【サッカー/クラブW杯】川淵三郎会長がワイタケレのレベルの低さに激怒「これでお客さんに入れと言っても無理」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ワイタケレにとって、悪夢の立ち上がりとなった。開始早々からセパハンのパスワークに圧倒され、
前半4分までにいきなりの2失点。ミリシッチ監督が「緊張していたのだろうが、最初の5分間は
ボロボロだった。とてもガッカリしている」と嘆いた低調さにより、ゲームの行方は早々と決まって
しまった。
かつてリーズ(イングランド)でプレーした主将DFヘイを中心とし、しっかりと守備を固めたはず
だったが、レベルの差はいかんともしがたかった。

それでも相手がペースを落としたことにより、後半の半ばあたりから、攻め込むケースも生まれた。
後半29分にはオウンゴールではあるが、ニュージーランド勢としての大会初得点を記録した。
判官びいきの日本人ファンがワイタケレの応援に回ったため、チャンスを迎えるたびにスタンドが
わき、盛り上がりも見せた。ヘイは「まるでホームで戦っているようだった。特別な記憶として
心に刻まれる試合になった」と、負けたとは言え、笑顔ものぞかせていた。

クラブ世界一決定戦とは思えないレベルの格差に、日本サッカー協会の川淵キャプテンは
「コメントのしようがない。FIFAの理事もガックリきていた。これでお客さんに入れと言っても無理」と、
厳しい顔だった。今大会から開催国枠が認められ、アジアから2カ国出場するが、アマチュア主体の
オセアニア代表ワイタケレはそのアジア2番手にも、太刀打ちできなかった。

ソースはhttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007120802070666.html
前スレ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197070466/
★1がたった時間 2007/12/08(土) 08:34:26
2名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:24:30 ID:zI5tM0Nc0
ええやんかチョトくらい へるもんやなし
3名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:24:44 ID:NSlKCEACO
死ね
4名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:24:44 ID:OhhM7p1P0
駒落ちの浦和が同じように惨敗したらどうすんだよ
5名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:24:46 ID:u1Snvl0YO
3
6名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:25:08 ID:Cioaf3Vq0
盛り上がってたじゃん
7名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:25:29 ID:k+2TXBdj0
んじゃ話題作りに日本人ねじ込めば
8名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:25:48 ID:qEX0/V0N0
後半30分以降がものすごく面白かったんだけど。
9名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:26:49 ID:FjLrdq870
サッカー中継見てると寝てしまうと書き込んだら
レベルの高い海外サッカーなら面白いと聞いたので
見てたが寝てしまった。レベルが低かったのか
10名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:27:02 ID:zI5tM0Nc0
>>4
ま、浦和なら客は入るだろうからいいんぢゃねーの
11名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:27:15 ID:m416sheX0
ちゃんとカズとかねじ込んどけよ
12名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:27:23 ID:DWwL8UfB0
開催国枠を作る方が恥ずかしいw
13名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:27:37 ID:Pa5Uiar60
レベルの低いオセアニアから呼んでいるんだから、しょうがないだろこれは
14名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:27:41 ID:orI9JmSn0
キャプテン空気嫁
15名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:27:41 ID:WtI6qGg80
中田姐さんがいれば
16名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:27:55 ID:Xqilrc350
日テレアナが無理やり盛り上げようとするのが痛い
17名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:27:58 ID:TCbKwwbP0
強くて横柄なチームより、弱くても真面目なチームを応援する
それが日本人だろ
日本に観光気分でくるチームよりマシだ
18名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:28:31 ID:PTuyYtbr0
つい十数年前の日本が他国からそう見られていたことについて
19名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:28:36 ID:PsSWKvMHO
レベルが高い≠面白い

知名度が高い、旬、アクセスの良さ、見やすさ=動員
20名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:29:09 ID:FaEcXxJ2O
>>12
激しく同意
21名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:29:11 ID:RXtD7ji/0
>>18
特に川淵さんが現役だったころとか、監督だった頃とか。
22名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:29:50 ID:RtbaxXILO
そこで後半からボール2個投入ですよ
23名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:30:04 ID:9BY+9s350
>>9
サッカーが好きじゃないんだよ。
野球でも見てれば?
24名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:30:08 ID:EeIP4lBs0
前スレであったけど、フランス人もラグビーW杯の日本を
今の俺たちと同じ気持ちで応援してたんだな・・・。
もうありえない位弱かったんだろうな。
25名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:30:18 ID:fucijvwyO
わかってたことじゃないのか?何言ってんだ。オシムとかわれ。
26名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:30:47 ID:ZF0oHba/0
昨日見たけど意外と客入ってたけどなあ
もっと少ないかと思っていた
まあチケばらまいて来た客だったのかもしれんが
27名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:30:51 ID:tNDy4EF8O
セパハンに浦和がボロボロにやられたら川淵は何て言うのだろうか?
28名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:31:02 ID:AWX4PrPU0
別に川渕が激怒するようなことでもない

あれくらいで激怒してるようだったら
今の日本代表サポなんて協会トップの頭の悪さにみんな絶望して泣いてる
29名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:32:07 ID:Lvqt4Lor0
一般サポーターが会長に激怒「これで『日本サッカーの発展』とか煽っても無理」
30名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:32:39 ID:WtI6qGg80
>>27
解散!
31名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:33:38 ID:+56l2A650
弱くても一生懸命やってたら応援したくなるだろ普通
ここで問題なのは世界一のクラブ決めようって大会にアマチュアレベルのクラブが参加してることだろ
大陸別には無理があるよ
世界クラブランキングみたいの作ってトップ10が集まって試合するとかなら
別だけど決めようがないな
32名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:33:45 ID:D6rEvsgf0
セパのレベルの低さの方が泣けたけど?
しかしニュージーと日本ってラグビーとサッカーが真反対で受ける
33名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:33:46 ID:Mu6bUdLBO
早くアジアとオセアニアを再編しろよ
34名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:35:35 ID:WT1hdjv70
今の浦和なら負けられるっつのw
35おおおお:2007/12/08(土) 13:35:37 ID:FlNjB5M90
               r‐‐ 、               /ヽ
                |⊇_ノ                 /_|
               |─|'  ̄ヽ       _, -‐'''ン_/
               / ̄ ̄  ┴=二二´ ̄__| _|_ ノ
         ___ /            ̄!ヽ:.:.:.:.:.`ヽ、
    ,.-‐‐-、/::::::::::::/              | ! |:.:.:.:.:.:.:.:.!丶、
    |    l::::::::::::::!              l | |:.:.:.:.:.:.:.:.:|   \
   ヽ `'  \:::::::.|              | | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト---、`- 、  __
    `ゝ    ,.二.|             /ノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|    `\ `´ \
     /   /::::::/|              |/ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!       ̄'ー--'
     l  ,く`',-' !           __/l、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/       _ ,.-─、
    / / /´_ |          , -イ´   ̄ 丶、:.:.:.:.:.:/    __/    ノ
    l   / ̄ | |     7┬ ´::::::::\      `丶、 ̄ ̄ _ ─  ̄ ´
    ヽ__/   ヽ     / `ヽ:::::::::::::::: ッt'"´`ー-、__ 厂 ̄ 'r‐‐-,
           \__/   `──'´  ヽ___, -'` ー--ー-‐'

--------------------------------------------------------------------------------
        _川渕!俺の腋臭に参ったか! _,,___
36名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:35:53 ID:RpQa99kR0
トトリはハイクオリティだったが
37名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:36:30 ID:x1YcN45B0
オセアニアを六大陸に入れてたらそらそうなるやろ
そういうのを杓子定規ってんだよ
欧州南米二大陸に戻せ
38名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:37:47 ID:iarNUHCe0
実質2-1の接戦でした
39名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:38:31 ID:13oMNFFT0
でもワイタケレはガタイのいいやつ多かったから
開始3分ぐらいまでは強そうに見えた
40名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:38:48 ID:AWX4PrPU0
欧州を西欧と東欧に分けりゃいいじゃん
41名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:39:14 ID:lKoiTOX7O
オセアニアは選抜チームにしろよ。
野球アジアシリーズの中国みたいに。
42名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:39:24 ID:6XHXYMR90
【サッカー/W杯】FIFA会長が日本のレベルの低さに激怒「これでお客さんに入れと言っても無理」


2010年に、こんなスレが立たなければいいけどねw
43名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:39:45 ID:foLI6sQk0
なあおまえら普段サッカー見てるの?
44名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:40:05 ID:NAh8evfD0
レッツ負けろトトリかわいい
45名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:40:19 ID:39iqABQNO
ワライダケたべて激怒、に見えた
46名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:40:26 ID:6Po430MD0
この、おっちゃん…、いらね
47名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:41:09 ID:CTA6VquV0
なんでこんな人の神経魚手するようなこと言うのだ
48名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:41:17 ID:bBsNdNGm0
セパハンはメンバー落としてたからな
それでも楽々勝てる
49名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:41:56 ID:YtsprG050
浦和大敗フラグ
50名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:42:17 ID:IWYhlwhrO
世界大会になんで川渕出てくんだよ
しかも地区王者批判とか殺されても仕方ない発言だな
51名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:42:47 ID:KjrhEGWJ0
ワイタケレ≒日本代表
52名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:42:49 ID:46a0cvvqO
W杯では欧州から日本もこう思われてるんじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:43:02 ID:fDqsfgPo0
なんだかんで客入ってたけど
無料で入れたのか?w
54名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:43:12 ID:xhB8YpQH0
ワイタケレユナイテッドってw
55名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:43:23 ID:K6lW5DZo0
レベルの低さに激怒っておかしいよ
自分の実力以上はだせないんだから
56名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:43:28 ID:HQ2xIKCg0
>オセアニア代表ワイタケレはそのアジア2番手にも、太刀打ちできなかった。

こんなこと書いたらアジアの1番手が強いように見えるじゃないか
アジア1番手は愛媛FCより弱いんだぞ
57名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:43:36 ID:eo5Z4cZZ0
同じでも親善でもコンフェデ2005のセレソンは神の領域越えてたな。
ユーロ覇者ギリシャ、ドイツ、アルゼンをボコボコにしてた・・・・
58名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:43:37 ID:ZTX2Jkw40
欧州対南米のガチ一発勝負に戻せよ
59名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:43:38 ID:+fJqZuIF0
元々南米と欧州の2チームで1試合だけやってたんだろ
こんな予選で客の入りなんてどうでもよかろう
アジアだのオセアニアだの…
バカじゃなかろうか
60名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:44:09 ID:3BFadkCJ0
>>12
FIFA主催で開催国枠のない大会ってあるの?
61名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:44:25 ID:aLArcieVO
10年後、ワイタケレが世界をとるとは誰も
62名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:44:29 ID:xvXpqJ/x0
ミランと浦和の格差はもっとあるだろうにw
63名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:44:38 ID:EoOX5+S20
今年・来年と決勝が欧州vs南米になれば今の方式の無意味さに気付いて前のやりかたに戻るかね?
64名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:44:46 ID:9dIWzah+0
この速さなら言える

現実はこう
ヨーロッパ2番手>アジア1番手>アジア2番手>オセアニア1番手
65名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:45:19 ID:+x9xPsz30
毎年日本でやるのに開催国枠(笑)
66名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:45:35 ID:AWX4PrPU0
だけど、あの前線でポスト役やってた奴のヘディングで
もう一枚のFWにボールを落とす技術は割りと良かったような
67名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:45:46 ID:ak0KLIhM0
両方チームともキーパーのポロリがなければ結構いい試合だったじゃん
68名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:45:58 ID:30FI+zdiO
川淵スレは罵倒ですぐ1000越えするが
岡田ジャパンスレは停滞なんだよな
川淵人気者すぎw
69名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:46:04 ID:5fGthY9I0
欧州vs南米の一発勝負を中立地で開催してみてはどうか?
70名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:46:22 ID:MZ99q6Ej0
欧州と南米以外のサッカーて存在価値あるの?
71名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:46:26 ID:6Po430MD0
                                   ,     ̄ ̄¨    .
                             X     /   i         \
                             ┼    /   / |               \
                             十'   |i  ハ{  Vいハハ ヽ      i
                  ぬ                 |ハイ 〜   ー'⌒ }ヘi     |
                 か                  {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、   |
                     し                  j く    ̄ ̄   レリ!   ハl
                 お        V ぃ     {  ____      厂   /
                 る         {__,     ヽ マ二二ノ  /|   /
                  ゚          っ     \ ¨   イ  仏イノ'
                                   _,工,___,'__|_
                                 __f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
 r----------- 、                   __, -‐   ,んLi_j     ,'      ‐-、
  `¨¨¨ファ―   \               /1       厶L__丿      ,'      / \
    | v' ,____     \               / |       └〜'´                /
.     トし'--'人     \        /   |
      ヾ..二ノ `¨     \       /     |      O
72名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:46:32 ID:h4uE3c8F0

たしかオールブラックスのキャプテンだったカーワンが言ってたけど、

ニュージーランドではサッカーは女がやるスポーツらしい。
73名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:46:51 ID:C/kxdJK40
今のAFCを東アジアと西アジアに別けて
東アジアにオセアニア組み込めばよくね?
開催国枠撤廃すれば更におk
74名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:47:17 ID:bBsNdNGm0
ワライタケのレベルが低かったのは事実だが
川淵は言いたいことは全部言う老害
早く死ねばいいのにな
75名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:47:55 ID:D+E6ZyC00
今さら何を言ってんのって感じ。
オセアニア連盟はアジア連盟と統合・分割して東アジアと中東に
分ければもう少しレベルが上がると思うけど。
76名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:47:57 ID:8kt1E4p90
気持ちはわかるけど大人なんだから発言に注意しろよ
77名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:48:10 ID:JL9bT0xR0
G+で試合ハジマタ
78名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:48:38 ID:DWwL8UfB0
川渕「W杯でアジアに5枠もいらない。あれでお客さんに入れといっても無理」
79名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:48:49 ID:TVaFpZMjO
>>31
実力で世界TOP10を選ぶとほぼチャンピオンズリーグになるよwww
ヨーロッパから8〜9、南米から1〜2チーム出場になるだろう。
それなら以前のように、ヨーロッパ王者対南米王者でいい。
ワールドカップと名乗るならレベルに関わらず世界の各地区から均等に参加させないといけない。
80名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:49:25 ID:KL6EAmv00
アジアとオセアニアは、『西、中央、南アジア』と
『東、東南アジア、オセアニア』に分けなおすべきだね。
81名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:49:26 ID:hTOeVdJY0
日本人が言えることじゃないだろ…
82名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:50:03 ID:lA/Ss2Mr0
>アマチュア主体のオセアニア代表

ダサッカーのクラブ世界一を決める大会にアマチュアが出場してるwwwwwwwwwwwwwww
普段はバイトしながら趣味でダサッカーしてる程度で世界一の舞台に出れるレベルの低さwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:50:20 ID:BhmnY0bL0
ワイタケレ頑張ってたじゃんw
てか浦和だってポンテ無しなんだからどうなるかわからんでしょ。
俺はPK戦で敗北と予想。
84名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:50:23 ID:53UbTLUp0
>>72
そんなニュージーランドの常識などをありがたがる必要はないわな。
ニュージーの女チームが男子サッカーよりレベルが高いならともかく。
85名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:50:50 ID:bBsNdNGm0
>>68
サッカーファンは岡田にはまったく興味がない
「川淵死ね」は90%のサッカーファンが思ってること
川淵死ね の流れで岡田も叩かれてるが
川淵の飼い犬岡田ジャパンなんてもう見ないしどうでもいいって思ってるヤツも多数
86名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:51:09 ID:8ZYfmeETO
自分がねじ込んだ浦和の試合内容が
コケた場合でも恐らく同様の発言だよコイツ。

川淵三郎会長がアジア代表のレベルの低さに激怒
『これでお客さんに入れといっても無理』

いつだって人ごとw
今年中に事故に遭って死ね
87名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:51:32 ID:IIDj+63EO
>>69
それ昔のトヨタカップだしw
88名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:52:24 ID:xEvS5ecC0
オールブラックスにサッカーさせたほうが強かったりしてw
89名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:53:08 ID:JL9bT0xR0
G+観戦中だが、本当に5分以内に2点入ってる
90名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:53:28 ID:6Po430MD0
退陣するか、黙るか…どっちだ!
              __,ゝ、_ ,.-、,.ィァ_
              `ヽ_,.ゝ‐'─'-<.,
              ,:'´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            rゝァ‐ ''"´  ̄ ̄ `ヾ:::ノ、
            `ァ'"´/      ヽ. Y  
        /|   /  /  ./   i  i   | i
    _,,..,,_ _,ト、ゝ、_/ ,'7  ,ァ;ゝ、/| ハ,!ィ、! i ノフ 
   .,'" ̄ヽ.`ヽ.`>ノ、./_,レ'|/! !,_ン`レ' イ_ソハ |ァ'r' _,,..-ァ--、
  ///,し'ヘ  `ヽァ'-'、ーァ⊂⊃   __ ⊂! |,ハァ'"´  i7 ̄ヽ.
  ヽ!_!ノ|':::l |    |l   ヽ! |>.、.,i´_ノ,.イ/'" l|    lしヘ ヽヽ
   | |'ヽ:::|ノ   ノノ    ,V::::\/ ̄レ|ヽ!___,ノ--──`|'ー|_ノノ
    `ヽニ-‐'"´ `'ァ、ァ'":::::::::::}><{7'ヘr'         |'|'
            /::::::::::`:::::ン´イ 
            ,.く:::::::::::}><{::::::|
           ,イ:::::`''::ーメ−-'r‐'、__
          /::::::::::::::/:::::::::;rァ'" ,.-`ヽ.
         ノ}><{'":::::::::: r7ヾt ri:::::::::::i
       くヽ、::::::::::::::::::::::::::r'7 !ヘ i::::::::::|
       └ヽ>、/::::::::::::::::ノY_,..ィ'´ |:::::::::|
         └|、ヽ〉ニ>ニン´   `rト、,__,.ハ
            .|:::::::::::|      Σハヽニ|ア
            |::::::::::|       |└‐' !
           |、____,.!       ヽ-- '
          Σ.>! r─,|フ
            |└‐' ,〉
91名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:54:40 ID:7w2IO05n0
浦和脂肪フラグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:55:04 ID:XhsD/hUWO
開催国枠ってのを作った川淵のほうが情けないよ
93名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:56:03 ID:ne+mlWL5O
>>82
ちょっと前に、普段は倉庫番とかが本職の選手が主力のチームに負けた
オールプロの代表チームがあったね。

何の種目だったっけ?
94名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:56:43 ID:1CyIo3gk0
お前が言うな
95名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:56:45 ID:MZ99q6Ej0
で、まさか日本のチームは参加してないだろうな?
96名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:56:53 ID:2bOHoEjc0
浦和だって同じだろ!愛媛に負けてたし。
97名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:57:05 ID:wKwcrSAJ0
今年ようやく参戦の日本がいえたことではないだろ?
川渕さんよ!!
98名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:57:15 ID:jBKegwuk0
でもオセアニアはちょっと可哀想だね。もう噛ませ犬チームじゃん。
アジア協会と統合するべきだ。これではいつまでたってもレベルが上がらない。
99名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:57:20 ID:xqjWo5IVO
Jリーグに言ったんじゃないのかwww
100名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:57:52 ID:RztF5TYiO
>>86
ねじこんだ?

浦和はれっきとしたアジア代表だ
101名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:58:23 ID:E3ORgC970
>>82
ゲートボールヲタ必死だなww

ゲートボールなんて世界大会に出る全員アマのくせにwww
ていうか、世界大会があること自体驚きだよwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:58:43 ID:cD0QlLMcO
ブチ辞めろ!
赤飯炊くぞ
はよしねや
103名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:58:50 ID:Nikx7i3W0
こんなこと言ってたらJリーグなんて誰も見に行くヤツいなくなるぞww
104名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:59:22 ID:nQ6t2V9w0
市船が戦っても楽勝だったな
105名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:59:27 ID:7w2IO05n0
システムにのっとって勝ち上がってきたわけだから、
必要以上に侮辱することはないだろ。
106名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:59:28 ID:Jw4hmT9OO
豪州が抜けたから仕方ないじゃん。
大半がアマチュアなんだし。
しかも日本のアマチュアみたいにサッカー中心の生活じゃなくて、
教師や農場経営をしながら、週末に練習してるらしいし。
107名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:00:41 ID:qOp1EuV3O
あまりにレベルが違いすぎて審判が途中からワイタケレ有利に裏工作したよな。あれで少し面白くなった。セパハンが勝つのはわかってたし、あの審判は空気読んだと思う。
どのチームも公平に一回戦からやるわけじゃないんだから、こういう前座があってもいいんじゃないの?オセアニアの連中のサッカーへの関心が高まるのも悪くない。
108名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:01:01 ID:FuV1FBxS0
浦和にワイタケレの9番より巧くて躍動感ある動きができる選手いるの?
109名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:01:16 ID:DOLqRViF0
レベルの均衡より地域の代表に意味がある
2位が優勝したらどうするんだ
110名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:01:21 ID:YDah6ok70
は?

だったら最初からオセアニア地区とか
入れんじゃねーよ

毎年の事じゃねーか カス
111名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:01:21 ID:h1tD2u6mO
川淵、調子に乗るなよ
早く辞任しろ!ボケ
112名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:01:40 ID:7w2IO05n0
小物がさらに小物を叩くの図だな
113名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:02:07 ID:GLtY/KLU0
オセアニアには恒例のプレーオフを義務付けるべし
114名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:02:39 ID:h1tD2u6mO
開催国枠(笑)
115名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:02:54 ID:TdO0pmAqO
ヤメテケレ川淵
116名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:03:08 ID:E3ORgC970
>>108
総合的に見て巧い選手なら、幾らでもいるだろ。
ただ、あのスピードと突破力を併せ持ってるのは、居ないかもしれない。
117名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:03:27 ID:rxHIWYywO
そもそもニュージーランド枠だからしょうがないだろ。
別にサッカーが盛んな国じゃないし。
118名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:03:41 ID:hAyvz7gN0
アジア2位とオセアニア1位とプレーオフをここでやったと思えば何てことないじゃん
平日金曜にやるなんて不自然だし実質日曜からが開幕と考えてるんじゃないの
119名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:04:10 ID:iV8uZ2Py0
ホントに一言おおいぜ、川淵。
120名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:04:13 ID:8Vxz7PKIO
イタリアでは「ACミラン、浦和のレベルの低さに激怒!」って言われてんじゃね?
121名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:04:16 ID:K0OmGSe9O
昨日見に行ったけど
ああいう試合のほうが客は楽しいよ
122名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:04:29 ID:wfTUCjOwO
つまり欧州と南米のみでいいってことだろ
123名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:04:30 ID:Y90EJlt2O
客が入らないからって八つ当りすんなwww
124名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:04:42 ID:AjT0sxt/0
W杯も出れない地域から代表はさすがにないだろ
125名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:05:11 ID:0e0Ne21c0
自分達だってレベル低いと嘲笑されてた時代もあったのに・・・
何ですかこの傲慢さは
126名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:05:17 ID:MFXkMZL90
無理やり商業主義で枠を広げるからだよ。
127名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:05:17 ID:7AS/jN7b0
ワライタケより浦和はいつもみたいに買収だけはやめろよ
128名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:06:05 ID:aSIMK2oZ0
レベルじゃなくてやる気だろ
129名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:07:31 ID:sm/ZOc6I0
商業主義の試合よりも
一生懸命やってるアマのサッカーの方が面白い
130名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:08:06 ID:BkbHKDVvO
川淵開催国枠なんてねじこんだお前が言うなハゲ
131名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:10:06 ID:wjCI6UZm0
開催国枠が無ければ浦和対ワイタケレで満員だったのにね
132名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:11:23 ID:EoOX5+S20
ミラン・ボカが準決勝で似たような試合したら同じこと言うかね、川渕は。
133名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:11:42 ID:IuVw8uhFO
じゃあ川淵が自分で盛り上がるチーム連れてこいよ。
マジで死ね
134名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:12:34 ID:CdUrUw540
やっぱり冠にトヨタが付くと、ケチがつくんだよな
あの会社に文化活動とか社会奉仕活動は無理なんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:12:43 ID:JL9bT0xR0
G+観戦中キーパーが手で触って、ピンチ????????

間違ってない気がするが・・・・・・・
136名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:13:30 ID:+UAfWqDh0
日本だけだよ。こんなに人が来てくれるのは。。
137名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:14:51 ID:dWBFrrS20
実際、一国の協会会長がこういう事を軽々しく言うなよな。
ニュージーランド協会の人に不信感でも持たれたら、将来のオセアニアでのW杯や
FIFAがらみの投票にも影響するかもしれないんだから。
138名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:15:27 ID:v/Z3Mg9UO
かませ犬にされたワイタケレカワイソス

>>93
まだそんなガセネタ信じてる奴いたのか
139名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:15:32 ID:YfIfxIH70
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
 ,、/ / //  \,)i(/ヽ
 |. \| |/  (●) (●)、 シャーーッ
  !S.|| |   / (、_,) 、 ヽ
  `ー.|| |  ト、____ノ ノ  ティンコーーーー
  | || |  ヽV ШV / |
  | || | \__`ニニ'_/| |
  | || |/ `ー.(ω).-ヘ .| |
    .i ,イ=    .ヽ i
    .U |三    .ノU
   .⊂ニヽ ,r-.、 イ
      (,,ノ  .ヽ,,)
140名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:16:49 ID:8ftg7YfO0
全世界に「 We are REDS!!! 」 と言いながらキショい顔した中年男が跳ね回るのが映るのか
恥ずかしすぎる
141名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:17:30 ID:FuV1FBxS0
昨日の試合、スタンドにコールリーダーなんて居なかったよね。
それでもあの盛り上がり。
…川淵の心の貧しさに呆れる。

むしろコールリーダーなんて必要ないんじゃない?
142名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:18:44 ID:j25KIBQd0
つーか、オセアニアは大陸じゃないだろ。オーストラリアはただの島だろ。
143名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:21:22 ID:E3ORgC970
>>142
ゆとり乙


アフリカも実は島なんだよ。
144名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:21:40 ID:D7/MxV69O
>>134
当たり過ぎてワロてまう
全くだトヨタは金儲けして税金払ってりゃいいんだよ
145名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:23:14 ID:8ZYfmeETO
>>100
浦和って負けてても開催国枠で出られてただろ
146名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:25:54 ID:SIuyfdlxO
>>145
出れません
その場合はガンバだったはず
少なくともレッズじゃなかった
147名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:28:22 ID:FuV1FBxS0
>>146
何故ガンバ?
148名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:29:15 ID:mo/1OeRW0
>>147
開催国枠はJ1優勝チームになるから鹿島だね
149名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:31:11 ID:AjT0sxt/0
ACLを罰ゲーム感覚で適当に流してればJ優勝できた
150名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:31:32 ID:HkPBkB/yO
何がしたいかわからんボール回しを続ける日本のサッカーよりもやりたいことが伝わってくるいいチームだったじゃないか。
151名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:32:54 ID:+56l2A650
>>141
日本は声出せば応援してると思ってるんだからずーっとお経みたいなのが流れる
152名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:33:25 ID:jtFYmvNhO
あんなアマチュアが出るなんてダメだろ。
153名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:33:54 ID:BhhW3QDoO
どうしてオセアニア王者を称える事が出来ないんだこのクズは
日本だってまだまだ南米やヨーロッパから見たら同じようなモンなのに
154名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:34:11 ID:xs/Uk9ssO
川淵うぜえな
155名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:34:52 ID:AHY50eJC0
>>153
クズは在日どもだろうがこのクズ
156名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:35:05 ID:9U0NlSIA0
川渕(笑)
157名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:36:20 ID:6sZOfPDyO
途中まで恐ろしく眠かった
158名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:36:20 ID:8k9ZMiKa0
今年の日本人枠は誰だった?
159名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:36:34 ID:BU9MNHvX0
川淵が死んで詫びろ
160名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:36:56 ID:FuV1FBxS0
>>158
161名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:37:32 ID:hdbSWV5Z0
>>160
d
162名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:39:56 ID:h9OkwAsq0
マルディーニは来年オセアニア枠のチームに入ってね
163名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:40:00 ID:iRuSYD2j0
どうにか欧州チャンプと日本をやらせようという仕組みがウザイ。
いっそ日本のチームとそれぞれ戦って一番成績がいいところが優勝でいいよ。

12/5 浦和VS ワイタケレ 2−0
12/6 浦和VS セパハン 1−1
12/7 浦和VS エトワール 1−3
12/8 浦和VS パチューカ 0−2
12/9 浦和VS ボカ 0−3 
12/10 浦和VSミラン 0−5 ミラン優勝
164名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:41:13 ID:EZtLM+l7O
>>142
オーストラリアはアジア
165名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:43:02 ID:aiekyKeq0
日本がオセアニア入りすりゃいろいろ解決するぜ
166名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:43:11 ID:xg2fSE1r0
>>153
だよな。レベル云々言い出したら欧州と南米以外いらないってことになっちゃうもんな。
トトリなんかがダイヤの原石の輝きみたいなモンを見せてくれたわけだし、オセ枠が無駄ってわけでもないだろ。
レベルの差に愕然としながらも、諦めずに最後まで戦ったワイタケレに、
賞賛の言葉の一つでもかけるのがスポーツマンシップってもんだろうに・・・
167名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:44:10 ID:8OsuPv/M0
>>147
ガンバがまだ優勝の可能性がある時にサポがセパハンを応援してたよね
168名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:44:59 ID:XOvW2pp30
オセアニアとやる時は
前半はサッカー後半はラグビー
合計点で勝負決めればいい勝負になるぞ
169名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:45:17 ID:gI3lb1Lc0
レッズはセパハンに必ず負ける

絶対にだ!
170名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:45:48 ID:AjT0sxt/0
オセアニアとかアフリカとか世界っぽくするための人数合わせだしな・・・
171名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:46:01 ID:cx/vAb1X0
この糞老人は早く他界しなさい
172名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:47:43 ID:Kinm/KQD0
開催国枠のほうが恥ずかしいとは思わないんだろうか
もしこれ韓国がしてたら、ネトウヨの気が触れてただろうな

まぁ気が触れるつっても
寝ずに2chして無駄にスレ数伸ばすだけだけどw
173名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:48:40 ID:JKwiD6qv0
各地域にチャンス与えてレベル底上げする目的も含まれてる大会じゃないの?
レベル言い出したら結局行きつくところは欧州vs南米の元のトヨタカップになっちゃうよ
174名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:48:48 ID:RNTIizRAO
そんなに商売したいなら、さっさと協会辞めて、どっかの企業の役員にでもなればいいのに
175名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:50:12 ID:iZJ8NZR80
浦和もワイタケレと変わらないサッカーしてるんじゃんかw
176名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:50:44 ID:Vz/OLUPX0
さっさと死ねよ川淵
177名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:51:11 ID:un2lIh7QO
178名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:51:25 ID:GB1tJDFt0
何が「これでお客さんに入れと言っても無理」だ
まずはチケット代を安くしろ
あの値段設定、頭おかしいのか
179名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:51:38 ID:ADZveaUNO
ワライタケがどうしたって?
180名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:51:43 ID:e/o5JDCt0
浦和の試合みてから言えば?何様?
181名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:51:46 ID:nGw3Zeap0
本当に頭が悪い奴だな。
死ねばいいのに。氏ねじゃなくてマジで死ね。
182名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:51:49 ID:Gu+8Jt0j0
まあでもこの地域は必要ないな
UEFAチャンピオンでもつれてこい
183名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:52:47 ID:Vz/OLUPX0
>>171
>>181
それは言いすぎだろ…
会長辞めてサッカーに関わってくれなければいい訳で、
他界しろとか死ねとかは例えネットでも言うべきじゃないよ
184名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:52:51 ID:N39uTjpy0
ブーイング浴びせる客も客なら
185名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:53:50 ID:qhUhD9dw0
残念
死ぬのは川淵よりもオシムが先
186名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:54:07 ID:mYcTaACa0
>>85
>「川淵死ね」は90%のサッカーファンが思ってること
なんでだよ
妙な奴らと一緒にすんな
187名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:55:15 ID:k89lNl6/0
オセアニアてラグビーがつおいの?
188名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:55:41 ID:8ZYfmeETO
>>148
今年のチームなん?
来年予選に出られるのに
189名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:55:46 ID:2iFpvBgy0
だからトヨタカップ現状維持でよかったのに
190名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:56:07 ID:WPHZS3nA0
じゃ、トヨタカップに戻そうぜ
日本とかの試合もみたくない
191名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:56:24 ID:GBMxQPiaO
ナベツネと川淵がいなくなれば日本スポーツ界も平和になるのにな
192名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:56:34 ID:W8Vkh7mKO
セミプロだからあんなもんさw
193名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:56:51 ID:cTcg8R/x0
名古屋 0-2 Honda FC
194名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:56:58 ID:lBHlRoyEO
ニュージーランドはラグビーがテラツヨスだお(^o^)
195名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:58:15 ID:rBIREZ7UO
南米代表対ヨーロッパ代表だけでいいんじゃないの

仮に今回浦和が優勝なんてしたら世界はドン引きだと思うけど
196名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:58:32 ID:nGw3Zeap0
190 :名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:56:07 ID:WPHZS3nA0
じゃ、トヨタカップに戻そうぜ
日本とかの試合もみたくない


こういう元の南米VS欧州に戻せって言ってる奴はニワカかゴミクズか馬鹿か海外厨だろ。
曲がりなりにもJリーグから世界へ繋がる道があるのは重要。
国内完結、アジア完結じゃ駄目だ。
それにアジア代表だって2年前のイテハドは素晴らしいチームでサンパウロと良い勝負してた。
197名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:59:19 ID:Z5JXUm7DO
日本代表のレベルの低さも指摘しろ
親善試合で勝ってワーワうるせえよ
198名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:00:52 ID:GFUUuDu70
ワイタケレはあいつらなりにがんばっただろ。
川渕はそんなことよりもあの糞番組作った日テレにキレろよ。
199名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:01:11 ID:rCtYyxEC0
オーストラリアとかアメリカとか、アングロサクソンは
ラグビー大好き

ルールが違うだけで元々は同じフットボールだしな。
200名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:01:16 ID:5gMimMzEO
おまえはどんだけレベルの高い人間なんだ?
辞めろと言われ続けてるのにそれを無視し独裁!あまつさえ甘い汁吸い続けるブタがどの口でほざきやがる!
201名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:01:19 ID:Nikx7i3W0
名古屋がアマチュアに負けたぞ川淵wwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:01:31 ID:yn4ST/840
ラグビーW杯の豪州−日本よりまだマシだろ、レベル差は。
203名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:01:43 ID:HVbgXt1uO
>>194
それも今や昔の話になりつつあるよ周りが台頭してきてるから

とりあえず日本人客はコロコロかわるんだなっておもった。
204名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:02:05 ID:mo/1OeRW0
>>188
ACLもJも優勝きまる時期近いし今年のチームの方がいいでしょ
1年経つと別のチームになる
205名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:02:07 ID:5gMimMzEO
>>197うるせーよチョン!おまえが言うな!
206名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:02:09 ID:PEl82hxdO
>>196 禿同。
207 :2007/12/08(土) 15:02:40 ID:E1Wy1dD+O
年間予算三千万位のワイタケレがこの大会に出るだけで億単位の金が貰えるわけで、当然来年はその金でチームの強化も出来る

何年か連続して出場してればアジア王者に対抗出来るぐらいにはなれるかもしれない

日本だってプロ化する前はアジアでも弱小だったんだから、ここはひとつオセアニア百年構想ということで長い目で見たほうが良いんじゃないかな

208名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:02:48 ID:CZvHCEjD0
後半盛り上がってたじゃん
川渕試合見てなかったのか?
209名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:05:57 ID:qaTa8OAQO
強くはなかったけど見てて面白かったよな

第一、彼等は定職に就いてる方々ですから

プロスポーツなんてヤクザな商売に関わってる奴が文句を言える余地はないwww
210名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:06:27 ID:heakwneN0
やっぱ視聴率高かったの?
211名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:06:44 ID:AwGiFX8B0
録画して見たけど、笑いが止まらなかった。
さすが、ワライタケ
212名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:07:40 ID:sA0BxGUv0
最初の10分くらいは俺もそう思ったけど
90分通してみると中々面白い試合だったよ
213名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:08:41 ID:iZJ8NZR80
浦和の試合見てる人ならワイタケレを上から目線で語れない
214名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:08:53 ID:QGC68VwIO
>>201
川淵「昔では有り得ないことが現在ではよくみられる。サッカーのレベルが底上げされたのだろう。」
215名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:09:02 ID:Gu+8Jt0j0
オージーいた頃ならともかく
ニュージー一国に枠与えるのはさすがにまずいだろ
オセアニアはそのうち全部アジアにブチ込まれるだろうな
216名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:09:26 ID:e/o5JDCt0
参加資格が与えられたから来日しただけで、無理やり参加したわけじゃないのに何様?
そもそも日本がワールドカップに出てる時点で笑えるんだけど。
アジア予選のレベルが高いとでも思ってるの?w
217名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:09:41 ID:M17ZXYo4O
次回はどこでやるの?
218名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:10:32 ID:yn4ST/840
【サッカー】ホンダFCが名古屋グランパスエイトに2−0で手堅く勝利 天皇杯5回戦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197093235/

アマチュアがプロ(しかもJ1)に手堅く勝利って...
219名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:10:33 ID:YApWV4P20
ある意味
眠くはならない試合だった
220名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:11:04 ID:iZJ8NZR80
ワイタケレは前線がダメなだけで浦和と技術レベルかわらないだろw

ワイタケレにポンテとシトン入れれば殆ど違いがわからんw
221名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:11:10 ID:nGw3Zeap0
>>180=>>216
オマエも馬鹿丸出し。黙ってろ
222名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:12:41 ID:PEl82hxdO
>>216朝鮮人もウザいから書き込むな
223名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:14:37 ID:bBsNdNGm0
>>186
電通工作員
224名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:15:33 ID:yn4ST/840
【サッカー】ホンダFCが名古屋グランパスエイトに2−0で手堅く勝利 天皇杯5回戦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197093235/

アマチュアがプロ(しかもJ1)に手堅く勝利って...
225名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:15:37 ID:DL/87McQ0
ワイタケレの選手ってちょっとパスがずれると追うのあきらめたり、
デカイくせに当たられるとすぐファウル貰おうとするから見ててしらけた。
せめて気持ちを出せよ。
226名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:16:29 ID:e/o5JDCt0


221 :名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:11:10 ID:nGw3Zeap0
>>180=>>216
オマエも馬鹿丸出し。黙ってろ


222 :名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:12:41 ID:PEl82hxdO
>>216朝鮮人もウザいから書き込むな

これほど低脳な自演久々にみたw自演にも知能は必要。


227名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:17:32 ID:2J2FWmsGO
ワライタケ
228名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:17:36 ID:e/o5JDCt0
浦和のレベルもゴミなのに川渕って開催国気取りで何勘違いしちゃったんだろw
229名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:17:43 ID:H7nM68jd0
笑いたければ笑え
230名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:19:11 ID:nGw3Zeap0
>>226
つまらんからIDあぼーんしとく。
231名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:19:59 ID:vgqVpLfv0
つうかあんたらがオセアニアのチーム出してるのに
この発言は意味がわからない
232てすと:2007/12/08(土) 15:20:23 ID:nGw3Zeap0
226 :あぼーん:
あぼーん

228 :あぼーん:
あぼーん
233名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:20:36 ID:kaAfWjfp0
日本のくせに偉そうだなw
まるで日本が強豪国みたいな上から目線www
えっとー
日本代表の連中で欧州リーグ行ってるのが数名いますけど
彼ら今どうしてるんでしょうねぇニヤニヤ
234名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:20:58 ID:e/o5JDCt0
ID:nGw3Zeap0



自演に必死でうけるw
235名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:21:15 ID:8jag+qN30
ワイタケレより名古屋グランパスの方が弱いだろ
ワイタケレに激怒するより、Jリーグのクラブに怒れよな
Jリーグに金払う価値のチームなんてほとんどねーよ
236名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:22:05 ID:vgqVpLfv0
>>196
あのイテハドはレベル高かったな
ゲストだったのかなんだだったのか忘れたが、
中澤がビビってた覚えがある
237名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:22:26 ID:H3BnKMmO0
>>233
ニュージーランドは欧州1部だと選手いないだろ多分
238名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:22:33 ID:e/o5JDCt0
セミプロ相手に本気でコメント出すバカの方がずっと恥ずかしい。日本の恥
239名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:22:56 ID:vgqVpLfv0
>>237
いや・・・なんかいたような気が・・・・
なんだっけ・・・
240名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:24:34 ID:z3AJMjZJ0
日本代表にとってオシムより川渕が脳梗塞になれば事態は好転したと思う
241名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:24:58 ID:6Pst+drhO
>>239
セルティックにクリス・キレンてFWがいる
242名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:25:57 ID:vgqVpLfv0
>>241
つうかプレミア辺りにも探せば何人かいるような気がしないでもない
試合に出ているかは知らないが
243名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:27:13 ID:Hx4lFJTb0
オセアニアカップはオーストラリアが抜けたからしょうがないよな
レビル低いの当たり前じゃん
244名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:27:41 ID:Gbk/Cm4Z0
欧州と南米だけでいいよ

他はいらん

野球のワールドシリーズに
韓国 中日がはいるようなもん レベルが下がる
245名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:28:11 ID:H3BnKMmO0
オセアニア地区とどっかでPOでもやればいいのに
そしたらまだマシになるだろ
246名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:28:24 ID:5gMimMzEO
なんで川淵みたいな奴は病気にならんのだろう?
247名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:29:19 ID:vKrn2u5z0
代表監督後任探しの時期に入院してこういう時いきなりしゃしゃり出てきて
どんだけ都合いい体してんだよ。
248名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:29:20 ID:e/o5JDCt0
日本もJリーグ発足当初、茶髪にしたり金髪にしたりカズダンスしたりしかしてなかったくせに何言ってんだろw
実業団時代の鹿島の選手みてジーコがプロ意識の無さに呆れたくらい無様だったのに、何調子に乗っちゃったんだろ。川渕w
249名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:29:43 ID:vgqVpLfv0
ワールドカップってのはハイレベルをストイックに求めるものじゃないしな
まぁレベルが高い方がいいに決まってはいるが、レベルを求めるものなら
本家のW杯もアジア枠5枠とかじゃ話にならないし
250名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:30:06 ID:atGlCGW+O
ニュージーランドはラグビーとバスケが強いから大人気だが
玉蹴り(笑)とやきう(笑)は完全スルー(・ω・)v
251名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:31:31 ID:K0GhY9Pw0
浦和が3−1以上の大差で負けたら恥ずかしいなんてモンじゃねえな
ニュージーランドまで行って土下座しろよ
252名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:31:39 ID:H3BnKMmO0
>>248
鹿島はジーコが来たときはまだ実業団だからプロじゃない
しかも2部
253名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:31:45 ID:vgqVpLfv0
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A92001
アル・ヒラル サウジアラビア 2000 アジアクラブ選手権優勝
ボカ・ジュニアーズ アルゼンチン 2000 トヨタカップ優勝
パルメイラス ブラジル 2000 コパ・リベルタドーレス準優勝
アクラ・ハーツ・オブ・オーク ガーナ 2000 CAFチャンピオンズリーグ優勝
ロサンゼルス・ギャラクシー USA 2000 CONCACAFチャンピオンズカップ優勝
ジュビロ磐田 日本 1999 AFCスーパーカップ優勝
ウーロンゴン・ウルブス オーストラリア 2000 OFCクラブ選手権優勝
アル・イスマイリ エジプト 2000 CAFカップ準優勝
ガラタサライ トルコ 1999/2000 UEFAカップ優勝
レアル・マドリード スペイン 1999/2000 UEFAチャンピオンズリーグ優勝
デポルティーボ・ラ・コルーニャ スペイン 2000 リーガ・エスパニョーラチャンピオン
CDオリンピア ホンジュラス 2000 CONCACAFチャンピオンズカップ準優勝

2001年にスペインで開催される予定だったクラブW杯は
これだけのクラブが出場するはずだったんだな
今のままじゃ試合数が少なすぎるからこのくらいに増やして欲しい
254名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:32:24 ID:8ZYfmeETO
>>204
いやwww
いいでしょ? とかって問題じゃないだろw
255名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:32:37 ID:7GRItfIEO
川淵やべえな

ほんと使えねーわ
256名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:32:45 ID:oiabaAwF0
>>251
3-0ってのはありえるスコアだね
257名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:32:48 ID:AjT0sxt/0
上から目線おいしいです
258名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:32:53 ID:e/o5JDCt0
>>252
ニュージーランドもプロじゃないんだけどww
259名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:33:49 ID:vIG7UZ5sO
今更何を言っているんだバカタレ
260名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:34:10 ID:5qNQguBAO

「あ、もしもし、聞きましたよキャプテン。
ワイタケレのレベルが低くて客が入らないと。
ここは是非私に任せてもらえれば。今こそフラット3を駆使し・・・
あ、もしもし?もしもーし」
261名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:34:51 ID:yn4ST/840
ユーロに南米、メキシコ、ブラックアフリカを参加させたら、W杯より高レベルで面白いのにな。
262名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:34:56 ID:e/o5JDCt0
Jリーグ発足当初の誰にプロ意識あったの?w
ドンペリ片手に大騒ぎしてるカズやタレント気取りのJリーガーだらけの誰にプロ意識あったの?
中田くらいかもね。プロ意識あったのw
263名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:35:01 ID:0ikDLJ5o0
>>252
住金はジーコ来てからJSL一部には上がれなかったんだっけ
264名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:35:04 ID:FlcN7VCH0
まぁこの論を推し進めるとアジア枠なんていらねー、欧州対南米に戻せ、って話に
なるし、さらにいえばインターコンチなんていらねー、CLが全てだから、となる罠。
そもそもいらない大会。
265名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:35:45 ID:FlcN7VCH0
中田ってw
266名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:36:21 ID:NDDKcKES0
>>262
ジーコ
267名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:36:27 ID:H3BnKMmO0
>>258
>>262
まあなんだけどそれが今ココで問題視される理由が良く分からない
268名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:37:59 ID:2NwwPixO0
>>264
そうだよねー
バ川淵は自分の首を絞める発言ということに気が付いてない
269名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:38:19 ID:+HdT34e00
>>267
まあ「昔は〜」とか言い出したら
イングランドのサッカーなんて、競技ですらなく球蹴り祭りだしな
270名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:39:13 ID:e/o5JDCt0
>>267
それはきみがパーだからだよ

>>265
中田は這い上がりたいというプロ意識あったけど?w
271名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:40:18 ID:FlcN7VCH0
中田くらいしか知らないにわかはレスつけるなよ。トンチンカンで見るに耐えない。
272名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:41:26 ID:H3BnKMmO0
>>270
もっと具体的に言ってくれよ・・・
それだとただJリーグ嫌いにしか見えないぞ
273名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:41:49 ID:+DZ316H+0
すでにトーナメント表からして平等じゃないしね。
274名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:41:51 ID:e/o5JDCt0
>>271
中田以外に誰にプロ意識あったとでも?
名波ですらトルシエにリーダーの自覚がないと罵られてるのにw
まさかカズにあったとでも?w

ばかまるだしw
275名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:42:00 ID:yn4ST/840
【サッカー】ホンダFCが名古屋グランパスエイトに2−0で手堅く勝利 天皇杯5回戦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197093235/

175 名無しさん@恐縮です 2007/12/08(土) 15:07:15 ID:/1uWxiHb0
来日中のボカやミランの選手・スタッフが、
たまたまBS劇場を目にしてる可能性高いなw

恥晒しやがって

233 名無しさん@恐縮です 2007/12/08(土) 15:13:20 ID:tWQIN0DN0
>>175
トヨタカップだしな
ミランの選手がトヨタの偉いさんと食事しながらご自慢のチームの試合を鑑賞してるかも
276名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:42:35 ID:e/o5JDCt0
>>272
もういいや。説明するレベルじゃないし。相手するだけ無駄。
277名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:44:07 ID:H3BnKMmO0
ごく狭い世界だけみてプロ意識がないだのなんだのよく言えるな
日本代表の数人だけがプロサッカー選手じゃないだろうに
278名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:47:22 ID:uTPE4bErO
中田英はJが発足した頃(92年)は中学生。
279名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:48:01 ID:yn4ST/840
【サッカー/Jリーグ】コンサドーレ札幌に大問題?クラブの“売り”である「しまふく寮」が“満室” に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998476/

J1昇格を果たしたコンサドーレ札幌に思わぬ問題が発生した。現在、若手らが住んでいる
「しまふく寮」が定員オーバーとなる可能性が出てきたのだ。6日、村野寮長は「廊下にでも
寝てもらうしかない」と困惑の表情を浮かべた。

村野寮長は「廊下にでも寝てもらうしかない」と困惑の表情を浮かべた。
村野寮長は「廊下にでも寝てもらうしかない」と困惑の表情を浮かべた。
村野寮長は「廊下にでも寝てもらうしかない」と困惑の表情を浮かべた。


嗚呼 Jリーグ...
280名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:48:54 ID:aHzFTo+H0
レベルの高いサッカーが見たいならTOYOTAカップなんて見ないだろ普通。
UEFAチャンピオンズリーグでも見てれば良い。
281名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:51:16 ID:pyTi0Z2H0
>>1
逆もまた成り立つ。
「ワイタケレが川淵会長の見識の低さに激怒」

ま、代表監督選出の経緯なんてしらんだろうけど。
282名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:51:35 ID:xg2fSE1r0
>>273
昨日の試合はアジア2位とオセで枠争いをするプレーオフみたいなもんでしょ
中2日で試合させられるセパハンは気の毒だけど。
最後は南米vs欧州になるんだから・・・ね。
283名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:53:29 ID:lzmL6H9K0
セパハンの司令塔は出てなかったんだろ。
284名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:53:50 ID:Y/4IjUMk0
もしセパが浦和に勝っちゃったらなんて言い訳するんだろうね
285名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:55:19 ID:kwIjgFMW0
欧州2枠
南米2枠
アフリカ・アジアで1枠

これでおk
286名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:55:24 ID:pQGw7snt0
名古屋のレベルの低さについては?
287名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:55:32 ID:+HdT34e00
ACL見てないやつもいるのか
288名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:56:41 ID:1EZ6mMm80
そもそも大陸ごとなんだから仕方ないだろ
システムに問題がある
オセアニアはアジア・オセアニア連盟にするべきだ
289名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:02:38 ID:+DZ316H+0
>>285
欧州どうしの決勝戦とかになったりしちゃうけど、いいの?

つか、いい選手がどんどん欧州に集まってるという今の状況だと
この大会自体の存在意義が怪しくなっていくな。
290名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:07:49 ID:LWcpjagjO
ハイレベルな試合だけ見たかったら欧州vs南米に戻せよ
こいつマジでアホ
291名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:09:50 ID:pVMjBzki0
川渕はマイナスにしかなってない
292名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:10:27 ID:oeqQLsI00
オーストラリアが抜けた時点で、「大陸別王者」の意味がなくなったからな。
オセアニア。
293名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:10:57 ID:RAsd6Ifh0
そもそも大陸って5つだろ。

ユーラシア王者
アメリカ王者
アフリカ王者
オーストラリア王者
南極王者

でいいじゃん
294名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:11:14 ID:2XKpejpm0
acl勝ち抜く自信が無かったから
開催国枠ごねて作らせたんだよね。
あんなことしなければ
浦和×ミランはもっと簡単に実現したのに
295名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:13:06 ID:Zwg8ShP1O
川渕と犬飼を追放すべきだな
296名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:14:45 ID:UkWKTLOx0
そないゆーほどレベル低かった?
日本代表の試合より素で興奮したし楽しめたんだけど…?
297名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:15:32 ID:xg2fSE1r0
>>293
南極王者ってw
勝ち抜くというか生き抜くのが大変そうな大陸だ
298名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:20:32 ID:DL/87McQ0
チャンピオンズリーグ決勝やワールドカップ決勝はつまらないけどレベルが低いわけではない。
299名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:22:24 ID:e/o5JDCt0
>>274
発足して6〜7年はプロのプの字もJリーガーになかったけど何か?
プロのプの字が出てきたのはトルシエ以降だけど何か?
300名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:29:00 ID:m20k+LCV0
プロ意識っつっても自分個人の金儲け至上主義は嫌だけどな。
301名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:32:14 ID:E3ORgC970
>>299
お前、トルシエ好きなんだな。
トルシエもきっと喜んでるよ。こんなに愛されて。
302名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:33:06 ID:z0ygpKLY0
ワライタケレバワラウガイイサ
303名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:34:24 ID:Bd/Nkmkc0
川淵さん、前W杯の日本代表もこの上なく弱かったんですけど。
304名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:34:27 ID:7Y+WJPgZ0
>川淵三郎会長がワイタケレのレベルの低さに激怒「これでお客さんに入れと言っても無理」
是非、浦和戦のあとでも言ってねwww
**のレベルの低さに激怒 とww
305名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:36:31 ID:iwES4hHb0
ワイタケレって・・・どんな茸かと思った
306名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:37:23 ID:KkwnL8LJ0
15.0% 20:00-20:54 TBS うたばん
13.4% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
12.6% 20:00-20:54 EX__ 木曜ミステリー・京都地検の女
11.9% 20:00-20:45 NHK 木曜時代劇・風の果て(終)
*7.6% 19:57-20:54 TX__ TVチャンピオン2
*6.1% 19:00-20:54 NTV スポーツLEGEND FIFAクラブワールドカップ前夜祭

ぃよっしやああああああぁああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うたばん首位キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
サカ豚ありがとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
307名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:37:31 ID:KiQ5BkmIO
今の浦和なら



余裕で負けます



アジア王者になってから


勝ってません
308名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:38:53 ID:KkwnL8LJ0
浦和レッズ観戦者の年齢構成  (70%以上が毎試合観戦するリピーター)
60歳〜   8.3%  キタ━(゜∀゜)━!
50〜59歳 19.7% キタ━(゜∀゜)━!
40〜49歳 28.5% キタ━(゜∀゜)━!
30〜39歳 30.5% キタ━(゜∀゜)━!
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%
  〜18歳 0.6%
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

千葉ロッテ、千葉市・幕張27万人優勝パレードhttp://parade.kamome.tv/
浦和が6万人優勝パレード http://www2.tba.t-com.ne.jp/tamaro/newpage5-16-3.htm
(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
http://megalodon.jp/?url=vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto7443.jpg&date=20070322224848

視聴率
ジャイアンツと勝負! 女子最強チームの挑戦  5.0%
サッカー優勝決定戦「浦和レッズ×横浜FC」 4.8%  


田舎のおっさんしか見ないからまた視聴率一桁だな わら
309名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:44:29 ID:DjbiNIPH0
この時期がどうにかならんのか。CL開幕前の九月頃がいい
310名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:44:34 ID:m20k+LCV0

>>308

やっぱ韓流だよな わら
311名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:48:18 ID:DS7e/JUDO
それにしても昨夜の鬼束の巨乳もろ出しは凄かった‥
312名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:49:54 ID:e/o5JDCt0
>>301
事実確認から現実逃避するのはバカだけ
313名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:52:08 ID:jv/6JuPO0
こういうのは浦和の試合の後じゃないと大恥かくことになりかねないと思うんだが。
314名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:53:41 ID:garrz+ZK0
ロッテのパレードは実質その十分の一位だろ。
このまえの中日のパレードも警察発表だと遥かに少なかったしな。
315名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:53:53 ID:SSSugFgT0
レベルの低さに激怒したんじゃなくて客が入らないことに激怒したんでしょ。

もしこの試合内容でもスタジアム満員になってたらニコニコしてるよこのオッサンは。
316名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:53:58 ID:yaWUHNyS0
オセアニアと欧州2位でプレーオフだ
317名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 16:58:34 ID:PJ6EXDQZ0
ふざくんな!川渕!
おのれが客入れてなんぼやろが!
318名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:00:10 ID:d2OSxU/C0
オーストラリア抜けたオセアニアに期待するほうが悪いよ
オセアニアの代わりにUEFA杯優勝チーム入れろよ
319名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:03:56 ID:SKluayrlO
メロスは激怒した
320名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:04:25 ID:m20k+LCV0
なんでオーストラリア抜けたままなんだ。

オセアニアを東アジアに編入しろl
321名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:04:44 ID:V0dgFoX/0
じゃあ昔みたいに南米vs欧州の形に戻せばいいじゃん
やれんのかw
322名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:06:19 ID:IhlLKYclO
浦和のレベルの高いサッカーを期待してますね(笑)
323名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:06:25 ID:eJOaDffi0
確かにオーストラリアが抜けたら何も残らないからな…
一掃のことアジアに入れちゃうか、南米、欧州はシードなんだから
出場枠を掛けたプレーオフなんかで篩いに掛ける方がいいんじゃ?
324名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:07:57 ID:hzi3EWaJ0

ワイタケレの弱さをワイタ(笑い)ケレば笑え!

なんちてw
325名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:09:49 ID:wgWIfUPi0
川淵が監督の頃の日本代表ならワイタケレに負けてたよ
326名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:10:27 ID:lzmL6H9K0
ニュージーランドのサッカー事情
http://www.airnewzealand.jp/destinations/interests/football/default.htm
327名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:10:46 ID:IJzMThbk0
正直、TVで見てたけどひどかったな。
トーナメントに出る前に、レベルの低い地域で、
予選リーグとかやったほうがいい
328名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:11:05 ID:CFYNusYqO
>>324
早野さん最近キレがないすよ
329名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:11:06 ID:eBgw4Z+7O
ワライタケよりオークランドのほうが酷かった


オークランドVS全北現代だったっけ?
330名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:14:17 ID:m20k+LCV0
>>324
お前おっさんのクセに柔軟な発想だな
ほめてやる
331名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:14:29 ID:Hcsa0PWTO
ポンコツ日本人のインチキ移籍をやめたとたんこれか。

おいFIFAまじやめろよこの大会。
332名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:15:32 ID:NZZBSSv40
枠潰すしかやりようねえだろ
333名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:16:06 ID:IBF7ht3C0

【サッカー】FIFA会長がJリーグのレベルの低さに激怒「これでお客さんに入れと言っても無理」


こう言われなきゃいいけどねw
FIFAの会長はさすがに川渕より大人だから、本音でも口に出さないだろうけどw
334名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:16:45 ID:i4bRa8qPO
何をいまさら。つか、開催枠認めてもらったやつが言うセリフではない。
335名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:21:29 ID:OJgVXUmG0
北米・日本・アセアン・オセアニアで環太平洋リーグ結成しろよ。

とりあえず来年のパンパシフィックカップの成功に期待

336名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:22:29 ID:VCREvhI30
>>333
以前からオセアニア枠いらねーよって言ってるのってFIFA会長じゃなかったっけ?
337名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:35:57 ID:D0rV7aUC0
アジアから何で2チームも出てるんだろう?って欧州や南米の人達に思われてるに違いない
空気Y
338名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:38:29 ID:AjT0sxt/0
>>337
しょぼい大会だと思ってるだろうな
339名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 18:25:01 ID:fty8nCL60
オセアニアはJ王者あたりとプレーオフでやらせろ
もしくはカズとか送り込めw
340名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 18:45:18 ID:N23a+0We0
招待チケットばら撒くのは良いけど寒い中交換で長蛇の列に並ぶのが辛い
341名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 18:54:22 ID:jV7Mrh4x0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワイタケレはわしは育てとらん   
  .しi   r、_) |
    | ⊂ニ⊃/      
   ノ `ー―i
342名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 18:56:27 ID:GEqZvmoB0
┌─┐    ┌─┐    ┌─┐┌─┐
│  │    │  │    │  ││  │
│  └─┐│  └─┐│  ││  │
│      ││      │└─┘│  │
│  ┌─┘│  ┌─┘     /  /
│  │   │  │       /  /
└─┘   └─┘      \ /

343名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 18:57:39 ID:tO6hXay10
開催国枠なんて作らなきゃよかったのに・・・

おあせあにあはオージー抜ければあんなもんでしょ。
344名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 18:57:44 ID:gI3lb1Lc0
日テレの森アナのぷりぷり感が見られるのが唯一のCWCの楽しみだ
345名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:11:05 ID:8IsV21j/0
川渕、仮病だったのか?
346名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:19:52 ID:Tq1keua1O
国際問題に発展して、皮淵が辞任に追い込まれますよーに
347名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:22:08 ID:Ye/afLqy0
アジアのオセアニアも出なければ良いんじゃね?
つか、南米VS欧州でよくね
348名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:24:47 ID:qEZc3xh10
つーかそんなこといったら浦和も同じだし
開催国枠でJ優勝チームを無理矢理入れてるシステム自体もダメ
349名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:26:03 ID:PCeJkO0WO
しかしアジア1番手(笑)の浦和には勝てます
350名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:26:17 ID:FMpaUptg0
国際試合を経験することで強くなければいいけど
351名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:26:23 ID:8IsV21j/0
(CWC) オンドゥル
352名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:35:45 ID:iBRBDucQO
セリエ、リーガ、ブンデス、プレミア、CL優勝チーム、リベルタドーレス優勝チームだけでトーナメントやればいいよ。で、リーグ優勝とCL優勝がダブった時に、空いた1席をアジア・オセアニア、アフリカ、北中米の代表が争えばいいかと。

これこそ最強決定戦。
353江戸侍 ◆ZEuNDAklrg :2007/12/08(土) 19:36:50 ID:MZFx7tjc0
欧州の人から見たら
日本の浦和とかもそう見えるんじゃない?
354名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:38:58 ID:JmihBrfT0
オセアニアなんてアフリカ枠に入れろよ。
でも昨日の試合後半の後半は面白かった
355名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:39:32 ID:T0xSvh8H0
だったらアジアオセアニア枠無くせよ。
レベルが低すぎる

優勝した南米3チーム
準優勝した欧州2チーム
南アフリカから1チーム
で良いだろ。

南米1位--------------|
              |-----
欧州2位----|      |
        |--------|
南ア1位----|

南米2位----|
        |--------|
南米3位----|      |
              |----
欧州1位-------------------|
356名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:43:09 ID:73qKUbw6O
>>345
そうだよ。
357名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:44:18 ID:ikysF6oS0
どうせ勝てないんだから
W杯のアジア枠を1にするべきだね。
そう思うだろ川淵?

358名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:44:46 ID:HJlKdsoh0
そりゃアマチュアなんだし差があるのは仕方ないだろ
日本だって十数年前まで同じ立場でそれこそトヨタカップを始めいろんなところを
お手本にやっと中堅程度までこぎ着けたんだから逆に今こそ他のサッカー後進国の模範となるべく
プロフェッショナルな試合、運営その他諸々を見せるくらいの気持ちでやれよ

世界一のクラブ決定戦とか本来なら欧州南米で全部席は埋まるのに
お情けで参加させてもらってる分際で勘違いしすぎ
359名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:45:18 ID:Fb3twUAkO
つか元に戻せよ。欧州vs南米に。
360名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:46:43 ID:m8pAZpVX0
川淵は後半のスタの盛り上がりを見てなかったらしい
361名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:46:45 ID:ak95IW7f0
驕りが過ぎるぞ、川淵。
誰も天になど立っていないんだよ。
Jリーグも、日本代表も。
362名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:48:36 ID:60QFpOL10
コンサドーレはトトリを取れ!
363名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:50:48 ID:C1YNG/bT0
南米代表3
欧州代表2
その他代表1

こんなもんだろサッカー勢力は
364名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:51:50 ID:nQmLM/KmO
川淵死ね!死ね!死ね!死ね!
一刻も早く死ね!!!!
365名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:53:46 ID:5q9NLtAl0
ワイタケレ頑張ったじゃん
川淵氏ね
366名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:54:52 ID:i8eWXI9e0
強引にJリーグ王者出場枠を作って大会の格を落とした張本人、川淵が何を言ってんだか。

367名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:56:56 ID:GEqZvmoB0
368名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:57:29 ID:QoX6OjwA0
W杯に出る日本代表も欧州からこんな風に思われてるんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:04:16 ID:UoZGXIVz0
浦和レッズが来年のクラブW杯で優勝する方法。

来年南米チャンピオンが決定したらそのチームに高条件で「浦和レッズ」の名称をレンタルさせる。
370名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:04:33 ID:gsHhGOnnO
>>368
だからヨーロッパ枠が一番多いだろ
371名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:09:11 ID:q2nyaqnM0
川渕は余計な事を言わないでいいよ
内心思っていても口にしなければ無いのと同じなのにね
372名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:25:31 ID:FvddYY1DO
弱いことは悪いことなのか?
欧州vs南米に戻せばいいだろ、老害
373名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:27:05 ID:vxjd5fQH0
Jリーグ枠をねじ込んだことの方がよっぽど恥ずかしい。
374名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:27:08 ID:bmN7oAZw0
>>372
むしろ欧州南米のホーム&アウェーまで戻すべき
375名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:30:24 ID:DWwL8UfB0
>>368
でも、仕方無いじゃん。弱くても日本代表もワイタケレも一生懸命やってるんだから。
376名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:30:29 ID:jntRgqno0
確かに下手くそだったな。でもサッカーってレベルにかかわらず結構楽しめるよ
高校野球もプロより面白かったりするし。
377名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:30:31 ID:QApl9ICJ0
>>373
正確には開催国枠だ。
別にこのまま後100年、日本で開催する訳でもないだろう。
378名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:32:08 ID:kaYbOTtP0
しゃべるな老害
379名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:33:44 ID:xfl8s4wI0
第7試合◎K-1 WORLD GP FINAL準決勝戦(2)/K−1ルール/3分3R延長1R
× レミー・ボンヤスキー
(オランダ/チーム ボンヤスキー) vs ピーター・アーツ ○
(オランダ/チーム アーツ)
3R判定3-0 ※30-29、30-27、30-28

第6試合◎K-1 WORLD GP FINAL準決勝戦(1)/K−1ルール/3分3R延長1R
× ジェロム・レ・バンナ
(フランス/Le Banner X tream Team) vs セーム・シュルト ○
(オランダ/正道会館)
2R1分02秒、TKO ※タオル投入

第5試合◎K-1 WORLD GP FINAL準々決勝戦(4)/K−1ルール/3分3R延長1R
○ ピーター・アーツ
(オランダ/チーム アーツ) vs 澤屋敷純一 ×
(日本/チームドラゴン)
1R1分29秒、KO ※右ストレート、2ノックダウン。澤屋敷は右ハイキックでダウン1あり

第4試合◎K-1 WORLD GP FINAL準々決勝戦(3)/K−1ルール/3分3R延長1R
× バダ・ハリ
(モロッコ/ショータイム) vs レミー・ボンヤスキー ○
(オランダ/チーム ボンヤスキー)
R判定2-0 ※30-29、29-29、30-29

第3試合◎K-1 WORLD GP FINAL準々決勝戦(2)/K−1ルール/3分3R延長1R
○ セーム・シュルト
(オランダ/正道会館) vs グラウベ・フェイトーザ ×
(ブラジル/極真会館)
3R判定3-0 ※30-27、30-28、30-27

第2試合◎K-1 WORLD GP FINAL準々決勝戦(1)/K−1ルール/3分3R延長1R
○ ジェロム・レ・バンナ
(フランス/Le Banner X tream Team) vs チェ・ホンマン ×
(韓国/フリー)
3R判定3-0 ※30-29、30-28、30-29
http://www.k-1.co.jp/database/20071208rslt.html
380名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:33:47 ID:sACxqipG0
元のトヨタカップ一試合限りで、いいよ。
川淵、JリーグのレベルUPさせてからコメントしろ
聞いてて恥ずかしいわ
381名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:38:34 ID:gL/v66b+0
これはなんか違う気がする
382名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:39:51 ID:mYcTaACa0
>>379
これってネタばれなの?
383名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:39:59 ID:jk4wfAt00
呼んでおいて失礼だろう。

  お前はチョンか>川淵

384名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:40:02 ID:3YTxq8Oc0
プロじゃねーのもいるんだろそんなクラブ出すなよw
385名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:45:12 ID:FvddYY1DO
世界各地域のクラブが出てくることに新トヨタ杯は意義がある。
ヘタッピだけどおもしろかった。
高校の先生だとかいうワイタケレのGKはすげえミスいっぱいだったけど
きっとニュージーランドで生徒達は一生懸命応援してただろう。
386名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:52:16 ID:oumZOByYO
オーストラリアが抜けたのが痛いな。オーストラリアのチームなら結構戦えるぞ
387名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:53:53 ID:4VZcdn+k0
岡野さんだったら、絶対こんなことは言わないだろうな
388名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:54:37 ID:eMr9y4ScO
言っちゃったな川淵

じゃあパチューカ×アフリカ王者は満員なんだな
楽しみにしとくわジジイ
389名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:56:10 ID:eza+tTczO
川渕は会長としてのレベルが低い
390名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:58:00 ID:86ksipJ70
川渕は今年のブルズカップを忘れちまったのか
391名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:58:07 ID:/jfuVM+T0
ヨーロッパと南米以外はまだまだ
392名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:59:09 ID:rX34vhUKO
だからさ、ワールドカップだけ北中米カリブ海みたくアジアオセアニア予選にすればいんだよ
393名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:59:12 ID:Ho5FNklJO
>>385
確かに

川淵調子に乗りすぎ
394名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:01:10 ID:tfUkUWArO
オーストラリアの代表はアジア
オーストラリアのクラブはオセアニア
これって駄目なん?
395名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:01:54 ID:hf+8YUZc0
岡田ジャパンのレベルの低さに激怒「これでお客さんに入れと言っても」

って言われないようにせいぜい気をつけろよ。
396名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:02:21 ID:INwfDFyt0
【サッカー/ドイツW杯】FIFAブラッター三郎会長が日本のレベルの低さに激怒「これでお客さんに入れと言っても無理」★53


397名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:02:57 ID:U/S2y1TG0
WC同様、オセアニアを0.5枠にすればいい
っても今回のトーナメントだと開催国枠と初戦に対決させる
それに近い形なんだがなぁ・・・
大物選手の特別加入をFIFAが斡旋するとか
アジア・オセアニアで1チームにするしかない
398名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:03:58 ID:keIYaRsX0
サッカーってレベル低いな。アマが出るとはw
399名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:04:41 ID:fty8nCL60
開催国枠は仕方ないだろ
400名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:06:03 ID:VY5cDBlB0
ワイタケレをバカにするのはヤメテケレ
401名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:06:25 ID:Q9KbNhns0
オセアニアって何カ国あるんだよ、島しかないだろ。
402名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:06:56 ID:GBjYC54h0
こうして国際試合の経験をつんで強いチームになってくんだろ?
日本だって通ってきた道だ。
目先の儲けより地球レベルでサッカーの発展を考えろ、ぼけ。
403名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:07:09 ID:WEwjbO6XO
川淵のレベルの低さに激怒してたよ
404名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:07:32 ID:hf+8YUZc0
オセアニアも開催国枠も削って、UEFAカップ優勝チームを加えればいい。
405名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:07:58 ID:3rVsuT2sO
川淵の現役時代よりまし
406名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:09:45 ID:jEB2sNKI0
>>7
あ、そういえば2年連続オセアニアのチームに日本人選手をねじ込んでたけど今年はないな
浦和が出られるからか(あと開催国枠できたからか)
407名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:10:40 ID:DzvyrmYuO
欧州vs開催国
南米vs他のそれぞれ大陸優勝(4チーム)が事前に予選大会を行う
でいいやん
408名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:14:44 ID:jk4wfAt00
W胚のアジア枠削るよう進言しろ>川渕

 レ ベ ル が 低 す ぎ る だ ろ 


409名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:17:03 ID:niDWrrqu0
アジア・オセアニアサッカー連盟でいいじゃん、もう。

W杯の枠は4.5これでいいよ。
410名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:19:50 ID:qNCcMwJy0
目くそハナクソに怒る
411名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:19:51 ID:NxbEwZmDO
2ちゃんねらーが川渕のレベルの低さに激怒「これで日本に強くなれと言っても無理」
412名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:22:13 ID:jk4wfAt00

  日本の「おもてなしの心」をドブに棄てたか、川渕!

許さんぞ!!
413名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:27:40 ID:B8DtL1q00
レベルの差があっても、頑張ってたチームに失礼すぎ。
まだまだ発展途上の国に何求めてるんだか。
FIFAの理事の顔色なんて気にしてるなら日本で開催するなボケ。
414名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 21:30:37 ID:XvF/QzCPO
つーか、川淵がくちはさむ事じゃないだろ
トヨタ様にケチ付けるなんざ、偉くなったもんだな
415名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 22:02:39 ID:zI5tM0Nc0
ニュージーランドなんて大陸じゃない
オーストラリアが離脱した時点で六大陸なんて無意味
アジア・オセアニアで1枠でいい
416名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 22:02:43 ID:vxjd5fQH0
自分は客としてワイタケレを応援して楽しかったぞ。選手にも喜んでもらえたし。

川淵は昨日ワイタケレのゴール裏にいた俺達客を侮辱したことになる。
417名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 22:09:44 ID:ktKrwilcO
こんなゴミ屑にレベル低いなんて言われたくないだろうな。
418名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 22:22:38 ID:uxjBhGYw0
日本がオセアニアサッカー協会に加入すれば、いろんな問題がきれいに解決する
419名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 22:25:08 ID:/VwHhaNm0
泣きの演技のレベル高いもんなぁ
420名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 22:26:35 ID:riaga/8D0
>>418
日本代表が二度とW杯に出場できなくなってもいいの?
421名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 22:31:14 ID:dKXtZCU70
ワイタケレヲワライタケレバカッテニワラエ!
ワイタケレヲワライタケレバカッテニワラエ!
ワイタケレヲワライタケレバカッテニワラエ!
422名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 22:53:52 ID:vxjd5fQH0
ウラワガワラウ
423名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:03:10 ID:vTdYEGtX0
途中から柔道見てたから後半見てなかったんだよな
オウンゴール見たかったけど
424名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:07:33 ID:BAKFL7NfO
川淵は早く辞めろ、こいつが癌なんだよ
425名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:07:44 ID:G9Cqs6Xu0
現地で生で見てたけど、けっこう楽しかったよ
勿論ハイレベルなサッカーは期待も実現もしてないが

ワイタケレは応援もほとんどいなかったけど、
セパハンはイラン人が何人も叫んでた、そして何も分からない幼児も影響されてセパハンセパハン叫んでたw
最後のほうはなんだかんだでワイタケレと観客の間に一体感も出来て、純粋に応援できて楽しかった
426名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:16:47 ID:n2DOAw600
浦和絶対セパハンに負けるよなぁw
それでなんでAFCで勝ってるのにまた戦わされるんだって批判が出ると予想
427名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:19:16 ID:pmxXisCT0
浦和の現状がワイタケレのレベルに達しているかどうかが疑問な件。
428名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:26:27 ID:ay4oXUvIO
>>427
そんな疑問を持つ君に合掌
429名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:26:36 ID:RAsd6Ifh0
>>426
まさかその批判は川淵がするわけは無いわな?
430名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:35:07 ID:fty8nCL60
たしかこれで浦和がセパハンに負けたら笑えるな

ワイタケレなら勝てたのに!とか言ってファビョリそうw
431名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:36:47 ID:SNutuDc20
最近の浦和の状況見たら負けるだろうな ポンテ頼みなのに本人怪我で出れないし
432名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:38:51 ID:VY5cDBlB0
プロ対アマって
天皇杯の世界版って感じの試合だったな
433名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:39:58 ID:n2DOAw600
オセアニア代表のとこ UEFA CUP優勝チームに入れ替えちまえよ・・・
434名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:40:04 ID:X0axkNBd0
ワライタケがどうかした?
435名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:43:46 ID:phD9tFwzO
敗者に鞭打つってどんな鬼畜だよ。しかも外国のクラブだぞ
436名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:54:13 ID:ZG2Ii0QHO
日テレと劣頭サポだけじゃん、鼻息荒いのは。
437名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:55:13 ID:/FFwkMXr0
上戸彩はどうした?
438名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:56:17 ID:NGd+H1G+0
欧州リーグみてからだと年金リーグなんかみれたもんじゃない
「これで視聴率とれと言っても無理」www

おい変態キャプテン
外国人の天下り先だなw
439名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 23:59:32 ID:PyiCPZIE0
意外と観客満足してたじゃんw
440名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:00:53 ID:2hrAbLf40
こういう無理やりなレギュレーション作ったの誰だよ!
日本も一枚かんでんだろうが!
糞サッカーで銭儲けようとしてんのは誰だよ!
屑がサッカー食いもんにして何を偉そうに。
こんなのやる前から分かりきった結果だろうが、糞が。
441名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:01:53 ID:VY5cDBlB0
>>426
浦和がACL優勝しないことを前提に作られたトーナメントだからなw
開催国枠のチームができるだけ楽にミランと当たれるようになっている。
442名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:02:45 ID:xg2fSE1r0
チケット売れないのを人のせいにするなんて
2002W杯のおまけ開催国のようではないですか
443名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:03:25 ID:RwXztTGI0
>FIFAの理事もガックリきていた。

ここが本音なんでしょうね
444名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:14:59 ID:Oy7gR0Ve0
激怒するほどの事じゃないだろう。
445名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:18:00 ID:OqZ6xWWJ0
まあ、レベルが低いことは確かだから、2009年から
アジア・オセアニアチャンピオンズリーグに統合すればよい。
446名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:18:55 ID:BdWVPSoN0
お前が言うな
447名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:21:12 ID:NgsXUQRg0
ACLに入って来い
448名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:21:15 ID:8D74NpbZ0
>>441
国体みたいにうさんくさい組合せだよねw
449名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:23:30 ID:NgsXUQRg0
Jのクラブ2チーム出させれば良かったんだよ
第1回のクラブW杯はブラジルのクラブ2チーム出てたろ
450名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:25:53 ID:9FINS8Y4O
>>439
現地で観ていたけど
あまり期待しないで行ったから
後半のワイタケレの頑張りぶりに満足しちゃったよw
権威云々言うなら欧州対南米に戻せばいいし
7カ国が半端なら
前年優勝地域に2枠あげればいいじゃないかな
451名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:27:05 ID:bRFYiO3y0
トヨタ杯から、わけわからんクラブW杯なんてものに変って
お祭りムードだけが高まって、真剣度は大きく下がったな。
川渕がオセアニア代表のレベルが低いとかいってるけど、
去年だか岩本テルを押し込んでご満悦だったよね。

世界のリーグの中でレベルが高いのは欧州リーグと、それよりは落ちるが
欧州への人材供給源になっている南米リーグの2つだけ。
ムダに出場チーム数が多いから、開催期間も長くなってだらけてしまう。
とくに開催国枠は枠が設けられる過程をふまえると見苦しいものがある。

「欧州代表vs南米代表」の一試合で世界一を決めて、
あとはアフリカ代表、アジア代表、中南米代表、オセアニア代表で
3〜6位決定戦やればいい。
452名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:32:50 ID:NgsXUQRg0
いつまでも欧州と南米だけのサッカーじゃないし
これがないと欧州、南米とガチで対戦できる機会がないだろ
453名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:35:00 ID:wcmQCeWY0
この大会はレベルの高さを求める大会ではない
各大陸のチャンピオンが一つづつ戦うということに意義がある

開催国枠のあり方に修正の余地はあるが、基本的にこのままでいいよ
454名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:35:03 ID:7tfMrQUn0
スコットランドの2強以外についてもコメントしろよw

同じアマチュアレベルとしてw
455名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:37:48 ID:j3cu6Bye0
この馬鹿が会長である限り、日本のサッカーは強くならないと思うんだが。
実際、こいつはなんで偉いんだ?
Jリーグ作ったから?
456名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:38:02 ID:J851CSp7O
>>451それだったらWカップも欧州と南米だけで
他の地域は一切巻き込まないで勝手にやってればいいと思う。
457名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:40:35 ID:fT8iJR7e0
「あっ、言っちゃった」
458名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:43:21 ID:HF15kEb6O
正直クラブW杯いらないでしょ?生でCL見たほうが楽しいって!
459名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:45:11 ID:g6b3iJsW0
>>451
ヨタ杯時代から十分お祭り試合だったと思うんだけど
真剣度なら決勝だけならヨタ杯と変わってないよ。

決勝だけ見れば今までと同じだからいいんじゃね?
460名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:47:31 ID:YfYtKJ1JO
ていうかさ、なんでこんなにカカばっか注目されてんの?
どの番組みてもカカカカカカカカカカカカ
他の選手なんて完全スルーじゃん。
461名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:50:20 ID:wcmQCeWY0
>>458
生ってわざわざ欧州まで出かけるのか?
日本人としては身近で見られる、サッカーファンとしてはサッカーが世界に根付く、これだけで意義は十分
462名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:52:08 ID:S9W8/i7r0
>>345
当然だろ
463名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:52:24 ID:euyQZRBK0
>>460
まぁスター性あるし、この大会出れるのカカによるものだし
464名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:55:02 ID:6CgjNu5n0
>>452
ぶっちゃけサッカーは欧州と南米だけで成立するだろ?
465名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:04:10 ID:uPgDoX4Z0
>>26
あれは浦和サポがACL決勝で負けた時の保険に大量にチケを買っていたから。勿体無いからセパハンの様子を見に来てた。そう言う俺もその1人。
466名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:05:43 ID:Rzes06JO0
>前年優勝地域に2枠あげればいいじゃないかな

これいいな
467名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:07:54 ID:uPgDoX4Z0
>>31
大陸王者戦に拘るなら欧州2枠、南米2枠、北中米1枠、アジア1枠(オセアニア吸収)、アフリカ1枠、前年優勝枠1の8チームでやるべし!
468名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:09:23 ID:NCX/rfSkO
とりあえずアジアチャンピョン(笑)を倒した愛媛FCと戦って欲しい
469名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:10:15 ID:ILUsDLBEO
わざわざこのクソ寒い中で決勝なんて南米と欧州のチームかわいそうだな。

しかも低レベルな大陸代表の相手してあげなきゃならないし
470名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:11:07 ID:2OCNv8Fa0
協会の監督選びの低レベルっぷりにも、呆れてる人が多いと思うよ
471名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:12:18 ID:2OCNv8Fa0
>>469
南米はともかく今の時期、欧州が暖かいって思ってるのはお前くらいだよ
472名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:13:45 ID:vbrdOGRq0
>>469
おまえみたいなどうしようもない馬鹿を見るとなごむよ。
ありがとうw
473名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:16:53 ID:9eQY3OdH0
欧州は2位まで出場で、欧州の1位、2位、南米チャンピオン、あと人1枠をアジア、
アフリカ、アメリカのチャンピオンチームので予選して優勝したチームってやれば
相当盛り上がる大会になるけどダメかな。
474名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:20:14 ID:6CgjNu5n0
>>473
欧州2位がでたら再びCL決勝の再現になる可能性が出る
CL決勝の価値がなくなりそうだな
475名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:25:43 ID:Y5qhCfeW0
☆野球アジアシリーズ2007

中国 5-9 統一 *2,978人
中日 3-6 SK 19,095人
SK13-0 中国 *2,547人
統一 2-4 中日 11,167人
中日 9-1 中国 12,633人 
SK13-1 統一 *7,290人
決勝
SK 5-6 中日 21,091人


セパハン 3-1 ワイタケレU 24,788人

>川淵三郎会長がワイタケレのレベルの低さに激怒「これでお客さんに入れと言っても無理」★


これは
アジアチャンピオンの中日に失礼だろw
476名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:29:33 ID:Ki9nEvcO0
そもそも欧州はあまりきたくないだろうw
477名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:29:49 ID:PRn5Nw2s0
@今のまま
Aオセアニアは出ないでよろしい
Bオセアニアは選抜チームで
Cオージーやっぱお前戻れや
Dアジア+オセアニアで1チーム
Eそもそも欧州と南米以外いらなくね?
478名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:30:21 ID:EefCek8dO
これは誰に言い訳してんの?
479名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:31:22 ID:VIdiRw+AO
>>471
日本と比べてだぞ

まぁ確かに、よく雨が降るから寒く感じるかもしれんが

気温自体はイタリアやスペインのが暖かいんじゃね?
480名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:33:11 ID:zoJ88m7S0
> ヘイは「まるでホームで戦っているようだった。特別な記憶として
> 心に刻まれる試合になった」と、負けたとは言え、笑顔ものぞかせていた。

よかったじゃん
481名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:35:59 ID:NgsXUQRg0
けどセパハンからしたらいやな試合だったはず
482名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:37:19 ID:79iZXJYBO
ヤメテケレ
483:2007/12/09(日) 01:37:33 ID:sQnSNVE0O
川渕は何がしたいの?
てめーで新大会方式に納得した上で誘致したのにアホなの?
484名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:40:08 ID:wcmQCeWY0
>>481
セパハンは出れるだけでももうけもんだろ
ワイタケレのほうが大陸チャンピオンでもないセパハンと戦うことになったほうが不憫だが、喜んでくれたなら何よりだ
485名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:41:01 ID:3YTBco3j0
>>481
いいウォーミングアップになったんじゃないか
ボロボロのままリーグ&天皇杯終了した浦和よりよっぽどいい気分だろうし
486名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:41:59 ID:ZpQFjTGH0
オセアニアはAFCに組み込めよ 


487名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:43:00 ID:NgsXUQRg0
セパハンも相手がワイタケレじゃなかったらブーイング受けずにすんだのに
やっぱこんなレベルの低いチームが出るのは他のチームが迷惑かけるだけ
488名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:43:59 ID:Cvr16LlN0
>>486
石油とオーストラリアを追い出して、OFCに入れろ。
489名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:45:14 ID:Y5qhCfeW0
アシリの閑散ぶりに比べたら十分入りすぎだろw
490名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:45:33 ID:Ki9nEvcO0
そういえばカカがK1見にきてたなw
491名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:45:46 ID:Co8bOek9O
どうして、こぉ余計なこと言いたがるの?この糞じじいは
492名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:46:36 ID:0x0SoZFSO
広島×ワイタケレならワイタケレ勝つだろwww

トトリいるしwww
493名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:48:05 ID:1qmGU8Ww0
FIFAががっかりするってだったらなんで毎年何千万も使って後進国にボール
送ったりしてるんだよ。 こういうチームも遅れた地域の代表として出られると
ころがこの大会のいいところだろ? 文句いうんだったら元の形に戻せよ。ああ
いうサッカーの面白さを再認識させてくれるような試合に文句言うなんてサッカ
ーにかかわる資格ねーよ。
494名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:48:37 ID:idjW6GkWO
川渕ウゼー
黙ってろよ
495名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:48:44 ID:De5ffRqxO
月曜は豊田様が招待券を万単位で配ってるから客はかなりの数になるよ
ぼったくりのカテ2は売れ残ってるだけど招待券でほぼ埋まるから4万いくかも
496名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:49:36 ID:me+osLkk0
   /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  (●) (●) | セックス?
  | || |     .ノ  )| マグロだお
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
  | || /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
497名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:49:39 ID:3YTBco3j0
>>491
後輩を代表監督にできて調子に乗ってるから
498名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:50:30 ID:PTwFyh12O
川渕は黙ってろよ
499名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:50:37 ID:ajfD64Y00
>日本人ファンがワイタケレの応援に回ったため
どうせのん気な赤サポだろ

500名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:55:31 ID:NKIqqx27O
ワイタケレはセミプロかもしんないけど
こういう試合一つ一つが
ステップアップに繋がると思うけどな。
501名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:56:36 ID:AjGcE+e7O
川渕ワロタ
まるで日本人はサッカーに関しシビアで肥えた目をしてるようなコメントだな
502名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:57:37 ID:g6b3iJsW0
>>475
どこと比べてるんだ?どこと。
503名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:58:53 ID:fkkYJunX0
全員アマチュアなんだからしょうがないだろw
何を今更って感じだな
504名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:59:31 ID:RMTHYvLi0
日本の2大スポーツの癌であるカワブチとナベツネを国賊・朝敵として
討伐せよの勅命が発せられないかな。こいつら2人を討った奴は
天下の功臣として後世に語り継がれるであるだろう。
505名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:00:01 ID:d/I6xY5f0
日本からJチーム出させろとか言わないが(言いたいが)
アマチュアなんぞを出さすな

一応、世界一を決める大会って事になってるんだから
506:2007/12/09(日) 02:03:21 ID:sQnSNVE0O
正味最近のJの試合はおろか欧州の試合よりも面白かったけどな。
レベルの問題以前に観る人を楽しませるる事がサッカーの本質だろ?
きっとクライフもそう言うと思うよ。
それを客が入らんどうこうをしかも大会中に
主催協会のトップが間違っても口に出していい事じゃ無いよ。
507名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:09:18 ID:uPgDoX4Z0
>>335
アセアン?何かキムチ臭いな。
508名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:14:43 ID:uPgDoX4Z0
>>355
南アフリカにプロリーグなんてねーよ。アフリカでプロリーグが機能してるのはエジプトとチュニジアだけ。
509名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:15:17 ID:URPyT98M0
>>507
韓国が入ってないんだからキムチではないのでは?
実現したら移動で死ぬことになるが
510名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:19:13 ID:uPgDoX4Z0
>>362
コンサでもどこでも良いからJでトトリを獲れよ!
511名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:20:47 ID:kFKLavEVO
協会トップを務める人間がこんなことを言う国でワールドカップをやること自体が問題
機会が均等であるからこそワールドカップと呼べるんじゃないのか?
現にFIFAが主催する大会のみでしか【ワールド】という単語は使えないわけだし
512名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:20:48 ID:F4I7OlOw0
オセアニアはいらないよな
プレーオフでもやらせればいいじゃん
513名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:21:27 ID:hGm1ZHXe0
だったらアジアオセアニア枠無くせよ。
レベルが低すぎる

優勝した南米3チーム
準優勝した欧州2チーム
開催国から1チーム
で良いだろ。

南米1位-------------|
               |-----
欧州2位----|       |
         |--------|
開催国枠----|

南米2位----|
         |--------|
南米3位----|       |
               |----
欧州1位--------------|
514名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:21:30 ID:vmipZlN00
外国チームにきれる前に
天皇杯で愛媛とホンダに負けてるJを批判しろや
515名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:21:51 ID:3tUBPs4k0
これでいいじゃんか。

東アジア・オセアニア合併

西アジア・アフリカ合併
516名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:23:20 ID:3tUBPs4k0
アフリカって北部アラブ圏以外はクラブなんてまともなトコないだろ。
517名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:23:25 ID:pgi3ITol0
>>506
書いてる事が矛盾してるぞw

てかこの問題はクラブW杯だけの問題じゃないからね…
コンフェデに関しても同じ問題が出てくるでしょ。
コンフェデどうするんだろ?
518名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:23:37 ID:rdYpgo4PO
サッカーの種を撒く意味で、オセアニア枠は重要だよ。
519名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:23:53 ID:uPgDoX4Z0
>>406
今年はワイタケレに断られた。
520名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:24:23 ID:uJVe2pyR0
「これでお客さんに入れと言っても無理」
見に来てた客に失礼だな
521名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:24:27 ID:LhYW6gzH0
岡野ジャパン戦績 1970/07〜1971/10
19戦 - 11勝 - 2分 - 6負 勝率:64.71%

長沼ジャパン戦績 1期:1963/08〜1969/10 2期:1972/07〜1976/04
82戦 - 37勝 - 14分 - 31負 勝率:54.41%

二宮 寛ジャパン戦績 1976/08〜1978/12
27戦 - 7勝 - 6分 - 14負 勝率:33.33%

下村ジャパン戦績 1979/03〜1980/04
14戦 - 8勝 - 4分 - 2負 勝率:80%

渡辺ジャパン戦績 1980/06
3戦 - 2勝 - 0分 - 1負 勝率:66.67%

川淵ジャパン戦績 1980/12〜1981/03
14戦 - 3勝 - 2分 - 9負 勝率:25%

森ジャパン戦績 1981/06〜1985/11
43戦 - 22勝 - 5分 - 16負 勝率:57.89%

石井ジャパン戦績 1986/07〜1987/10
17戦 - 11勝 - 2分 - 4負 勝率:73.33%

横山ジャパン戦績 1988/01〜1991/07
26戦 - 6勝 - 8分 - 12負 勝率:33.33%

522名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:25:11 ID:LhYW6gzH0
オフトジャパン戦績 1992/05〜1993/10
33戦 - 16勝 - 8分 - 9負 勝率:64%

ファルカンジャパン戦績 1994/05〜1994/10
9戦 - 3勝 - 4分 - 2負 勝率:60%

加茂ジャパン戦績 1995/01〜1997/10
51戦 - 27勝 - 10分 - 14負 勝率:65.85%

岡田ジャパン戦績 1997/10〜1998/06
19戦 - 9勝 - 4分 - 6負 勝率:60%

トルシエジャパン戦跡 1998/10〜2002/06
52戦 - 24勝 - 17分 - 11負 勝率:68.57%

ジーコジャパン戦跡 2002/10〜
72戦 - 38勝 - 15分 - 19負 勝率:66.67%

オシムジャパン戦跡 2006/08〜
20戦 - 12勝 - 5分 - 3負 勝率:80%

523名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:26:32 ID:KJsO1dn30
>>505
だったらアジアとオセアニアを一枠にしないと意味が無い。
524名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:29:17 ID:pgi3ITol0
>>518
機会の平等と結果の平等とは違うからね。
何処で線引きするかだろうね。
ある種オリンピック的なノリがあっても良いとは思うし、
昨日のスタジアムに詰めかけた観客は素晴らしかったし、
配慮に掛ける発言してる会長はアレだけども、クラブW杯を盛り上げていこうという
立場からの1つの方向性を示してる点でリーダーシップがあるって事だからなw
525名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:29:42 ID:Ki9nEvcO0
キャプテンの勝率がネタと思えるほど異常ww
キャプテン(笑)
526名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:31:44 ID:LhYW6gzH0
1 ヨーロッパ
1 南米
1 北中米
1 西アジア・中央アジア
1 東アジア・オセアニア
1 アフリカ
527 :2007/12/09(日) 02:44:04 ID:E6wtwyLIO
アフリカだって最初は今のオセアニアのように弱かったが根気よく普及に努めたからこそ、もともとの身体能力の高さと相まって今日の興隆に至っている。

ラグビーを見れば解るようにオセアニアの人達のポテンシャルは決して侮れないから、目先の利益に捕らわれずに長い目で見た投資をすることはサッカー界にとって無駄ではないと思う。

528名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:47:49 ID:pm0Kdbg+O
>>521
川淵ジャパンは凄いな
529名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:48:04 ID:wjUXpEzU0
W杯のアジア5枠だって同じように思われてるだろうに・・・・
530名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 02:52:51 ID:wo0yzNb20
川淵が現役の頃ってワイタケレでもベンチ外だろw
531名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:09:23 ID:MyHdL9RJO
CLのベスト8、コパアメリカのベスト4、アフリカクラブ選手権とアジアCLのファイナリスト2チームずつ。
16チームでやれ。オセアニアはアジアCLに入れてさ。予選リーグでアフリカとアジアは淘汰されるから問題なし。これでオケー。
532名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:15:00 ID:UOYvsYiq0
キーパーがひどかったね
533名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:15:38 ID:bRFYiO3y0
>>531

>コパアメリカのベスト4

???
534名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:18:43 ID:Uv4adErY0
愛媛にも負ける浦和選手がガクブルするような余計な事を言うなよw
535名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:19:15 ID:4gQ68xL50
なんでキャプテンがそういうこと言うんだよ
536名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:22:24 ID:qOaXQn560
もう出場チームはこれでいいよ

UEFAチャンピオンズリーグ優勝クラブ(欧州)
UEFAカップ優勝クラブ(欧州)
コパ・リベルタドーレス杯優勝クラブ(南米)
コパ・スダメリカーナ優勝クラブ(南米)
CONCACAFチャンピオンズカップ優勝クラブ(北中米カリブ海)
CAFチャンピオンズリーグ優勝クラブ(アフリカ)
CAFコンフェデレーションカップ優勝クラブ(アフリカ)
アラブチャンピオンズリーグ優勝クラブ(アラブ)
AFCチャンピオンズリーグ優勝クラブ(アジア)
オセアニアクラブチャンピオンシップ優勝クラブ(オセアニア)
環太平洋選手権優勝クラブ(環太平洋)
A3チャンピオンズカップ優勝クラブ(東アジア)
開催国枠
537名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:38:16 ID:IwLEDUQHO
欧州と南米のチャンピオン同士が一発勝負で優勝決めればいいじゃん。
538名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:41:10 ID:3H8bnB9G0
そんなのトヨタがスポンサーじゃなきゃ無理だ。
539名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:42:19 ID:W4A/zUnk0
ちょうどワールドカップの年、イギリスに出張に行く機会があり、サッカーの本場だろうからと同僚や取引先でその話題をふってみたけど、いまひとつノリがよくない。

なんでだろうと思って親しいイギリス人に聞いてみると、「サッカーは労働者階級のスポーツだからだろう」とのこと。へえー、知らなかった。「ホワイトカラー」が熱狂するのはサッカーではなくラグビーということらしい。

そういえば、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のラグビー部は有名でも、サッカー部ってきいたことない。
http://blogs.yahoo.co.jp/m520t915/folder/107053.html
540名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:45:27 ID:qsM/Xjgh0
オセアニアとアジア2位で
出場決定戦やりゃいいんじゃねぇの
541名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:45:47 ID:mFs9QTwuO
別に世界一を決めなくたっていいじゃん
542名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:47:12 ID:3YTBco3j0
元のインターコンチがベスト
543名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:49:35 ID:80S3Xm2D0
オセアニアのクラブももう最初からアジアクラブリーグに参加しちゃえばいいじゃん
544名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:49:44 ID:ATICIFrr0
川渕にサッカーが判るはずがない
545名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:50:37 ID:3vppA9L80
これって
川淵がまた去年・おととしのように
日本人選手をオセアニアに使うよう打診したけど断られて
よけいケナしてるんじゃないかと思う
日本人が出てたらそれなりに思い入れして客呼べるじゃん
546名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 03:51:31 ID:xgILJtzaO
最初からPKでいいじゃん
547名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 04:06:30 ID:DNwU5isq0
てことで
クラブW杯廃止の方向でよろしくお願いします
548名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 04:09:33 ID:xV12T0MT0
>>7
カズと岩本がアップを始めました
549名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 04:10:41 ID:clk1eoPS0
どの口が言うか
550名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 04:10:45 ID:IoSR6Y70O
他国のチーム貶すより
開催国枠を作るほうが恥ずかしいという事に気付いてほしい・・
551名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 04:12:58 ID:t2NyNpE+0
もう終了でいいだろ

誰も遠い国にきたくないよ
552名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 04:21:22 ID:+QSzuX3u0
ずっとレス読んでたけどなぜ浦和叩きになるのか意味分からん。川渕に文句言えや。
こっちはアジア勝ち抜いてきたクラブ。誰にも文句言われる筋合いはない。
それに浦和がワイタケレ批判したわけでもないのに。むしろ客席でワイタケレを応援してた。
こっちだって開催国枠って意味分からん条件作られてんだよ。これガンバが優勝した時用って川渕言ってたろ?
すべて計画性のない川渕による失態。
553名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 04:26:18 ID:S1zhvqLHO
まぁ来年はオセアニア枠は無くなるから

無くしてウエハーカップ優勝チーム

前回優勝チーム
開催国チーム

こうなるよ
554名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 06:06:24 ID:bRFYiO3y0
>>539

経済的な壁以上に、文化的障壁によって明確な階級が形成されている
イギリスでは、労働者階級とジェントルマン階級では文化が全く違う。
よって、階級に対応したスポーツ、という意識が存在する。
両階級では使用する言語も違う(ベッカムの英語は労働者階級の英語、
とはよく指摘される)

ここでいうジェントルマン階級というのは、パブリックスクールもしくは
それに準じる中等学校からオックスブリッジに進学することを自明と
している層。

労働者階級:サッカー
ジェントルマン階級:ラグビー、ボート、ポロ、乗馬
      (ただし、ポロ、乗馬はかなりの上流階級)

ラグビーは最近までアマチュアリズムが徹底していた。スポーツを
プレーしてお金をもらうのは卑しい労働者階級のする事、という
認識があるから。サッカー選手の教育程度が低いのにたいし、ラグビーが
大学で盛んなのはこのため。

また、ラグビーではトライを決めたりしたあとのガッツポーズは
いまでもマナー違反とされている。まぁ、ラグビーW杯では結構してたが。

高校の頃(15年位前)、イギリスに1年留学した際、判事の家庭にホーム
ステイしたが、その家の小学生の子供がテレビでサッカーをみてたら
怒られてた。とてもびっくりしたので、いまでも覚えている。
555名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 06:14:59 ID:e349O2o9O
オセアニアは要らない子
開催国枠はもっと要らないが
556名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 06:16:10 ID:J30N5moX0
開催国枠できたらからもう
次は日本じゃないんだろ?
557名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 06:22:41 ID:PMv8T0/DO
次は南アフリカ
558名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 06:30:24 ID:NZB1rdb2O
なんなもういらなくね
559名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 06:36:47 ID:HNcrH/tGO
リバプ呼んで恋
560名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 06:39:03 ID:Gq/jTI9M0
南米と欧州の一騎打ちでいいって。
561名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 06:58:38 ID:rWmadiAP0
>>554
ポロ…http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AD

確かにこれは金を山ほど持っていなければ無理だ。
562名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 07:01:09 ID:bTjLAsKiO
でも代表はオーストラリアに負けるんだろ
563名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 07:16:19 ID:iPYUBCGxO
オセアニアはアジアに入れちゃえよ。オーストラリアは北中米カリブで。
あと開催国枠イラネ。
564名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 07:41:50 ID:i2QyplPs0
南米と欧州の優勝チーム
大陸間チームの優勝チームと欧州南米の上位チームでプレーオフ 6チーム
計8チーム
これでおk
565名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 07:49:33 ID:zm62Bjv/0
英国ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)

オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」

クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」

ブラジルの子供「ヤナギサワはもっと落ち着いたほうがいいよ」

伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」

ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」

欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」

伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」

元クロアチア代表・ボバン 「正直言って、8年前の方が強かった」

クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」

ブルーノメッツ(フジテレビすぽると・ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
サッカー文化を真面目に定着させないと、ビジネスだけになってしまう恐れがある

バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」

川淵会長 「ジーコはよくやってくれた」 「日本が勝ち点1をとったなんてこれは快挙ですよ!」

日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
566名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 07:57:07 ID:a7FxmcGAO
既出だと思うが、ワイタケレがワライタケに見えて仕方がない
567名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:03:18 ID:7HVpR4vj0
>>32
ニュージーランドのラグビー → 間違いなく世界トップレベル
日本のサッカー → 世界では中の上といったところ

これで正反対というのはおこがましいだろw
568名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:18:32 ID:e45krhhi0
ダキワカレ
カツワカレ
ワイタケレ
569名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:21:09 ID:EnWAKYljO
普通にワイタケレ応援してたんだが
570名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:21:09 ID:q7RKtijD0
ワイタケレ
ニイタカヤマノボレ
571名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:21:33 ID:8iydiTT/0
日本人が言えたセリフじゃねぇな…
572名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:27:16 ID:v4gvKwY7O
マラソン選手の名前みたいだよな
573名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:33:22 ID:xeaLYEM20
日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
574名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:39:15 ID:4vYjZZJbO
コイツ頭大丈夫か?
日本のクラブだってどっかの国に行って、その国のクラブじゃないとこと対戦したら客なんて入らないだろ。

アジアのチャンピオンになったからって自惚れるなよ古狸が、欧州からすりゃあ日本のクラブもワイタケレも大して変わらねーと思われてるよ。
575名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:42:37 ID:G+ixnv7O0
オセアニアはもういいだろ。どうしてもというなら前回大会優勝の
地域の2位と出場枠をかけてプレーオフ。南米か欧州と対戦でき
るのだからオセアニアも満足だろ。
576名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:45:04 ID:e45krhhi0
てめーがオーストラリアのアジア加盟を許可したんだろーが
577名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:45:38 ID:dSuAIfGi0
バレーも強かろうが弱かろうが客入らないし
578名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:21:37 ID:sQUXTQKoO
オセアニア代表は弱いんだから、せめて日本人入れるとかして
ちょっとでも集客に協力しろということですか?よく言うよな本当に
579名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:23:06 ID:is7CLM5oO
ワライタケ
580名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:29:16 ID:bgHhaGipO
川渕死ねよ
一番レベル低いのはお前だ
581名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:41:00 ID:8Y0c9L270
てかもう来年以降日本でやるか決まってないよな?
582名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:53:27 ID:p0l8CmaRO
なんでこいつはこう、いちいち言うことにデリカシーがないというか
世界はすべて自分が中心なんだろうなあ
583名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:27:35 ID:u/tbBXzCO
今年はオセアニアに日本人選手移籍させる電通枠しなかったんだなww

584名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:29:47 ID:PMv8T0/DO
老害はさっさと消えろ
585名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:39:41 ID:SY7KFWiT0
失礼極まりないなw
川淵自身の現役の頃もワイタケレレベルとそんな大差なかったろうにw
586名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:47:16 ID:Wku2E7+cO
貧者のスポーツなのに、物価が高い日本で毎年やってたら海外サポーターは来れないし、国内にしても日本代表と違って、サポーター以外は、南米対欧州の決勝戦しか興味ないんだから客が入らないのは当たり前。
587名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:49:02 ID:iqYhWQde0
浦和が3−0で負けたときのいいわけ考えとけよw
588名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:53:01 ID:fl1s45wq0
こんなイベントやるなよ(w。
欧州王者がナンバーワンに決まってるだろ。
一流で南米に残るのは医者のソクラテスぐらいでしょ。
589名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:55:32 ID:gOSJ0Lb8O
オセアニア枠と作るからだろうが
590名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:03:54 ID:Ki9nEvcO0
たんに今年流行の「謝罪会見」したいだけかもなw
591名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:43:23 ID:QaUOFnH90
e-
おもしろかったけどなあ
592名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:46:00 ID:Z2C+bK6jO
日本のトップの失言と思うよ。誰が聞いても。
浦和が負けたら同じこと言う気か
593名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:47:16 ID:e45krhhi0
アマチュアにレベルを求めるな
594名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:49:09 ID:z3MufhJU0
アマだからな許してやれよ
大会の形変えたほうが良い
595名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:50:34 ID:e45krhhi0
>FIFAの理事もガックリきていた。これでお客さんに入れと言っても無理

出た!自分ひとりの責任にしたくないから他人を巻き込む方法
596名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:50:39 ID:NP0PtBF/O
んじゃ欧州と南米だけでいいよ
597名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:54:13 ID:VDqkX+FdO
後半のワイタケレにサッカーファンは熱くなっただろ


こんな奴がトップを務める国のサッカーはお客さんに入れと言っても無理
598名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:54:44 ID:gF7CPpFy0
ニュージーランドは継続してやっていければある程度強くはなるだろ。
599名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:18:13 ID:H6vT7u3S0
だからオセアニアなんていらないんだよはなっから。
600名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:18:19 ID:Z9o5Y8UJ0
誰か川渕をポアしてくれよ・・・
601名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:22:38 ID:LzBNNI/A0
キーパーが、どフリーでハイボール処理してるのに下腹部付近で腹キャッチしたのに違和感があったな。
そうしたら、あの3失点目だわ。
602名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:28:18 ID:fkkYJunX0
オセアニア枠を撤廃して世界選抜枠を作ればいい
603名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:28:43 ID:mTdrtzlSO
下手くそでもいいから必死にやってくれれば面白いよ
昔の日本代表とか高校野球とかみたいに
最近の代表とかプロ野球とかはどこかに手抜きが見え隠れするんで萎えるな

そういう意味でワイタケレの後半は面白かっあ
604名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:28:52 ID:28u8kkdC0
今更何言っているんだ。そんなのやる前から分かっていたのに。
605名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:29:22 ID:3XWhub6x0
それ以前に平日にやるなよw
606名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:31:22 ID:GJBneZeX0
偉そうなことほざいてないで疱疹で休んでろよ
607名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:33:13 ID:Zt/5GlxCO
後半は面白かったけど
608名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:38:07 ID:gF7CPpFy0
川淵は天皇杯客が入るように努力してろ
609名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:48:04 ID:z+5sUVOL0
トトリよかったけどな。
610名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:52:58 ID:cxaoixF1O
ワイタケレって実はラグビーのチームなんじゃね?
611名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:03:01 ID:bUTrTFilO
最近この爺さん失言多すぎ
612名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:03:22 ID:ev5QKOF70
ワイタケレと三洋電機の親善試合を見たい。
613名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:06:31 ID:J2lEt6Ba0
煽ってる日テレと武田以下解説者はもっと酷い。

オーストラリアのいないオセアニアなんて抹殺しろよw
サッカー流行らしても得ねーだろ
614名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:09:38 ID:Ve6TWWyI0
レベル低いって批判もあっていいんだけど、後半の頑張りも評価してやれよ
高レベルでもgdgdの試合よりもワイタケレの後半のほうが俺には面白かったよ
615名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:19:21 ID:e45krhhi0
ドイツW杯の日本を褒めたくせに
ワイタケレはダメなのかよ
616名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:21:43 ID:gn7xFsaz0
こんなもんユーロと南米以外見る価値無しだろ常考
617名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:24:09 ID:WAYYniTp0
オーストラリアが抜けた時点で、もはやサッカーにおける「オセアニア」に
大陸はないわけだが。
618名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:27:16 ID:otRI+DKt0
年取ると、ガンコになったり新しい事を理解できなくなったり固執したり
こんな奴のように人の気持ちや周囲にまるで無神経な言動になるのか・・・
やだなあ〜
619名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:27:35 ID:Z7/iExfQ0
浦和がセパハンに負けるに1万賭けた 後悔はしていない
620名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:29:06 ID:G8DDru9L0
おうワイや。ワイタケレや。
621名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:30:13 ID:3XWhub6x0
W杯の日本も似たようなもんだったのにねえ
622名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:30:49 ID:QqjJF3860
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1329621

この程度のレベルの試合だったな。
623名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:33:55 ID:T1J1bayT0
今週のお前がいうなスレはここか
624名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:35:41 ID:otRI+DKt0
>>233
松井は出るときは先発試合ばっかだぞ、2G2Aなら悪くない&よく絡んでる
625名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:41:59 ID:z+5sUVOL0
川淵終わってるね。
626名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:42:50 ID:fWVeztRn0
ワライタケは佐川急便より弱い
627名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:43:33 ID:hUq19MXz0
628名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:43:43 ID:LbeXJwFd0
毎年Jリーグの優勝決定戦のうらで
トヨタ杯の番宣をしている
サッカーファンはトヨタ杯が嫌いなはずだ
今年はレッズがでるからいいけど
629名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:50:11 ID:zlKRpD+gO
>>628
別にトヨタカップ自体は嫌いじゃない。
現に今国立に見に来てる。思ったより人は多いかもね。
準決勝決勝はボッタクリざけんなと思うし見に行かないけど。
後、トヨタ自体は大嫌いだ。
630名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:51:44 ID:xlTX6KPdO
元リーズいるのか
三大リーグでセンターバックがいたなんて
日本よりレベル高い部分もあるじゃん
631名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:53:44 ID:H6vT7u3S0
トヨタカップって、昔は世界レベルが見られる唯一の大会だったんだよな。
今はスカパーだので金払えばいくらでもサッカー見れるけど、
昔はサッカーテレビでやる事自体が珍しかった。
その頃からサッカー見てる奴で、トヨタカップとダイヤモンドサッカー嫌いなんて言う奴はいないだろ。
632名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:55:08 ID:LBs6DqAH0
そもそもプロリーグのないオセアニア枠があること自体がおかしいよね。
開催国枠といういびつな形のトーナメントになってるし。
なのにここまで批判されるワイタケレが可哀想だ。
633名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:56:24 ID:KSlTra150
浦和に勝った横浜FCがセパハンと戦うべきだ!!!
634名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:59:52 ID:zlKRpD+gO
>>633
それを言うなら浦和と横縞の両方に勝ったアジア最強の愛媛FCじゃないか?
635名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:00:10 ID:LBs6DqAH0
>>633
それは半島の論法w
636名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:01:21 ID:z+5sUVOL0
パチューカに勝った千葉も。
637名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:03:42 ID:LbeXJwFd0
>>631
そうですね
現行のクラブW杯と書くべきでした
638名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:18:06 ID:e45krhhi0
>これでお客さんに入れと言っても無理」

なんで命令口調なんだよ
「入ってくださいと言っても無理」だろ
639名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:24:29 ID:5L1ubz5zO
最初はヨーロッパと南米一試合でいーだろオモテたが、焼き豚のおれの中ではもはや冬の風物詩

で、オセアニアとか、本腰入れられると日本じゃ太刀打ちできなくなるんじゃね?ラガーマンの量産やってるようなとこだし
640:2007/12/09(日) 14:25:12 ID:6m6TKkqkO
じゃあ、ミランに勝ったセルティックに勝った横浜FMはJリーグのほとんどのチームに負けた事あるからJリーグは間違いなく世界一のリーグですね。
641名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:27:49 ID:6m6TKkqkO
>>639ニュージーランドが本腰入れたところでどうにもならんだろ。
オセアニアNo.1はニュージーランドだからな。
642名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:28:10 ID:IQNF+todO
【実況NTV】FIFAクラブW杯 エトワール・サヘル×パチューカ★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1197174836/
【サッカーch】エトワール・サヘル vs パチューカ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1197170056/
643名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:29:33 ID:GfAnV0on0
欧州王者対南米王者で何の問題も無いのに
何でこんな雑魚ばかり増やして大会やるんだ?
644名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:30:54 ID:k8QmrA/JO
外れるのはカズ、三浦カズ
645名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:47:00 ID:z+5sUVOL0
儲かるかなって思ったんじゃない?
646名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:48:34 ID:LbeXJwFd0
こないだのセパハンゴールデンの数字ご存知の方
教えて
647名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:49:42 ID:aiDQe+rm0
>>1
激怒じゃないじゃん
648名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:50:46 ID:8AlgC/QMO
>>646
3%
649名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:54:15 ID:Qdwmf/iy0
日テレはトヨタから膨大な金をもらってるから視聴率1%でも問題なし

トヨタは世界中200カ国に名前を売れるからいくら金出しても問題なし
650名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:55:40 ID:gVaZUCbvO
>>643
ヒント:FIFA副理事(当時)
651名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:10:02 ID:z+5sUVOL0
じゃ川淵もニコニコしてればいいのに。
アマチュアのワイタケレも頑張ったって。
652名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:15:33 ID:e6hoLLag0
やる前からこんなこと予想ついてただろうに。
負けて帰るクラブにさらに追い討ちって一国の協会の会長のすることじゃない。
さっさと辞めてくれればいいのに。
653名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:22:06 ID:fpBKj+ILO
欧州から1チームというのが少ない。盛り上がるためには欧州2位のチームも出すとか。
654名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:24:01 ID:euyQZRBK0
>>653
CL決勝と同じになったらかなりガッカリだろ
やっぱ欧州対世界の構図がいいよ
655名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:33:43 ID:pIc8vklXO
今日の2チームからすれば
浦和レッズとセパハンのレベルの低さにびっくりだな
656名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:37:39 ID:4vYjZZJbO
>>631
ダイヤモンドサッカー好きだったな、その後の釜本のサッカー教室みたいなやつも。

俺が子供の頃は圧倒的に野球人気だったから周りにサッカーやってる奴がいなくて、
釜本のサッカー教室が終わったら外に出て暗い中一人で壁打ちシュートしてたよ。
657名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:53:38 ID:xaEjpI0YO
馬鹿かコイツ。
ラグビーが宗教の国から来たんだぞ、レベル低くて当たり前だろうが。

そういうサッカー不人気の国をさらに馬鹿にするような発言してどうする。
日本だってイタリアやブラジルとかから見ればカスなんだからよ
658名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:55:15 ID:oX3sR5T30
川淵のこういう言葉がファンをガッカリさせるんだよな
659名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:57:39 ID:raBDCTcXO
母ちゃんの唄が〜♪
660名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:01:37 ID:ctwZ3HBCO
>>656は後の野人岡野
661名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:03:06 ID:kykC0aJeO
ホントに世界一を決めるなら ユーラシア大陸枠を8
南アメリカ枠を4 ぐらいにしないとな
662名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:03:51 ID:8dRmH1qB0
そして開催国枠を設定して明日後悔する川淵
663名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:07:45 ID:KG93vF550
アジア・オセアニアはもう一緒にせえよ
ニュージーランドやソロモン諸島はWC予選どうせ1次からすりゃいいし
OZはもうこれからずっと3次予選からやりゃいいだろうし
664名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:11:18 ID:E1GIIGS5O
いっそのこと各国の優勝クラブ集めて総当たり戦しようぜ。
665名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:21:12 ID:QpYFhNV/O
一昨日はレッズファンが開催国枠を想定してチケット抑えてて客が入ったのは理解できたんだが、
今日は何であんなに客が入ったんだ?
クラブW杯の認知度が高まってきたんだろうか?
666名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:21:59 ID:8z2CrMMR0
弱い者達が夕暮れ〜
さらに弱いものを叩く〜♪
667名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:23:15 ID:QpYFhNV/O
このタイミングで何故にBH?
668名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:32:40 ID:8z2CrMMR0
>>667
>>657が言う内容にピッタリくる歌だと思って
669名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:23:55 ID:SpJJkIMO0
今回のトヨタカップは見逃せない
670名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:27:43 ID:3BfBzJ7kO
いや見逃したい
671名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:29:02 ID:OAhiHa7a0
>665
タダ券ばらまいてたからな
知り合いに関係者いたら余裕でもらえたぞ
672名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:34:47 ID:4wgFinOYO
>>671
じゃあ俺にもくれ
ただし本当に券ばらまいてるならだけどな
673名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:37:12 ID:QXargnIQ0
失礼な奴だな〜。
思っても、公人として言っていいことと悪いことがあるだろうに。
オセアニア地区枠があるんだからしょうがないじゃないか。
WCでもアジア代表枠が同じように言われてるかもしれないのに。
674学生A:2007/12/10(月) 13:38:30 ID:2l0DYBoU0
アジア圏はサッカー禁止でいいよ
675名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:39:25 ID:Zc/uiFy50
>>671
タダでチケット貰えんの?
なら俺にもくれ
676名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:40:44 ID:cbdQ3oPp0
なんで寒い日本でやってるんだよwww


南アフリカでやれ
677名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:41:39 ID:569H/skw0
オセアニア枠がある間は永遠にグダグダです。
678名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:42:55 ID:QjG2sl+i0
弱いものをついつい応援しちゃう日本人らしさが出てよかったじゃん
競馬でもついついナイスネイチャとかステイゴールドを応援しちゃうもん俺
679名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:43:20 ID:m0HFAfuBO
パチューカ×アフリカ王者戦も満員じゃ無かっ!・・・あっ、言っちゃったね(笑)
680名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:45:07 ID:EeYOHNUd0
さすがに招待券の存在はガチで否定してる奴いないよね
681名古屋人:2007/12/10(月) 13:47:12 ID:bcZ5PQNQ0
オセアニア枠はなも、ちゃんとおせぁにぁあかん。
682名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:47:31 ID:569H/skw0
スポンサー枠じゃないか>招待券
さすがに新聞とったら貰える代物なじゃいだろw
683名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:48:56 ID:EeYOHNUd0
>>682
だから知り合いがいたらもらえるって
684名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:49:34 ID:v79D9Gu9O
クラブワールドカップの好視聴率7.5 5.4
ちなみにこれは日本の視聴率ね。
世界中が見てるから日本テレビは中継をこれからも、していきたいし、スポンサーも付くんだよね。
日本の視聴率は高いよこれ。
685名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:49:45 ID:MVBiHpzRO
川渕氏ねよ
686名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:49:59 ID:T3cyxB/lO
そんな事言ったら、開催国枠の方が問題じゃないのか。
Jが世界中の笑い者だぜ。
687名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:51:20 ID:QjG2sl+i0
川渕って日本サッカー協会の金正日だからな
688名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:51:38 ID:489i47L0O
アマチュア出すのはいい加減止めれ
来年から開催国枠とオセアニア枠イラネ
689名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:55:31 ID:zfrgHQqmO
開催国枠のせいで、五位六位決定戦が無くなったのが腹が立つ
ワイタケルもパチューカも1試合しか観れないなんて
690名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:56:36 ID:95QiKigNO
南米と欧州以外は“挑戦者枠”に名前変えろ。
691名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:57:09 ID:SBhkcZU+0
オレから川淵さんへの提案
 ↓
「レベルの高い」欧州と南米のチャンピヨンが中立国で一発勝負、
っていう新しい大会を作ろう!
692名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 13:59:34 ID:dMlnRfGLO
今回のでよーくわかった。

川淵はサッカーをわかってない。

今まで黙ってましたが、もう許せない。

リーダーとしてふさわしくない。
693名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 14:00:32 ID:6ezFfyNTO
ワライタケがどうなったんだ?
694名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 14:08:39 ID:xpWvG7YB0
ところで「ワイタケレ」とスムーズに川淵は言う事が出来たのかね?
695名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 14:08:41 ID:tlq6ZVTh0
欧州と南米の枠を6コにすればいいんだよ。

チャンピオンズリーグ1〜3位まで出場。
コパ1〜3位まで出場。
チャンピオン、コパ優勝チームは準決勝まで不戦勝。

ってのはどう?
696名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 14:40:09 ID:dalG6UW60
事実上のクラブ世界一はCL優勝チームでFA
ボカとか南米の強チームが欧州の3大リーグ戦にでたとしても
上位3位圏内すら難しいだろう
そもそもトヨタカップなんてお祭りみたいなもの


キャプテンは自重しろ
697名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:58:35 ID:Egcg46E80
あげとくかw
698名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:18:51 ID:0t66GGQZ0
この大会よりJリーグの方が全然面白いんだが・・・
699名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 21:28:52 ID:/RkqDI0t0
>>698
そらそうよw
700名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:06:18 ID:2JpMXfaR0
オレも川淵に激怒していい?
701名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:07:18 ID:5LnD7bKc0
>>1
なに?この偉そうなコメント。
ちょっと前はJリーグ全体がこれ以下だったくせに。
702名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:08:12 ID:SMNpIGIw0
そもそも、ワールドカップなのに毎年やってるのがおかしいんだよ
703名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:19:37 ID:GYBWH93mO
国民は川淵に激怒ですから
704名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 22:28:18 ID:3Cl5OYqKO
カイワレタケ?
705名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 00:32:26 ID:7LBiBw3h0
代わりにホンダFCを出場させて日本のアマチュアレベルの高さを世界にアピールすれば良かったんだよ
706名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 17:03:32 ID:6/U0+Srm0
CL4、南米3、アフリカ1、北米1、アジア1、オセアニア1、開催国1で
CL1位、南米1位のみシード
707名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 22:24:24 ID:614SwQQD0
自分自身が恥ずかしいくらいの糞サッカーやってたのは
もうとっくの昔に忘れたんだろうな
708名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 22:28:23 ID:eoctPjkuO
>>678
あの二頭は弱くねーよ
709名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:21:42 ID:excvSjsx0
そうだ!
これから、サッカーはボール4個にしよう!
コーナーキックから出発、
コーナーキックできるとこは4箇所あるので、それで4個。
ゴールきまったら、味方選手で誰でもいいからコーナーまでもってかえる。
点が決まっても中断しない。
710名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:32:35 ID:GL9ZUcrw0
>>646
7.5%
レッズ戦は16.6%

>>648はとりあえず氏ね
711名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 23:35:09 ID:/EKsPx5YO
浦和レッズ VS ACミラン あなたはどっちを応援します?の投票
http://sentaku.org/sport/1000000885/
712名無しさん@恐縮です
>>1
今回は相手があることだし、「なかったこと」にはしてもらえまい。出処進退よろしこ

・・・言ってもムダか