【サッカー/Jリーグ】鹿島がブラジルから“逆輸入”…パウリスタFC所属のDF笠井健太の獲得に乗り出す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
J1鹿島がブラジルのパウリスタFCに所属するDF笠井健太(21)の獲得に乗り出して
いることが9日、明らかになった。早ければ今月末にも入団テストを兼ね、練習参加
させる方針。ブラジル人のオズワルド・オリヴェイラ監督を通じて紹介を受け、
鹿島は11月から本格的に調査を開始。契約、メディカル面で問題がなければ
“逆輸入”選手として獲得する。

笠井は静岡・袋井高2年時にブラジルに渡り、サントスFCの下部組織に入団。
04年には現在のパウリスタFCとプロ契約を結んだ。高校時代は鹿島スカウトも
「記憶もないし、名前も聞き覚えがない」と話すほど、無名な選手だったが、
本人の努力で才能が開花。留学後はFWから右サイドバックにポジションを変え、
急成長を遂げた。

パウリスタと笠井との契約は12月26日で満了となる。すでに笠井サイドは退団の
意思を固め、サント・アンドレ(ブラジル)からのオファーも保留し、鹿島からの
オファーを待っているという。鹿島は今週中にも、笠井サイドと1回目の会談を持ち、
練習参加日程などを詰める予定だ。

◆笠井 健太(かさい・けんた)
1985年12月25日、静岡・菊川市生まれ。21歳。小学時代はほとんどをカナダで過ごした。
袋井高で2年生の冬休みまでプレー。その後、サントスFCの下部組織へサッカー留学。
04年12月にパウリスタFCとプロ契約。キック力に定評がある右サイドバック。
英語、ポルトガル語に堪能。177センチ、75キロ。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071210-OHT1T00027.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:06:28 ID:NFw2xxlA0
ほう
3名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:06:29 ID:z+AR+nco0
>>1
氏ねブサイク
4名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:08:24 ID:mVUHPidt0
英語・ポルトガル語・日本語とくればサッカー以外で食っていけそう
5名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:09:27 ID:DM/2csoVO
面白い経歴だ。
見てみたい。

6名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:10:10 ID:qwfbOK2G0
ウチダは今ひとつ安定感に欠けていたので
これは良いニュース
7名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:11:37 ID:RYoq8n4a0
パウリスタってどのくらいのレベルなんだ?
ブラジルのリーグって結構入り組んで居るんで、名前だけではなかなか判断しにくい。
8名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:16:25 ID:qwfbOK2G0
http://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp1-20060817-76744.html
まさかロペスが関与してるとはw
9名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:16:31 ID:lFky7DqGO
もしかして『うっちぃ〜』が外される?
10名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:16:35 ID:EvZAYx/kO
加地さんもウカウカしてられんな
11名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:17:07 ID:+4iMRglz0
英国ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)

オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」

クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」

ブラジルの子供「ヤナギサワはもっと落ち着いたほうがいいよ」

伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」

ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」

欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」

伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」

元クロアチア代表・ボバン 「正直言って、8年前の方が強かった」

クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」

ブルーノメッツ(フジテレビすぽると・ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
サッカー文化を真面目に定着させないと、ビジネスだけになってしまう恐れがある

バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」

川淵会長 「ジーコはよくやってくれた」 「日本が勝ち点1をとったなんてこれは快挙ですよ!」

日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
12名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:17:39 ID:eCDhCK57O
>キック力に定評がある右サイドバック
13名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:18:02 ID:wjcPRxjQ0
サイドバック層薄いからいいニュース
14名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:18:47 ID:ycaUa0Oi0
のちの橋本幸一である
15名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:20:17 ID:qwfbOK2G0
16名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:21:04 ID:cMJESWEq0
パウリスタFC
2006年はサンパウロ州選手権セリエAの6位、全国選手権セリエBの15位
2006年はサンパウロ州選手権セリエAの12位、全国選手権セリエBの5位
2007年はサンパウロ州選手権セリエAの6位、全国選手権セリエBの17位
17名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:21:10 ID:NJ2yq4ZnO
これは期待wwwしかもまだまだ若い!タバタなんかいらん
18名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:21:57 ID:ZCV8ug7v0
ケンダンスきぼんぬ
19名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:23:31 ID:4WO7tFsb0
外国人枠ではないのがいいな
20名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:24:54 ID:kN7J/eXk0
>>16
2部の下位チームってとこか。

21名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:25:23 ID:NBWUnLFQ0
タバタじゃないのかよ
22名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:26:49 ID:zvwaxbFFO
内田いらないならくれよ
23名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:29:43 ID:cMJESWEq0
近年だと、福岡のリンコンとグラウシオがパウリスタからの移籍。これは呂比須のコネによるもの
クラブが輩出した最大のスター選手はリヴァウド
24名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:31:09 ID:yoOR8iaR0
袋高行ってたけど、2こ上にこんな人いたなんて知らんかったぞ
25名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:32:26 ID:XWmz6xwN0
>>7
たしか全国選手権では2部。2年前は一部でカップ戦優勝してリベルタ
出てたから、そこそこレベルは高いはず。パウリスタは呂比須がコーチやってて
この子はその縁で連れてってもらった選手だったはず
26名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:36:29 ID:DLzNpcSp0
>英語、ポルトガル語に堪能

ここがすごい
27名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:38:32 ID:xEzlCJrDO
鹿島は補強がうまいの?
28名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:41:23 ID:wAQem0L3O
ジュニーニョ・パウリスタかと思った
29名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:44:14 ID:Ao/3X5vx0
右SBの控えとしてはいいかもね
30名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:44:21 ID:fTNLWtJF0
これは(・∀・)イイ!!通訳獲得ですね
31キタ:2007/12/10(月) 08:45:12 ID:Obmzd5dOO
良いじゃん
32名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:45:26 ID:FaADNDLfO
>>24
二年生でブラジル行ってるみたいだから、
重なってないんじゃ。
33名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:55:48 ID:aaNGBQHE0
内田君育てろよ。
あれは順調に伸びたら日本代表クラスに育つぞ。
34名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:56:29 ID:x8bne0Vn0
>>27

新人のスカウトと外国人監督の招聘は上手い。

助っ人外国人は・・・ハズれが2人までならマシかな。
35名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:00:44 ID:oP1B5Mmr0
鹿島って昔も内田ってSBがいたよな
36名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:02:36 ID:og8SN7bLO
SBの層も薄いし、高額なブラジル人よりはいいな。
37名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:06:08 ID:qwfbOK2G0
静岡の袋井育ちなら、
鹿島の田舎も我慢出来るはずw
38名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:07:03 ID:C/cUHWo3O
馬鹿島wwww
39名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:07:51 ID:tbvHKbzvO
鹿島側もロペスを立てて網を張りたいだろうし
本人も母国で試したいだろうし

いわゆるウイン=ウインてやつでは
40名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:08:04 ID:slhMg26c0
>>35
公務員
41名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:09:23 ID:DLzNpcSp0
>>35
新潟で大活躍
42名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:10:28 ID:eF7s2Hx7O
右サイドのバックアップとしてイイね。
内田にとっても刺激になるし
43名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:17:04 ID:vGgzKxiA0
日本に戻したら伸びが止まるだろ
海外で就職しなきゃ
44名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:31:25 ID:dUg3wavBO
FWからSBって、自分ではなかなか変わろうと思わんコンバートだから、決定力は無かったけど運動量はブラジルでも通用したってこと?

>>24は吊りなのか?

45名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:33:53 ID:PMdWZtLXO
何で鹿島は海外で頑張ってる人を取るの?
46名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:37:04 ID:+91QUSdaO
身長の割りに体重が凄いな。
47名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:38:52 ID:ewb7U9Hx0
>>46
いい事じゃないか?
もちろん、動きがトロくない事が前提だが。
48名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:39:11 ID:WXxW3x2v0
これは引退後の通訳をかねてるな
49名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:39:13 ID:x8bne0Vn0
レッズやガンバと比べてエラく慎ましやかな補強だよな。

ドメサカ板の鹿スレでは移籍金0の話で盛り上がってました・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:43:38 ID:XxEiDtcEO
大切な子供時代をサッカー不毛の地で過ごしたのか
足元下手そうだな
51名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:49:06 ID:pJ2p3DK/0
>>15
すごい迫力あるな
52名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:49:14 ID:cbShQydU0
>>49
タダだとわかる前と後の反応の違いに泣けた
53名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:56:40 ID:6X47f6lt0
これは将来が楽しみ
ブラジルでやれてるなんてすごい、しかもサイドバック
54名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:59:35 ID:loA1hM1y0
貧乏って悲しいなw
55名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:59:51 ID:2Th6aIrT0
すごい経歴だな
56名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 10:01:05 ID:iy56iR550
ああ、プレーが見てみたい。
攻撃力があればいいんだけど。
57名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 10:03:06 ID:cF1EU8tl0
やったな、日本代表の大穴両サイドバックの片方がようやく埋まるかも知れん
58名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 10:04:16 ID:6X47f6lt0
かなりガッツリ体型だな、さすが逆輸入ファイター
59名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 10:07:33 ID:g4WSsBHnO
体格良いな
胸筋が…
60名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 10:18:31 ID:ghU0NSY/0
俺の内田きゅんが…
61名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 10:21:02 ID:yoOR8iaR0
>>32
そうだけど、先輩とかサッカー部のやつとかからも聞いたことなかったし。

>>44釣りって?
62名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 10:23:00 ID:HyoCxSjr0
内田って下手だしブサイクだし
いいとこねーじゃん
63名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:05:33 ID:dUg3wavBO
>>61

「2年で留学してるから2コ上ならそりゃ知らんだろ」ってツッコミ欲しかっただけなんかと思った。

でも、同級生とかじゃない限り留学してもそんなに話題にはならないんじゃない?

64名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:06:21 ID:gDU5/m1n0
現代版のカズだな
65名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:08:07 ID:PtHjJAqsO
逆輸入で活躍した選手ってあんまいないよなあ
66名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:23:29 ID:AfKDRZ/b0
袋井高(ろい高)出身か。親近感わくな。がんがれ!
67名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:24:36 ID:2gZvEQ/60
>>65
おいおいキングは?
68名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:37:30 ID:yoOR8iaR0
>>63
そんなもんなんかなぁ。正月帰ったら聞いてみよw
でもやっぱ母校出身者からこんな人がでるとうれしいな。がんばってほしい
69名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:39:34 ID:AkZ92dBU0
21歳だから五輪代表でもいけるな
70名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:41:55 ID:S5tqRnh90
無名だったのに自力で這い上がったってのはいいねえ
71名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:46:13 ID:49z2yceLO
笠井健太って俺の知り合いと同姓同名だw
72名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:46:33 ID:8L7MY8VV0
期待できそうだが、まずはトライアルの結果を見てからだな
入団できたら新井場の代わりに左サイドで使って欲しい
73名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:48:48 ID:GoSKR2qaO
欲しいのは左サイドだ。
74名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:49:08 ID:LKHKAwvY0
入団できたら即レギュラーてw
75名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:52:23 ID:5UqZSKGUO
>>69
協会は知らなかったろうなこんな選手いることw
76名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:52:29 ID:t1Hir4fR0
FootballManagerではそこそこ使える評価だな、層の薄いSBだしいい補強かも。
77名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:52:43 ID:dDvNOBjZ0
内田がいるのに補強する必要があるのだろうか・・・
78名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 12:02:38 ID:QsN22jFiO
>>77
逆に内田以外いない
79名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 12:05:38 ID:QXVNcMClO
>>77
五輪控えてるし、内田が出れないときに
石神使わなくて済むというメリットがある。
ポジション真逆だけど石神より実力あるのか分からんが
80名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 12:46:54 ID:dUg3wavBO
>>68

確かに。私母校誰も有名人いないから羨ましいわ。

内田にとってもいい刺激になるだろうし、頑張ってほしい。二人で北京呼ばれたら最高だねw

81名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:00:06 ID:bhBycK1C0
二人とも呼ばれたら鹿島涙目だろw
82名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:02:15 ID:kJhlX2Et0
中の人は経歴詐称をしたブラジル人だがな
83名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:05:24 ID:SJDMgBz50
パウリスタは今季のブラジル2部で17位で来期は3部降格。
オファー貰ってるサント・アンドレは来期も2部だから
それなりに評価されてるのかな。
84名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:42:23 ID:/RAvar8HO
この若さで177センチ75キロか
頼もしいな
85名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 17:47:47 ID:8+MIR+2T0
これは楽しみニダ
86名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:14:45 ID:VB1P9m+I0
わざわざ取れって監督が言うくらいならそこそこの力はあるんだろうな
87名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:36:10 ID:iCu13XyB0
94 U-名無しさん sage New! 2007/12/10(月) 18:29:21 ID:lb0bPL/P0
http://sao-paulo.cocolog-nifty.com/
笠井情報をまとめてくれてるね
本人の書き込みもある
88名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:40:31 ID:iCu13XyB0
あげすま
89名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:48:12 ID:93lpRPxZ0
誰だよ
日本人の8割は知らんだろ
ショボい売名行為おつ
90名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:57:00 ID:4bgsX/in0
大空翼のモデルとなった水島武蔵も
ブラジルから帰って日立でプレーしてたけど、全くの期待はずれだったもんな
91名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 18:58:24 ID:2Rd0aZY30
英語 ポルトガル語話せるのか。
これは強みだな。
92名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:45:00 ID:VphA0huWO
契機満了だし、内田の控えとしてお買い得じゃね?
来年は忙しいだろうし。
内田を脅かす存在になれば儲けもんだろ。

顔もなんか鹿島っぽいしw
93名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:54:34 ID:1ls44bT30
まず1つは逆輸入にはろくな選手がいない事。
2つ目は鹿島にテストで来た奴にもろくな選手がいない事。
94名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:57:06 ID:5kg8Q7JX0
相馬アウグストのように
どちらかはクラブを去る運命
95名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:02:15 ID:1ls44bT30
内田篤人を脅かすレベルって、全盛期の名良橋とかその位のレベルだろ。
まあ4−4−2限定の選手だが。
96名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:03:00 ID:9dNKotHm0
97名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:04:16 ID:VphA0huWO
>>95
全盛期の名良橋ってすごすぎだろw
98名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:15:57 ID:VtJRFBvq0
>>15
無気力な目をしてるな
99名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:17:37 ID:5kg8Q7JX0
カズレベルだったらどうしよう
100名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:26:38 ID:tozp8jgh0
こいつがブラジルでやってたときは
周りの選手が高いからか、一人だけ小さく見えたよ
一生懸命プレスしたり、ポジショニング取りに走ったりするけど
技術はあんまないと思う
101名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:49:02 ID:0Xg7XSIW0
>>81
反町「笠井をお借りしたい」
鹿島「じゃあ内田は残してってくれるんですね?」
反町「内田は左SBで使います」
102名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:00:25 ID:VphA0huWO
>>101
テラく反町www
103名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:10:49 ID:zqeuA0MLO
名良橋のクロスは対戦相手のDFの顔面によく当たる。
これ豆知識な。
104名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:22:57 ID:7Yl4owTo0
>>100
主将タイプか
105名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:42:40 ID:4wIfLKFc0
>>93
>>14に同意でいいんじゃないか?
106名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:46:54 ID:qz62JSC0O
たぶん袋井高校からはプロ初かな?
107名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:02:31 ID:RZZ9rWEm0
内田がもったいないだろ…常考。
108名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 23:02:48 ID:vcsqFQWh0
>>106
ジュビロ、甲府の松下?がいる
109名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:34:35 ID:WWa44Uzp0
今1番南米で活躍してる選手はペルーリーグの澤だろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BE%A4%E6%98%8C%E5%85%8B
どっか獲得しろよ。


569 : :2007/12/07(金) 15:59:43 ID:WCVYLSb70
日系ペルー人から聞いたけど澤は向こうでは滅茶評価されてるらしい。
帰化してペルー代表入り待望論まで出てる。
後期リーグは少し調子落としたらしいが前期リーグでは間違いなくMVPだって。
110:2007/12/11(火) 00:36:55 ID:Gu6pounJO
この人高校二年の時の選手権ベンチっぽいよ
背番号14ってなってる
111名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:37:54 ID:0UnRApUH0
右サイドバックか・・・
内田どうするの?
むしろ駒野いなくなる広島行ったほうが良いんじゃありません?
112名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:40:01 ID:vfBchK/h0
>>109

2002年 リーベルプレイト アルゼンチン4軍 - -  -
2005年 スポルティング ペルー1部 - 5試合1得点 -
2006年前期 ボログネシ ペルー1部 29 19試合5得点 -
2006年後期 ボログネシ ペルー1部 29 21試合6得点 4試合1得点
2007年前期 デポルティボ・ムニシパル ペルー1部 29 17試合4得点

普通に主力なんだな
ペルーリーグのレベルってのがよくわからないが
113名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:42:06 ID:1EA+cI0f0
ウッチィには左でがんばってもらう
114名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:44:39 ID:Ops0fYSCO
内田は五輪で抜けるからこの補強はありだろ。
万が一岡田に内田新井場のどっちかとられたりしたら鹿島おしまいだし。
115名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:48:45 ID:S0S5uZYnO
これで石川も帰ってくれば
116名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:54:29 ID:y8vQVhTG0
FSとダニーロもアウトゥリオの推薦で獲得したけど、Jで活躍できなかった
ところをみると、いくらオリベの推薦でも安易に獲得するのはやめてほしい。
特にブラジル人監督は気に入ってる選手の実力を過信して、使い続ける傾向
があるから怖すぎる。
117名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:55:22 ID:pJAkp+Dc0
まず使えるかだろ
118名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 09:36:10 ID:NVUROQM70
右サイドは誰かしら補強しないとダメだったからいいんじゃね。
良い意味で競い合える。
119名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:23:23 ID:NgqCHYOwO
リーベルプレートにはあと数人日本人いってたはずだが。。残りはどうなったのか…

あとスパルタク モスクワ?の下部組織にも日本人いなかったっけ?
クラブは違うかもだが確かロシアだった気がする。
120名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:26:10 ID:vqDqz+6m0
いつかのカズみたいだな
121名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:39:22 ID:IVDFIfxKO
本田圭佑の兄がアルゼンチンの3部リーグにいたな
122名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:54:43 ID:Z7XDeee50
サマンサ・タバサなんか取るよりこういう渋い補強の方が結果的に効いてくると思う
123名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:57:16 ID:+uG2fjA/0
日本人は横文字に弱いな
124名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:58:53 ID:O16R7Gf0O
両サイドこなす良い選手だよな
まさかの北京五輪あるかなw
125名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:16:26 ID:Pq1+m6n90
ブラジル二部>>J1
これは確実にいえること。
126名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:44:19 ID:tRMsPMLh0
>>116
鹿島フロントが選んできた選手の方が絶対ヤバイと思うが?
127名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 11:52:56 ID:3p2qJtOsO
>>91
逆に日本語が話せなかったりするわけないよな
128名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 16:26:24 ID:Omrb5ICn0
確かこいつ里帰りのついでに、短期間ジュビロに練習参加して
「日本のサッカーはスピードが速い」みたいなこと言ってた気がした。
感覚がまさしくブラジル人だなと思った記憶がある。
129名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 16:40:21 ID:jR2o0aVBO
なかなかのイケメンじゃないか
130名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 17:49:10 ID:hxxinoeu0
内田を買ってる人がいるみたいだから質問
ワールドユースで見た内田が酷すぎて
俺は将来性もなんも感じられなかった
クラブではよくやってるの?あの頃は調子悪かった?
131名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 18:01:16 ID:CAp81/0d0
じゃあ将来性あるのは日本にいないな
132名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 18:04:42 ID:Ni8WxUmo0
>>130 ワールドユースでは緊張していてトラッピミスやクロスミスが多かったね。
     オリンピック代表でも「うーん・・・」て感じだし。
     代表に選ばれる前の鹿島では果敢に勝負を仕掛けていって頼もしかったよ。
     精神的にあまり強くないタイプと思われる。
133名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 18:42:34 ID:NVUROQM70
>>130
Jリーグ見ようぜ
134名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 18:51:51 ID:hxxinoeu0
>>131
俺たちの都市伝説がいるだろw

>>132
精神的なものなんだ・・・

>>133
TVでも見るし、今年は数試合しか行けなかったけど会場も見に行ったよ
ただ鹿島での内田のプレーってよくわからなかったから・・・
優勝してやべっちFCではしゃいでたのはちらっと見たよw
135名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:20:03 ID:F4EtB9VW0
>>131
少なくともお前の将来よりは日本サッカーの方が将来は明るいよw
136名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:24:38 ID:eC/6c4CS0
           丸木       田代

       外人               野沢

            満男     青木

     笠井    ファボン    岩政     内田

                ソガ
137名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:49:19 ID:MLPaJ+sxO
>>130
Jリーグ名物単年活躍の代表だよ。1年だけとか半年だけ、活躍して幻想を見させた選手。
近年だと黒津・枝村・太田・高橋・松橋…みたいな。
138名無しさん@恐縮です
タバタ涙目w