【カラオケ】B'z「いつかのメリークリスマス」が1位、2位は桑田佳祐「白い恋人達」・第一興商「クリスマス」カラオケランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
1位はB'z「いつかのメリークリスマス」〜クリスマス・カラオケランキング
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20071204/50211_200712040196929001196760789b.gif

カラオケ大手の第一興商では、クリスマスを目前に控え、歌詞・曲名に「クリスマス」
という言葉が含まれる曲のカラオケリクエストランキング調査を実施。
1位にB'z「いつかのメリークリスマス」、2位に桑田佳祐「白い恋人達」がランクインし、
“クリスマスバラード”に人気が集まる結果となった。

B'zの「いつかのメリークリスマス」は、92年に発表されて以来クリスマスソングの定番
として愛され続けている曲で、98年にリリースされた、ファン投票で収録曲を決めた
ベストアルバム『B'z The Best “Treasure”』にも収録されるなど、B'zの中でも人気の
ある楽曲だ。

2位の桑田佳祐「白い恋人達」。夏のイメージが強い桑田佳祐(サザンオールスターズ)
が贈るクリスマスバラード。このメロディアスな楽曲は、カラオケで歌い上げるのには
もってこいの曲かも知れない。

3位、4位はクリスマスソングの定番中の定番、山下達郎の「クリスマス・イブ」がランクイン。
ちなみに3位の「クリスマス・イブ」は、HIP HOPグループ、KICK THE CAN CREWが
山下達郎の「クリスマス・イブ」を新解釈でカバーした「クリスマス・イブ Rap」で、2001年に
発表されたもの。そして4位の「クリスマス・イブ」はもはや説明不要の、山下達郎の
オリジナルソングだ。

女性ボーカルの楽曲では、7位にDREAMS COME TRUE「WINTER SONG」、8位に
JUDY AND MARY「クリスマス」がランクインした。

引用元
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/50211/full/

株式会社 第一興商
http://www.dkkaraoke.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 17:56:34 ID:AWOy8xZPO
B'z(笑)
3名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 17:57:03 ID:moXG52Fo0
クリスマスバラード(笑)
4名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 17:57:37 ID:gy5kytcd0
ぱくりばっかりやないか!!
5名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 17:58:10 ID:6KIEhDqb0
サイレント・イブ
6名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 17:59:16 ID:B9uThKcg0
いつかのメリークリスマスは名曲すぎる
7名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 17:59:28 ID:HzXTZOGaO
まだ人気あるってすごいな。
いつかのメリークリスマスってシングル曲じゃないんだぜ。これ豆知識な。
8名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:00:09 ID:dVkRvrrH0
去年のクリスマスをエンマの数え歌を聴いて過ごしてたのは俺だけでいい(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:00:18 ID:6KIEhDqb0
ごめん、
俺がクリスマスの曲でピアノの弾き語りができるの
サイレントイブくらいなんだ
10名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:01:23 ID:txN9mJWa0
B'zだとよ

ばかじゃねーの
11名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:01:40 ID:R7R3PjKB0
あの外人のホモの人の曲が好きだ
12名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:02:35 ID:u9XG+6zFO
星のアルペジオは?
13名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:02:51 ID:scax7lY/0
ワムだろ
14名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:03:27 ID:Z5gXvK+D0
B'zの歌にしては誰でも歌える曲だしね
15名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:03:40 ID:N1mGeUrm0
チキンライスは無いんだねえ
16名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:03:57 ID:G/HMyCJq0
亀2が歌った効果が出たな
17名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:04:17 ID:lPTAddUQ0
18名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:04:33 ID:zClswGKm0
1位がアルバム曲って
19名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:04:50 ID:bhlKPzz40
ほんじゃまか
20名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:05:59 ID:+N+ZIJAC0
信じられないライヤー!
21名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:06:37 ID:A3xHzYEm0
1位って見事すぎるパクリで当時笑い転げた曲じゃん
22名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:06:42 ID:H1ZWbuEq0
さて、今年は仲間と桃鉄でもやるか
23名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:06:42 ID:j0J2S+jE0
1位は「白いクリスマス」だろ
24名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:08:28 ID:nAm5fPL50
こっちの白い恋人の賞味期限は切れてなかったんだな
25名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:09:19 ID:4HOwiLnm0
クリスマス・イブ Rap(笑)
26名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:11:42 ID:sGtshaDP0
クリスマス・イブ Rapは理解不能だ
27名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:15:12 ID:eUtkx/H6O
いつかのメリークリスマスは好きだが去年反則亀が去年歌ってたな。あれで台無し
28名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:29:06 ID:yhE8vuk0O
いつかのメリークリスマスは良曲



閉店間際に君の欲しがった椅子を買った〜てところを何故か覚えてる

29名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:29:34 ID:ZLEqlgyG0
俺の稲垣潤一は10位か(´・ω・`)
30名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:31:25 ID:+N+ZIJAC0
なんてスッパイんだ梅干ライヤー信じられるれろー
31名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:33:04 ID:ECBTEzHq0
歌いやすいクリスマスソングとなるとこうなるかな
冬の歌となると色々いあるけどクリスマスとナルトな
32名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:33:32 ID:CPg1UmSA0
つーか、普通に「真っ赤な鼻のトナカイ」とか「サンタが街にやってきた」とかの超定番ソングの方が
クリスマス気分を味わえる。
33名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:35:39 ID:5Sw/dBhLO
>>23
ジュンスカか。
今ならラルクのHurry Xmasだろ。
34名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:35:56 ID:KJ+IILba0
白い恋人達の「達」って
赤福とか吉兆のこと?
35名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:37:20 ID:Lxy7ta8F0
そらそうよ
36名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:40:00 ID:Gv0sLg4n0
友達がクリスマスベストとか言って自分が選曲したテープをくれた
でもワムの曲はなぜかケアレスウィスパーだった
なんでだろ〜
37名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:41:56 ID:uy2BmA760
しがないアルバム曲が国民に浸透してるB'zは凄いな
38名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:42:31 ID:25OM95Ng0
カラオケで歌ってほしくないクリスマスソングの2トップだな
39名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:43:14 ID:4JEozQDk0
ラァストックリスマスアゲビィマハート
アベリネクスディアゲリマウェイ
40名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:44:32 ID:iNPzz26MO
いつまで日本の音楽業界は80〜90年代の歌手に依存してんだよ。
ここまで新しい才能が出てこないって業界自体に問題があるとしか思えんぞ。
41名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:44:52 ID:gqfVVvly0
>いつかのメリークリスマス

これ下手な奴が歌うとサビあたりが酷いことになりそうな歌だな…
42名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:45:08 ID:Lajg1GFd0
"いつかのメリークリスマス"ってさ〜
♪僕は走り 閉店間際 君の欲しがった椅子を買った♪
♪荷物抱え 電車の中 一人で幸せだった♪
この部分ってリアルだったら、周りから見たら普通にキモイよなw
椅子買って電車の中でニヤニヤしてんだぜw



そう言う俺はB'zファンです
43名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:49:07 ID:Fk5eUjb1O
こなぁぁぁぁぁゆきが入ってないのか
44名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:50:55 ID:zCqAkADF0
ウィーウィーッシュワメリクリスマス
45名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:52:03 ID:YthvYgC90
>>42
その椅子が人間椅子なら
北朝鮮の拉致工作員ってことだろw
46名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:53:04 ID:UxruiJyF0
先日結婚を約束してた彼女が浮気した上そいつの子供を孕んだ。
人生最悪のクリスマス。もうクリスマスソング聞くだけで吐き気がする。
クリスマスソング聞くたびに思い出すのかと思うともう死にたくなる。
47名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:53:35 ID:8IclqzblO
>>40
団塊ジュニア世代に崇拝された連中より売れるのは難しいだろ。
まあ、サザンがマシに見えるくらい最近の流行りは糞だけどな。
48名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:54:22 ID:eGtnLcuU0
2.3位はうんこ
49名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:55:29 ID:pq8fTfmBO
で、いつかのメリークリスマスの中の、

ドアを開けた君は忙しく夕食を作っていた

という部分。ドアを開けたのはどっちかわかったのか?
50名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:56:00 ID:gVU8ROQM0
どうしても電車で座りたい場合便利だよな
51名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 18:57:30 ID:Lxy7ta8F0
5位と
8位と
15位と
16位と
19位と
20位が
意味不明
というかまったくわからん
52名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:04:01 ID:G9xoDRjoO
電車に椅子を持ち込めば満席でも座れるもんな
53名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:05:17 ID:xR+VwnFs0
最近なぜか代表曲扱いされてるよね。
54名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:06:01 ID:xR+VwnFs0
>>46
電気グルーヴの東京クリスマスを聴くんだ
55名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:06:08 ID:s1MjrLTO0
彼女が欲しがったスケベ椅子を買った
56名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:06:34 ID:D2kruZv60
ラクダコオロギ
57名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:07:32 ID:TJwll3YM0
そらスケベ椅子をクリスマスプレゼントにしたら別れますよね
58名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:09:01 ID:67/HmLaUO
1位。雰囲気さえ良ければ歌詞内容はどうでもいいのか。
真剣に歌ったって恋人が白けるだけだろ。
59名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:11:32 ID:Lxy7ta8F0
>>58
馬鹿だなぁ
これを歌う事によって
今の恋を大事にしたいって思うんだろ
たぶんな

まぁ
ほとんど恋人がいない奴が歌ってるんだろうけど
60名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:13:04 ID:kwbFoWuQ0
2位が神すぎる
61名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:13:44 ID:BH73PkQ4O
第一興商の「クリスマス」って曲があるの?
そんな歌手初めて聞いた。
62名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:15:22 ID:fMkm6p9d0
桑田の新曲ダーリンを歌おう
63名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:15:27 ID:E9kYl0LV0
>>46
慰謝料とか請求しる
64名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:18:45 ID:71GkMW22O
ばかやろー
65名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:20:48 ID:W3UzxRr0O
いつかのメリークリスマスは良いメロディなのに
稲葉のクソ声ですべてをダメにしてる。
66名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:26:21 ID:9jbS+SFy0
「冬がはじまるよ」…確かにクリスマスという言葉は入ってるがクリスマスソングとは呼べないだろ
マッキーのクリスマスソングは「雪に願いを」だぞ
67名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:27:26 ID:e5a109iQO
不思議なもんだな。
『白い恋人達』はクリスマス的な事は
一言ぐらいしか言ってないのに。
好きな曲だからいいけど。
68名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:28:39 ID:pLIVn7ph0
メソークソスコス
69名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:32:09 ID:926dD9j70
クリスマスに椅子持って電車に乗るオフやろうぜ。
70名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:36:36 ID:9RsF3Jrf0
ワムよりマライヤが上の時点でウンコランキング決定
71名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:38:17 ID:aQi7Zejh0
DEENの永遠を〜ってやつがいい
72名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:39:41 ID:kG9K1XkI0
B'zは特に好きというわけではないが
いつかのメリークリスマスは好きだな。
73名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:40:33 ID:frO5HaR20
もう一度キスしたかったも好き。
74名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:40:44 ID:C6iC1F3q0
椅子を抱えて電車内でニヤつく男
75名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:47:35 ID:91qvn5IaO
>>71
永遠をあずけてくれ
76名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:49:43 ID:cZyKjueKO
ナソークソスアス
77名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:52:41 ID:x2AG/ICR0
辛島美登里 サイレント・イヴ
78名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:54:32 ID:FReE1kXaO
なぜKANのChristmas songが入ってないのか
79名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:56:47 ID:Vlb4UxsKO
ギャリソン先生のメリーファッキンクリスマスに一票
80名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:57:37 ID:rDrgQ2E90
桑田ならCHRISTMAS TIME FOREVERの方がいいな。
81名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:59:05 ID:2WgSegJN0
マライア歌うOLに出会ったことない
82名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:00:24 ID:kWHYsmpAO
明石屋サンタ今年もやるのか?
83名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:00:31 ID:cn3Bbdrv0
いつかのメリークリスマスww
大した思い出じゃないからいつのことかハッキリ覚えてないのかww
84:2007/12/05(水) 20:02:36 ID:kN02tOJmO
>>46まじでか…キツイなぁ俺だったら立ち直れんな
85名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:06:05 ID:batzTJPoO
>>77
ドラマも最高だったよね
86名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:07:38 ID:rDrgQ2E90
>>85
でも、ラストは携帯で連絡取れば一件落着だろw
87名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:10:05 ID:FeH4OPbm0
>>62
月並みなブルースだろJK
88名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:10:08 ID:qs7zRf4SO
だからクリスマスってキリ(ry
89名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:11:23 ID:e5a109iQ0
最近は「ホワイトクリスマス」は歌わんのか?
90名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:11:56 ID:mjXWN9MGO
長州力/アッハン長州力スマス
91名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:15:47 ID:FeH4OPbm0
>>80
クリスマス・ラブですらなくそっちかw
92名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:18:57 ID:4QBNsAtN0
サザンのクリスマスラブの方が白い恋人たちより好きだな
93名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:22:46 ID:rxUXK/wx0
桑田佳祐&His Friendsの「Kissin' Christmas」は?

今年の想い出にすべて君がいる〜♪

http://www.dokidoki.ne.jp/home2/seasea/promo/p07.htm
94名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:23:34 ID:AR+Gk5UQ0
「クリスマスキャロルの頃には」がいいな。
稲垣何とかって人の。
95名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:29:43 ID:DwzrzsUyO
>>93それってカラオケで歌えるの?

96名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:33:09 ID:hUsZzjAP0
>>92
そっちの方がいいよね
97名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:34:05 ID:qJJu1PaGO
いつのだよって話ですよ
98名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:37:35 ID:TqyytDHf0
でもいつかのメリークリスマスって終わった恋の歌でしょ?
「立ち止まってる僕のそばを誰かが足早に
通り過ぎる荷物を抱え幸せそうな顔で」
ラストのこの部分はかつての幸せだった自分とダブらせてるんだね。
99名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:38:35 ID:5541RA53O
いつかのメリークリスマスよりTONIGHTの方が好きだわ
って言ってもB'zオタにしかわからん曲だが
100名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:46:28 ID:qUpfEVFkO
>>98
詩は最初の離婚直後に書いたのか?
101名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:47:53 ID:i7+3bJ8dO
>>100
結婚もまだしてない92年の曲だよ
102名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:59:28 ID:rffWRdZs0
黒くて小さかったマイケルジャクソンが上手に歌ってたクリスマス歌もあったな、あれが聞きたい
103名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:07:28 ID:IUen7F91O
稲葉と宇徳の話題はテレビとかで何故あまり出ないんだ?
104名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:21:29 ID:82AUdVeDO
ワム!以外ねーよ
105名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:23:29 ID:1ALvLuu60
ワムいいけど英語の歌カラオケで歌えるの?
106名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:23:32 ID:duAZ0mdwO
アルバム「FRIENDS」の流れだと、結局ヨリ戻すんだよね。
107名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:27:22 ID:XPqgKkOb0
>>98
山下達郎もワムも失恋の歌じゃね?

>>106
恋人としては終わったけど友人としてやり直そうって話だろあれは。
アルバムタイトルがそのまんまじゃん。
108名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:29:15 ID:vQKDzMxH0
よしよし、稲垣はトップ10入りしてるな。
109名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:31:32 ID:kOeNPyhBO
稲垣潤一は?
110名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:31:39 ID:2RwYir6jO
そうなの?
一度別れたけどより強い思いでまた付き合い出す歌だと思ってた
111名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:33:37 ID:tg0MSXjyO
FRING KIDSの
クリスマスラバーズが好きです。
112名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:33:47 ID:Qd0Ge48fO
B’zの本当のクリスマスソングは『HOLY NIGHTに口づけを』だよ。
通はこちらを歌う。
113名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:36:17 ID:XPqgKkOb0
FRIENDSの中では「恋じゃなくなる日」と「どうしても君を失いたくない」の方が好きだな。
B'zはいつもシングルカットする曲を間違えてると思う。
114名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:37:26 ID:82AUdVeDO
>>105
音痴すぎてカラオケなんていけねー
日本語の歌さえまともに歌えんから英語は経みたいになりそうで怖い

付き合いで行くと雰囲気カオスになるから死にたくなる
115名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:38:02 ID:QWKKYZNOO
俺の中でクリスマスソングは甲斐バンドの安奈だけ
116名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:44:05 ID:I1+W/G8JO
>>103
それデマだから
117名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:48:31 ID:haTU8qbW0
   / ̄`Y  ̄ヽ、        / ̄`Y  ̄ヽ、        / ̄`Y  ̄ヽ、
  / / / / l | | lヽヽ      / / / / l | | lヽヽ      / / / / l | | lヽヽ
 / / //   ノ ヽ、ヽ     ./ / //   ノ ヽ、ヽ     / / //   ノ ヽ、ヽ
 | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )     | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )    .| | |/  ( ゚ ) ( ゚ )
(S|| |      ・ィ _/|    (S|| |      ・ィ _/|    (S|| |      ・ィ _/|
 | || |    ,r'´▼▼u ヽ   | || |    ,r'´▼▼u ヽ  .| || |    ,r'´▼▼u ヽ
 | || |    !●) (●) |   | || |    !●) (●) |  .| || |    !●) (●) |
 | || | \__ヽ_又_)三 |   | || | \__ヽ_又_)三 |  | || | \__ヽ_又_)三 |
 | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ  .| ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
 |  i  、  \/`つ  三|  |  i  、  \/`つ  三|  .|  i  、  \/`つ  三|
 | i    \  / 、___    | i    \  / 、___    | i    \  / 、___
  ばもおお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
  (゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━はもはも、
  マミトシをはもはもするとスペイン人のティンコを思い出すお(゜∀゜)(゜∀゜)
118名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:02:45 ID:SSLh/nB10
>>105
ラストクリスマスはけっこう英語簡単。
119名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:04:51 ID:m8bm6RDkO
あれっ クゥリィスマス キャロルがぁ〜は?
120名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:08:40 ID:IUen7F91O
>>116
デマなんや
騙されてた
121名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:09:55 ID:BGFh29uz0
>>80
確かにあれが一番きれいな歌だけど、
歌詞の内容がクリスマスとしては寂しすぎるね。
カラオケで歌うには。

まあ、白い恋人たちだって明るく無いけど。
122名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:14:10 ID:FeH4OPbm0
>>121
MERRY X'MAS IN SUMMERがいいんじゃないかな。
123名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:14:30 ID:2WgSegJN0
>>112
それは通だわな
B'zの曲の中から
それを選ぶ奴は
10年前はいたかもしれん
が、今は、皆無に等しい。
でも、キャバクラでは歌うなよ
題名キモイし、ツウいねーから
124名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:16:12 ID:5541RA53O
素敵な未来を見て欲しいを忘れないで
125名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:17:37 ID:t0PqP6R50
B'zも桑田も夏のイメージがするが
126名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:19:35 ID:vCHXzNQsO
クリスマカー
127名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:20:01 ID:N5x/aLXpO
邦楽3大クリスマスソング
クリスマス・イヴ
クリスマスキャロルの頃には
サイレント・イヴ
128名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:20:03 ID:BGFh29uz0
>>122
あれもいい曲だな。クワタバンドって懐かしいが。
つか、桑田の作るクリスマスソングは秀作が多いね。

でも俺が一番好きなのは>>80だわ。
万葉自体に思い入れあるしね。個人的に。
129名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:20:17 ID:2+ZeHyL80
さすが創価歌手
130名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:21:51 ID:IUen7F91O
チューブの前田の
「Merry Christmas to you」が一番好きだ
131名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:21:51 ID:FeH4OPbm0
>>129
それ大森さんだろ?
132名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:22:13 ID:wJcnm0mo0
B'zなんて
どの曲も皆一緒
133名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:22:27 ID:N938SoLL0
ボブ・ゲルドフとボーノのやつだろ
134名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:22:41 ID:zENncj4J0
こういう楽曲のリストを見てると
日本人が韓国人に対してパクリ民族って言えなくなっちゃうな
135名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:23:16 ID:LSq2BK6F0
ジーザズ栗と栗鼠が入ってないのはなぜだ?
136名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:24:10 ID:YIsQBm7w0
俺はバーニンクリスマスが好きだ
137名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:24:43 ID:2Ln+wVfi0
長渕の歌でバツイチの母親と息子のところに母親の恋人がクリスマスにやってきて
みたいな歌があったと思うんだけど
138名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:25:08 ID:hepzAde80
ジョンレノンランク外かよ。
俺は歌うぞ。
139名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:25:45 ID:d46lfqXFO
俺のランクは……

一位 クリスマス・イブ 山下 達郎
二位 Last X'mas 外人
三位 サイレント・イヴ 辛島みどり
四位 X'masがいえない 稲垣潤一
五位 ブラッククリスマス プリプリのキーボードの人
六位 ジンジンジングルベル 森高千里
七位 Ring Dong プリプリ

かな?タイトルと歌手あってっかわかんねぇけどWW
140名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:25:45 ID:iQV1cVBv0
流石アジア最強のB'zや
141名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:26:49 ID:N938SoLL0
すとっぷん しーずんいんざさーん
142名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:27:41 ID:UTPXwEC50
>>123
先日、近所のショッピングモールに行ったら、
その曲のメロディーだけのバージョンが流れていた。
ビックリした。
143名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:28:04 ID:axfzfgaJO
菊池桃子の雪にかいたLoveletterが好き。
144名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:29:05 ID:ZW4JNQu70
>>112
そっちは恋人がいる人用、
いつかの〜は恋人がいなくなった人用だな
145名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:29:53 ID:N938SoLL0
かもね かもね♪ そーかもね♪ みたいぜったいかもね♪
ベビィ ばんばんばん こいのはじまーり
146名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:31:28 ID:XPqgKkOb0
しかしこうやって見ると
日本で定番化してるクリスマスポップスって
ほんと失恋系の暗いやつばっかりなんだな。

明るいのはマライアキャリーくらいか?
147名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:33:33 ID:BFW5hjJ+0
みそ汁飲んで
畳の上這いずり回ってたくせして
何かクリスマスソングだよ
148名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:34:10 ID:sQXqvoqpO
いつメリはいいよな..
149名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:35:33 ID:UTPXwEC50
バレンタインデーの定番はいまだに国生のあの曲。
150名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:35:39 ID:zENncj4J0
グサッ グシャッ ザクリ 白い雪が血に染まる

年に一度の クリスマス 恋人達が息絶える

街のツリーには 腸や内臓の 飾りつけ

お前の耳を切り取って 子供達の枕元へ

返り血浴びた サンタが届けにやってくる

悲鳴が街をこだまする それはまさに死の賛美歌

遠い北の国から ソリに乗ってやってくる

妊婦の腹を切り裂いて 胎児を奪いにやってきた

その男の名は その男の名は サンタクロース

151名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:39:40 ID:SSLh/nB10
何も言えなくて夏の冬バージョンなんかあったのかw

恋人がサンタクロースはもうちょい上でもいいと思うけどなぁ。
152名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:39:48 ID:LyZUP8A+0
兄は夜更け過〜ぎ〜に、ゆきえに変わる〜だろう♪
153名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:39:53 ID:E4mfXox80
稲垣はキャロルより

「メリークリスマスが言えない」

の方が絶対いいと思うんだが?
やっぱりクリスマスはしっとりしたバラードだろ?
154名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:41:18 ID:hzJ+iy6L0
クリスマス(笑)
155名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:42:47 ID:B7imAmw+0
>>139

プリプリはDINGDONGな、俺もこれ好き。
156名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:44:09 ID:axfzfgaJO
ホワイトデーの歌ってないよね?小池てっぺいあ
たりが可愛く歌えばいいのに。
流行りそう!
157名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:44:36 ID:UQWyY4VO0
>>146
いつかのメリークリスマスが失恋ソングだと思ってんのか?
158名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:45:45 ID:muHfG1p60
はじめて聴いた時には感動したが、毎年毎年聴かされてきてうんざりしてる

ラストクリスマスとか、クリスマスイブとか。

もし総理大臣になったら任期中は放送禁止歌にしたいくらい聴きあきた
歌自体は嫌いじゃないんだけどね

っていうのはオレだけ?

あと、恋人はサンタクロースは大嫌い


で、何が好きかって…?、「赤鼻のトナカイ」です、スイマセン
159名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:46:03 ID:3idDHjCeO
ガクトが毎年ごり押しで冬の定番にしようとしてる12月のラブソングは滑ってるよね
160名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:48:15 ID:cjPjYMmPO
俺の十八番は坂本教授の「戦場のメリークリスマス」
けっこう上手いよ!

161名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:51:58 ID:XPqgKkOb0
>>157
終わった恋の一番ラブラブで幸せだった時代を
回想してる歌じゃん。

恋人はサンタクロースなんてのもあったか。
でもあの歌ってバブルの象徴みたいなイメージ。
162名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 22:54:17 ID:YkQo2l9T0
>>40
>いつまで日本の音楽業界は80〜90年代の歌手に依存してんだよ。
>ここまで新しい才能が出てこないって業界自体に問題があるとしか思えんぞ。

ていうか団塊ジュニアは人口が多いから、その世代(から±3歳)に支持された連中は
強いんだよ。米米、ブルハ、BOOWY、徳永、この辺が昔のネタやカバーで
未だに勝負できるのも、基礎票が多いから。
まあ、若い子には若い子のヒーローがそれなりにいるんじゃないの?
中島美嘉とか大塚愛とかさ。
その子らだって、80年代や90年代に出て売れてたら、もっと凄いセールス出したと思うよ。
163名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:55:33 ID:OeJfW9KE0
全然しらねーけどこいつらキリスト教徒?
164名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:55:37 ID:jsPPhJPX0
>>161
そうなのか?
俺は幸せな中年か、老夫婦が若いころの思い出でも語ってるハッピーエンドな歌詞だと
思ってたわ。
165名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:56:47 ID:BGFh29uz0
>>164
だって、「いつまでも手をつないでいられるような気がしていた」だろ?
166名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:58:05 ID:T3qACLcY0
>>157
電車の中で椅子持ってる地味に迷惑な人の歌だと思ってる

バイク盗んでガラス割ってうっぷん晴らししている人よりはマシだけど
167名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:58:29 ID:XPqgKkOb0
まーいつメリはコンセプトアルバムの一曲だから
アルバム通して聞かないと意味わかりにくいかもな。

通して聞いてもわかりにくいけど。
168名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:58:33 ID:uMN6cS2T0
ハマショーが19位に・・・・・
169名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:59:26 ID:USHM7YD1O
>>166
だな
最後何か立ち止まったりするしな
170名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 22:59:52 ID:muHfG1p60
>>161

> 恋人はサンタクロースなんてのもあったか。
> でもあの歌ってバブルの象徴みたいなイメージ。

 そう。まさしくそういう感じが腹立つ。自分が男だからかもしれないけど、
なんか、相手への「愛」が感じらんないだよねあの歌。
恋人をATMとか、コンビニとか、タクシーとか思ってないような、女の歌って感じがする。
171名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:00:20 ID:l5D2Ozui0
いつかのメリークリスマスって何だよ!
クリスマスは25日に決まってるだろ!
172名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:01:19 ID:BGFh29uz0
>>166
あははw
たしかに、椅子はちょっとでかいよなw
すげえ邪魔w
173名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:01:34 ID:5541RA53O
いつかのメリークリスマスはミニアルバムのFRIENDSのお話の一部にすぎないのに独り歩きしすぎだな
174名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:01:34 ID:KiCVM06c0
霧の立ち込む森の奥深く
プレゼントを運ぶ謎の老人
誰も知らぬ秘密の館

お前もサンタクロースにしてやろうか
お前もサンタクロースにしてやろうか
175名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:03:41 ID:uQvM5wpWO
バンプのスノースマイルが好きだ
クリスマスとは違うかも知れんが
176名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:04:29 ID:BGFh29uz0
邦楽が元気だったときの曲ばっかだな。
最近の曲ねえ。
177名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:05:44 ID:j8bi0ltG0
いつかのメリークリスマス?知らんな。どんな曲だ?
178名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:07:29 ID:USHM7YD1O
FRIENDSは1,2ともよくまとまった良盤だが、コンセプトと呼べるほど強いコンセプトも無いよな
1で言えば恋愛映画のサントラ風味 か
179名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:08:21 ID:HJ8DjEB60
普通に洋楽の「WHITE CHRISTMAS」が一番いいな
180名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:08:46 ID:QNHdpc960
B'Zの曲ってどれも中華風だよね
181名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:09:10 ID:9xC1Rrk90
遠いクリスマスイブ
永遠を誓ったキス
あの日くれたチョーカー
今も胸で光っています
182名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:09:44 ID:9n6avHO50

>>48はB'zヲタ
183名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:11:51 ID:JFsiDDO9O
亀田がこの曲を歌ってからイメージがどん底まで下がった
184名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:12:17 ID:Ep5zGegbO
曲名わからんがポール・マッカートニーが唄ってるクリスマスソングが好きだな
185名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:13:17 ID:DocYss4kO
ジョン・レノンのハッピークリスマスは無いんだね
まあ世間一般のクリスマスポップスとは全然違う世界観の歌詞だしな…
186名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:13:57 ID:0xVQvsBF0
亀田みたいなDQNがB'z歌うな
187名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 23:14:32 ID:YkQo2l9T0
>>184
ワンダフルクリスマスだね。
キムタクと萩原聖人が主演してたドラマ「若者のすべて」の挿入歌だった。
188名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:14:40 ID:HMdS71CMO
クリスマスイブよりクリスマスイブRapが上なのか?
189名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:16:28 ID:SSLh/nB10
>>188
カラオケランキングだからだろw
190名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:16:43 ID:DocYss4kO
>>187
「ワンダフルクリスマスタイム」
191名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:18:45 ID:0xVQvsBF0
なんで椅子なんだろう
そんなもんプレゼントに買うか普通
192名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:30:42 ID:EBKkh6VA0
Last Christmasはワムの原曲もいいけど、
TravisがカバーしたVer.も激しくイイよっ(^0^)☆★

http://jp.youtube.com/watch?v=RfIbJlPklds
193名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:34:17 ID:abB0u/Jc0
>>191
デートしして偶然立ち寄ったインテリアショップで彼女が気に入ったんだろう
それを覚えていてビックリさせてやろうっていうサプライズ
194名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:38:31 ID:RLApSbBd0
山達の きっと君は来ない と
その妻の みんなが揃ったら ってケンタッキーのX’masテーマソングは?
195名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:46:17 ID:LU2OFO43O
ブライアン・アダムスの、クリスマスタイムに勝てる歌はない
196名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:46:53 ID:UTPXwEC50
>>172
スケベ椅子らしいよ
197名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:48:14 ID:UTPXwEC50
バイト先の某スポーツ用品店で、
広瀬香実の数少ないヒット曲が繰り返しかかっている。
鬱だ…。
198名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:51:30 ID:I4gsiYZyO
バルビエのクリスマスタイムは?
199名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:54:52 ID:t9D9DHbNO
>>196
その発想はなかったわw

どうりで
急いで家に帰るわ、
帰った途端に抱きしめるわ
200名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:11:05 ID:W5Fb7toZO
おまいらが稲葉に勝てることってなんがあんの
201名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:13:36 ID:UNyfbjGP0
分かる人は分かると思うけど、
聖飢魔Uの「悪魔のメリークリスマス」は実は名曲
202名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:17:59 ID:pFfZNVGn0
>>200
髪の毛の量くらいかな
203名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:20:54 ID:k/j3+wrB0
「いつメリ」が最初に収録されたFRIENDSというミニアルバムは中期の名盤なのだが、
この中の「恋じゃなくなる日」という歌のほうがファン人気は遥かに高い。
聴いたことない人はぜひ一聴を。
204名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:22:33 ID:k/j3+wrB0
>>112
明るくていい歌なんだが、さすがに歌詞が時代を感じさせるからなぁw
205名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:23:29 ID:k/j3+wrB0
>>113
「どうしても君を失いたくない」は、インストのほうなら
長いことミュージックステーションのエンディング曲だったかと。
206名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:34:13 ID:MKv1YkSc0
>>203
俺も昔からそっちのほうが好きだ
いつメリはさすがに飽きたしなぁ

しかしJ-walkの「何も言えなくて winter version」なんてあるんだなw
iTunesで購入してしまった
207名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:38:15 ID:8q6g2s/G0
冬の海辺をあてもなく歩いて 二人で貝殻集めて
人もまばらな橋の上のベンチで いつまでも波音を聞いている

言いたいことがからだの奥で渦巻いてるけど
言葉にできないそのことに今は苛立つこともないよ

うつむく仕草に孤独の疲れが 見えても何もできなかった
引きずることでも突き放すことでもない 曇った気持ちを抑えてる

昔によく似た日々が続いている ワインを飲みながら踊って
君の部屋のソファにも座った でも決して昔と同じじゃない

ほんの少し離れて歩く 傷つかないように
ほんの少し口数を減らしてる 大事なものなくさないように

冷たい風が僕らを近づける くすぶる想い見透かすように
強い戸惑いを意味のない笑顔にすりかえてまた戸惑う
小さな貝殻にひとつずつ絵を描いて 想い出を砂に埋めてゆく
遠くで響いてる鐘は何かの終わりと始まりを告げている

恋という形のためにこわれるものがあること
知っているのに会いたくなるのは 恋だから 愛だから それとも

僕らが追ってる夢は本当は 同じものかもしれないけど
恋はいらないとつぶやく僕は ただのひとりよがりだろう
真夜中舗道で突然その腕を組んできた君はとても綺麗で
そのまま僕はじっと空を見上げてる 恋じゃなくなった日の空を
208名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:38:53 ID:nHvpqr4X0
>>203
俺もいつメリ目当てで「フレンズ」レンタルしたんだが、そう思った。
恋じゃなくなる日はすごすぎる。この曲に比べたら、いつメリはB面だろ。

やっぱりB'zファンはこっちの方が評価高かったのか。
なんかうれしいな。
209名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:50:29 ID:zNWskiez0
ビーズオタのキモさは異常
210名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:54:22 ID:GlLWMK2Z0
>>34はもっと評価されるべき
211名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 01:01:24 ID:NpbCo2IrO
昔のMステSPでの『SNOW〜傷心』のメドレーは良かった。最後ワキャキャキャ言ってたけどw
212名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 01:20:36 ID:8WuF453CO
B'zの真の名曲は君をつれてだと思う
213名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 01:46:28 ID:U3xbw/TO0
虹を見ながら聴きたい曲1位、消えない虹。夕陽を見ながら聴きたい曲1位、ALONE。プールで泳いでいる時に聴きたい曲1位ウルトラソウル・・・
214名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 01:47:21 ID:E0nofrQO0
B'zの歌は女々しくて嫌い
215名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 02:00:55 ID:k/j3+wrB0
>>213
>プールで泳いでいる時に聴きたい曲1位ウルトラソウル・・・

いやいやB'zファンなら「スイマーよ!」だろw
216名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 02:07:13 ID:k/j3+wrB0
>>208
冬の荒涼とした海辺の空気が出てていいんだよな。
歌詞面でも、もっと若い頃の作品にはなかった深みがある。

「もう一度キスしたかった」は単に回顧モードでしかないが、
「いつかのメリークリスマス」は時系列を現在-過去-現在と変化させていて
歌に奥行きが生まれている。

てか、アルバム自体がいまだに古びない名盤だから
いつメリだけをベスト盤で聴いて満足しちゃうのはもったいない。
歌詞カードの写真なども込みで、冬の雰囲気を味わって欲しいね。
217名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 02:25:45 ID:ugHb2Gt90
>>25-26
歌詞読んでみたことある?
すげー切ないんだぜ…
218名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 02:31:48 ID:voBZBi/a0
B'zいつかのメリークリスマス
ジュンスカ白いクリスマス
10ccI'm not in love
219名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 02:35:55 ID:+z3fu+vJ0
恋人がサンタクロース♪
意外とでてこないのね…
220名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 02:37:03 ID:wLsrf0Z80
兄は夜更け過ぎに ユキエに変わるだろう
221名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 02:58:53 ID:K9f3eSPtO
↑懐かしいねーボキャ天、30代か?
222名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 03:07:36 ID:o/78s0JrO
( ;∀;)
223名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 04:15:28 ID:oyBRoDFo0
B’zの本当のクリスマスソングは『星降る夜に騒ごう』だよ。
通はこちらを歌う。

ショーウィンドウ
映ってる君はマドンナ
僕はスーパーマン♪
224名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 04:21:38 ID:VVxxOscKO
杉山清貴の最後のHolly nightがいい
225名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 04:34:44 ID:XGAkugHAO
いつかのメリークリスマスって幸せだった頃を思い出して途方にくれちゃうような内容なのにな。
226名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 04:37:10 ID:+69wfYi2O
あたしたちにはそんなの関係ねえ!なスイーツ層か喪層が歌うんだろう
227名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 04:54:40 ID:EHPP1xmz0
今度の新曲?
元ネタ何?
228名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 08:44:12 ID:kFLuvpoo0
大麻オールスターズのチョン
けーすけ
229名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 12:24:06 ID:Tbc9g6Z50
>>186
その理屈はおかしい

B'zはDQNが好きなアーティストってことだろ
230名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 12:31:21 ID:YW5pfriJO
最近思うんだけど、ゆっくりと12月の灯りがとも始めたよね
231名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 12:35:47 ID:CdRLHxwTO
お主もワムよのう
232名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 12:42:10 ID:kFLuvpoo0
「いとしのエリー」や「TSUNAMI」など多くの名曲で知られる不人気グループ
「サザンオールスターズ」の元メンバー、大森隆志容疑者(49)が11日、覚せい剤
取締法違反と大麻取締法違反(いずれも所持)の現行犯で、神奈川県警に逮捕されたことが分かった。
県警は入手先や使用歴などについても追及している。

県警が11日に横浜市中区の大森容疑者の自宅や事務所など関係先を捜索したところ、
大森容疑者が覚醒(かくせい)剤約10グラムと大麻約40グラムを自宅寝室に隠し持っていた。
調べに「ミュージシャン」と名乗り、使用目的だったと供述しているという。



大森容疑者は平成13年8月、音楽活動の幅を広げることを理由にサザンを脱退。
新しいバンドを結成するなど独自の活動を展開していたが、
最近では目立った活動はあまり聞かれなかった。
233名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 13:02:47 ID:nBwP2a+z0
>>223
本当のマニアックはHOLY NIGHTにくちづけをを歌う
234名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 13:27:41 ID:XVzLmgg70
FRIENDSは出すタイミングが悪くてフルアルバムほどは売れなかった。
当時1540円で買えたCDとしてはものすごくお得な名盤
235名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 13:44:08 ID:jxS8ctwo0
RUNが出て1ヶ月くらいしか経ってなかった
236名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 17:04:55 ID:8WuF453CO
いつメリは退屈
237名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 18:30:01 ID:BZgHzFzw0
つーかはよフレンズ3を出せよな
238名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 18:34:44 ID:BZgHzFzw0
>>212
はじめて同志を見た。
239名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 18:39:08 ID:BZgHzFzw0
なにげにIDがBZかw
ってかz大杉w
240名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 21:13:37 ID:6yRfqvvg0
ユーミンの「恋人はサンタクロース」は?はいってる?
241名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 21:16:53 ID:SO5ML/hW0
>>233
いやいやSNOWだよ
242名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 21:19:51 ID:Awks/zRN0
まぁ、一番心に染みるのは「Silent Night」だけどな
聖歌隊なんかのを聞くと鳥肌もんだ
243名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 21:53:20 ID:gWwBrbfkO
WHAM!と山達
英語詞で歌うしかあるまい
他の曲知ラネ
カヴァー曲は邪道
244名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 22:00:48 ID:s0QNwtuPO
ペチカ最強
245名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 22:23:54 ID:x25PoVekO
TMN「Dream's of xmas」に一票
246名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 22:58:00 ID:OIcYX0ugO
247名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:17:01 ID:VCHhbMz10
--音楽歴代一位記録集--

 ●アーティスト別総売上…B'z
 ●アーティスト別シングル総売上…B'z
 ●アーティスト別アルバム総売上…B'z
 ●シングル連続一位記録…B'z
 ●シングル連続初登場一位記録…B'z
 ●シングルデビュー作から連続一位記憶…KinKi Kids
 ●シングル一位獲得数…B'z
 ●アルバム一位獲得数…松任谷由実
 ●シングル最多ミリオン…B'z
 ●シングル連続ミリオン…B'z
 ●アルバム最多ミリオン…B'z
 ●アルバム連続ミリオン…ZARD
 ●シングル初動記録…Mr.Children
 ●アルバム初動記録…宇多田ヒカル
 ●シングル歴代最高売上…子門真人
 ●アルバム歴代最高売上…宇多田ヒカル
 ●シングル70年代・80年代・90年代・00年代一位獲得…中島みゆき
 ●シングルTOP10同時ランキング数…B'z
 ●シングルTOP10入り年数…B'z
 ●アルバム初動ミリオンセラー獲得数…B'z
 ●年間売上記録…B'z


248名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:19:24 ID:ZlcrWqJx0
クリスマスイブRapのランクが高いのは、達郎版の普通のやつと間違えて選曲した奴がいっぱいいたから
249名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:22:57 ID:iOOaWVGzO
>>239
オヤスミー
250名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:25:04 ID:mtF2IEZZO
B'zも桑田もパクリ常習犯
251名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:29:09 ID:8R2X2UUK0
「いつかのメリークリスマス」が収められてる「FRIENDS」はB'zの最高傑作だと思ってる
252名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:29:36 ID:lZX4frbu0
こいつらの歌い方曲調からしてクリスマスに合わない
達郎の英語ヴァージョンのクリスマスイヴも鼻に付く歌い方でとても聞いてられないし
異教徒の歌うクリスマスソングなんて聴きたくもないw
253名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:30:31 ID:wqqizZcSO
白い恋人食べたくなってきた
254名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:30:54 ID:Puf0Yxgd0
白い恋人ってやっつけ仕事みたいな曲だな。
10ナンバーとタイニイバブルス、ステレオ太陽族あたりが傑作だと
思っているオヤジより。
255名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:36:47 ID:3wRuYLBL0
おいお前ら祭りだ

アミューズがB'zのファンサイト掲示板で荒らし行為
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1196949271/
256名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:36:50 ID:iksiv5OC0
アミューズ(サザン・ポルノ・福山所属)がB'zのファンサイト掲示板で荒らし行為をしていたことが発覚
祭り開催中w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1196949271/
257名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:41:36 ID:liHzjG8JO
山達のクリイブは、ファンでもないしCDも持ってないのに
歌詞カードなくても歌えてしまうよ
258名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:42:43 ID:jVRut7X50
>>252
朝鮮系キリスト教徒乙
259名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:43:36 ID:bkGLrZM80
クリスマスソングといえばビングクロスビーのホワイトクリスマスだろ
常識的に考えて
260名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:45:05 ID:j+Vzwb2XO
どう考えてもWANDSのWHITEMEMORYSのが有名だろ
261名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:46:41 ID:kGc0H1be0
てかFRENDSよりFRENDSUの方がアルバムとしては格上だろ。
アレに並ぶアルバムはBrotherhoodしか思いつかない。
次点でSURVIVEあたり。
262名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:48:27 ID:lZX4frbu0
>>258
頭悪いのが丸わかりのレスだなあw
ビーズだか桑田のファンならそれなりに歳行ってんだろうからさあ
もうちょっと考えてレスしてくれよ
263名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:56:29 ID:9QGONXhi0
チャゲアスの世界にクリスマスは何位ですかね??

あれ、いい曲なんだよ。
そーはっぴーくりーすまーす♪
264名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 00:58:36 ID:kGc0H1be0
>>260
それジャンピンジャックボーイのカップリングだよな。
WANDS好きな俺ですらメロディーすら思い出せないが。
265名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 01:17:54 ID:sjRJzyPC0
>>260
ニコニコで聴いたけど物凄い時代を感じるアレンジだった
266名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 07:50:44 ID:j5O/hGOr0
>>261
IIのほうは良くも悪くも濃すぎるw お色気出しすぎなんだよ。
好みの問題だろうが、万人向けはやはりFRIENDSだろう。
バランスの意味でもな。
二番煎じはやっぱり前作を超えられなかった。

稲葉の歌詞のひとつの完成形として「傷心」は非常に素晴らしいんだがなー。
267名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:14:27 ID:C4QX9Edh0
Sepia'n Roses(セピアンローゼス)
君がいたHoly Night
268名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 08:44:18 ID:SaFP97Pb0
そんな桑田の歌
俺は知らん
いとしのえりーしか
カラオケでは歌わん
269名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:29:02 ID:rZuwPXr0O
age房
270名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:32:08 ID:3IMstH6JO
>>261
Looseと7th bluesを無視するとはいい度胸じゃねえか

しかしフレンズ2は確かに秀逸
271名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:37:37 ID:3IMstH6JO
>>113
いつかのメリークリスマスはそもそもシングルカットされてない
272名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:38:02 ID:TaMynUm+0
ヒトカラで彼女いない自分はイブの日はカラオケで歌いまくりますよ
アクエリオンとハルヒとエア−マン熱唱してやるぞ、観てろヲタク共
273名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:43:57 ID:TEora1k3O
>>267
かなり切ない曲だよな、でも大好き。
ウッチャンナンチャンの番組のED曲だったっけ?
274名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:46:32 ID:HB+kAlW7O
ユニコーンの雪の降る町だな。
275名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:50:48 ID:nMO49P3M0
クレイジーケンバンドの「クリスマスなんて大嫌い〜なんちゃって」は俺の18番!!
みんな始めは引いててもサビで「あっ!!CMの!?」と盛り上がる
今年もスナックで歌いまくる予定
276名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 17:05:27 ID:bqtOde4E0
西川君のburning xmasだろ
277名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 17:09:52 ID:JCAU2GkQ0
それにしても椅子は配送できなかったのかな?
278名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 17:14:18 ID:LAbmWKfW0
>>274
俺的には雪が降る町はクリスマスも終わってもうホントやることない時期のイメージだな。
12月30日31日ぐらいの。
279名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 18:31:12 ID:Blwfful1O
好きだけど悲しい曲
280名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 19:00:51 ID:6bn/rRPtO
やっぱマライアキャリーの恋人達のクリスマス
281名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:25:15 ID:rZuwPXr0O
B'z名曲やな
282名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:27:12 ID:OZ4wbObFO
>>265
アレンジは葉山?昌夫?池田?
283名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:39:12 ID:Zv9/uKXhO
オジさん世代は甲斐バンドの「安奈」がいいなぁ。
284名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:44:51 ID:8VKl1aqh0
クリスマスの時期にクリスマスソング選曲する奴って少しだけキモい。
285名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:48:50 ID:DNre41CqO
ラルクの「泣かないで〜♪」だろ
286名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:51:17 ID:LRVNr5tCO
痛快ウキウキ通りを忘れないでくれ
287名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:59:22 ID:h5MFzS7TO
戸川純の降誕節だろ
288名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:08:56 ID:/pwFsx9SO
なんでKANのクリスマスソングが入ってないんだ!
♪君にもう一度会えるのならば〜
289名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:14:00 ID:SDKdv8N+O
>>165
嫁に先立たれたじいちゃんの歌じゃないの?
290名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:15:45 ID:TTS8fty/0
芸スポアミューズ(笑)スレがあると聞いて飛んできました
291名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:16:43 ID:/D7UfNB00
>>284
でもクリスマスの時期いがいでクリスマスソング歌う方がきもくね?
292名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:17:24 ID:SWGkhsDm0
>>284
この時期しか歌えないだろw
293名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 22:33:04 ID:bar/IlO20
>>113
さらに言うと、B'zはアルバム曲をシングルカット
した事がない
294名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 23:52:42 ID:lZX4frbuO
>>277 俺も、聞くたび突っ込みたくなるw
椅子抱えて電車乗るか?
295名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 00:22:00 ID:6vk/qSPG0
メリークリスマス ミスターローレンス!
296名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 00:33:30 ID:hvX4vJn40
>>284
この時期以外だとサマソニで粉雪を歌ったレミオロメンみたいになるじゃないか
297名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 02:42:05 ID:PHoVf4eW0
今ACTION聞いてるんだが稲葉明らかに日本人の域を脱してるな
今43歳なんだろ?まだ成長してんじゃねーの
298名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 13:52:57 ID:R8M2AwN50
ホワイトクリスマスはスルーかい?
299名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:02:50 ID:kdl+R0eqO
♪さいでんなぁ〜
 ほうでんなぁ〜
300名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:06:07 ID:Y90EJlt2O
いつかのメリークリスマスって彼女いない男の歌なのにwww
301名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:06:37 ID:TdO0pmAqO
Winter Songが聴きたくなる
302名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 14:32:33 ID:RgZ/0gzqO
>>284
いつ歌うんだよw
303名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:43:13 ID:q50nKO7UO
パック松本
304名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 17:55:23 ID:SI+7mU7JO
>>300
クリスマス・イブもだろ
305名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 18:15:50 ID:LGGjboy10
くさい恋人
306名無しさん@恐縮です:2007/12/08(土) 18:59:42 ID:fKxjc90e0
大瀧詠一のクリスマス音頭は何位だ
307名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 01:57:56 ID:N3NfOm1F0
バーニングだけじゃなくてビーイングも工作するんだなw
308名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 07:16:35 ID:yJgW7jNl0
>>270
Looseと7th bluesを聴いてないやつは、B'zを語る資格無いね・・・
RUNも外せないけどね
309名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 07:18:36 ID:yJgW7jNl0
>>294
素直に配送すりゃいいところを、彼女を喜ばせたくてわざわざその日に持ち帰ったっていう
詩的な表現がわからんのかねw
310名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:33:55 ID:dZmoXT4gO
何でクリスマスなのにイス買ったんだ?
別にイスなら他の日でも良いのに。
311名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:19:46 ID:dZmoXT4gO
312名無しさん@恐縮です
>>308
どう考えてもIN THE LIFEとRISKYの方が上だろ