【東京オリンピック】2016年夏季五輪招致 賛成62%、反対26%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000102-mai-spo

 東京オリンピック招致委員会(会長・石原慎太郎都知事)は6日、16年夏季五輪招致の是
非に関して全国を対象に実施した世論調査の第1回目の結果を発表した。

 それによると、賛成62%(東京都内60%)、反対26%(同30%)、どちらでもない
12%(同10%)。主な賛成理由は「経済効果が見込める」「一流の競技を間近に観戦した
い」などで、反対は「ほかに優先すべき社会問題がある」「税金の使い道として不適切」だっ
た。

 調査はインターネットを利用して1〜3日に全国の15〜69歳の男女3000人を対象に
実施した。内訳は東京都在住が1000人、東京以外が2000人で、いずれも調査会社のモ
ニターから無作為抽出した。

 招致委は現在、2回目の調査を実施している。この2回分の結果をふまえ、来年1月に国際
オリンピック委員会に提出する申請ファイルに「世論」の項目に記す。【小坂大】
2名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 22:53:30 ID:7o+Ek/410
3名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 22:53:34 ID:4bQiquxFO
どうせ選ばれないのに
4名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 22:53:49 ID:ympwcWnH0
無駄金使うってこと分かってんのか?
馬鹿の集まりに意味の無いアンケートするな
5名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 22:55:39 ID:mZ51EJ3k0
本来なら大阪が立候補すべきなのに


ほんと大阪はヘタレだな


いつまでたこ焼きだの、通天閣だの、吉本だの言ってんだよ


東京を越えるぐらいの気概を見せてみろカス

6名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 22:56:56 ID:5yQlc8+7O
どうせ無理なんだから、金の無駄遣いして欲しくないけどなぁ。
7名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 22:57:40 ID:meg7o9BE0
>>2
面倒くせえなあ
jane view
じゃ訳わからんわ
8名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 22:58:04 ID:DjHNmlsE0
無駄使いするとすると宣言してた候補が知事選で当選したからな
9名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 22:59:17 ID:vNc9Qlw/0
福岡と競ってた頃は反対が多くて東京に決まった後も半々くらいだったけど
いつの間にか賛成が圧倒してる。石原はこういうとこは本当に巧みだなあ
10名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:01:55 ID:7zv4P6+i0
やったらええやん
冬季五輪なんてミズスマシみたいでつまらんし
11名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:03:27 ID:RnKn6jGd0
どっちにしても負けるから無理
12名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:03:33 ID:EpoqSl070
いらねーよ
さいたまでやれよ
13名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:04:40 ID:EiNlZ0PW0
長野ですら盛り上がったから日本人は本当にお祭り好きだね
14名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:05:28 ID:1fuisWD60
これ以上渋滞させないでくれ
15名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:05:48 ID:WhzG630Y0
本気でやるつもりなわけねえだろ
新しいインフラ、改修の予算取る口実
16名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:06:23 ID:zxSxN/9v0
招致大使の面子を見ても本気で招致狙ってるとは思えない
要は再開発の口実にしたいだけなんじゃないかと

みのや星野なら国内向けのPRにしかならないし
17名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:07:58 ID:q9l5HfRY0
作為を感じる数字だな。

絶対無理だね。

根拠なき2度目など当分巡らない。
石原が冥土の土産にしたいだけだろ。
税金の使い道はもっと他にある。
18名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:08:10 ID:IDtycFj00
こんなの一部の利権屋がやりたいだけなのに賛成って馬鹿だな

五輪やるなら施設やモロモロを作らなくちゃいけない

税金使って大量の発注がある

ゼネコンが大儲け

市民の血税を使って一部の人達がボロ儲けするのが五輪誘致
19名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:08:57 ID:3Uiir8r60
本気でも本気でなくても、オリンピックのために税金をジャブジャブつっこんで入れ物は作るし
招致活動はやりますよ
20名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:09:30 ID:058AxM9r0
いいじゃねーか。盛り上がったほうが楽しいぞ。
21名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:09:38 ID:skmqyT2xO
やるならどっか地方でやれよ
東京じゃ終わってる
22名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:10:32 ID:CzjLA1x80
韓国からの観光客は入国で優遇されます
23名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:11:39 ID:eO4v5fMYO
2008年にアジアでやったばっかで2016にまた夏季五輪をアジアでやるとは思えない
ヨーロッパなら国数多いから有り得るが
24名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:12:25 ID:B3LBfExY0
>>18
一部って
サラリーマンの2割はゼネコン関係だし
最大多数だろ
25名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:13:21 ID:tKyDIn+LO
いらねーよ税金の無駄だ
26名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:13:30 ID:1fuisWD60
東京は東京でも小笠原諸島でやれ
27名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:13:33 ID:c/lUDOOu0
誘致に成功した勢いで環状線通して欲しい。
28名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:15:14 ID:oyHf1Rgd0
無理だろ。
招致アピールの費用はドブに捨てるようなもんだな。
29名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:16:10 ID:DxXA2RjX0
>>24
簡単にいうと無駄に多い土建屋を食わせる為の公共事業ばらまき自体が
いらねーんだよ。農業政策と同じだな。
30名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:17:47 ID:uxTN5SkzO
基本反対だが勝てるのかね
31名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:18:17 ID:/EKbhTuZ0
誘致に成功した勢いで環状七号線を高速にして欲しい。
32名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:20:40 ID:JHQWxbdJO
どうせ招致しなくなっても税金無駄使いが無くなるわけでなし
他のとこで余計に使うだけ
それなら祭りの五輪やれ
33名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:22:06 ID:fqmsPmRiO
なんだこのアンケート結果は!

ふざけんなよ
34名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:25:07 ID:fbg97x9R0
反対だな
35名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:25:28 ID:cWJeYjCH0
二言目には税金ですか
サヨ多すぎだろwww
36名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:26:58 ID:yupEjEzw0
え、これほんと?
そんなに賛成してるか・・??
37名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:29:16 ID:rdjmndiXO
東京で仕事してるから
正直人増やさないで欲しい
38名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:30:44 ID:DLKwyj9M0
福岡で釜山と共催なら可能性あったけど
勝手に東京にしちゃったからもうダメ。
39名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:31:28 ID:SRKVvZD90
野球豚次第
40名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:33:33 ID:UmLKDjroO
市街地F1の話だと思ったら五輪か。
東京だけで勝手にやってろよ。
41名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:34:05 ID:o9oyLezY0
サッカー専用スタジアムを作ってくれるなら
考えないでもない
42名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:37:16 ID:PKpigVnY0
>>4
日本は経済大国の中でも群を抜いて海外からの観光数が少ないんだよ
上海と中国と韓国の急激な都市再開発見てみろよ
税金の無駄無駄いってるから東京は外観の糞な汚い町のままなんだよ
43名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:37:59 ID:qFupJ+Q40
いまさらオリンなんて・・・
44名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:40:03 ID:PKpigVnY0
むしろ老人の年金なんて上げなくていいんだよ
あと地方がどうなろうと関係ないから地方からどんどん金集めて
もっと東京を再開発しろよ。臨海、汐留、晴海、六本木中心によ
俺ら若い世代のこともっと考えろよ。もっと東京をかっこよくするべきだね
45名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:40:21 ID:eO4v5fMYO
日本人は祭好きだからな
やらないよりはやった方がいいだろ
でも招致は無理、税金の無駄遣いでオワリ
46名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:40:32 ID:hahNwqQF0
天然芝の新しい野球場作ってくれるなら考えないでもない
47名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:42:19 ID:PKpigVnY0
>>45
新しいもん作って、五輪駄目だから取り壊しますってわけじゃないだろ
そのまま残すんだから無駄使いじゃねーだろボケ
48名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:45:10 ID:2nNJQtCDO
賛成か反対かは言いたくない。
オリンピック自体は大好き
ただオリンピック招致は250%負け確定
49名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:45:15 ID:1ggbGYJ70
経済効果(笑)
広告代理店とか一部が儲かるだけだろwwwww
50名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:47:32 ID:0bcrW/Oy0
真の目的はオリンピックじゃなくて都心の環境整備@特に臨海部でしょ。
税金が投入されるのは腹立つけどこれをきっかけに環状線を推し進めて欲しい。
http://www.ktr.mlit.go.jp/3kanjo/
51名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:47:59 ID:eO4v5fMYO
>>47
そんなもん作る事自体が無駄なんだよバーカ
52名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:48:33 ID:2nNJQtCDO
北京の次の次が東京になるわけがありません。
勝つ可能性は0です。
53名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:49:10 ID:d54HlChW0
承知できると思うか、が質問項目にないのはなぜ?
54名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:51:40 ID:2nNJQtCDO
>>53
可能性が0なのに招致してること自体が変なのよな。
なんでこんな負け戦するのかな?
55名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:53:13 ID:o9oyLezY0
マジレスすると15パーセントくらいはある
56名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:53:58 ID:d54HlChW0
>>54
これを名目に開発できるからな、建築業者にとっちゃウマー
57名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:55:16 ID:2nNJQtCDO
>>55
北京の次の次は完全に0%
そのまた次は15%ぐらいあるかもな。
58名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:56:03 ID:k/JF6x/a0
CMばんばん流れてるけどいつまで流すんだろう
59名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:57:02 ID:2nNJQtCDO
>>56
大阪も昔やってたな。
結果は無駄なインフラと借金だけが残った。
60名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 23:59:26 ID:5yQlc8+70
まあどうせ選ばれないし
61名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:02:17 ID:PBJDmF690
賛成、反対、招致失敗
の3択なら招致失敗が一番票入るだろう。
62名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:03:46 ID:wRXSDMwN0
>>50
それを理解せずにマジ反対してる奴いるよな。
石原はオリンピックを利用して国から金を引っ張ってくるつもりだろ。
都民には悪い話ではない。
63名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:03:52 ID:CZjdjemI0
ナベツネが大賛成で
アカヒは猛反対するんだろうな
ワカリヤス
64名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:04:46 ID:6dOesQ9m0
他にはどんな都市が立候補しているんだ?
65名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:06:05 ID:i0bOW7kN0
日本で五輪は当分やらなくていい他にやる事あるだろ
喜ぶのは最弱バレーボール代表と除外マイナースポーツの野球代表だけだろ
66名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:10:01 ID:FUTwql8x0
>>64
アゼルバイジャン バクー 
アメリカ合衆国 シカゴ
カタール ドーハ
スペイン マドリード
チェコ プラハ
ブラジル リオデジャネイロ
日本 東京

67名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:10:23 ID:BQ9mFBMl0
そもそも東京に決まっても2016年には石原死んでるかボケてるだろ
68名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:10:42 ID:sqEkcBaeO
招致失敗するのは皆分かってるだろ。
それも分かっての、賛成か反対の判断。
69名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:13:37 ID:BQ9mFBMl0
>>66
東京はドーハ、マドリード、プラハと同じレベル
バクーには勝てそうだが

リオとシカゴの一騎打ちだな
70名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:16:01 ID:OOaIOxmP0
東京でやるなボケ原
大阪で勝手にやってろ
71名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:16:07 ID:SOzJCvdN0
>>65
夏季オリンピックは50年してないが、当分っていつまで?
で、他にやることって何?
72名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:16:30 ID:dZkFpWGUO
反対だ

これ以上、東京が浄化されて違法営業の水商売や風俗店が減ったら困る
73名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:17:46 ID:GggARmocO
準備・警備で不審物・不審人物が減るし一石二鳥。


荒川凶刑、また東京マラソン大反対大叩きやってんのかなぁ・・
東京から出て行って欲しい
74名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:19:09 ID:BQ9mFBMl0
50年前とはいえ、過去に一度やってるから不利なのは間違いないよ。
75名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:20:28 ID:EM59zT4j0
ペキンロンドントンキンの並びでは
アジア続きすぎだろVOKE
76名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:20:31 ID:G/9OdnWo0
都民の方が反対多いんだな
77名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:20:34 ID:jGrGLCHl0
都内じゃ経済効果のメリットよりもデメリットの方が大きいだろ
78名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:22:41 ID:BQ9mFBMl0
南米で初のオリンピック開催を!

このキャッチフレーズに勝るキャッチフレーズ募集
79名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:25:26 ID:zbsRbdBM0
石原の人気取りだろ。税金の無駄だ止めろ。
80名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:26:33 ID:jy3oP2gD0
税金をドブに捨てたい香具師がこんなにいること自体が驚きだw
81名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:28:41 ID:v+kBYYsp0
招致にかける予算と、招致に成功する可能性も発表しろよな
82名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:30:25 ID:Aim1vI1/0
2008年にアジアでやるのに16年にアジアで出来るわけねえだろ
83名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:30:35 ID:VeLPklT80
全国を対象に調査する必要なんかないでしょ〜
都民だけでOkだよ
田舎者は稗でも食ってろ
反対したら五輪サッカーの試合は全部都内でやるからな
84名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:30:59 ID:xgHB0eY0O
招致費用1000億は下らないとみた
85名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:32:00 ID:34iZglFW0
東京ディズニーランドといっしょで、東京とは名ばかりの千葉で開催すればどうじゃ。
じゃなかったら、争わないように
どこの国にも属さない南極でオリンピック開催しろよ。
86名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:33:53 ID:62JoYwug0
>第1回目
87名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:34:00 ID:WH7EDist0
いやあ野球五輪予選で熱が高まってるときにアンケートするとか
せこいねえww
88名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:35:30 ID:d2SLqr0i0
1988年ソウル→2008年北京→2028年東京?
あたりなら世界のバランスから五輪がくるかもな。16年はないだろ。
89名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:36:37 ID:XEeRJYJ90
東京の税収を毎年5兆円くらい地方に回せば応援してやらんこともない
90名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:36:55 ID:M535gu3O0
やめとけ
来年中国でやるのに、そんな近年続けて極東が選ばれるわけない
あらゆる国の選手団で行方不明者続出するぞ
大阪は失敗して大借金背負ったんだ
あそこまでアホじゃないと思うが、金の無駄
どうせ変な垂れ幕とかTシャツとか作るんだろ
91名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:50:52 ID:LUnAZHfF0
2016年は最下位で落選して世界に恥晒すだろうから反対。
それはもとより最終投票の前の予備選で消えそうだけど。
92名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:53:26 ID:xgHB0eY0O
世界陸上大阪の閑古鳥っぷりはIOCの連中の心証悪くしたろ
93名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:53:58 ID:oPfERuIE0
それのアンケート、成功の確率と、そのために使われる税金についての説明あるの?

なければ、芸能人と結婚できるならするの?っていう質問になっちゃう。
94名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 01:03:07 ID:X1Kim7860
世界陸上でじゅうぶん
95名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 01:06:07 ID:8aP0YyeP0
電柱に旗ぶらさげてあるの見て、いくらかかったんだろうとめまいがした
96名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 01:12:01 ID:i0bOW7kN0
>>71
野球がオリンピックに復活することがはないと認知されるまで必要ないだろ
福祉などオリンピックに使う金があるならそっち使え
焼き豚は気に障ったのか?
97名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 01:35:58 ID:+RJ26ooj0
京都でオリンピックはどう?
 東京に次ぐネームバリューあるし♪  by右京区民
98名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 03:49:23 ID:fsxKzMzo0
2016はブラジルあたりじゃネーノかなぁ?
99名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 06:51:25 ID:kcgF9vHP0
来年同じアジアの北京で開催されるのにその8年後に東京開催なんて絶対ない
金の無駄遣いになるだけ
100名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 06:54:10 ID:oxPqRteBO
>>99
アメリカなんていつも開催してるからアジアでどんどんやりそう
101名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 06:57:22 ID:PoHtun4dO
>>100
じゃ、インドとかでいいよ。
102名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 06:59:38 ID:7YVgiVvMO
>>97
あの糞スタは無理だろ
103名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 07:02:04 ID:P7bkakZ20
野球が入ってくるから無理ぽ
104名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 07:18:52 ID:nl1ApqVm0
国際展示場でコミケが開催できなくなるから反対
105名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 07:34:40 ID:T1/QrQegO
ID:i0bOW7kN0
野球が復活しそうでビビりすぎ
106名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:05:05 ID:dPWm8NXi0
■雅子の外食一覧表■(「part○○」はここを参照http://dosukoi.s142.xrea.com/2chlog/list.html)

06.4月某日 ホテルコンラッド東京のフレンチレストラン「ゴードン・ラムゼイ」(2ch目撃情報part465-57)
06.05.28   ウェスティンホテルでランチ(mixi目撃情報 part500-890,899,906,926とpart501-393)
06.07.07   青山のレストランでディナー(mixiと2chに目撃情報 part536-357,437)
06.10.14   ニューオータニランチ(前日からのタレこみ情報part683-63と当日その場にいた人の目撃情報part684-419)
06.10.15   パークハイアットランチ(当日所用でパークハイアットに行った人の目撃情報 part685-530)
06.11.10   恵比寿ガーデンプレイスのイタリアンで妹親子と1500円のパスタランチ≪週刊文春06/11/30号≫
06.11.11   恵比寿のイタリアンでまた妹親子と今度はディナー ≪週刊新潮06/11/23号≫
06.12.20   ウェスティンホテルの「ビクターズ」で妹家族らとクリスマスディナー ≪週刊文春07年1月4日・11日号≫
07.05.末   六本木のフレンチ(ジビエ料理が有名)で皇太子,愛子と共に食事≪女性セブン7/26号≫
07.08.某日 麻布「富麗華」で学習院幼稚園のママ友と食事≪週刊文春11/22号≫
07.08.04   銀座のフレンチ「ル・シズィエム・サンス」で実家家族と夕食会≪週刊文春8/16・23号、AERA9/10号、週刊文春11/22号≫
07.08.12   六本木東京ミッドタウンのメキシコ料理「ラ・コリナ」で外務省時代の仲間とディナー5時間以上≪AERA 9/10号≫
07.08.19   会員制リゾート「二期倶楽部」(那須)でランチ。ランチ終了(閉鎖解除)は午後3時過ぎ≪part970-966, part971-305≫
07.08.23   那須動物王国内パスタレストランで2時間食事≪mixi日記検索で「豪華な料理 カルピス 雅子様」≫   
07.08.24   那須の某ホテルで昼食≪ヤフーブログ検索「異様な空気 愛子姫のご学友」≫
07.10.11   日本橋マンダリンオリエンタルのフレンチ「シグネチャー」でデンフタ時代の友人と3時間以上ランチ≪週刊文春11/22号≫
07.10.13   赤坂「溜池山王聘珍樓」でママ友と4時間ランチ 6300円のコース≪週刊文春11/22号≫
07.11.04   麻布「富麗華」で外務省元同僚の送別会3時間 2万円のコース≪週刊文春11/22号≫
107名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:07:33 ID:MEzu9QbmO
これは賛成だな
108名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:09:51 ID:h3Ubk8AI0
日本で五輪は当分やらなくていい他にやる事あるだろ
109名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:10:28 ID:ONA+PoC0O
野糞復活(笑)
110名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:12:10 ID:92sViECm0
テロが怖いからやんなくていいよ
111名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:12:25 ID:C55/PQTU0
そりゃ本当に来るならいいけどねー
失敗したら途方も無い無駄金になるのは分かってるからあんまり賛成できね
112名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:23:39 ID:1KlpwCq9O
反対だな。
国際的に知名度がある東京で開催したとこで、意味なんてない。
一部の企業や政治家の利権になるだけのオリンピックなんてやるだけ無駄使い。
莫大な誘致費用に開催費用。
破産寸前の日本にそんな余裕はない。
113名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:33:28 ID:AT9QdQBi0
金融の中心シカゴだろ
114名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:40:25 ID:8qnNaKA1O
別にどうでもいいんだけど、強行に反対してるやつらの構成を見ると
あいつらと同じってのはやっぱりイヤかなって思うので賛成
115名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:47:18 ID:d/lZ8raUO
反対だ、やるなら外国人入国を厳しくしてくれ。
116名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:52:00 ID:G1GATWUCO
地方でやれよ。ただでさえ息苦しい東京にこれ以上人増やしてどうすんだ。
117名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:56:26 ID:dg8rH1MK0
大阪でも名古屋でもだめだからまた東京か
今の名古屋ならいけそうだが
118名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:57:08 ID:Qrs8puB50
>>1
当り前だ。
都の財政だけでやるんならまだしも
国費投入してこれ以上地方住民に負担掛けるな。
首都圏住民ならまだしも地方住民に取っては何の恩恵もねえからな。
タダでさえ法人税は本社機能のある東京にだけ集中するんだからよ。
普段石原は税の地方への分配を否定してる癖にこんな時だけ地方に
負担を強要=国費投入するんだからな。
都が全額負担するんならやれよ。
石原も私財投入するくらいやらんとな。
副知事室に豪華トイレ作ってる場合じゃねえだろw
119名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:03:17 ID:Hrs8DTBkO
なんでもかんでも東京東京東京東京東京東京東京東京って日本はどうなっちまったんだよ…
120名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:50:00 ID:KDghQWf80
【中国】中国国内で毎年30万人近くが空気汚染で死亡―中国衛生省が指摘[12/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196957166/

中国衛生省監督局の趙同剛・局長はこのほど開催された第3回国家環境・健康フォーラムの席上、
中国で安全ではない水を飲んでいる農村人口が3億2000万人もあると指摘した。
このうち、フッ素とヒ素の含有量が基準を上回る水を飲んでいる人は5000万人以上。
また、水汚染のほか、他の環境汚染による健康安全への脅威も増大している。
趙局長によると、毎年、都市の空気汚染による超過死亡人数は17万8000人、
室内空気汚染による超過死亡人数は11万人に達している。

中国が2006年に559主要都市を対象に行ったモニタリングの結果によると、
空気質量が国家基準に達していない都市は37.6%を占めた。浮遊粒子状物質、
二酸化物と窒素酸化物などは主要汚染物である。

世界銀行の予測では、世界衛生機関が定めた二酸化硫黄の基準を上回っている
環境で生活している中国人は6億人以上になり、また、TSP(total suspended particulate、
大気中に浮遊する粒子状物質の総量を示す)の基準を上回っている環境で生活している
中国人は10億人にも達しているという。(編集DS/K)(日中経済通信12月04日)

http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco07q4/554175/
121名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 19:55:02 ID:tIgkR7Q70
賛成する奴はアホじゃねーの?
122名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 20:24:58 ID:oV4FifhwO
>>114
俺もそう思う。

現時点で反対派の意見といえば「東京嫌い」「石原嫌い」と
「共産党的な反開発」しか見られない。

浅野の時も同じ構成だがw
こんな無責任な奴らが喜ぶ展開はもっと嫌!と思ってしまう。

スポーツを語る土俵の上で冷静な反対論を出せる者がいない現状では、
スポーツの将来を考えるなら推進側に立つしかない。

まさに都知事選と同じ構図。
感情的で貧困な反対論が推進側を助けてるんだな。ご苦労さんw
123名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:31:40 ID:tJPGIQJc0
変な競技が増えて来て昔のオリンピックの良さがなくなってきたから興味ない
各競技の世界大会のほうが集中してその競技見れるから、そっちのがいい
124名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:34:03 ID:xgHB0eY0O
時差がないとオリンピックと言う気がしない
夜中に見て寝不足になってこそオリンピック
125名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:55:15 ID:iYL+Mbl4O
オシムもオリンピックで親日になったから安全性と民度が高い親切な民族だということを世界に見せたいってのはある
126名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:59:49 ID:WSDQDunk0
地元じゃないから賛成
127名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:02:34 ID:TlxUlfEY0
>安全性と民度が高い親切な民族だということを世界に見せたい

同意。その美点を隠蔽し、
「所詮アジアの一部」=特亜と同レベルとみなされるように誘導する輩は
根本的に信用できない。

代わりに「万博やれ」とか、新しいアピール機会を提案するのなら
反対意見も耳に入れてもいいがw
128名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:04:51 ID:1fyhbwKB0
無理
129名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:07:53 ID:BX0wkINY0
非常に都合のいいアンケートだな。
東京都内で6割も賛成している奴なんか絶対いない!
田舎ならともかくな。
130名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:10:51 ID:dWne44Kw0
そう?俺は賛成だけど
131名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:17:47 ID:62/99HsMO
会社で必死に働いてる間に競技されてもな…
132名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:25:27 ID:iWpN/kbR0
ライバルはシカゴぐらいだろ
スペインは1982年にやったばっかだし、リオはWカップあるからないし、アメリカは五輪開き過ぎてるから
東京が一番有力そうだな
あとはプレゼン次第だが、日本はプレゼン下手くそだから心配だな
133名無しさん@恐縮です
>>132
ロンドンはプレゼン当日にベッカム
ソチはプルシェンコと開催国出身の著名スポーツ選手をゲストとして
プレゼン当日に出してきたが、東京は誰なん?