【野球】日本ハム・ダルビッシュが来季にも新設されるイラン全国リーグに優勝杯(ダルビッシュ・トロフィー)を贈呈へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
ダルがイラン全国リーグに優勝杯贈呈

アジア制圧から振興へ−。日本ハム・ダルビッシュ有投手(21)が、イランで来季にも
新設される全国リーグに優勝トロフィーを提供することが6日、分かった。その名も
「ダルビッシュ・トロフィー」で、上位チームには賞金も検討しており、父ファルサ氏の
祖国での野球振興に役立てられることになる。北京五輪アジア予選の台湾戦で勝利した右腕が、
アジア野球の発展にも力を入れる。

日本代表をアジア王者に導いた一方で、アジア野球の発展に力を注ぐ動きがあった。ダルビッシュが、
来季にもスタートするイランの全国リーグにトロフィーを贈呈。優勝チームだけが勝ち取る
「ダルビッシュ・トロフィー」として、イラン野球の振興に一役買うことになりそうだ。

ダルビッシュの父ファルサ氏が今月上旬、祖国イランで同野球連盟副会長と面談。6本の
ティーバットをプレゼントした席で、イラン各地に野球チームが誕生している現状の説明を受けた。
そこでアジア振興に熱心なダルビッシュが優勝トロフィーをつくり、複数チームによるリーグを
発足させることが決まったという。

ファルサ氏によると、イランでは昨年から野球のリーグが始まり、首都テヘランにはスタジアムも
建設されている。テヘラン以外でもチームが誕生しており、来年にも全国リーグをつくるプランが浮上。
優勝チームしかもらえない名誉となる「ダルビッシュ・トロフィー」を目指すリーグが誕生し、
野球の振興が図られる。

詳細はこれからの部分が多いが、優勝チームの持ち回りとなるトロフィーだけでなく、1、2、3位と
金額を変えての賞金授与も検討している。ファルサ氏は「本人と相談して決めようと思っています」と
説明する。野球では発展途上国のイランでの振興、普及に立ち上がるプランだ。

続きは>>2-10あたりに
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20071207-292357.html
イランで行われる新リーグに賞金などの寄贈を決めた日本ハム・ダルビッシュ
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/h-bb-071207-0001-ns.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:38:54 ID:TEmxaP0N0
イイハンダダナー
3名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:38:58 ID:4GOZrVzA0
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
4名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:39:01 ID:XmpbanXH0
ダルトロ
5かばほ〜る φ ★:2007/12/07(金) 11:39:14 ID:???0
>>1からの続き

ダルビッシュはイランと日本の国籍を持っていたが、今秋に日本を選択。それでも、今季から「水基金」
を新設し、野球以外でも発展途上のアジア振興に力を入れている。ファルサ氏は「国籍を超え、アジア
で野球のすそ野を広げる活動をしていきたいですね」と息子の思いを代弁した。

3日に終了した北京五輪アジア予選では、ダルビッシュは最終戦の台湾戦に先発し、7回2失点で
日本を本戦出場に導いた。アジアにとって脅威の右腕となったが、その一方でアジアでの野球振興に
大きな手助けにもなりそうだ。MVPなど多くのトロフィーを獲得した先発完投型のダルビッシュが、
アジア野球の“救援投手”の役割を担う。

(了)
依頼ありました
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196793736/199
6名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:41:25 ID:bsc6HwPU0
ダルさんかっこいい
7名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:42:18 ID:Nxitqtke0
親父にたかれて大変だな
8名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:44:45 ID:vOD3JeN80
ダルさんのカッコよさは五大陸に響き渡るで!!
9名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:44:59 ID:+LXlEumr0
いい話だなあ。家族はこれ以上ダルにたかるなよ。
何かあったときにゴマキ一家の二の舞になる。ダルがいなきゃ食えない状態。
10名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:46:20 ID:z4Ym2x7cO
ダルビッシュトロフィーか。

そんな偉い人が、国歌斉唱の時ただ一人ガムクチャするのはみっともない。
11名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:46:37 ID:6UI7APaf0
野球が発展してないのはわかるけど、イランは発展途上国だったのか
12名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:46:54 ID:7OXi1Q3z0
すげーことになってるなw
13名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:47:37 ID:LEdE7Ed8O
イランでも野球勢力拡大でサカ豚涙目WWWWWW
14名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:48:19 ID:OMlme7uH0
妙に首部分が長いトロフィーなんだろうな
15名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:49:24 ID:SPJW65jQO
便宜上日本人になってるだけで本当はイランのほうが大事だというのがわかっちゃったな。あの国歌ガムクチャも含めて
16名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:49:34 ID:3xSl/Ei20
サカ豚の法則でどんどん野球が広まってるなw
17名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:49:37 ID:mPFojiS2O
イランで野球が人気でたら
イランのサッカーやバレーボールが弱くなる

そうしたらアジア枠有利になる

つーことで野球どんどん普及しなさい
18名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:50:13 ID:vxRW6Os+0
でも野球だと、最終的な行き先がアメリカなのがイラン人にとってどうなんだろう
19名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:50:52 ID:zM0Nh7rg0
イラン人が本気で野球をやったら
アジアやばいぞ

パワーが違いすぎる
20名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:50:57 ID:/ihh5mlw0
画像ワロ・・・あれ?かっこいい
21名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:51:05 ID:ldGR3Uew0
アメリカの敵対国家イランがなぜ野球を?
22名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:51:51 ID:mPFojiS2O
>>15
中近東の人からみたら
日本人なんて馬鹿で騙されやすい人達ですから
23名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:51:57 ID:GQKul1/p0
ダルビッシュは良い事しても悪い事しても絵になってしまうから困る
24名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:52:18 ID:dicZqmNh0
破顔の完投…ダルビッシュ、日本国籍選択へ 北京五輪、WBC見据えた!?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/image/s2006101203darvish.jpg

プレーオフ第2ステージ第1戦に先発し、138球1失点11奪三振で完投勝利を飾った
日本ハムの20歳の若きエース、ダルビッシュ有。今季終了後には日本国籍を“選択”
する意向で、08年北京五輪、09年に予定される第2回WBCでは名実ともに日本の
エースとして活躍しそうだ。

今季12勝を挙げ、しかも10連勝続行中のまま公式戦を終えたダルビッシュの安定感
は、プレーオフでも健在。今や日本屈指の投手といっていい。

ダルビッシュは、イラン人の父・ファルサさん(46)と、日本人の母・郁代さん(46)が
米国留学中に知り合うというロマンスの末に誕生。現在は日本とイラン両方の国籍を
保有している。

この日、札幌ドームのネット裏席で観戦したファルサさんは、「法律では22歳までに
どちらかの国籍を選択することになっていますが、有はそこまで待たず、今シーズン
終了後、20歳にして日本国籍を選択する意向です。有自身は日本(大阪)生まれの
日本育ちだから、それが自然なのでしょう」と話した。

「五輪を意識しているわけではない」と続けたが、08年北京五輪以降、名実ともに
“日本代表”としてマウンドに上がることになる。

ファルサさんはというと、野球人口が1000人に満たないとされるイラン野球連盟の
顧問に就任。ダルビッシュの公式ホームページからも同連盟のサイトにリンク可能。
将来は父の母国との対決もありうるのだ。
25名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:53:05 ID:dicZqmNh0
ファルサさんはというと、野球人口が1000人に満たないとされるイラン野球連盟の
顧問に就任。

野球人口は1000人以下だそうだ。 
26名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:53:08 ID:JjeYEzi+O
おいオヤジ
そんなことより息子の教育しっかりせえや
傷害で逮捕なんてろくなもんじゃねえぞ
27名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:53:38 ID:wCIUyja50
>>21
そんな戦前の日本みたいな狭義な考えじゃないでしょ。
宗教だの経済だのの対立と、娯楽は別もんだろ。
28名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:53:44 ID:Jc9FSdeNO
メジャー行き消えた \(^O^)/
29名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:54:20 ID:wbKhJtut0
茶髪で祖国行ったら殺されるんじゃねーの
30名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:54:27 ID:vxRW6Os+0
>>27
ガチなのは対イスラエルだけなんかな?
31名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:54:30 ID:8p7b3mwIO
>>18
WBCでアメリカ撃破を目標にすればいいんじゃないか
果てしなく遠い道程だが
32名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:55:24 ID:FE+q2kO50
おやじ
ダルトロ一丁くれ
33名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:55:30 ID:zM0Nh7rg0
イラン人なら
野球人口が1万人にまで行けば

台湾より強くなる
34名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:55:36 ID:BG897SfrO
>>18日本に来ればいいじゃないか
35名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:56:09 ID:zM0Nh7rg0
>>18
むしろ日本じゃね?
36名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:56:19 ID:d1GStu56O
ダルビッシュイランリーグ移籍フラグだな
37名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:56:25 ID:0omO0Aof0
>>19
やるわけないので無問題
38名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:56:49 ID:ajTdYUcS0
>>34
日本でプロとしてやれる?
39名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:58:13 ID:dxVT9ZsPO
今や世界の至る所で人気出始めてるな
イタリア、イラン、イスラエル、ブラジル、メキシコ、フランス、アルゼンチン
ドイツ、カタール、オランダ、モロッコ、中国、オーストラリア
これに日本、アメリカ、韓国、台湾、フィリピン、カナダ
キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ

十分世界規模の競技だよな
アメリカも熱いし
サッカーは北米じゃ全く人気ないからな
40名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 11:59:25 ID:iWpN/kbR0
ダルはイランで名が知れてるのか?
偉くなったもんだな
41名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:00:40 ID:dicZqmNh0
1989年にイランの野球協会が出来たそうで現在620人ぐらいの野球人口だそうです。
ダルビッシュ選手も野球道具を送ったりしているそうで、第二の祖国に貢献しているようです。
そもそも2つの国を1人の人間が祖国にもつのですからどちらか一方に偏ることの方がおかしい気がしますし、
ご両親のどちらにも配慮することは当たり前のような気がします。

ただ国際舞台でダルビッシュ投手を見たいのは山々ですが・・・(笑)  
42名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:00:42 ID:Kym7Zihj0
ダルのようなイラン人には大和文化は理解不能だろう
43名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:01:39 ID:mPFojiS2O
>>39
カナダでやってた
U21ワールドカップの盛り上がりを観てないの?
44名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:01:41 ID:dicZqmNh0
>>42
朝青龍みたいなもんだな。
45名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:02:14 ID:REtr3hXV0
野球って長すぎるんだよ
5回とか6回にしないと普及しないよ
46名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:03:02 ID:zM0Nh7rg0
30年後
イラン代表監督としてダルが選ばれるだろう

30年も続けてれば
イラン人は相当強くなってるはずだ
47名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:03:37 ID:B02qvW+ZO
>>25
それでも中国をあっさり追い抜きそうだけど
48名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:05:59 ID:iD7exKYU0
イランがベースボールでなくヤキュウと呼ぶ事にしたら鳥肌もんだが。
49名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:08:11 ID:riyTCHvk0
>>46
30年後までに戦争起きそうな気がする
50名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:08:31 ID:Hk1Wv0++0
イランなら俺でも選手になれるかな?
51名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:12:35 ID:TWUqfYmxO
イラン人が野球?

想像できねー
52名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:12:52 ID:Mb2xJK830
野球人口が1000人に満たないのにスタジアムが建設されるんか!
53名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:13:12 ID:8hAdaPBD0
ダルビッシュになら俺のアナルを捧げてもいい
54名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:15:30 ID:XXzDe0FI0
メキシカンリーグ

http://jp.youtube.com/watch?v=OEjnWL3R650&feature=related

観客新記録!
55名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:16:03 ID:1AxWMw/Y0
サカ豚の願望に反して拡大中だな
56名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:16:09 ID:TqwrJZuT0
あとはサエコと離婚さえしなければ
57名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:16:20 ID:RXLo5MWlO
イランでの花形ポジはやっぱり投手になるのかな?
毎年ダル級の投手が生まれる可能性もありうるわけか…
58名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:17:04 ID:u1bhjlYI0
ダルビッシュがもっとむさ苦しい中東顔だったら馬鹿にされてるニュースだな
59名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:20:23 ID:lmXjAPH80
外交的に日本−イラクがややこしくならなければいいが。
米・民主党が政策転換してくれるのを望む
60名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:20:29 ID:y4WHRWLEO
あいつは少年野球チームにバスや道具贈ったりどっかに寄付したり、あれでなかなかやる男
61名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:30:54 ID:+s8sCpFJO
イケメン途上国の日本にはイケメン基金を作ってください
62名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:39:41 ID:iyDYW4AD0
イスラエル野球紀行
http://kozo.boxerblog.com/kozo/cat2140867/index.html

>観客は僕を含めてたった11人だった…。
63名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:43:27 ID:taw4DHwBO
>>31ボブが出てきそうだ ポール直撃弾もファール
64名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:44:10 ID:RAC91E0r0
全国リーグとやらは長々と維持できるのかしら
65名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:46:05 ID:vVQKTnLs0
豚肉加工会社から出た金がイスラム原理主義の国に渡りますか。そうですか。
66名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:47:40 ID:/7pfwRC90
>>18
> でも野球だと、最終的な行き先がアメリカなのがイラン人にとってどうなんだろう

ペルシャ人もアラブ人も実はアメリカ好き
67名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:47:52 ID:5r0Ce0oh0
大学生返せよクズ
68名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:48:43 ID:wYOiUZTB0
よし!イランで野球を流行らせてサッカーを弱くするんだ!
69名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:48:51 ID:+bfLtZJbO
サエコもイランに飛ばされりゃいいのに
70名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:51:24 ID:DzGDl30u0
ダルよりファルサのがかっこいい。
71名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:51:43 ID:2DuzSQ1iO
サエコイラン
72名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:51:47 ID:d9sCgCto0
>>69
税関を通った瞬間にふしだらな毒婦は石打の刑で命はないよw
73名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:52:59 ID:xVKsbNe+0
アジア振興に熱心なダルビッシュ?
74名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:54:48 ID:abowfc+50
対米関係が良くないのに
イランにアメリカ国技の全国リーグができるのかw
75名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:55:57 ID:pFXl9BdZO
ファルサが全部仕切ってダルは名前使わせてるだけだろ。
76名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:56:19 ID:IrELHjXZ0
お前がなんと言おうと般若のお面に需要ないからw
一重まぶたは朝鮮に帰れwな?w
77名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:56:44 ID:Xl5RIWaq0
イランの野球レベルは中学レベルなんだろうな。
78名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:57:12 ID:L640dm2x0
中出しイメージの払拭に必死だな
79名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:58:10 ID:bbBsyXIH0
あんなあちーとこで野球なんてやったら死ぬんじゃないか?日射病でやばいだろ 投手とか
砂漠に強引に球場つくっても限界あるだろ
しかし石油帝国にわざわざ日本から支援する必要があるのかどうか・・・
80名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 12:59:12 ID:d9sCgCto0
>>76
それはサセコに言ってるんだよね?
81名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:01:44 ID:XXzDe0FI0
プレミア

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181821053/
>選手1人当たりで約2億6400万円になるとみられる。



MLB

http://tohgest.cside.com/page005.html
メジャー平均年俸は3億4750万円

「総額●●万ドル」というのは、選手が確実に貰える最低の金額ということになる。
ちなみに、この“総額”には、“成績をある数字以上残したら、いくらもらえる”といった出来高払いは含まれない
年を追うごとに年俸が高くなり・・・それに契約時のボーナス+1年の延長オプションが付くというパターンが一番多い契約形態のようだ

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kiocook/article/4

オプション抜きの平均が3億5000万

MLB>>>>>>>>>プレミア 

※欧州サッカーは一部税抜きだという噂もありますが、日本向けの発表は税金も入っています。
82名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:02:23 ID:yPlCQJL40
ダルのスレはどうも伸びないな
83名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:06:36 ID:zM0Nh7rg0
>>82
アンチが少ないからじゃね?

サエコネタならもっと伸びるんだけどなぁ
84名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:07:23 ID:/p7ZmU3P0
>>82
画像が足らんのだと思う
85名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:08:18 ID:3pWMvcw90
ダルビッシュってやっぱイランでヒーローなのか
86名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:08:35 ID:vCmXvmurO
以下弟の話題禁止↓
87名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:09:32 ID:pB30dfkR0
ダルビッシュ杯のMVPへの商品はショートピース100カートンです。
88名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:11:28 ID:/p7ZmU3P0
>>86
kwsk
89名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:16:52 ID:PKiWQ5xqO
>>88
超ドキュンで手のつけられないアホ
同級生を殴って鼻の骨を折ったり
免許取り立てで初心者マークつけてるのに危険運転しまくり
みたいな事が文春に載ってたよ
90名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:17:26 ID:A+hL2PoM0
イラン代表になれば良かったのに
91名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:19:02 ID:TEOV0bxO0
弟ってサッカーやってる人?
92名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:19:13 ID:87vgWfDBO
イランで野球なんか流行るわけないやろwwww
93名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:20:45 ID:Zo0Fcl660
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/arakawa/20050105.html

マイナーリーガーといえども、職業はプロ野球選手です。プロ野球選手と聞いて、皆さんの頭に思い浮かぶことはなんでしょうか?

僕は小さい頃、プロ野球選手は普通の職業よりも華やかで、高額なサラリーをもらっている職業だと思っていました。

プロに入るのに契約金なども発生するわけですから……。プロ野球選手と言えば、一般社会のサラリーマンより多くお金を稼いでいる、と思っている人々が日本では大多数だと思います。
しかしアメリカのマイナーリーガーは、日本のプロ野球選手とは違い、とても厳しいサラリーでやっているのが現状です。
もちろん、選手によって契約内容も様々なので一概には言えませんが、基本的には、同年代の会社員より給料が少ない選手が大半ではないかと思います。
給料のシステムも日本の年棒制とは違います。アメリカのマイナーリーグはいつリリース(解雇)されるか分からないですからね。
給料の支払い方法は、一ヶ月に二回チェック(小切手)をもらい、通常は六ヶ月しか給料が出ません。
つまりシーズン中しか給料はもらえない、ということになります。
そのため、マイナーの選手はシーズンが終了すると同時にアルバイトを始める人がたくさんいます。
シーズン中にもらっている給料だけでは一年間生活をしていけないからです。メジャーの選手はそんなことはありえませんが、マイナーの選手は当たり前です。

シーズンが終わったらアルバイトもしなくてはいけないし、並行して練習もしなくてはいけない、という生活を皆送っているのです。
94名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:21:16 ID:Zo0Fcl660
総年俸ランキング  サッカー税抜き年俸発表です。

http://sports.espn.go.com/mlb/teams/salaries?team=nyy

1位 ヤンキース 224億円 
2位 ボストン   164億円
3位 メッツ     133億円

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180742540/

1位 チェルシー 280億円
2位 マンU    210億円
3位 アーセナル 200億円
4位 リバプール 170億円
95名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:22:26 ID:Zo0Fcl660
12月19日、松井(秀喜)選手とヤンキースが
2100万ドル(約25億4000万円)の3年契約で基本的に合意した。

http://www.maitown.com/soft/koneta.html#neta16

  1年目  600万ドル
  2年目  700万ドル
  3年目  800万ドル
  ( 計 2100万ドル )

これに掛かる税金他

  連邦税(国税)        37%
  州税(地方税)        10%
  アーン・テレム氏に支払う手数料 4%(3年間で、約1億円)
            ( 合計 51% )

つまり、松井選手の手取りは、約49%(3年で12億4500万円)

      前回の契約 半分は手取りでもっていかれる 前回の手取りは4億円だった
96名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:22:57 ID:Zo0Fcl660
収入世界15傑($mil)


1レアル:334(サッカー)
2レッドスキンズ:303(アメフト)
3マンU:298(サッカー)
4ミラン:283(サッカー)
5ユーべ:278(サッカー)
6ヤンキース:277(野球)
7チェルシー:267(サッカー)
8バルサ:252(サッカー)
9ペイトリオッツ:250(アメフト)
10カウボーイズ:235(アメフト)
11バイエルン:229(サッカー)
12テキサンズ:222(アメフト)
13リバプール:219(サッカー)
14イーグルス:218(アメフト)
15インテル:215(サッカー)

野球
http://www.forbes.com/lists/2006/33/Rank_1.html
バスケ
http://www.forbes.com/lists/2005/32/Rank_1.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2006/30/06nfl_NFL-Team-Valuations_Rank.html
サッカー
http://www.forbes.com/lists/2006/34/Rank_1.html
好景気の欧州サッカー市場で一番の「金持ちリーグ」であるイングランド・プレミアリーグで、数年内に年俸25億円級の契約を結ぶ選手が出てくる ――。
会計事務所の英デロイト社が発表した毎年恒例の調査結果がこんな分析をしている。世界中の大物選手がイングランドに集まる傾向がさらに強まりそうだ。
写真カーリングカップで優勝したチェルシー。最高年俸のバラック(左から2人目)にシェフチェンコ(同3人目)ら各国代表が高額年俸につられて集まる=AP
欧州各国リーグの市場規模はW杯ドイツ大会の影響などで、05〜06年シーズンに2兆円を超えた。なかでも、イングランド・プレミアリーグは欧州史上最高の約3249億円の収益を記録。
2位の仏1部リーグとは、約975億円の差がある。06〜07年シーズンの収益は3400億円に達する見込みで、今後も成長が続くと見られる。
選手年俸も高騰が続いており、05〜06年シーズンのリーグ全選手の総額は約2050億円だったが、07〜08年シーズンは2400億円を超え、
選手1人当たりで約2億6400万円になるとみられる。各クラブの利益に対する年俸総額の平均は05〜06年シーズンで72%となる。
現在の最高年俸はドイツ代表のMFバラック(チェルシー)らの約15億7000万円だが、数年以内に初の年俸1000万ポンド(24億2000万円)の選手が出ると予想している。
                      ↑
これは手取り額  欧州プロサッカーは手取額発表  証明は↓

http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200706140284.html
年俸最多はバラックの15億円と書かれているが、実はこれは手取り額

http://sport.independent.co.uk/football/premiership/article485002.ece
バラックの年俸は税抜き後(AFTER TAX)と書かれている。
週給3000万もらってて52週でかけたら約15億円になる
98名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:36:29 ID:w1IqIxlC0
野球選手ってサッカー選手より身体能力も年俸も高くてカッコ良いな。
よし、俺も大きくなったら野球選手になりたい。
99名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:39:51 ID:d9sCgCto0
>>93
面白くて全部読んだよ、TDNのアメリカ生活の輪郭が判ったような気がして参考になった
荒川さん、もう野球辞められてトレーナーやってるんだね、頑張って欲しい
100名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:41:14 ID:vj4ZlUxo0
年俸とか貼ってる基地外wwwwww
101名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:41:26 ID:MeTLtGFQO
15年前に上野の西郷隆盛像の下に大量にいたイラン人は今何してるんだろ
102名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:45:07 ID:hQBizQNd0
大人しくサッカーやらせたほうがいいと思うけどなw
103名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:46:47 ID:HCpcYecA0
すごいわ。これは凄い。

自分がメジャーに行きたいと言うより 
後進国に援助
そっちをとるダルは本当に凄いと思う。
104名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:48:55 ID:c1N/ZzVMO
ニコ厨だったのに教育上悪いね
105名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:49:22 ID:bbBsyXIH0
>>103
トロフィーだけでそんなにマンセーするのもどうかと・・・・
援助かこれ?
バット1000本とかそういうのが援助っていうんじゃないか?
106名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:50:44 ID:YZ6+TfBHO
てか、NPBがやれよ
107名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:52:12 ID:vj4ZlUxo0
>>105
ちゃんと>>1読め
ティーバット6本寄贈してるぞw
108名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:52:15 ID:d9sCgCto0
「そんな下らない事に使うお金があるなら、あたしが使ってあげるわよ!」としゃしゃり出てきて
総てぶち壊すサセコ

イラン政府を怒らせて対日原油出荷を停止、ガソリン高騰!

になったりして
109名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:55:32 ID:Nb88wyZy0
>>105
そんなの前からちょこちょこやってる。それこそ高校在学中から。
いちいち言わないだけ。
110名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 13:59:08 ID:2hta8z1sO
優勝杯なんかいらんわボケ
111名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:02:52 ID:dHxog5920
野球普及にはええことや
112名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:03:35 ID:qY9eLgZUO
ホントダルは男前だな
俺はゴミ以下だな
113名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:04:02 ID:bbBsyXIH0
>>109
高校からって親のすねかじってるガキが一著前にやってたのかよ
最悪だな
114名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:04:20 ID:YdudOAIkO
グラブとかボールに牛の皮を使うのは
イスラム的に問題ないのか?
115名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:05:01 ID:CxcFrueT0
ダルビッシュがおごり高ぶらないかすげえ心配
116名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:05:03 ID:Nb88wyZy0
>>113
契約金からだよ。
117名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:05:50 ID:iUb/8HhfO
>>112
大丈夫、ゴミは今リサイクルできるからさ
118名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:06:00 ID:GPRr6CklO
中越地震の時も100万だか寄付してたぞw
あと地元の少年野球チームに200万くらいのバスを寄付したとか
119名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:06:07 ID:56BcY7TZ0
ダルビッシュ・トロフィーw
120名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:07:15 ID:RYt1nxadO
>>115
もしそうなったら、清原化は免れないな
正直野球の才能がなかったら単なるDQNだろ
121名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:07:20 ID:XbPrOkep0
>>112
そんなことはないぞ
122名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:07:43 ID:m5IcQhl8O
>>114
イスラムは牛食べるぜ。
豚が駄目なんだろう。
123名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:07:44 ID:juPU2w4I0
WBC第3回大会あたりでイランを率いて出て来てほしいな
124名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:10:58 ID:Nb88wyZy0
イラン地震のときも義捐金送ってた。
東北高校には打撃マシン贈ったり、部員にスパイクやらアンダーシャツやら・・・・いろいろ。
125名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:12:08 ID:OmilPZlBO
まだ若くヤリチンをたのしみたかったであろうに
策士ヤリマンの手に堕ちたダル
容姿、実力を備えてるのに無能なくせに見栄をはる
馬鹿サセコのものになるんだから、憐れだ。
本当にダルの子かも疑問だし。
126名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:12:54 ID:YdudOAIkO
>>122
ああそうか
勘違いしてたわ
127名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:14:59 ID:d9sCgCto0
>>124
ダル…いいヤシだな、嫁だけだな、悪いのは
128名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:22:04 ID:/p7ZmU3P0
>>127
残念なことにダルビッシュ自身がサエコにぞっこんだからなー('A`)
129名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:22:20 ID:KMpvB0zW0
ダルは以前猫も杓子もメジャーという今のプロ野球界について語っていた

メジャーが夢というのはわかるしどんどんやればいいけど
僕は日本のプロ野球のレベルは充分高いと思ってるし日本のプロ野球を守りたい
またそういう選手がいなければならないんじゃないかと思う
メジャーには興味がない

そんな感じのことだった
ダルは私生活のごたごたでゴシップ紙を賑わせたり
インタビューがへたくそでどうしてもDQN的な印象を与えたりするけど
こういうことを言ってくれるから嫌いになれない
もし心変わりして将来メジャー挑戦ということになっても
若い一時こういう思いを持っていてくれたのは事実なんだし
俺はやっぱり嫌いになれないと思う
行きたい道を行くべし、ダル
130名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:22:34 ID:AIT8M7zP0
日ハムの〜、でTDNスレかと思ってのぞいてしまった・・・
131名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:26:11 ID:d9sCgCto0
>>128
諸説あるので、正直ワカランのが本当のところではなかろうか
132名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:26:17 ID:MQI4hOzgO
サエコの事サセコとか言ってる奴って大体女だよな?みっともないからやめろよ。
133名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:34:01 ID:/p7ZmU3P0
>>131
諸説かいっ
134名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:39:46 ID:XYJjHVmJ0
MLBの好景気とWBCが成功したのがデカイな
アメリカがスポンサーに国際試合やれば金が落ちて
それが野球に興味持つ国を後押しする
135名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:40:49 ID:6SavXvo9O
いよいよ野球が世界へ進出し始めたな

サッカも終わりだ
136名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:41:53 ID:RYt1nxadO
嫁に関しては人生における失投だな
137名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:43:45 ID:L4ABtKHzO
あーあ、これで公安に目をつけられたな
138名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:46:04 ID:0M+9VNiT0
お父さんに頼まれてやってる感がしてしまう。べつにいいけど。
139名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:47:23 ID:xgHB0eY0O
イラン全国リーグ(笑)
140名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:48:06 ID:L4ABtKHzO
テロリストの息子め!
141名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:50:33 ID:V+8UE4/n0
麻薬売ってるのはイラン人?
142名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:27:50 ID:rsD36DOU0
画像がおもしろすぎるww
143名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:29:24 ID:JXUpK8ja0
ダルビッシュさんは神だと思っている

もんじゃ
144名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:29:46 ID:7+KCs6qL0
>>138
ファザコンだよね
そこらへnやっぱアラブ人だな
日本人ならマザコンになるし
145名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:32:54 ID:TWUqfYmxO
来年から始まるんだろ
野球という競技のあまりのつまらなさに
イラン人はすぐに飽きると思うけどね
146名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:34:54 ID:wYOiUZTB0
むしろ暴動とかで野球のバットが使われるようになって禁止とか
147名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:35:26 ID:qPjBOziy0
ミントGMと共に苦難をのりこえますわ10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1196953558/l50
148名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:36:00 ID:NDlIV6Fy0
むこうには野球用語がほとんどないみたいだからとりあえず野球用語を造ることからだな
149名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:40:13 ID:zCK3vhuBO
>>148
SANSIN!
150名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:41:53 ID:r7BXX+Tx0
アドバイザーとしてTDNとTNOKを派遣しよう
151名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:43:34 ID:fawjcKco0

















ヒント:テロリスト

















152名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:45:47 ID:GncAVrr20
優勝杯っているの?
153名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:49:29 ID:nYKdqOA90
イランにやきうがあるのかwwww
154名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:53:12 ID:81RnpFe+0
Jリーグが十数年で今の状態になってることでさえ奇跡的らしいぞ。
それぐらい新しい競技が人気スポーツになるのは難しいらしい。
155名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:55:37 ID:S2rlR1rY0
イランのスポーツというと、恥ずかしながらサッカーくらいしか関知していないのだが
そのサッカーでいえば、イランは中東、中東といえば露骨な時間稼ぎで相手を焦らす
いわゆる中東戦法が挙げられるだろう

野球における中東戦法ってのは何かなと思ったが
やはり元阪神和田の打席に入ってからタイム連発戦法か
156名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:56:06 ID:OndxUJjx0
>>155
すかさずメイが頭に投げます
157名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:01:50 ID:3nB2dDNPO
キューバみたく
アメリカの地で野球で勝てれば
気持ちいいぞ!
158名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:03:54 ID:vGzvC+rA0
>>155
サッカーはまだかわいいもんだよ
ハンドボールとバスケの国際試合でものすごい中東を使ってくるぞ
159名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:04:12 ID:vxRW6Os+0
>>155
イランといえば重量挙げとレスリングな
160名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:15:10 ID:S2rlR1rY0
>>156
イラン×アメリカwktk
>>158
そうなんだ。サッカーしか知らなかった。何か、見たことのない野球を見れそうw
>>159
あー、確かにかすかにイメージある。トン!
161名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:15:21 ID:jnUw0z5A0
ファルサは息子の金使わないで
自分で本でも出して金稼げ
162名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:21:22 ID:hudkVHj6O
あれ?なんか顔キモくなった…
163プロ野球の:2007/12/07(金) 17:40:27 ID:tWP00TdS0
622 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2007/12/07(金) 11:45:54 ID:SzkuTO6N
日本ハム・ダルビッシュが来季にも新設されるイラン全国リーグに優勝杯(ダルビッシュ・トロフィー)を贈呈へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196995117/

689 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2007/12/07(金) 12:59:35 ID:ra5YDS79
おい、サカ豚!

コピペを貼る仕事だお(´・ω・`)
早く芸スポに逝けお(´・ω・`)

【野球】日本ハム・ダルビッシュが来季にも新設されるイラン全国リーグに優勝杯(ダルビッシュ・トロフィー)を贈呈へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196995117/
164名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 17:41:58 ID:Dt5n3eQk0
【MLB】大リーグ、悩みは黒人選手の減少… 黒人の比率が1995年から昨年までに半減[12/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/

>「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、
>ドウェイン・ウェイドらバスケの選手やランディ・モスなどの
>フットボール選手にあこがれる。
>野球に魅力がないのは1試合全部に出場しても
>ボールが飛んでくる機会が少なく、
>打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
165名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 18:59:26 ID:Nk/Li2fG0
ダルの笑った顔ってきもいよな
166名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 19:28:50 ID:kIV3lTUu0
すげーじゃん。
167名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 19:31:16 ID:8MUmwnul0
バビロニアの悪魔みてーなツラだなといつも思ってた
168名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 19:33:22 ID:iW5Ob/pD0
普通にダルは凄いな……
169名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 19:51:03 ID:zM0Nh7rg0
セバハンつえーw

イラン人が野球やれば
オーストラリア以上になるのは確実だな
170名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 19:52:35 ID:Yz0IcVsz0
野球人気にぬかりなし
171名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 19:56:43 ID:/+QDLSFrO
やるじゃん
イランで野球が人気になれば周辺国にも伝播するだろう
172名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 20:01:48 ID:oYrG/I620
この記事を見てイランで野球が盛り上がってる、またはこれから盛り上がるだろう
と考える人はメディアリテラシーが足りない。
173名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 20:06:05 ID:IrjyNC0iO
イランとかあの辺はサッカーじゃないのか?野球が定着すると思えんが頑張れ
174名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:20:40 ID:jMAhjGdTO
>>161
ファルサは自分の種でも売って商売してればいい。
175名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:36:05 ID:pGrNRQ2pO
将来的にダルビッシュクラスの投手がゾロゾロ出てくるんじゃないか?
176名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:37:36 ID:zmvbGCVv0
ダルビッシュが来季にも暗殺されるってみえたw
177名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:58:21 ID:F1jnI4p60
親会社が豚肉の加工品扱ってたり本人が御ヌードになったり
ってのは問題ないんだろうか?イスラム的に考えて
178名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:11:49 ID:HQSqqNjq0
ダルビッシュトロフィーかっけえええ
この勢いでイランの核開発も止めてくれ
179名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:15:44 ID:R/j87NHx0
野球というとアメリカのスポーツというイメージが強いが世界野球連盟?
では

「野球はキューバとかベネズエラとか反米国で盛んですよ」

と説得したらしい。
180名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:32:01 ID:spUjcKCA0
牛澤ひでえな
10年前は川口のエースだったのに
181名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:59:46 ID:sQ51ahF20
ダルビッシュは現代の東郷平八郎



ごめん言ってみただけ
182名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 23:08:43 ID:ez6EsFMJ0
自己中のアメリカよりイランと仲良くしたほうが得。
石油を安くわけてもらえばいい
183名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 23:16:45 ID:uA7HOWd70
親父余計なことすんなよ馬鹿
ホントアスリートの親父ってしょうもない奴多いなあ
子供にたかるな
184名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 23:19:59 ID:ukO+iL600
歴史的にナンのわだかまりのないイランとは仲良くすべき

だから石油ちょうだい
185名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 23:33:55 ID:coZU65R20
親父の職業何?
186名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 23:37:55 ID:dqOkzOAG0
アメリカや中国との関係重視でイランや台湾をないがしろにする今の自民外交は糞だと思う。
187名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 23:39:17 ID:dqOkzOAG0
アメリカ人でノルディックスキーの有名な選手がいないんだよね。

188名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 23:58:19 ID:sMjW9eWOO
>>185
英会話学校の経営とペルシャ絨毯の輸入販売。
189名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 00:01:59 ID:XEkZlaJq0
すばらしい
190名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 00:08:22 ID:UYISCYXa0
>>11
国家公務員の平均月収が300ドルの国だもん
191名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 00:14:47 ID:xOAgE0YmO
韓国人で有名な陸上短距離選手っていないよね。
192名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 01:05:48 ID:0PaZa+HE0
>>191
いや、日本人が異様に上位にいるんだろう。
韓国はともかく、人口十倍の中国がさっぱりなんだから。
ハードルは明らかな落ちこぼれコースだし(水泳の自由形以外と同じ)。
マラソンやら野球やらより遥かに凄い事なんだが、競争率も何も考慮できない馬鹿な
テレビ視聴者はまるで意味が分からないらしいな。

本当に不思議だが、学校制度の普及の早さが原因なんだろうか。
佐賀を馬鹿にした歌にある「足が早いだけでモテる」というやつ。
193名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 01:08:57 ID:sgOMOMeaO
せっかく指の怪我って事にしてブランドイメージ保ったんだから
いっぱい利用しないと
194カタール:2007/12/08(土) 06:08:49 ID:tk5Nh26V0
当初、野球とソフトボールは実施予定がなかったが、
日本などの要請が実って追加された。
カタールには野球やソフトの競技団体がないため、大会後にはサッカー場へ改築する予定。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/archive/news/2006/12/07/20061207ddm035050160000c.html
195名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 10:01:01 ID:aGWfSZOc0
油田国にむしろ支援してほしいくらいだよ
196名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 10:40:34 ID:nU8HQ06sO
イランて女は男のスポーツ観るの禁止されてるんだよね。カワイソス。
197名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 10:42:23 ID:WSIipWJS0
おいおい 悪の枢軸だぞ
198名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:03:04 ID:nU8HQ06sO
>>197
どうせそうなら日本人殺して金ばかりたかって文句しか言わないイラクよりイランと仲良くした方がメリットありそうだ。
とりあえず石油売ってー!
199名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:03:12 ID:xPU2r0xoO
>>195
これを足掛かりに交流が活性化すればあるいは。
五輪でアメリカに勝った暁にはダルにイラン親善大使の地位を与えて
対日感情を好転させる試みが有っても良いと思うんだけどなぁ。
200名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:03:34 ID:keIYaRsX0
アメリカはその悪の枢軸である北朝鮮に対するテロ国家指定解除するけどなw

イランのほうがアメリカよりもまともな国だ
201名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:04:12 ID:ehNU5qlB0
素行不良のダルが親善大使かよw
まあいいけど
202名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:05:26 ID:BfNAJITx0
ダルの力で石油貰って来い
ガソリン価格を下げてくれ
203名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:25:36 ID:FkOD5xDhO
>>196
マジで?W杯とか五輪どうすんだろ
204名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:29:31 ID:xPU2r0xoO
>>201
それが不安でも有るんだよな。
親善大使なんかにした日には完全に天狗になりそうだし。
ただイラン人の血が入っててイランの野球振興にも
積極的に活動してるイケメンの若きエースピッチャーの親善大使とか
いかにも漫画的で若年層に人気は出ると思うんだ。
205名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:31:25 ID:nSKmA3GMO
>>203
女性が出れた競技は射的だけだよ。
それも開会式でその選手は髪を隠してた。
206名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:31:55 ID:BqZowtqB0
こういうやり方での野球発展方法があったか
207名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:32:21 ID:OFxmjNK40
何様なんだろう。このダルてトカゲ・・・自分のことイケメンてマジで思ってるの?
デスノーのエルみたいなクマに汚いうんこの肌色、爬虫類の顔のつくりにちんこが太さがなくて
長細い事確定の顔に陰険な表情。稀にみる気分が悪くなる顔不細工よりもタチわるいよ・・
この長くて細いちんこ顔男
208名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:32:27 ID:Jw4hmT9OO
>>203
テレビ観戦。
罰則覚悟で変装して見に行く女性もいる。
最近それを題材にした映画があり、少し話題になった。
209名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:34:33 ID:5ni1E1dE0





アルカイダど密会するなよ







自爆テロ用の爆弾渡されたりして(笑)
210名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:48:21 ID:o17BR5kk0
>>79
それ言ったらサッカーの方がきついだろ
211名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:55:08 ID:ch+ga18K0
イランの首都テヘランは標高1200mにあり、夏の気温は30℃を超えるが
年平均気温は東京よりずっと低い
212名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:15:01 ID:nBN7FfsJ0
紫外線むちゃくちゃっぽいな
だから黒いのか
213名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:31:29 ID:IgPe+ARA0
緯度もあんまりかわらんしな
214名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 15:02:38 ID:nU8HQ06sO
>>211
そのテヘランと札幌が姉妹都市になって石油を貰えるようにダルはがんがってくれ。
215名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 18:34:39 ID:WaM5SE5M0
紙爆ニュース ダルビッシュ弟逮捕のメガトンパンチ!
http://kamibakunews.cocolog-
nifty.com/blog/2007/12/no_06b8.html
216名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 19:38:06 ID:3pHWOD5w0
イラン国籍放棄したんじゃないの?
酒タバコ女全部やったからあとはイスラムに立ち返り一夫多妻かw
217名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:11:13 ID:iS/nvLul0
ダルビッシュ・トロフィーてwww
なにやってんのこいつww
親父か?親父なのか?
218名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:12:47 ID:NP1lOUSm0
大リーグにはいけなくなるんじゃね?
219名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 20:26:53 ID:GEqZvmoB0
220名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:24:37 ID:F4I7OlOw0
>>207
死ねよ不細工ジャップが
221名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:27:47 ID:0g981WPV0
>>207

>何様なんだろう。
おまえだよwwwwww自覚ないやつってほんと痛いな
222名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:30:49 ID:9FINS8Y4O
>>207
腐女子乙
223名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 00:42:20 ID:RuDIsZu40
>>199
そもそもイラン人は五輪の野球の存在なんて知らない
「五輪の」は余計か
224名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:25:00 ID:gZY8vnNs0
あなたのおっしゃるアジアって・・・・
225名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:27:19 ID:WUMMMLJ/0
中東やアフリカの野球というのも見てみたい
226名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:30:46 ID:fN5RbM9xO
海外と野球を配合させたらサカ豚ができました
227名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 05:30:30 ID:PIz7x6Wa0
>>208 :名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 12:32:27 ID:Jw4hmT9OO
>>203
テレビ観戦。
罰則覚悟で変装して見に行く女性もいる。
最近それを題材にした映画があり、少し話題になった。


サセコのことかとおもたw
228名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 06:15:22 ID:pDTFJ+NS0
ダル自身はイラン住んでたことあるの?
229名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 06:58:24 ID:sso46elYO
イラン人「そんなものイラン」
230名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 07:06:41 ID:wDctVJSQO
>>28
くそwwwww
わろてもうたwwwww
231名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:19:19 ID:guntMH5I0
アジア制圧って4ヶ国じゃんwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:33:00 ID:qt2PHCj10
世界を目指すのと世界を作るのどっちが魅力的かだよな
サカ豚の核となる30代にとってはサッカーは作った感覚だろうけど
あとの世代からしたら弱いしつまらない悪夢を見せられたにすぎないですから
ダルとタメな俺は野球でいいよ
強いし
233名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 20:13:35 ID:uOTc+Y97O
なぜかサカ豚が必死にしゃしゃりでてきてる
234名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:20:24 ID:c/3SRAXJ0
元広島の高橋慶彦がアフリカのガーナ代表のコーチだか監督だかやってるドキュメンタリーを10年くらい前にやってたけど
ああいうほとんど野球に関する知識ゼロの連中に野球を教えるっていうのも
サッカーみたいに世界の強豪に挑戦していくのとはまた違った意味で挑戦していく面白さがあると思った
235名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:22:53 ID:aW8U9BXzO
サカ豚徘徊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもしくは迷子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:30:07 ID:AN2XZK/tO
ゲイじゃない奴でもダルビッシュになら抱かれてもいいって奴は
2ちゃんねらでも軽く1000人はいるだろうな。
237名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:32:59 ID:iqL85wG+0
視スレのアホどもはこういう勝ち目がないスレには沸いてきません。
わかりやすいことで。
238名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 12:40:24 ID:BnbWE5UmO
イランは確かキューバやプエルトリコ 日本みたいに
アメリカの操り政権時に野球を無理矢理やらしてたなごりで今もやってんだよな
ダルパパは革命で亡命した野球選手かと思ってたら普通にサッカー選手じゃねえか
239【コピペ推奨】ダルビッシュの弟は強盗致傷犯【ガラ悪兄弟】
週刊新潮12月13日号に「傷害事件逮捕者を出したダルビッシュ家の憂鬱」
という記事が掲載されている。日本ハムのエースで、先の北京五輪アジア予選
でも大活躍した、ダルビッシュ有の兄弟が傷害事件で逮捕されたというもの。
しかし、記事の内容はただ「逮捕された兄弟がいる」というだけ。逮捕容疑や事件
の日時、中身なども記されていない。ダルビッシュの兄弟は「悪い」という近所の
評判だけで作ってあり、あまりにもお粗末。デジタル紙の爆弾は、2週間前から
この事件を把握していた。あえて、書かなかったのは少年事件であるからだ。
だが、週刊新潮で「逮捕」が明らかになったとなれば、詳細をお届けしよう。

逮捕されたのはダルビッシュの弟で19歳。事件は、10月24日、午前1時前、
富田林市甲田3丁目12にあるホームセンター前の路上でのこと。大阪府
松原市在住の男性と兵庫県西宮市在住の男性(ともに19歳)が路上で
話し込んでいたところ、20人くらいの男女が、単車や乗用車で現れた。
ものすごい爆音をあげて走っていた「暴走族」である。ちょうど、付近を走行中に、
二人の男性を見つけたという。そこで、20人は二人に近づき、「何や、おまえら。
見慣れなんな。何みとんねん」などと、すごみを聞かせた。20人対2人では、
とても勝ち目がない。2人の男性は、殴るけるの暴行を受けて、現金1万3000円と
キャッシュカードの入った財布を、松原市の男性から奪った。また、この男性は
左耳から血がふき出たりする裂傷や打撲を負った。西宮市の男性も殴られて
けがをした。ダルビッシュの弟は、この20人の中に含まれていたのだ。「弟は
富田林署がすでに逮捕しています。容疑は、強盗致傷です。まあ、ダルビッシュの
弟は地元ではワルで有名。まだ20人ともいわれる集団の全員が特定できていない
ことと、少年事件ですから、それくらいにしてくれ」と大阪府警幹部はこっそりと
打ち明けた。これが、事件の全容である。五輪を決めて、サエコとの結婚、出産で
めでたい話ばかりのダルビッシュ家と思いきや、案外、そうではなかったのだ。

ダルビッシュ弟逮捕のメガトンパンチ!
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/no_06b8.html