【野球】バント!バント!バント!”川相塾”は2月から鍛える、中日・川相昌弘内野守備走塁コーチ「(コーチンも)だいぶ慣れてきた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
バント!バント!バント 川相塾は2月から鍛える
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200712/images/PK2007120902171006_size0.jpg

中日・川相昌弘内野守備走塁コーチ(43)が8日、長野県飯田市の緑ケ丘中学校で
行われた飯田市松尾地区まちづくり委員会主催の野球教室とトークショーに参加。
約100人の小中学生を相手に指導すると、コーチとして2年目を迎える来季について
バント練習の徹底を誓った。

手探りだった1年目とは違う。『バントコーチ』という隠れた肩書を持つ川相内野守備
走塁コーチが来年の構想を披露。2月のキャンプでは常に“川相塾”を開講する。

「今年の最初は(コーチとしての)要領が分からなかったけど、だいぶ慣れてきたね。
キャンプはまだメニューが決まっていないから何ともいえない。でも、バントは意識付け
が大切。継続しないといけないんだ」

現役時代は犠打の世界記録を持っていてもコーチとしてはルーキー。今年の前半は
歯がゆい思いの連続だった。だが、夏場からナゴヤドームの一塁側ファウルゾーンで
徹底指導。マシンの球速をアップするなど工夫して教え込んだ。そのかいあって
成功率もアップ。ポストシーズンでのバント成功率は7割6分9厘。このバント練習を
2月のキャンプでも続けていきたいというのだ。

「もっと早くしておけばよかったね。8月からやって効果はあったと思う。でも、続けないと
意味がない」。この日の野球教室でも『継続』の大切さを強調した川相コーチ。
来年は最初から世界の技術を伝授する。

引用元
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200712/CK2007120902070831.html

中日ドラゴンズ Dragons Official Website
http://dragons.cplaza.ne.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:01:28 ID:NcqdEggh0
3名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:01:30 ID:KLvb/rQh0
バントこっち
4名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:01:52 ID:uhdLVY2E0
チンコー
5名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:02:09 ID:+J3FmHzI0
伊集院とやってた番組で見せた1,3塁線に置いた小さいゴールに決めるバントはマジ凄かった
6名無しさん@8倍満:2007/12/09(日) 18:02:48 ID:eTKithXT0

名古屋コーチン。
7名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:02:58 ID:aUZNuPtaO
2だ
8名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:03:16 ID:IZMTaY+y0
英智のバントの下手さは異常
あれを何とかしてくれ
9名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:03:31 ID:Kz1RYKJ/0
バントは欠陥ルールだし、未来の松井を作るためにもできれば教えないで欲しい
10名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:06:57 ID:M8EI+JWRO
にもカカワラズ中日の選手って重要な場面でバント失敗ってイメージがあるんだよな
11名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:06:59 ID:KNd3/Fkc0 BE:1387872386-2BP(0)
どあらのスレに夢中
12名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:09:01 ID:l4V/G7Id0
子猫を焼却、親猫を川に放流したことをブログで告白
このとき、すでに私は子猫3匹を焼却炉でこんがりと焼いていたのだが、
tまさかネコ好きの愛妻に白状する訳にはいかない、婚約中に。   
家に帰って 「 ネコって頭固いよお、でも、よく燃えるよね・・・ 」、しまった、
と思ったがもう遅い。愛妻は、「  パパってネコ燃やした事あるのお?、もう、
信じられない、この人非人っ 。」ええっ、なに?「 妊婦人? どおゆう意味? 」
と聞き返したが愛妻は半べそをかいてこっちを見ている。   
独身寮に住みついたネコがやたら子供を産むので、親ネコが外出している時を
見計らって、敷地内の焼却炉にまきをくべてガンガン燃やし、頃合いをみて
新聞紙に包んだ子ねこ3匹を放り込んだだけである。
子ねこは「 にゃーにゃー 」いって愛くるしい目で私を見ていたが、 
「  大丈夫だよ、ちっとも熱くないからねえ 」と言って優しく焼却炉で燃やしてあげた、いきたまま。   
これがバレて、しばらくは愛妻にやらせてもらえなかったのだが、たかが、ネコを燃やしたぐらいで、ねえ、。   
その後、親ネコも可哀想だから、ズタ袋に入れて多摩川に流したのだが、
はたして泳いで東京湾までたどりついたか、ちょっと心配である。ふむふむ。

まとめwikihttp://www31.atwiki.jp/cat-fire/

通報方法http://www.cybersafety.go.jp/に行く
→ 「相談窓口」を選択 → 「ホームページ・掲示板に関する相談」を選択
→ 「その他(情報提供)」を選択 → 「情報提供」ボタンを選択 → 情報を記入していく

動物愛護法第二十七条 
愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
警視庁のページhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm

みんなの協力が必要なんだ!
13名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:09:27 ID:1qou+IpI0
河○塾?
14名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:09:51 ID:SzuMSj08O
「コーチ」にするか「コーチング」にするか迷った結果か?<コーチン
15名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:10:11 ID:j1BXlXN30
川相さんは巨人に戻らないの?
16名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:14:08 ID:F0VXEZ3d0
チンコー
17名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:16:41 ID:5JtmKn1WO
受験指導ですか?
18名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:23:06 ID:GcCfcJlj0

             ,-──、
          ,.‐‐-|_CD_|-‐‐、                      
         ( (⌒| ´・▲・ |⌒) ) バントするぞ!!          
          ',,=人 __∀_人=,,゛                     
            /⌒    ヽ                      
           / /C   ノヽ    _ー ̄_ ̄)
           ( /ヽD  | ) --_- ― = ̄  ̄`
           \ /  1994-'' ̄  = __――='
             (   _~"" --  _-―  ̄=_  )
             |   /,,, _―  ̄_=_  ` ))
             |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _)
             (  ) )      _ _ )=  _) 
             | | /          = _)
             | | |.               
            / |\ \           
            ∠/   ̄            
19名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:24:12 ID:jUWwpwY1O
名古屋のコーチと名古屋のコーチン?
20名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:26:25 ID:wfYzvzOeO
コーチンwwww
鶏肉かよwwww
21名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:29:45 ID:IgCBT0QFO
コーチンとはさすが名古屋w
22名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:30:39 ID:6Ma5jrD/O
川相塾、偏差値低そうな奴ばっかじゃん
23名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:31:49 ID:+AHhv55Z0
川相はニッチなニーズを確実に物にして
レギュラー選手として定着し、あの競争の激しい球団で
現役を生き抜いた凄腕選手。
その生き方やプレー論を若手はもっと貪欲に盗んで吸収すべきだ。
駄洒落は別として。
24名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:34:07 ID:UC0iuA6IO
ナイバッチン
25名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:37:04 ID:WF17c8W0O
こっちんこっちんこっちんこっちん
こっちんこっちんこっちんこっちん
こー!ちんこー!ちんこっちんこっちんこ(ウッ!)
26名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:38:11 ID:B3P6rQIq0
まずは定石通り…

( ´w`)<バントはババンと決m(ry
27名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:39:15 ID:s0mUMMSoO
>>26
カエリマスヨー[ー。ー]っ<<<< ´w`)
28名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:47:17 ID:QmnBcMKk0
中日でコーチの練習して来オフ落合退団と同時にG復帰だな
29名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:51:40 ID:nFgN8Ip00
志村、うしろ、うしろ
川井、バンド、バンド
30名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:53:22 ID:ivIzrGg60
>>28
原がやめなきゃ帰ることはないだろうな
31名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:53:25 ID:qtwLNdjKO
宇野コーチと川相コーチには癒されるw
32名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:56:47 ID:ag/91ClI0

要するに、バント以外できない・・・





ということですか。
33名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:00:37 ID:ipLxW2VEO
生まれてきた中で一番好きな選手 
川相の移籍と共に俺は巨人ファンをやめた
34名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:00:39 ID:zANsnCKoO
川相さんが相変わらずで安心した

時代よ変われ、川相は変わるな
35名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:04:54 ID:jKwP819XO
川相は鶏の飼育も始めたのか
36名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:06:09 ID:UcUUiEmk0
こいつは野球をダメにする天才だからな。いろんな意味で。
ある意味今の中日野球を象徴している。
37名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:07:25 ID:B3P6rQIq0
( ´w`)<コーチ業も中々厳しく肩がコーチコチになっt(ry

(‘ ё ’)<そして空気も(ry
38名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:08:15 ID:4V3Q3qpM0
コーチンギフトはAGF
39名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:12:42 ID:5eyQfQi70
教えるの下手だろコイツ
バントへたなのばっかだし
40名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:15:11 ID:7sI6rVxw0
バントなんて教わるもんじゃないだろ・・・
ボールに当てるだけのことをプロレベルでコーチとか
41名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:23:16 ID:WlAqjY5g0
近頃このオッサンはバントを教えるのが下手なんじゃなかろうかと思うようになった
42名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:27:50 ID:oXkdQr+JO
川相さんだって高校までは普通に4番打ってたからな
そんな人がバント職人にならざるをえないんだから
やっぱプロの投手やクリーンナップ打つ奴は凄い
43名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:31:16 ID:HXW4Fc+U0
>>42
プロになるヤツってみんなエースで4番を小中高のどこかで経験してないか?
44名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:32:27 ID:dmFE2imS0
>42
高校のとき川相ってどこのポジションだった?ピッチャー?
45名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:33:14 ID:dsas/7hu0
代走屋だったのが、
冬季キャンプだけでショート守れるようになった
46名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:33:40 ID:c2D18Yxh0
>>44
5番でエースだった
プロに入った直後、体が小さいことを理由に
野手転向を勧められた
47名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:33:48 ID:itb7slm1O
>>1
早くどあら死ねよ
息が味噌くせ〜んだよクズ
味噌くっさ〜w
48名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:40:21 ID:lVeMGBxQO
>>25
花さか天使乙
49名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:55:45 ID:xaEjpI0YO
川相はバントだけじゃなく守備も神レベルだしな

取った中日は賢い。巨人はアホ
50名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:02:42 ID:tSR42Axo0
与田も呼んで与ゼミつくれよ。
51名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:23:35 ID:YMMAjhGuO
>>40
バントの難しさを知らないとか…
野球やったことないだろ
52名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:26:16 ID:7vVhNgwB0
>>32
バッティングセンターで130キロ以上の球バントして見ろ、なかなか
できないから。

普通にスイングするより球に近づかいといけないし、恐怖感が違う。
ランナーがいるパターンによって一塁、三塁方向に打ち分ける技術、球を
ころがす強弱、ストレート、変化球にも対応しないといけない。

バントは高等技術、できて当たり前と思われているが、プロ野球で投手が
バント失敗しているのよく見るだろ。

後、川相はバントの場面でバントするために代打にだされるほどの打者。
53名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:34:18 ID:LiT8IoS80
>>52
セの投手って、塁にランナーが溜まってる場合、
バントで送るのが義務みたいになってるけど
いっそ川上みたく、ヒット狙いで打った方がまだ「楽」なのかな?
54名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:42:08 ID:9PVtAQVe0
中日川上、ヤクルト石川、横浜吉見クラスの打撃なら打ってくる方が怖い罠
55名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:42:25 ID:cUhrpi1u0
>>53
バントで自滅すればさっさとベンチに戻れて次の投球に備えれる
56名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:11:50 ID:x683ENFL0
>>46
どーやら巨人のスカウトが3年の夏終った後高校の監督に
「川相にショートの練習やらせとけ」と進言したらしい。
57名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:12:28 ID:tEp+cXNj0
>>33
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
58名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:14:58 ID:4YoZIE1d0
川相、マサ、桑田
プロ野球をすっかり見なくなった俺だが、この3人だけはずっと応援してる
59名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:28:58 ID:Z91ODPga0
>>50
おれはおまえを評価するぞ
60名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:34:14 ID:2CoHUPyLP
>>52
当てるだけなら、動体視力がよければ可能。
けど、上手く転がすのは至難の業だよなぁ。
つか、衝撃で手が痛くなる。
61名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:24:26 ID:Qxy0Jbs/O
川相さんが巨人に戻る可能性はないの?
62名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:26:41 ID:i98VA/AL0
:::::::::|        |::::::::::::::
:::::::::|-──、 |::::::::::::::
:::::::::|CD_,,|/|::::::::::::::
:::::::::|.__.ノヽ.|::::::::::::::
:::::::::|・ ▲ ・`l |::::::::::::::
:::::::::|、_∀_ノヽ|::::::::::::::
63名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:27:32 ID:UKPFVOSc0
志望校が母校になる
64名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:29:59 ID:VF1oejd6O
>>61
王さんが戻るより可能性低いね
65名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:30:36 ID:fNaBR9zl0
>>50
スンヨプを呼んでスン台も作ろうぜ
66名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:37:05 ID:Zey3c22F0
>>65
あと梵ゼミナール
67名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:39:59 ID:uFlYSyDC0
転がす方向を眼でフェイントかけて反対方向に転がすバントは神の業。
3塁側からカメラで走者にアドバイスする口元を口唇術で読み取られないように
背後霊の如くカメラの死角に立って助言するのも、小さいようで大きな仕事。
68名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:44:08 ID:5/s9PbOwO
>>58
工藤がいないじゃないか
69名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:44:51 ID:7LLyLJzBO
>>14
たぶん「コーチにも」にしようと思って、ミスったんじゃね?
70名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:45:18 ID:XpHYfH9v0
>>32
川相の守備と走塁を知らないとは

>>39
>>41
>>1を嫁

>>52
相手野手も全力でプレッシャーをかけてくるからな
71名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:45:20 ID:7vVhNgwB0
>>53
楽かどうかはわからないが、ランナーがいてノーアウト、ワンアウトの場合
で打者が投手の場合、監督の野球のスタイル、考え方でバント、エンドラン
にするか変わる。

中日だと落合監督は現役時、三冠王を獲るほどの大打者だが、インタビュー
、自身が書いた書籍には最少点で守り抜く野球を掲げており投手力、守備
に重点をおいており打撃の良い投手でもバントできっちり送り、野手の打撃
で走者を返すオーソドックスタイプ。

基本的に監督は投手にヒットを打つことを期待はしていないと思うよ。

川上、桑田も学生時代から打撃もよかったが、やはりプロになると投手の
中では打撃が良いというレベル。
72名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:10:36 ID:QeM7COq00
川相は神。
そのうち監督になるかと。
川相、辻あたりは中日が手放したらどこかが獲る。
73名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:13:39 ID:fEIbpx4R0
落合の次は川相に監督やってもらいたいな
人柄がいいから人望も厚いだろ
74名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:15:12 ID:1MXOsKRP0
>>32
ダジャレで誤魔化されているが、貴重な乱闘要員の一人だぞ。
75名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:22:38 ID:52V+1I2S0
越中ばりのヒップアタックがあるからな
76名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:35:18 ID:zehdGqFs0
軟式と硬式ではバントの恐怖感はまるで違うんだぜ
77名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:38:55 ID:6BJ5+cMb0
川相がバント記録達成したときの守備に感動したなぁ
78名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:29:53 ID:x2909KCx0
>>66
おまい最高。日々是決戦。親身の指導を受けさせてもらえよ。
79名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 07:37:18 ID:jyI85fL90
バントするには
まずボールを選ばんと
80名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 07:43:29 ID:onV7I4mn0
やっぱり藤田監督は偉大だった。
こんなに素晴らしい人を軽視した巨人は糞。
81名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 07:43:34 ID:034ivm+r0
虚塵はいい指導者を手放した。やっぱりFAと外人だけでやってろ。
82名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 07:51:12 ID:w0ooGAAzO
コーチと名古屋コーチンをかけた高等ダジャレだな
83名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 07:52:56 ID:La46i2KpO
川相か現役選手の頃にある試合があって、川相が9回裏2アウトなのにいきなり初級を売打って二軍に落とされたのは有名。
84名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:00:04 ID:cgTM/cBcO
>>83
日本語でおk
85名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 08:00:21 ID:3bnSAoyoO
巨人はばかだ
珍とマネーゲームやってろ
86名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:13:13 ID:Qv4gkG7E0
そーれヒットエンドラーン、ヒットエンドラーン
バッティングセンタでバ・ン・ト
87名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:17:21 ID:dKlLMMUl0
巨人ってさ..........落合と川相に仕返しされてるようなもんだな....
88名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:18:43 ID:3NT95/Di0
巨人から来た選手は、古くは西本から頼りになるやつが多いな。
89名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:48:35 ID:4uRg8WBb0
>>86
鳥居みゆき乙
90名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 09:49:57 ID:AlH3+ulo0
巨人にいた頃、バント記録のかかった試合で
岩瀬が飛び込んでキャッチしてそれを阻止したのがすごく印象的だった。
ホームランとかそういうのではないのにあれは熱くなれた。
91名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:51:15 ID:uJegG2+sO
バントは難しい。
草野球ですら一度も成功したことがないotz
高校時代の球技大会のソフトボールでやたら綺麗にバントを決めたやつがいて羨ましかったのを覚えている。




だがそいつは初回先頭打者ながらバットをセンター方向に向けてホームラン予告。
しかし初球でセーフティに切り替え上記。結果は打球が死にすぎてキャッチャーゴロだった。
92名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:57:04 ID:as0J6DlMO
川相先生は大都会・岡山の宝
93名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 12:15:20 ID:u5kLL/cg0
>>91
職場のソフトボール大会で、
ライトの女の子を狙い打ちして非難囂々のオレ以上のアホだな。
(盗塁・パスボールでの進塁禁止・女子2名以上出場縛りだったので捕手とライトがデフォだった)
94名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 12:22:57 ID:NqS0ch4kO
意外?にも阪神はバント巧かったけど、中日は巨人の次ぐらいにバントは下手くそだったしな(笑)
95名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 12:33:34 ID:JrBIjakVO
(´w`)高知でコーチの修行
ナンチテ
96名無しさん@恐縮です
>92
星野は岡山が育てたんじゃないの?