【サッカー】浦和・鈴木啓太「クラブW杯は自分自身を世界にアピールするチャンス」契約交渉では海外挑戦への思いも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
アジアCL覇者としてTOYOTAクラブW杯(CWC)に出場するJ1浦和は8日、同大会
初戦となる準々決勝・セパハン戦(10日・豊田)に向け、さいたま市内で調整した。
日本代表MF鈴木啓太(26)は来夏の海外挑戦をにらみ、CWCでの猛アピール敢行を宣言。
全世界が注目する国際大会で“侍ボランチ”の存在を満天下に知らしめる。

一世一代の大舞台。生かすも殺すも自分次第だ。MF鈴木が燃えさかる野心を解き放った。
「CWCは自分自身を世界の国にアピールするチャンス。僕にとって本当に大事な大会」。
浦和と日本代表のダイナモが猛アピールを誓った。
以前から海外志向が強かったが「今がサッカー選手としての岐路」と強調する。
「入団して8年で、26歳という一番いい時期でもある。それをレッズでやるのか、外でやるのか」。
00年入団以来、J2から常勝チームへと飛躍したチームの屋台骨として、リーグ、ナビスコ杯、
天皇杯連覇、アジアCLといった主要タイトル獲得に貢献し、「今考えられるタイトルは
このチームでとった」という思いもある。日本代表ではオシム前監督就任後は唯一全試合に先発。
新たなステップへの欲求は自然だ。

7日の第1回契約交渉では海外挑戦への思いをクラブ側にぶつけた。山道強化部長は
「啓太はうちにとって必要な選手」と強調し、複数年契約を提示。
今後はクラブと鈴木の代理人を務める山崎氏との間で交渉が続けられるが、焦点となる
来夏に向けて双方が動きだしている。
昨年にもウクライナの強豪ディナモ・キエフが獲得を目指すなど、“鈴木株”は上昇傾向。
その価値を決定づけるのが、今大会だ。「CWCはW杯と同じレベルの大会。
ある意味、W杯に出場するのと同じですから」。たぎる思いを胸に、CWC初戦となる
10日・セパハン戦に挑む。

ソースはhttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/12/09/0000764846.shtml
クラブW杯で全世界に猛アピールを敢行する浦和・鈴木
http://www2.daily.co.jp/soccer/2007/12/09/Images/00764847.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:59:05 ID:dypnA04h0
啓太はワールドクラス
3名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:59:26 ID:42pexsYx0
むりむりwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:59:36 ID:Ah976T1/0
髪型キモイ。
5名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:00:33 ID:Ghb5IMRIO
実力的に無理だし顔的には犯罪だろ
6名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:01:33 ID:xoiSugbb0
まあ無理だろうけどがんばれ
代表レギュラーは今野がいただきます
7名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:01:37 ID:uIqtqsL1O
動機が不順だよ
南米か
8名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:01:42 ID:cEmx1CHGO
顔的に犯罪に同意!
9名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:02:08 ID:/VJQa/Aw0
啓太はガットゥーゾと同クラスの選手
10名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:08:08 ID:y1ipYMuw0
浦和レッズのガイドライン
・ようやくクラブのワールドカップに出られたと思ったら相手がACLで戦った相手だった
・まあ仕方ない、とりあえず観に行くかと思ったら会場が俺らだけ豊田だった。
・主力がみんな怪我をした。
・代わりに出た小野伸二が守備を無視して攻めだした。
11名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:10:05 ID:V8rNpQQ3O
アピール(笑)に必死なのは実は小野と相馬です
12名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:11:08 ID:V2WRg9vi0
自分をアピールする事でなくチームが勝つ事を考えろ
13名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:11:32 ID:tExpRqBY0
例によってあのAAが・・・・・↓
14名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:12:07 ID:5C+YiiA+0
俺が俺がのさか〜になりそう
15名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:12:28 ID:yONKxyzuO
こいつほど過大評価な選手もそういない。
こいつくらい走れて奪取能力の高いフィルターなんてごろごろいる。
しかもこいつは致命的に足元がない
16名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:13:14 ID:YiXE+WE00
運動量だけなら大会一かも知れ無い。
ガッツと猟犬ぶりを競ってくれ。
17名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:13:23 ID:YfcuhypA0
>>4
鈴木啓太、鈴木師匠(海外時)、オダギリジョーみたいなタイプは
日本じゃモサイとかキモイとか髪切れとか言われるけど海外ではウケがいいんだよ
18名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:14:01 ID:Y14oo2XV0
啓太は一つ一つの動きが大きくてウザイ
特に、パスカットとかナイスプレイした後の走り方が大きくて超ウザイw
19名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:14:03 ID:YiXE+WE00
>>17
そんな事は一度も聞いた事ねえが
20名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:14:42 ID:6n7GbwL1O
実力というものをよく考えて発言したほうがいい
21名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:15:38 ID:AjGcE+e7O
こいつは以前からウクライナのクラブにしつこく誘われてるじゃないか
やっぱり行くなら西側がいいのか
22名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:15:44 ID:fUIFp5Qd0
なんかダイナモって久しぶりに聞いた希ガス
23名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:15:55 ID:YfcuhypA0
>>19
メンノンとかでハーフモデルがああゆう髪型やっててカッコイイと思って
真似しちゃう純粋日本人がたまにいるんだよ。許してやれよ
24名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:17:13 ID:fUIFp5Qd0
個人的にはツリオのロン毛(死語)がキモイんですけど
25名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:17:17 ID:tDfQ42Ti0
下手な親善試合するより経験つめるしいいんじゃないか
26名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:19:06 ID:Y14oo2XV0
啓太は守備に徹すればかなり良い選手だと思うな
ドリブル、ロングパスは一切しないでボールきたらすぐ周りに任せる
シュートも一切禁止
27名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:19:33 ID:UEQVU3I50
鈴木さんは、海外挑戦以前にまずはシュート力の向上お願いしま〜す。
28名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:20:02 ID:hYRAV5CcO
長谷部や本田と違って、鈴木みたいなタイプは下位もしくは中堅レベルなら成功する可能性が高い。
オダジョーはかっこいいと思うけど、鈴木は短髪のほうがいい
29名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:20:49 ID:aWVv3Ro80


     ,..-──-..,,
    ∠∠_     \
   ノ__三_ \    'i
   |<・ ><・ >, ;;;;へ   |
   〉 /  ̄..... ;;; Fj | |
   | ” `:::::   丁く,,,
   `|こ> ::::  /   メ""
    |,,;;,,,....-- '\  / \

∩∩∩ ∩∩∩

きよし師匠、ついに海外移籍か・・・
30名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:22:02 ID:kf7rJFNZ0
そんな事考えずにまずセパハンに勝つことだけに集中してくれよぅ・・・
話はそれからだ!
31名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:23:17 ID:YfcuhypA0
鈴木啓太って、攻撃参加の意欲や、パス出しの方向性や視野、サイドチェンジの試みは結構いいんだよな
でも精度が伴ってない。精度が上がれば、中盤からファン失禁もののパスがバンバン出るのにw
32名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:25:19 ID:1B8tyqDh0
はい、勘違い君発見w
33名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:31:59 ID:UswjwHfp0
シュートが下手すぎる以外はいいんじゃないの
34名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:32:46 ID:Qdwmf/iy0
ルカ・ボナシッチ(セパハン監督)

Q.強烈なインパクトを残した選手は?

「13番(鈴木啓太)。恐れることなく競り合いに挑み、見事にボールを奪取する彼は、まさしく闘将だ。日本代表の試合を
見れば、いつも彼が中盤の底で獅子奮迅の活躍を見せている。私が尊敬して止まないオシムが認めた男の真価を、
目の当たりにできて嬉しかった。ヨーロッパで活躍する日もそう遠くないだろう。」
35名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:33:50 ID:Kz1RYKJ/0
弥生時代ってああいう髪型してたんだろ?
36名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:36:24 ID:3wOMt0Io0
鈴木は海外でやるのは無理
37名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:37:14 ID:vlE0PWcB0
啓太のシュート意識の高さは異常
100%入らないのが難点だが
38名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:39:32 ID:9KgC/DJQO
セクシーだ。あの瞳に見つめられたら…ドキドキだ。
あの漆黒で豊かな髪の毛…臭いをかぎたい。
ケイタの顔が上にあるのか、セックスのときに…たまらない。
はやくしたい…
39名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:39:48 ID:aPLG+QDtO
啓太と闘莉王居なくなったら完全終了じゃん
ポンテ居ないし降格圏もありうる
40名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:40:08 ID:outecPfuO
日本だから通用してるだけ
まず下手糞過ぎて話しにならないから無理
41名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:41:11 ID:gZvFf4BZO
まぁ元々小野を目標にしてた男だから視野は広いよね
精度イマイチだけどオシムになってからっていうか最近上手くなってきてる
42名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:42:15 ID:7PlCuRORO
埼玉一のヤリチン
43名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:42:44 ID:YL9pY48H0
プロでもない連中は鈴木を叩きまくってるけど現場の選手や監督やスカウトからは評価高いんだよな。
まぁどういうことかわかるよな
44名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:43:55 ID:kf7rJFNZ0
>>37
う、撃たないよりはマシ・・・だ!
45名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:46:01 ID:XDsKnWBsO
下手よりも、1対1に弱いのが致命的。
運動量があってチェックにいって、相手と対面した時にボール取れる今野との違いはそこ。
アジアカップでもサウジレベル相手に2人で囲んでぶち抜かれたりしてたからな。
46名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:46:07 ID:pp0fov4f0
そのために今野を取るのか
47名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:46:09 ID:xZyVjiTz0
オシムいなくなったら海外いきたいとか調子のいいやつだ
48名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:46:21 ID:YG35rwW7O
シュート制度上げりゃ最高よ
49名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:47:36 ID:qpZ/b3Rz0
岡ちゃんには呼んでもらえそうにないしね。
50名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:47:40 ID:UW8cnJNt0
イケメンです
51名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:47:53 ID:Cj5IDNApO
戸田はプレミアとオランダでダメだったよね。
啓太の方が上とは思えないし、行くならレベルにあったリーグとクラブ選ばないとな。
52名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:49:23 ID:VTnoraDM0
みんな浦和から出たいんだね
53名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:49:40 ID:JjLV0OfpO
10年前ならともかく、今はガットゥーゾが地位を確立してくれてるからな。
日本人は得点に近いほど不向きだし、合ってるんじゃないか?
54名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:50:29 ID:qpZ/b3Rz0
取り敢えずどこに行ったらいいか全く思いつかない時はスペイン2部と言っておけば良いと聞いた。
55名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:50:44 ID:F3q0YRoa0
啓太に小野のパス精度があったらバロンドール獲れる
56名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:51:50 ID:xlTX6KPdO
俺も守備専ボランチなら戸田なら
欧州で通用するって思ってた時期がありました

てか実際このポジは日本人には
センターバックやキーパーくらいノーチャンスだわ
57名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:52:18 ID:Y14oo2XV0
わざわざ外人枠使ってまで欲しいか?ってこと
ブラジル人でいいだろ

所詮ジャパンマネーよ だいぶ暴落してるけどさ
58名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:52:53 ID:0e0ZiaVUO
最近どっかに出てたブッフバルトの浦和選手の評価が面白かった
チームに欲しい選手に真っ先に鈴木の名前が出てくるかと思いきや
釣男、長谷部、田中達也を熱望してて、鈴木はオマケみたいな扱いだった
59名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:53:15 ID:dnwH3GE70
まずその汚い顔と髪型を何とかした方がいい
60名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:55:10 ID:qpZ/b3Rz0
人間力五輪の時、本戦から外されてみんなm9(^Д^)プギャーーッ って言ってたけど
その後チーム崩壊して再評価されてた
61名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:55:10 ID:Y14oo2XV0
戸田の場合話聞いてるとなんか壁作ってチームメイト見下してる感じアリアリだって言われてたじゃん
62名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:55:12 ID:7PlCuRORO
ケイタとかて選手を名前で読んじゃうヤツのキモさはガチ
新潟サポに多い
63名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:56:32 ID:qxG9X4dK0
>>62
鈴木、佐藤、田中は普通下の名前で呼ぶだろう
学校でもそうだったろ。
64名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:58:33 ID:JzLSt8aV0
つまりいつもピンチは誰かに
アピールできるいいチャンス 自意識過剰に♪
65名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:59:04 ID:M3kg7CWpO
サカダイかサカマガにバイエルンだっけ、のスカウトの話あったが
釣男、長谷部、阿部が評価されていたが啓太の名前はなかったな。
66名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:59:18 ID:YfcuhypA0
>>51
戸田はプレミアん時、練習でポジ奪っててかなり期待してたけど
怪我して出遅れたんだよなぁ・・・。ただでさえ短期契約の移籍なのに。
スパーズの時の戸田の公式サイトの日記は熱かった。こいつスゲエ頭いいなって思った
かなり戦術的にもサッカーのこと熱く、色々詳しく書いてた
観光日記の大黒と大違いwそれ見てかなりストイックな選手だなと感じたなあ
67名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:59:56 ID:UMtBGgA30
身の程をしれ
68名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:00:19 ID:PZoKkqTJ0
誰?
69名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:03:24 ID:YL9pY48H0
>>66
戸田は2年目はレギュラー予定だったな。
プレシーズンマッチではチームで1番試合に出てたのに開幕直前の肉離れで居場所失った。
戻ってきたときは自分を獲得してくれたホドル解任で放出要員。
70名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:04:31 ID:aWzmfn810
>>66
戸田は典型的な口だけチャン
毎年、落ち目のチームに移籍してブログで散々チーム批判した挙句、
別のチームに移籍するってのを繰り返してる
多分今年も広島から出て行くと思うな
J1に引き取られる確率は低いけれどw
71名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:07:36 ID:Y14oo2XV0
>>66
情熱大陸の大黒の回みたけど、すごい研究熱心だったよ
自分のプレーはもちろん海外の選手とかインザーギのビデオをスローにしたりして1日中見てるんだって
72名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:08:06 ID:G8DDru9L0
     ,..-──-..,,
    ∠∠_     \
   ノ__三_ \    'i
   |<・ ><・ >, ;;;;へ   |
   〉 /  ̄..... ;;; Fj | |
   | ” `:::::   丁く,,,
   `|こ> ::::  /   メ""
    |,,;;,,,....-- '\  / \

∩∩∩ ∩∩∩
73名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:09:30 ID:3rYY+Up90
梅崎もどうせ出てくだろうし海外挑戦ための踏み台みたいなクラブになってきたな
74名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:10:32 ID:d/I6xY5f0
外人枠使ってまでこういう守備一芸ボランチ欲しいチームは少ないだろう
75名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:10:58 ID:YfcuhypA0
>>71
まあ、大黒も中村も研究熱心なのは知ってる
ただ、大黒の公式ブログのイタリア観光ぶりは笑えるw
超イタリアエンジョイしてるし
76名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:11:40 ID:aWzmfn810
>>72
鈴木啓太って昔出川に似てるって言われてたよな
このAA見てそれを再確認したw
77名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:13:36 ID:5L8vFuwg0
>>73
大口叩いてあれじゃさすがに懲りたんじゃねww
78名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:33:03 ID:QO0S55570
シャビアロンソとかピルロ並のパス供給ができれば海外でもいけるな
79名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:34:23 ID:6xi2MnHl0
長谷部もどうかと思うが、こいつは本当にあり得ん
80名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:35:14 ID:wt7mmEUQ0
バイエルン移籍かよ・・・でかくなったもんだ
81名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:37:31 ID:ufv8//eh0
>>79
でも決めるのはお前のようなど素人日本人じゃなくてサッカーの本物のプロ集団の
欧州スカウト陣なんだからいいじゃないか
いければ可能性があると見られたということなんだから
82名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:37:38 ID:+wQLDQpvO
>>68
最近禿げ
83名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:37:57 ID:wp4BqWZf0
日本サッカーの救世主を探せ!〜世界に通じる10代とは〜

12月9日(日) 24:15〜25:10 フジテレビ系全国28局ネット

http://www.sut-tv.com/soccer07/
84名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:46:02 ID:B2mdHE280
静岡県として恥ずかしいだす。
85名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:52:42 ID:j1BXlXN30
アテネで今野に負けた人か
86名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:56:01 ID:dajSXi5J0
ケータはボランチだからもしかしてセパハン戦に勝ったらカカとマッチアップか。
カカのドリブルをことごとく潰すケータがもうすぐ見れるぜ。
87名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:59:06 ID:pLKv4cD8O
継続してタイトルは獲り続けようとは思わないんだよな
それなくして名門とは呼ばれないのに
88名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:59:06 ID:9p/B+A6L0
小野の後ろで守れたらバルサに拾われるかもな
89名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:22:31 ID:YfcuhypA0
>>88
ポンテの代役は長谷部らしいよ
で、阿部がボランチに入る。ポンテ怪我してもレギュラー取れない小野カワイソス
90名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:53:50 ID:POL7UjWI0
ポンテと啓太は使われすぎ
91名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:57:59 ID:VgWkO/lTP
>>16
啓太は番犬 ボールを持ってる選手の前に立つのが仕事
猟犬とは自らボールを獲りにいける選手のことを言うんだ
92名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:57:53 ID:dajSXi5J0
>>91
ガットゥーゾは狂犬
93名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:14:21 ID:dOaElopI0
NASAが興味を示しています。
94名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:46:06 ID:CV7COJ2b0
>>9
フハハッ笑止
レベルが違いすぎる
フィジカルのね
だが
今大会で90分休むことなく走りまわれる事が証明できれば
海外いけるだろうね
それだけが彼の秀でた才能だ
95名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:47:18 ID:CV7COJ2b0
>>86
大丈夫だ
セパハンに負けフラグ既に立ってる
96名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:52:45 ID:1ZibJU/AO
トラップ下手すぎwwwww
97名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:56:02 ID:wjUXpEzU0
最近傲慢になってきたよね
98名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:05:34 ID:ndYQcWaB0
すまん

鈴木啓太が明神に勝ってる部分ってある?
99名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:06:07 ID:NfJph8lN0
鈴木は一長一短だな
中盤のポンテ頼みの攻めを見れば一目瞭然
100名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:06:20 ID:CV7COJ2b0
>>98
無駄すぎる程の運動量
101名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:08:27 ID:wWXN5Xok0
マリノスの河合以下なのが悲しいところ
102名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:08:45 ID:IeLu7xCE0
啓太>>カンビアッソ>マケレレ、ガットゥーゾ、ザネッティ>>アルベルダ、ディアラ、フラミニ>エルンスト
>ラウル・ガルシア、スカローニ、コスティーニャ>今野

海外厨はもっとサッカーの本質を観ろよ^^
啓太より上の守備的MFなんて今世界を見渡しても居ないし
正直往年のマウロ・シルバ位の域に達してると思う。

啓太がブラジル人なら代表のスタメンだろうし、今のバイエルンやインテルでも余裕でポジション奪えると思うよ^^

それくらい今のレッズは強いからね^^


103名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:09:33 ID:PGbApi4mO
こいつサッカーやってねーじゃん
104名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:10:42 ID:IFbZ8MGi0
運動量あるって言ってもずっと後ろにいるだけじゃん
105名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:12:40 ID:ndYQcWaB0
>>100
鈴木は他の選手より攻守の役割がはっきりしてるから
運動量自体はそこまで多くないだろう
味方が攻撃してる時は休めるからな
106名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:12:41 ID:srnpPFSJ0
啓太批判してる奴はテレビでしか見たことないだろ!
ボール持ってる奴しか見れない素人!
試合見てれば啓太の凄さはわかる!
107名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:14:49 ID:EbHqa1UTO
カカとの対峙は見たいな
ドイツでは誰がついたんだ
108名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:17:19 ID:POAyvfMq0
浦和のポンテ頼みの中盤のしょぼさ攻撃のバリエーションのなさは鈴木も原因
109名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:18:56 ID:tph0aAM4O
最近のレッズの選手は調子に乗りすぎ
満員のスタジアム、素晴らしい練習場、恵まれた給料、メディアへの高い露出
そういうのが当たり前だと思うなよ
一回、謙虚にならなきゃ更に強くはなれないぞ
110名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:19:27 ID:Hj76lZyy0
ワシントンにオファー殺到
111名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:21:43 ID:vWg+HVUJ0
はいはい 言のはただ
112名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:21:48 ID:VgWkO/lTP
啓太はボールに直接触れるプレーを除けば結構いいサッカー選手
113名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:24:18 ID:uz7IFJE1O
>>109

ガンバファン乙 笑
114名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:24:54 ID:uijl5kkZ0
>>23
でも啓太は案外似合ってるんじゃない?闘莉王は・・・
115名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:25:48 ID:6xt9xK/iO
オシム政権終わったから仕方ないね
116名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:26:39 ID:qxG9X4dK0
117名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:28:14 ID:KGnoVJ3jO
浦和は今のサッカー続けるならじきに中位に沈むよ。補強が上手い事
いけばそれなりの順位を保てるかもしれんが。
118名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:29:36 ID:CV7COJ2b0
>>115
岡田になったら闘莉王クビじゃない?
守備しかしないようなことほざいてるしw
119名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:30:52 ID:CfNkVuT50
仮に海外移籍は出来ても、
試合に出られず、失意の帰国ってことになりそう。
120名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:32:22 ID:8kH/oUH60
いってらっしゃい
121名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:33:22 ID:NVLwqtp50
海外行く気あるならなんでディナモ・キエフに行かないんだろうな。
一応CLの常連なんだろ?ウクライナなら行く価値ないのかね。
122名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:33:58 ID:nsPE/V9/0
>>78
その二人レベルは世界にもほとんどいねぇよw
123名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:35:23 ID:VgWkO/lTP
啓太はベッカム並のピンポイントクロスが使えれば世界でも通用するだろうな
124名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:36:03 ID:gEuXLxPZ0
これでテクあったら世界でもかなりのもんなんだろうがな
125名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:36:15 ID:9ctd5skJ0
ウクライナとか行くなら浦和にいた方がいいだろ。
寒いもん。
126名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:37:37 ID:nsPE/V9/0
パスはだめでもジェラード並みのミドル精度があれば世界でも通用するだろうな
127名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:39:10 ID:CV7COJ2b0
アイスリンクでサッカーうまくなってもしょうがないしな
128名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:42:06 ID:CV7COJ2b0
>>126
そんな選手
世界中過去含めて探しても数えるほどしかいないし、
もし、日本にいればW杯でもっと上までいけてる
当たり前の事言うなよ
129名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:42:08 ID:KLcOJA7F0
>>124
テクがあっても大したもんじゃないよ
フィジカルが足りなすぎでアンカーにはおけない
130名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:42:44 ID:tol7BNTM0
>>121
ウクライナのトップ2(シャフタール、ディナモキエフ)は下手な3大のチームより強くて金満チームだぞ。それだったら3大下位にいった方がまだ出場機会があるぐらいの差だ。
131名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:45:06 ID:xBpbZCqX0
お前はアピールするまでもなくウクライナからオファー来てるじゃねぇか
132名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:09:12 ID:kWjM/23g0
世界三大ケイタ

セイドゥ・ケイタ(セビージャ)
カデル・ケイタ(リヨン)
鈴木啓太(浦和レッズ)
133名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:11:02 ID:SXesOm5B0
チームが勝つより自分が海外に行けたらよいというような選手はもう要らない。
長谷部然り。
134名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:14:59 ID:XPRoK2JQ0
なんでレッズの選手はこんなに海外に行きたがるんだろう?
そんなにオジェックが嫌いか?
135名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:15:51 ID:d/I6xY5f0

朝霞署によると富永容疑者は「浦和レッズのファン」
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200712/sha2007120903.html
136名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:18:20 ID:+jBr7n1PO
>>119
あつしのことかーー!?
137名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:21:37 ID:JGDI5rDWO
>>134
(今年は無理だったけど)リーグも獲った
ACLも獲った
菓子杯も獲った
天皇杯も獲った


選手として次のステップを踏みたいんだろう。ごく自然な流れだと思う。しかも海外で評価してくれるクラブがあるんだし
138名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:34:50 ID:uKgu15Mf0
>>114
師匠とか啓太は顔が濃いし髭も濃い(これが特に重要!)から
外人の真似したロン毛でも結構似合ってる
岡野みたいなのはマジ論外だと思うけど
139名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:41:51 ID:eVYFGmKb0
海外へ行きたいならどんどん出て行ってくれていいよ。
他のクラブから貰うから。
140名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:43:05 ID:4PjutLT00
何を言ってるんだろう
141名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:57:33 ID:Pwx8+dRP0
小野と足して2で割ったら良い選手出来そうだよな
142名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:06:43 ID:CV7COJ2b0
>>141
小野に啓太の運動量あったら
マンウぐらいでプレーしてるよ、今頃
143名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:29:02 ID:fmldiT+N0
>>17 >>19
オランダに旅行に行ったときに
日本ヲタの女子大生がオダギリ・ジョーが好きだと言ってた
144名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:30:00 ID:ti1K/muz0
ぷっ 海外だってへたくそ
145名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:33:11 ID:En8U5HKUO
小野にロナウドの能力があれば…
146名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:37:14 ID:xX+Yy+mPO
運動量だけのカスだよ。
147名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:03:55 ID:M8EI+JWRO
世界に向けてパスの精度の低さをアピールですか(´∀`)
148名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 10:57:02 ID:GOh5wuw50
鈴木、愛されてないな…浦和は選手がすっかり入れ替わっても
人気が落ちないから、出て行っても大丈夫と思うが
149名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 10:58:18 ID:4WO7tFsb0
>>141
2で割ったら普通の選手ができるよ
150名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:12:19 ID:ZTIhDP4z0
そさの前に髪切れ見苦しい
実力も無いのにかっこつけんな
151名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 11:16:23 ID:KX14GsIuO
鈴木消えた。
152名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 19:38:15 ID:NBWUnLFQ0
いろんな意味で宮本に通ずるものがある。
153名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:34:28 ID:rDKWt8jDO
(^3^)/
154名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:37:50 ID:nJ9d6Lc10
こいつって昔はもっと上手いイメージあったけど
気のせいかな‥
155名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:42:01 ID:kOKeOuOtP
気のせいだな
オシムに呼ばれた頃はもっとひどかった
156名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:42:40 ID:+pNMfg4M0
啓太のロングシュートは北半球をかけめぐるで。
決まらないけど。
157名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:43:23 ID:jKoy9YIe0
昔から宇宙開発の発射台だった。

最近は結構まともになってきたと思う
158名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:45:00 ID:e6fJWmiE0
シュート上手くなったなw
159名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:45:42 ID:/YJsHt6t0
その前に張り付いた髪型ナントカしてよ
160名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:46:15 ID:x6/AtYnK0
>>9
ドナーティとかダッラボーナくらいじゃね
161名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:46:24 ID:Jv5QF/zbO
攻めしか興味ないのなお前ら
162名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:47:18 ID:9NwTkYLb0
枠に蹴ってる啓太見て感動した。
163名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:47:48 ID:iiXsjT4xO
世界No.1のビッククラブである浦和レッズから、何故出ていく必要があるのか?
164名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:58:14 ID:x6/AtYnK0
運動量があるとされているけど
具体的には90分間でのディスタンスカバーって
どれくらいの数字なの?
165名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:24:29 ID:K6M3oIJO0
今日はシュートが枠にいってたね。
海外クラブが勘違いして獲得に動きだしそうな位全体的によかった。
166名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:35:03 ID:35crHDr/0
啓太に小野のテクニックがあればなあ。
167名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:37:52 ID:kOKeOuOtP
守備ができると言っても体ぶつける訳でもないしボール獲れるわけでもない
評価できると言ったら運動量(ボディコンタクトが少ないし攻撃には参加しないが)と
試合を読める力かなあ
168名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:38:49 ID:4wIfLKFc0
>>166
小野に啓太の運動量があってもダメそうだしな。
169名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:05:12 ID:yZm3qu+K0
>>166
啓太に小野のテクニックはいらん。
ガットゥーゾ並みのスタミナと闘争心と守備能力と
テクニックと戦術理解度と言語能力と顔と体さえあればいい。
170名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 10:50:35 ID:KYIGieux0
昨日スタジアムで観ててパスの精度や選択肢がへぼすぎ。
守備がいいからいいものの攻撃センスが感じられん。
171名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 10:27:29 ID:PW6JqXDo0
啓太が小野の髪型だったらなあ。
172名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 10:30:57 ID:/4Ken0L1O
啓太にケンゴ並みのパスセンスがあればなぁ。
173名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 10:32:33 ID:9ew6jHzg0



劣頭サポ以外の日本国民と世界のサッカーファンは

ボカーACミラン

の決勝が見たいのだ

174名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 10:33:51 ID:Pfd3TN8gO
何の取り柄も無いのに…
175名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 10:34:22 ID:iAlW5Xz50
啓太抜けたら浦和は勝てなくなる
176名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 10:35:45 ID:I93WyPm3O
ラーメン食べたいなあ
177名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 10:36:56 ID:ud+0JIevO
鈴木けいたのミドルっていつも枠に飛ばないイメージ
178名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 10:44:08 ID:3YcfZHJM0
走ってナンボの
おしむはしり虫
179名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 10:56:40 ID:yyu3ZQN40
鈴木啓太って
シュートは枠に飛んだ事無いし、
パスはサイドの相馬や細貝が欲しい位置から外れるし、
中盤でひたすら走り回る持久力と守備時の出足の良さや怪我しない所は良いけど、
かと言って敵のゴツイ選手に当たられると弾き飛ばされるから
攻撃時には一切期待できない選手だな。
180名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 11:02:26 ID:A9+YJmXvO
パスは上手くなってきてると思うぞ

五大リーグでは厳しいがややマイナーなリーグでなら充分やれるだろ
181名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 11:04:07 ID:PLx97Hev0
税リーガーは年俸が低いからな・・・
海外に行くしかないだろう
代表戦でも日給10000円だし。。。
野球はシーズンのホームラン1本で300〜500万円
182名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 11:10:05 ID:iU3O0L78O
>>181
キミはタイピング上手くならないとな
183名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 11:19:41 ID:901f/qvVO
>>181
いろんな所で必死だな
184名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:36:21 ID:J9ivGVOHP
>>177
俺は啓太にシュートチャンスが回ってきた時点で諦めてるから大丈夫だ
185名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:37:31 ID:QkCV1ur00
運動量より大事なものを今日は沢山見せてもらいました。
186 :2007/12/13(木) 21:37:44 ID:5Bn6tauq0
下手すぎるなこいつアピールどころかマイナスだろ
187名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:37:46 ID:En8UF1Yz0
個人能力的に良い所行ってるのは阿部、山田の方だな
それがよくわかった
188名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:38:56 ID:YRk0IknbO
とりあえずロシア行くとか
189名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:39:33 ID:g+Tb28RmO
昔から勘違い野郎だったな。
動けばいいってもんじゃねえ。
190名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:39:58 ID:qnnmFQAb0
ボールキープぐらい出来るようになってからアピールしろよ。
191::2007/12/13(木) 21:42:06 ID:YsED+7Ud0
今日の試合で浦和でアピールできた選手はいない。
セードルフはやっぱりうまいな〜
今日カカはアシスト以外駄目だったな、ボールとられすぎだし。
192名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:43:23 ID:TC6G/PXbO
啓太厨がよくガットゥーゾ辺りを比較対象に出してたよなw
とりあえずガットゥーゾに謝っとけ、圧倒的に鈴木さんの方が下手くそだったからwww
193名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 21:46:03 ID:FsKOw+NPO
ガットゥーゾは意外に上手かったな
でも鈴木はよかったよ
そりゃガットゥーゾと比べたらさ
てかワシントンのあのシュートをキャッチしてしまうヂダは(笑)でもやっぱりすごい
最近は試合トータルで見たらダメなときが多いけど能力はあほみたいに高いわ
プロドーム思い出した
194名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 22:59:40 ID:7VddCMNXO

195名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:03:14 ID:q7FWXVTiO
>>193
あのセーブは神だなw
浦和はいつもgdgdでもああいうのを決めて勝ってきたチームだから、あれを止められると厳しいなw
196名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:03:47 ID:lCquW6uIO
とりあえずシュートが下手過ぎる
そのわりに打ちたがるし、外してばっかり。
運動量はあるかもしらんが、テクニックがなさすぎる。
今日アピールできたのは阿部くらいじゃないかな。
ディフェンスもよかったし、攻撃も良かった。
197名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:06:21 ID:lCquW6uIO
>>195
あれをつかむなんて凄かったな
あれをパンチング以外でセーブするのはジダしかいないな。
アホな事してても、蜘蛛男はすごいわ
198名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:08:45 ID:J9ivGVOHP
啓太はテクニックがないから囲まれたら終わりなんだよ
プレスが少ないレベルの低い相手ならなんとかなるが強いチームだとつなぎもできない
199名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:12:31 ID:q7FWXVTiO
>>198
×テクニックがないから囲まれたら終わり
○テクニックがないから、すぐに囲まれて終わる
200青い人 ( ・_ ・)<雪の奇跡を起こすぽむ!!! ◆Bleu39GRL. :2007/12/13(木) 23:12:56 ID:21wgnla1O
移籍すればいいじゃん






ESSあたりに
201名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:13:05 ID:5+QESoUl0
鈴木は軽いのよ、阿部と同じ身長でも体重が10kgも違う
すっ飛ばされそうなナリだよ
202名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:14:03 ID:MOtA1QpY0
ミドル上手かったらいい選手なんだけどな
枠に飛んだ試しが無い(´・ω・`)
203名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:14:31 ID:RGgw4b/HO
>>1 ねぇよwwwwwwwww
てか、鈴木が上手いとか言ってる奴は…wwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:14:40 ID:oNasayuj0
レッズを愛してない奴ばっかだな
鈴木なんかに誰も期待してないから無理しなくていいよ
205名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:15:14 ID:+YB9fvtw0
アピールのことしか考えてねーからあの体たらく。
長谷部もそう。
206名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:15:22 ID:uJQ+9Ba50
あの出来で「世界」とは片腹痛いわ
207名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:17:21 ID:RGgw4b/HO
『世界』wwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:18:21 ID:9X7jKxRH0
何が海外挑戦だよ走り回るだけしか脳のないこのド下手糞が
209名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:25:16 ID:FWXnmstA0
俺もこいつのどこがいいかサッパリ理解出来ない。

激しいチャージでボール奪取するなり、鋭い読みでパスカットするなりがあ
れば運動量とかも評価出来るんだけど、ボールに寄っていくだけでボール殆
ど奪えないって、相手にしたら別に怖くもないし、いてもいなくてもって感
じがする。

俺には周りが一生懸命頑張って仕事してるのに、なんとなく頑張ってる風に
見えるだけで、殆ど仕事してないと思うんだよな。一杯走ったりボールある
所にちょこちょこ動いてるから何か誤魔化されてるけど。

今日のミラン戦も、鈴木なんか関係なく自陣近くでボール回されてたりした
し、鈴木の役割ってそういうゴール前に相手を寄せ付けない為にいるんじゃ
ないのかって。

210名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:29:40 ID:5+QESoUl0
鈴木は別段守備がうまいわけじゃないからな
無尽蔵のスタミナでがむしゃらに走って相手に追いついてるだけなんだよね
211 :2007/12/13(木) 23:30:23 ID:5Bn6tauq0
今日は下手さが一層際立ったなwあーあと今日の戦犯の一人だから。
212名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:32:28 ID:q4zpeKAK0
ショボかったなぁ、レッズ。
相手3人くらいでも崩されそうな雰囲気あったよ。
213名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:34:01 ID:i30H1Ae+0
明神の足元にもおよばんわ
214名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:34:52 ID:xFL+4zleO
シュート下手すぎ
ペナルティーエリア外からのシュート禁止にするべき
215名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:37:11 ID:tYkkTquM0
ポゼッション低すぎ
216名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:38:34 ID:BJGTDQ9F0
ガッツと比べられるが失礼過ぎる。ガッツはテクも頭も良いし、あの歳で向上している。
鈴木のシュートは一発ギャグ。
217名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:40:44 ID:3iwIP8evO
鈴木啓太
「調子乗ってすいませんでした。井の中の蛙でした。
海外挑戦は諦めます。みなさんへすごく恥ずかしい試合をして申し訳ごさいませんでした。」
218名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:44:35 ID:Alsbih34O
浦和の選手で通用したのは、タリーさんだけだったな。
しかもちょっと手加減してたし。タリーさんは。
219名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:45:08 ID:CFsd9vhi0
この人、邪馬台国の人?
220名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:47:46 ID:EuxZeRGr0
代表に要らない選手だな
オシムが使い続けた理由がわからない
稲本・阿部・今野・憲剛で中盤の底は足りてる
さっさとディナモ・キエフに行ってしまえ
221名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:49:24 ID:5Bn6tauq0
>>220
ディナモいってもベンチだけどな。こんなもんがCL出場レベルのスタメンになれるわけない。
222名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:52:01 ID:xIuK/xeT0
この試合観て新たに浦和の選手獲ろうと思うチームはないだろうな
前から追ってたところはともかく

長谷部とかもセリエじゃ全く通用せんだろ
223名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:52:24 ID:EuxZeRGr0
>>221
ベンチなら代表に呼ばれないからね
来夏といわず今冬の移籍期間で行ってほしいよ
224名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:53:29 ID:dbKzkfGR0
山田は何気にちょっと出ただけなのに存在アピールしてたな。
トップ下だったし。
最初から使えなかったのかね。
225名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:53:32 ID:JSO4oi1nO
川崎のほういいな
226名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:54:06 ID:3Iq+Sdxn0
監督変わったから代表でも用なしになるんじゃねえか?
正直オシムのころからいらんけどな
227名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:54:34 ID:9YhdEMAz0
啓太はボールを奪ったら、すぐに周りの選手にパスしろ。
お前がスルーパスとかクロスとかシュートしても何の意味もない。
228名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:54:48 ID:lVThIjlBO
代表に呼ばれて勘違いしてるな。シュート下手すぎだろ
229名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:55:59 ID:J9ivGVOHP
長谷部よりは啓太の方が欲しいクラブはあると思うけど二人とも海外へ行ってほしい
このままじゃ代表で使うには足りないものが多すぎる
230名無しさん@恐縮です:2007/12/13(木) 23:58:37 ID:EJt+Q8Zh0
鈴木啓太はシュート打っても全然入る可能性がないなあ。
たまに打つシュートがほとんどスーパーゴールの加地さんを見習え。
231名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:20:34 ID:N9ndXCkRO
日本で圧倒的な存在になって初めて海外で通用するかもしれないレベルってのを理解して欲しい
232名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:21:45 ID:4YTIx7WS0
ヘンな髪型なんとかしろ
頭も悪そうだ
233名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 00:47:32 ID:mIb8JnOG0
ダイナモだけど当りは弱い
234名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:38:05 ID:pqUXRSxQ0
そもそも何故ガットゥーゾが下手糞というイメージ
なのか。確かに自分自身で下手糞と言ってるが
それはピルロあたりと比較してのことだし。
そもそも下手だったらACミランやイタリア代表で
長くレギュラーは務められない。日本人の
なんちゃってテクニックとは違う。
235名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:42:36 ID:0owei8WYP
いやガッチャンは下手だ
だが啓太はもっと下手なのだ
236名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:51:59 ID:hFSf//rTO
>>232
今年は多忙で切りに行く暇が無かったからな
237名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 02:59:15 ID:JvZovOxNO
>>222
ワシントンは欲しい
238名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:06:41 ID:Yg8MVysKO
でもワシントンて無理矢理一人で行ってボールとられること多いよな
239名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:09:42 ID:suHR9droO
最近安易な考えで海外挑戦してる奴が多い気がするな
鈴木も長谷部も駒野(笑)もちょっと評価上がったから挑戦しようって感じでまるで現実を見ていない
240名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:18:52 ID:HhMQZtvo0
>>231
ヒント:松井大輔
241名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 03:20:20 ID:nLNSA6Nw0
>>238
可能性が一番高いのがそれだからしょうがない。
242名無しさん@恐縮です
>>224
それは俺も思った。どこまで回復してるのか定かではないから
スタメンどうこうは言えないけど後半の頭から行っても良かった
気がする。細貝を下げて右に入れてとか。でも今日の試合見て
やっぱトップ下の選手なんだなと思った。ポンテいなくても安心できそうだ。
まあ最後のは・・・