェがって
京都に似てる。
ちょうどチームカラーが紫だから
日本のフィオレンティーナになって欲しい。
ガンバレ京都!
501名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:23:39 ID:9/yfWctV0
稲盛さん、市長に立候補しちゃいなYO!
502名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:23:54 ID:63NbK4/y0
税金の使い道に口だすな、
そんな事に欲しかったら稲盛和夫が自分で金出して土地買って、専用スタ作ればいいじゃん。
503名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:24:04 ID:sZMOXSJT0
>>492
そんなおさむちゃんも自販組合の社長会には絶対出るし
現場ディーラーの長の集いで現場ボイスを必ず収集してる
先日市長のクビを差し替えたのも「君は二期やってるけど浜松に良い事なんもやっとらんがな、時間切れ〜」で交代
でも代議士浪人中の城内君は「自分の意見を持った稀有な若者、惜しい」とちゃんと支えてるんだぜ

>>495
市だってどう考えてもウェルカムだろうに
地元特権意識丸出しのクソ議員に話潰すなんてな
って訳で稲盛氏は市をすっ飛ばして府と話をするんだろうなぁ
クソ議員が市のメンツ潰すことになるだけだぁ
504名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:26:29 ID:63NbK4/y0
>土地さえ提供してくれたら、会長のポケットマネーで
>即効立てて、ネーミングライツもとって、ラグビー
>アメフト、コンサートでも使える多目的球技場
>が京都に今すぐにでも出来るってのに。

この公共用地泥棒が!!!
いくらすると思ってんだ?
505名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:27:40 ID:/R0ipxMx0
>>495
乗っ取るとか乗っ取られるとか頭おかしいんじゃないか?
このクソ議員より稲森会長の方がはるかに京都に貢献してるだろうに。
506名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:27:44 ID:CHLSDxZp0
>>503
浜松はその人がいるから、HONDAがJ加入の方針を一時は目指したけど撤回せざるを得なかったんだよね。
507名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:29:12 ID:yw1f1NoRO
最初に言ったかいわないか何てことに拘って
何百億というスタが無料でできることに比べたら
なんと本末転倒でちっちゃいことか
で、本当は何が気に入らないの?
508名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:29:54 ID:GO5VDOr60
稲盛さんは神とか言ってる連中は、
日頃犬作だとかそうかそうかとか言ってるくせに
自分が騙されやすい人間だという自覚がないんだろうな。
509名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:31:26 ID:cNavZiz90
京都市の財政状況見たら

タダで土地提供とかありえねーよw
510名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:32:09 ID:CHLSDxZp0
俺はこの中村の糞ジジイみたいなのがいる時点で、「京都市内での専スタ」はあきらめた。
あきらめたというか、京都市ごときに会長が私財をなげうってやる必要ないと思った。
なので今は、京都府下(交通や人口を考えて、北部の人には申し訳ないが京都府南部で)
でのスタ建設ってのが一番の理想だと思ってる。
511名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:32:12 ID:DOWFR5b+O
>>487
なるほど〜 稲森男だな
512名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:32:35 ID:fZptLHdb0
焼豚政治家をなんとかしないと難しい。
野球をおびやかすものの足を引っ張るの大好きだからな。
513名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:33:00 ID:63NbK4/y0
>京都市議会 平成16年 10月 文教委員会(第9回)-10月04日−09号

>◆委員(中村安良) 
> パープルサンガの専用グラウンド,これは,あるホテルの開業のときに,稲盛さん
>が新聞記者に堂々としゃべられた。私財をなげうって,そして,平成17年から工事
>に着手するのやと。京都市は土地を全部提供するねやと,そのように突如として大
>きく新聞に出てきた。しかし,市民スポーツというものはどうなるのか。

同感。
京都の土地をタダでよこせ、
そしたら自分が。。。

この稲盛ってジジイ死刑で即執行でいいんじゃない?
国民、京都府民の土地を盗もうと企てた反逆罪で。
514名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:33:45 ID:8B25Z3ta0
>>85
中国朝鮮のパクリのくせにw
よく独自とか言えるなw
515名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:34:20 ID:9+I+aaDG0
京都にサッカー専用スタジアムを、是非、建設していただたい。
516名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:37:35 ID:7iVzi6KM0
2万くらい収容のサッカー専用スタジアムの建設費って何十億ぐらいかかるの?
それとも100億円単位?
517国民、京都府民の土地を盗もうと企てた稲盛死刑囚の手口:2007/12/10(月) 23:38:49 ID:63NbK4/y0
サンガ・新スタジアム「白紙に」 稲盛氏 私財提供を撤回の意向

 京都府と京都市、京都商工会議所が京都市伏見区の横大路運動公園で進めているサッカーJリーグ「京都パープルサンガ」スタジアム建設計画の現地調査で、運営に不可欠な新駅や駐車場などの確保が難しいことが15日、関係者の話などで明らかになった。
 これを受けて、資金協力を申し出ていた稲盛和夫京セラ名誉会長も私財提供を取りやめる意向を固めた。

 府、市などが最適地としてきた用地や資金問題に赤信号がともったことで、早期オープンを目指してきた計画は大幅な見直しを迫られそうだ。

 サッカースタジアム計画は、03年1月のパープルサンガ天皇杯優勝を受けて急浮上、ファン35万人が署名を集め府、市へ建設要望活動を行ってきた。
 04年1月には、木津川右岸での独自のスタジアム建設を断念した府と市、京商の3者がサッカースタジアム研究会を組織、横大路運動公園に3万人規模の多目的スタジアムを建設する基本方針をまとめた。

 府、市は調査費を本年度に予算化、京商とともにサッカースタジアム検討委員会を設けて調査に着手した。
 この結果、京阪電気鉄道に最寄り駅を整備するのに10億円以上が必要なことや、利用を見込んでいたJRA京都競馬場駐車場が十分に使えないことなどが分かった。
 同検討委は来週にも中間報告をまとめ、公表する方針。

 パープルサンガの実質的オーナーである稲盛氏は、04年9月にサッカースタジアム建設のため私財提供を申し出た。総工費100億円規模で府が20億円、市が15億円と用地提供、稲盛氏と地元経済界が65億円を負担することで基本合意に達していた。
 稲盛氏は「本来行政が整備すべきもので、私が資金を出すことに誤解や反発もあるようだ。この際、白紙に戻したい」と話している。

(京都新聞
518名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:39:03 ID:bwmiaLKk0
現在の西京極での試合のスタンドを見れば
誰も作ろうとは思わないだろw
519名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:39:14 ID:dwJ5GqPMO
どこのクラブも今のスタ満員にできないくせして専スタ欲しがってんじゃねーよ
専スタ作っても閑古鳥の鹿島を見ろよ
税金の無駄なんだよアフォ
520名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:39:45 ID:cNavZiz90
ゲーム屋のオヤジみたいに
趣味は自腹でやれ
521名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:40:18 ID:ylU7Q8WIO
こんなチャンス逃すなよ
522名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:40:46 ID:inYpQmoH0
税金税金言ってるやつの納税額を知りたい
523名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:41:29 ID:CHLSDxZp0
>>522
ま、消費税は納めてるだろうしw
524名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:41:58 ID:V99cmaPH0
いまさら気づいたけど今年の京都のユニフォーム、ブラジャー屋がつくってたんだな。
525国民、京都府民の土地を盗もうと企てた稲盛死刑囚の手口:2007/12/10(月) 23:42:55 ID:63NbK4/y0
京都市と京都府が広大な何百億円する土地さえくれたら、
スタ建築費はわたし、稲盛が私財で全部やりますから、

って、騙した後に


稲盛 「私財提供を取りやめ、やっぱ上モノも税金でつくれや!」
526名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:42:56 ID:2zEFmOn30
任天堂がスポーツに消極的ってマリナーズは
任天堂資本じゃなかったっけ?
527名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:43:09 ID:CHLSDxZp0
>>524
そのブラジャー屋の商品を、『マリナーズのイチロー』も愛用してるんですが。
528名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:43:54 ID:CHLSDxZp0
>>526
あれは米の現地法人のほうの任天堂ではなかったかと
529国民、京都府民の土地を盗もうと企てた稲盛死刑囚の手口:2007/12/10(月) 23:44:34 ID:63NbK4/y0
さんざん、調査費や、京都に税金使わせておいて、

稲盛 「私財提供を取りやめ、やっぱ上モノも税金でつくれや!」

稲盛 「その土地は気にいらない、もっと資産価値の高い、良い土地くれ、じゃないと白紙!」

このジジイ 死刑で良いだろ?
530名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:45:07 ID:M/80yAaj0
宇治の田んぼを潰すとあっという間に出来そうだ。
531名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:45:25 ID:I2Pd+at9O
>>518
少なく見積もっても35万人の観客は確保できるわけだ
532名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:46:08 ID:CHLSDxZp0
>>525

>広大な何百億円する土地

土地代だけで何百億って、スタがいくつ作れるくらいの敷地面積?
533名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:47:13 ID:0H5QBeVN0
案外城陽の方がいいんじゃ?
一応W杯規格に改修可能な、
1万5千か2万人くらいの誰もが羨むようなスタジアムを建てる。
城陽及び山城地域を中心としたマーケティング。
土日祝ACLは城陽で、平日のナイターは西京極でゲーム。
山城地域で盛り上げて京都市民を悔しがらせる。

そうすりゃもしW杯開催が決定すれば、
そっちのスタジアムは宝ヶ池の代替施設として京都市内に出来たり!

ならばサンガは二つの専用スタジアムを我が物に出来る!
534名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:49:46 ID:CHLSDxZp0
>>533
究極の極論だが、俺は「サンガタウンの改修」「サブグラウンドの周辺土地を買い取って、そこを専スタ化」
でもいいくらいw
西京極はもういい。
535名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:50:14 ID:mcBAnUsPO
関西始まったな
536名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:50:50 ID:sZMOXSJT0
>>506
ホンダは本業専念で他業種には手を出さないってルールがある
その上で、浜松にJを作る会やアキュートがスジを通しきれなかった点が残念ながら大きい

ま、ホンダがスズキに頭を下げるってのはありえなかったんだろうけどな

もちろん、おさむちゃんが「総業の地・浜松を捨てて東京に本社移して、浜松に税金払ってないホンダのチームなんかぷーだ」
ってのもある
最近だと旧天竜市の計画してた「本田宗一郎記念館」を、「公費で浜松を捨てた人に使うのなんかゆるさねぇ」と中止に追い込みつつある
中日ドラゴンズ浜松会会長のドラキチ、おさむちゃん
静岡空港に新幹線駅が欲しくて仕方ないんです

>>529
別に稲盛氏のスタジアムになる訳じゃないんだから
良い場所にあった方が人が集まりやすいって意味だろ

>>527
CW-Xは実際使うと良く分かる
脱ぐと疲れが一気に来る
537名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:51:11 ID:ZToEHOavO
この中村とかいう焼き豚議員の発言
どこまで本当でどこまで捏造?
538国民、京都府民の土地を盗もうと企てた稲盛死刑囚のこれまで:2007/12/10(月) 23:52:35 ID:63NbK4/y0
私財を投げ打つ、と誘って騙して、

稲盛は、「スタジアムの運営に不可欠な新駅や駐車場などの確保が難しいため、私財提供を「白紙に戻したい」としたとされる。

きたねー野郎だね。

稲盛「ニコニコ。京都府さん。京都市さん、土地さえくれれば残りは全部、稲盛の私財でやりますんで。ニコニコ」

稲盛 「私財提供を取りやめ、やっぱ上モノも税金でつくれや!」

稲盛 「その土地は気にいらない、もっと資産価値の高い土地くれ!」

稲盛 「新駅税金でつくれや、駐車場も税金でつくれや。」

稲盛 「気がかわった。何から何まで税金で専スタつくれや」
   

市財政、府財政が厳しいのに。
539名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:53:36 ID:PHWyN1Av0
>>484
京都すばる高校は数十年後沈没します。
540名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:53:41 ID:7iVzi6KM0
なんか1人勝手にも妄想して憤慨してるやついるな
541名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:53:47 ID:P6Qe0Wzs0
スズキの社長は中日の落合監督が頭を下げに来んと拗ねるような奴なので大嫌い
542名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:56:39 ID:CHLSDxZp0
>>537
全て本当。
嘘だと思ったら、

http://asrec.city.kyoto.jp/discuss/

ここの「会議録を見る」をクリック、
「平成16年」を選択、「委員会」にチェック、
「文教委員会」を選択の上で「検索」をクリック、
「平成16年 10月 文教委員会(第9回) 10月04日−09号 」
をクリック、「P8」の中村の発言とそれに対する市民スポーツ
振興室長の発言をみてみ?
543名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:59:16 ID:9/yfWctV0
まあ、言いたい事も解るけどな・・・

会長が京都市に資金の一部を寄付するならわかるけど、土地をよこせってのは違うもん
サンガも京セラ、会長の持ち物みたいなもんだからさ

どっちもどっちなんだねorz
544名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:59:37 ID:CHLSDxZp0
>>540
見ちゃだめ!近寄ってこられたらどうするのw
ああいうのは遠巻きにしとくのがいいのよw
545名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:00:55 ID:63NbK4/y0
06年横大路にオープン サンガ専用スタジアム(2003京都新聞)

サッカーJリーグ二部の京都パープルサンガ専用ホームスタジアム建設計画で、
チーム運営会社の役員を務める京セラの稲盛和夫名誉会長は30日、
京都市伏見区の横大路運動公園内に私財を投じて3万人規模の専用スタジアムを建設する意向を明らかにした。

京都市が土地を提供。早ければ来年にも着工、2006年のシーズンからの使用開始を目指す。

サンガスタジアムの建設計画は、一昨年末に浮上した。
しかし、巨額のスタジアム建設費を確保するめどがつかず、計画がとん挫していた。
稲盛氏が私財を投じることで計画が一気に動き出す。
近く府、市に着工に向けた資金面などの具体的協力を要請する。
稲盛氏は「できれば府、市にも資金面で協力を要請したい。サンガは現在J2だが、すでにデザインも考えてある。
来期に一部昇格できなくてもスタジアムは着工したい」と話している。

最初は土地だけタダでよこせば、残りは全部私財でって言ってた稲盛が

稲盛「できれば府、市にも資金面で協力を要請したい。
稲盛「できれば府、市にも資金面で協力を要請したい。
稲盛「できれば府、市にも資金面で協力を要請したい。

稲盛「新駅、駐車場も税金でつくれ。
稲盛「気が変った、白紙。 何から何まで税金で作れ!!おらーー」 ←今ココ。
546名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:02:43 ID:keSLnvRU0
京都は競馬で精一杯
547名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:03:22 ID:l9WpT7D+0
最後には作った新スタを俺にくれ。俺の所有にしろ。とか、ほざくんじゃねーの? w

稲盛ww 
548名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:03:57 ID:cpbs8WJH0
景観損ねるコリアタウンは出来てるってのに、スタは駄目なのか?
金も出してくれるのに

陸豚氏ね
549名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:05:27 ID:2aPWMEuC0
西京極でええがな
駅から近いし
550名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:06:25 ID:V3KVr3Bo0
>>543
仮に個人の色が強いクラブでも箱が小さくてどうにもならん、という状況ならまだ考える余地も大きいと思う。
でも現状がアレでは行政として動き辛いのも理解できる
551名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:06:56 ID:RTGc0UNr0
>>549
けど、トラックが無いと迫力がぜんぜん違うよ。
サンガタウンでTM見るとよくわかる。
目の前で選手がクロスあげるのとかみるとすごいよ。
552名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:07:23 ID:1V2R5hik0
サンガ燃ゆ
553名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:10:43 ID:0AbmdbEQO
市議だけじゃなくこのスレ見る限りじゃ無理だわ
市民も糞だし稲盛も他県に乗り換えたら
554名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:13:16 ID:l9WpT7D+0
京都新聞  稲盛名誉会長の私財提供撤回の意向。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005121600044&genre=L1&area=K00

「シ(稲盛名誉会長)が金を出すから市も府も協力して土地くれ。そして立派なスタ造ろうや!」
と大花火を上げたまではエエが、結果、「市と府、お前ら、やる気あるのか?もっと立派な土地差し出せ!!
それから新駅、道路、駐車場は税金で死んでも作れよ、
それから建築費なやっぱ、市と府が税金出してもらわんと」 

「最初の話と違うから無理??? もっと良い立地の土地タダ提供も無理??
「もうエエ。ハイハイ、ワシが金出す話無かった事にしたもらいます!!ス・マ・ンかったな!」

 氏ね 稲盛。
555名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:14:05 ID:OVXHTfdO0
稲盛様が勇退してからというのも、auは散々ですよ・・・
556名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:15:24 ID:0wfg2AhbO
ID:63NbK4/y0←こいつのレスw
557名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:16:55 ID:l9WpT7D+0
京都サッカー専用スタ 完成予想図。
http://report.nakeddivision.com/images/stadium.jpg
558名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:20:20 ID:HI9DEd760
遠くなるのは嫌だから、もう西京極でええよ。
559名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:20:36 ID:0wfg2AhbO
>>554
おまえ必死だなw
もっと人生有意義に時間使えよ落伍者w
560名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:21:03 ID:l9WpT7D+0
196 :名無しさん@恐縮です :2007/12/10(月) 18:52:22 ID:z5yGV4X1O
いいオーナーだなあ
サポは何してんの?もっと盛り上げろよ
おじいちゃんかわいそうだわ

213 :名無しさん@恐縮です :2007/12/10(月) 18:56:50 ID:Gu+nqATE0
>>208
「お金は出すから許可をくれ」って言ってるのに行政が認めないんじゃなかったっけ
199 :名無しさん@恐縮です :2007/12/10(月) 18:52:41 ID:Brbkil9G0
稲盛さんはまじで京都サンガの選手が好きだからな
特に生え抜きにはw

202 :名無しさん@恐縮です :2007/12/10(月) 18:53:49 ID:4bgsX/in0
稲盛がんばれ!!

203 :名無しさん@恐縮です :2007/12/10(月) 18:54:17 ID:H/pyCKW00
アクセスいいとこに頼む

214 :名無しさん@恐縮です :2007/12/10(月) 18:57:01 ID:aT04/g28O
>>181
大金持ちが建物は作ってやるから土地用意しろって言ってんだぜ

216 :名無しさん@恐縮です :2007/12/10(月) 18:57:30 ID:151wxEiHO
>>206
だから箱は稲盛会長のポケットマネーで出すていってんの
要は土地の問題

219 :名無しさん@恐縮です :2007/12/10(月) 18:57:57 ID:9hzSVgYu0


  建設費は会長がポケットマネーで出すと言っています


  あとは土地問題だけです
561名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:21:24 ID:V9OhP2jE0
だいたい球場なんてそもそも球団が作るもんじゃねーの世界的には?
562名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:23:11 ID:JFS14ks10
>>561
アメリカは税金で建設→チーム誘致が基本だな
563名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:23:31 ID:l1XYkWrfO
いきなり稲盛バッシングだらけになってきたけど
残業で疲れた京セラ社員が憎しみの書き込みかww

>>545
これで一番問題なのは
「デザインはもう考えてある」←ここ
日照なども考慮にいれてデザインしないといけないのに…
564名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:24:09 ID:l9WpT7D+0
>>561
確かに。
興行主が出すのが世界常識。

今回の稲盛の意見なんて
俺の住む家 税金で作れ。住んでやるから。
俺の店、税金で作れ。営業してやるから。と同じだからな。
565名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:24:53 ID:uBAwf7m+0
阪急洛西口の辺りの土地は駄目なのか?
566名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:25:31 ID:YyRQUsz20
>>561
そんなことはない
クラブがスタジアムを持ってるという方が稀
567名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:27:12 ID:V9OhP2jE0
>>562
それは基本的には新球団誘致の時だろう?
スタインブレーナーあたりはほぼ自腹じゃね?
568名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:27:14 ID:F+cTzUAd0
稲盛にとっちゃこのくらいカスみたいな金額だろうな
569名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:27:58 ID:7LBiBw3h0
京都らしく比叡山スタジアムとかいいじゃん
スタッフが全員坊さん
570名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:30:15 ID:Rm22O3U00
稲盛だったら自腹で全部出来るだろ
それやると応援しない人がたくさん出てくるから
あくまで行政や地元財界の後押しが欲しいだけ
これだけサッカーに入れ込んでくれる金持ちオーナーなんて
日本にはそうそう居ないのになぁ
571名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:30:26 ID:l1XYkWrfO
もう城陽にたてようよ
幻の京都スタジアムを実現

ホームタウンも城陽市に
城陽サンガFC
572名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:30:34 ID:chV8PtYIO
ここはアメリカスタンダードにならって 
地方自治体が建てる→格安で貸出
→広告料や売店売上はチームのもの→ 
しかも赤字が出たら自治体が補填
これでいこう
573名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:30:44 ID:0AbmdbEQO
マリナーズは税金+募金だったか
574名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:32:31 ID:BZlP4L9WO
世界の京セラ会長カッコヨス
575名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:34:51 ID:dSnccJOS0
署名した奴は、責任持ってスタジアムに通えよ
576名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:35:01 ID:ChNNZat20
プレミア以外は殆ど公共のモノだと思ったぞ
577名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:35:33 ID:5i+ew/Yp0
京都市の財政が大変なのはわかってるが
その大部分は数々の犯罪行為を犯してきた
京都市職員と無能な市長と利権議員だろうが。
不祥事なんてレベルをとっくに超えてる異常公務員集団だぞ。


京セラや稲盛がどんだけ京都に貢献してるか
この無能どもは少しは考えた事あるのか?

578名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:35:57 ID:77iASiHw0
アメリカは住民に「スタを建てるから税金上げてもいい?」って聞いて
その上げた税金で作っちゃうじゃなかったっけ?
で、格安で貸し出すと
579名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:37:03 ID:0UnRApUH0
稲盛和夫会長の熱意が大好きです。
私財使って建設したいとまで言ってくれているのに
何で拒否するんだか。

580名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:37:09 ID:lYz/py430
税金をどう使おうが有権者がOKなら何の問題も無い。
581名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:41:08 ID:0wfg2AhbO
私財を使ってまでスタを建てたいなんてスポンサー、日本中さがしてもいませんw
浦和にもいません
582名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:41:31 ID:L0lQKsQxO
多分、日立台改修やガンバ専スタのほうが先だろうな
日立台は今の社長の内に話まとまりそうだし
583名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:41:58 ID:l9WpT7D+0
新スタ建設署名した奴と京都サポと稲盛が金出し合って、新スタ作ればいいんじゃない?

税 金 に タ カ ル の は 筋 違 い 
584名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:44:06 ID:0wfg2AhbO
>>583
おまえ必死だな、
なんでそんなに必死なの?
粘着時間が異常なんだけど、暇なの?
585名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:44:24 ID:Dv6QMDTLO
城陽かあ
近鉄沿線、JR奈良線沿線はアクセスがなあ…

出来れば阪急、せめて京阪
586名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:45:24 ID:MmSPwUOsO
サッカーに興味ない奴が「スタ」「サポ」というのは不自然。

つまりこいつは他サポ。
いやだね、嫉妬って。
587名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:48:29 ID:VHXbuCdXO
>>582
柏の葉がホームに移行するんだろ
588名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:49:50 ID:5i+ew/Yp0
京都なんて結局昔の遺物に頼って観光収入で
生きてる町。そのおかげで大学や企業の本社も
多く財政難で死ぬほど苦しむ今の現状はおかしい。

そういう恵まれた町がそれに甘えた
最低最悪の無能職員達のせいで財政破綻寸前になってる。

京都市なんて見捨てろよ稲盛。
589名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:49:56 ID:sdzHbXPe0
梅小路案が出たときは夢想したなぁ・・
あれ以上誰からも不満が出ない立地はそうないんだけどね
アウェイサポもさらに来やすいし
590名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:50:01 ID:x7l0Bz000
大連立を小沢一郎に吹き込んだのはこの男
591名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:50:17 ID:g+1ZdgWEO
京セラと任天堂が主導でやろうよ
京都の腐った公務員達にやらしてもろくなことない
592名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:52:57 ID:zOfIkEt/0
>>584
工作員なんだから放っといてやれよ
593名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:53:56 ID:sdzHbXPe0
>>591
元監督の柱谷がKBS出て、専スタへの思いを熱く語ってたのに、
一緒に出演していた京都市の役人はゼロ回答だったな。

この話は所詮、夢のレベルなんだとそのとき悟った
594名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:54:01 ID:5i+ew/Yp0
市バスや地下鉄の運賃値上げくらいしか
財政再建の手段思いつかないような
糞職員どもに気使う必要なんて無いよ。

税金とか語るのもおこがましい糞公務員どもが。

何もしないでも人が来る観光都市だから
どんどん公務員が怠慢になる。


ほんとの意味で地元住民が住みやすい町に京都はなっていない!
595名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:54:39 ID:Dv6QMDTLO
梅小路でいいのになあ…
植物なんざどうにでもなるだろ
観光客絶対増えるのによう
596名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:54:42 ID:7OdcAnUD0
ガンバと共同で高槻あたりに作ればいい
597名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:54:45 ID:0y19l/810
北大路あたりのラーメン屋で京セラ脱サラ組がやっているところがあるらしい。
今は繁盛店だが、まだカンコ鳥が居座ってた頃、稲森会長が食べに来て感激したと聞いた。
人心掌握術と言っちゃぁそれまでだが、漏れがあの歳になったらラーメンはちとつらいかも。
598名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:55:31 ID:v1CGSrBB0
>>581
白い恋人の社長は作ったんだぜ
599名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:56:11 ID:0y19l/810
>>596
京大の農場が移転したらそこに作るという話はどうなった?
600名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:57:29 ID:E0DLB9VeO
とりあえず25000だな
601名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:59:29 ID:V9OhP2jE0
>>598
あれは練習場ですw
サッポロドームは作れませんww
602名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:59:31 ID:+uG2fjA/0
赤字確実
603名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:03:39 ID:Iu7Gm8d7O
早くしないと野球チームが移転してきて、野球場が建つぞ。
604名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:07:12 ID:veTlLE5LO
球場建てても10年後は外野席で流しそうめんやってるのにな
605名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:08:35 ID:6wmzzudwO
京都城みたいなスタジアムつくってくれねーかな。

606名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:08:55 ID:l/szT7TtO
>>564
使用料として還元するんだろ
あくまで持ち主は行政
607名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:09:57 ID:FzWAqMUk0
>>598
練習場な そこを改造してスタジアムなんて計画もあったが
事件前に頓挫した
608名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:12:31 ID:sdzHbXPe0
キャパは15000で良いし、最悪、屋根なくても良い
バックスタンドが前売3000円でも良い。とにかく西京極はもう勘弁してくれ
609名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:13:47 ID:V0XNh1i60
サッカー専用は無理でもアメフトと兼用とかだったら、同志社、京大あたりのOBからの
支持とりつけられないものかね?

学生のころ京都に住んでたけど、確かに市内で交通の便のいいところには土地余ってないよなあ。
地下鉄工事してた頃は、六地蔵あたりには造成中の空き地みたいなのあったように記憶してるけど
あの辺りも今じゃびっしり建物で埋まっちゃってるんだろうか?
610名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:14:07 ID:8GHkD+aS0
三木谷なんて屁でもないぐらい持ってるだろうに。
611名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:16:09 ID:StcAGa7F0
ホント西京極がガンだよな
サッカーに限らず京都のスポーツ(陸上も含む)発展を妨げてる元凶
612名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:16:14 ID:H9BrrKFp0
西京極のバックスタンドで試合観たら、傾斜がゆるくて前の人らが邪魔で陸上トラックが全然見えない。
おかげで専スタ状態だったぜ。

……すんごい、遠くて観づらかったけど。
613名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:16:21 ID:JIxi1K/A0
御所の北側にまとまった土地あるやん
614名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:17:18 ID:l1XYkWrfO
>>604
サッカーならJ2で流しそうめん会場になるかもしれないんだけどなw

まあ関西では開催しないだろうけどw
615名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:18:42 ID:KX05lbdw0
>>584
間違った事は言ってないとは思う
616名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:18:54 ID:htNcQQlx0
ホリバの社長は「梅小路公園ぶっ潰してスタ建てようぜ」って言うくらいの過激派。
617名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:20:04 ID:6wmzzudwO
>>605はもっと評価されていい。
618名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:20:39 ID:Hb3EnIQy0
俺サッカー大好きだけど
梅小路みたいな超絶便利な場所にスタジアム作ったら
京都市馬鹿なんじゃねーのって思うw
619名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:22:09 ID:ChNNZat20
京都駅のバスターミナルの上に作れ!
これ名案かも試練
620名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:22:19 ID:l1XYkWrfO
植物がなんたらなら
勝手に全部抜いちゃえばいいんだよ
無くなったんなら仕方ない
621名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:23:10 ID:FzWAqMUk0
>>615
荒らすのが間違ったこと言ってないとな
622名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:24:45 ID:9A5EX2hPO
>>617
汚い自演だなぁ
623名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:26:11 ID:lYz/py430
>>609
アメフト・ラグビー系と兼用すると芝が悲惨なことになる
624名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:28:05 ID:JIxi1K/A0
動物園はいらんと思うがねんけど
625名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:28:07 ID:2aPWMEuC0
稲盛が金出して西京極を専スタにすれば良いじゃないか
626617:2007/12/11(火) 01:28:26 ID:6wmzzudwO
自演じゃねーよボケ。
627名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:31:33 ID:KX05lbdw0
>>621
言ってることは間違ってないと思うよ

専スタに自腹切ってくれる人は貴重だと思うけど、自分の会社の持ち物のクラブの為に市に
土地をよこせってのは酷いとも言える・・・

ナベツネが「新東京ドームを作るから土地をよこせ!」って言ったらブチ切れる都民がいても
おかしくないよね

628名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:31:34 ID:sdzHbXPe0
>>609
アメフトは関西関西連盟として万博にもう競技場があるからね
六地蔵は京都市のチームとしてはどうなんだろ
629名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:31:35 ID:mImjW27lO
自演だろw
630名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:34:58 ID:ChNNZat20
>>627
サンガのものになるわけじゃないだろ・・・
631名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:36:59 ID:3KamNRwq0
京都市に住民税払ってるが、ぶっかけ、
Bの市職員にボーナス出すぐらいなら
サンガのスタ勃てた方がなんぼかマシと思う。
632名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:37:11 ID:YICfWN6f0
福知山につくればいいじゃん
小橋スタジアムって名前で
633ピレス:2007/12/11(火) 01:37:23 ID:6wmzzudwO
自分>>605ですが、自作自演とか言われてるのでピレスっていうハンネにします。

さっきのは京都城なんかねーよっていうボケでした。
もう一個ボケ思い付いたのでカキコします!

A:京都にスタジアム作るならどんなスタジアム?

B:思いきって清水寺みたいなスタジアムにしてくんねーかな。清水寺だけに。
634名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:40:03 ID:2aPWMEuC0
山科の中央公園に作っていいよ
周りの団地から見えるし

サブグランドはタコ公園な
635名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:41:28 ID:QiwcKG570
>>627
その例えは、無理があると思う
636617:2007/12/11(火) 01:42:43 ID:6wmzzudwO
お前らこそ自演してる可能性あるだろうが。
言い出したらキリなくね?
637名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:44:44 ID:mqzWl4n3O
もうその辺りの空き地でやってろよ。
638名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:44:57 ID:zyhrgxpd0
稲盛が元気なうちにスタ建ててやれよ・・・
どんだけ府や市に税収もたらしてくれてるのか、寄生虫公務員どもはわからんのかねえ
639名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:46:03 ID:EdQc4VndO
京阪の中書島と淀の間にスタ作って駅も作るって話が5年くらい前に出てたんじゃなかったっけ?

うろ覚えだから間違ってたらごめん

640名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:56:21 ID:sdzHbXPe0
>>639
出た。かなり具体性のある記事だったから皆本気で期待してた
641名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 01:58:45 ID:lYz/py430
柱谷(スイカップの方)が理想主義に走り過ぎずになんとか残留させてれば
専スタの話も多少は進んでたかも知れないのにね。
642名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:05:08 ID:5uLoLe890
京都くらいの規模の都市がサッカー専用競技場を持ってないというのも、ある意味、問題だよな。
すでにスタジアムが4〜5個あって、さらに新設!ってなら話は別だが・・・。
643名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:12:24 ID:Z0Qg3Yhm0
故郷に錦を飾るということで鹿児島に移転はどうかな

京都ではあまり人気がないみたいだし選手も九州男児が多いからw


644名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:14:31 ID:2FRmDI210
京セラ三田マリオルイージ半導体スタジアム
645名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:20:26 ID:sZukJQeL0
使用料不払い&客ゼロの向日町競輪を廃止し、
跡地を買い取って専スタにすればよろし。
京都市じゃないが、立地は悪くない(河原町から阪急15分、JRなら
京都から7分くらいだ。駅から徒歩15分)
京都市がぐたぐた言うこともないし、向日に本拠地おいて
洛西・乙訓地区にジュニアユース作れば(洛西浄化センターとか)
家長&宇佐美のような長岡のサッカー少年がガンバに流出することも
ないぞ。
だれか稲盛氏にいってくれ
646名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:21:00 ID:VfUnZcklO
京都ぶぶ漬けスタジアム
647名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:26:16 ID:iIk3pOGOO
スタジアム建てたら建てたで、その利権に群がるのはBと朝やしなぁ〜 それに付属する市職員ってのも付いてくるし…

京都って大企業以外はおいしい所をそっちが全部持っていくから…
648名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:29:01 ID:V0bQR6lmO
都内に専用スタジアムが西が丘しかない日本って貧しい国だよね
649名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:30:22 ID:DKB48CEM0
京都駅の南側を真っ平らにして、
スタジアム建設、、、とか怖いことを書いてみる。
650名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:34:07 ID:hSCnoo370
そういや駅の南側、ホテルの横辺りが結構デカい工事やってるな。
何時終わるのかわからんけど。
651名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:38:45 ID:+lqJP3cXO
京都なんて見捨てて、鹿児島に帰っておいで稲森さん
そして京都の連中に後悔させる程の専スタとクラブ作って下さい
652名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 02:51:42 ID:dXwbYgJP0
稲盛和夫名誉会長記念スタジアム。


決まりだろ!
653名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:47:18 ID:LG1he56/0
このおっさんなんかすごいな。急いだほうがいいんじゃねーか。
654名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:53:15 ID:BB6O8qG/O
京都駅南東の鴨川添いに建てるといいんじゃないか?
655名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:57:23 ID:eoj/GsCrO
この人が死んだらヤバいっしょ
656名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 03:57:47 ID:kYRLVk+i0
京都サポも自治体を動かせるくらいがんばれ!!
657名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 04:55:23 ID:lha7J5l80
>>654
崇高で仁義のあるスタジアムですね

交通の便とか考えて大山崎インターから近くでサポが電車でいけるところっていうことで
まだ土地がありそうなのは大山崎町か伏見区で淀競馬場のあたりにたてるとか

658名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 05:07:31 ID:q1yjT1VC0
入れ替え戦で見た西京極の芝がひどくて悲しくなった・・・
659名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:10:20 ID:9lGz4xC3O
>>530
それよか高山ダム潰したほうがよっぽど有益。
笠置とか和束行ったほうが土地は余ってる。
660名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 07:44:20 ID:R3ZG++n40
京都も山内組長にカンパお願いした方が良いんじゃないの?
あの人自分じゃ使い切れないほど金持っているわけだし・・。

特にここ最近任天堂の株高でさらに資金が増えちゃっているし・・。
661名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:00:00 ID:SNcBI2+M0
土地クレ!といってるわけじゃないんでしょ?

自分の持ってる土地でやるんならやればいい

持ってないなら 話にならん
662名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:07:41 ID:SkBjwb9jO
日産スタジアムは、360万人都市横浜の、赤字垂れ流すお荷物です。
作りたかったら私財投げ売りってつくるべきだろ。
663名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:08:12 ID:S1m4FM82O
稲盛が見たいだけじゃないのかコレw
664名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:21:42 ID:12U056teO
またJ2に降格するのに?
665名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:23:55 ID:Jo/V00WE0
一夜城か…金有る人は違うなぁ
666名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:27:43 ID:RTmzt35dO
横浜のあれって陸上競技場だろ?
陸上スレでぶちまけろや
667名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:37:07 ID:jhh12/0e0
1 まったくアクセスのない土地に競技場つくっても意味がない
  アクセスのある土地はすでに誰かが抑えているので、公共機関が土地を出さないと個人の力じゃどうにも

2 地元が協力しなければ、サンガはいつまでも京セラ(余所者)サンガで京都サンガになれない

まあそういう理由で土地は出してくれと言ってるわけで
ぶっちゃけ稲盛は京都府の外にスタジアム作るなら自費と身内のカンパで全部できる
668名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:39:01 ID:s7KYEg5qO
スタジアム建設との話をきいて陸連本部からとんできました
669名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:40:36 ID:2EKqMKaC0
ムああたああああああああ!!!!図うえええええいきいいいんんかあああああ!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
サカ豚死ね
670名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:41:42 ID:DE8Kkm77O
ジミソのクン市議のせいだからな横大路の件は
稲盛支持の民主は勿論のこと
共産の京都のドン穀田はフットボールヲタだから反対はしないだろし
671名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:42:48 ID:TNJWwEB8O
陸上トラックがあったら、新スタでも意味無いよね
最大の敵はサッカーに興味ゼロの市議会か
672名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:43:14 ID:qvPRJLLG0
この会長が生きてるうちに京都なんとかしないとなぁ。
ほんと死亡と同時に終了のお知らせでるぞ。
673名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:45:32 ID:qCA6GqW9O
だから建てるのはいいが回収出来るのかと
674名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:45:36 ID:JPu2Fjkb0
文化の香り溢れる京都がうらぶれた浦和みたいになっちゃダメだろ
675名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:48:31 ID:5+UVsUyD0
西京極はまじで醜いからなw交通の便はいいが
676名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:48:35 ID:yLmzH3jO0
>>667
>まったくアクセスのない土地に

横大路?
京阪が新駅作るとかぶち上げてたが、淀の高架に異常に金がかかってボツったらしい
677名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:49:31 ID:Jo/V00WE0
スタの中に大仏建立して、拝観料で赤字解消。
678名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:51:57 ID:sI+zaZE/O
建設に200億円以上
ランニングもかかる
埼玉スタジアムでさえ年間約4億円赤字
そんなスタジアムに京都は税金だせるの?
679名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 08:59:41 ID:j4MTFoAH0
文化の町京都にスポーツ文化はない
680名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:02:52 ID:ZdXiFoRM0
中央市場を伏見淀に移して
跡地に専スタ(゚д゚)ウマー
681名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:08:48 ID:ymPIlOKW0
京都なんだから、全部木造で作ったら格好いいね。
金閣寺のなかにスタジアムがあるような感じに。
床は鴬張りで、店員とかは着物着さして。
682名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:14:41 ID:HNS9TKnt0
豊田スタは箱は最高なんだが立地が悪いからな
ぜひフクアリのようなスタを頼むよ
683名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:50:03 ID:EWfiuJFzO
2万くらいの箱作れ
684名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:04:25 ID:xycz3UfkO
新スタ作らんでも西京極の改修したらええねん。
トラック潰して観客席作って、あとアウェー側の庭もいらんから同じく潰して観客席やな。
古い電光掲示板を映像の写るやつにしたら完璧や!。陸連が文句言うてきたら隣のサブ競技場に仮設スタンドでも作って使わせたら問題ないやろ。
685名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:13:54 ID:e2Pg/3uS0
西京区民だが土地を稲盛が市から購入して、
稲盛の私財でサッカー専用スタジアム作ればいいんじゃ?
686名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:16:27 ID:MmSPwUOsO
687名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:17:50 ID:jjCloTap0
京都府民一人当たり年間5万ほど税金として徴収して作ればいいんじゃね。

35万人から10万づつ集めてもいいが
688名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:36:39 ID:1uWtwPY70
サカつくだったら金さえあればすぐ作れるのにね
689名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:39:08 ID:hc0Oqubo0
あの人は一企業で,1,200
年のこの都を鹿児島県人に乗っ取られて,あんた,ええと思われるんですか。
690名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:44:50 ID:DE8Kkm77O
>>676
夜明がなかなか立ち退かないからなw
691名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:51:46 ID:9nxGqyAO0
>>689
>1,200年のこの都を鹿児島県人に乗っ取られて,あんた,ええと思われるんですか。

この発言した西京区選出の中村とかいう市議(府議?)はまだいるのか?
692名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:56:58 ID:hMLBEH4D0
>>151
白鳥が休んでます
693名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:14:55 ID:LK4ayZmy0
氷水を100円で売るようなクラブだからなあw
694名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:16:40 ID:oMjH5aAFO
こんなオッサンがサポやってくれると心強いな
695名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:19:23 ID:0wfg2AhbO
>>691
つ中村安良(自民党市議、現職)
696名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:23:16 ID:hzyT1FDH0
京都府は部落に出す金でいっぱいいっぱいだからなぁ
697名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:24:31 ID:OqqHruPC0
任天堂の会長と間違えてるやついるな
698名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:24:47 ID:KX05lbdw0
西京極改修に金を出すのは嫌だけど、京セラスタジアムを造るから京都市に土地をよこせって
言ってるってこと?
699名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:31:17 ID:0wfg2AhbO
>>698
嫌も何も西京極をどう改修しても限界あるし、
お茶を濁すような改修に金だせないと言うことだろ。
700名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:40:27 ID:tRMsPMLh0
世界に一つしかない和風スタジアム(笑)作れ

外人さんには大受けで世界中から取材が来るはずだ
701名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:42:29 ID:fhQVGCJoO
>>693
札者だけどあれには助かった。なきゃしんでたよ。
702名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:43:30 ID:9u6ueLi30
京都競馬場の内側に建てればいいと思うよ。
703名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:44:35 ID:qI9/RblKO
>>700
新潟にマラソンゲートとかが城郭でできてる陸上競技場があるぞ
704名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:44:55 ID:893H4O9kO
凄いサポーターが居るんだな
705名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:45:27 ID:KX05lbdw0
>>699
自分の気に入らない改修には金をだせないからかわりに
京セラスタジアムを建てるから土地をよこせって言ってるってこと?
706名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:49:04 ID:ei3lXJtvO
稲盛の資産で丹後の方に建てろ

ダレにも迷惑かからんでええやろ
707名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:54:11 ID:6FAm8hKE0
>>705
病気の女の子を助けるためのカンパを、親の贅沢に使われても平気な人ですか?
708名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:54:56 ID:0wfg2AhbO
>>667

稲盛が気に入らない改修というより、
気に入る人間が誰も居ない改修だろ。
しかも改修の具体案すら曖昧な京都市。
要するに京都市はやる気がゼロ、先送りしたいだけ
709名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:57:33 ID:G13i9eG80
西京極は陸上競技場であってサッカー場では無い。
トラックを無くすなんてとんでもない話。
710名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:03:22 ID:KX05lbdw0
>>707
病気の女の子=借金まみれの京都市

     カンパ=市民の財産である土地

   親の贅沢=京都市の土地を欲しがる大富豪

で、おk?
711名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:11:14 ID:6FAm8hKE0
>>710
 違う、違うw


      お前   =   病気


 
712名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:17:10 ID:F1c/UcNy0
観客集まるの?
713名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:19:43 ID:KX05lbdw0
>>711
この間の健康診断ではどこも異常がなかったのに・・・
なんの病気かおしえてください><
まだ死にたくないよう><
714名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:24:49 ID:MmSPwUOsO
心の病
715名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:03:46 ID:doda/n4W0
西京極は改修しようにも大文字の送り火にかからないようにしか改修できない上に、
陸上競技場だからなぁ…。
716名無しさん@恐縮で:2007/12/11(火) 13:08:35 ID:R0bbdAOR0
>>503
>でも代議士浪人中の城内君は「自分の意見を持った稀有な若者、惜しい」とちゃんと支えてるんだぜ

あれそうなの?
親父が元警察庁長官、本人もキャリヤ上がりって経歴を鼻に掛けて碌に挨拶にも来ない城内に
キレた修ちゃんがさつきに入れ込んだって話を耳にしたけど・・・・・・
717名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:10:10 ID:z0zN3dGH0
>>587
市の交渉次第。
ブログを見る限りだと(日立台改修の)実現性は高いと思うが。
テニスコートも使われなくなったようだし、独身寮も撤去(移転?)。
718名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:12:58 ID:G13i9eG80
京都では「パーサくん」なんかより「未来くん」の方が100倍知名度がある。
サンガは出て行った方がいいよ。
719名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:13:08 ID:ZywQXRql0
サンフレッチェ広島にも、交通不便で客が集まらない現在の陸上競技場に代わって、
交通至便な広島市民球場跡地に、サッカー専用スタジアムを造って欲しいもんだが。
720名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:19:43 ID:VAud4u8GO
>>715
陸上トラックを潰して客席にすればいいじゃん
721名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:19:57 ID:+c7wJLd/O
年間数億円と言われる借地料をサンフレッチェが払えるわけないじゃん。
あそこは国有地だぞ。
722名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:29:30 ID:eW9C3xWuO
クラブワールドカップの盛り上がりを見てますます稲盛爺のやる気アップw
723名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:32:54 ID:f4cXgesN0
金は京セラが出すと?
724名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:35:01 ID:G13i9eG80
>>720
そんなことしたら京都人はますますサンガを応援しなくなる。
京都市民はサッカーより陸上(マラソン)に愛着を持っている。
暮の高校駅伝と年明けの都道府県対抗女子駅伝は特別な存在だからな。
725名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:36:29 ID:udVK/XF40
ブラジルにはキョウセラスタジアムという名前のすげえ近代的なサッカー専用スタジアムがあるよ
726名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:37:02 ID:+SLV3u9b0
税リーグ
727名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:39:02 ID:FLQZxwF80
>>720
トラックを潰して客席にしても
今までの客席から新しい客席を見るだけになって意味がなかったりする
マンチェスターシティーの新スタジアムは英連邦競技会のために新設したものだけれど
大会後に球技場にする事を見越して、あらかじめフィールド部分を深く掘りこんでいたとか
それでも改修後でさえ「見にく〜い!」ってブーイングがとんでる
728名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 13:53:51 ID:Cb+uOkvlO
宇治の太陽が丘の大改修でええやん
陸連>サンガである以上西京極はあのまま
729名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 14:00:48 ID:e2Pg/3uS0
>>720
お前が大好きな糞爺稲盛にスタ作ってもらえば良いだけだろw
私財で土地買って、スタ建築してよw
ほれ、稲盛邸に行ってタカッてこい。
730名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 14:07:29 ID:TvT6Zre+0
↓赤字垂れ流しの野球場一覧コピペ
731名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 14:13:24 ID:EUaxise90
稲盛さん、成功への情熱読みました。僕のバイブルですすっす
732名無しさん:2007/12/11(火) 14:23:56 ID:gx7I4rWw0
ヤマ発が自前で作れるくらいなんだから
京セラに出来ないはずはないよな。
京都ってほんとにヤバい地域ですね…。
733名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:01:01 ID:Cb+uOkvlO
やばいというよりマジに土地がない。
工場も陸自駐屯地も向日町競輪も、周囲は住宅地。
どかしてもプロ市民の餌食になる。
宇治城陽に行く以外に手はない。

つまり手っ取り早いのは太陽が丘。
734名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:01:01 ID:a6wEsM/cO
千葉もフクアリ出来てから客増えたよな?
勿論代表選手が増えたり順位が上がったりってのも要因のひとつだろうけど
やっぱスタジアムは大事だよ
アクセスがいいとこに綺麗で見易いスタがあるのはでかい

スタ飯がうまけりゃ最高w
735名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:04:03 ID:GPD8QWFJ0
京都ってなんか崇仁とか変な所があるから無理じゃない?
736名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:12:09 ID:JyjNXunz0
>>734
千葉って市原市から絶縁宣言つきつけられたジェフ市原・千葉か?
ジェフのように49億円投じたのに、もっといいスタが出来たからって簡単に捨てたんだよな。

Jリーグに絶縁宣言をたたきつけた市原市。もう市原臨海競技場でJリーグの試合は行われない
オシムが聞いたらどう思うか−。千葉・市原市がサッカーJリーグとの絶縁を宣言した。
同市はこれまでJリーグの指示に従い市原臨海競技場の改修を進めてきたが、
再びJリーグ側がそのスタジアム改修基準を何の前触れもなく改訂したことに、市原市側が激怒。
「今後、Jリーグの試合を一切するつもりはない。これ以上Jリーグに振り回されたくない」と怒り心頭なのだ。
(略)
市原市側は「これまでスタジアム改修におよそ49億円もかけている。
これ以上、税金を投入するわけにいかない」とJリーグとの絶縁の理由を説明する
737名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:13:57 ID:LK4ayZmy0
49億円使って出来たのがパルテノン神殿だから仕方ない
738名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:14:14 ID:UiFtWuc/O
稲盛のおじいちゃん本気出してきたなw
739名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:14:34 ID:2EKqMKaC0
また税金か
740名無しさん:2007/12/11(火) 15:15:32 ID:gx7I4rWw0
>>736
逆に、どういう金の使い方をしたら49億円も使ってあのチンカススタになるのか聞きたい。
741名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:15:36 ID:Dv6QMDTLO
じーちゃん生きてる間に新スタ見せてやりたい
まあ見せてやるっていうかじーちゃんが建てるんだけど
742名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:15:39 ID:14x6XFH90
もっとさ、オンリーコーポレーション(京都が誇るお洒落なスーツ屋)の
センスを借りたらええと思うねん
京都のクラブなのに垢抜けないのが致命的っぽい
743名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:20:10 ID:+Y3F9awTO
今の西京極のピッチの部分を掘り下げて、それに合わせてトラックの部分を観客席にすればよくね?
744名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:21:10 ID:Rm22O3U00
>>743
あれ以上空気が篭る設計にしたら夏場熱中症で死ぬ選手出てくるぞw
745名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:23:18 ID:bGFxGF+CO
東のレッズに西のサンガ
素晴らしいじゃまいか
746名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:24:26 ID:l0lM/JcR0
野球もサッカーも他のスポーツも新規建設する必要なんてあるのか?
現在の競技場の改修・拡張でなんとかなるだろ
747名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:24:39 ID:UiFtWuc/O
市原市の言い分はわからないでもないが臨海はなぁ・・・
あの薄ら寒いスタはどうなのかと思うわな・・・
748名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:26:20 ID:CDDCkG8Q0
稲盛は曲がったことが嫌いだからなぁ。
付け届けなんかせんだろう。
絶対に許可はおりない。
749名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:27:16 ID:LG1he56/0
陸上競技場でサッカーってw 
750名無しさん:2007/12/11(火) 15:28:53 ID:gx7I4rWw0
>>747
最初から本則通りの改修を行った磐田や日本平では何の問題も起きていない。
市原が土建屋のために無駄金を使っただけ。
751名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:30:32 ID:Ero0ZiE10
まぁ 3万〜4万の専スタとかいったら気でも狂ったか
としか言えんが、
2万人位の専スタならかなりいい感じになりそうなんだけどな。
752名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:34:55 ID:V+t8nfs2O
とりあえずエンブレムとユニフォームがダサい。格好から入るべし。
753名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:38:00 ID:S3VeZmHl0
さすがの稲盛も電車は作れないってことか
754名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:42:22 ID:6bjiDbIf0
稲盛をもってしても、京都の○○利権は切り崩せないってことだよ。
755名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:44:51 ID:hV+xd5E+0
稲盛さんが京都市長になれば良いんじゃね
756名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:47:56 ID:7v1AA/yp0
国立競技場の改修案のように客席を一部可動式にして陸上トラックの上まで
せり出すようには出来ないのかねぇ。
最悪でも屋根とオーロラビジョンは欲しい。
757名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 15:51:32 ID:DE8Kkm77O
もう太陽ヶ丘のサブ球技場2つブチ壊してつくれ
余計なもんないし
それが一番手っ取り早い
758名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 16:00:22 ID:6FAm8hKE0
>>756
エコパの可動席の稼働率ってどれくらいなんだ?
759名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 16:30:59 ID:ag7FkoVj0

>>756

フランスのサンドゥニがそれだけど建設費が当初予定の倍になって
「ドームスタジアムを作ったほうが安くついたじゃね〜か!」って事になったらしい
760名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 16:43:07 ID:78cqUi1q0
>>736
あの列柱を見ての発言なら、オマエはアホだ。
761名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 17:52:36 ID:+hooE5yG0
>>733
ちなみに太陽ヶ丘とやらに専スタつくっても
京都市民サポはOKなの?
OKなら解決じゃん。
762名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 18:41:36 ID:/Bib2mp80
50億近く使ってあの神殿建てるから
お役所はバカにされる
763名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 18:43:39 ID:e7GbeOsH0
山崎あたりの府県境につくってガンバと共同使用で
764名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 19:12:26 ID:IfyWtjbK0
六地蔵あたりに作れねえか?
市内とかは景観損なうから無理だろって思う
765名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 19:23:54 ID:AvlHgb830
会長が、スタ作らないと京セラの本社を東京に移しますといえば
明日の午前8時に建設決定。
766名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 19:24:32 ID:5uLoLe890
>>765
天才!
767名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 19:28:29 ID:jhh12/0e0
俺が稲盛ならとっくにキレて滋賀サンガになってる
768名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 19:37:14 ID:B33z2zHJO
暴力団が買い占めた土地に作る計画じゃないと許可が下りないんだよね
769名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 19:46:26 ID:RTGc0UNr0
>>764
現在のmomo近鉄ができる前の、巨大迷路とか逆バンジーとかパターゴルフとかがあった頃なら
あるいはスタ建設にはばっちりの土地だったかも試練。
770名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 19:52:03 ID:bmdxmssS0
京滋バイパス巨椋付近は土地あるよ。
771名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 19:57:13 ID:Dv6QMDTLO
植物園を移転出来たらいいのになあ
北山通りも活気づくし
772名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 20:02:37 ID:Vm6i8IbkO
御所を潰せば
スペースも立地も知名度も全て解決するんだが
773名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 20:04:15 ID:qGvgJ/750
市長に立候補どや
774名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 20:19:38 ID:IbEdZO/K0
鹿児島に投資してくれんかね。
775名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 20:22:39 ID:aA8cUQUx0

もし、仮にスタジアムを新しく建てるとしたら。貴方ならどっち?

 A.トラック付きの、球技が観にくく、閑古鳥が鳴くスタジアム     ( 130億円 )

 B.トラック無しで、球技が観やすく、地域に活気を与えるスタジアム ( 70億円 )

776名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 20:29:33 ID:f+HMrBtOO
だから移転すればいいだろ。
脅しじゃないとこ見せてほしいね。
777名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 20:37:30 ID:ON9qsDr/0
アメーバスタジアム(笑)
778名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 20:43:19 ID:G13i9eG80
>>761
駅から遠い。
最寄のJR宇治駅から2キロ以上あるはず。おまけに上り坂。
779名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 20:46:47 ID:IfyWtjbK0
西京極はアクセス面はいいからな
780名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 21:20:29 ID:tCFZN6Vh0
サッカー専用で、駐車場ありまくり希望
781名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 21:23:55 ID:BF9HR2OXO
>>774
鹿児島は全然関係ないだろう
782名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 21:28:06 ID:zkOGsgfG0
岡田とは旧知の仲だからな
代表の監督に選ばれて触発されたのかもな
783名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 21:30:13 ID:9BAoOYoJ0
>>781
稲盛の地元
たまに鴨池で京都の主催試合やってるし
784名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 21:38:55 ID:RTGc0UNr0
毎年のキャンプも鹿児島だな。
京セラ系のゴルフ場&ホテルで。
785名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 22:10:58 ID:Gw6kl9s90
西京極を改修したらいいでしょう!
広くしても客は入らんし、今のままでも閑古鳥が鳴いてる状況では・・・?
今後毎年優勝争いをするようなビッグクラブになるとも思えんし・・・
786名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 22:20:19 ID:lYz/py430
鳥栖スタを丸ごと買い取って移築してくれ
竹田の当たりなんて畑ばかりだろ
787名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 22:21:28 ID:LJM5UxK60
ご存命の内にできなければ未来永劫不可能だろうな
788名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 22:27:40 ID:fnT+glkn0
京都市に必要な競技場の優先順位は
街の中心地に近い陸上競技場と3万人収容のアメフトのできる球技場だろうから
市にサッカー専用スタジアムの考えはないと思うが。
789名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 22:32:52 ID:GdsYc1R60
>>775
Bです。

陸上トラックをつけるのは陸上選手のためにもなりません。
西京極を改修して陸上選手のための専用競技場とし、毎週末利用できるようにする。
稲盛会長の援助で作られる球技専用競技場をサッカーとラグビーetc専用にする。
こうすれば双方の選手のためにもなりますし、観戦客のためにもなります。
観客に見辛い環境を提供し、採算度外視した陸上との併用競技場は意味無いです。
790名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 22:43:56 ID:lNpyrfXp0
ドメ板の本スレの流れだと向島案がもっとも妥協点を見出しそうな羊羹。

1 京都市移転をせずにすむ
2 田んぼなので近隣への騒音対策を気にせずにすむ
3 離農者への補償ですむので地代が安価で
4 電車アクセスの整備をせずにすむ
791名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 22:45:03 ID:DDTcGSyf0
ドメ板の本スレにどんな力があるんだ
792名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:04:17 ID:Dv6QMDTLO
向島なら京都から結構すぐだよな
793名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:25:15 ID:lNpyrfXp0
>>792
新油小路通(=堀川通)で一本の所にあるからねー。
794名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:26:19 ID:RTGc0UNr0
>>785
勘違いしておられるようだが、ここで新スタジアムをと願っている人間の大半は
「広くして欲しい」なんて考えてはいない。そりゃ、広くなるに越した事は無いけど、
2万強収容の西京極より少なくてもかまわないという人間のほうが多いと思う。
われわれが望んでるのは「客席の増加」などでは決してなく、

「陸上競技場」ではない「サッカー専用スタジアム」ってことね。

【例】
フクダ電子アリーナ
http://www.jsgoal.jp/stadium/_/?s=065
日本平スタジアム
http://www.jsgoal.jp/stadium/_/?s=013
鳥栖スタジアム
http://www.jsgoal.jp/stadium/_/?s=042
NACK5スタジアム大宮
http://www.jsgoal.jp/stadium/_/?s=033
795名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:39:30 ID:b1gbqIj10
稲盛が、先に新スタ建築費を百億円くらい京都市に寄付すりゃー良くないか?
そうすりゃーマジなんだと思って京都市も動くだろ。

金出す出す詐欺の疑いもはれる品w
796名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:42:08 ID:RTGc0UNr0
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2008

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、磐田、清水、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、札幌、東京V
なし・・・京都

=J2=
ある・・・広島、仙台、山形、C大阪、鳥栖
つける予定・・・横浜FC(2008年予定) 愛媛(2009年と言ってはいたが)
なし・・・水戸、草津、湘南、徳島、福岡、甲府、熊本、岐阜


オーロラビジョンが無いJ1クラブ、来季はサンガだけです。サポならわかると思うが、選手紹介時の電光掲示板の画像・・・。
一昔前の、ゲームウォッチとかの時代かよと思ってしまう。
797名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:43:29 ID:lYz/py430
>>796
あの電光掲示板でハーフタイムにボールとかオクトパスとか出来るようにしたら客増えるかもw
798青い人 ( ^皿^)<雪の奇跡を起こそう!!! ◆Bleu39GRL. :2007/12/11(火) 23:46:26 ID:F7Cwo2sBO
夏はサッカー、冬はラグビーやアメフト

空いてる日はポケモンスタジアムとして利用
799名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:46:33 ID:rKgW49DK0
せめてテトリスじゃないと
800名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:48:59 ID:b1gbqIj10
>>796
>オーロラビジョンが無いJ1クラブ、来季はサンガだけです。
お前と稲盛が私財だせば?
801名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:49:55 ID:IDzVkoSK0
>>795
100億の内の何割が建設費に当てられる事やら
802名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:02:44 ID:8Fc3ShGB0
>>801
でも、あれだけ金、出す出す言ってるのは本人なんだから。
先に出せば自治体も信用すんだろ。
サッカー施設の建築費に使う事を条件に寄付するでも良いしさ。

自分が税泥棒、公共資産泥棒で無い事の証明せんとイカン。
803名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:04:14 ID:lcsuC+Zn0
>>802
いや、建築費用を自治体経由にするとな、間にいろいろな業者が入ってな・・・京都だし・・・
だから土地だけ借りて稲森が自分で発注しないとたぶんよろしくない事になる。
804名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:06:14 ID:a8SlJWAB0
つーかよろしくないことがしたいから稲盛に建てさせたくないわけで
805名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:06:22 ID:SwqvuFUZ0
まず現状でせめて仙台くらいの人気チームにしろよ
人気は無いわJ1J2を行ったり来たりの実力だわじゃさ
まず話はそれからでしょ
806名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:11:26 ID:QwH0vRiZ0
パルスプラザって京セラのだろ?
あれ潰してスタ建てれば良いじゃん
807名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:12:55 ID:E0ikokudO
キャパ18,000くらいの小さくて陸トラ無しのスタジアムで
毎試合満員にして福盛さん喜ばしてやれ
808名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:13:07 ID:iOcGud9MO
京都競馬場の近くに建設する案はいつの間に立ち消えに?
809名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:13:16 ID:XGkYIABX0
京都御所の中に間借りしようぜ
810名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:15:02 ID:rcGnL12QO
もう 京セラ、任天堂、ワコールとかが、協力しあって京都から出て行くぞと脅さないと無理かもね。
811名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:15:57 ID:cq/HUC670
>>807
なぜサンガが毎試合満員になると、楽天からFAでメジャーを狙ってる投手が喜ぶの?www
812名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:16:24 ID:XGkYIABX0
>>810
それでも無理無理、
京都市も府も幹部は海千山千ぞろいの妖怪ばかりだから
813名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:20:39 ID:cq/HUC670
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%AE%B5%E8%8A%B3%E6%98%A5
こういう人とかが黒幕として永らえてたのが京都だからな。
814名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:22:26 ID:4vrKoN1SO
西京極で何の問題も無いだろ。
専用スタジアム作るのになんで血税を費やさにゃならんのだ。
815名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:30:17 ID:T6n3FiOwQ
逆に「俺はビタ一文も金は出さん」
と言ったら陸上トラック付きの無駄に豪華な糞スタがすぐ出来そうだなwwwww
816名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:33:42 ID:QwH0vRiZ0
稲盛さんが金だして建てても
土建業者は甘い汁すすれないからな
行政なら手抜き水増し何でもやりたい放題
817名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 00:36:07 ID:SgEP/amA0
大阪ドームに金なんて出さなきゃ良かったのに・・・
あんな阪神の爆心地に球団置いても客来ないよ・・・
オリックスも京都に呼び込んで横大路の競技場全面改装すれば面白いのになぁ。
818名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 01:01:39 ID:YshE9CSA0
今の京都で一番集客力のあるスポーツは、アメフトの立命館対関学戦で2万以上入る。
でも、西京極には入り切らないので長居でやってる状況。
京都に新スタジアムを建設するには、総合競技場にするしかないんじゃないの?
819名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 01:07:17 ID:5cwVm8ck0
結局の所は陸連側に
西京極がオンボロなのにサッカーだけ新いの使うなんて許さない!
的な女の嫉妬みたいな感情があるんだろうな
820名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 01:44:08 ID:l26IBF3/0
アメフトなんて年1回だろw
821名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 02:36:57 ID:bahWrrjG0
結構土地余ってそうだけどなあ・・・
まあ地主とか交通整備とか大変なんだろうけど
822名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 02:57:39 ID:amavojKq0
NINTENDOは少しは地元に貢献しる!!
俺らに任せろってな感じで、スタの一つぐらい作れ
そしたらWii買ってやる
823名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 03:10:04 ID:ytdYsA2S0
サッカーファンなら頭が上がらないのが稲盛さん。

稲盛さんの実績をみてください。
倒産しかけた名門カメラメーカー「ヤシカ」を買収し、見事に復活させ、
倒産してしまった老舗の複写機メーカー「三田工業」を京セラミタとして再生、
存亡の危機にあったサンガをJリーグの強豪チームに甦らせる。

まさに稲盛マジックとしか言いようがありません。
これもひとえに、京セラマンに受け継がれる京セラフィロソフィのおかげでしょう。
824名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 03:16:09 ID:wEOxP0Qp0
サンガの人気を上げることが大切だな。
稲盛さんのポケットマネーで代表を引退した一流どころを集めてくれれば…
ネドベド・トッティとか連れてくればサンガのサポは増えるよ。
監督はバッジョなんてどうよ。
825:2007/12/12(水) 04:34:13 ID:s+b7z3e5O
>>206 クズはお前
826名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 04:45:33 ID:0cOfgVhg0
税金にたかるな。

税リーグは税金にたかるダニ
827名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 04:51:59 ID:AzmbDzUSO
伏見区辺りの田んぼ潰して作ってやれよ
近鉄でも京阪でも近い場所に
828名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 04:54:00 ID:X58KTswZO
さっかあ(笑)はいつでも人を不幸にする
829名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 04:56:23 ID:eviH+xbs0
任天堂スタジアムだな、作るとしたら
余裕だろうな
830名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 04:59:55 ID:dZnZN3r10
専用スタジアムなんかいらんわ。西京極で十分だろ。
税金にたかるなボケ
831名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 05:02:42 ID:ucxq940m0
というか京セラが自腹で作れよ。
何故公的資金に集るんだ?
稲盛も老害。もう去れや
832名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 05:40:12 ID:ixwKu1tU0
稲盛アツイねー。こんだけのいい
オーナーは珍しい。
833名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 05:49:16 ID:fZwducig0
作るだけなら会長の金で作れるんだよ。
維持運営していくのには、会長だけではどうにもならんから、
自治体に協力求めているんだろ。
834:2007/12/12(水) 05:49:23 ID:s+b7z3e5O
どさくさに紛れてでてくんなラグ(^0_0^)
835名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 06:12:05 ID:mrpFBQkm0
>>831
もう言うのも飽きたが
作る資金は自分で出すと前から言ってる。
だけど土地が無いし、陸トラックなしの専用にしようとしたら横槍が入って
作れない。
なので土地の面とかの協力ともめてるの。
作る資金ならこの人のポケットマネーで作れるし。
836名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 06:30:17 ID:H7UKaNdp0
東寺の境内ででもやってろ
837名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 08:18:26 ID:xkxYYLgH0
>>830
金は出すっていってるだろ稲盛は。場所を提供してくれっていってるだけ。
自身で良い更地でも見つけるしかないのかもね。
京都につぶれた駐車場付きパチンコ屋とかねーのか。
838名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 08:30:49 ID:P3nAM13KO
京都で一番集客力があるスポーツは

駅伝に決まってるだろ?
839名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 09:38:01 ID:URoIIvY00
嫁が朝鮮人のヤツ頼りにしてどういう心算だ京都って?
840名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 09:38:16 ID:f2SkaEr50
日本で人気の陸上種目って長距離ばっかじゃん。
それもマラソンか駅伝。
競技場使うのなんてスタートとゴールだけなのに、なんで
バンバン作るのかな。
841名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 09:41:50 ID:6RDTd0eq0
>>795
稲盛氏がたとえ寄付であろうが市政に関わることを嫌悪する者がいるらしい。
842名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 09:46:03 ID:SeTCs5jRO
自費で造るって話がなくなったんだよな

自費と募金で土地買って、スタジアム建てて、運営するなら誰も文句言わんて
843名無しさん:2007/12/12(水) 09:51:04 ID:nDXeXYz/0
>>842
固定資産税で早々に倒産するがな。
役人はそれでいいだろうが、市民としてどうなんだよってこと。
だから土地は貸してくれと言うわけ。
844名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 09:51:17 ID:URoIIvY00
>>841
稲盛の義父って朝鮮半島じゃ英雄だからな
845名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 09:56:36 ID:SeTCs5jRO
固定資産税があるのか…
運営維持費のがネックになるのかと思ってた


サッカー専用じゃなくラグビーもできるスタジアムだと
サッカー観づらくなるもんなん?
846名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 10:02:26 ID:mrpFBQkm0
>>845
見づらくはならないが、
芝生がラグビーの試合後だとめちゃ痛むから
ボコボコだとボールがまともに扱えないからサッカーの魅力が薄れるのは
事実。
そこらへんをうまく調整できるなら問題は無い。
847名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 10:03:50 ID:tk5GqMJQO
>>845
サッカー専用だとゴールとゴール裏の距離は短くて済むが、ラグビーとの兼用の場合はある程度の距離が必要。
理想はサッカー専用だが、トラック付よりは良いので「球技場」でもしかたないと個人的には思うが。
848名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 10:09:04 ID:nn0UF2EdO
新スタジアム建設の話題が出たのって、天皇杯優勝した時と昇格直後。
つまりサポとか稲盛のおっさんが舞い上がって興奮状態の時だけやね。
時間経って冷静になると京都のサッカー人気からして現実的でないことに気づく。
それで、いつの間にか消滅するのが毎度のパターン。まぁ新スタなんて無理やから、あきらめろ。
849名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 10:12:21 ID:mqkhhBtfO
>>840
そうだよな

陸上大会だって大した動員見込めないし、
砲丸投げやハンマー投げなんて市民の内何人がするのか


もう少し陸連は現実を知って、立場をわきまえて欲しい
850名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 10:15:34 ID:pQXnekIc0
>>848

関西には国際試合をする規模の場所が長居位しか無いから

京都は外国人が観光で一番訪れるんだからその為にも国際試合の舞台は欲しい

851名無しさん:2007/12/12(水) 10:19:30 ID:nDXeXYz/0
もっと言うと、公営スタジアムの場合は収支ゼロなら御の字。
通常は毎年数億円程度の赤字になる。

これを土地貸して民間に建設・運営させれば、建物の固定資産税は入るし
土地の賃料もある程度入るだろう。無料でないとしても、この方式なら
運営会社としても会計上非常に楽になる。自治体から見れば完全に黒字。

土地も自前で出せ、建物も自分で作れ、固定資産税はがっちりいただく、
では余所に移転されても当然。
852名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 10:20:56 ID:Hih3hL6QO
市内でも山科区や西京区あたりなら土地あったりしないかね?
853名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 10:26:04 ID:Ub1kt3Cr0
>>851
>土地貸して民間に建設・運営
そんな赤字確実の事業に手を出すお人好しの企業はあるのか?

稼働率上げるためには歌手のライブでもやれる仕様じゃないと無理だろw


854名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 10:41:51 ID:XKuc8zQ40
>>848
周囲を巻き込むのはそういう大きな事柄の時が一番効果があるだろ
855名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:03:05 ID:uu3nNkuL0
玉木 
「あのアリゾナのダイヤモンドバックスがチームをつくる時に、素晴らしい野球場を造りましたよね。
外野にはプールがあって、プールサイド席もあるわけですよね。
あの球場は600億円かかりましたけど、アリゾナ州にお金がなかったんですよ。
それでダイヤモンドバックスというチームを持ちたい時に、アリゾナ州は何をしたかというと、
フェニックス市の売上税、日本でいう消費税を2%上げたわけです。
プロ野球チームが来てほしい人は、フェニックスで買い物をしてください。
別にいらない人は、フェニックス市を一歩出たら、同じ商品を2%安く買えますと。
目的税としての2%。当初8ヵ月の予定が、6ヵ月で600億円ほどになって、
あれだけのすばらしい球場ができた。その球場をアリゾナ・ダイヤモンドバックスに
永久無償貸与。後のメンテナンスは球団がやるという形を取っているわけです。」
856名無しさん:2007/12/12(水) 11:11:23 ID:nDXeXYz/0
実はアメリカって娯楽に乏しいからな。特に地方は。
857名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:21:12 ID:+mHsrGmr0
>>855
ええ話や
けど、日本じゃ地方にそこまでの権限ないからな
858名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:28:54 ID:8Fc3ShGB0
今の京都でJリーグもサンガも府民、市民に人気全くありません。
誰も見向きもしないプロスポーツの為に公金を使えとは、このジジイはボケてんじゃないの?
859名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:33:09 ID:8geLYZ5n0
土地の開発許可を出すのは知事だから
稲盛会長が知事なるのが一番確実だぞ。
本人は断るだろうけど。
860名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:36:58 ID:cPLRTpsf0
ハシシタが知事になろうとするぐらいだから
ハシラタニが知事になってもいいかもな
861名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:37:57 ID:mrpFBQkm0
>>858
何も立てくれと言ってるわけでないんだけどな。
土地だけ貸してくれって言ってるだけなんだが。
862名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:38:50 ID:tr7NsPxQ0
福盛和男かとおもた
863名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:41:04 ID:8geLYZ5n0
稲盛会長が狙ってるのはもっと上なんだよな。
民主党政権をつっくた後で総理大臣になる。
稲盛会長は小沢一郎と前原のスポンサーだからな。
864名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:41:23 ID:T4lRnFJP0
>>852
新スタの候補地見つけた
勧修寺公園でどうでしょ
両脇川に挟まれてるし 住民の文句も少なそう
平井の出身中学の隣だし 地下鉄徒歩5分だし 京セラの本社があった山科だし
良いことづくめ 是非こじんまりした専スタを!!
http://local.google.co.jp/
865名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:41:29 ID:VU2B9GfB0
>>855
まったくいい話じゃない

いらない人は一歩じゃなく遠出して買い物しなくてはならない
866名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:42:46 ID:WG9v+JY10
京都市ってバカばっかりなの?
867名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:43:13 ID:1mnFzpgPO
大阪ドームに出してる金回せばいいじゃん
868名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:44:27 ID:Bnp6tqPJ0
絶対に関係者はこの爺さん早く・・・かなと思ってるよな
時間潰ししてんだぜ
869名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:47:32 ID:cPLRTpsf0
京都のプロチームがサッカーしかない以上
専用スタジアム建設はつねに話題になるでしょ

話を完全に潰したいならプロ野球チームを呼んでこないと駄目だ
京セラがライオンズを京都に誘致する話が以前あったが
もうなくなったのかな?
870名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 11:50:28 ID:mrpFBQkm0
>>865
そこがスポーツに対する国民(市民単位)での意識の違い。
スポーツ文化の違いとも言えるが。
どっちが正しいとかは別にして
871名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:00:51 ID:Mh4YcwEK0
関西にはタイガースがあるから。
京都も大阪も兵庫も全部ひっくるめてタイガースのホーム。
別にアンチタイガースなワケではないが、もちょっと多様性が出て欲しい。

とりあえずデイリーはサッカーの記事をもっとのせろ!
サンテレビはヴィッセル神戸の試合を終了まで完全中継しろ!
872名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:02:13 ID:bkp+0Owg0
税金よこせとかもうね
また来年降格確実なのに
873名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:02:16 ID:cPLRTpsf0
>>871
京都は阪神ファンそんなに多くないよ
874名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:04:04 ID:jqoore96O
>>869
つ埼玉西武ライオンズ
875名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:07:26 ID:jqoore96O
>>872
個人が資金全部出して出来たスタジアムなんて日本に無いだろ。
個人が資金を出すと言ってる例も聞いたことがない。
876名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:13:32 ID:l26IBF3/0
京都市の馬鹿さ加減にはほんとに呆れるw
877名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:16:32 ID:yxi4up10O
勘違いしてる人居るけど、(金だすって話の)最初からスタ建ててもスタの運営は公でって話なんだが。
サンガが運営するならまた話が違ってた。

要は採算合わないのが分かってるから実際に動かないって話。
878名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:32:06 ID:W7ANw3KM0
>>877
固定資産税を取らないなら別に運営もサンガでいいんじゃね?
建てるのも自前、土地も自前、管理も自前、でも税金だけはお願いします
鹿児島人は金だけ出して京都の運営には口を出さないでねってか
どんだけ屑議員の取り巻きは虫がいいんだ
879名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:32:48 ID:W7ANw3KM0
あと採算があわないならまず野球場でも潰せよ
880名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:36:38 ID:SeTCs5jRO
846-847
そこまで観にくいってことはないんだね
サンクス


>>855
維持費をサンガじゃ負担できないわな…

入れ替え戦ですら定価割れのチケットがあるようじゃダメだわな
サッカースタジアムが出来たら人気がでる可能性はあっても
どこまで人気が出るかわからんしな
881名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:37:31 ID:6RDTd0eq0
>>877
名義を公にして指定管理者+ネーミングライツをサンガで考えたんじゃないのかな?
882名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:43:45 ID:I+3cMQ7c0
>>878
だねぇ
地方公共団体が運営したら税金かからないんだもんねぇ
883名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 12:48:51 ID:l26IBF3/0
京都市の行政なんて京セラの価値に比べたら
糞みたいなもんだよ。馬鹿と基地外しかいない京都市役所w
884名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:01:34 ID:mrpFBQkm0
一応任天堂もスポンサーなんだが
影が薄いよなw
885名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:20:22 ID:8geLYZ5n0
サッカー日本代表の岡田新監督は稲盛さんの弟子らしいぞ。
http://ameblo.jp/kojimasenshoku/entry-10059716402.html
886名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:21:20 ID:yxi4up10O
だから運営費>収入って予測が出てたって話なんだが・・・当時は回転率が悪すぎてどうにもならないと言われてたが。
887名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:23:03 ID:yCGkWvcM0
Bの土建屋から指示が出たのか
888名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:23:43 ID:KlyVxNPK0
京都の場合はラグビーもアメフットもあるからそういうところと連携して
3万ぐらいの球技専用スタが一番いい。
889名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:32:09 ID:V29LIp0F0

京セラ、任天堂、ワコール、村田製作所、京都銀行、大和證券、ローム、オムロン、
島津製作所、宝酒造、KDDI、大日本スクリーン、日本写真印刷、イシダ、日本電産・・・

日本を代表する上場企業だらけがスポンサーのチームなのに弱いのはなんで?wwww
他サポからするとかなりうらやましいスポンサーだと思うんだが・・・
890名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:33:38 ID:spMHfEwWO
ラグビーアメフトは宝ヶ池あるしな
まじで伏見 南区 長岡京あたりに作って欲しい
小さくてもいいんだ
アウェイサポがもっと来てくれるスタが
欲しい
891名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:37:08 ID:jqoore96O
あの野球場はプロもオープン戦ですら来ないだろうから要らないよ。
大学野球とか甲子園予選だし。
892名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:42:37 ID:wNvOZhvs0
京都に現代的な施設はいらんよ
893名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:47:24 ID:i1Cd0fvz0
宝ヶ池の球技場を改築するのではダメなのかね
敷地的にはスタンド建てる余裕がありそうな気がするのだが。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E5%AE%9D%E3%83%B6%E6%B1%A0&ie=UTF8&ll=35.053819,135.774617&spn=0.001998,0.003637&t=k&z=18&om=1
894名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:48:01 ID:2wEc2nThO
大阪より、神戸や京都の方が大きくなって欲しいね

895名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:51:16 ID:2wEc2nThO
>>840
金が降りるから。

サッカー専用だと補助金出ない
896名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 13:55:45 ID:tk5GqMJQO
>>893
風致地区の為、建造物の高さ制限がより厳格だったような。

旧洛中は高さ制限の影響受けるだろな。特に五山の送り火が見える範囲は。
897名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 14:05:55 ID:b6SzWq81O
>>893
あそこにデッカイスタンド建てたら
妙法が見えなくなりまっせw
898名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 14:08:06 ID:EhClsWxu0
>>892
じゃあなんか古戦場かなんかで
899名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 14:38:39 ID:R2rpgoY2O
府の仲介で市と京セラが折衷案出すと見たが。
どのみち京都市長選が終わらないとこの件は進展しんよ。
900名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 15:47:48 ID:578MYSA+O
稲盛おじいちゃんの最後のお願い聞いてあげて
901名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 15:49:19 ID:S9goUiraO
福盛和男と勘違いしたwwwww
902名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 15:51:21 ID:GIFB9NniO
横浜に建ててくれ
903名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 16:25:26 ID:n3h1Jd9C0
日本一の1兆円資産家、山内溥が京都にいるんだろ。マリナーズだけじゃなく
こっちもポーンとだしてやれ
904名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 17:40:59 ID:8geLYZ5n0
だから、金だけの問題じゃないんだよ。
905名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 17:44:19 ID:eDfNCS9hO
でもどうせ来季は降格するんでしょ
エレベータークラブの誇りを守るためにw
906名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 17:46:15 ID:9duYoxCA0
>>893(やくざ?)

既出のとおり妙法があるし風致地区だから無理でしょう。
それとも代替施設として他にスタジアムを建てれんもんかね。
それとも高さに制限があるなら宝ヶ池に穴掘れないかな。
907名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 18:32:35 ID:+jU6SeUI0
自衛隊からちょっと言った所にかなりでかい更地あるよね
ずっと工事してるけど
908名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 18:40:54 ID:bLemMUVl0
オレの地元にある深泥池競技場をサンガスタジアムにしてくれっ!
909名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 18:42:20 ID:SIBlyVoC0
人工芝なら稼働率が上がるから作り易いかもね。
練習場なら使ってる所も結構あるでしょ
910名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 19:44:53 ID:CKg00YEE0
このスレ、なんで伸びてんだ?
不人気チームなのに・・
911名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 20:08:21 ID:tKNcB0SA0
生きているうちに、自分の貯金をつかってサッカー競技場を作りたいんだろうな。
京都にこだわらずに、故郷鹿児島に作って欲しい。 鹿児島は将来有望なJ入りもありえる都市なんだから。
912名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 22:13:04 ID:VxOCPbgf0
>>910
サッカーに興味なくても行政が絡む話題に群がる人たちがいるからw
913名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 22:14:59 ID:awMDLHiu0
>>912
テレ朝みたいな人たちだな
914名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 22:15:13 ID:tRGoSz6s0
稲盛が死んだら挙げられる企業犯罪者はいっぱいいるんだよな。
915名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 22:59:31 ID:bahWrrjG0
任天堂はマリナーズよりこっちに金出せや
916名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 23:00:27 ID:8BE76p7e0
京都は同和利権をなんとかしろ
917名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 23:04:08 ID:lcsuC+Zn0
とりあえず場所の話は地元じゃないとわからんけど
京都は高さ制限がある町らしいので
高さがないのに馬鹿でかくて3万以上入るという、
サッカー見るにはちょっと不便だけど
京都オリジナルなスタジアムとかどうだろうか
918名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 23:05:13 ID:BBcqVl/C0
宝ヶ池は狭いし、高級住宅街だし、無理ていうか、やだ。南のほうしかないだろ
919名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 23:09:37 ID:i1Cd0fvz0
>>906
掘ったら掘ったで、また何か遺構が出てきて
工事がストップしそうだなw
920名無しさん@恐縮です:2007/12/12(水) 23:24:17 ID:ytdYsA2S0
>>863
> 稲盛会長が狙ってるのはもっと上なんだよな。
> 民主党政権をつっくた後で総理大臣になる。
> 稲盛会長は小沢一郎と前原のスポンサーだからな。

岡田克也とも懇意。
イオンのダイエー買収騒ぎのときに京セラがイオンと共同して買収するという話があった。
岡田は京セラの工場の見学にも来ている。

ベンチャー上がりで財界非主流派の稲盛にとっては、
自民党を支持したところで、キャスティングボードを握ることは生きているうちには無理。
民主党を支持しておけば、二大政党制なので、民主党に政権が転がり込めば、
瞬く間に主流派に躍り出ることができる。

というわけで、代表が誰に替わろうとも、ポリシーがどれだけ変わろうとも、
ただただ野心に燃える一心で、一貫して民主党を支持している。
921名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 00:18:33 ID:AHkgaKOv0
いつから二大政党制になったんだか
まだまだ自民党主流政治は変わっとらんよ
922名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 01:15:45 ID:qm/UYdV/0
スポンサーはいいけどたいして年俸ないだろ
923名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 01:45:03 ID:U1yfphZO0
先に建築費の金を出してから市に陳情しろ。クズ稲盛。
結局、府と市の税金を横取りしようとしてる爺じゃねえか。
このタニマチの成りすましが!
924名無しさん:2007/12/13(木) 07:50:09 ID:Sg7lYy0S0
キャスティング「ボート」(vote)。
まめちしきな。
925名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 09:55:41 ID:bTIsY+4/0
>>923
今は情報化社会です
行政がこれからあなた方に流れていくお金は先細りです
今から襟を正して真面目に働く事をお奨めします
926名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 11:41:00 ID:Io/rqBjSO
他サポとしては西京極は駅前なのが助かるんだが、新しいのはアクセス大丈夫なのかな
927名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 14:05:11 ID:2WYhC3470
http://ameblo.jp/kojimasenshoku/entry-10059716402.html
サッカー日本代表の岡田新監督さえも心酔する稲盛さん。
そんな偉大な人がオーナーのサンガって羨ましいな。
おまえら、2CHでグダグダ言ってないで、稲盛さんの熱い情熱に応えるために
京都市役所の前でも京都府庁の前でも座り込んで本気見せろよ。
そうすれば行政も政治も動くだろう。
928名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:40:12 ID:w6J4yHil0
宇治川以北には土地が無い。
市内の工場を移転させても周りが住宅地なら必ず反対運動が起き、
計画から完成まで10年以上かかること必死。
太陽が丘案は徒歩でのアクセスに無理がある。
車もアクセス道路が対面片側一車線で貧弱な上、絶対宇治川橋と城陽新池で大渋滞を引き起こす。
現実的な場所は近鉄向島駅西側の京都すばる高校付近しかないと思う。

無茶苦茶(不可能)な意見だが、個人的には京セラがGSユアサを買収して西大路の工場を福知山に統合させ
跡地を格安で京都市に売却しその金でスタジアムを建てる。周りの住民には我慢してくださいとw
929名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:42:16 ID:4u6qfJvJO
本願寺どっちか一個潰して建てればいいよ
930名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 15:50:20 ID:e7BNV8pm0
>>929
もともと教義上じゃなく、くだらない権力争いで分裂しただけだからなw
931名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:25:05 ID:uASNlzlw0
がんばれ京都
932名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 18:50:30 ID:yOBydtxt0
会長が私財を投じるって言ってるのにな・・・
もったいない話だ
933名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:29:56 ID:pKbTkey50
だよな
反対する奴は死罪だ
934名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:05:27 ID:Aiv6kBQl0
京都市からとりあえず移転しないと始まらんとオモ
京都市は非協力的どころか完全に邪魔しにかかってるからな
935名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:23:05 ID:40VCrAn/0
>>934
向日市どうよ?

京都市の真隣で人口5万人日本で2番目に面積が小さい都市にもかかわらず
駅が4つ(向日町、東向日、西向日、洛西口)ある。
そして171号線が走っていて土地も余ってる。

昔、FC京都バンブー1993っていうJFLのチームもあったと思う。
936名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:33:52 ID:9+WCrgaM0
イングランド風の箱型スタジアムを強く希望!!
937名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:10:41 ID:WCo5YOSC0
>>935
市内が無理なら
ガンバみたいに郊外にスタジアムを作っても良いよな
そこなら大阪方面からも客が来やすいから悪くないね
938名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:33:32 ID:eE/yVvAMO
会長が自分の金で建てるとまで言ってるのに京都市といったら

京都市じゃなくても京都府内なら名称替えなくてもいいしどっか土地余ってるとこ買い占めて周りの道路もどうにかしてアクセス万全にすれば金はあるし京都は外人が好む街だからいいチーム出来ると思うんだけどな
939名無しさん@恐縮です