【テレビ/野球】2日の日本・韓国戦、平均視聴率は23.7%(関東)、瞬間最高視聴率は最高43.5%(関西) ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 日本が韓国に競り勝った2日の「アサヒスーパードライチャレンジ アジア野球選手権2007」の
関東地区の平均視聴率が23・7%だったことが3日、ビデオリサーチ社の調査でわかった。

 テレビ朝日は中継時間を午後11時24分まで延長して試合終了まで放送。瞬間最高視聴率は、
9回表の日本の攻撃中の36・7%だった。

 1日の日本対フィリピン戦は平均13・1%だった。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/abc2007/news/20071203ie01.htm

 テレビ朝日系で2日夜放送された北京五輪予選をかねた野球のアジア選手権決勝リーグ、日本対韓国戦の平
均視聴率が関西地区で28・9%だったことが3日、ビデオリサーチの調べでわかった。

 関東は23・7%。瞬間最高視聴率は、関西が試合終了直後(午後11時10分ごろ)の43・5%、関東は、
9回表の日本の攻撃時(同10時57分ごろ)の36・7%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000919-san-spo

ソースが追加されたので、少しスレタイ変えました
前スレ
2007/12/03(月) 12:10:45 ID:???0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196651445/
2名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:26:09 ID:jqKLAd4g0
<丶`∀´> 2ダ
3名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:26:16 ID:/ZMZb6a30
6/03(日) *1.9% 12:20-12:49 テレ東 ハロモニ@
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部

最強すぎるw
4名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:26:22 ID:MPaW6WAi0
サカ豚完全死亡
5名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:26:25 ID:XjEUHjzK0
24.2% 07/28 土 21:25-181 EX  [A代表] アジアカップ3位決定戦 日本1-1(PK5-6)韓国
6名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:26:54 ID:aZ3awAQv0
ヒトモドキが涙目で、サッカーファン・野球ファンに成りすまして煽りを書き込んでる姿が目に浮かんで、、、














m9゚(゚`∀´゚)゚プギャーッ くやしいのうw 悔しいのうw 
7名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:27:00 ID:nRrvVH1vO
【野球】北京五輪予選韓国代表、集団食中毒だった事が判明【ぁゃιぃ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1196489284/
8名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:27:37 ID:BOFMth5HO
野球終わったな

最後の五輪予選なのに
9名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:27:38 ID:/ZMZb6a30
やきうって
イギリスから拒絶されたんだよな
10名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:27:40 ID:RguhXltA0
週末のスポーツで立てろよ
11名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:27:52 ID:V3ZLYShF0


4.8% 14:30-16:45 NHK J1「横浜FC×浦和レッズ」
5.0%10:30-11:25 NTV ジャイアンツと勝負! 女子最強チームの挑戦





女のお遊び野球録画編集>>>>>>>>>>>>>世紀の大逆転優勝試合完全生中継
12名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:27:53 ID:CLQ53W4TO
サッカーのフル代表のアジア杯25%>>>>やきうのフル代表アジア野球選手権 兼五輪予選23%w
焼き豚完全脂肪www
m9(^Д^)プギャー!!
13名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:27:54 ID:4vakZqSW0
最後の五輪予選
14名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:28:29 ID:Zh1fAEz/0
2ちゃんではめちゃくちゃ盛り上がってたのになぁ
アジアカップより低いってのはちとショック
15名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:28:55 ID:AGWcupeF0
最後に取れてよかったね
16名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:03 ID:nRWPOlKJO
サカ豚は切腹すべき
17名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:19 ID:dSlkw7Vp0
サッカーより野球のが実況向きやな
18名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:32 ID:KSR8A+1i0
これは4年後の五輪予選が楽しみだわ
19名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:35 ID:j+fCfbBS0
サカ豚ってなんでこんなにファビョりやすいんだろう
つか日本応援してなかったのかこいつら
20名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:39 ID:Zh1fAEz/0
まぁでも20こえりゃじゅうぶん凄いけどね
サッカー代表が異常なだけであって
21名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:42 ID:TSH6RAd90
関西の25パーセントの視聴者宅は在日だろwwwww
22名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:42 ID:m6CydHWx0

つか、日本シリーズでも普通にこれ以上取ってたのにな

23名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:46 ID:tIlAb/cOO
なんでいちいち野球とサッカー比べるかね
視聴率なんて野球が取ることもあるしサッカーが取ることもあるだろ
24名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:49 ID:/ZMZb6a30
野球は、今日で五輪予選から卒業か
25名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:53 ID:5FpKOoYH0
14 名無しさん@恐縮です sage New! 2007/12/03(月) 13:28:29 ID:Zh1fAEz/0
2ちゃんではめちゃくちゃ盛り上がってたのになぁ
アジアカップより低いってのはちとショック
26名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:58 ID:WGrM59VZ0
裏で税リーグの中継でも流してくれてれば30%超えたかもしれないのにwwww
27名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:30:00 ID:CLQ53W4TO
今年ゴールデンにも関わらず5%台を何度か出したスポーツがあったな…
28名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:30:08 ID:IEhZqUSS0
なんにせよ


朝鮮アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  
29名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:30:15 ID:ghs4N6pa0
野球って人気なさ杉でオリンピック種目からはじかれたんじゃなかったっけ
30名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:30:43 ID:CTgDJvha0
<アテネ五輪>
2003
アジア野球選手権2003 兼 五輪予選
11/05(水) 22.7% 18:24-21:59 CX* 日本×中国 13-1
11/06(木) 24.3% 18:15-22:04 NTV 日本×台湾 9-0
11/07(金) 28.0% 18:20-22:24 TBS 日本×韓国 2-0

<WBC視聴率>
【壮行試合】
2/24(金) *8.8% 日本×選抜 TBS. 18:55-20:54 
  25(土) *9.3% 日本×選抜 EX* 19:00-20:54
  26(日) *6.0% 日本×ロッテ.TX* 19:00-20:54 
3/1 .(水) 10.6% 日本×巨人 NTV. 19:00-21:54 (14.4% いい旅夢気分 TX* 20:00-21:00)
【1次リーグ】
3/3 .(金) 18.2% 日本×中国 TBS. 18:25-21:54
  4 .(土) 20.3% 日本×台湾 NTV. 19:00-21:24  *8.1% (17:45-18:00) 17.3% (18:00-19:00) 加重平均 18.6%
  5 .(日) 18.5% 日本×韓国 EX* 18:00-21:19 《14.0% 日曜洋画劇場「コマンドー」 EX* 21:25-23:19》
【2次リーグ】
3/13(月) 11.6% 日本×米国 NTV 05:45-09:30
3/15(水) 10.8% 日本×メキシコ EX 08:55-11:55
3/16(木) 14.4% 日本×韓国 TBS 11:54-15:21
【準決勝】
3/19(日) 36.2% 日本×韓国 TBS 11:50- 瞬間最高50.3%
【決勝】
3/21(火) 43.4% 日本×キューバ NTV 10:45- 15:15 瞬間最高56.0%
31名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:30:49 ID:tUgDStoK0
また焼き豚が自演してるようだな
32名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:30:54 ID:fCSwCpBs0

2007トップ10
7  24.2% 07/28 土 21:25-181 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・3位決定戦・日本×韓国
8  24.0% 07/21 土 19:09-184 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・日本×オーストラリア
9  23.9% 02/18 日 09:00-160 CX* 陸上  東京マラソン2007
10 23.8% 03/25 日 19:00-168 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・エキシビション



圏外 野球最後のオリンピック  23.7%  (大爆笑)


圏外 野球最後のオリンピック  23.7%  (大爆笑)


圏外 野球最後のオリンピック  23.7%  (大爆笑)


圏外 野球最後のオリンピック  23.7%  (大爆笑)


圏外 野球最後のオリンピック  23.7%  (大爆笑)



   焼豚あわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:30:55 ID:BukRJO/s0
サカ豚より焼豚より視豚氏ね
34名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:31:00 ID:Uu9MQzyy0
関西は在日にも測定器配ってるのかな?
35名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:31:08 ID:tcKKkdKc0
星野ジャパン韓国戦視聴率は最高43・5%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000919-san-spo

瞬間最高はPK戦の37.1%…アジア杯視聴率
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_07/g2007072302.html


このびみょ〜〜〜な違いに何かを感じるのは
上は関西で下は関東を出して意図は?
36名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:31:27 ID:man9o2OQ0
金曜日
16.9% 19:30-20:45 NHK NHK杯フィギュア「女子ショートプログラム」
11.3% 21:00-22:52 CX* 2007ワールドカップバレーボール・男子「日本×アメリカ」
*6.7% 14:55-15:50 NTV ゴルフ日本シリーズJTカップ
**.*% 17:10-18:00 NHK 2007NHK杯フィギュア「アイスダンス・オリジナルダンス」
土曜日
18.1% 19:30-20:45 NHK 2007NHK杯フィギュア「女子シングル・フリー」
12.7% 21:15-23:10 CX* 2007ワールドカップバレーボール・男子「日本×ブルガリア」
*6.7% 15:30-16:55 NTV ゴルフ日本シリーズJTカップ
*6.0% 14:30-16:40 NHK サッカーJ1リーグ「横浜FC×浦和レッズ」(第2部)
*3.7% 14:30-16:40 NHK サッカーJ1リーグ「横浜FC×浦和レッズ」(第1部)
*1.0% 14:00-15:45 NHK 関西大学ラグビー「大体大×京産大」(NHK教育)
**.*% 14:30-15:55 TX__ ウイニング競馬「ステイヤーズS」
**.*% 17:00-18:00 NHK 2007NHK杯フィギュア「男子シングル・ショートプログラム」
**.*% 18:30-18:55 EX__ アジア野球選手権2007「日本×フィリピン」(第1部)
**.*% 18:55-21:34 EX__ アジア野球選手権2007「日本×フィリピン」(第2部)
日曜日
27.3% 21:00-22:54 EX__ アジア野球選手権2007「日本×韓国」(第3部)
26.7% 23:00-23:30 EX__ アジア野球選手権2007「日本×韓国」(第4部)
18.1% 18:55-20:54 EX__ アジア野球選手権2007「日本×韓国」(第2部)
11.8% 12:00-14:30 EX__ 第61回福岡国際マラソン
*9.7% 21:04-22:24 CX* ワールドカップバレーボール2007・男子「日本×ブラジル」
*8.6% 18:30-18:55 EX__ アジア野球選手権2007「日本×韓国」(第1部)
*8.5% 15:00-16:55 NTV ゴルフ日本シリーズ・JTカップ「最終日」
*6.6% 21:50-22:35 NHK NHK杯国際フィギュアスケート「エキシビション」
*5.5% 16:00-16:54 TBS KYORAKU CUP 日韓女子プロゴルフ対抗戦
*3.3% 13:55-15:45 NHK 関東大学ラグビー対抗戦「早大×明大」
**.*% 15:00-16:00 CX* スーパー競馬「阪神ジュベナイルフィリーズ」
**.*% 16:00-17:15 TX__ ハッスル・マニア2007
**.*% 17:00-18:00 NHK NHK杯国際フィギュアスケート「男子シングル・フリー」

情報もってる人、穴埋めお願い!
37名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:31:53 ID:60bdYhBz0
関西やけに高いじゃないのよw
星野さんが監督だからか?
38名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:31:55 ID:FdcSH2Fs0
>>32
オージー戦って24%取ってたんだ・・・
39名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:11 ID:swU11DDt0
またサカ豚ホイホイかw
40名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:12 ID:1/4nltrO0
さすが関西
41名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:18 ID:8ch7hAKA0
視スレマジでキモイ
42名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:19 ID:nRWPOlKJO
>>27
球蹴りは1パーだしな
43名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:33 ID:ki9o2Gh80
テレ朝は映画を中止して結果的には良かったのか
44名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:37 ID:FGGJ3Bwl0
この試合ってサッカーで言うところのW杯最終予選だろ?
しかも負ければ出場権を逃す。
サッカーで言えばプレーオフ
しかも相手は韓国

この最高の条件でこれはちょっと残念だな
45名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:39 ID:MPaW6WAi0
サカ豚って、朝鮮人とかわらんな。
すぐに火病するしw
46名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:39 ID:CLQ53W4TO
焼き豚はチョンばかりwww
金城、金刃、金本、桧山、ひちょり、新井…∞…。
ロッテは韓国企業だし、ソフトバンクの社長もチョン…この野球ファンも…http://www.daily.co.jp/gossip/2007/10/14/0000693679.shtml
47名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:51 ID:lgsAIxsx0
アジアの8割以上の国が予選にも参加しない、北京五輪野球アジア予選。
江本「アジアと言っても実質2か国だから。」五輪から追い出される野球。
48名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:58 ID:bJGL8FTo0
試合終了まで放送しますってなかったら見なかったけどな
賭けに出た朝日の勝ちってわけだ
49名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:33:06 ID:JN+mykufO
視豚=日本のスポーツをだめにしようと目論んでいる朝鮮人
50名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:33:16 ID:FdcSH2Fs0
>>42
どっちもどっちw
51名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:33:24 ID:bd0SN3sc0
野球やサッカー見るより
焼き豚とサカ豚の争いを見ている方が楽しいよね
52名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:33:34 ID:4vakZqSW0
次のWBCっていつどこでやる?
53名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:33:43 ID:BR0jmZhn0
槇原敬之さん、メディアで初の同性愛公表
http://bbs24.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/tv/1196654758/l50

歌手の槇原敬之さんが、会員制サイト「第2日本テレビ」の中で、
公のメディアでは事実上はじめて本人サイドから「同性愛者」であることを公表しました。
54名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:33:46 ID:aZ3awAQv0
55名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:33:53 ID:V3ZLYShF0
>>46
おまいにゃサッカー五輪代表のど真ん中にいるチョンは見えないのか?
56名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:33:57 ID:NgRki1zP0
ハハハ勝っちゃったね
韓国が日本に跪いた瞬間だね
57名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:05 ID:rh2uDIVOO
今日の台湾戦は我が盟主の由伸君と二岡君と小笠原君と谷君をスタメンで出してくんなきゃやだ。

それと、今日の台湾戦の先発は野間口にして欲しいです。

野間口は上原よりもやれる漢ですから。

星野監督、今日の台湾戦の野間口の先発宜しくお願いします。

出してくんなきゃテレビ見てやんない。
58名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:12 ID:Zh1fAEz/0
本戦になればこれ以上の数字行くだろう。期待してますよ、と
今回はちと残念でした
59名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:13 ID:3ICAEl/S0
5時間近く放送して平均23.7%ってかなり凄いんじゃないの?
60名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:14 ID:fCSwCpBs0
>>38
さらに上あるよ
圏外の豚には関係ないけどw

6  25.0% 07/25 水 22:09-131 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007準決勝 日本×サウジアラビア
7  24.2% 07/28 土 21:25-181 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・3位決定戦・日本×韓国
8  24.0% 07/21 土 19:09-184 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・日本×オーストラリア
9  23.9% 02/18 日 09:00-160 CX* 陸上  東京マラソン2007
10 23.8% 03/25 日 19:00-168 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・エキシビション



圏外 野球最後のオリンピック  23.7%  (大爆笑)


圏外 野球最後のオリンピック  23.7%  (大爆笑)


圏外 野球最後のオリンピック  23.7%  (大爆笑)


圏外 野球最後のオリンピック  23.7%  (大爆笑)


圏外 野球最後のオリンピック  23.7%  (大爆笑)



   焼豚あわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:19 ID:ki9o2Gh80
これ、堀内ジャパンだったら18%ぐらいか?
62名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:23 ID:E4mG/KZS0
お〜取ったなあ
仕事だったから見れなかったけど親も11時過ぎまで見てたっていってたから面白い試合だったんだろう
63名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:26 ID:xljrhvkVO
>>47
だから貧乏な国には出来ないんだよ
野球みたいな高級なおスポーツはさ・・
64名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:31 ID:OLPzJDG00
>>46
日韓共催・・・
65名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:33 ID:c1+cQkIBO
どうしたらサッカーに視聴率で勝てるのか教えて下さい。
66名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:34 ID:fZWLJmQq0
実際面白い試合だったからな
67名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:39 ID:U5ByNXZv0
↓がサカ豚ならチンコ切断してうpする
68名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:51 ID:JN+mykufO
視豚=朝鮮人
69名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:34:54 ID:CLQ53W4TO
WC>>>>WCB
アジア杯>>>アジア野球選手権兼五輪予選
ACL>>>アジアシリーズ
70名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:35:02 ID:faXH5uWw0
野球って最後の五輪なの?今知った。本当なの?野球って人気あるんじゃないの?本当に除外されたの?人気あるんでしょ?何で世界の祭典から除外されたの?なんで?野球は世界が注目してるスポーツなんでしょ? 信じられないよ。
    
   野球のない五輪なんて、唐辛子のないミルフィーユと一緒だ!!
71名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:35:02 ID:hU0eEu2m0
野球も国際戦がだいぶ板についてきたか
選手もテンション高かったしな
72名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:35:03 ID:uNtQISDT0
やってたの知らなかった
73名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:35:04 ID:ctqWd2jt0
台湾戦は違う意味で楽しめそうだなw
74名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:35:22 ID:fCSwCpBs0
そういやWBCって世界一なったのにサッカーのベスト32の試合に負けたの?
75名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:35:37 ID:lznlJSJi0
>>71
最後の五輪だけどな
76名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:35:55 ID:k/l/436+O
オリンピックの予選であのメンバーでさらに4時間もやってこの数字はかなり良いな。今日も頑張ってくれよ
77名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:35:56 ID:4FNce9JZ0
前半 3.7
後半 6.0
単純平均 4.85%


あれだけ優勝は最終戦まで無理やり延ばして煽ったのに浦和・・・
しかも最後は鹿島戦の二元中継で優勝決定シーン有りでw
78名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:36:03 ID:fCSwCpBs0




野球の次の五輪と、次のWBCの開催地教えて!!!!!!


野球ファンお願い!
79名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:36:09 ID:IeW/TiRL0
サカ豚発狂wwwww
80名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:36:10 ID:tBLfp9j/0
野球とサッカーが同じ視聴率でも・・・・


サッカー(代表)の視聴者層
│                             │
├──若者──+──中年─+──老人───┤
│                             │

一方野球(全て)は
│                             .│
├若+───中年──+────老人────┤
│者                            │

これは視聴率が10%でも20%でも30%でも50%でも同じ事が言える。
81名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:36:11 ID:nIoC1qYT0
野球と言うより映画待ちしてたよ…実況スレまで立てて…
82名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:36:26 ID:FdcSH2Fs0
>>60
まさかの25%w
83名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:36:27 ID:CLQ53W4TO
サッカーのフル代表のアジア杯25%>>>>やきうのフル代表アジア野球選手権 兼五輪予選23%w
焼き豚完全脂肪www
m9(^Д^)プギャー!!
84名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:36:53 ID:l5i2zRbEO
最期の記念視聴率ってとこか
あとWBC死んだら終わりだな
85名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:36:58 ID:JN+mykufO
視豚は朝鮮人
86名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:01 ID:LxPdXYyG0
4.8% 14:30-16:45 NHK J1「横浜FC×浦和レッズ」


優勝決定試合がこれじゃ、サカ豚もスルーしたくなるわな。
87名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:02 ID:U2iEfVH50
>>71
野球もサッカー同様国内戦は数字取れないってレッテル貼られちゃうんじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:04 ID:DrT8+P1G0
大して国際性がない野球の代表でこれかよ
サッカーがいかに器に頼って中身が無いかがよく分かった
89名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:06 ID:NVSjRJ2kO
>>70
最後の一行バロスwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:07 ID:Cm9AnO/Z0
2ちゃんには俺の想像以上に野球ファンが多いんだろうね 平均年齢高すぎw
昨夜の盛り上がりならだれでも30パーセントは普通にいったと思う
91名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:08 ID:lgsAIxsx0
>>63
野球の狭い「世界」は、ド貧民国ばかりだがな。
92名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:19 ID:nRWPOlKJO
サカ豚じゃあの感動は味わえないんだろ?かわいそうな奴
93名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:20 ID:Kle+GrZk0
これは意外な結果
94名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:25 ID:4FNce9JZ0
>>75
五輪なんてアマとマイナースポーツの祭典だけどなw

サカ豚は五輪事大病が強烈ですね。
95名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:30 ID:YEvT24Ye0
2ちゃんのスレ消費数を誇るなんてアニヲタ以下だろww
96名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:32 ID:FdcSH2Fs0
>>84
WBCの他に野球W杯があるんじゃなかったっけ
97名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:43 ID:tcKKkdKc0
>>55
帰化してしてチョンであること隠してないじゃん
野球のやつらは通名だろ
チョンであること隠してるやつが昔から多い
昭和天皇が野球選手が在日ばかりで驚いていたのは有名な話
98名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:48 ID:1IaZRp7SO
それだけチョンコロには負けるなって事だろ
99名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:38:08 ID:heXeItVV0
4.8% 14:30-16:45 NHK J1「横浜FC×浦和レッズ」
5.0% 10:30-11:25 NTV ジャイアンツと勝負! 女子最強チームの挑戦
100名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:38:24 ID:RguhXltA0
そういえば土曜日は鹿島の逆転優勝で盛り上がったよね
あの展開だったら13%くらい取ったんじゃない?
101名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:38:32 ID:lgsAIxsx0
ロンドン五輪から野球は追い出され、
第2回WBCも開催未定。
102名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:38:42 ID:DrT8+P1G0
>>87
サッカーは落差が酷すぎる
103名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:38:45 ID:9sT4EUVG0
毎度視聴率のはなしであーだこーだ言われますが
別に1%だったとしても、自分が観て面白ければそれでいいじゃん。
数字に踊らされるのは局とスポンサーだけで十分。
まあ自分が観た番組がたくさんの人に観られてたほうが
話とか盛り上がるからいいけど。
決して数字だけで番組をバカにしたり持ち上げたりするのは
あまり感心できませんね。
104名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:38:46 ID:IhLDMTBdO
焼豚サカ豚って煽ってるやつはただの芸スポ民だろ?
本当に好きなスポーツがある人間は他の競技を貶したりしないはずだからな
105名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:38:46 ID:fCSwCpBs0


次の五輪野球と、WBCの開催地教えて!!!!!!


>>95

低視聴率惨敗で誇れるのはスレ消費だけwwwwwwwwwwwwww


ああああ、焼豚ってアニヲタだったのかああwwwwwなんか納得wwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:38:52 ID:k6I1lFET0
中居は巨人戦と勘違いしてただろ
107名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:39:03 ID:U3reFjHA0
やきう低すぎwwww
108名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:39:23 ID:tUgDStoK0
焼き豚にとっては珍しいことなの?
この数字って普通に取れるだろ
サッカーでは低いが・・
109名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:39:25 ID:paOjfzTK0
スレの伸び方からして
視豚=サカ豚=チョン
で確定だな
110名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:39:30 ID:4FNce9JZ0
サッカー北京五輪アジア地区最終予選出場権決定試合・日本×サウジアラビア 11月21日 テレビ朝日 12.7%

  ∧_∧   相変わらずサッカーは
 ( ・∀・) 国民から嫌われてるんですね♪
 ( ∪ ∪
 と__)__)
111名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:39:35 ID:Ozpa8WqVP
応援してる国の割合も知りたいな。
112名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:39:43 ID:UVZOjKEF0
坂豚撃沈ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:39:53 ID:V3ZLYShF0
>>97

>昭和天皇が野球選手が在日ばかりで驚いていたのは有名な話

2ちゃん脳かぁ
114名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:39:54 ID:L0UEOF/s0
昨日の実況の凄まじさの割には視聴率取れてないんだね・・・
115名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:39:57 ID:CKidP3xOO
>>99
これは
116名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:40:16 ID:nRWPOlKJO
岡田ジャポンはWCに行けるといいですね><

行けたらの話ですけど
117名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:40:17 ID:Z48H//S50
やきう=老人版オタアニメ
118名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:40:35 ID:1oZ7Sj5qO
山田くんアジア杯のときの視聴率持ってきてー
119名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:40:37 ID:FdcSH2Fs0
>>110
五輪代表じゃまいか・・・
120名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:09 ID:CLQ53W4TO
ゴールデン放送で視聴率が何度も5%台だったスポーツがあるらしい…野球だがw
121名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:14 ID:aZ3awAQv0

 知れば知るほど嫌いになる国があるらしい
122名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:17 ID:z+8OP1asO
野球人気は不動だな。やはり皆、強い日本代表が観たいんだよ。
サッカーもバレーも弱い。観てていつも歯痒い気分になる
123名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:22 ID:fCSwCpBs0

>>108

サッカーは去年50%だして
一昨年はアジア予選で47%
二次予選で28%
アジアカップで30%



焼豚最後の五輪23%で高視聴率とか、きっとギャグで言ってるんだろうなww
124名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:27 ID:4FNce9JZ0
>>101
>ロンドン五輪から野球は追い出され、
はい、サカ豚の五輪マンセー症状が現れましたw

長い期間アマにひきこもってたり、不人気が長期間続くと、
五輪マンセー事大病になるんだねw
125名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:29 ID:Svtf1Y5wO
野球サッカーの国際試合の翌日は芸スポの真骨頂だなw
126名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:40 ID:/XuD0zHR0
またなりすましの在チョンが湧いてんのかw
127名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:45 ID:CKidP3xOO
>>119
日本も五輪代表だぞ
128名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:49 ID:zzY8AblR0
普段野球をたまにしか見ない両親が最後まで見てたから
このくらいは行くだろうと思ってたよ
129名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:50 ID:U84rQYAJO
>>1
郷で〜す
130名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:55 ID:Sy+zMBQo0
野球人気に死角なしじゃねーか
おい視スラーもっとがんばれよwww
131名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:41:57 ID:DrT8+P1G0
>>119
野球も五輪代表
しかも削除されるスポーツですよ???
132名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:42:08 ID:ki9o2Gh80
サッカーも野球も代表戦しか数字取れないのかあ
なんか寂しい時代だな
133名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:42:11 ID:nRWPOlKJO
>>101
ゆとり?WBC第2回は再来年予定されてるよ
参加国は30ヵ国予定らしいけど
134名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:42:19 ID:bJGL8FTo0
ルールが簡単でボール1つで遊べるスポーツは普及しやすいよな
馬鹿でもできるからファンも馬鹿が多い

【サッカー】浦和、試合後にサポーターが動揺!? 選手らにペットボトルや発炎筒を投げ込む Jリーグが調査へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196581998/
135名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:42:23 ID:gC87+ZYZ0
野球時間別
19-21 18.1
21-23 27.3
23-END 26

136名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:42:34 ID:WGrM59VZ0
>>80
残念ながら球蹴りはそんなに各世代のバランスは取れてないけどな
若者は球蹴りにほとんど関心ないよ
ほとんどは中年以上が見てるだけ
137名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:42:48 ID:TJYSmP0f0
>>94
IOCがFIFAに頭下げまくってるんだけどな。
138名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:42:48 ID:fCSwCpBs0

サッカーは去年50%だして
一昨年はアジア予選で47%
二次予選で28%
アジアカップで30%



焼豚最後の五輪23%で高視聴率とか、きっとギャグで言ってるんだろうなww
139名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:42:48 ID:1oZ7Sj5qO
>>127
A代表じゃないけどね
140名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:42:52 ID:T7nYpv3K0
もう少し落ち着いて実況してほしいけど
141名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:42:52 ID:nEWL/VSK0
あんだけ煽ってアジアカップ以下かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:42:59 ID:Zh1fAEz/0
でも昨日の試合は面白かったよ
あんなに必死な野球選手はじめてみたし

あれをリーグでもやればねぇ、と思ったけど
143名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:43:10 ID:CKidP3xOO
視聴率競ってる連中の素性が知りたいわ。

ゆとりTVっ子なのか?
144名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:43:14 ID:8MbjVhNk0
これが朝鮮人のやり方('A`)
145名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:43:15 ID:FdcSH2Fs0
>>127
年齢制限ないじゃん・・・
サカの五輪代表は22歳以下?だったかと
146名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:43:33 ID:JN+mykufO
視豚は朝鮮人

本当にスポーツ好きなら互いの文化を潰し合う醜いことなどしない。
147名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:43:37 ID:CLQ53W4TO
さっきから焼き豚が必死に23歳以外のサッカー五輪代表と比べててワロタw
野球のプロ野球選抜の五輪代表と野球の日米大学野球を比べるのか?現実は…
サッカーのフル代表のアジア杯25%>>>>やきうのフル代表アジア野球選手権 兼五輪予選23%w
焼き豚完全脂肪www
m9(^Д^)プギャー!!
148名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:43:39 ID:JCcqylt40
野球時間長いからめんどくさい
149名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:43:45 ID:fCSwCpBs0
野球ファンって20%とったことないからちょっと浮ついてるね

サッカーなら20%なんて低視聴率なのに
150名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:43:47 ID:SHGxvyCX0
今の時代に野球が23.7とるだなんてすごいじゃないか。
10年前くらいからプロを含めた国際戦に力を入れていたらシーズンの視聴率も延命できたかもな。
151名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:43:54 ID:DrT8+P1G0
サッカーはヘンに国際性があるから
日本の若者もみんな欧州マンセーになって
アジア枠減らして欧州枠増やせとか
日本なんかどうでもいいからイタリアとかイングランド頑張れみたいな奴が出てくる
152名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:43:58 ID:u2lkXouf0
野球とサッカー両方国際試合という舞台に立って改めて分かるね

どっちが面白いスポーツかというのが
153名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:44:02 ID:lgsAIxsx0
>>133
予定www
154名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:44:08 ID:4FNce9JZ0
サッカー北京五輪アジア地区最終予選

2007/08/22(水) 13.3% 20:26-22:30 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×ベトナム」(生)
2007/09/08(土) *3.8% 26:17-28:35 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「サウジアラビア×日本」(生)
2007/09/12(水) *9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール」(生)
2007/10/18(水) *5.5% 24:45-27:10 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「カタール×日本」(生)
2007/11/17(土) 12.8% 21:00-23:21 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「ベトナム×日本」(生)
2007/11/21(水) 12.7% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×サウジアラビア」(生)

サカ低っwwwww
全スポーツ競技中、上の協会から下のサカ豚まで五輪マンセーして煽って、
五輪様、ハハァーと土下座して、国家対決煽ってるのによw
155名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:44:10 ID:gC87+ZYZ0
>>139
野球も松坂、イチロー、松井、井川らのメジャーリーガーが不参加


156露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/12/03(月) 13:44:21 ID:6FCdMRbZ0
10年位前だと
巨人戦で毎日このくらいの視聴率取れてたんだよな
157名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:44:32 ID:JCcqylt40
野球ってだめだねー
158名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:44:39 ID:DrT8+P1G0
>>137
そんなスポーツの五輪代表が削除スポーツの代表にダブルスコアつけられちゃだめでしょ
159名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:44:48 ID:k6I1lFET0
>>147
五輪の野球はフル代表じゃないよ
160名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:44:47 ID:nEWL/VSK0
今年初の20%超えで焼き豚ホルホルしてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:44:55 ID:gcSHqEyIO
4時間でこの視聴率はエロいだろ!
162名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:05 ID:B3vNZ4xi0
プロ野球オワタ
地上波でのプロ野球中継オワタ

どっち?
163名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:17 ID:CKidP3xOO
>>148
単に集中力が続かないんだろ?
こういう奴らはアメフトとかもすぐ飽きちゃうんだろうなあ。
164名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:19 ID:JCcqylt40
野球の五輪で必死こいてるのって日本と中国の地方の台湾だけだろ
165名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:26 ID:CLQ53W4TO
>>136
残念wアンケート【よく見るスポーツ】
男女共に19歳以下と20歳代でサッカーが1位。
http://mgw.hatena.ne.jp/?http://www.info-plant.co.jp/research/photo/00366.pdf
リンク先のプロ野球に関する調査4ページ目
166名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:26 ID:Sy+zMBQo0
>>139
日本も国内組だけだぞ?
メジャー組いないんだから、条件はそんな変わらん
167名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:31 ID:41BY2jtE0
サッカーのアジア大会での借りを返したな
ありがとう星野ジャパン
今まで偉そうなこと言ってすみませんでした

byサッカーファン
168名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:43 ID:lgsAIxsx0
五輪野球アジア予選といっても、東シナ海沿岸の国しか出てない。
169名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:46 ID:fCSwCpBs0
>>156
5年前でも開幕の阪神戦が25%とってたなw

焼豚はもう見る影もないほど落ちぶれちゃったw

たった23%でハシャぐなよみっともない
170名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:50 ID:JN+mykufO
視豚=朝鮮人
171名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:54 ID:7yGaLe1MO
焼き豚サカ豚って煽り合ってるおまいらが、
視スラーと呼ばれキモがられてる事を認識した方がいいぜ。
172名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:54 ID:lznlJSJi0
>>159
じゃあ何代表?
173名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:57 ID:XHm00kUs0
関東−関西の視聴率の差はチョンの数の差
日本でナマポ貰ってる香具師が日本のTV放送で韓国応援とは腹が立つ
174名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:03 ID:JCcqylt40
 野球のアジアって実質3つだから楽だな
175名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:07 ID:LxPdXYyG0
>>149
オシムジャパンの視聴率じゃ自殺もんだな。
176名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:10 ID:3ICAEl/S0
野球は試合が長いし、攻守交代やピッチャー交代でCM行った時にチャンネル変えて
そのままそっちに行ってしまうんじゃないの
サッカーはハーフタイムに集中的にCM行くし、その方が見やすいのかもしれない
コアじゃないファンなんてそんなもんでしょう
177名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:14 ID:xkh2fnSN0


【アンケート板調査】結果でました!オリンピック予選の韓国戦視聴率が
高かったのは洋画中止を22時40分まで発表しなかったからが3454票で1位!
野球が面白いからは最下位で49票でした。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/


178名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:20 ID:9ba7lc9FO
本来の中継枠は18%
21時以降が20強
23時直前が瞬間最高
報道は瞬間値の数字のみ
通常報道される平均はトータルで21

この材料から冷静に読み取れ
179名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:25 ID:m6CydHWx0
確かに通名で日本人のフリする時代じゃないよな
報道もちゃんと「朝鮮系の森本さん」とか言うべき

移民の国アメリカなんかでもちゃんと出身を明らかにするでしょ
それは国民の知る権利だと思う
180名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:29 ID:DrT8+P1G0
>>156
テレビの視聴率自体目減り

1997年バラエティ視聴率ベスト10 (1月〜11月23日平均)    
*1. 23.9% SMAP×SMAP (フジ)
*2. 20.5% 嗚呼!バラ色の珍生!! (日テレ)
*3. 20.0% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
*4. 19.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
*5. 19.6% 速報!歌の大辞テン!! (日テレ)
*6. 19.0% 世界まる見え!テレビ特捜部 (日テレ)
*7. 18.7% THE夜もヒッパレ (日テレ)
*7. 18.7% 進め!電波少年 (日テレ)
*9. 18.0% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
10. 17.8% さんまのスーパーからくりTV (TBS)

2007年バラエティ視聴率ベスト10 (1月〜9月30日平均)
*1. 18.8% SMAP×SMAP (フジ)
*2. 17.3% はねるのトびら (フジ)
*3. 16.4% 行列のできる法律相談所 (日テレ)
*4. 16.4% とんねるずのみなさんのおかげでした (フジ)
*5. 15.9% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
*6. 15.9% ネプリーグ (フジ)
*7. 15.8% ザ!鉄腕!DASH!! (日テレ)
*7. 15.6% ぴったんこカン・カン (TBS)
*9. 15.6% めちゃ×2イケてるッ! (フジ)
10. 15.4% クイズ!ヘキサゴンII (フジ)

181名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:30 ID:CKidP3xOO
>>155
どうでもいいが、井川はメジャーリーガーじゃないぞ。
182名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:43 ID:CLQ53W4TO


サッカーのアジア杯25%>>>>やきうアジア野球選手権 兼五輪予選23%w
焼き豚完全脂肪www
m9(^Д^)プギャー!!
183名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:46 ID:b1LKGpIN0
>>163
いや、昨日に関しては
特に韓国のピッチャーの投げるのがおそくてイライラした
みんな上原ぐらいサクサク投げたらもっと見やすいのにと思ったよ
184名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:47:10 ID:aAA+48bJ0
>>166
年齢制限は?
185名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:47:30 ID:tUgDStoK0
>>174
サッカーで言えば東南アジアしかいないようなレベルだしな
186名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:47:30 ID:uJ3cuos90
勝って当たり前の相手に、あんなに時間かけるのもどうかしてる。
187名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:47:38 ID:6mHR5G1F0
何度も言うが
プロを出している野球で五輪の金を取るのは当たり前。取れなきゃ赤恥。
そして、取ったとしてもその金メダルには何の価値もないw

>>154 サッカー界では五輪はおみそ大会でしかないことを知って
    いながら出してるなwww
188名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:47:53 ID:LV62Kf4C0
>>179
無効は
名字で何系かバレバレだからな
189名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:47:56 ID:QsjrCbDi0
>>134
まぁな。
12番目の選手とか言っちゃってるしな、自分で。
こんなイカレたことを自分から言いだすとは、よっぽどのバカだよ。
190名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:48:05 ID:U3reFjHA0
>>180
少なくとも巨人戦に関しては
より短期でより大幅に下落してんだがなw
191名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:48:06 ID:pMro8vL1O
視聴率関係のスレってはじめて覗いたんだけど、なんで焼き豚はスポーツ年間最高視聴率で負けまくりなのに、そのことはスルーなの?
192名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:48:06 ID:4FNce9JZ0
五時間近く中継して平均28・9%ってすげーな。

サカの五輪最終予選、出場決定のサウジ戦は何パーだっけ?
たしかテレ朝で先週?やったよね
193名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:48:15 ID:lgsAIxsx0
アジアの8割以上の国が予選にも参加しない、北京五輪野球アジア予選。
江本「アジアと言っても実質2か国だから。」不人気過ぎて五輪から追い出された野球。
194名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:48:26 ID:V3ZLYShF0

野球五輪代表ってイチロー、松井秀、松井稼、松坂、城島、井口、岡島、斉藤、田口等の
海外組抜きのメンバーなんだけどw

完全フルメンバーでサウジにフルボッコされた時の視聴率がたかが五輪予選に辛勝したくらいで何喜んでんの?
サカ豚最後の砦「代表戦」の価値も暴落したんだな
195名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:48:34 ID:yURBHDq4O
数少ない貴重な国際試合だしなw
196名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:48:42 ID:NsFMECd+0
WBC決勝の平均視聴率は43.4%
197名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:11 ID:JN+mykufO
ほらこの惨状
いかに朝鮮人が醜い生物って分かりますか?
日本人ならわかるはず。
198名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:19 ID:w2tPpw5J0
メジャーがドーピング漬けでメジャーが主催するWBC以外は
派遣を渋ってるだけなのにフル代表じゃないとかいいわけするなよw
199名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:21 ID:LV62Kf4C0
191 :名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:48:06 ID:pMro8vL1O
視聴率関係のスレってはじめて覗いたんだけど、なんで焼き豚はスポーツ年間最高視聴率で負けまくりなのに、そのことはスルーなの?
200名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:24 ID:TnGKeKdK0
野球って国際試合なのに毎回同じ国と戦ってるよな
いつもの台湾と韓国にフィリピンが加わっただけw
201名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:29 ID:KhL1Cojo0
潰れた番組なによ?
202名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:42 ID:DrT8+P1G0
>>190
それは競技そのものの問題ともいえないよね
203名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:44 ID:aAA+48bJ0
>>194
フルボッコて・・
接戦だったじゃねーかw
204名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:47 ID:fCSwCpBs0
>>196
サッカーのベスト32 66%>>>>>>>>>サッカーの予選47%>>>>>野球のWBC世界一43%

え?たった43%しか取れなかったの?
205名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:51 ID:WGrM59VZ0
18.1% 18:55-21:00 EX* 野球日韓戦
27.3% 21:00-22:54 EX* 野球日韓戦(枠では日曜洋画劇場「エボリューション」)
36.3% 22:54-23:00 EX* 野球日韓戦(枠ではミニ枠)
26.7% 23:00-23:30 EX* 野球日韓戦(枠では素敵な宇宙船地球号)
206名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:51 ID:oqo/kllvO
同じ日本人なら、もうこの意味の無い煽り合いはやめようや
207名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:51 ID:u2lkXouf0
4.8% 14:30-16:45 NHK J1「横浜FC×浦和レッズ」

( ´,_ゝ`)プッ
208名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:04 ID:1AAFIP7n0


なんでサカ豚は日本代表戦の視聴率ばかり出してJリーグ(笑)の視聴率には触れないの?



あっそっか・・・野球のペナントシリーズと違ってたまにしか放映してもらえないし視聴率が悲惨だもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



209名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:05 ID:Sy+zMBQo0
視スラー=チョン
210名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:07 ID:hRBawWTZ0
週末のスポーツ視聴率

野球「日本×韓国」          23.7%
NHK杯フィギュア金曜        16.9%
NHK杯フィギュア土曜        18.1%
野球「日本×フィリピン」       13.1%
バレー「日本×ブルガリア」     12.7%
福岡国際マラソン           11.8%
バレー「日本×アメリカ」       11.3%
バレー「日本×ブラジル」      9.7%
ゴルフ日本シリーズJTカップ日曜 8.5%
ゴルフ日本シリーズJTカップ土曜 6.7%
フィギュア・エキシビジョン      6.6%
日韓女子プロゴルフ対抗戦     5.5%
Jリーグ「浦和×横浜FC」      4.8%   ←大逆転優勝試合でこれwwwwwwwww
ラグビー「早稲田×明治」      3.3%
ラグビー「大体大×京産」      1.0%
211名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:12 ID:LC1v81nA0
>>189
26番目の選手ってのもあるな〜
212名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:18 ID:1oZ7Sj5qO
ねーねー、何でフィリピン戦の視聴率はスルーなの焼き豚ちゃん?
213名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:22 ID:DrT8+P1G0
サカ豚って自分たちがサッカーを国際的なスポーツにしたと言わんばかりだね
214名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:29 ID:V3ZLYShF0
>>200
カナダやアメリカ、キューバ、プエルトリコ辺りが強豪ですけど
215名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:43 ID:CLQ53W4TO
焼き豚必死にやきうでいう大学野球の世代である
23歳以下のサッカー五輪代表と比べててワロスw
サッカーのアジア杯25%>>>>やきうのアジア野球選手権 兼五輪予選23%w
焼き豚完全脂肪www
m9(^Д^)プギャー!!
216名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:49 ID:gC87+ZYZ0
>>178
27.3%は20%強じゃなくて、30%弱

>>181
スマソ。軽くボケてみたw

217名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:55 ID:ahf58lV70
サッカーってクラブ戦はTV放送ほとんど無いし、たまにNHKでやっても2%とかだよね
218名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:56 ID:CKidP3xOO
野球 1位/16カ国中
サッカー 25位/200か国中

野球上位6%以内
サッカー上位12.5%
前後
 
差は歴然やね。
219名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:56 ID:aZ3awAQv0
>>206
日本人じゃないからw いわゆる日本分断工作ってやつ

悔しくてしょうがないんだろうな 帰れば良いのに。

兵役や差別や地上の楽園(笑)が待ってる国籍国には帰りたくないらしいよ
220名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:02 ID:87RdgDpi0
>>204
嘗ての栄光に縋るしかないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:04 ID:4FNce9JZ0
野球 北京五輪アジア地区最終予選  関東

18:30〜18:55・8.6%、
18:55〜20:54・18.1%、
20:54〜21:00・27.3%、
21:00〜22:54・27.3%、
22:54〜23:00・36.3%、
23:00〜23:30・26.7%

五時間も中継して・・・・。
222名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:12 ID:NVSjRJ2kO
02日韓W杯決勝平均視聴率65.6%
223名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:13 ID:7bYvP/570
昨日つくづく思ったけど、テレ朝のスポーツ番組は薄い。
せっかく野球であんなに盛り上がったのに、おっかけて
見る番組としては薄すぎる。バレー独占してるフジの
すぽルトですらトップ扱いだったのに。テレ朝の番組編成
は空気というか世論を読む力がないのか?
Jspoもよかったぞ。
ナンちゃんじゃダメなんか?栗山さんは空々しい空気が
ありすぎる。なんか軽い。
224名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:18 ID:DrT8+P1G0
>>212
それはサカ豚12.7に勝っちゃったからだろ
225名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:37 ID:1oZ7Sj5qO
>>213
どの辺が?
226名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:48 ID:WGrM59VZ0
>>204
真昼間じゃなかったらもっと高かっただろうけどな
W杯は夜だし
227名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:52 ID:FgE7ZaJF0
焼き豚、サカ豚、ケンカすな。

両方とも普段の試合はツマラン。
228名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:55 ID:vkjBz+AA0
おまえら本当に視聴率好きなんだな
別にサッカーが上だろうが野球が上だろうがいいじゃないの
229名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:56 ID:SHGxvyCX0
>>208
今では野球もたまにしか放送しないんだけどね。
悲しいね。
何もかもが遅すぎた。
230名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:57 ID:YEvT24Ye0
23ってフィギュアとか亀田にも負けてるじゃねーかw
231名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:09 ID:NDhN70da0
結局野球離れって言われてるけど、
140試合近くして1試合単位の価値があまりないペナントには興味ないだけで国際試合や優勝決定戦みたいな短期決戦はみんな見るから野球自体はそれほど今も昔も人気は変わってない。
232名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:23 ID:Sy+zMBQo0
>>206
だからチョンなんだって
233名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:27 ID:DrT8+P1G0
>>225
サッカーが世界で人気だからって別にサカ豚自身が偉いわけじゃないから
234名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:29 ID:7bYvP/570
昨日つくづく思ったけど、テレ朝のスポーツ番組は薄い。
せっかく野球であんなに盛り上がったのに、おっかけて
見る番組としては薄すぎる。バレー独占してるフジの
すぽルトですらトップ扱いだったのに。テレ朝の番組編成
は空気というか世論を読む力がないのか?
Jspoもよかったぞ。
ナンちゃんじゃダメなんか?栗山さんは空々しい空気が
ありすぎる。なんか軽い。
235名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:31 ID:CLQ53W4TO
>>222
それ出すのは可哀相だよー。焼き豚憤死しちゃうよ?
236名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:35 ID:JN+mykufO
ほらこの惨状朝鮮人が介入してくるといつもこう。
日本は野球、サッカーが一応二大スポーツなんだから大事にしていけばいいのに。
237名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:41 ID:c5Rvfx180
>>194
まて
イチローや松井稼、松坂と松丼さんを並列に置くな

サカオタの俺でも不愉快
238名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:46 ID:U3reFjHA0
>>202
テレビ離れの一言では片付けられ無い
この急落の原因はなんだと思う?
239名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:48 ID:MIxTspRM0
まだ朝鮮ヒトモドキの工作に踊らされてる馬鹿がいるのか
240名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:53 ID:Zq8eXKoD0
視聴率にこだわるところがいまだに糞メディアの言いなりになる愚民たる所以か・・
241名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:53 ID:pYDYad820
あと十年もすれば野球、サッカーに関わらずプロスポーツ自体が衰退していくと思うんだが…
焼き豚サカ豚で争ってる場合じゃないぞ
242名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:53:05 ID:aAA+48bJ0
>>231
サッカーと同じになってきてんじゃん・・・
国際大会じゃないと数字取れない・・
243名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:53:07 ID:9ba7lc9FO
>>205
ミニ枠スゲーww
244名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:53:16 ID:DrT8+P1G0
>>229
いくらなんてもしリーグと一緒にするのは…
245名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:53:24 ID:V3ZLYShF0
もう2度と思い出したくもないアジアカップ準決勝サウジ戦や
3位決定戦で韓国にまさかの敗北時の視聴率コピペを
持ち出さざるを得ないサカ豚つらさ・・・

おれにはわかるよ・・・
246名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:53:25 ID:fCSwCpBs0


昨日の野球最後の五輪より人気のスポーツ


サッカー
フィギュア
亀田
マラソン
駅伝







ぶっちぎりの最下位だね野球は
247名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:53:39 ID:NsFMECd+0
>>222
データとして古いな。昔のほうが視聴率は取れるから。
248名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:53:42 ID:Pe8NSzMbO
どんなスポーツも世界戦しか盛り上がらない
249名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:53:45 ID:lznlJSJi0
>>237
同意
250名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:53:59 ID:41BY2jtE0
サッカーもWCで世界一になったら
野球と同じくらい日本で人気が出ると思う
がんばらねば
251名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:01 ID:s5ruFPsx0
あの長時間の平均でこれはすごい
252名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:09 ID:r8RvQIPh0
いまの野球低調ぶりにしては健闘したな
朝日よくやるぜ
253名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:17 ID:DrT8+P1G0
>>238
チーム運営の不備だと思うよ。巨人の。
サッカー五輪予選もアテネはあれだけ数字が取れたのになんで急落したの?
254名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:24 ID:zKUUsS1+0
>>241
真のゆとりは何があっても糞バラエティーしか見なそうだよなw
255名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:38 ID:O3sSVWCA0
野球もサッカーもどちらも好きなのですが
「焼き豚」という文字があまり頻繁に出てくるもので
チャーシュー麺を食べたくなりました。
256名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:41 ID:fCSwCpBs0

昨日の野球日韓戦より高視聴率スポーツ

サッカー
フィギュア
ボクシング
マラソン
駅伝






野球は世界から除外されたけど、日本からも削除してもいいんじゃない?
257名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:42 ID:O+2vQyAk0
>>180
このスレには関係ねーけど

スマスマとフレンドパークすげーな
258名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:43 ID:xkh2fnSN0
最後のオリンピック予選だからなのか今日の焼き豚はサカヲタに
フルボッコされても耐えるなw
いつもはすぐコピペだけ残して逃げてROMるくせにw
259名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:49 ID:lgsAIxsx0
アジアの国と地域の6割以上がアジア野球連盟に加盟せず、
加盟国の7割以上が北京五輪野球アジア予選に参加しない。

五輪から追い出されるのも当然。
江本「アジアと言っても実質2か国だから。」
260名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:59 ID:/rTM0Drt0
やっぱり低かったか
同じような状況ならサッカーだったら50%近くとってきてるのにな
これがローカルスポーツの限界か
261名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:55:05 ID:U3reFjHA0
視聴率の低さも然る事ながら
この数字でやきうファンが喜んでるって事の方が驚きw
262名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:55:04 ID:2JA+ZMlmO
やっぱ野球すげぇ
263名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:55:06 ID:3U+Ds9TyO
やきう豚の特亜好きは異常(笑)
264名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:55:14 ID:duNEaa4h0
やっぱスポーツは見てて面白くないとダメね

今年はアメフトのW杯が負けたけど激戦で面白かったし
ラグビーも1勝も出来なかったけどフランス人客が喜ぶほど
良い試合してくれた
そして野球も。

サッカーだけがいつまでたっても面白い試合、記憶に残る試合が無い。
勝った負けたという話題だけ。
視聴率が高かったと自慢しても、その試合が面白かったとは皆言わないもんなあ

265名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:55:24 ID:BwVp6neB0
紅白ww
266名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:55:44 ID:TnGKeKdK0
このアジア選手権って何カ国参加してるの?
公式ページみても参加国がさっぱり分からないけど
まさか4カ国だけってことはないよなw
267名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:56:01 ID:V3ZLYShF0
>>260
オシム死にかけの時のマスコミの大追い風の中あんな低い視聴率だったのに?
268名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:56:07 ID:6mHR5G1F0
挑戦人が率いる 野球日本代表
269名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:56:07 ID:U3reFjHA0
>>253
巨人運営の不備w
そんなの今に始まった事じゃねーだろwww
270名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:56:20 ID:7MKfOQuD0
::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
    サカ豚             昨日中継を見た人
271名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:56:41 ID:DrT8+P1G0
>>261
サカ豚が焦ってるからいい数字なんだと思うよ。
272名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:56:47 ID:EKGr4zWz0
>>263
あんな最低の国でも、野球の代表戦をやってくれる数少ないお友達なんだよ。
わかってやれよ。
273名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:56:56 ID:w2tPpw5J0
何故か大阪や関西で競技人口や視聴率が高いのは野球に在日ぶらく童話が多いからだろw
どう考えても野球は貧乏人のスポーツだよw
274名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:57:01 ID:tUgDStoK0
>>266
6カ国くらいじゃない?
あとはインド、タイくらいじゃね?
フィリピンは抜けて強いよw
275名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:57:22 ID:jez9/ixQO
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━
276名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:57:33 ID:fCSwCpBs0


昨日の野球日韓戦より高視聴率スポーツ

サッカー
フィギュア
ボクシング
マラソン
駅伝









焼豚ってなんでサッカーだけに粘着するの?もっと他にいろいろ負けてるじゃん
277名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:57:33 ID:PI2PDMGE0
映画見せろ!
278名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:57:34 ID:DrT8+P1G0
サカ豚って一昔前の巨人ファンみたい
多数派であることを鼻にかけて、自分の手柄みたいなツラして
279名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:57:36 ID:1oZ7Sj5qO
>>250
そんなことになったら本当にやきう終了しちゃうよー?^^
280名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:57:40 ID:L0UEOF/s0
>>266
3カ国1地域じゃね?
281名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:57:40 ID:NVSjRJ2kO
>>247
で、視聴率の獲れる昔まで遡ってやきうの最高視聴率っていくつ?ぷっ
282名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:57:44 ID:7bYvP/570
昨日つくづく思ったけど、テレ朝のスポーツ番組は薄い。
せっかく野球であんなに盛り上がったのに、おっかけて
見る番組としては薄すぎる。バレー独占してるフジの
すぽルトですらトップ扱いだったのに。テレ朝の番組編成
は空気というか世論を読む力がないのか?
Jspoもよかったぞ。
ナンちゃんじゃダメなんか?栗山さんは空々しい空気が
ありすぎる。なんか軽い。
283名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:57:45 ID:JCcqylt40

サウジアラビアは?
284名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:58:00 ID:JQIjINuqO
Jリーグはチャンピオンシップを復活すべきだよ
一年に一度見る機会もない
285名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:58:29 ID:+qqys28u0
サカ豚涙目www

> 18:30〜18:55 8.6%
> 18:55〜20:54 18.1%
> 20:54〜21:00 27.3%
> 21:00〜22:54 27.3%
> 22:54〜23:00 36.3%
> 23:00〜23:30 26.7%
> 最高は22:57の36.7%
286名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:58:44 ID:lgsAIxsx0
北京五輪野球アジア予選4か国中、落ちるのは4位のみ。
2・3位は世界最終予選へ。ヌルヌルヌル過ぎ。
287名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:58:47 ID:2sBn8Lqz0
レギュレーションがくだらねーよなあ
どうせカンコックも推定だが本戦出られるんだろ?
288名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:58:56 ID:BbDw0lsi0
普段野球なんて見ないけど昨日は、目が離せない、試合だったし、
最後の監督インタビューまで楽しませてもらった。


289名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:58:58 ID:tUgDStoK0
世界の8強の半分はアジアだな
日本、韓国、台湾、中国
野球人気に死角なし!
290名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:58:59 ID:41BY2jtE0
>>274
サッカーの日本チームと
野球のフィリピンチームが
同じくらいの実力って言ったら分かりやすいかな
291名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:59:11 ID:4FNce9JZ0







*4.8% 14:30-16:45 NHK J1「横浜FC×浦和レッズ」
終盤二元中継 鹿島アントラーズ リーグ優勝決定シーン有り



・・・・・・・・・・・。
292名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:59:17 ID:qzqs5+0a0
野球の試合なのに、解説者に松木安太郎を呼んだのが失敗だったな、うん。
293名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:59:23 ID:ahf58lV70
>>278
多数派じゃないよ
2〜3人が涙目でたくさん書き込んでるだけ
294名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:59:31 ID:4sXSaRK50
すげーー
坂豚の嫉妬レスがきもちいい
295名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:59:39 ID:5NYBVIrvO
サカ豚必死すぎwww
296名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:59:40 ID:YEvT24Ye0
サッカーは毎年大きなイベントがあっていいなー
297名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:59:51 ID:4h2GqJ+O0
4.8% 14:30-16:45 NHK J1「横浜FC×浦和レッズ」
5.0%10:30-11:25 NTV ジャイアンツと勝負! 女子最強チームの挑戦
298名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:59:55 ID:NsFMECd+0
オシムジャパンは低視聴率に苦しんでたようだが、
視スレのサカ豚にとってはオシムさんは帰らぬ人になったほうがいいのかね?
299名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:00:09 ID:fCSwCpBs0

サッカーに視聴率負けてるんだから

野球はもっと勝てるスポーツに目向けたら?

ライバルにトランポリンとかどう?
300名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:00:10 ID:TnGKeKdK0
>>286
なんだ
フィリピンが堕ちるための大会なのか
つまらん
301名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:00:19 ID:KEVYLlR6O
これだけ番組枠を買い取っての煽りじゃ赤字だろ
302名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:00:41 ID:DrT8+P1G0
サッカーは日本人の外人コンプレックスを利用して釣ってるだけだからなー
303名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:00:51 ID:1oZ7Sj5qO
>>290
そりゃやきうと違って競技人口多いからねぇ
304名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:00:57 ID:aZ3awAQv0
>>270 実際はこうだな
::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
    その他             昨日中継を見た日本人スポーツ観戦ファン
305名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:01:05 ID:tUgDStoK0
世界の王に比べたらベッカムなんて小さいよな?
306名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:01:11 ID:PvXY5qf20
やっぱ野球はキング・オブ・スポーツ
307名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:01:10 ID:u2lkXouf0
まぁ一ついえる事は

野球は競技の面白さで視聴率取ってる

球蹴りは世界世界煽ってサッカーというブランドだけで視聴率取ってる
308名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:01:13 ID:sTOenkyMO
しかし韓国人て噂には聞いてたけど
ホントに卑劣というか
オーダー変更に
わざとデッドボールに・・とか
テレビで実際見て嫌悪感大だぜ
309名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:01:26 ID:zKUUsS1+0
>>284
サカオタとしてはいらないなあ。
ここ数年終盤の争いがおもしろすぎる。
310名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:01:52 ID:4sXSaRK50
すぁっカー人気落ちてるからって焦るなよ
311名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:01:52 ID:8txoVkOb0
星野J」に大歓声!シアターPVで勝利に酔った

大スクリーンに投影される星野JAPANの雄姿に、ファンは息をのみ声援を送った。
2日、大阪市北区の映画館「梅田ブルク7」で野球の北京五輪出場権をかけた「アジア野球選手権2007 日本代表対韓国代表」のパブリックビューイング(PV)が開催された。

 アウト1つ、いやストライク1つ奪うたびに場内からは拍手がわき起こる。
そんじょそこらのホラー映画では味わえない、スリリングな戦い。
「よっしゃ〜!」。勝利の瞬間、約80人の観客たちはコブシを握った。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200712/03/soci213052.html
312名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:02:00 ID:ug/JiDit0
>>286
行けるの1チームじゃないのかよ!!!
313名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:02:08 ID:lgsAIxsx0
外野席が見えない野球場でアジアの決勝。
314名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:02:08 ID:3ICAEl/S0
何だかんだ言ってみんな、野球もサッカーも両方見てるんでしょ
どうでもいいじゃないか視聴率なんぞ
昨日の試合は無茶苦茶おもろかったよ
315名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:02:10 ID:xkh2fnSN0
焼き豚のレスはまったく余裕ないなw
サカヲタは常に自分の言葉で遊び心感じられるのにね
まぁそれだけ最後のオリンピックに賭けてるんだなw
それなら歴史から消え去る最後のオリンピック予選
50%ぐらい取る気で頑張れよw
23%は低すぎるだろ
316名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:02:16 ID:BEefE+Q50
番組名 放送局 放送日 放送開始 -分数 番組平均 世帯視聴率(%)

大相撲九州場所・14日目 NHK総合 '07/11/24(土) 17:00 - 60 16.2
ワールドカップバレー2007男子・日本×エジプト フジテレビ '07/11/25(日) 19:04 - 140 14.8
ワールドカップバレー2007男子・日本×韓国 フジテレビ '07/11/19(月) 19:04 - 110 14.5
ワールドカップバレー2007男子・日本×オーストラリア フジテレビ '07/11/20(火) 19:04 - 110 12.9
サッカー北京五輪アジア地区最終予選・日本×サウジアラビア テレビ朝日 '07/11/21(水) 19:09 - 135 12.7  ★
ワールドカップバレー2007男子・日本×ロシア フジテレビ '07/11/23(金) 19:04 - 110 12.2
ワールドカップバレー2007男子・日本×アルゼンチン フジテレビ '07/11/22(木) 19:04 - 110 12.0
野球日本代表最終強化試合・日本×オーストラリア テレビ朝日 '07/11/22(木) 19:04 - 110 11.0  ★
2007国際千葉駅伝 フジテレビ '07/11/23(金) 13:00 - 145 10.3
野球日本代表最終強化試合・日本×オーストラリア テレビ朝日 '07/11/23(金) 19:04 - 110 10.0  ★
317名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:02:27 ID:A2+XC0Uk0
サッカーでも野球でも日韓戦は視聴率取れるんだよな

なんだかんだ言っても日本人は韓国がお好き
318名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:02:35 ID:8DIaaA4Y0
監督はルールも知らないでヒトモドキにバカにされるは視聴率低いじゃ良いとこなしだろ
視聴率は国内問題だがルール知らないとか国際的恥さらしじゃないですか
319名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:02:38 ID:DrT8+P1G0
>>293
世界でサッカー人口の多さを鼻にかけるでしょ
日本人が努力して増やしたのならまぁ分かるけどさ
320名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:02:38 ID:jez9/ixQO
>>297これはwwwww
321名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:02:59 ID:fCSwCpBs0


代表はサッカー>>>>>>>>>>>>>>野球 が確定

CWC でレッズが18%超えたら

Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球 が確定




野球ファンはこれでサッカーに敗北認めるよな?
322名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:03:05 ID:TnGKeKdK0
日本はまるで亀田だな
はじめっから五輪行きが決まってる大会見て何が楽しいんだか
323名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:03:10 ID:SHGxvyCX0
>>298
今回のよりもオシムのアジアカップの方が視聴率が高いらしいよ。
324名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:03:37 ID:2WpnNAbXO
>>303
言い訳すんなよ
競技人口少なけりゃ勝てるわけでもないのに
325名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:03:39 ID:m6CydHWx0
>>311
約80人にするくらいなら約100人にした方が優しくないか?
326名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:03:48 ID:eNJVuZtIO
サッカーは発展途上国のスポーツだろ
ボールあったら出来るからな

貧乏がサッカー好きなのは理解してあげないと
327名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:04:06 ID:aZ3awAQv0
>>314
日本が勝つこと、日本人が活躍する事が我慢できないのが棲み付いてるんですよ 日本には。
328名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:04:08 ID:DrT8+P1G0
>>321
国内リーグでせめて男子ゴルフには勝たないとダメー
329名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:04:09 ID:MIxTspRM0
>>322
君はちょっと頭が弱いみたいだね^^
330名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:04:17 ID:U3reFjHA0
>>325
約80人ってのが精一杯の水増しだったんだろ、察してやれwww
331名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:04:18 ID:aAA+48bJ0
>>326
何言ってんだ・・・
332名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:04:24 ID:1oZ7Sj5qO
>>324
どうかな^^
333名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:05:09 ID:fCSwCpBs0
>>315
野球ファンは現実逃避してコピペ貼って発狂してるだけ
五輪から削除されるのになーーーーーーーんにも建設的な議論が出てこないな
334名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:05:10 ID:4sXSaRK50
最近さっかーはあまり見てない
おもしろくないし
335名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:05:13 ID:b/jixodk0
実況は2回からリードしてるのに
「負けたら、負けたら」ばかり言うし
解説はセのことしか言わないしムカツクって親父が怒ってたなぁ
336名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:05:29 ID:tUgDStoK0
ちょwwwwwww結局フィリピン以外は最終予選行けるじゃんwww
こんなの見て興奮してるって
円天会員レベルだなwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:05:37 ID:Xa9nkdXi0
もっといくかと思ったけどなー
そう考えると亀の40%てめちゃすごいな
338名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:05:57 ID:V3ZLYShF0

まぁこれでも見て落ち着け






4.8% 14:30-16:45 NHK J1「横浜FC×浦和レッズ」
5.0%10:30-11:25 NTV ジャイアンツと勝負! 女子最強チームの挑戦     
            


339名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:06 ID:41BY2jtE0
サッカーでブラジルと日本が試合をする感じと
野球で日本とフィリピンが試合をする感じが良く似てる
340名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:07 ID:BEefE+Q50
2007年 11月19日(月) 〜 11月25日(日)

サッカー北京五輪アジア地区最終予選・日本×サウジアラビア テレビ朝日 '07/11/21(水) 19:09 - 135 12.7

野球日本代表最終強化試合・日本×オーストラリア テレビ朝日 '07/11/22(木) 19:04 - 110 11.0

野球日本代表最終強化試合・日本×オーストラリア テレビ朝日 '07/11/23(金) 19:04 - 110 10.0
341名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:07 ID:NVSjRJ2kO
やき豚って病気だろ・・・
これで高視聴率って・・・
342名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:29 ID:eNJVuZtIO
ボールさえあれば出来る貧乏スポーツだから
世界中に広がってるだけ
343名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:31 ID:Hzq0sSh90
>>255
おお! ちょっと遅めの昼飯、何にしようか迷ってたんだ。
チャーシューメンにしよう。ありがとう。
344名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:35 ID:WGrM59VZ0
2ch全体では野球の方が遥かに人気あるのに、芸スポだけはなぜかサカ豚が多いのなw
どうせ視スレの暇人ニートどもが1日中張り付いて工作してるからなんだろうがw
345名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:44 ID:5+lDRTMUO
サカ豚の陳謝はまだなのですか?惨敗してるのに
346名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:45 ID:OLPzJDG00
>>336
鹿島サポを見習えよダ埼玉
347名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:47 ID:4sXSaRK50
馬鹿だなーさっかーと違って一回も負けたくないの

いいよさっかーは弱いのわかってるし
348名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:58 ID:fCSwCpBs0
>>328
どういう意味?
18%以上男子ゴルフとったことあったの?ないよな?

プロ野球の今年最高視聴率と、浦和レッズの最高視聴率で対決して勝ったほうが
日本ナンバーワンスポーツに決定される
349名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:59 ID:aZ3awAQv0
>>337
ヒントは捏造人気と視聴率
350名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:59 ID:DqsftbsO0
焼豚の視聴率コンプは異常だなw
いや玉蹴りコンプかw
351名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:06 ID:DrT8+P1G0
>>333
日本の野球ファンにはどうしようもできないよなIOCの決定なんて
それを分かってて馬鹿にして喜んでるんだろ
サッカー見るとあんたみたいな人間のクズになるの?
352名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:11 ID:YEvT24Ye0
代表戦の視聴率23で大喜びってやっぱり野球は時代遅れなんだな
353名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:21 ID:m6CydHWx0
>>333
馬鹿だなお前
日本での熱狂ぶりをアピールする事が五輪復活に繋がるんだよ

日本が盛り上げなくてどこが盛り上げる?
日本が野球を世界的スポーツにしてみせるんだよ

世界の人々が野球の魅力に気づくまで頑張ろう
354名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:24 ID:pMro8vL1O
たまたまこのスレを覗いた一般人として言わせてもらうが、野球擁護の書き込みがコピペばかりなのが気に掛かるところだな
355名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:32 ID:2sBn8Lqz0
真面目にNHKあたりが放映したらもっと上がるかといえば
そうでもないと思うな

数字とるにはテロ朝のあのウザさは必要じゃね
356名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:34 ID:BEefE+Q50
2007年 11月19日(月) 〜 11月25日(日)

サッカー北京五輪アジア地区最終予選・日本×サウジアラビア テレビ朝日 '07/11/21(水) 19:09 - 135 12.7

野球日本代表最終強化試合・日本×オーストラリア テレビ朝日 '07/11/22(木) 19:04 - 110 11.0

野球日本代表最終強化試合・日本×オーストラリア テレビ朝日 '07/11/23(金) 19:04 - 110 10.0

357名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:37 ID:GqYHdjcw0
見た人はどういう理由で見たの?
WBC(だっけ?)の再来を期待して?それとも韓国だから?
単に野球が見たかったの?
358名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:38 ID:BwVp6neB0
韓国のチアリーダーのおかげじゃね?
359名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:41 ID:eeoEPm9r0
映画を見たかった・・・
360名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:46 ID:gd6E2tEvO
サッカーはワールドカップ出場の為に意図的に韓国戦をなくしてるからつまらんよね
361名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:46 ID:uUfGyqnv0
昨日の試合とか見て興奮できない人達ってなんというかかわいそうで勿体ない
でも意外と多いんだよね。特にスポーツ全般全く興味ない連中とか多いし
362名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:55 ID:b1LKGpIN0
>>322
えええ、そんな事ないじゃん
アジア枠1つだよ
世界的スポーツじゃない野球にとって
アジアは激戦区だろw
中国がやる気ないから助かってるけど
10億も人がいたら160ぐらい投げる原人みたいな人がいるかもしれん
韓国台湾が結構強いから
ギリギリの気がしてたんだが・・・
ピッチャーいいのだしてきたら打てないぞ
363名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:01 ID:90RQXxjL0
>>264
つアメフト、野球、ラグビー、世界3大不人気スポーツw
364名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:03 ID:TnGKeKdK0
こんな大会で盛り上がってるのは日本だけだろうな
韓国じゃ低視聴率って言う話しだし
365名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:13 ID:fCSwCpBs0
>>352
ほんとはサッカー以外にも惨敗しまくってるんだけど
まあ最後の五輪だから許してやろうw
366名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:14 ID:kRzrUR+H0
日本人がいかに、島国根性だけの平和( ゚Д゚)ヴォケ!!した
国民であることの象徴した。
日本国民は、外交であろうが、国益に関係することであろうが、
自分自身の命にかかわることであろうが、他人任せで
自分で疑うことをしない、世界で一番、まぬけで堕落した人種
もっと、国民は疑いお持ち、無知ではなく世の中を学び
不正に目を光らせる、神の目を持たなくてはいけない。

勤勉で真面目な国民、日本人のために
国民国政裁判制度を作りましょう
国民の投票による、裁判制度
国民がくだした、判決は(司法にてらしあわせた判断)
絶対に政府は絶対に服従しなくてはならない裁判制度
国民国政裁判制度!

国民国政裁判制度推進員会
外来種撲滅推進委員会
古来種保存推進委員会
367名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:16 ID:YEvT24Ye0




















くだらねぇ〜
2chで野球vsサッカーで煽り合いして何か自分に徳になる事でもあんの?
あんたら馬鹿みたいだよw
















368名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:20 ID:3ICAEl/S0
>>337
ボクシングはいつ試合が終わってもおかしくないスポーツだから、目が離せないってのもあるんじゃない
野球は試合経過が遅いから、終盤になるにつれて視聴率上がっていくだろうし
369名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:24 ID:c5Rvfx180
>>286
相変わらず温いレギュレーションだな・・・
国内の草野球のが厳しいような気がする
370名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:28 ID:psHeM23jO
こんなんで予選やる意味あるのこれ?
フィリピンも台湾も出してやったらいいじゃん
どうせその次は無くなるんだから
371名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:29 ID:DrT8+P1G0
>>348
土曜の昼間で結果出せってことだ
372名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:31 ID:PvXY5qf20
まぁ野球のほうが見てて面白いのは確かだな
373名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:36 ID:4HLqlTdCO
負けても別に五輪行けるんだろ?ばからし
374名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:39 ID:BEefE+Q50
2007年 11月19日(月) 〜 11月25日(日)

サッカー北京五輪アジア地区最終予選・日本×サウジアラビア テレビ朝日 '07/11/21(水) 19:09 - 135 12.7

野球日本代表最終強化試合・日本×オーストラリア テレビ朝日 '07/11/22(木) 19:04 - 110 11.0

野球日本代表最終強化試合・日本×オーストラリア テレビ朝日 '07/11/23(金) 19:04 - 110 10.0

375名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:39 ID:aZ3awAQv0
>>351 ID:DrT8+P1G0

ID真っ赤にして書き込むのもいいが
>>6をよく読むんだw

376名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:40 ID:lgsAIxsx0
北京五輪野球アジア予選:日本と国境を接する国ばかり。
377露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/12/03(月) 14:08:47 ID:6FCdMRbZ0
見て見たいドリームチーム
1 イチロー センター
2 松井稼  ショート
3 小笠原  サード
4 松井秀喜 ライト
5 阿部   DH 
6 福留   レフト
7 井口   セカンド
8 村田   ファースト
9 城島   キャッチャー
378名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:57 ID:2y2tVgI60
IDチェックしてると面白いw
379名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:04 ID:ciAA9NJx0
これってなんの大会?
380名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:16 ID:LmBVPbIsO
2009〜2013は代表どうするの??(笑)
381名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:20 ID:VyQBUvXY0
人気低迷のプロ野球にも新しく全日本という新チームを作ろう
各チームから選りすぐりの選手を高額な契約金を使って集めて
不人気チームと戦わせれば視聴率が上がるね
382名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:22 ID:qzqs5+0a0
冷静に考えると、プロ野球の国内での試合の視聴率の上限もわかっちゃった試合だよね。
来シーズンの試合中継の各テレビ局編成担当は少しアタマ痛いだろうな。
383名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:23 ID:/ZMZb6a30
6/03(日) *1.9% 12:20-12:49 テレ東 ハロモニ@

6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部


最強すぎるw
384名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:25 ID:C1DwxS940
テレ朝が煽りに煽った2日の(以下略

に見えた。
385名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:28 ID:uX/YzJc2O

で、世界何ヵ国に中継されたの?
オリンピックではコレが重要何だが
386名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:30 ID:7MKfOQuD0
イチローの年俸…推定24億円

中村俊輔の年俸…推定3億2千万円
387名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:34 ID:fCSwCpBs0
>>362
どうでもいいじゃん
もう今年で終わりなんだから
たかが五輪にマジになるなよ野球ファン

>>364
さすが韓国でも無視されるとは削除野球は手加減なしだぜ
388名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:40 ID:4sXSaRK50
最近視聴率が落ち目の坂豚が焦ってるんだろ

うっとおしい
389名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:48 ID:I5PatZwlO
正義の野球大勝利でサカ豚完全爆死確認!!!!!!
やっぱり野球こそ国民的娯楽なんや!!!!!!!
390名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:48 ID:tUgDStoK0
昔はアメリカだけだったのに
今はメキシコ、オーストラリアに負けても不思議ないからな
アジアを勝ち抜くのは快挙なんだろうwwwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:51 ID:0CBWsKzY0
競馬=競輪=競艇=オートレース=サッカー
392名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:10:12 ID:PvXY5qf20
なんかサッカーって田舎臭いしガキ臭いし
393名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:10:16 ID:JN+mykufO
>>360
意図的ってwwww
グループ予選の後、3次トーナメントでは十分に当たる可能性あるけど
394名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:10:24 ID:Xap4JVoSO
サカ豚はオシメ監督がいるからなんとかなってたがオシメ監督と一緒で終わり!
なぜ負けるのがわかってるフル代表の試合を見るんだ? 真性のマゾですか?
395名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:10:29 ID:1oZ7Sj5qO
>>360
モンジュンパワー炸裂してるからね

勘弁してほしいよ全く
396名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:10:46 ID:4h2GqJ+O0
4.8% 14:30-16:45 NHK J1「横浜FC×浦和レッズ」

5.0%10:30-11:25 NTV ジャイアンツと勝負! 女子最強チームの挑戦

坂豚が焦ってます
397名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:10:51 ID:90RQXxjL0
>>362
負けても、世界最終予選っていう、3枠あるじゃねえかよ。
8ヶ国中、3だぞ。
そのうちの5ヶ国は野球知らない人が多いのに
398名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:10 ID:m6CydHWx0
>>362
>アジア枠1つだよ


五輪本番で何故か日韓再戦がある予感
ちなみに台湾も出てくるだろう

世の中に奇跡というのは存在するもんだ
信じるものは救われる
399名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:14 ID:DrT8+P1G0
>>383
その日は裏で野球がもう3試合やってたわけで
400名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:22 ID:lC8qSwuHO
下手に映画やらなくて正解だな
401名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:25 ID:NVSjRJ2kO
つーか、大半が試合なんて見てないんだけどなw
ガリレオの話が通じるレベルwww
402名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:37 ID:4HLqlTdCO
>>377
なんでやらないの?
403名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:44 ID:7tHjoGDo0
それにしても視聴者側がなんでこんなに視聴率で盛り上がってんだか
404名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:49 ID:gd6E2tEvO
>>393
可能性はあるが、もう何年やっていないか言ってみろ
405名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:49 ID:41BY2jtE0
サッカーは韓国から学ぶことがもっとある
日本とは良きライバル
406名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:12:07 ID:2LKFtB0mO
川崎の盗塁あたりで瞬間最高かな
407名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:12:12 ID:/ZMZb6a30
>>377
松井は怪我でほとんど稼動してないよ
年齢もそうだけど、ひざ壊して完全にピーク過ぎてるし
ジャパンマネーが無ければ
マジで首になっててもおかしくない状態
408名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:12:24 ID:uFfPIhEY0
あの内容ならもっととってると思った
409名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:12:25 ID:w2tPpw5J0
やきうはJリーグが出来た時から焦りまくりだけどなw
410名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:12:29 ID:LV62Kf4C0
最終予選に回ったら余計に7試合もあるんだぞw
坂ぶた
411名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:12:32 ID:ZB7Y0NgB0
サッカーファンが居るみたいだから、ちょっと聞いてみたいんだが
サッカーって何でホームとかアウェイとかそんなに気にするんだ?
412名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:12:35 ID:BwVp6neB0
いや〜久しぶりに興奮したわ〜死闘はおもろいね〜
413名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:13:06 ID:lgsAIxsx0
予備予選免除とはいえ、アジア予選が3試合で終わる、野球。
414名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:13:14 ID:DrT8+P1G0
>>397
だからそんなんでも日の丸つければソコソコ取れるってことなんだよ
サカ豚もあんまりでかいツラしないほうがいいってこと。
415名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:13:18 ID:+DxYNS700
球蹴りはスイーツ(笑)も理解出来るからなw
416名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:13:31 ID:vufP5hoy0
週末のスポーツ視聴率

野球「日本×韓国」          23.7%
NHK杯フィギュア金曜        16.9%
NHK杯フィギュア土曜        18.1%
野球「日本×フィリピン」       13.1%
バレー「日本×ブルガリア」     12.7%
福岡国際マラソン           11.8%
バレー「日本×アメリカ」       11.3%
バレー「日本×ブラジル」      9.7%
ゴルフ日本シリーズJTカップ日曜 8.5%
ゴルフ日本シリーズJTカップ土曜 6.7%
フィギュア・エキシビジョン      6.6%
日韓女子プロゴルフ対抗戦     5.5%
Jリーグ「浦和×横浜FC」      4.8%   ←大逆転優勝試合でこれwwwwwwwww
ラグビー「早稲田×明治」      3.3%
ラグビー「大体大×京産」      1.0%
417名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:13:35 ID:SanxqO140
アテネ五輪
野球
2003/11/05(水) 22.7% 18:24-21:59 CX* アテネ五輪アジア最終予選「日本×中国」 (生)
2003/11/06(木) 24.3% 18:15-22:04 NTV アテネ五輪アジア最終予選「日本×台湾」 (生)
2003/11/07(金) 28.0% 18:20-22:24 TBS アテネ五輪アジア最終予選「日本×韓国」(生)
サッカー
2004/03/01(月) 19.7% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「バーレーン×日本バーレーン」(生)
2004/03/03(水) 20.4% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「レバノン×日本」(生)
2004/03/05(金) 21.6% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「UAE×日本」(生)
2004/03/14(日) 22.5% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」(生)
2004/03/16(火) 21.4% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×レバノン」(生)
2004/03/18(木) 27.7% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」(生)



北京五輪
野球
2007/12/01(土) 13.1% 18:30-20:54 EX* 北京五輪アジア最終予選「日本×フィリピン」 (生)
2007/12/02(日) 23.7% 18:30-20:04 EX* 北京五輪アジア最終予選「日本×韓国」 (生)
2007/12/03(月) **.*% 18:30-21:54 EX* 北京五輪アジア最終予選「日本×台湾」(生)
サッカー
2007/08/22(水) 13.3% 20:26-22:30 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×ベトナム」(生)
2007/09/08(土) *3.8% 26:17-28:35 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「サウジアラビア×日本」(生)
2007/09/12(水) *9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール」(生)
2007/10/18(水) *5.5% 24:45-27:10 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「カタール×日本」(生)
2007/11/17(土) 12.8% 21:00-23:21 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「ベトナム×日本」(生)
2007/11/21(水) 12.7% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×サウジアラビア」(生)
418名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:13:37 ID:PXkyyKSuO
坂豚視豚涙目wwwwww
419名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:13:47 ID:lznlJSJi0
>>410
多いの?
420名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:01 ID:zAr+J+TZO
>>396
ちょwwなにこれwwww
421名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:04 ID:tUgDStoK0
>>405
日本リーグ時代は韓国のプロに20年遅れてると言われてたからな
422名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:07 ID:DrT8+P1G0
>>409
野球にケンカ売ってハデに登場したのにあっさりボコられていまだに敗走のしリーグ
423名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:09 ID:4HLqlTdCO
>>404
四か月くらいかな
424名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:11 ID:YwV+NnYp0
野球で22歳以下なんて試合したら視聴率は大変なことになるだろうね
425名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:13 ID:TnGKeKdK0
4カ国だけってカーリングの日本代表になるよりはるかに楽だなw
426名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:16 ID:ydk9eR3D0
芸スポ最大の癌 視豚wwwwww
427名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:29 ID:psHeM23jO
今朝とくだねで、現地の応援を録音したテープを流して必死に盛り上がりをアピールしてた
球場ガラガラだったのに
428名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:36 ID:1oZ7Sj5qO
>>411
429名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:41 ID:HOjs4ifE0
思ったよりとったな
430名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:45 ID:h1qDjqBYO
野球が視聴率を取るとサッカーファンがファビョって面倒臭いな。
431名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:48 ID:fCSwCpBs0
野球は五輪消滅確定なんだから

もう焦る必要ありませんwwwwwwww


中卒が大学受験に焦るわけねーだろサカ豚wwwwwwww



サカ豚は4年後も予選の勝敗と視聴率に焦ってろwwwwwwwwwwwざまあwwww
432名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:54 ID:jhB03hE8O
>>411
ホームで絶対的な強さを誇るセルティックみたいな例があるから
433名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:59 ID:v2T5k5Ux0
>>362
今回負けても次は実質メヒコ+カナダ+アジア2チームで3枠あらそうだけだしなぁ
434名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:00 ID:4HLqlTdCO
>>411
むしろなんで気にしないの?
本拠地か敵地かは重要じゃないですか?
435名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:08 ID:Hzq0sSh90
>>367
2chでのサカvs野球の煽り合いは、
トムとジェリーみたいなもんだぞ?
436露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/12/03(月) 14:15:12 ID:6FCdMRbZ0
>>407
昨日の試合見てて思った
一発ある奴が1人はほしい
437名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:20 ID:GqYHdjcw0
>>416
逆転優勝したのは鹿島だよ
438名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:21 ID:aZ3awAQv0


【野球/五輪】紳士協定を無視⇒韓国監督 「ルールは破っていない。今回のルールでは、うそのリストを作ることもできる」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196654143/

【野球/中央日報】親韓派らしい星野監督、「偽装オーダー、言及したくない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196653292/
439名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:23 ID:HaKmnv1+0
>>416
優勝かかってる試合で4.8かよ・・・
野球をバカにできないな
440名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:33 ID:1oZ7Sj5qO
>>415
そうやって軽視するから人気下降中なんだよおっさん
441名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:33 ID:4sXSaRK50
ジャンアンツと女子のほうがおもしろそうだもんな
サッカーじゃ勝てないよwww
442名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:37 ID:jcEfKra50
※日本代表レベル層
  1軍 − プロ オールスター選抜 ( 06WBC優勝メンバー+ MLB組)
 1.5軍 − プロ オールスター選抜 ( WBC仕様 )
  2軍 − プロ 一軍選抜 ( NPBのみで構成される、日米野球・五輪予選仕様 ) ← ★★★ 今回の代表
  3軍 − プロ 二軍選抜
  4軍 − プロ 二軍・学生 選抜              
  5軍 − 社会人選抜 ( ほとんどの選手がドラフト組 )
  6軍 − 社会人・学生 選抜 ( 半分ぐらいの選手がドラフト組 )
  7軍 − 社会人・学生 選抜 ( ドラフト組がちらほら )
  8軍 − 学生 選抜 ( 選手権・神宮大会からセレクション )

今大会不参加の代表候補組
捕 城島
一 小笠原
二 井口
三 岩村
遊 松井稼
左 福留
中 イチロー
右 高橋由
指 松井秀

443名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:44 ID:41BY2jtE0
アジアのサッカーは韓国が手本であり
アジアの野球は日本が手本である
444名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:47 ID:ciAA9NJx0
オリンピックなのにU23じゃないの?
445名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:51 ID:fCSwCpBs0
昨日なんか実況スレ消費がどうこうってレス100回ぐらい見たけど

もう自慢しなくていいのか焼豚?
446名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:51 ID:xkh2fnSN0
今日の台湾戦でこのぐらい取れなかったら
完全に洋画待ちしてた層で詐欺視聴率取った事になるぞw
今日は昨日より大事だぞ
1勝1敗の韓国、台湾
2勝の日本
今日台湾が日本に勝てば2勝1敗が3チームになる
韓国はフィリピンに勝つの見えてるからね
得失点差で日本は3位になる可能性があるのだ
それぐらい大事な試合だよ
さすがに昨日みたいに22時40分に洋画中止決定する裏業で
詐欺視聴者獲得できん
2日連続で騙せないから今日の試合こそが視聴率の真価を問われる!
447名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:03 ID:uX/YzJc2O

アメリカで野球のオリンピック出る何て言ったら、
嘲笑されるからメジャー選手は出ない
イチローも松井もマイナースポーツと発言している
448名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:06 ID:gd6E2tEvO
>>423
馬鹿か、ワールドカップ予選に決まってんだろ
親善試合で視聴率とれんのか?
449名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:07 ID:CLQ53W4TO
で、サッカーのアジア杯25%に勝った野球の試合ってあるの?
450名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:09 ID:uFfPIhEY0
Jリーグってまだ日本にあるの?
451名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:09 ID:/ZMZb6a30
■イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
------------------------------------------------------大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252

内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      

イチローも来年35で脚が鈍りそうだし
そろそろやばくないか?
452名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:10 ID:m6CydHWx0
>>427
やっぱりフジの編集は上手いと思った
スポーツ中継は全部jフジでやってもらいたい

テレ朝は糞過ぎる
453名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:22 ID:7MKfOQuD0
サカ豚はこんなところで工作してる暇があるなら、Jリーグ見てやれよw
454名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:22 ID:UMjxJRGC0
星野監督の勝利インタビューをみたやつは30%はいるな。
こりゃ、また嫌韓増えるぞ。
455名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:23 ID:8LHTUgsM0
サカ豚死亡確認w
456名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:35 ID:JN+mykufO
>>396
J1全試合同時進行
457名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:40 ID:aCdoNVDV0
12/01 14:30-15:25 NTV 目指せ世界一!ミラノvs南米のパリ ついでに美女になりた〜いSP 2.3%
12/02 16:00-17:15 TX ハッスル・マニア2007 5.2%
458名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:48 ID:LV62Kf4C0
完全に洋画待ちしてた層で詐欺視聴率取った事になるぞw
完全に洋画待ちしてた層で詐欺視聴率取った事になるぞw
459名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:50 ID:A2+XC0Uk0
>>405
国内リーグも日本の方が上だし
FIFAランクも日本の方が上

韓国から学ぶのはキムチ料理くらいじゃね
460名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:50 ID:fCSwCpBs0
>>446


そうそうwww


今日取れなかったらこの視聴率はエヴォリューション詐欺で確定wwwwwwwww


 
461名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:53 ID:OLPzJDG00
>>339
俺だいぶ前にそんな事書いた
462名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:59 ID:lgsAIxsx0
世界最終予選でアジア2か国が五輪に出場すると、
五輪8か国中4か国がアジア(特亜)
463名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:17:10 ID:eNJVuZtIO
サカヲタは選手五十人も名前言えないのでは?
464名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:17:15 ID:DrT8+P1G0
>>446
土日と平日じゃ条件が違いすぎる
465名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:17:17 ID:o+A9KGT20
>>381
読売ジャイアンツ
466名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:17:22 ID:v2T5k5Ux0
>>437
鹿島戦といったりきたりしてたよ→中継
467名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:17:53 ID:ZB7Y0NgB0
>>428
いや、相手先での試合だったら引き分けでも
勝ったのと同じ価値があるとか、よー分からんこと言うから

>>432
はっきり違いが出るチームがあるっていうことか
468名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:17:55 ID:b1LKGpIN0
>>433
そうなんだ
メジャーの人が出てないのなら
プロでガチガチに固めた日本は余裕だな
野球ってピッチャー一人で大きく変わるからな
つか、これで予選敗退とかなら笑いものだな
469名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:18:16 ID:4sXSaRK50
あんなに長時間試合やってこの視聴率だからな

サッカーなんて話にならんなwww
470名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:18:21 ID:4HLqlTdCO
>>448
親善試合…?
471名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:18:24 ID:JQIjINuqO
さすがに4.8はねーよ
スカパーに売って正解だな
472名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:18:25 ID:fCSwCpBs0


「エヴォリューション詐欺」wwwwwww


明日楽しみだなwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:18:25 ID:NVSjRJ2kO
土木作業員やトラックの運ちゃんが盛り上がるのがやきう(笑)
474名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:18:29 ID:Z1y5QNpqO


関西で視聴率が高い理由(By京都人)

@サンテレビ的、延長放送に慣れている為

A星野の仙ちゃんが好きだのん

B来季から虎の[アライ]を見てやるか

C[キュウジ]を出せ〜

Dあっ、でも[ウエハラ]も関西人だし

E[ダルビッシュ]も関西人だし

F解説者の[フルタ]も関西人だし

Gなんやかんや言うても、、、
馴染み深い[虎応援団]だし





最大の理由は@に集約されると思われ
475名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:18:37 ID:A2+XC0Uk0
>>464
まあ15%くらいはいくと思うよ
476名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:18:58 ID:/ZMZb6a30
>>463
おれは松井やイチローは知ってるが
国内の選手はダルビッシュ以外はマジで名前が分からん
477名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:06 ID:aAA+48bJ0
>>448
何年もやってないってW杯予選は四年に一回じゃん・・・
ちゃんとフランス大会予選で同組みになってるし
2002年は両国予選免除だったし
478名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:13 ID:SanxqO140
このスレには野球ファンもサッカーファンもいません。
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)
のみです。

記事がどんな内容かに関わらず以降は、不毛なサッカーvs野球、
視聴率の煽りあいになります。

コピペ合戦に残りの人生の全てをかけたキチガイの生き様をご覧ください。

予想されるコピペ
・プロ野球の税金優遇
・プロ野球年齢別視聴率(NHK)
・星野ジャパン不人気
・星野「サッカーでも国際試合なら、わけが分からん相手でも盛り上がる」
・野球視聴率年間推移
・台湾やきう八百長
・野球の年間赤字推移
・中日オーナー「このままではつぶれる」
・近年税金で建てられた野球場
・NHKのスポーツコーナーで野球の扱いが多い
・ACL決勝とアジアシリーズ決勝の視聴率比較

予想されるレス
「防衛軍」
「代表応援ツアーに応募者1人ww」
「野球は報道量が多い」
「やきう終わってんなwwwww」
「やき豚」
「サカ豚」
「ヘディング脳」
「税リーグwwwww」
「ガラガラwwww」

関連スレ
プロ野球の視聴率を語る2047
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1196658828/
479名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:15 ID:w2tPpw5J0
勧告のプロサッカーリーグのお手本は日本プロ野球であり
Jリーグはプロ野球をを反面教師にしたんだよ
480名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:24 ID:HaKmnv1+0
>>456
それは見苦しい・・・
NHKじゃなければ言い訳もできるのに
481名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:29 ID:2sBn8Lqz0
映画層取り込んだのを除いても
夜9時からは結構数字取ってるんだよな
482名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:35 ID:TnGKeKdK0
野球って五輪の中で最も予選が楽な競技だろうなw
そりゃ廃止にもなるわ
日本とアメリカとキューバのためのオナニー競技www
483名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:40 ID:NsFMECd+0
>>451
またお前か。
484名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:53 ID:eNJVuZtIO
>>476いやサッカー選手な
485名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:58 ID:aATHUSvS0
結構いったな
486名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:20:06 ID:CLQ53W4TO
>>443
あんなテコンドーサッカー手本にしている国はありません(>_<)
韓国サッカーはもはや日本サッカーの永遠の格下です。
今年の結果
川崎3-1チョン
川崎3-0チョン
浦和1-0チョン
浦和2-1チョン
浦和2-0チョン
浦和2-2チョン
浦和2-2チョン(PKなので引き分け)
日本0-0チョン(PKなので引き分け)
日本U22 3-0チョンU22(練習試合)
487名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:20:06 ID:ZB7Y0NgB0
>>434
あんまり勝敗に影響しないんじゃないかな、と思って
環境的な部分はあるかもしれんけど
暑すぎたり寒すぎたりしたら
488名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:20:07 ID:m6CydHWx0
>>446
いや、今日取れなかったら日本人が韓国人を大嫌いなだけだと思う

仲の悪い野球好きとサッカー好きも韓国嫌いでは一致するんじゃないか?w
489名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:20:22 ID:LV62Kf4C0
映画待ちって
わけのわからん映画だけどな
490名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:20:29 ID:mLDQ5wBw0
23・7%ってこんなに見てる人いたんだ不思議
491名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:20:49 ID:fXe1sjqq0
40%ってすげええええええええええええ
野球はやっぱ人気だな
492名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:20:54 ID:YwV+NnYp0
なんで野球って世界にあんま普及してないの?
やっぱり道具とかがサッカーより大変だからかな
493名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:20:54 ID:DrT8+P1G0
>>478
そのスレJリーグのヲタばっかりなんでしょ。
494名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:20:57 ID:lMSY70i00
俺もエボリュ−ション待ち
休止のテロップでドン引きしたわ
495名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:00 ID:33jzlTSg0
サカブタが哀れになってきた。
それよりサカブタはもっとやる事があるぜ。
タダ券ばっかり貰ってないで金払ってから試合を見てやれよ。
だからサッカー選手は報われないんだよ。
496名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:15 ID:aea720ulO
サッカーと野球、何人もの選手同士が親しく交際したりリスペクトしあっているというのに、
お前らはホント馬鹿だね。
497名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:21 ID:oJwVZzKvO
この数字を洋画待ちのおかげにするのはさすがに苦しいよぉ
498名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:25 ID:WDS4wLDUO
映画見たかったな
玉遊びなら近所の空き地でやってろ
499名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:34 ID:gd6E2tEvO
>>470
フランス大会以来やってないだろ
ごちゃごちゃ言ってんじゃないよ
話の意味わかってんのか?
500名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:43 ID:TnGKeKdK0
>>492
ルールが高等すぎて発展途上国の馬鹿共には理解できないらしい
501名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:45 ID:41BY2jtE0
サッカーに関しては韓国は日本の兄である
502名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:46 ID:uqYzq4+O0
5時間近い放送時間でこの視聴率は驚異的だろ
503名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:48 ID:/ZMZb6a30
五輪野球は
イギリスに完全拒絶されたから
これで見納めらしい
504名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:48 ID:1oZ7Sj5qO
>>489
デビッドドゥカブニー主演のちゃんとした映画だ馬鹿氏ね
505名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:55 ID:wUEuMXij0
11時過ぎて36.7%って結構観てるんだなぁ
でもまあ昨日は長時間にも係わらず結構アナも熱かったし内容濃かった
しかもWCのサッカーやバレーボール見ててもあれ程緊張した試合は無かった
オレ的にはWBCの韓国戦以上に心臓に来た
506名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:22:01 ID:DrT8+P1G0
エボリューションってトリック級の人気映画なの?
507名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:22:02 ID:NVSjRJ2kO
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  団塊世代はわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
508名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:22:11 ID:fCSwCpBs0
これで今日視聴率低かったら

野球人気=18%  エヴォリューション待ち=10%

が確定する
509名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:22:19 ID:2WpnNAbXO
あんなB級映画待ってた奴なんていんの?
大作映画じゃあるまいし
510名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:22:22 ID:NcsVIDoW0
あれだけ長いgdgdな試合だったのに20%超えるって凄いなww
15ぐらいだと思ったよ
511名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:22:25 ID:ciAA9NJx0
アメリカは相変わらず3Aとルーキーリーグの選手を出してくるのかね
能力が偏った選手が多くて好きなんだけど
512名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:22:27 ID:BJZjE1oqO
>>9
最終予選の欧州枠で出場してきます。
(欧州選手権2位)
513名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:22:56 ID:guv3BwcsO
>>478
アニヲタの巣窟の視聴率スレの住民が来るのかあ。
嫌だなあ
514名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:22:58 ID:LxPdXYyG0
映画がジブリならまだしも

エボリューション待ちってww

サカ豚には飽きれるわ。
515名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:01 ID:Hzq0sSh90
>>492
球場の形も特殊だし、マウンド盛り上げなきゃならないし。
道具以外にも、ほぼ完全な専用球場ってのは厳しいね。
516名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:01 ID:WGrM59VZ0
Jリーグの劇的な最終戦がかなり悲惨な数字だったのに
危機感が全く感じられないサカ豚ワロスwwwwwwwwww
野球叩いてる場合かよwww
来年以降ますます中継数減るんじゃね?www
517名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:02 ID:v2T5k5Ux0
映画じゃないよ





素敵な宇宙船地球号だよ
518名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:19 ID:aAA+48bJ0
>>504
内容は物凄いお馬鹿展開だよねw
519名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:20 ID:7MKfOQuD0
サッカーもバレーみたいにジャニーズを使えばいいのに(´・ω・`)
520名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:27 ID:ZB7Y0NgB0
>>504
でも正直B級だと思うわw
私は嫌いじゃないけど、何回も流すようなもんじゃないって気がする
521名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:33 ID:4HLqlTdCO
>>487
自分とこでゆっくり調整出来るのと
時間かけて移動して不慣れな場所で調整するのと

馬鹿でも違いは分かるだろ
522名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:36 ID:fCSwCpBs0

これで後番組無しの今日が視聴率低かったら

野球人気=18%  エヴォリューション待ち=10%

が確定する
523名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:38 ID:4ZfwF0ZR0
まだ予選の段階でここまですごい数字が出るとは・・・
524名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:24:11 ID:qzqs5+0a0
視聴率20%オーバーで、高視聴率感謝パレードでもやりそうな勢いだなw
525名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:24:25 ID:xFaf9VZj0
>>489
dでも差し支えないものを最初から準備していたわけで。
526名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:24:36 ID:aBRLrBP80
正直たらたらやっててつまらなかったから途中で見るのやめて、たまーに結果だけ見てたんだが、
あれで手に汗握るってやつは今まで野球がこんな真剣勝負してこなかったからだろ?
やってることはいつものちんたらちんたらしてる野球だった。
527名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:24:48 ID:41BY2jtE0
日本人はもっと謙虚になって韓国からいいところを学ぶべき













サッカーの話な
528名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:24:56 ID:4HLqlTdCO
>>499
お前が分かってるのか?
529名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:24:59 ID:HaKmnv1+0
>>505
アナウンサーうるさすぎだろ
スポーツ中継はNHKにだけにしてほしい
530名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:25:22 ID:aea720ulO
>>504
モルダーの生尻が見れるんだよな。安いんだからDVD借りなよ。
531名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:25:35 ID:1oZ7Sj5qO
テレ朝ではサッカーの視聴率が凄すぎて食堂がタダになりました^^
532名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:25:41 ID:fCSwCpBs0
>>524
焼豚は1年に1回も20%超えないから
今日はスイーツナ記念日なんだよw
533名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:25:41 ID:Xap4JVoSO
サッカーは海外で全く通用しない糞。
金儲けのために海外移籍させてもらう。

アホのサカ豚オタから金落としてもらうためにね。

永久に
野球>>>>>>>>玉蹴り
534名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:25:42 ID:CLQ53W4TO
>>487
アウェイの洗礼を知らないのか?
・日本選手が泊まっているホテルの下でチョンが徹夜でクラクションやチアホーンを鳴らし続けて騒いだり
・日本が予約していたグラウンドを使おうとしたら、急に使えないと言われ、新たにチョンが用意したグラウンドで練習しようとしたら、グラウンドに大量の釘が撒かれていたり、
・観客のチョンが試合中、何百発ものロケット花火を試合中に浦和の選手を狙って撃ち続けたり
これがアウェイの洗礼。日本のテレビ局は一斉放送してないが実話
535名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:25:53 ID:PtpL2bqc0
>>382
全てのプロ野球ファンが集結してこの数字だからそうだろうな・・・。
日本シリーズだと参加してないチームのファンやMLBのファンがみないとか考えられるが、
今回はそういう要素がない。
536名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:26:06 ID:YEvT24Ye0
実はたいしたことない数字だったからスレがもう止まっちゃったなw
537名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:26:14 ID:EgQGQgKR0
サカ豚w
538名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:26:20 ID:uX/YzJc2O
>>492

野球のルール知ってる奴が
クリケットのルールを聞いただけで
頭が爆発する

世界ではクリケットがNo1 スポーツだから
広まらない理由は自ずと解る
539名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:26:33 ID:69MU+yJi0
こんなにとったのかw
焼き豚な俺でもつまランだろうと思って
AXNでブラザー&シスターズとアメージングレース見てたのに
540名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:26:36 ID:gd6E2tEvO
>>528
お前俺にレスつけてきて、お前はわかってるのか?ってお前頭大丈夫かぁ?
541名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:26:39 ID:ZB7Y0NgB0
>>521
でも他のスポーツではあんまり強調されない部分ではあるだろ
542名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:26:40 ID:DrT8+P1G0
時差の関係で始まるのが遅かったよね。
543名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:26:44 ID:fCSwCpBs0
>>536
俺はあと1回ぐらい「実況スレ消費自慢」聞きたかったのに
焼豚落ち込みすぎw
544名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:26:55 ID:aAA+48bJ0
>>540
・・・・・・
545名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:27:00 ID:/ZMZb6a30
>>519
サッカーのW杯はグループリーグの段階で、50%超えてるから使う必要ないじゃん
もし日本が決勝戦とかに進出したら、どんだけだすか考えるのも恐いぐらいだしw
546名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:27:01 ID:NVSjRJ2kO
土木作業員やトラックの運ちゃんが夢中になるのがやきう(笑)
低脳に大人気(笑)
547名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:27:02 ID:CLQ53W4TO
>>495
ん?新聞屋がよく持って来る巨人戦のチケットの事か?
548名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:27:05 ID:YwV+NnYp0
野球はちょっと進行が遅いのがなあ、やっぱり3時間くらいにしてくれないと・・・。
昨日の試合全部見てられなかったなあ久々に野球見たけど。
みんなずっと見てたんだから偉いなあ(´・ω・`)
549名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:27:07 ID:JWFOZvi+0
歴代スポーツ視聴率
http://www.spopre.com/othersports/060802/01.html
視聴率(%) 番組名 種目/分野 局 放送日 開始時刻 分数
1 66.8 東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連 ほか) バレーボール NHK 1964年10月23日(金) 19:20 220
2 66.1 2002FIFAワールドカップ グループリーグ・日本×ロシア サッカー CX 2002年06月09日(日) 20:00 174
3 65.6 2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル サッカー NHK 2002年06月30日(日) 20:57 93
4 64 プロレス(WWA世界選手権・デストロイヤー×力道山) プロレス NTV 1963年05月24日(金) 20:00 75
5 63.7 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×エデル・ジョフレ) ボクシング CX 1966年05月31日(火) 20:00 86
6 60.9 ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア サッカー NHK 1998年06月20日(土) 21:22 128
7 60.5 ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン サッカー NHK 1998年06月14日(日) 21:22 128
8 60.4 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×アラン・ラドキン) ボクシング CX 1965年11月30日(火) 20:00 86
9 58.8 2002FIFAワールドカップ 1次リーグ・日本×ベルギー サッカー NHK 2002年06月04日(火) 18:53 67
10 58.7 第20回オリンピックミュンヘン大会 夏季五輪 NHK 1972年09月08日(金) 7:21 51
※ビデオリサーチ社関東地区調べを基に作成。2006年6月25日現在。「視聴率」は各番組の平均世帯視聴率。
※オリンピック・大相撲・高校野球は大会・場所ごとの一番高い番組、プロ野球公式戦は局別に最高一本をそれぞれ選出。


550名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:27:29 ID:QQbkVaI90
2007年度スポーツ視聴率年間ベスト10  (1/1-11/22 15分以上)
1  38.1% 03/24 土 21:00-114 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子フリー
2  28.9% 03/23 金 21:00-112 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子ショートプログラム
3  28.5% 01/03 水 07:50-390 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
4  28.0% 10/11 水 19:43-071 TBS ボクシング WBC世界フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田大毅・第2部
5  27.3% 01/02 火 07:50-375 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
6  25.0% 07/25 水 22:09-131 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007準決勝 日本×サウジアラビア
7  24.2% 07/28 土 21:25-181 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・3位決定戦・日本×韓国
8  23.8% 07/21 土 19:09-184 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・日本×オーストラリア
9  23.6% 02/18 日 09:00-160 CX* 陸上  東京マラソン2007
10 23.3% 03/25 日 19:00-168 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・エキシビション

11 23.2% 12/02 日 18:55-275 EX* 野球 開局50周年記念 野球 北京五輪アジア地区最終予選 日本VS韓国
551名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:27:31 ID:tUgDStoK0
予選落ちがいい!あんだけテレビで煽ってて、実は最終予選ありますってのが見たい!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧       ζ
      __(,, ゚Д゚)っ旦~ζ
   __/∧_∧ ̄(<ミ彡田>)  ∧_∧  
  / //(*゚ー゚)  ゝ二二ノ\ ( ・∀・)
 〈  〈 /  つ∪_ ∧_∧ Ц⊂    ) 
  \〜( ヾ※ ※ ( ´∀`)凹※ヽ _ノ
   \ \ ※  ※/   つ ※  ノ"\
     \ `ー─‐(O___,,)──´   \
      ゝ、,_____________〉
552名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:27:35 ID:TnGKeKdK0
こんなマイナー競技でプロ出すなんて恥ずかしくね?w
553名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:27:46 ID:DkavpZeR0
きっちり2時間で終わるなら野球もいいんだけどな
554名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:27:58 ID:JN+mykufO
このスレには野球ファンもサッカーファンもいません。
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)
のみです。

記事がどんな内容かに関わらず以降は、不毛なサッカーvs野球、
視聴率の煽りあいになります。

コピペ合戦に残りの人生の全てをかけたキチガイの生き様をご覧ください。

予想されるコピペ
・プロ野球の税金優遇
・プロ野球年齢別視聴率(NHK)
・星野ジャパン不人気
・星野「サッカーでも国際試合なら、わけが分からん相手でも盛り上がる」
・野球視聴率年間推移
・台湾やきう八百長
・野球の年間赤字推移
・中日オーナー「このままではつぶれる」
・近年税金で建てられた野球場
・NHKのスポーツコーナーで野球の扱いが多い
・ACL決勝とアジアシリーズ決勝の視聴率比較

予想されるレス
「防衛軍」
「代表応援ツアーに応募者1人ww」
「野球は報道量が多い」
「やきう終わってんなwwwww」
「やき豚」
「サカ豚」
「ヘディング脳」
「税リーグwwwww」
「ガラガラwwww」

関連スレ
プロ野球の視聴率を語る2047
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/n
555名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:04 ID:khGAHDF80
4時間だからな不利だ
556名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:09 ID:j+fCfbBS0
野球が視聴率とったら何かサッカーに害でもあるの?
557名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:14 ID:xkh2fnSN0
最後のオリンピック予選だから普段野球見ない
サカヲタも実況で叩く為に見てくれてるんだぞw
感謝しろよ焼き豚よw
視聴率に貢献してくれてるんだからさw
558名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:15 ID:gMQxKbMiO
おっ(笑)やっとるねー今日も

視聴率盛り上がれる! おまえらいいなー(笑)
559名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:17 ID:xFaf9VZj0
>>550
お前スレタイも読めないのか?
560名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:32 ID:CLQ53W4TO
21時までの視聴率18%
21時からは日曜洋画劇場待ちも加わった視聴率26%
26%-18%(野球ファン)=8%(日曜洋画劇場待ち)
561名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:38 ID:ClcsAdyA0
まぁ何にせよ国旗でマウンドを陵辱されるのを見ないで済んだのはよかった
562名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:41 ID:4HLqlTdCO
>>540
君は大丈夫かな
563名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:41 ID:ZB7Y0NgB0
>>534
無茶苦茶するなw
それも全部韓国だしw
今回の件といい、なんて迷惑極まりない国だw
564名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:42 ID:wUEuMXij0
>>529
そうか?
TBSでやってたら5時間ぶっ通しで韓国選手の紹介ばかりと韓国の攻撃失敗で
「惜しい!」とかポロッと言っちゃうんだぜ?
565名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:43 ID:NsFMECd+0
>>492
野球はアメリカが起源だから、ヨーロッパ人が毛嫌いする。
566名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:57 ID:7XI+03r2O
わざわざアンチが書き込むとは世も末だな
567名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:29:16 ID:lgsAIxsx0
韓国のピザっぷりで日本選手がチョイピザに見えた。
568名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:29:19 ID:4HLqlTdCO
>>541
例えば?
サッカーは一試合で10キロ走るんだぞ
569名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:29:20 ID:Ux8b+au7O
しかし微妙な数字だわな。
最低限のノルマは達成したものの目標まではイマイチ及ばずってとこだ。
しかも本来の放送枠では最低限のノルマも未達。

野球終了と言う評価は逃れたものの野球人気の低下が進行しているのは否定出来んわな。
570名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:29:37 ID:2ma78wJF0
あのうざい実況をなんとかしろ
571名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:29:43 ID:33jzlTSg0
>>547
サカブタが野球のチケットをありがたがってんのか。
本当に哀れな連中だな。いいから金払ってサッカー
見てやれよ。Jリーグの選手が薄給なのはおまえら
サカブタのせいだぜ。
572名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:29:47 ID:nJVAVsIoO
>492
野球が普及している国を見ると、大抵は日米の影響下にあったところ。
両国とも帝国主義国としては後発だったので、その影響かもな。
573名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:29:50 ID:/ZMZb6a30
野球は大差試合も多いからな
昨日はまだいいが
10-0で7回コールドの、フィリピン戦は酷かった
574名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:01 ID:DrT8+P1G0
なんでサカ豚が粘着するんだろ
マイナー野球の代表でこれだからサッカー代表の数字は日の丸のおかげってことだね
575名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:05 ID:fCSwCpBs0
野球ってもう五輪予選参加できないし
WBCはメジャーの気まぐれで廃止なるていどの興行だし
国内リーグは悲惨だし

なんか希望の持てる未来あるの?
576名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:09 ID:3qnS7cpA0
サッカーのアジアカップ以下か・・・
577名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:21 ID:NVSjRJ2kO
>>549
サッカーすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
578名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:26 ID:LxPdXYyG0
東京オリンピックで野球復活だな
579名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:31 ID:NxY395GQ0
延長がなかったら18%だったらしいな。
後番組待ち効果もあったんだろうな。
580名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:46 ID:erwJA7Yw0
>>535
アジアの代表は当たり前なんで見ない人もいる
オリンピック本戦でアメリカとかキューバ戦が上限。
WBCんとき休日昼間の放映で40%とったのが上限と思われ。

581名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:51 ID:JN+mykufO
このスレには野球ファンもサッカーファンもいません。
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)
のみです。

記事がどんな内容かに関わらず以降は、不毛なサッカーvs野球、
視聴率の煽りあいになります。

コピペ合戦に残りの人生の全てをかけたキチガイの生き様をご覧ください。

予想されるコピペ
・プロ野球の税金優遇
・プロ野球年齢別視聴率(NHK)
・星野ジャパン不人気
・星野「サッカーでも国際試合なら、わけが分からん相手でも盛り上がる」
・野球視聴率年間推移
・台湾やきう八百長
・野球の年間赤字推移
・中日オーナー「このままではつぶれる」
・近年税金で建てられた野球場
・NHKのスポーツコーナーで野球の扱いが多い
・ACL決勝とアジアシリーズ決勝の視聴率比較

予想されるレス
「防衛軍」
「代表応援ツアーに応募者1人ww」
「野球は報道量が多い」
「やきう終わってんなwwwww」
「やき豚」
「サカ豚」
「ヘディング脳」
「税リーグwwwww」
「ガラガラwwww」

関連スレ
プロ野球の視聴率を語る2047
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/n
582名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:31:05 ID:eFr45JnT0
台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

台湾応援団の中に入り込んでペプシ属国旗を振り回すエラ頬骨の数、推定3000人

583名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:31:29 ID:91FFzOCxO
>>550
ん?23.7%だから9位じゃないのか?
584名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:31:33 ID:KBTwPmRmO
サカファンと野球ファンを装った視豚をさらに装ったチョンだらけだな
このスレ
585名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:31:36 ID:rIPFZRRIO
いきなり高いな。驚いた
前からこれくらい取れてた?
586名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:31:49 ID:aAA+48bJ0
>>582
マジでやりそうだから困る・・・
587名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:31:54 ID:Xap4JVoSO
もうね、玉蹴りは中継しなくていいよ。

ラジオか紙芝居で十分。
588名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:32:01 ID:LmBVPbIsO
>>487
かつてアジアクラブ選手権決勝でイラン行ったジュビロは石とか鶏の死骸投げられた
589名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:32:20 ID:5QTR3wF40
これがMAXだろうな
590名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:32:22 ID:YUWFzH4V0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   わしが育てたソンドンヨルが韓国の首席兼投手コーチやないか
    |  `ニニ' /     ということはわしが育てたソンの教えを受けてる韓国代表選手はわしが育てたようなもんや
   ノ `ー―i´       昨日は両方ともわしが育てたチーム同士の闘いやったんや
591名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:32:24 ID:1KlocKQe0
世界でやってないとかいうけど一応世界最高クラスの実力のスポーツなんて野球くらいじゃないか
野球オワタとかやめようぜ
592名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:32:25 ID:GqYHdjcw0
予想してたより、高かった
これが素直な感想
593名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:32:36 ID:BJZjE1oqO
>>123
来年以降同じような数学が取れると良いですね(ハァト
594名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:32:50 ID:/ZMZb6a30
野球の得点で
併殺崩れの1点とか
外野フライタッチアップとか
正直萎えるんだよね
あれ?1点入ったんだって感じで
595名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:32:51 ID:CLQ53W4TO
野球が一番人気の国は、ベネズエラ、ドミニカ共和国、キューバ、ニカラグア。以上の貧困国及び発展途上国だけ!
アメリカはもちろんアメフト。
日本は異論もあろうが下を見れば分かるようにサッカー。
【年間視聴率1位】
2000年サッカー
2001年サッカー
2002年サッカー
2003年陸上
2004年サッカー
2005年サッカー
2006年サッカー
2007年フィギュア?
596名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:33:20 ID:3qnS7cpA0
フィギュアスケートって人気あるんだね
焼豚涙目じゃんこれだけ煽ってサッカー以下だしw
597名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:33:27 ID:JN+mykufO
このスレには野球ファンもサッカーファンもいません。
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)
のみです。

記事がどんな内容かに関わらず以降は、不毛なサッカーvs野球、
視聴率の煽りあいになります。

コピペ合戦に残りの人生の全てをかけたキチガイの生き様をご覧ください。

予想されるコピペ
・プロ野球の税金優遇
・プロ野球年齢別視聴率(NHK)
・星野ジャパン不人気
・星野「サッカーでも国際試合なら、わけが分からん相手でも盛り上がる」
・野球視聴率年間推移
・台湾やきう八百長
・野球の年間赤字推移
・中日オーナー「このままではつぶれる」
・近年税金で建てられた野球場
・NHKのスポーツコーナーで野球の扱いが多い
・ACL決勝とアジアシリーズ決勝の視聴率比較

予想されるレス
「防衛軍」
「代表応援ツアーに応募者1人ww」
「野球は報道量が多い」
「やきう終わってんなwwwww」
「やき豚」
「サカ豚」
「ヘディング脳」
「税リーグwwwww」
「ガラガラwwww」

関連スレ
プロ野球の視聴率を語る2047
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/n
598名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:33:35 ID:Mmf06yB80
今までサッカーは代表だけって煽ってた焼き豚はどうした?
結局、野球もサッカーも同じなんだって
そろそろ仲良くしても良さそうだけどなぁ
つーか、煽ってるのって本当に野球ファンとサッカーファンなの?
599名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:33:45 ID:fCSwCpBs0
>>595
年間最高は
レッズ-ミランだろ

去年のバルサが20%だから、30%超える、そしたらフィギュアとの一騎打ち
600名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:33:50 ID:xkh2fnSN0
ちなみにエボリューションはコマンドに次いで実況で人気ある映画だよ
これはお茶の間でも同じだろう
601名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:02 ID:gd6E2tEvO
>>562
こんな所まで出張してくるサカ豚(お前みたいのをサカ豚という)大丈夫か?
俺は両方見るし、両方楽しんでるよ。
頼むから基地外はからまないでくれ
602名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:05 ID:rIPFZRRIO
>>549
凄いな
2002年60もいってたのか

皆見てたんだな。どーりで試合翌日疎外感が凄かったわけだ
603名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:23 ID:aAA+48bJ0
>>599
レッズ負けるんじゃね?セパハンに
604名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:27 ID:P+PvhNdoO
思ったよりとるんだな
やっぱ代表戦は見られるんだな
605名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:27 ID:JxOyRCfsO
サッカーの足元にもおよばん( ゚Д゚)、ペッ
606名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:32 ID:NsFMECd+0
>>595
一番人気とか関係なく、野球はアメリカのもの。
スモウが日本の国技なのと一緒。
607名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:38 ID:lznlJSJi0
>>599
浦和じゃ無理だろ
608名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:50 ID:33jzlTSg0
>>594
サッカーの自爆ゴールよりマシ。
でもあれおもしろいな。やらかした選手がいつまでもへたり込んでさ。
609名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:57 ID:BTpo7o/jO
この記録を破るとしたらオリンピック決勝だろうな
それまで残れたらの話だけど。
610名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:58 ID:7VihSn3w0
試合時間が3時間だったらもっといってたかもね
いかんせん4時間越は長すぎた
611名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:35:26 ID:fCSwCpBs0
>>603
悪材料は先週出尽くした

レッズに5連敗なんて考えられるか?
612名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:35:29 ID:JN+mykufO
このスレには野球ファンもサッカーファンもいません。
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)
のみです。

記事がどんな内容かに関わらず以降は、不毛なサッカーvs野球、
視聴率の煽りあいになります。

コピペ合戦に残りの人生の全てをかけたキチガイの生き様をご覧ください。

予想されるコピペ
・プロ野球の税金優遇
・プロ野球年齢別視聴率(NHK)
・星野ジャパン不人気
・星野「サッカーでも国際試合なら、わけが分からん相手でも盛り上がる」
・野球視聴率年間推移
・台湾やきう八百長
・野
球の年間赤字推移
・中日オーナー「このままではつぶれる」
・近年税金で建てられた野球場
・NHKのスポーツコーナーで野球の扱いが多い
・ACL決勝とアジアシリーズ決勝の視聴率比較

予想されるレス
「防衛軍」
「代表応援ツアーに応募者1人ww」
「野球は報道量が多い」
「やきう終わってんなwwwww」
「やき豚」
「サカ豚」
「ヘディング脳」
「税リーグwwwww」
「ガラガラwwww」

関連スレ
プロ野球の視聴率を語る2047
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/n
613名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:35:32 ID:4HLqlTdCO
昨日俺もフィギュア始まるまで見てた

感想は
CMがやたら多い
回と回の間が何故か長い
一球一球の間が長い
とにかく長い

が素直な感想
614名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:35:34 ID:1oZ7Sj5qO
エボリューション延期じゃなくて中止になったのは凹むわぁー

まぁ来年Xファイル映画化するらしいからいいけど
615名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:35:35 ID:LxPdXYyG0
愛媛と横縞に負ける浦和じゃ、セパハンに負けて当然。
616名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:35:41 ID:Q8qY9QsIO
やっぱ関西のほうはチョンが多く住んでるからか
617名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:35:48 ID:NxY395GQ0
>>600
俺もエボリューションは大好き。
618名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:35:55 ID:xFaf9VZj0
レッズ(笑)
619名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:35:59 ID:ZB7Y0NgB0
>>568
例えばっていうか、ほぼ全てのスポーツで
サッカーほどホームだアウェイだって言わんのじゃないか?
10キロ走るってのがなんのことなのか分からんけど
620名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:35:59 ID:iaw1Z8vL0
CWCはあまり期待していない
浦和が決勝行けば別だけど
今日の試合は昨日の試合の視聴率越えるのかな
621名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:36:23 ID:Hzq0sSh90
>>598
「野球最高! サッカーは糞」とかその逆とか、
そんな極端な発想の連中がそんなに多くいる訳ないでしょう?w
622名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:36:24 ID:aAA+48bJ0
>>611
今のレッズなら十分あり得るかと・・・
623名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:36:37 ID:wUEuMXij0
>>609
オリンピックそのものはどの競技も盛り上がらないんじゃないかな、北京だし
624名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:36:43 ID:4HLqlTdCO
>>601
分かった分かったうんうん
625名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:36:45 ID:CLQ53W4TO
>>606
国技じゃなくて一番人気な?
626名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:36:49 ID:DrT8+P1G0
代表人気はその競技の国際性(器の良さ)で決まるんだな
国内では野球>サッカー>バレー・代表はサッカー>バレー>野球
627名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:36:54 ID:3ICAEl/S0
>>580
WBCで1番視聴率良かった決勝は、火曜日の朝10:45からで43.4%だね
628名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:37:00 ID:YwV+NnYp0
これで浦和VSミランが20%とかいったらまた争いが始まるのかwwwwwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:37:01 ID:NVSjRJ2kO
やきう歴代最高視聴率より、サッカーの歴代視聴率が10試合以上、上回ってるんだよね。
日韓W杯の決勝、
準決勝2試合、
日本戦3試合、
ドーハ、
ジョホールバル、
フランスW杯日本戦2試合、
ドイツW杯日本戦2試合、
ドイツ最終予選1試合
の13試合は知ってる。


圧倒的すぐる。
630名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:37:14 ID:LmBVPbIsO
考えてみろ
野球やってるのは極東3ヶ国と北中米だけ
国際的組織なし国内もバラバラ
こんなむちゃくちゃな状態で人気復活するわけないだろ
631名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:37:18 ID:xkh2fnSN0
     ノノノノノノノノノ 
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)< おもったより高いじゃん 
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿   
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ
     | |   やきう命   ヽ 
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
 | (読売)..|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
632名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:37:19 ID:JN+mykufO
このスレには野球ファンもサッカーファンもいません。
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)
のみです。

記事がどんな内容かに関わらず以降は、不毛なサッカーvs野球、
視聴率の煽りあいになります。

コピペ合戦に残りの人生の全てをかけたキチガイの生き様をご覧ください。

予想されるコピペ
・プロ野球の税金優遇
・プロ野球年齢別視聴率(NHK)
・星野ジャパン不人気
・星野「サッカーでも国際試合なら、わけが分からん相手でも盛り上がる」
・野球視聴率年間推移
・台湾やきう八百長
・野球の年間赤字推移
・中日オーナー「このままではつぶれる」
・近年税金で建てられた野球場
・NHKのスポーツコーナーで野球の扱いが多い
・ACL決勝とアジアシリーズ決勝の視聴率比較

予想されるレス
「防衛軍」
「代表応援ツアーに応募者1人ww」
「野球は報道量が多い」
「やきう終わってんなwwwww」
「やき豚」
「サカ豚」
「ヘディング脳」
「税リーグwwwww」
「ガラガラwwww」

関連スレ
プロ野球の視聴率を語る2047
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/n
633名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:37:28 ID:oIr5lSnb0
この数字が12月だというのに罰ゲームみたいな試合やらされてる代表選手達の
モチベーションアップにつながるといいよな
634名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:37:54 ID:aZ3awAQv0
>>454そうでなくても

捏造先発、
3冠王の当たり屋、
買収審判、
鍋叩き応援、
F5攻撃2ch炎上

ここもヒトモドキが荒らし放題

これで好きになれと言うほうが無理だろw

635名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:38:07 ID:91FFzOCxO
浦和対横浜FCは5%ぐらいだろ?

浦和なんて田舎の名前をつけたら誰も見ないよ
636名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:38:08 ID:NVSjRJ2kO
>>627
祝日
637名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:38:12 ID:2sBn8Lqz0
>>619
サッカーの海外アウェーなんかは環境の違いがかなり大きいから
それくらい走る競技では環境の違いは大きいってことじゃないか?
638名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:38:16 ID:NYySRou40
>>560
つーかさ、21時の段階で5回ぐらいしか進んでないのに
映画が何時ぐらいから放送されるか逆算も出来ないで
映画が放送されるのを興味もない映像を見ながら2時間
近く待ってる映画待ちなんて馬鹿だろ?

普通は展開見ながらチャンネルこまめに変えるぞ?
639名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:38:35 ID:3ICAEl/S0
>>636
祝日かスマンかった
640名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:38:52 ID:QZzhx+c9O
なんかこの試合に負けたら五輪行けないかのような煽り方して
韓国相手に最高の試合展開だったのに思ったほど高くないな
641名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:38:54 ID:NsFMECd+0
今年からイスラエルでも野球のプロリーグが誕生したし、野球はこれから世界に広がっていきそうだな
642名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:39:00 ID:Hzq0sSh90
>>619
ホームチームに有利な判定をしないと、
審判が試合後観客に殺されたりするから、
ホームひいきのジャッジが多くなったりするんじゃないか?
ファールだなんだのさじ加減が、完全に審判にゆだねられてるしね。
643名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:39:35 ID:fCSwCpBs0
>>622
レッズは一週間以上休めるし、日程もセパハンより有利

レッズ-ミランなら23.7%なんて絶対に超える

レッズ>>>>>>>>>>>>星野ジャパンになったときのお前らの顔が楽しみ
644名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:39:50 ID:JN+mykufO
このスレには野球ファンもサッカーファンもいません。
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)
のみです。

記事がどんな内容かに関わらず以降は、不毛なサッカーvs野球、
視聴率の煽りあいになります。

コピペ合戦に残りの人生の全てをかけたキチガイの生き様をご覧ください。

予想されるコピペ
・プロ野球の税金優遇
・プロ野球年齢別視聴率(NHK)
・星野ジャパン不人気
・星野「サッカーでも国際試合なら、わけが分からん相手でも盛り上がる」
・野球視聴率年間推移
・台湾やきう八百長
・野球の年間赤字推移
・中日オーナー「このままではつぶれる」
・近年税金で建てられた野球場
・NHKのスポーツコーナーで野球の扱いが多い
・ACL決勝とアジアシリーズ決勝の視聴率比較

予想されるレス
「防衛軍」
「代表応援ツアーに応募者1人ww」
「野球は報道量が多い」
「やきう終わってんなwwwww」
「やき豚」
「サカ豚」
「ヘディング脳」
「税リーグwwwww」
「ガラガラwwww」

関連スレ
プロ野球の視聴率を語る2047
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/n
645名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:39:54 ID:1oZ7Sj5qO
>>641
イスラエル?なんか意外な国だね
646名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:40:05 ID:DrT8+P1G0
>>628
それは普通にミラン人気だと思う。
CWCの欧州代表が数字持ってるのは去年までで実証済み
レッズはゴールデンじゃ12近くが精一杯だし
647名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:40:14 ID:fDBfljNt0
イスラエルなんて、怖くて野球なんかできない。
648名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:40:18 ID:rxeE9mcW0
五時間やってこの平均視聴率はすごいだろ
しかも今日も大一番あるし

テレ朝よかったな
その調子でユーロ2008を全試合放送しろ
649名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:40:22 ID:uJarieYH0
前半20分で2−0になって終わりだろ
650名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:40:27 ID:CLQ53W4TO
>>638
俺はまさか試合終了まで放送は無いだろうと思い、いつ終らせてエボリューションが始まるのかいつ終らせてエボリューションが始まるのか…と待ってた
651名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:40:38 ID:1KlocKQe0
>>626
バレーは女子、サッカーは男子な
一応どっちも男女あるけどどっちも片方はだめだし
652名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:40:50 ID:ZB7Y0NgB0
>>588
この間、浦和のファンのブーイング見て引いたが
ゴミ投げつけられたりするのはシャレにならんな
何で、んなことしちゃうんだろか
653名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:03 ID:e5PIi6870
>>581
巣に帰れよDQN視スレ住人は
654名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:04 ID:LAf+wFUkO
5時間で23%ならいいじゃん
655名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:07 ID:BTpo7o/jO
普段野球みないやつにしたら4時間は長く感じるんだな。
おれなんかは贔屓チームの140試合ほぼ見てるから
逆に熱中しすぎて短く感じた。
656名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:26 ID:4HLqlTdCO
>>619
だから、例えば?日米野球とかか?

活動量が多いんだから、そのための調整が大事なのは分かるだろ?
移動もなくいつもと同じように調整出来る方
長時間移動して不慣れな土地で調整する方

それから、その場にどちらの勝利を望んでいるかの人の数の違い
657名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:36 ID:DrT8+P1G0
ウラワウラワってサカ豚ばっかりだな
658名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:36 ID:j+fCfbBS0
ID:fCSwCpBs0キモイなぁと思ったら浦和サポか
サカオタは大変だな身内に爆弾抱えてて
659名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:39 ID:erwJA7Yw0
>>640
前の日のフィリピン戦がひどかった。
あれじゃ次の日いくら韓国戦でも見る気がうせる。

660名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:40 ID:xFaf9VZj0
>>650
ラテ欄くらいみような。
661名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:45 ID:1oZ7Sj5qO
>>655
暇人やなぁ
662名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:48 ID:JN+mykufO
このスレには野球ファンもサッカーファンもいません。
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)
のみです。

記事がどんな内容かに関わらず以降は、不毛なサッカーvs野球、
視聴率の煽りあいになります。

コピペ合戦に残りの人生の全てをかけたキチガイの生き様をご覧ください。

予想されるコピペ
・プロ野球の税金優遇
・プロ野球年齢別視聴率(NHK)
・星野ジャパン不人気
・星野「サッカーでも国際試合なら、わけが分からん相手でも盛り上がる」
・野球視聴率年間推移
・台湾やきう八百長
・野球の年間赤字推移
・中日オーナー「このままではつぶれる」
・近年税金で建てられた野球場
・NHKのスポーツコーナーで野球の扱いが多い
・ACL決勝とアジアシリーズ決勝の視聴率比較

予想されるレス
「防衛軍」
「代表応援ツアーに応募者1人ww」
「野球は報道量が多い」
「やきう終わってんなwwwww」
「やき豚」
「サカ豚」
「ヘディング脳」
「税リーグwwwww」
「ガラガラwwww」

関連スレ
プロ野球の視聴率を語る2047
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/n
663名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:50 ID:CLQ53W4TO
なんで国内の野球ファンはキチガイなのか?↓↓↓↓↓
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/10/14/0000693679.shtml
664名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:53 ID:NxY395GQ0
もう野球は五輪からも除外が決まってて大して意義もない試合なのに
マスコミのキチガイみたいな煽りのせいで見てしまった情報弱者の視聴者が可哀想だ。
665名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:58 ID:NsFMECd+0
>>645
宗教的には世界的にとても重要な国だ。
666名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:42:06 ID:0dp/u1WO0
サカ豚完全死亡確認

ざまぁwww
667名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:42:13 ID:lgsAIxsx0
北京五輪野球アジア予選4か国中、落ちるのは4位のみ。
2・3位は世界最終予選へ。

世界最終予選でアジア2か国が五輪に出場すると、
五輪8か国中4か国がアジア(特亜)
668名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:42:21 ID:aAA+48bJ0
>>643
マンU戦時みたいな試合展開だったらたまらんなw
669名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:42:23 ID:/RvYJSRq0
俺は普段野球見ないし、選手も超有名どころしかしらなかったけど
昨日の試合は白熱しておもしろいと思った。
スポーツ全般あんまり見ないけど、サッカーにはない面白さがあるね。
最後の上原がビシビシ決めたところなんて気分爽快だったよ。
常に油断ならないサッカーでは、あーゆーのは見れないんじゃないの
670名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:42:30 ID:Ihz/0vmAO
>>643
焼き豚勘弁してくれよ。
サカ豚装ってハードル上げるのはさすがに卑怯だろ
671名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:42:37 ID:91FFzOCxO
浦和なんか昔は畑と田んぼばかりだった田舎じゃん
東京っ子から見たら笑いの対象だよ
672名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:42:43 ID:xkh2fnSN0
日曜の洋画が中止になった事今までないのな
毎週この時間は実況で盛り上がり月曜に備える貴重な時間だよ
まさか中止になるなんて誰一人思ってなかったよ
きもい焼き豚除いては
673名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:42:50 ID:SanxqO140
884 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 01:26:58 ID:6VmQvyYu
2007年スポーツ番組視聴率 (1/1-12/01  15分以上)

1  38.1% 03/24 土 21:00-114 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子フリー
2  28.9% 03/23 金 21:00-112 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子ショートプログラム
3  28.5% 01/03 水 07:50-390 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
4  28.0% 10/11 水 19:43-071 TBS ボクシング WBC世界フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田大毅・第2部
5  27.3% 01/02 火 07:50-375 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
6  25.0% 07/25 水 22:09-131 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007準決勝 日本×サウジアラビア
7  24.2% 07/28 土 21:25-181 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・3位決定戦・日本×韓国
8  23.8% 07/21 土 19:09-184 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・日本×オーストラリア
9  23.6% 02/18 日 09:00-160 CX* 陸上  東京マラソン2007
10 23.3% 03/25 日 19:00-168 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・エキシビション

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1196602878/884


これが本物らしい。
野球の視聴率が出た以後、一部の人間によって偽造されてますよ。
674名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:42:51 ID:DrT8+P1G0
>>650
試合終了まで中継って新聞にも書いてあったし何度も言ってたよ
675名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:42:55 ID:aZFCiBOLO
アジア杯とかさ、団体球技で韓国に負けるのはサッカーだけだから視聴率高いんじゃね?
勝ったら奇跡みたいなノリでw
バレーですら韓国には楽勝なのにオシメじゃぱんときたら(笑)
676名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:43:00 ID:uJarieYH0
まあ俺もテロ朝に騙されて、負けたら北京駄目だと信じてて
必死になって見てたんだけどな
677名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:43:08 ID:NYySRou40
>>650
それは嘘だろ?
仲居が途中で完全放送ですよ、と強調していたぞ。
678名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:43:23 ID:vcwhQSmL0
お前ら見すぎだろ!最後確かにめっちゃドキドキしたけど
679名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:43:23 ID:CLQ53W4TO
焼き豚脂肪wwwwwww
サッカーアジア杯25%>>>>アジア野球選手権 兼 五輪予選23%w
くやしいのうwww

くやしいのうwwwwwww
m9(^Д^)プギャー!!
680名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:43:25 ID:JN+mykufO
このスレには野球ファンもサッカーファンもいません。
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)
のみです。

記事がどんな内容かに関わらず以降は、不毛なサッカーvs野球、
視聴率の煽りあいになります。

コピペ合戦に残りの人生の全てをかけたキチガイの生き様をご覧ください。

予想されるコピペ
・プロ野球の税金優遇
・プロ野球年齢別視聴率(NHK)
・星野ジャパン不人気
・星野「サッカーでも国際試合なら、わけが分からん相手でも盛り上がる」
・野球視聴率年間推移
・台湾やきう八百長
・野球の年間赤字推移
・中日オーナー「このままではつぶれる」
・近年税金で建てられた野球場
・NHKのスポーツコーナーで野球の扱いが多い
・ACL決勝とアジアシリーズ決勝の視聴率比較

予想されるレス
「防衛軍」
「代表応援ツアーに応募者1人ww」
「野球は報道量が多い」
「やきう終わってんなwwwww」
「やき豚」
「サカ豚」
「ヘディング脳」
「税リーグwwwww」
「ガラガラwwww」

関連スレ
プロ野球の視聴率を語る2047
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/n
681名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:43:31 ID:Ax5jYbn30
23%を5時間だからな
682名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:43:45 ID:c5Rvfx180
>>487
>暑すぎたり寒すぎたりしたら
冗談ごとじゃなくこれが一番大変なんだよ
何時間も飛行機乗って時差ボケボケの中で
湿度70%気温40℃の中で試合とか
高地の酸素薄いところで試合とか
南米の強豪でも試合を落とすことはよくある

アジアは試合外の嫌がらせも多いしな
中東なんぞ相手負かすためなら何でも仕掛けてくるからな
683名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:43:58 ID:lMSY70i00
>>558
フィーゴは豚の頭投げられてたなww
684名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:44:02 ID:Ngf87XeEO
同じサッカー好きとしてここにいる視豚とサカ豚は全員死んでほしい

こいつらにプライドないのかね恥ずかしい
685名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:44:22 ID:1KlocKQe0
>>655
あとだらだら飯食ったり、酒飲んだりするのもね
こないだ日本シリーズなんかいつのまにか九回全部みちゃったし
まあ山井いつ打たれんのかなと思ったらみてたら打たれずに終わってしまったってのもあるが
686名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:44:35 ID:DrT8+P1G0
>>679
25%をがっかりさせたサッカーと23%を喜ばせた野球
687名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:44:35 ID:fCSwCpBs0
>>658
レッズサポの人気に怯えてるのバレバレ野球豚

このままレッズはかつての巨人が居た位置にすわり、日本ナンバーワンクラブチームになる
その手始めがCWCのゴールデン20%突破
来年のACLレッズ戦も全試合テレ朝地上波が決まってる

レッズ 大鵬 卵焼の時代が来週から始まる
688名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:44:48 ID:+25MknJ30
>>560
映画中止が発表された後にさらに視聴率が上がった件について解釈お願いします。
689名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:44:53 ID:HaKmnv1+0
>>650
久々に低能を見た

さすが劣頭サポは違うわwwwwwwwwwwww
690名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:44:57 ID:ZB7Y0NgB0
>>637
確かに他と比べて体力の消耗が激しそうなスポーツではあるな

>>642
何でそこまで物騒な話になんのよw
話聞けば聞くほどワケが分からんようになるw
691名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:44:58 ID:CLQ53W4TO
>>672
だよな!
692名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:45:08 ID:xkh2fnSN0
もう野球はダメかもしれんね・・
693名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:45:15 ID:DrT8+P1G0
>>687
大鵬???本物の馬鹿なんだな
694名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:45:37 ID:l5i2zRbEO
また野球の数少ない視聴率稼げるコンテンツが減るんだな
695名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:45:46 ID:BTpo7o/jO
>>676
いや普通に昨日負けてたら終わりだったけど。
696名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:46:08 ID:Hzq0sSh90
>>685
ダラダラ食ったり呑んだりしながら見るから、
逆に「国民がひとつになって!」みたいな見方が適さないのかも?w
ホント、なんとなく見続けるよな〜。
697名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:46:10 ID:L0UEOF/s0
>>682
イラン10万のアウェイは命の危険を感じたと思う
698名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:46:20 ID:JWV1Jb5f0
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:46:26 ID:JN+mykufO
>>687
レッズサポの振りやめてくんない
700名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:46:32 ID:CLQ53W4TO
>>677
テレビつけてただけで野球なんか見てないし、中居の話なんか聞いてねぇよw
701名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:46:47 ID:/ZMZb6a30
>>667
なんだ1位以外は予選敗退かと思ってたけど
負けても全然チャンスがあるんだな
それにしても
テレ朝の説明の分かり辛さはわざとやってんのかな
全然要領がつかめなかったw
702名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:46:54 ID:8MO2CWrp0
関西は日本人&チョンコロが見たから40パー越えはすげえなw
703名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:00 ID:V1Vn8Ko/O
浦和対ボカなんてファン以外望んでないから、空気読んだほうがいい
704名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:04 ID:aAA+48bJ0
>>687
あんたほんとにレッズファン・・・か?
705名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:22 ID:U3reFjHA0
>>695
2位・3位なら最終予選逝きだ
706名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:25 ID:91FFzOCxO
浦和(笑)

浦和対横浜FCは5%行ってないぞ
707名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:26 ID:2sBn8Lqz0
レッズ 大鵬 卵焼糞ワロタw
708名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:28 ID:DrT8+P1G0
>>700
新聞にも「以降休止変更の予定あり」って書いてあったよ
709名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:31 ID:OcHHNraj0

優勝決定を3週も延ばして最高の展開なのに、アレレ・・・

2007年11月18日(日)2.95% NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年11月24日(土)5.10% NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×鹿島アントラーズ」
2007年12月01日(土)4.85% NHK サッカーJ1リーグ「横浜FC×浦和レッズ」

710名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:36 ID:JWV1Jb5f0
衝撃の事実!!!!!!!

08/18 10:30-11:25 NTV 第1回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ 3.8


*3.4% 13:30-15:40 サッカー2007Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ・決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」


中学野球>>>>>>>>>>>>税リーグ決勝
711名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:40 ID:YwV+NnYp0
>>667
は???
結局五輪には韓国も出てくるんですか><
712名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:02 ID:aZ3awAQv0

 今回は、ネットをしない中高年TV層にも、あの国の素で酷い国民性が知れ渡ったと言う事実

   23%なら、日本中の3000万人近くがアレに嫌悪感をいだいたということか?
713名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:04 ID:NVSjRJ2kO
やき豚の防衛ラインが下がり過ぎて、なんだか可哀相になってきた・・・

今年初めての20%超えおめでとうございます。
714名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:07 ID:tUgDStoK0
韓国2−0フィリピン(3回表)

観衆1000人
715名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:08 ID:xFaf9VZj0
>>700
そういうのを馬鹿っていうんだよ
716名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:18 ID:2WpnNAbXO
視聴率オタってキモイなwwこのスレで再確認したわww
717名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:28 ID:JWV1Jb5f0
週末のスポーツ視聴率

野球「日本×韓国」          23.7%
NHK杯フィギュア金曜        16.9%
NHK杯フィギュア土曜        18.1%
野球「日本×フィリピン」       13.1%
バレー「日本×ブルガリア」     12.7%
福岡国際マラソン           11.8%
バレー「日本×アメリカ」       11.3%
バレー「日本×ブラジル」      9.7%
ゴルフ日本シリーズJTカップ日曜 8.5%
ゴルフ日本シリーズJTカップ土曜 6.7%
フィギュア・エキシビジョン      6.6%
日韓女子プロゴルフ対抗戦     5.5%
Jリーグ「浦和×横浜FC」      4.8%   ←大逆転優勝試合でこれwwwwwwwww
ラグビー「早稲田×明治」      3.3%
ラグビー「大体大×京産」      1.0%
718名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:32 ID:Ux8b+au7O
先進国でオリンピックの野球に興味があるのは日本のみ。
その日本でこの程度の数字しかでなければそりゃ野球はオリンピック種目から外れるわな。
719名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:40 ID:aAA+48bJ0
>>709
まったくと言っていいほどTVで煽らんからな・・・J
720名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:45 ID:Ihz/0vmAO
焼き豚がサカ豚装ってレッズ戦のハードル上げはじめたから騙されないでくれ
ミランレッズ戦は15いけばいい
野球超えは無理
721名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:53 ID:DrT8+P1G0
>>713
下に見てるつもりでもちゃっかりこのスレをチェックするんだね
722名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:49:11 ID:1KlocKQe0
>>696
熱中はするしキターとか興奮するけど
サッカーはずっと見てたのにたまたまちょっと目を離してたらゴールしてるとかよくあるんだよね
そういうドキドキも面白いし、一方野球は間があるからいいというか
723名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:49:22 ID:xkh2fnSN0
今日は最後のオリンピック予選だし
確実に平均30%超えるだろう
超えなかったら野球を永遠に見ないとここに誓うよ
間違いなく超えるよ
そうだろ同士よ
そうだよなおまいら!
724名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:49:30 ID:JN+mykufO
このスレには野球ファンもサッカーファンもいません。
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)
のみです。

記事がどんな内容かに関わらず以降は、不毛なサッカーvs野球、
視聴率の煽りあいになります。

コピペ合戦に残りの人生の全てをかけたキチガイの生き様をご覧ください。

予想されるコピペ
・プロ野球の税金優遇
・プロ野球年齢別視聴率(NHK)
・星野ジャパン不人気
・星野「サッカーでも国際試合なら、わけが分からん相手でも盛り上がる」
・野球視聴率年間推移
・台湾やきう八百長
・野球の年間赤字推移
・中日オーナー「このままではつぶれる」
・近年税金で建てられた野球場
・NHKのスポーツコーナーで野球の扱いが多い
・ACL決勝とアジアシリーズ決勝の視聴率比較

予想されるレス
「防衛軍」
「代表応援ツアーに応募者1人ww」
「野球は報道量が多い」
「やきう終わってんなwwwww」
「やき豚」
「サカ豚」
「ヘディング脳」
「税リーグwwwww」
「ガラガラwwww」

関連スレ
プロ野球の視聴率を語る2047
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/n
725名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:49:36 ID:JWV1Jb5f0

4.8% 14:30-16:45 NHK J1「横浜FC×浦和レッズ」←浦和の最終節優勝決定試合

5.0%10:30-11:25 NTV ジャイアンツと勝負! 女子最強チームの挑戦
726名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:49:41 ID:nRrvVH1vO
【野球】北京五輪予選韓国代表、集団食中毒だった事が判明【ぁゃιぃ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1196489284/
727名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:49:44 ID:Hzq0sSh90
>>690
日本が北朝鮮行って試合して勝っちゃったとき、
日本チームのバスが客に取り囲まれてずっと動けなかったとかあったじゃん。
まるでゾンビに囲まれた、みたいな。
あんなのがしょっちゅうだからね〜。
728名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:49:46 ID:LV62Kf4C0
>>719
土曜の夜は税>>>>>>>>フィリピンだったけどw
729名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:02 ID:LmBVPbIsO
>>667
まあ除外されて当然だよな
予選すらもやる意味ない
730名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:18 ID:fCSwCpBs0
>>668
マンうは興行の花試合としては理想的な試合だった
ミランは空気読めないから少し試合内容が不安だ

>>670
俺はエリート視スラーだ馬鹿野朗
しおかん語もかなり喋れるニダ


>>706
国内リーグは捨ててる、レッズに匹敵する人気Jチームがないから
視聴率を狙うのはACLとCWCだけだよ

プロ野球みたいに誰も興味ない国内戦なんてお茶の間に届けない戦略
731名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:21 ID:NCgRlQRv0
なんだかんだで中居(ジャニ)は人気あるんだな
日本人をやめたくなってきた
732名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:25 ID:YEvT24Ye0
スレ消費数を自慢してたやつが消えた件ww
733名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:26 ID:TnGKeKdK0
20%ってそんなに高いか?
昔は巨人戦も20%越えることなんてよくあったのにな
今はそんなに低いんだw
734名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:40 ID:DrT8+P1G0
>>719
そればっかり馬鹿の一つ覚えみたいに
NHKは結構あおってくれてるぞ
ババ掴まされてるから

735名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:42 ID:ZqzK5W/NO
どうでもよいがダラダラやるな
高校野球を見習え
736名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:55 ID:aAA+48bJ0
>>728
kwsk
737名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:57 ID:4HLqlTdCO
確かにダラダラくっちゃべりながら見るには最高>野球
738名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:51:07 ID:JWV1Jb5f0
*7.4% 14:55-16:55 NTV 野球・アジアシリーズ2007「中日×チャイナスターズ(中国)」
*4.8% 14:30-16:45 NHK J1「横浜FC×浦和レッズ」

アジアシリーズ(録画)>>>>>>>>>>>>>>>税リーグの劇的な優勝決定試合
税リーグさようなら
739名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:51:22 ID:91FFzOCxO
2007年12月01日(土)4.85% NHK サッカーJ1リーグ「横浜FC×浦和レッズ」

不人気中日より人気がない浦和
m9(^д^)プギャー
740名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:51:26 ID:dJ/1jv8G0
456 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/02(日) 23:36:00 ID:j8TRYZFO
ゲンダイラインの、20%が最低ラインだね。

527 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/02(日) 23:48:04 ID:cGHTYJMt
俺は15パーセント前後の戦いだと思うけどな

530 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/02(日) 23:48:48 ID:RHPCh3P3
ふつうに15前後くらいだと思うんだけど
20はないだろ



防衛ライン上げすぎでなんかかわいそうになってきた・・・・・
フィリピン戦以下の北京五輪出場おめでとうございますw
741名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:51:32 ID:CLQ53W4TO
浦和の春頃の普通のリーグ戦の視聴率6%台((昼間))

巨人やプレーオフの視聴率5%台(((完全ゴールデン放送)))
なんてのもありましたね♪
742名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:51:40 ID:NxY395GQ0
>>672
じゃあこの23.7%はエボリューション効果ってことで結論付けて良さそうだな。
743名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:51:48 ID:JWV1Jb5f0
野球
2007/12/01(土) 13.1% 18:30-21:34 EX* 北京五輪アジア最終予選「日本×フィリピン」 (生)
2007/12/02(日) 23.7% 18:30-23:24 EX* 北京五輪アジア最終予選「日本×韓国」 (生)
2007/12/03(月) **.*% 18:30-21:54 EX* 北京五輪アジア最終予選「日本×台湾」(生)
サッカー
2007/08/22(水) 13.3% 20:26-22:30 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×ベトナム」(生)
2007/09/08(土) *3.8% 26:17-28:35 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「サウジアラビア×日本」(生)
2007/09/12(水) *9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール」(生)
2007/10/18(水) *5.5% 24:45-27:10 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「カタール×日本」(生)
2007/11/17(土) 12.8% 21:00-23:21 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「ベトナム×日本」(生)
2007/11/21(水) 12.7% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×サウジアラビア」(生)



残念ながら日本では
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
が決定しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:51:54 ID:Hzq0sSh90
>>722
サッカーは、どうにもこうにも実況しづらくてな〜w
もっと実況しやすくならんもんか。
745名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:51:56 ID:16ho7dRDO
朝鮮人の劣等さを見るためにテレビをつけたら案の定最初から卑怯な事をしてたから吹いた
746名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:52:06 ID:DrT8+P1G0
>>730
捨てちゃダメだろww
ほんとに馬鹿は馬鹿なんだなwww
747名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:52:09 ID:JN+mykufO
>>734
煽ってんの見たこと無い
748名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:52:19 ID:/ZMZb6a30
よくよく考えてみれば
日本も、韓国も、台湾も
3チームそろって、五輪に出る可能性があるんだな
今回やってるのは先に1チームどこが出るかを決める試合ね
749名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:52:30 ID:fCSwCpBs0
>>717
>>725

国内リーグ戦なんて先の無いものにこだわるから野球は滅びるんだよwww

レッズはACLとCWCの海外クラブ戦で視聴率を稼ぐ、新戦略で時代のニーズを掴むから
750名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:52:33 ID:WpfqsS2WO
>>718
オリンピックなんてはずれていいんだって何回言ったらわかるの?

MLBが出ない大会なんて野球好きから見ても価値ないよ
751名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:52:39 ID:JWV1Jb5f0
■Jリーク゛への興味  今回  前回   前々回
非常に興味がある  4.4%  4.4%    11.2% −
やや関心がある   21.6%  24.2%   35.6% ▼
どちらともいえない 14.8%  14.2%   16.4% △
あまり関心はない  32.4%  31.3%   24.6% △
全く関心はない   26.8%  25.7%   12.0% △
http://www.crs.or.jp/pdf/sports06.pdf
752名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:52:57 ID:aAA+48bJ0
>>734
その割にはスポーツニュースでやらんよねNHK
753名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:53:04 ID:xFaf9VZj0
>>672
あるよ。
スポーツ中継が伸びたら後番組中止なんてテレ朝の十八番だろ。
まったく学習能力ないのな、おまえら。
754名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:53:13 ID:DrT8+P1G0
>>741
それは無理やり
755名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:53:19 ID:JWV1Jb5f0
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27676

●どこもレッズ人気に依存
「今のJリーグは実力、人気、経営面ともに浦和が突出している。巨人にすがり、すべてが
沈没しかかったプロ野球の姿と酷似している」
 こう警鐘を鳴らすのはJリーグ元理事の杉山茂氏。「このままだとJリーグは衰退していく
ばかり」と言うのである。
 Jリーグは今年、創設15年目を迎えた。かつて川淵チェアマン(現サッカー協会キャプテン)に
「お荷物」とヤユされた浦和が、14日のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝を制し、
名実ともにアジア王者として君臨することになった。
 浦和の営業収入は70億円を突破。欧米ビッグクラブに比肩する数字である。凄まじい
観客動員力を誇り、今季入場者数は67万4856人(リーグ戦のみ、11月16日現在)。05年には
14万平方メートルの総合スポーツ施設「レッズランド」がオープン。開設式典で川淵氏が
「Jリーグの理念が実現した」と泣きながらスピーチしたのは有名な話である。
 ともあれ、今のJリーグの「浦和依存体質」は常軌を逸している――といっても過言ではない。
 顕著なのが「入場料収入を浦和サポーターにまかなってもらう」点だ。
756名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:53:28 ID:LV62Kf4C0
>>749
初のアジア一で11ってそこで限界じゃん
757名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:53:28 ID:TnGKeKdK0
どこの国も興味のない競技でプロを出して一人盛り上がる哀れな国w
758名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:53:52 ID:hUikhydH0
瞬間かつ関西という複合技の切れ味は凄いなw
759名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:53:58 ID:/ZMZb6a30
説明下手なテレ朝のアナは
もう仕事辞めた方が良いなw
760名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:53:59 ID:WpfqsS2WO
>>719
ゆとりは知らないかも知れないけど昔は煽ってたよ

煽っても無駄だと判明しただけ
761名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:54:00 ID:JWV1Jb5f0
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27646
【Jリーグ崖ッ縁】
【サッカー】Jリーグのスポンサー選り好みがクラブ経営者を逼迫

●ビールがよくて焼酎はダメ
 今季JFLで4位以内を確定したロッソ熊本は、20日のJリーグ理事会でJ2昇格が
承認される。しかし、何とも厄介な問題が起きている。
 ロッソ熊本の胸スポンサー「白岳」だ。地元・高橋酒造の焼酎のブランドだが、Jリーグが
「青少年への影響を総合的に考え、胸スポンサー継続は難しい」と表明。要するに
「Jスポンサーとしてふさわしくない。ダメ」と横ヤリを入れてきたのだ。
「白岳」のロゴを見た小中学生が、それで焼酎をガブ飲みするとは到底考えられないが、
来季から「白岳」はユニホームから消えるともっぱら。
 ともあれ、サッカー関係者は「Jリーグ得意のご都合主義の典型例」と不満タラタラである。
「かつて東京V(当時V川崎)はサントリーのビールの銘柄、モルツが胸スポンサーだった。
Jリーグは“ビールは欧米各国リーグで認められている”と主張したが、Jリーグ開幕からの
オフィシャルスポンサー、サントリーに配慮したモノ。その頃、Jリーグは『ウイスキー、
ブランデー、焼酎といった蒸留酒はダメ。ビールは醸造酒なので大丈夫』と話していた。
醸造酒なら日本酒やワインでもOKか、といぶかる声は少なくなかった」(サッカー記者)

●いい加減な自粛カテゴリー
 大分が99年、J2に昇格する際、全国区ブランド「いいちこ」(三和酒類)を胸スポンサーに
したいと申し出た。しかし、結局は今回と同じ理由で却下された。
「大分は05年途中から1年半、パチンコ・ホール業の『マルハン』が胸スポンサーについたが、
この時もJリーグの対応はデタラメだった」(前出のサッカー記者)
 そもそも、Jリーグには「スポンサー自粛カテゴリー」がある。内規で「風俗、たばこ、
美容形成、遊技場、冠婚葬祭業など」が決められているのだ。マルハンも自粛対象だが、
当時、大分が経営危機に陥っていたこともあって特例で認めた。
「ところが、06年シーズン終了時点で《来季以降の自粛要請》が届き、今季は胸スポンサーなしです」(地元関係者)
762名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:54:29 ID:JN+mykufO
このスレには野球ファンもサッカーファンもいません。
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)
のみです。

記事がどんな内容かに関わらず以降は、不毛なサッカーvs野球、
視聴率の煽りあいになります。

コピペ合戦に残りの人生の全てをかけたキチガイの生き様をご覧ください。

予想されるコピペ
・プロ野球の税金優遇
・プロ野球年齢別視聴率(NHK)
・星野ジャパン不人気
・星野「サッカーでも国際試合なら、わけが分からん相手でも盛り上がる」
・野球視聴率年間推移
・台湾やきう八百長
・野
球の年間赤字推移
・中日オーナー「このままではつぶれる」
・近年税金で建てられた野球場
・NHKのスポーツコーナーで野球の扱いが多い
・ACL決勝とアジアシリーズ決勝の視聴率比較

予想されるレス
「防衛軍」
「代表応援ツアーに応募者1人ww」
「野球は報道量が多い」
「やきう終わってんなwwwww」
「やき豚」
「サカ豚」
「ヘディング脳」
「税リーグwwwww」
「ガラガラwwww」

関連スレ
プロ野球の視聴率を語る2047
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/n
763名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:54:32 ID:YEvT24Ye0
野球も国際試合頼みになったか
764名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:54:48 ID:NCgRlQRv0
>>745
露骨にデッドボール狙って足出したりw
765名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:54:57 ID:aAA+48bJ0
>>760
昔っていつの話よそれ・・・
766名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:55:18 ID:eCiFdzbf0
やっぱり阪神の星野だと関西の視聴率高いね
767名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:55:19 ID:BMR2Ueld0
このヒリつくような五輪予選も今回で見納めなのが残念ではある。
768名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:55:21 ID:JWV1Jb5f0

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27636
スポンサー離れも……

●目がくらんだ30億円
 07年シーズンからJリーグのテレビ放送権が見直された。2011年までの5年間、スカパーが
年30億円を負担(他にNHKとTBSで計20億円)することでスカパー主導体制となった。もっとも、
当初から「Jリーグ離れを誘発しなければいいが」と懸念され、それが現実のモノになりつつある。
 NHKは、97年から06年までBSで70試合前後を放送してきたが、「受信料不払いによる収益悪化」
によって、年20億円の放送権料が払えなくなり、「半分の10億円にして欲しい」とJリーグに泣きついた。
「全国中継なので貢献度は大。せめて15億円ならNHK主導で」の意見もJリーグ内に多かったが、
「配分金のためにも年間総額50億円の放送権料維持を優先すべきじゃないか」の声が大勢を占めた。
「Jリーグは完全に見誤った。スカパーの30億円に目がくらんで、自らのクビを絞めることになった」と
サッカー記者がこう続ける。
「スカパーは《ホームはスタジアムで、アウェイはスカパー!で》を合言葉に加入者増を目論(もくろ)んだ。
しかし、NHKのBS放送が減ったこともあってJリーグの観客動員が微増にとどまり、結果として
スカパー加入者も伸び悩んだ。完全に《負のスパイラル》状態です」
769名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:55:40 ID:BJZjE1oqO
>>535
投げる方はともかく打つ方はかなり小粒ですが何か?
770名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:00 ID:NxY395GQ0
>>743
U22とフル代表じゃ比較対照が違う。
771名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:03 ID:sPrvJc7kO
サカ豚が発狂してるのか
772名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:04 ID:JWV1Jb5f0
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27585

●大きい親社会マネー
 Jリーグは「貧富の差」が激しい。
 06年度のJ1営業収入トップは浦和の70億7800万円。横浜M45億5900万円、
名古屋38億100万円、磐田37億1700万円と続き、ワーストは甲府の13億4300万円だ。
 J2となると格差はもっと激しい。J1とJ2を行き来する「エレベータークラブ」は
、柏(06年当時J2)32億4400万円、東京V21億4300万円と、J1中堅クラブ並み
の営業収入を誇る。
 しかし、下位常連になると水戸3億4100万円、愛媛4億3500万円、草津5億8600万円
と大苦戦で、「J1上位の胸スポンサー料金と変わらない営業収入でやり繰りしている」(サッカー担当記者)のだ。
 営業収入の大きな柱のひとつ、広告料は各クラブの実力、人気、あとは親会社の“体力”に
よっても大きく変わる。

●横浜Fは共倒れ消滅
人気、実力ナンバーワンの浦和は、胸スポンサーが年間4億円(明治製菓)、背中が3億円
(三菱自動車)、パンツが1億5000万円(三菱ふそう)、左袖が5000万円(トーシン)で
「総額9億円」にもなる。
 これだけでJ2山形、湘南、徳島、鳥栖の年間営業収入を軽く超える。
 ちなみに浦和は05年度以降、親会社・三菱自動車からの損失補填契約を解除し、独立採算経営を
行っている(04年度補填額は5700万円)。優勝争い常連のクラブ社長がこんな話をしたことがある。
「親会社からの宣伝広告費は、ウチは『宣伝委託金』という名目で、かなりの額を出してもらっている。
金額? それは言えない。だけど、減らすようにはきつく言われている」
 親会社からの資金支援を同様に受けるクラブは相当数ある。もっとも、J1のようにバックに大手企業
がつくだけまだマシ、である。
「親会社を持たない某J1クラブの社長は、スポンサー獲得のため、接待の席で裸踊りをやった。
その社長の口癖は“親会社がいないとクラブ経営は至難のワザ”です」(前出の記者)
773名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:11 ID:4HLqlTdCO
>>756
地上波は決勝だけ
どういう大会かの説明もなしでどうしろと
774名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:18 ID:YwV+NnYp0
今日の台湾戦の予想は?
775名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:19 ID:lgsAIxsx0
コピペキチガイ来た。
776名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:21 ID:6jdTQaug0
豚が豚を呼び豚同士仲良くじゃれあう
これこそ2ch名物サカ焼戦争だぜ
777名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:39 ID:/ZMZb6a30
テレ朝アナ「1位しか五輪の切符を得られません」

分かりにくいよw
778名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:44 ID:JWV1Jb5f0
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27552
 各クラブ収入の3本柱は(1)入場料(2)広告料(3)Jリーグからの配分金――である。
入場料収入はホーム試合のチケット代であり、当然、観客が多ければ多いほど収入が増える。
06年、入場料収入トップは浦和の25億3100万円。2位新潟の9億9400万円を大きく引き離し、
“浦和の独り勝ち”の様相だ。
「入場料がクラブ経営の大きなウエートを占める」と話すのは浦和の藤口光紀社長だ。
「ウチは総収入(70億円)の35%前後が入場料。ただスタジアムが満杯になるだけでは、
プロのクラブ経営は成り立ちません」と明かす。
 どういうことか。実はチケットにもいろいろな“事情”がある。
 まず、チケット価格が主催クラブによって違う。例えば、同じ浦和―横浜C戦でも、浦和ホーム戦は
S席4500円、R席4000円、SA席3500円、SB席3000円、SC席2500円、A2000円と
6種類もある。これが横浜Cホーム戦だとS席3500円、A席3000円、B席C席2000円の3種類だけ。

 従って入場料を入場者数で割った「客単価」クラブによって違う。浦和が3267円とJで唯一の
3000円台をキープ。横浜C(昨年はJ2)は1652円。
「客単価が低いということはチケット価格の違いもありますが、無料招待券やスポンサー、チーム
関係者用のチケットの割合が多いということでもある」(事情通)
 ちなみに、年間入場者数が浦和(77万人)に次いで2位の新潟(65万人)の場合、客単価は
1511円。「地元の各学校から婦人会や敬老クラブまでタダ券を大量にバラまいている」(地元関係者)と
いうウワサを裏付ける数字である。

帝京大教授でプロスポーツの経営学に詳しい大坪正則氏が言う。
「無料招待券でスタジアムを満杯にしてリピーターをつくる。そうして客単価を上げていく。これも、
ひとつの経営戦略ですが、実際にチケットを購入する入場者を増やさないと、クラブ経営は一向に
楽にはならない。それにしても、Jリーグは客単価が低すぎる。どのクラブも、最低3000円のラインに
持っていかなければ、収入として成り立ちません」
779名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:48 ID:c5Rvfx180
>>690
06WC予選の北朝鮮なんかホームでイランに負けて
暴動起こした群衆が、スタジアムの控え室になだれ込んで
マジで選手や審判殺しかけたからなあ
そのペナルティでで日本ー北朝鮮が無観客の第三国になった

無観客にさせられた張本人が、悪びれもせずに
大使館関係者入れまくって応援してたは、さすが彼の国だったなw
780名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:53 ID:xkh2fnSN0
一度も中止になった事がない歴史ある日曜洋画劇場を
見たくもない野球が終わる事を祈りながら実況で待ってた人や
お茶の間で待ってた人がとても可哀相です
10時40分に中止テロップ出すテレビ局としてはあってはいけない
不祥事です
とんでもないアサヒり方に国民は怒ってます
野球関係者はしっかり反省してください
781名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:55 ID:p9rTa2iH0
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:59 ID:CLQ53W4TO
WC66%>>>>>WCB45%
アジア杯25%(俺の優しさで今年限定で選出)>>>>>アジア野球選手権 兼 五輪予選23%
ACL11.7%>>>>>アジアシリーズ10%台
焼き豚脂肪wwwwwww
くやしいのうwww
くやしいのうwwwwwww
m9(^Д^)プギャー!!
783名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:07 ID:D+CAiCFA0
中居とダルビッシュが対談したほうが数字取れそうだ
784名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:19 ID:1KlocKQe0
>>766
でも地方はみんな関東より高そうだな
785名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:21 ID:/gY+2tC00
何だかんだ言って、やっぱ野球だな。
786名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:25 ID:JWV1Jb5f0
2007年Jリーグ中継の視聴率
2007/03/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×横浜FC」
2007/03/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK J1「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2007/03/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS J1「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
2007/04/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS J1「横浜FC×鹿島アントラーズ」
2007/04/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
2007/05/06(日) *4.0% 16:00-18:00 NHK J1「川崎フロンターレ×FC東京」
2007/05/19(土) *4.2% 14:00-15:56 TBS J1「名古屋グランパス×浦和レッズ」
2007/09/15(土) *3.1% 14:00-16:00 TBS J1「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
2007/09/23(土) *3.5% 14:00-15:56 TBS J1「FC東京×清水エスパルス
787名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:30 ID:NxY395GQ0
>>756
でもACLがお茶の間に定着すれば
上がっていく可能性もあるんじゃね?
788名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:31 ID:fCSwCpBs0
>>756

それは来年への足がかり

初のACLゴールデン放映で2桁とったことが来年のレッズACL全試合生放送に繋がる

ACLのコンテンツとしての魅力、潜在能力は20%超えてると業界では言われている

その扉を開く鍵が、こないだの決勝戦だった、もう時代は動いてるよ

沈んでいくだけの野球ファンにレッズサポの将来性は理解できない
789名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:32 ID:dJ/1jv8G0
MLB無しのオールプロで23%
取ったなぁ・・・・

韓国に負けちゃった某スポーツは
あんだけ煽って集めて25%(笑)
790名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:44 ID:D5ZRqDH60
韓国のおかげ
791名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:44 ID:HaKmnv1+0
>>752
民法では全然だけど
サタデースポーツやサンデースポーツは
レッズ戦や注目の試合だと結構な時間を割いてるぞ
それ以外のクラブは結果だけが多いけどな
792名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:52 ID:/gY+2tC00
>>782
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
793名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:58 ID:LmBVPbIsO
たしか読売が巨人の親会社、フジがヤクルトの筆頭株主、TBSとフジが横浜の全株保有じゃなかったか
これじゃテレビ局も一蓮托生で煽るよな
794名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:59 ID:53TN8yFsO
これは凄いし予想外だ。
国内ではまだ野球が1番人気だね、まぁ10年後は分からんけどね。
795名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:58:02 ID:xFaf9VZj0
>>780
>一度も中止になった事がない歴史ある日曜洋画劇場を

あるよ、首釣って来い。
796名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:58:02 ID:qzqs5+0a0
>>744
実況厨かよっ!
797名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:58:19 ID:JWV1Jb5f0
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm
埼大の調査だとレッズの年齢別構成は
60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%
30〜39歳 30.5%
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%
  〜18歳 0.6%

中年しか見てない 若者は興味ゼロwwwww
798名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:58:26 ID:PcaKQoRR0
チョンとの試合なんて気持ち悪くて見る気がしませんでした。
799名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:58:27 ID:LV62Kf4C0
>>787
>>788
こいつら本気か?
あんなもん初回だけだとれるの
800名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:58:31 ID:iaw1Z8vL0
>>750
え、これオリンピックの予選だよ
野球ファンはみてなかったのか?あの熱戦を
801名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:59:00 ID:LxPdXYyG0
>>786


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /


Jリーグオワットル
802名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:59:00 ID:JWV1Jb5f0
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/51064433.html#comments
2005年赤字総額  2006年赤字総額
J1 1056百万円  J1 1550百万円
J2  .426百万円  J2 1893百万円
計  1482百万円  計  3443百万円
06年度(平成18年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
2005年度(平成17年度)Jクラブ個別経営情報開示資料

何と約半分のクラブが黒字といっても、赤字総額は倍増している。
黒字のクラブは何とか数百万円程度の黒字を捻出しているのに対し
赤字のクラブは億単位の赤字を発生させているのが特徴。
1クラブにつき、平均で1億円以上の赤字が発生している状態。
803名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:59:07 ID:/ZMZb6a30
テレ朝は
もし日本が負けたら
世界予選のこと説明すんのか?
804名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:59:12 ID:aAA+48bJ0
>>789
あんだけ煽ったってw
星野ジャパンの煽りと比べたら・・・
805名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:59:29 ID:p9rTa2iH0
イチローが出れば30%も夢じゃないな
806名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:59:41 ID:JWV1Jb5f0
http://d.hatena.ne.jp/SH77/20041012#1097543331

●年俸最高1億円、最低は60万円

Jリーグの年俸制度は複雑である。まずは「A契約」。これはJ1で公式戦450分出場、
J2で900分出場が条件となる。さらに初めて契約を交わす選手は「700万円を超え
てはいけない」という上限が設けられている(2年目からは無制限)。

高卒、大卒ルーキーなどJリーグの出場実績のない選手は「C契約」となる。
年俸は「480万円以下」「出場報酬は1試合5万円以下」という規定がある。

「高卒300万円、大卒400万円がルーキーの平均年俸だが、とんでもなく低い選手もいる。
たとえば市原に今季入団した24歳のMF椎原。鹿児島実から関西社会人リーグの大阪ガスで
プレーしていたが、昨年11月に入団テストを受けてプロになった。交わしたのはC契約で
金額は200万円ジャスト。サラリーマン時代よりも下がってしまった。

それでもJ2よりは恵まれている。J2ではプロ2、3年目でも年俸120万円クラスはザラ。
月5万円の年俸60万円という選手もゴロゴロいる。そんな格安給料の選手はオフにバイト
したり、親にカネを借りているようです」(サッカー記者)
807名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:59:57 ID:JqICgPWr0
4時間以上の長丁場。
韓国チームの非道なオーダー偽装に始まって、チャンネル変えるに変えられなくなり、
4時間ものあいだ、逃げ場無く断続的に緊張を強いられ、見てるだけでヘトヘトになったよ。
まぁ勝ったから、その後の爆発的開放感が良かったけどさ。
応援するにも体力がいるもんだな。

しっかし、負けてたらと思うとゾッとするよ。相手には「良心の呵責」のカケラも無いようだし。
808名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:00 ID:zEh/uAlL0
>>797
それソース見てみな?
1000人以上にアンケート用紙配って、500人からしか返答して貰えてない。
そのアンケートに応えるには、後日わざわざアンケート用紙をポストに入れるか、メールを送らなきゃいけない。
そんな面倒くせぇアンケートに若年層が応えるわけがない。アンケートを無視した人の大半が若年層と思われる。何より、その試合はJ1で一番人気が無い大宮アルティージャの主催試合であって、浦和の主催試合ではない
809名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:03 ID:1KlocKQe0
成瀬川上岩瀬上原とすごいリレーだな打線もすごいと思ったが
こんな気分をサッカーファンは代表戦で毎回思ってるんだなとうらやましく思った
810名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:17 ID:xkh2fnSN0
もう野球はダメかもしれんね・・
811名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:17 ID:aZ3awAQv0
>>798
正義の味方が、卑劣極まり無い悪党を懲らしめる勧善懲悪ドラマだったのに

勿体無いw
812名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:25 ID:9ba7lc9FO
>>791
この週末のJは5試合くらいしかV流さなかったねw
オフのやきうはやってるのにwww
813名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:27 ID:GSUgrP03O
マジレスするとテレビ局からしたら四時間23.7%は二時間35%ぐらいの価値がある。 スポンサー料の面でね
その点をサカ豚はスルーしてるよね なんで?
814名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:29 ID:DUWqAeprO
いつの間に試合があったのかよ
815名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:34 ID:/ZMZb6a30
>>809
だれ?
816名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:37 ID:YfDamThlO
国内しか人気がないやきう
817名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:42 ID:aAA+48bJ0
>>791
しかも長くても3〜4分くらいだよね
818名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:43 ID:xFaf9VZj0
>>793
>フジがヤクルトの筆頭株主
筆頭株主はヤクルト

>TBSとフジが横浜の全株保有じゃなかったか
TBSとニッポン放送
819名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:53 ID:LV62Kf4C0
>>808
まんで40になると
めんどくさいアンケに答えるの?
820名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:56 ID:JWV1Jb5f0
■『大人になったらなりたいもの』 サッカー選手が昨年から−4.9%ダウン [アンケート期間:2006年7月〜2006年8月](第一生命)
2005年 15.1%
2006年 10.2% (▼-4.9%)
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/pdf/nr07_05.pdf
821名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:01 ID:CLQ53W4TO
>>789
アジア杯よりやきうの方が宣伝してたしw
アジア杯は、やきうみたいに昼間に長々と番宣番組を放送したりしませんでしたw
それにPKは引き分けな?勝ちとは言わん。
822名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:13 ID:BxdPhwqz0
80人前後でPVなんてするのかよwww
823名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:14 ID:ONcySTX00
50%いかないんだな・・・ジャニタレ起用して野球必至だな
824名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:17 ID:ghu9taN2O
>>793

サッカーも同じだが
対応が違いすぎ
825名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:26 ID:JN+mykufO
ACLの視聴率出す奴バカだろwww
第一戦目が決勝とかなんのこっちゃ訳わからんだろうよ
826名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:28 ID:dJ/1jv8G0
>>804
悪いけどアジア杯煽りのほうがすごかったからw
827名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:28 ID:NxY395GQ0
>>789
星野ジャパンはW杯クラスの煽りだったからなあ。
あの煽り方だと23.7%でも特別高いということはないよ。
828名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:43 ID:WpfqsS2WO
サカ豚はすぐ煽り煽り言うよな

煽ってもらえばJリーグ(笑)も視聴率取れるって夢見てるのかw

ないないw
829名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:45 ID:JWV1Jb5f0
■数字の取れないJリーグ、NHK−BS放送半減、CS移行は大きな賭け [72試合(2006年)→34試合(2007年)]
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20070302ddm035050019000c.html
830名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:48 ID:LV62Kf4C0
>>821
土曜から日曜のニュースずっと鹿島だったけどね
831名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:58 ID:LxPdXYyG0
>>823
香取をスルーしてんじゃねぇよwサカ豚
832名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:00 ID:1KlocKQe0
>>804
そうかなあ星野ジャパンなんてたいしてあおりなんてないような
フランス予選あたりからサッカー代表のあおりはものすごいと思うが
833名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:01 ID:OrvCv84v0
「野球とサッカーを分断させるチョンの工作」
「俺サッカーファンだけど野球をばかにするサッカーファンはおかしい」
「俺両方のスポーツが好きだから野球をばかにするのは見たくない」

この手の書き込みはヤキウがばかにされてるスレだけに出てくる。


だが、しかし


サッカーがばかにされるようなスレで

「野球とサッカーを分断させるチョンの工作」
「俺野球ファンだけどサッカーをばかにする野球ファンはおかしい」
「俺両方のスポーツが好きだからサッカーをばかにするのは見たくない」

というレスは一切出てきません。
(最近では連載J崖っぷちスレなど)

現にこのスレでも浦和の優勝決定戦の視聴率などを貼り付けているヤツには見向きもせず
ヤキウをばかにする書き込みだけに反応している。



こ れ は 一 体 ど う い う 事 な の で し ょ う か ? w w w w w
834名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:03 ID:aAA+48bJ0
>>826
ええええええええええwww
835名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:12 ID:LmBVPbIsO
ACLは規模が拡大することが決まってるからな
これから伸びる
野球のアジアシリーズはもう無理でしょう
836名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:27 ID:lgsAIxsx0
>>813
>四時間23.7%は二時間35%ぐらいの価値がある。

ソースぷりぃず。
837名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:34 ID:0/71MtG+0
ちょwwこんな高かったのかよwww
あいつ今ごろ涙目だろうなwww
838名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:36 ID:fr6dQnnS0
昨日の野球、おもしろかったなぁ。
全員でやっている感じがでていてあつくなった。
839名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:41 ID:TnGKeKdK0
826 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 15:01:28 ID:dJ/1jv8G0
>>804
悪いけどアジア杯煽りのほうがすごかったからw
840名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:46 ID:LxPdXYyG0
Jリーグなんて煽るだけ無駄だって皆知ってるYO
841名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:57 ID:zEh/uAlL0
>>819
律儀な老夫婦とかだから

若いゴール裏の連中がこんなアンケートに返答するわけない

大体大宮主催試合をなんでこんなコピペし続けるか分からない
842名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:02 ID:sPrvJc7kO
>>808
中年もめんどくさがると思うよ><
843名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:06 ID:2sBn8Lqz0
>>809
日本代表だといい選手が揃ってるのは確かだけど
Jリーグでエース的な立場なのを外人選手が占めてるのも事実
844名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:09 ID:4HLqlTdCO
でもホント勝って良かったな
サッカーは韓国より歴史浅いからアレだが、野球はな…
負けてたらメモ当てられん
845名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:15 ID:9ba7lc9FO
>>777
ウソだし
846名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:15 ID:iNIhtSwzO
オチンチ〜ンダンガンふぁ〜いたぁ〜で〜♪

スマップの歌なんだありゃ…
847名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:20 ID:vgprrhc70
やっぱ代表戦はみんな好きなんだな。
848名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:38 ID:JWV1Jb5f0
■反町日本、人気低迷で大安売り! 最大78%引き!
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20070427-OHT1T00049.htm
849名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:39 ID:ZB7Y0NgB0
>>682
そか、時差ボケってのもあるのか

>南米の強豪でも試合を落とすことはよくある

そういう例を言って貰えると分かり易い
850名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:42 ID:OrvCv84v0
ID:JWV1Jb5f0を戒める中立君はいませんでした いませんでした いませんでした いませんでした
851名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:45 ID:1KlocKQe0
野球は普段のペナントが毎回サッカーよりもあおりや報道が多いけど
代表はあきらかにサッカーだろう
852名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:51 ID:LV62Kf4C0
>>842
おれもそうおもうけどねw
だったらビデオリサーチの個人調査のが面倒だろw
853名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:56 ID:HJ5wHJWH0
>>844
負けてても五輪には出場出来るから、まぁ問題ないと言えば無いけどね
854名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:03:56 ID:8TbxjoS2O
四時間にわたりCMもバンバン放送出来る野球とサッカーでは全然違う
855名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:04:00 ID:dJ/1jv8G0
さあさあ出てきました
野球の煽りはW杯並み!野球のほうが煽られてる!
って防衛ラインを必死にあげようとする惨めな人達www

冷静に見るとアジア杯の煽りのほうがW杯並だったけどなw
856名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:04:19 ID:JWV1Jb5f0
■サッカーファン人口は前年比12.%減
http://www.nikkeibp.co.jp/news/life06q4/515049/
857名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:04:26 ID:HaKmnv1+0
>>817
劣頭サポならガンバ戦の時の枠を知ってるだろ
858名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:04:28 ID:YwV+NnYp0
>>819
社会学の統計調査では有名な話。ざっくり言うと、高齢になればなるほど、時間があるから。
ちなみに男より女のほうが回答率が高いのも。
859名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:04:50 ID:BOFMth5HO
昨日のやべっちFCのなかでもやきう宣伝してたよな
テロ朝はどんだけやきう防衛軍なんだよ
860名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:04:57 ID:JN+mykufO
視スレは18禁にしろ。

数字だけで罵り合ってキチガイの溜まり場としか思えん。
861名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:05:13 ID:JWV1Jb5f0
■相次いで数多くのサッカー雑誌・スポーツ雑誌が休刊
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/528513/
862名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:05:20 ID:aAA+48bJ0
>>832
どの局のスポーツニュースでもでっかく取り上げてたじゃん・・・
CMも凄い流れてるよね。日本中の子供たちのために!って台詞のヤツ
863名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:05:23 ID:LV62Kf4C0
>>858
休日にサッカー観戦してる奴なんてみんなひま人でしょ?
864名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:05:25 ID:GrzQpnCV0
>>845
凄く広い意味ではウソではない。
異常なくらい説明不足なだけ。
865名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:05:57 ID:fCSwCpBs0
かなりの高確率で昨日と今日が最後野球20%越えになるな


おまえら、ねちねちサカサカ言ってないで、最後の20%もっと楽しそうにしろw
866名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:06:03 ID:4sVaAN6P0
>>808
キボー的観測だろ?
867名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:06:05 ID:JWV1Jb5f0
■オシムジャパンの不人気にテレビ局が悲鳴
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176793748/
868名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:06:07 ID:dJ/1jv8G0
25%と23%

サカ豚「か・・・かろうじて勝ったニダ!(ハァハァ・・・)」
869名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:06:08 ID:aAA+48bJ0
>>857
わからん・・・
870名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:06:13 ID:ZB7Y0NgB0
>>779
命懸けだなw
そういうことが念頭にあったら、プレーに専念し難いってとこもあるんだな
871名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:06:26 ID:HJ5wHJWH0
>>860
視スレの平均年齢は40歳
豆知識な
872名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:06:29 ID:9ba7lc9FO
>>778
毎年12チームで年間150〜200億の補填が必要なやきうはスゲーなw
MLBの中継と合わせたら年間300〜400億か
そのカネって焼き豚ファンだけじゃなくて
全ての視聴者と消費者が負担してるんだよなwww
873名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:06:40 ID:zEh/uAlL0
>>842
だからゴール裏の若い連中は不良あがりみたいなのが多いんだよ

そんな連中がアンケートなんて答えるはずがない

そもそも大宮主催試合だから答えたのは真面目なNTT社員とかが多いだろう
874名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:07:05 ID:xkh2fnSN0
オーストラリア選考試合 1試合目11% 2試合目10%

オリンピック最終予選フィリピン戦13%
オリンピック最終予選韓国戦23.7%
(22時40分中止決定テロップで洋画劇場待ちを騙す歴史的詐欺)

オリンピック最終予選台湾戦?%
(事実上の最後の予選!台湾が日本に勝てば2勝1敗で3チームが並び
得失点差で日本3位の可能性もある大一番)

さぞかし台湾戦は高視聴率取れるんでしょうねw
これで10%台なんてことになったら
洋画待ち詐欺確定しまつ!

875名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:07:13 ID:WpfqsS2WO
先に言っておくが日テレのCWCの煽りは今回のテレ朝以上だぞ

どうなることやら
876名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:07:22 ID:YEvT24Ye0
サッカーは毎年大きな国際イベントがあっていいね。
877名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:07:23 ID:x5e5sjSuO
煽ったか煽らなかったかくらいじゃそれほど数字変わんないんじゃね?
男子バレーとか煽りまくってるじゃん。
878名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:07:27 ID:LV62Kf4C0
>>873
そうかな?w
不良あがりだとなぜ答えないの?
879名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:07:40 ID:/ZMZb6a30
報道のプロなのに
説明不足なアナウンサーってw
マジでいらねw
880名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:07:43 ID:aAA+48bJ0
>>855
大ウソツキがおるw
881名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:07:50 ID:SanxqO140
プロ野球の視聴率を語るスレの住人(通称『視スラー』)とは?

 90年代までは長嶋監督を率いる巨人を応援していたが、長嶋監督の勇退
松井の巨人退団メジャーリーグ移籍に伴い、巨人ファンを離れていった人々が
中心といわれている。
 タバコを止めた人間が喫煙者をバッシング、ダイエットした元ピザがピザを叩くのと
同様に、それまの自分の悲惨な人生を否定するために、野球及び巨人を叩いているといえる。
 なお、サッカーファン、浦和レッズファンと同一に見られてしまうが、野球・巨人の対抗軸として
サッカーや浦和を持ち上げているだけのためその認識は間違っている。
 年齢層は30代〜40代が中心。発言から歳やサポーター成りすましがばれてしまうことも。

687 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 14:44:35 ID:fCSwCpBs0
>>658
レッズサポの人気に怯えてるのバレバレ野球豚

このままレッズはかつての巨人が居た位置にすわり、日本ナンバーワンクラブチームになる
その手始めがCWCのゴールデン20%突破
来年のACLレッズ戦も全試合テレ朝地上波が決まってる

レッズ 大鵬 卵焼の時代が来週から始まる


主な活動は、
芸スポでの野球×サッカー煽り活動、コピペ合戦
野球chでサッカーファンに成りすましての嵐活動
サッカーchで野球ファンになりすましての嵐活動

視スレと同じノリで工作活動をしているため、その存在は分かりやすい。
「焼き豚」「やきう」「防衛軍」「サカ豚」「ヘディング脳」「税リーグ」
など特徴的な言葉を好む。

野球ファン、サッカーファン、その他全てのスポーツファンからはもちろん好かれてはいない。
882名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:07:53 ID:D5ZRqDH60
韓国戦だけ視聴率が高いのは
在日がいかに多いかがわかる
883名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:07:55 ID:zEh/uAlL0
>>878
お前って馬鹿だねw
884名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:02 ID:NxY395GQ0
>>828
まあ野球みたいに毎日のように全局が取り上げれば
視聴率は確実に上がるだろうな。
885名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:07 ID:CLQ53W4TO
>>797
ソース見てみな?
アンケート用紙を1000人に配って500人からしか返答してもらえてない。
そのアンケートに応えるには、後日にわざわざポストに入れるか、メールを送らなきゃいけない。そんな面倒くせぇアンケートに若年層が応えるわけがない。アンケート用紙を渡されてもスルーした半分は
若年層と思われる。実際スタに行ったら子供やら女子中、高生やら大学生やら老若男女がいる。
NHKの野球の視聴者層コピペ貼られるぞw
886名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:11 ID:p9rTa2iH0
2chでもスレの伸びが違ったからな
野球は色んなとこで実況されてて100スレ以上消化
サッカーは番組chとかVIPはそこそこ盛り上がってたくらいで
サッカーchは数スレw=サッカー自体の人気はないwwwwww
887名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:13 ID:9ba7lc9FO
>>813
また焼き豚が息吐くようにウソついてるよw
888名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:27 ID:33jzlTSg0
>>850
だって全部事実だから。
889名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:37 ID:1KlocKQe0
>>862
あるねえCM
なるほど確かに野球のあおりもすごいか
890名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:42 ID:dJ/1jv8G0
>>880
キボー的観測おつw
891名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:43 ID:jMTBifc00
この興奮はシーズンでは味わえないな。
代表戦っていいと思うよ。
892名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:52 ID:4HLqlTdCO
>>849
時差ボケくらい分かると思うだろw長時間移動するんだから
893名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:52 ID:YVEch5zH0
サッカー
国内リーグが興行として失敗している

野球
国内リーグで興行としての収入はあるがチーム維持費が膨張し、興行として成り立たなくなってきている


どちらもオワタ
894名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:54 ID:mcCI2JCO0
星野JAPAN 〜韓国戦ハイライト〜
http://jp.youtube.com/watch?v=e-HnXITQ5Mo
895名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:57 ID:4FNce9JZ0
::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
    サカ豚             昨日中継を見た人
896名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:57 ID:bt3Tr2R/O
>>873
これは新しい
897名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:09:05 ID:sPrvJc7kO
>>873
>だからゴール裏の若い連中は不良あがりみたいなのが多いんだよ

>そんな連中がアンケートなんて答えるはずがない


ソースは?
898名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:09:46 ID:7LEgqnlA0
野球というより、テレビでのスポーツはワールドカップでもオリンピックでも一切みない俺からすれば
なにが面白くてみているのか理解できない
899名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:09:49 ID:LxPdXYyG0
>>884
あり得ないことだからって、平気で希望的観測を述べますねw
900名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:09:54 ID:0/71MtG+0
>>895
カワイソスwww
901名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:09:58 ID:WpfqsS2WO
>>884
取り上げる価値がないから取り上げないって早く気付けよw
902名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:09:58 ID:lMSY70i00
韓国の焼き豚が2ch攻撃したらしいな
903名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:03 ID:YwV+NnYp0
>>878
統計学では当たり前だから、それに反論されてもねえ・・・。
統計よりあなたの主観が正しいと思うなら別にこれ以上言うことはないです。
904名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:03 ID:dJ/1jv8G0
アジア杯の砦守ったんだからサカ豚もっと喜べよw
905名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:18 ID:6jdTQaug0
野球もサッカーも明るい未来があるとは思えないけどな
906名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:20 ID:HaKmnv1+0
劣頭サポはおっさんが多いので有名やん
907名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:21 ID:NVSjRJ2kO
プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/
908名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:24 ID:lgsAIxsx0
君が代をガムクチャで唄わないダルはどうなんだ?焼豚的には。
909名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:37 ID:zEh/uAlL0
>>885
そう レッズの試合なんて子供や大学生や高校生、特に女子高生なんかも多いのにw

大体大宮主催試合をレッズの試合と捏造してるし
910名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:53 ID:q7NdHndG0
たぶんサカ豚は瞬間最高20も行かないと思ってたんだろうw
それが予想以上の高視聴率
焦るのは分かる
911名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:56 ID:CLQ53W4TO
>>886
ヒント
⊃試合時間
⊃サッカーは目が離せないから2ちゃんをしながらはキツい
サッカーのアジア杯25%>>>>アジア野球選手権 兼 五輪予選23%w
焼き豚完全脂肪www
m9(^Д^)プギャー!!
912名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:11:09 ID:LxPdXYyG0
サカ豚がアジアカップで恥を晒した敵を取ってあげました。
913名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:11:13 ID:zEh/uAlL0
>>897
スタジアム行って見ていこいよ引き篭もりw
914名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:11:17 ID:HJ5wHJWH0
>>886
野球はタイピング苦手な人も実況しやすいスピードだよな
サッカーはなかなかそうは行かない
そーいう点でも年寄り向けだな野球は
915名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:11:22 ID:9ba7lc9FO
>>849
やきう好きならMLBくらい見とけよ
今年のワールドシリーズなんか一例だろ
916名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:11:41 ID:dJ/1jv8G0
>>910

456 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/02(日) 23:36:00 ID:j8TRYZFO
ゲンダイラインの、20%が最低ラインだね。

473 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/02(日) 23:38:22 ID:Lo6Qvn5/
これでサッカー(25%)に負けてたら焼豚なんて言うんだろw?

527 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/02(日) 23:48:04 ID:cGHTYJMt
俺は15パーセント前後の戦いだと思うけどな

530 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/02(日) 23:48:48 ID:RHPCh3P3
ふつうに15前後くらいだと思うんだけど
20はないだろ


917名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:11:42 ID:pYDYad820
これからのゆとり脳はくだらんバラエティしか見ないから後10年もすれば野球もサッカーも相当衰退すると思うよ。
現実から目を背けて焼き豚サカ豚言ってる暇があったらお互い協力して盛り上げる方法でも考えろよ。
918名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:11:58 ID:o0mvmbaZO
初回から甲子園準決あたりからの熱闘みたいでいいわぬるぽさがなくて
919名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:12:12 ID:2WpnNAbXO
>>909
さっきから何の根拠もない主張ばかりだな
若年層が少ない事を正当化したいだけか
920名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:12:17 ID:9ba7lc9FO
>>852
ありゃ謝礼もあるし
機械式もある
921名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:12:18 ID:4FNce9JZ0
週末のスポーツ視聴率

野球「日本×韓国」          23.7%
NHK杯フィギュア金曜        16.9%
NHK杯フィギュア土曜        18.1%
野球「日本×フィリピン」       13.1%
バレー「日本×ブルガリア」     12.7%
福岡国際マラソン           11.8%
バレー「日本×アメリカ」       11.3%
バレー「日本×ブラジル」      9.7%
ゴルフ日本シリーズJTカップ日曜 8.5%
ゴルフ日本シリーズJTカップ土曜 6.7%
フィギュア・エキシビジョン      6.6%
日韓女子プロゴルフ対抗戦     5.5%
Jリーグ「浦和×横浜FC」      4.8%   ←J年間優勝決定試合でこれwwしかも天下のNHK総合 
ラグビー「早稲田×明治」      3.3%
922名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:12:26 ID:Dy0jKDTa0
男子バレーの視聴率はいくつだったの?
923名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:12:28 ID:LxPdXYyG0
>>914
2ちゃん脳wwwwwwwwwwwwwwww
そんなやつほとんどいねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:12:40 ID:aAA+48bJ0
>>889
五輪出場決まったらさらにすごいんだろな・・・
925名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:12:52 ID:NxY395GQ0
>>901
様々なジャンルで一桁連発の野球は取り上げる価値あるのか?w
926名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:13:14 ID:p9rTa2iH0
サッカーもだらだら球蹴りあってるだけやんwwwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:13:17 ID:zEh/uAlL0
>>919
根拠もないってw

スタジアム行けば一目瞭然で誰でも知ってることだよw
928名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:13:19 ID:/I6x3mJu0
野球は、オリンピックで行うの今回が最後だろ?
ならテレビも「最後の・・」と希少性をアピールすれば
視聴率、もっと上がるんじゃね?
929名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:13:34 ID:4HLqlTdCO
Jの視聴率は別にいいよ
何のためにチーム増やしてるかと言えば観戦出来る環境を増やすためだから
ユースがもっと整えば人気も上がる
930名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:13:36 ID:LV62Kf4C0
>>909
オレがみたさいたまのスポーツバーの写真おっさんばっかたっだけど
幻?
931名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:13:53 ID:1eYZCg440
まぁ、でも昨日の試合は面白かったよねプロ野球もいつもあのくらいやればいいのに
932名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:13:54 ID:Dy0jKDTa0
すげー高視聴率じゃんw
焼き豚良かったねw
数少ない国際試合でしこたま数字稼いどけよww
933名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:06 ID:LV62Kf4C0
zEh/uAlL0
934名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:09 ID:0/tZ1rMj0
この23%も50代が占めてるんだよな
高齢化社会が目にしみるね
935名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:16 ID:p9rTa2iH0
サッカーの五輪代表は?wwwwwwwwwwwww
936名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:22 ID:SUmNOgbvO
サカ豚涙目すぐるwwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:24 ID:HJ5wHJWH0
>>930
スポーツバーに出入りする女子供は居ないw
938名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:26 ID:NxY395GQ0
>>912
野球の場合は勝って当たり前の相手だけどなw
1点差勝利ってのもある意味恥ずかしいw
939名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:34 ID:ZB7Y0NgB0
>>915
そんなに野球が好きってわけでもないんだがw
少なくとも今はな
ファンだった近鉄が無くなっちゃったもんで……
940名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:41 ID:zp1yCKx90
浦和サポの中心は若者
http://www.imgup.org/iup514323.jpg
941名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:49 ID:NVSjRJ2kO
お爺ちゃんお婆ちゃん団塊世代総動員の23%キターーーーーー!
プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/
942名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:15:05 ID:YEvT24Ye0
サッカーより数少ない国際試合の視聴率を誇るようになったんだから
もう焼き豚ブーメランで死亡だろ・・・
943名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:15:06 ID:Dy0jKDTa0
サッカーも久しぶりに
W杯予選で日韓戦実現して欲しい

最近全然ないからつまらん
944名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:15:38 ID:jRIlYEWH0
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3391.html
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_3391.pdf
浦和レッズ観戦者調査(2006年)結果

昨年12月2日、埼玉スタジアムで開催されたJリーグ最終節・ガンバ大阪戦にて、
浦和レッズと埼玉大学が共同して行った観戦者調査の結果(概要)について、お知らせいたします。
19歳未満 3.1%
20〜29歳未満 17.7%
30〜39歳未満 38.1%
40〜49歳未満 27.0%
50〜59歳未満 11.0%
60歳以上   3.1%
945名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:15:38 ID:6HvP/QhS0
>>928
「五輪から野球削除」はファンが意気消沈しちゃうだろ
国内には良い影響を及ぼさない
えきればスルーしたいんだろ
946名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:15:39 ID:0/71MtG+0
サカ豚泣いてんの?www
947名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:15:41 ID:sPrvJc7kO
>>940
おっさんワロタ
948名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:16:07 ID:xkh2fnSN0
今は小学校のクラスに1人いるかいないかだってさ野球見てるの
ソース出せるから出せと言われたらだすよw
949名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:16:07 ID:zEh/uAlL0
もう一度載せとくか
大宮主催試合なw


対象試合 J12005年シーズン第28節:大宮アルディージャ − 浦和レッドダイヤモンズ

観客数 30,038人

>>930
スタジアムの話してるのにスポーツバー?
女子高生や子供が入れると思うか?
950名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:16:14 ID:YEvT24Ye0
>>943
俺はむしろ野球もサッカーも韓国戦ばかりで見飽きた。
勝っても負けても気分悪くなるだけw
951名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:16:24 ID:LxPdXYyG0
>>943
W杯最終予選で当たるといいな。
焼豚ながら期待してる。
952名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:16:29 ID:FcCk75Ed0
    // ̄サカ豚 ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u l ヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽ ミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   やきゅうスレは荒らすよ  フ〜! フ〜!! 
    |  :∴) 3 (∴.:: |      オラの女子アナ返せ  フ〜! フ〜!!
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  .|



953名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:16:33 ID:+hCfRXjc0
嫌われる理由

韓国からのDoS攻撃で2ch脂肪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1196611637/


298 名前:root▲▲ ★ [] 投稿日:2007/12/03(月) 00:56:41 ID:???0 ?PLT(80111) 304   New!!
リブートした。

とりあえずやみくもに隣の国のIPアドレスdenyしてみた。

301 名前:root▲▲ ★ [] 投稿日:2007/12/03(月) 01:01:02 ID:???0 ?PLT(80111) 304   New!!
59.7.51.12

これどこ?

303 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日:2007/12/03(月) 01:01:57 ID:zGQJlAca0 [PC]    New!!
>>301
コリアテレコム
韓国です
954名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:16:34 ID:dJ/1jv8G0
韓国に負けてる競技って恥ずかしいなw

PKだから引き分けニダ!w

それで勝利が決まる欠陥スポーツw
955名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:17:06 ID:p9rTa2iH0
女子高生や子供が多い埼玉球技
http://www.imgup.org/iup514323.jpg
956名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:17:10 ID:xkh2fnSN0
もう野球はダメかもしれんね・・
957名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:17:19 ID:q7NdHndG0
サカ豚的には悔しい展開だよなw
俺も普通にもっと低いと思ったんだが・・・
芸スポは基本サカ豚だからあんまり当てになんねーなw
958名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:17:24 ID:9ba7lc9FO
>>939
それはつまり近鉄は好きでもやきうが好きだったわけじゃないんだよ
ほとんどの焼き豚はそう
やきう自体に興味などない
959名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:17:27 ID:AxKAWMrz0
サカ豚必死すぎwwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:17:33 ID:Hzq0sSh90
>>951
韓国が出られなくなる可能性は極力排除するから、
当たらないだろう? 多分、裏で細工するよ。
961名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:17:38 ID:o0mvmbaZO
頭使わないガキにはサッカーは楽だもんな
962名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:17:43 ID:5DXdOuFZ0
4.8% 14:30-16:45 NHK J1「横浜FC×浦和レッズ」

5.0%10:30-11:25 NTV ジャイアンツと勝負! 女子最強チームの挑戦



サッカーだせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:17:50 ID:2LKFtB0m0
964名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:18:06 ID:LV62Kf4C0
>>949
シブタ
去年の浦和の優勝のバックスタンドとやらの写真みて吹いたぞ
おっさんとオタクだらけw子供も女もまったくいないw
965名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:18:11 ID:xkh2fnSN0
もう野球はダメかもしれんね・・
966名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:18:17 ID:faXH5uWw0
>944 その人たちの子供が・・・そしてまたその子達の子供が・・・
967名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:18:29 ID:AlhKZlp60
968名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:18:45 ID:4FNce9JZ0
>>945
>「五輪から野球削除」
サカ豚の五輪様ハハァァーきたwwwww
乞食発想きた―――ww

五輪事大ニダ。宗主国様 恵んでくだせぇーーーーww 

五輪様〜   ̄ー ̄)ノ))))))))
969名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:18:46 ID:YEvT24Ye0
むしろ国際試合、しかも韓国戦でこれだけしか取れないのが問題だろ。
970名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:18:47 ID:dJ/1jv8G0
・エボリューション待ちだろ
・どうせ老人ばっかが見てた
・アジア杯以上に取らないといけない

防衛戦術はこれかなwww
971名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:18:49 ID:FcCk75Ed0
    // ̄サカ豚 ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u l ヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽ ミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   やきゅうスレは荒らすよ  フ〜! フ〜!! 
    |  :∴) 3 (∴.:: |      オラの女子アナ返せ  フ〜! フ〜!!
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  .|
972名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:03 ID:xkh2fnSN0
もう野球はダメかもしれんね・・
973名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:19 ID:JNNHtHHP0
974名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:21 ID:LxPdXYyG0
>>960
負けた方が予選落ちならかなり熱いと思うけどな〜
そんな工作が出来ちゃうサッカー(笑)ダメじゃん。
975名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:22 ID:iaw1Z8vL0
韓国とあたりたいってまじか?
怪我人でるのに
でも韓国の審判は結構信頼している
976名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:23 ID:4HLqlTdCO
>>961
頭使わないとかホント馬鹿だよな
スポーツやったことないんだろ、こういうヤツ
977名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:32 ID:CLQ53W4TO
>>919
その試合を調べてみな?
間違いなく大宮の主催試合だから
978名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:34 ID:1pvfgpdnO
サカ豚完全敗北www
979名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:45 ID:YEvT24Ye0
サッカーは五輪以外に本番のW杯やアジアカップやACLがあるだろ・・・
980名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:46 ID:NVSjRJ2kO
〜球界激震!!日本シリーズ2戦連続一桁のもたらす波紋〜

「もう限界です」
そう話すのは某キー局プロデューサーA氏だ。
「うちは日本シリーズを見越して、レギュラーシーズンを放映した。
良くても10%程度の番組ですよ。それがシリーズの蓋を開けてみると
第2戦9.2%第三戦9.7%・・・平均でも12%しかない」
2007年日本シリーズは中日の53年ぶり優勝で幕を閉じた。
第一戦視聴率17.6%と巨人戦のクライマックスシリーズ17.4%を
超えた(関東地区:ビデオリサーチ調べ)
中日の地元では第一戦より30.3、20.4、30.2、33.0、27.2と高視聴率が続いた。一方の日本ハムも40.1、21.6、22.7、33.8、25.3だ。依然として野球人気は高く、地域密着の効果が上がっているとは言えないだろうか?
「関東地区の視聴率でなければ意味がないんです」
とは前出のA氏。
「スポンサーとの契約は関東の視聴率を元にきまる。関東とそれ以外の地域では、人口及び購買力においても
絶対的な格差がある。それに
50代以上の視聴者が多いプロ野球はスポンサーにとってもうまみがない。」
関東地区はそうかもしれない。だが地域の特性を配慮して柔軟に対応は
できないのだろうか?
「例えば中京圏のみ差し替えだと、スポンサー料は減額です。
プロ野球でなくても高視聴率の番組は一杯ある、いや作れる。
良質のバラエティやドラマが何本もできますよ。
一億円の放映権料や何千万もの制作費に見合ったものではない」
と吐き捨てた。
「野球はもうこりごり。全面撤退するよう上層部にも話します」
プロ野球中継とはここまでTV関係者に忌避されていたのか・・・
記者は衝撃を受けるとともに、別の関係者にも話を聞く機会を得たが、
その内容は驚くべきものだった。
「プロ野球担当は肩身が狭い。ドラマ班・バラエティ班には
目の敵にされている」(30代男性:野球担当ディレクター)
「毎日毎日一桁の視聴率を発表するのは恥ずかしい。どこかで笑われている気がする」(20代男性:編成局マーケティング部)
「一日中足を棒にして歩き回っても、一件もスポンサー契約がとれない」(20代男性:営業担当)
「どうもすっきりしない。何がって?色々だよ!!」(50代男性:スポーツ編成局部長)
981名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:47 ID:caoPO4MP0
>>958
俺の事呼んだ?

でもこれはサカヲタにも結構当てはまると思うがな。
982名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:48 ID:FcCk75Ed0
    // ̄サカ豚 ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u l ヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽ ミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   やきゅうスレは荒らすよ  フ〜! フ〜!! 
    |  :∴) 3 (∴.:: |      オラの女子アナ返せ  フ〜! フ〜!!
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  .|
983名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:49 ID:q7NdHndG0
>>965
必死すぎw
984名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:51 ID:C0vt07M70
まあ昨日はイチローや松坂くらいしか知らないうちのねーちゃんも見てたからな。
宗りん目当てで
985名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:54 ID:GSUgrP03O
>>836
ソースも何も常識だから。
長時間高視聴率だからスポット入れまくりでスポンサー料ウハウハ
サッカーなんかはハーフタイムで纏めてCMだからその間の視聴率は当然下がる=スポンサー料も下がる
だからサッカー中継でのCMは平均視聴率ほどスポンサー料もらってない
986名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:03 ID:NxY395GQ0
>>962
浦和の試合は昼間のスポーツ激戦区。
比較すること自体ナンセンス。
987名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:09 ID:Yr9mFAJ30
結構良い数字じゃん
988名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:17 ID:Hzq0sSh90
>>970
ぶっちゃけ、このスレに限っては野球側は攻めてないのだが、
サカ側が勝手に守ってるような気がするぞ?w
989名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:19 ID:44fF6lQQ0
>>976
ホントだよな。

ヘディングの時はちゃんと頭使ってるし。
990名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:26 ID:/I6x3mJu0
>>945
最後のオリンピック、マスコミの意図的なスルー。
だな〜。オレの周りでも、除外される競技と知らないヤツが多いし。
こんだけ盛り上げといて、終わった後「次のオリンピックも楽しみ」と言っているヤツに
実は今回が最後でしたよ、というオチかなw
991名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:29 ID:NVSjRJ2kO
先日、息子が野球部に入るのだと言って頭を丸刈りにしました。
私は野球のことは全く知りませんが、今時スポーツをするのに丸刈りにする必要があるのか・・・・
と疑問に思っていました。
謎が解けたのは、息子が「皇支援に行くのが夢だ」などと言い出してからでした。
野球とはスポーツに見せかけた極右活動だったのです。
息子が党首をやっていて保守のためにがんばるというのを聞いた時にはその場にへたりこんでしまいました。
最近始まった高校野球の大会も「春の戦没」などという名で、あの忌まわしき戦争を思い出させます。
揃いの服に身を包んだ丸刈りの若者達の入場行進を見た時、私には軍靴の足音が聞こえてきました。

(38歳 主婦)
992名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:34 ID:dJ/1jv8G0
アジア杯の最強チームと2%程度しか違わないのか・・・・・
サカ豚どうするよ
993名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:36 ID:09xxiF0lO
面白い試合をたくさんの人達が見てたって事実は素直に嬉しいな
今日も良い展開期待
994名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:38 ID:4FNce9JZ0
丶`∀´  < ウリの好むサカは世界のスポーツで、五輪とWCがっあってニダな。

995名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:39 ID:lgsAIxsx0
アジアの8割以上の国が予選にも参加しない、北京五輪野球アジア予選。
江本「アジアと言っても実質2か国だから。」vs 韓国ばっか。
996名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:40 ID:/ZMZb6a30
野球もバレー化してきたな
数字的にも似てるし
もう国内リーグの方は諦めたか
997名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:46 ID:zEh/uAlL0
>>964
んなことない
お前がそう思いたいから必死に探してるんだろw

相馬ギャルとか長谷部ギャルとか萌ギャルとか正直うざいくらいいる

ゴール裏は大学生や高校生も多いし
998名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:48 ID:xkh2fnSN0
もう野球はダメかもしれんね・・
999名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:49 ID:C0vt07M70
1000なら日本五輪優勝!!!
1000名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:54 ID:uJarieYH0
1000なら働く
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |