【芸能】人志松本のすべらない話「ザ・ゴールデン」、12/29の夜9時放映&出演者決定!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
誰にでも一つは、すべらない話をもっているものである。
そしてそれは誰が聞いても、何度聞いても面白いものである。
松本人志をはじめとする精鋭たちが、プレーヤーの名前が書かれたサイコロを振り出た目のプレーヤーが
持ち前の話を披露する事だけでお送りするというとてもシンプルな番組。もちろんすべてのお話は実話である。

 2004年12月の放送開始以来、ほぼ1クールに一度の割合で深夜帯に放送。
 さらに今年の6月には初のゴールデンタイムに進出、8月にはフジテレビ721で
“スピンオフ企画”を放送するなど一般視聴者のみならず業界からも話題沸騰の、
お笑い界の総合格闘技「人志松本のすべらない話」が、年末もゴールデンタイムに
登場します!

 前回同様、前半と後半の2部構成にてお届けします。超豪華プレーヤー17名が
登場!「すべらない話オフィシャルサポーター」も総勢約60名にパワーアップして
各界の著名人が大集合!果たして、どんな「すべらない話」を繰り広げるのか!?
 乞うご期待!!

(ザ・ゴールデン)
松本人志、千原ジュニア(千原兄弟)、宮川大輔、ほっしゃん。、河本準一(次長課長)、
ケンドーコバヤシ、伊集院光、木村祐一、水道橋博士(浅草キッド)、
大竹一樹(さまぁ〜ず)、兵動大樹(矢野・兵動)、陣内智則、田中直樹(ココリコ)、
藤井隆、山崎弘也(アンタッチャブル)、ゴリ(ガレッジセール)、徳井義実(チュートリアル)
(予定)
引用元:http://wwwz.fujitv.co.jp/suberanai/index.html

関連スレ
【芸能/お笑い】ジュニア千原と大輔宮川の「すべらない話」DVD同時発売
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196456828/
前スレ
2007/12/02(日) 17:35:01 ID:???0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196584501/
2名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:03:27 ID:N9D30+5s0
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:03:29 ID:JuLXgpy20
(゚听)イラネ
4名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:03:54 ID:5zfaUFIi0
作り話聞いて何が楽しいの?
5名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:04:58 ID:+uPz2cN90
伊集院に期待
6名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:05:12 ID:RtaV6j+I0
面白くないし滑っても身内でフォロー・・
7名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:05:45 ID:CTgDJvha0
伊集院光

うわああああああああああああああああ
8名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:06:03 ID:s2hwNJAiO
そろそろ大輔と河本は卒業で
9名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:06:04 ID:iWlLy93N0
滑らせない空気を作る話
10名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:06:50 ID:AKljvBvk0
人数増やせばいいってもんじゃないだろ・・・
ホストの松本と助手?のジュニア以外は毎回変更して6〜8人程度でやれ
11名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:07:23 ID:lkPq3B9V0
出川は?俺だけの出川は出ないの?
12名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:08:14 ID:ds7pBhrd0
こういうときの伊集院ってどうなるんだ?
13名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:08:46 ID:s+T56kFLO
中野辺りの居酒屋でやっていればいい
14名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:09:21 ID:+Ymf8rYW0
大輔・・・・
15名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:10:01 ID:hqXqjmJl0
伊集院きたwww
博士も再びw
16名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:10:30 ID:Q5g3y1mD0
最初のころはぶっ!とかいって笑ってたが

今は苦しさが目に見えてて痛い

どっちかというと出川のすべる話のほうがまだ好感もてる
17名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:10:45 ID:8as7RuKJ0
18名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:11:01 ID:fbl1mS8QO
滑りまくってるだろ
19名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:11:37 ID:dwbMz/wUO
やりすぎコージーでのバッド佐田の話は腹抱えて笑った

ゴールデンでは無理だろうが
20名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:12:56 ID:b8+NnXmjO
河本じゃなくて井上が良かった。
21名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:13:27 ID:aaHg6MkB0
ついに伊集院出るのか。
松本が伊集院のことあんまり好きじゃない気がするから出ないかと思ってたんだけど。
大野君の自転車が地面に突き刺さった話とかするかな。
22名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:13:30 ID:l3YFeIf8O
ほっしゃん と キムは いらんな

ケンコバ、伊集院に期待
23名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:14:51 ID:WMBiaydi0




スタジオは「すべったとは口が裂けても言わない」



お茶の間では ダダすべり・・・



関係者も判ってるくせに、もうwww



24名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:15:47 ID:lyiKOi8H0
意外な伊集院人気にビックリ。

この人は山田五郎とかみうらじゅんとかと同じ「カルトな知識をいっぱい持ってる人」という感覚だったのに。
そんなにすべらない話を持ってる人なの?
25名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:17:15 ID:aaHg6MkB0
>>24
おもしろいよ。もとが落語家だから話術もあるし。

ただ、お茶の間イメージを守ろうとするだろうから、劣化伊集院になるだろうけど。
26名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:18:53 ID:ANP83ASO0
なぜ誰も陣内に突っ込まない?
27名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:19:38 ID:5TB3k9pb0
伊集院が出るのか
wktk
28名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:19:51 ID:+mQ8WWEX0
伊集院が話す時凄い空気になりそうだな
アイツは典型的なつまらないデブの話し方だもんなあ
29名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:19:59 ID:ANP83ASO0
>>25
話術wwwww
小堺とかと同系統のつまんないことを自分で面白そうに話す人だよね
30名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:20:24 ID:G5/0a0G20
岡村さん出るのか、楽しみ
31名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:20:25 ID:8wffWM670
>>25
そうなる予感大だな。 
あの面子の中で伊集院は別格。
32名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:21:00 ID:qM8og4N/0
伊集院はラジオでも爆笑できたしネタは豊富に持っているはず
33名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:21:13 ID:seDi3ipg0
伊集院大丈夫か?
34名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:21:59 ID:wyX8O16Q0
>>29
それが話術だろ
小堺と同系統とか言ってる時点であれだが
35名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:22:30 ID:ANP83ASO0
その皆の推薦する伊集院の「面白い」一面をどこかで垣間見れないか?
とても信じられないので確かめたい。
mp3とかで落ちてる?
36名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:22:34 ID:Jz1HJloF0
1人暮らしにありがちなこと

1.布団を干すのが年に1回くらい
2.部屋の一角がゴミ袋ゾーン
3.自分が外出しようとしている時に、隣から人が出入りする音がしたら少しタイミングをずらす
4.歌ってて隣から物音がしたら若干音量が下がる
5.炊飯のつもりが保温にしてた
6.鼻くそを食べる
7.ティッシュの消費ペースが速い
8.風呂に入ってシャワーを浴びたはいいが、バスタオルを持ってくるのを忘れて、ビタビタ状態で取りに行くはめになる
9.友達のおしゃれな部屋に嫉妬する
10.彼女ができて泊まりに来たとき一緒に寝られるようにと試しにベッドの片側半分だけで寝る練習
37名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:23:20 ID:h56a4Dxw0
黒伊集院ならよし。
38名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:24:02 ID:SI13ugPr0
伊集院とかまじくそつまんねーデブ呼ぶなよ…
39名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:24:04 ID:5TB3k9pb0
>>35
ラジオならニコニコにいっぱいあるよ
40名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:24:14 ID:lyiKOi8H0
>>25
そういやテレビで三遊亭一門とか言ってたっけか。

でも俺この人がテレビでいわゆる「面白ネタ」を話してるの、見たことない。
雑学クイズとか強い人じゃなかったっけか?
41名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:24:48 ID:THFXeJi20
「王様は裸」の話と全く一緒だな

客観的に見て明らかにすべってるのに誰も指摘しない

会場の子供が「この話おもしろくない」と指摘して番組崩壊しろ
42名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:24:51 ID:ANP83ASO0
>>39
あんがと。じゃ確かめてみる。
43名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:25:39 ID:+mQ8WWEX0
伊集院のラジオは聞くに耐えなかった
「〜だよ!」「〜かよ!」「〜みたいな!」を多用し過ぎ
もっと喋りの勉強した方がいい
44名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:26:06 ID:p/wVjdQbO
>>36
ハナクソは食べんだろ…
45名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:26:36 ID:ANP83ASO0
スタジオに一般芸能人とか呼び始めて進路狂ったよなw
46名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:27:37 ID:ANP83ASO0
ニコニコの中でもお奨めある?<伊集院
47名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:27:38 ID:roDMRf8+0
あの「すべらんなー」が本気だと思ってる奴が多いのに驚きw
すべってる空気を察してわざと言ってるギャグだろうがw
48名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:28:01 ID:34XRx5UC0
【韓国】「あのとき日本に勝っていさえすれば」 … 『高麗・モンゴル連合軍の日本征伐』出版
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1172396420/

882:2007/06/27(水) 04:23:00 ID:hRoquAxv0
高麗軍の将(都督使)「金方慶」率いる高麗軍は
戦略的に意味が無い対馬・壱岐に執着し、防備の薄いこの島々を攻め
膨大な非戦闘員を殺戮した。
島々におけるこの行為は遠征目的と何の関係もなく、
それにフビライは"百姓を殺すな"と命じていた。
この無用の残虐行為は主将の「金方慶」の性格、朝鮮人の民族性によるとの事である。

彼らは島民を見つけ次第、男子は斬殺し、女子は手の掌に穴を
あけて綱を通し船舷にぶらさげるなど残虐の限りをつくした。家屋は焼き
尽くされ、家畜の被害も甚大で、壱岐牛も一頭もいなくなった。」

「ムクリ・コクリ」が来る、と言うと泣く子も黙ると言われたほど、
その残虐な行為は壱岐・対馬・北九州の人達に恐怖感を植えつけています。
ムクリー蒙古―元、コクリー高麗のことです。「蒙古トハ異国ムクリノ事
也」(『沙汰未練書』)というようにムクリが通用していました。

高麗軍と闘った将士がことごとく
戦死すると、敵兵は住民を捕らえ暴虐の限りを尽くしたということです。
山に逃げ隠れ潜む住民の赤子の泣き声を聞いて、捜しまわり、捕ら
えては、ことごとく殺しました。中には、命惜しさに愛する我が子を刺
し殺して、逃げ隠れする者もあったと伝えられています。
捕らえられた妊婦は腹を裂かれ、中の赤子を掴み出されて殺されまし
た。意にそまぬ婦女子は手に孔をあけられ、縄を通してから、引きずり
回され、後、舷外に吊るされました。

(新元史・鎮西要略・壱岐国史・元寇物語)
49名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:28:56 ID:h7m4ffdE0
>>41
ほんとにそうなら、こんなに続かないし
DVDもヲタが買う程度でこんなにヒットしないよ
気に入らないなら見なければいいだけ
50名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:12 ID:lAgSR8ww0
自称お笑い通な連中のおかげで伊集院のハードルがやたら上がっている件
これで大輔やほっしゃんよりつまんなかったら・・・
51名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:19 ID:ds7pBhrd0
「すべらんなー」は編集点
その前はカットされてる
52名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:28 ID:FwiOFJUy0


千原ジュニア(千原兄弟)、木村祐一、ケンドーコバヤシ←コイツラ(゚听)イラネ
53名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:37 ID:Cv96g0pp0
またゴールデンでするのか
サポーターもいらんし
54名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:30:26 ID:WT2TXqXf0
>>50
大丈夫、今度は「あれは本当の伊集院じゃない」と擁護するから
55名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:30:31 ID:W/at6QBn0
関西お笑いはいい加減やめてほしい
56名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:31:28 ID:fxPb0VCU0
同じ話を何回も聞きたくない
57名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:10 ID:h56a4Dxw0
日暮里の公園で落ちてたトンカツ食った話か?
58名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:20 ID:TnGKeKdK0
まっちゃんがしゃべりだすと周りの人が気を使ってるのがよくわかる
59名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:28 ID:+klJ3XNM0
短い話をあえて二度繰り返すならまだ笑いにもなるけど
木村の糞長くてつまらない話を二度聞かされたのは本気でむかついた
60名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:36 ID:hOmJzjM00
伊集院はいつも通り「デブのあるあるエピソード」話すんだろ?
61名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:32:56 ID:4TXQcm+R0
タロ吉の話してくれ
62名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:33:47 ID:7eADVHRm0
みうらじゅんでないの?
63名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:35:18 ID:ANP83ASO0
>>62
こう言う笑う準備ができている場は嫌がりそう
64名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:35:46 ID:2n0rD0Fs0
みうらじゅんは目の付け所がいい。あいつは話が上手い
まぁ出ないだろうがw
65名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:36:03 ID:PT7TCo7A0
期待できる、出来ない分類(俺様調べ)

期待できる
ケンコバ、伊集院、水道橋、大竹、徳井

普通
松本、ジュニア、宮川、山崎

期待できない
ほっしゃん。、河本、キム、兵動、陣内、田中、藤井、ゴリ、
66名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:36:29 ID:7CNAg2X/0
>>46
人によってジャンルの好みがあるからなぁ・・・
ポッドキャストになっているやつでフリートーク部分だけいくつか聴いてみるといいよ
67名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:12 ID:53Mv8VP40
前回のゴールデンは酷かったからなぁ
スポンサーの意向か知らんけど無理に金掛けてたな。女イラネ
いつものセットでやれば見るのに
68名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:37:28 ID:h7m4ffdE0
>>63
みうらじゅんは、そんな傲慢な考えはしないだろ
芸人にリスペクトを持ってる人だから、芸人の場にしゃしゃり出ないだけ
69名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:38:36 ID:AN4Wffel0
なんでみんな藤井隆にふれないの?楽しみなんだけど・・・。
70名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:38:54 ID:ANP83ASO0
>>66
ジャンルはこだわらないので目安になる、あるいは定番のお題があれば・・・・
71名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:39:15 ID:GYMki5YN0
藤井(苦笑)
72名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:39:47 ID:WENa9ouD0
藤井隆が何しゃべっても誰も印象に残らないでしょもう
73名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:43:20 ID:MnPD3nnX0
この前のゴールデンも企画がスベってたな
わけわからんゲスト呼ぶなよ
74名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:44:37 ID:8+LC259X0
ラジオの伊集院知らないと期待できないよね

聴いた事無い人一回でもいいから聴いてごらんよ
TVと全然違うから
75名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:19 ID:fZkhMxS70
岡村は何で出ないの?
飛鳥班のフォロー編集が無いから?

岡村は何で出ないの?
飛鳥班のフォロー編集が無いから?

岡村は何で出ないの?
飛鳥班のフォロー編集が無いから?
76名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:30 ID:MnPD3nnX0
お前ら伊集院や藤井を心配する前にゴリを心配しろ
77名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:33 ID:seDi3ipg0
伊集院ってこの前アメトークで微妙なポジションで喋ってたから
今回もしくじりそうな気がするんだけどなぁ
78名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:47:50 ID:xcRi/1Ao0
木村いらん
79名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:47:58 ID:+mQ8WWEX0
>>74
聞くに耐えなかったぞ
クラスの一人はいる自分を面白いと思ってるつまんない奴の喋り方だった
80名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:48:49 ID:ANP83ASO0
伊集院て今でもラジオやってんの?
81名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:04 ID:6yGV9ktT0
伊集院のラジオは笑い屋の声がウザ過ぎて聴く気になれない。
82名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:49:55 ID:ZgCVQJhv0
木村祐一いらねー
こいつ面白いと思ったことがない
昔よくラジオ聞いてた伊集院には期待してる
83名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:13 ID:RtaV6j+I0
>>49
信者がいるからな
松本信者とか異常だろw
84名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:50:34 ID:ki9o2Gh80
どうせ木村と河本は作り話だろ
85名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:51:25 ID:jOMQyAo20

>ラジオの伊集院

"えなりイジメ"の話は面白かったらしいね。
どんな話か知らないけど。
86名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:52:23 ID:h7m4ffdE0
>>83
信者が異常なら番組が続いてDVDが大ヒットするのかw
どんだけ信者がいるんだよ
本当にそうだったら、そのことの方が凄いよ
87名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:08 ID:ANP83ASO0
皆は今までの中でどの話が一番面白いと思った?
俺は宮川のかあちゃんの脱肛の話かな
88名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:36 ID:t6G/pS4y0
昔、面白いって言うから
伊集院のOH!デカナイトってラジオ聞いてたな。
我慢して聞き続けたけど、くそつまらん内容だったよ。

同時期にやってた今田・東野の方が何倍も面白かった。
89名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:54:38 ID:seDi3ipg0
>>86
日本人はブランド好きだからな
「まっちゃんは面白い」ブランドは相当広まってる
もちろんそれだけのことをやってきたのは確かだが
90名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:55:13 ID:BmBKEF190
キムとタンメンイラネ
91名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:57:52 ID:uNtQISDT0
スペシャルサポーター(笑)どう見てもいらないのに、増やすってバカかw
92名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:58:36 ID:lyiKOi8H0
>>50
え?俺の中ではこのスレで相当ハードル上がったよ。
でもさっき休み時間に同僚から聞いた伊集院エピソード。

奥さんと高そうなカニを食べに行って、勇気を持ってもっとも高そうな大型サイズのカニを頼んだら
それが売り切れで、代わりに超大型サイズがありますと言われ、結局中型サイズにした。


なんのこっちゃよくわからん。
93名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:58:58 ID:ANP83ASO0
>>91
ほんとうだ。良く読んだら60名も呼ぶのか・・・。最悪だな。
94名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:59:23 ID:VWvisrz+0
サポーターいらない
本当にすべらないと思ってるなら生でやってみろよ
95名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:59:33 ID:Z1y5QNpqO



あのぉ

乳を放り出して
別室で??観覧している、女性タレント達


全く要らないんですけど


※エムワンのマナカナは、オケーイだが
何となく
96名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:59:47 ID:/a026z+70
才能の枯渇した松本哀れ
97名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:00:14 ID:u8b/XPJ10
あー番組終了フラグ北な
98名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:00:22 ID:oPx3H3as0
番組の趣旨からいえば、その60人に一つずつすべらない話を
披露してもらいたいところだが。無いくせに来るなよってはなしだ
99名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:01:24 ID:x8PSMXKR0
前回は木村のgdgdクレーマー話が一番になったんだよな。
松本に心底がっかりした記憶がある。
100名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:02:14 ID:diyFbDC4O
前のゴールデンを見て、この番組は
深夜だからいいんだということがわかった
ゴールデンにやっちゃいけない
全然おもしろくなくなる
101名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:03:26 ID:hu4ICNL40
 内輪で盛り上がってる印象がある
102名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:04:02 ID:RrC6LFqB0
すべらない話じゃなくてすべらせない話だろ
あの場のふいんきは異常
103名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:04:13 ID:UFqsSrfB0
伊集院のラジオでのいきがりかたが不愉快
104名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:50 ID:WZiHXbT7O
>>95
どうせ邪魔なんだ
乳ぐらい放り出してもらわないと
105名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:14 ID:e5PksaZQO

お前そういうトコあるぞ
106名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:07:40 ID:lC8qSwuHO
2chの不人気は世間の人気だからよく分からん
107名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:33 ID:Tx5CwKcb0
>>106
何だかんだ言っても、こいつら全員見るしな
108名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:08:36 ID:ZFuN+gXvO
品川様から一言
109名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:09:02 ID:bY4OuBkk0
2chってほら基地外が連投してるだけだから
110名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:10:35 ID:h7m4ffdE0
>>106
ほんとに不人気ならレスもつかないしね
111名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:10:57 ID:+4vmtoym0
関根さん外れたw、良かった。
112名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:09 ID:7CNAg2X/0
>>80
月曜の25時からTBSでやってるよ
ニコでお勧めはなぁ・・・難しいけど
タイムリーなものだったら岡田としおの話や正論ものなら亀田の話などかな

113名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:17 ID:qECbJa5t0
>>103
伊集院はテレビの白い伊集院とラジオの黒い伊集院見比べるのが面白い
114名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:56 ID:7CNAg2X/0
>>92
その話はイマイチだったな
115名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:29 ID:32RdnUll0
オフィシャルサポータとかやめろや・・・
116名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:04 ID:ANP83ASO0
>>112
ニコのタイトルで教えていただけるとありがたい
117名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:15:19 ID:WZiHXbT7O
>>114
言い訳ばっかりしてないで、具体的に面白い話書いてよ
118名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:10 ID:oPx3H3as0
アップでどうでもいいやつの笑顔みせられて、一体どうすればいいんだ
119名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:16:39 ID:5B7D0LSHO
>>110
出演者が決まっただけで2スレ目だしなw
120名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:17:21 ID:7CNAg2X/0
>>116
伊集院 岡田
伊集院 亀田 で検索すればでてくるぞ
つーかTBSラジオのポッドキャストでフリートーク部分だけ聴いてみたら?
121名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:18:01 ID:BmBKEF190
三宅裕二出してくれよ
超天然の奥さんのエピソードがまた聞きたい
122名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:18:21 ID:P5HF2Fif0
ごきげんようのパクリ
123名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:18:32 ID:ANP83ASO0
>>120
さんきゅ!
124名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:13 ID:jMTBifc00

わくわくする話
http://550909.com/?f2256066
125名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:13 ID:Lj0uwNUM0
ゴールデンだと姉ちゃんの乳もんだ話とかできないよな
126名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:20 ID:7CNAg2X/0
>>117
察してくれ 削除されたら困るだろ
127名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:35 ID:h7m4ffdE0
>>121
関根さんが外れて喜んでるのに
そういう人は>>122に出てればいいと思う
128名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:20:55 ID:ANP83ASO0
この煽り笑い最低だろ・・・<渡辺とか言うやつ
129名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:21:07 ID:GYMki5YN0
岡村は今後つるべぇみたいな漫談を話すキャラになりたいみたいだから
この手の笑えるネタは一杯持ってると思うよ
130名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:22:04 ID:ANP83ASO0
笑い声いらないってコメントで溢れてんじゃんw<渡辺
131名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:22:06 ID:2KDClrAH0
この番組の在日枠は磐石だな
必ず在日芸人が出てる
132名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:23 ID:XjJCXGN+O
深夜枠だから面白いんだろ

ゴールデンに持ってきたらコケるっつってんのに
何回同じ失敗繰り返すんだバカ
133名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:52 ID:Tx5CwKcb0
>>131
お前の言う在日じゃない芸人って誰?
このメンバーの中で
134名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:24:55 ID:7CNAg2X/0
>>130
それはもう慣れろとしかいいようがない
煽っているわけじゃないと思うけどな
135名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:25:03 ID:3NxkEATaO
伊集院と言うより、もしかしたらハガキ職人が面白いのかも
136名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:25:22 ID:0BIjNmZ30
>>133
不確かな情報に踊らされるかわいそうな人なんだろ
ほっとけ
137名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:25:34 ID:h7m4ffdE0
>>132
前回14%超えちゃったから、またやるんだろ
一回だけって言ったのに
ゴールデンでやってもいいけど、深夜版をちゃんと続けてほしいよ
そうすればゴールデンは見ずに済む
138名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:26:18 ID:8+LC259X0
>>88
今の聴いてみなよ
あの頃は下ネタも毒も無い
139名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:27:31 ID:q2TqUPmz0
郷ひろみとか、しょっぱいギャラリーは抜いとけよ
140名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:32 ID:4VG7Yj8TO
最初の頃の楽屋話みたいな雰囲気でやってこそ輝く番組なのにフジTVときたら……
141名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:29:27 ID:Tx5CwKcb0
鶴瓶とかいっぱい持ってそうだな
142名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:29:44 ID:jMa/3K3+O
河本はいらねーだろ
過去のVTRも流すの止めろ
143名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:05 ID:BmBKEF190
>>127
関根のネタとは全然違うよ
三宅自身は全く面白くないけど、奥さんの数々の聞き間違えの話はホントに面白いよ
ほっしゃんの作り話よりナンボかマシ
144名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:19 ID:h7m4ffdE0
>>138
リップスの方が面白いって言ってる人にすすめても無理だよ
今回のすべらない出演もゴールデンだから
日曜日のTBSラジオバージョンの伊集院で来ると思う
黒い伊集院を期待させるようなことは書かない方が吉
145名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:54 ID:lyiKOi8H0
>>138
てことは伊集院のすべらない話ってのは下ネタか毒舌ってこと?

んなもん深夜ラジオだから許されるわけで、ゴールデンに出せないじゃん。
146名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:30:56 ID:TnGKeKdK0
>>122
まさにその通りだなw
147名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:32:41 ID:7CNAg2X/0
>>144
そうかもな。たしかに人に勧められて聴く物ではないよな
148名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:32:46 ID:X+S0Urk60
>>142
過去のVTR、話1本まるまる流したりするしな。
酷い時間稼ぎだ。
149名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:33:38 ID:46iGf/42O
兵藤は話上手すぎる
150名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:06 ID:7XI+03r2O
つーかテレビの伊集院に何求めてるの?信者は
151名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:13 ID:ANP83ASO0
黒い伊集院の意味は分かった
が、
これも立派な伊集院界隈内輪ネタの類だと思うぞ
ある種、伊集院に対して笑う準備のある人のための話

残念ながら面白くはなかったなぁ・・・・
ライススターが「上手い」って・・・・

もうちょっと毛色違うの拾って聞いてみるわ
152名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:37:36 ID:8+LC259X0
>>151
長澤まさみSPはどうかな?
153名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:37:49 ID:EznWx5c20
松本人志、千原ジュニア(千原兄弟)、宮川大輔、ほっしゃん。、河本準一、、木村祐一、兵動大樹(矢野・兵動)、陣内智則、田中直樹(ココリコ)、藤井隆、徳井義実(チュートリアル)

こいつら全員イラネ
154名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:38:49 ID:ANP83ASO0
>>152
今聞かせてもらってます
155名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:40:40 ID:7CNAg2X/0
>>151
岡田話は内輪だよ
ポッドキャスト聴くかか「のはなし」読むといいよ

あとニコ動のコメント気にしすぎw
156名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:40:48 ID:3nn10FCG0
伊集院信者はほんとにキモイな…
このスレを見てますます確信したわ
157名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:33 ID:8+LC259X0
>>147
でもTV伊集院しか知らないと聴く気にならないよ
俺は二年位前から聴いてるけど、もっと早くから知ってれば良かったな、って
158名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:46 ID:6/QgJjrk0
水道橋嫌いじゃないし悪くはないんだろうけど、
周りが気を使ってるのが伝わってきてなんか辛い
結局周りのレベルより劣るワケじゃないから慣れれば大丈夫なんだろうが

伊集院も違うだろうけど、空気だけやっぱり慣れるまで嫌だな
まあもともとそういう空気のといえばそうだけど、マンネリ感は否めないしね
159名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:41:50 ID:ANP83ASO0
>>155
コメントにはまったく左右されてないよ、悪いけど
まったく同意なだけ
160名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:42:39 ID:HnvcXWvN0
この番組って誘い笑いで出来てるからな〜
161名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:44:16 ID:ckSULGkm0
5年連続ごきげんよう大賞の磯野キリコをなぜ呼ばない?
162名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:44:30 ID:P5HF2Fif0
北島が一番いらない
お笑い好きの癖して全然面白い事言わないし
163名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:30 ID:7CNAg2X/0
>>157
そうだね。
ただ誰にでも通じる笑いじゃないからな、伊集院ラジオは。
エンタの神様で笑っている奴とかお笑い通であることにプライド持ちすぎているタイプにはきつい
164名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:39 ID:FDinmRCpO
深夜にやれ
ゴールデンに上がるとビックリするほどつまらない
165名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:42 ID:Q8qY9QsIO
女芸人は出ないの?鳥居みゆきとか柳原可奈子とか光浦とか出してよ
166名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:58 ID:1S3lO10DO
信者信者と煽ってる芸人板の厨房共が哀れすぎるwww

信者って言葉で片づけようとするのは明らかに馬鹿の証拠だww
167名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:04 ID:7CNAg2X/0
なんでもかんでもレッテル貼りするバカは2chの名物
168名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:30 ID:h7m4ffdE0
>>161
俺も前は女ならキリコがいいと思ってたけど
この間さんま御殿で泣きが入っちゃったのを見たら
御殿であれだから、すべらない話は無理だろう
早く起きた朝でエピを披露してるのが一番面白いよ
169名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:52:07 ID:ANP83ASO0
えっとさー、奨めてもらった伊集院の2つの話だけど、
これってエピソードを話術でアレンジして笑わせる話にする
ってのとは違うと思うんだな。
ナンシー関の弁舌に快を感じるのと同種なんじゃないかい?

面白いとか面白くないとか判断するのに相応しくない材料かとも
思うのでもう少し探索してみる。
170名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:53:52 ID:3NxkEATaO
サンコンさんのお焼香の話はガチ
171名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:56:34 ID:rNZKM9ia0
この番組のどこが面白いのか全くわからん。
社交界みたいなもったいぶった雰囲気がダサいし
松本が他人のネタぱくるのも不快だし
172名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:05 ID:7CNAg2X/0
>>169
すまん。お勧めの仕方が悪かった。
その二つはタイムリーなのを選んだだけ
ここでフリートーク部分だけ聴けるよ→
ttp://podcast.yahoo.co.jp/series/4304337d2d370249d4253f0cfbe4bada
173名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:07 ID:iNC2wdAN0
兵動さんのおかきは大好き
174名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:57:50 ID:ANP83ASO0
>>172
重ね重ねありがとうー。
試聴させてもらいます。
175名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:59:52 ID:CRhnRVEFO
くりいむ有田の知り合いのディレクターの個室ビデオ行った時の話を、ポッドキャストで聞いていて、電車の中でまわりをドン引きさせてしまった
176名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:05:56 ID:IxCdwW4W0
兵藤キター 緊張して汗だくになりそうだ
177名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:02 ID:P4qkYZCT0
あのクソギャラリーども
前回の不評で懲りてないのかねぇ?
目障りでしょうがない
178名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:11:00 ID:oPx3H3as0
>>171みたいな人間が常に何回かこの番組みてそうな雰囲気なのは
なぜだろうか?なにが面白いか分からないのに最初から最後まで
みるのだろうか?あるいは数分だけ見てなにがおもしろいのか
わからないといってるのだろうか
179名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:12:51 ID:R79Mnokd0
伊集院ってラジオだと昔からいろんな有名人の悪口言いまくってるけど
DTの悪口はどんなこと言ってた?
180名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:13:33 ID:2n0rD0Fs0
>>178
きっと冗談では済まないくらいに頭が悪いんだよ
もっと大らかな許してあげなさい
181名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:13 ID:o8EqBS7x0
>>171
じゃあ見んなってwwwww
182名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:17 ID:aZlLErj60
スタッフも演者も「笑わなかったらダメやろ!」みたいな空気が充満しているよな
演出と分かっているが、俯瞰してみるとキモイ
183名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:14:51 ID:2XbyUFeL0
>>179
言ってないと思うけど。そもそも伊集院はDXとかも出てたし
184名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:15:38 ID:P4qkYZCT0
>>182
それある。

171みたいに全否定はしないけど
どっかのボケみたいなマンセーもできねぇな
185名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:16:33 ID:LhXqDIE40
キム不要
186名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:16:43 ID:s2hwNJAiO
>>176
兵動兄さんは前回出てるから大丈夫だろう
しかし、年末の全国ネットゴールデンで
兵動が出るってのは珍しいな
187名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:16:52 ID:ZaUYgRQA0
今日も「笑いをわかってるぜ俺は」な皆さんのつまらない自己主張だらけw
188名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:17:23 ID:zYWXVDDm0
Wコージって出ないのかな?松本信者でしょ二人とも
189名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:18:13 ID:6v/Xy7aA0
東野は出てる。今田も確実にそのうち出るだろ
190名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:15 ID:TyqlufnuO
Wコージのフリートークは既に松本を超えてる
191名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:31 ID:M9TVgAmX0
リンカーンの出川のすべる話のほうがおもろいw
192名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:13 ID:pisK1X/g0
ダウンタウンもWコージも爆笑問題と比べたらカス
爆笑というより太田が凄すぎるだけだが
193名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:20:14 ID:oPx3H3as0
>>190
深夜にチラッとみたさま〜ずの立ちトークですら
ガキよりおもしろかったな・・
194名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:21:18 ID:zYWXVDDm0
>>189
まじか、すまん。
第何回に出てる?
195名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:21:30 ID:bVlThxTI0
「すべる」ヤツばっかりじゃん。

河本(家族の話)、ジュニア(先輩と呑みに行ったときの話しかしない)、宮川(擬音ばかりで毎回だだすべり)、
伊集院(言わずもがな)、木村(店やタクシーでキレた話しかしない)、水道橋(殿の話しかしない)、
ケンドー(下ネタしかしない)、兵頭(前回もすべっていた)、陣内(嫁の話か?)、ココリコ(つまらない芸人)、
藤井(基本的に舞台人)、山崎(勝つぜ津が悪い)、ゴリ(つまらん)、徳井(下ネタか?)、ほっしゃん(うどんの話)、
大竹(三村の話)、
松本(ガキでしゃべった話をまた今回もするか?)、…

すべったときに言う、「すべれへんな〜」も定番となってきてるよね。
196名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:21:52 ID:pisK1X/g0
さまーずとか素人に毛が生えた程度のコンビ・・・
197名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:22:14 ID:e5PksaZQO
やーなーぎーさーわー
198名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:22:50 ID:sPrvJc7kO
松本は基本的にスベってるよね
199名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:23:18 ID:8fbNoSAz0
オフィシャルサポーター60名 いらね
200名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:23:54 ID:jUQF/XI70
>>195
すべれへんな〜はもはやお約束というか合図だからな

これ言った時はすべってるけど皆笑えよっていう
201名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:24:29 ID:n+xYolJ2O
キムとかいうチョンのチンピラが基地外クレーム話して優勝した番組だっけ?
松本信者はどう思ってるんだ?
202名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:24:39 ID:Yr9mFAJ30
なんか大層なガチみたいに言ってるけどほぼ確実に笑ってもらえる場だよな
203名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:24:44 ID:i2UBHUk+0
伊集院はオタクに人気あるだけ
何故かは知らん
204名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:24:58 ID:WmOhkv0PO
伊集院人気に驚いた
大人しく帰るわw
205名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:25:23 ID:xhiTGEUf0
>木村祐一

前回はコイツのつまんねー作り話が最優秀に選ばれてしらけたよな
206名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:25:39 ID:jUQF/XI70
>>194
東野が出てたのは前回のゴールデン。回でいうと第10弾
207名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:25:52 ID:I3yvOhUn0
すべらない話っていうより

つまらない話

だろ
208名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:26:03 ID:2qtSLbXEO
松本の映画がすべった話をすりゃ茶の間の笑いはとれる
スタジオの空気は凍るだろうがなw
209名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:26:11 ID:oPx3H3as0
客がバカとか散々いってきたのにスベってるのをごまかすような演出が
常態の番組やるからアンチに叩かれるのかね。それでもみるアンチも不思議だが
最近ではスポーツ選手みたいなもので芸人でも調子悪いときあるとか
言い訳も細分化してきたから、余計にアンチはイラつくんだろうなぁ
210名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:26:48 ID:MvTiQyGF0
これは観ねば
211名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:26:52 ID:adUFnXyC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1517905
伊集院は偽寿司の話が好き
212名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:26:58 ID:nAZRiVX1O
上沼恵美子だせや
213名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:27:10 ID:oPx3H3as0
>>208
さんまや伸助だったら平気でやりそうだけどね。さんまに至っては
数ヶ月映画失敗ネタをひっぱりそうだw
214名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:27:39 ID:fEggWFpf0
松本本人が一番すべっている
215名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:27:48 ID:Kw7IXOst0
河本がいるだけで見る気無くす
216名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:28:08 ID:R79Mnokd0
きりこが出ると、ごきげんようのパクリだと気付かれるから
217名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:28:19 ID:bVlThxTI0
初回だけは面白かった。
年末深夜ににまったりしてたら、なんか松本の番組やってるんでたまたま見た。
それがよかったのかも。

2回目以降はグダグダだな。DVD買って何度も見る人がいるってのも怖い状況。
218名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:28:33 ID:B5gkJsb30
アンチ松本、アンチ吉本ホイホイとして機能してるなw
もう連中の巣だったナイガイスレは落ちたのか?
219名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:28:51 ID:V5oHpbfHO
偏屈こだわりキム兄の小言話と宮川大輔の微妙にすべる作り話は要らないッス
220名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:29:40 ID:vkBeHKOn0
まぁエンタ見てゲラゲラ笑ってるような子たちが見てもつまらないだろうな
221名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:30:02 ID:LPJArgrR0
松本の笑いが分からないのは馬鹿だから、って妙なレッテル貼りが横行してたから
つまんなくてもそう言えない空気があったけど、最近そうでもなくなったみたいね。
222名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:30:41 ID:2XbyUFeL0
太田や石橋くらい出してみろや
223名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:30:53 ID:LV62Kf4C0
オタクが絶賛してるからちらりとみたら
こきどったごきげんようだった
224名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:30:54 ID:LC1v81nA0
>>220
エンタで笑ってるような子が視聴者層だと思ってた
225名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:31:24 ID:oPx3H3as0
>>221
当時はファンが爆笑してたからこそ「これわかんないやつ可哀想w」って
態度だったんだろうけど、もう昔みたいに爆笑に継ぐ爆笑ってかんじでもないから
必死こいて批判する人間も減ったのでは。衰えはじめたころによく
「・・あれ、なにこの空気」っていうスベリ笑いみたいなの多用してたね
226名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:31:43 ID:tDjdytGo0
>>224
残念ながらエンタは常に裏番組なんだなw
227名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:32:10 ID:PT7TCo7A0
たかじん連れてこいよ
228名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:32:27 ID:eNJVuZtI0
松本がすべると後輩の取り巻きが笑ってフォローするのはアカンやろ。
そらすべるもんもすべらんわ。
229名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:33:09 ID:lJwpXgBB0
お笑い関連のスレは必ずID:oPx3H3as0みたいに俺様論を展開する馬鹿がいるんだよな・・・
平日真っ昼間から一時間以上スレに貼り付いてなんなんだこいつは
230名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:33:11 ID:Eiu59sZz0
ほっしゃんのタンポンの話おもしろかったけどな。
キムのMVPは正直がっかりした。
231名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:33:11 ID:oPx3H3as0
石橋は「勝てない場所にいかない」をポリシーにしてて他人の番組は極力
避けるようにしてるからこないだろうけど、太田は嫌でも逃げる自分への
嫌悪感から根性だしてきそうではある。そのときは吉本のとりまきで
固めて変なプレッシャーかけないで、なるべく他事務所とか無名のやつで
やってもらいたいものだ。まず実現しないだろうけど
232名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:33:46 ID:QLIFmuA/0
深夜でやってた数回はまぁ面白かったけれど
もう無理矢理笑って勢いで流してるのは拭えない。

ゴールデンに来てからは本質と関係ない飾り付けだけ豪華になって
益々痛々しくなってる。
233名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:34:06 ID:+jrRBSlL0
お笑いマニアの選民思想って何なの
234名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:34:10 ID:bVlThxTI0
平日も何も、理容師は月曜日が休みだろ。
235名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:34:53 ID:pzNsNi8I0
>>228
見てると逆のパターンも実は多い。
後輩のつまらない話で松本が無理に笑ってる姿をよく見る。
236名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:35:03 ID:E3wcqFDYO
頑張って笑わないと業界から消されるぞ
237名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:35:03 ID:siDGaNk60
深夜枠でひっそりやるから面白い番組なのであって、
ゴールデン(笑)にやる企画じゃない。
あと、松本はすべる率高いんでしゃべらなくていい。
238名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:35:04 ID:kqsfWV020
日村のすべーる話のほうが面白かった。
239名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:36:07 ID:BYFnCdAH0
すべらない話オフィシャルサポーター、所英男確定。
ttp://www.hero-s.com/04mediainfo/index2005.html
240名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:37:05 ID:V5oHpbfHO
つーか、深夜枠からゴールデンに上がって成功した番組ってないよな?

深夜枠だからっていう気楽さが面白さに繋がってるのに、なんでゴールデンに上げてガンガン番組潰していくんだろうね。
241名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:37:10 ID:GYMki5YN0
お笑い評論家
242名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:37:52 ID:b94N2aG50
ゴールデンだと空気が変わるから嫌だ
243名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:38:45 ID:U+By4kWzO
毎回毎回実況板で「滑ったじゃん」と何千レスもされる番組か
なんで人気あるのかまったくわからん
呆れながら見てたけど、あまりのつまらなさにチャンネル変えた
244名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:39:12 ID:h+ar/68GO
テレビでの伊集院には全く期待できない
ラジオとではどうしてああも違うのか
テレビではニコニコしながらデブネタ喋るただの豚だからな
245名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:39:33 ID:bVlThxTI0
>>235
要は、みんながみんなお互いを笑い「合ってる」んだろw

そうでもしないと怖いのだろう。
246名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:39:40 ID:sPrvJc7kO
ゴールデンになると確実にハードルが上がるから
深夜でうけてた話がゴールデンではすべる
247名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:41:45 ID:j41VMqNo0
>>243
典型的な2ch脳ですねw
248名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:42:23 ID:bVlThxTI0
最悪だった回は、
郷ひろみ、秋元康、片瀬奈々、などの芸能人ゲストがいっぱい来たとき。
249名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:42:46 ID:T6WkRIYH0
>>217
そうだね、なんかちがうよね・・
売れるから出すんだろうけど。



話は別に
ネタでもおもしろければいいと思う。
250名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:44:12 ID:OfWWmO9i0
深夜こっそりやってたときのほうが面白かったけど
でも見るけど
251名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:44:34 ID:h7m4ffdE0
>>179
むしろ絶賛してる
一番絶賛してるのは談志のことだけど

>>208
興行としてはヒットだし、DVDも売れてるのに
ギャグにしようがない
252名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:44:47 ID:0LP1VM8P0
>>113
ほんとラジオ伊集院信者は白だの黒だのいって伊集院を擁護するんだよな。キモすぎる。
ラジオでは内輪ネタか以前からの複線があるネタで、
ヘビーリスナーにのみ共有感を味あわせて人気を保っているタイプだよ。

テレビでデブタレ、薀蓄など当たり障りの無いトークをする白伊集院(笑)しか見たことが無い人が、
ラジオの黒伊集院(笑)を聞いてもところどころ笑うかもしれないが、
基本的にテレビと同じで面白かったという満足感はない。

そういうきもいファンを2chで見ているうちに、
ラジオの伊集院が素直に笑えなくなった10年来のヘビーリスナーだった俺。
2chのインタラクティブ性って怖いよな。
253名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:45:36 ID:P4qkYZCT0
>>220
>まぁエンタ見てゲラゲラ笑ってるような子たちが見てもつまらないだろうな

あれが効果音wということも理解できてないキミが賞賛する番組って・・・
254名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:47:08 ID:h7m4ffdE0
>>225
お前適当なことばっかり書くなよな
255名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:48:15 ID:GYMki5YN0
そういやぁ〜高校の時、休み時間いつも伊集院のラジオ聞いてるキモオタがいたな。
256名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:48:48 ID:x0l4guIM0
>>252
伊集院リスナーって>>252こんなんばっかなのか?
ほんときもいなw
257名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:49:05 ID:GYMki5YN0
【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】人志松本のすべらない話「ザ・ゴールデン」、12/29の夜9時放映&出演者決定!★2
キーワード: 伊集院

抽出レス数:54

伊集院ばっかwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:50:30 ID:8mbzDNxP0
柳沢しんごちゃんに出てほしぃ
259名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:51:42 ID:h7m4ffdE0
>>252
誰が書いたかもわからないような2ちゃんのレスで
自分の感性が揺らぐっていうのは所詮それだけだったってこと
そんなんでヘビーリスナーを名乗られても伊集院もファンも迷惑
260名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:52:43 ID:YdjyOlUO0
この番組まだゴールデンでやるの。
ツマラン。
261名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:52:50 ID:ffOBEh3O0
>>75
岡村なんてひとつも面白くないから出さなくていいよ。
262名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:53:03 ID:P4qkYZCT0
>>258
やぁ なぁ ぎぃ さぁわぁぁ しぃぃぃんごぉぉぉぉぉぉぉ

には、笑わせてもらったなw
263名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:58:48 ID:sv/BQr2hO
松本「実は今年僕映画作りましてねー。それがあまりにひどい出来だったのに僕の信者が大絶賛してくれてほんまこいつらアホやわ。次もテキトーに作って金巻き上げるでー」

関西弁むずい
264名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:59:57 ID:ffOBEh3O0
>>112
今聞いたけど何が面白いの?
笑いとして面白い?

至って真面目に語り入ってると思うんだけど。
265名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:01:19 ID:yEtJ9mqI0
>>264
面白いよ。
266名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:02:37 ID:U+By4kWzO
>>247
おまえがなww
267名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:02:45 ID:0LP1VM8P0
>>264
信者にとっては面白い。箸が転げても面白い。
268名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:03:52 ID:cU7+rXrz0
木村祐一ツマンネ
269名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:03:57 ID:Nn9+AplC0
木村は「祐一木村の考えらへん話」でもやってろよ
こいつ自分の短気さが起因のブチぎれた話しか持ってないだろ
すべるすべらない以前に不快でしかない
270名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:05:13 ID:sv/BQr2hO
伊集院のラジオよりくりぃむのオールナイトかおぎやはぎのジャンクの方が個人的に好き
あとオリラジのラジオも悪くない
と言うかぶっちゃけオリラジのラジオ2時間聞いてた方が滑らない話でレギュラー(松本、宮川、ジュニア)を見てるより楽しい時間が過ごせる

反論は受け付けない
271名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:05:37 ID:ffOBEh3O0
>>265
おまえ笑い知らなくていいわ。
272名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:07:01 ID:h7m4ffdE0
>>243
>何千レスもされる

すげえw
273名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:08:50 ID:ffOBEh3O0
関西系(ナイナイ除く)で笑えないやつは基本、虐められっ子の引きこもり。

274名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:08:58 ID:tW/E5l+w0
木村祐一でるのですか・・・
前回アノ人だけはなにがおもしろいのかわからなかった。
なぜか一番だったけど。

今回の木村祐一さんは大丈夫だろうか。
次おもしろくないのに評価されたら拒否反応でそう。
275名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:10:22 ID:N8KlD1V60
光浦の女枠入れてほしいw
結婚相手候補を勝手に考えて、伊藤キノコにした理由はワロタw
276名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:10:46 ID:sv/BQr2hO
>>273
おまえの方がおもしろいwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:11:02 ID:h7m4ffdE0
>>270
あんたの好みだから全然問題ないけど
>>263を書くセンスの奴が、くりぃむとかおぎやはぎとかオリラジの名前を出すのはやめてくれ
278名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:12:52 ID:Nn9+AplC0
千原とか木村とか松本の金魚の糞は基本的に期待しない方がいいな
279名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:13:10 ID:cba3AAjF0
こんなチンピラ芸人揃えなくても柳沢慎吾と高田純次を出せ。
まぁ高田純次は殆どウソ話しだけど笑えるしw
柳沢慎吾の若山富三郎とのエピソードはガチ。
280名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:16:42 ID:sv/BQr2hO
>>277
3時間もこのスレに張り付いてるニートさん、乙です
281名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:17:01 ID:AmmGL/xq0
きむ いらね
282名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:18:29 ID:h7m4ffdE0
>>280
反論できないからって幼稚なレスを返すなよ
283名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:20:13 ID:ffOBEh3O0
>>278
何で話を聞いて笑うだけの作業に、人間関係の背景を考える必要があるの?
お前の言い分を極論すると、ダウンタウンと確執があって、しかも接点のない
爆笑とかとんねるずは面白いという話になるな。
しかし残念ながら、その2組はお笑いじゃない上に笑いのレベルも低いから出れないよ。

お前みたいなのは、どのみちこの番組には合わないんだから
このスレにも出入りせんでよろしい。
284名無しさん@恐縮です :2007/12/03(月) 16:20:50 ID:X8mLFzc20
藤井隆、木村祐一、こいつらの話では絶対笑わない自信がある。
なぜなら面白くないから。
285名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:21:14 ID:sv/BQr2hO
>>282
ごめん、何を反論すればいいの?ww
リアルに教えてくだしあ
286名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:21:37 ID:P4qkYZCT0
>>279
気持ちは分からんでもないが
純次のあの自由キャラと

松本・キム以下の腰巾着が連なるガチガチ縦社会の雰囲気は
明らかに合わんやろ

前回の漏れ
「キム、その話聞いたわ」(鬱
287名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:22:05 ID:NK7rfEFL0
日テレの笑ってはいけない24時はいつやるんだ。
288名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:25:02 ID:PsMHxt+E0
伊集院と博士だな。なかなかおもしろい面子だね
289名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:25:03 ID:2/46vXtjO
裏で、すべーる話やれば神
290名無しさん@恐縮です :2007/12/03(月) 16:26:30 ID:X8mLFzc20
>>274
木村の場合、吉本の年功序列と、松本の用心棒役を買って出たことにより
今の地位があるだけだからね。

シンスケにも行列で、「木村、お前のトーク、長いわりに面白くないねん」と駄目出しされてたしね。
291名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:28:16 ID:ffOBEh3O0
木村祐一は叩かれてるがそれはあんな不細工で在日なのに離婚歴が何度もあって
DQNだからだろ。

2ちゃんねらの卑屈さが丸分かりだよな。
結婚できなくて日本人なことと不良じゃないことしか取り柄がないニートの嫉妬。
シンプルにお笑い芸人として面白ければいんんだよ。
自分と同じ匂いのするキモオタ秋葉系でしか笑えないって
どれほど、陰湿でナイーブなんだよwww

高田純次とか江頭とかみんな隙間産業芸人で、まともに喋れないよ。
柳沢信吾に至ってはお笑い芸人ではない。
プロの話術を楽しむという、この番組に主旨に反する。
ガキみたいなこと言ってんな。
292名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:28:54 ID:b0YwN0Lb0
そういえば前回の録画したけどまだ見てなかったw
取り巻きが本当に取り巻きでこの番組はどうしてもなかなか見る気にならない
293名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:29:27 ID:sv/BQr2hO
紳助を出せwwww
ヤツは怪物だwwww
294名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:30:37 ID:fytMUUbV0
>>291
というか、前回のゴールデンであのつまらん話でMVPだったんがすべて。

295名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:32:15 ID:b0YwN0Lb0
キムはだれがどう見ても職業腰ぎんちゃくだろw
296名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:32:15 ID:KvW1p8faO
ほっしゃんはおもろい話をしようとしてネタ臭さが凄い
297名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:32:26 ID:sv/BQr2hO
>>291
完全に洗脳された松本信者だな…
松本が自分の使った物とかオークションで売ったら全部買いそうwwww
298名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:33:37 ID:KvW1p8faO
年末スペシャルの関根さんのうなぎさんだけはガチ
299名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:33:44 ID:ffOBEh3O0
>>294
それなら視聴率下がるんじゃないか?
あの場で、多くの芸能人が大爆笑して、芸人仲間も大爆笑して(自分も笑ったが)
後輩でも気遣いの必要もない松本も大笑いして

それと合わない感性なら、そいつは見なければいい。

少し前に木村のスレがたったが、あの叩かれようは尋常じゃなかったけどな。
ねらーの嫌いな要素が詰まった人間なのは間違いないだろ。
300名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:35:25 ID:ffOBEh3O0
>>297
仮にそうなら悪いことなのか?(違うが)
むしろこのスレに向かないのはお前のような人間だと思うが。
301名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:35:32 ID:B9cWVE6P0
四大嫌い芸人
品川・河本・オリラジ・西野
302名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:36:30 ID:ffOBEh3O0
オリラジは完全にアイドルだろ。
別に存在は否定しないが、お笑い芸人として括る意味が分からん。
303名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:36:36 ID:sv/BQr2hO
>>300
何が悪いって、気持ちが悪いwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:37:15 ID:ffOBEh3O0
>>303
違うから草生やしてんな。キモオタ。
305名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:41:27 ID:sv/BQr2hO
>>304
僕キモオタじゃないよーwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:43:41 ID:SMwzkDQTO
エレ片だせや
307名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:44:45 ID:0LP1VM8P0
括弧の中に2文字以上の文を入れて、自分の文章に突っ込みを入れているかのごとく書く手法は、
松本が週刊朝日の連載で流行らせた。これ豆知識な。




このスレ、きもい松本信者のにおいがする。
308名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:45:21 ID:sv/BQr2hO
創価枠は埋まっている
309名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:46:02 ID:vz9bhePe0
お前ら嫌いな芸人語るばっかりで、好きな芸人を語ろうとしないよな
310名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:46:15 ID:5D1eqyhZO
木村祐一のみいらねー
311名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:47:31 ID:/RRLsb0RO
松本も出るのか
312名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:47:36 ID:DPKJyXFK0
伊集院は話す前に自分で笑うから確実にすべる
313名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:48:46 ID:KvW1p8faO
東野出してほしかったわ。まだまだおもろい話持ってるしな、雨トークで漏らした話は良かったし、              
今田は要らないよ^^
314名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:49:30 ID:ffOBEh3O0
>>307
>このスレ、きもい松本信者

さすが、自分にキモい信者の過去があると、そいういう匂いに敏感になるんだな。
まったく身に覚えにない邪心のない人間には理解できないな。

いつまでも伊集院の信者でいろよw
315名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:50:46 ID:fRJkSWh70
木村雄一は大嫌いだけど、前回では変則技使って面白かった
河本、ケンコバ、ほっしゃんは重要な役割だけどもう変えてもいいだろ
316名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:50:48 ID:sv/BQr2hO
>>309
ぱっと思い付いただけで
紳助、さんま、くりぃむしちゅー、おぎやはぎ、アンタッチャブル、さまぁーず、ホリケン、爆笑問題、バナナマン
317名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:53:43 ID:sv/BQr2hO
ffOBEh3O0←まっつん教信者
318名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:54:22 ID:fRJkSWh70
MVPとか最優秀賞ってどうやって分かるの?
番組の最後とかでやってるのかい?
319名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:57:00 ID:jMa/3K3+O
河本は確実にいらない
320名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:57:19 ID:fytMUUbV0
>>312
テレ東でやった「やりすぎコージー 都市伝説SP」で伊集院が出たときは結構成功してたけどな。
ハローバイバイを食ってるくらい。
321名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:57:19 ID:GYMki5YN0
もう伊集院最強でいいよ
322名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:58:44 ID:cU7+rXrz0
品川のがまだマシなくらい木村祐一嫌い
323名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:59:11 ID:2qtSLbXEO
で、今回の出演者で松本の映画がすべった話をネタにすべらない話できる猛者はいるのか?
324名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:00:21 ID:fRJkSWh70
前回は小杉いじりが面白かったな
自己紹介したあと「そんな話しらんがな」と言われたり
大輔が話してる途中で小杉がクスっと笑ったら「何がおもろいねんお前!」
ってなぜかキレられたり
325名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:03:36 ID:YltpW8BT0
とんねるずの話が一番面白いんだから松本クビにしてノリさん入れろ!
326名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:04:23 ID:1S3lO10DO
芸人板の糞っぷりがよく解るスレ

てか何であんな糞板が懲罰鯖行きどころか強制IDすら無いんだか
327名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:04:31 ID:h7m4ffdE0
>>317
まっつんとか書いてるお前が一番きもいよ
328名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:05:40 ID:92X0nFl20
水道橋好きだったのに
俺だけアウェーだっただの
いろいろ
後から言い訳しまくってて
ちょっとガッカリした
329名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:08:33 ID:fRJkSWh70
俺的評価

松本人志→使いまわしが多くてつまらないが、突っ込みが面白い
千原ジュニア→兄貴の話が多いが、話が短く構成力がある。
宮川大輔→擬音使いのプロ。一番おもろい
ほっしゃん→話の内容自体は多分一番笑えるが、本人の口から出るとつまらなくなる
河本準一→話がマンネリし過ぎ
ケンコバ→オチがベタ。マンネリ
木村祐一→オチを作らないという話術を開拓したのは評価できる

博士→オチベタ。緊張する
大竹→同じくオチベタ
徳井→上に同じ。新鮮さゼロ
陣内→話長い ニコ動画ではめちゃ叩かれてた

伊集院は多分陣内見たくすごい長々話してオチ
というつまらんパターンになるだろう
330名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:10:58 ID:2OaMHRDm0
前回は木村とほっしゃんと松本が面白かったが
芸能人のサポーターとやらはいらないよな、どう考えても
331名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:11:26 ID:Fu1EDQlEO
そろそろ すべる話見たい
332名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:13:25 ID:xxtTArBNO
>>291
見当違いの持論展開はどうでもいいけど、
木村が在日ってマジなのかよ(笑
ツラとか言動から判断して、あくまでネタで言ってんのかと思ったが(笑
333名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:13:41 ID:ffOBEh3O0
ほっしゃんはもっと評価されてもいいな。
大輔はムラがあるし、もう大分前からネタが尽きてる感があるな。
優秀な作家に書いてもらった方がいいなw

安定してるのはジュニアとケンコバだろう。常考。
334名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:14:30 ID:ffOBEh3O0
>>332
あの顔からして多分在日じゃないか?
そういう役も多いらしいし。
335名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:14:57 ID:qFhzUAtM0
伊集院評価されすぎ。そこまでおもしろくないって
336名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:15:14 ID:EznWx5c20
>>326
強制ID無い板は最早隔離板

アイドルのおっかけからお笑いにズレた腐女子が男言葉で批難しあうのがお笑い板
ちなみに時計板も凄いよー
337名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:18:25 ID:YltpW8BT0
世間では
とんねるず>>>>>>>>>>ダウンタウンなのに
芸人板では何故か
DT>>>>>>>>>>>TN。
芸人板民は低脳
338名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:19:06 ID:qFhzUAtM0
芸人板関係ねーよ
339名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:19:56 ID:MjWyxpr20
ぷっ
とんねるずっておいっww
340名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:20:01 ID:ffOBEh3O0
>>337
バブル時代にタイムスリップでもしたら、幸せになれると思うぞww
341名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:23:14 ID:qFhzUAtM0
大物呼べよ。ジュニア木村大輔とか身内ばっかり
ただの芸人版ダウンタウンDXじゃん。なにあのすべらせない空気。
居酒屋でやってろ
342名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:25:15 ID:ffOBEh3O0
>>341
それがこの番組のど真ん中のコンセプトだからw
大物呼ぶこと自体が外れてる。
飲み屋とか仲間内で何回喋っても鉄板なネタがあって
それに日の目を当てるために企画されたんだから、
そう思われるのは本望なんじゃね?
343名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:25:16 ID:/6bDVfO70
日テレに伊集院来たぞw
344名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:25:22 ID:WwC49BNdO
とりあえず聞いた事ない話でお願いします

一回どこかでした話は、やめて下さい
345名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:25:38 ID:dwbMz/wUO
大槻ケンヂも入れてくれ
346名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:27:49 ID:DwLaxydD0
松本は完全にさんま化しつつあるな。
取り巻きスタッフに操られ、後輩芸人のヨイショに自分を見失ってる。
深夜の飲み屋でしゃべる戯言と、テレビで放送する笑いの区別もつかなくなってるんだなあ。
でも、映画監督への転向に失敗したから、この路線しかないのかな…
347名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:27:53 ID:ffOBEh3O0
>>344
おまえはアレだな。デリヘルとかで同じ子が来るとどんなに綺麗な子でもチェンジしたいタイプだな。
ワビサビというものが分かってない。
348名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:28:44 ID:U6M00nMH0
サポーターいらん
349名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:30:03 ID:2OaMHRDm0
>>344
むしろ聞いたことのある話をする事を奨励している番組だと認識しているが
なんか番組の冒頭でそんな事をナレーションを言ってるでしょう
350名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:30:36 ID:DuVZLbXG0
>>349
その上でそれが嫌だって言ってるんじゃね?
351名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:30:51 ID:KV5g9K6ZO
昔の伊集院はおもしろかったけど今はそうでもない
352名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:31:24 ID:CTJSrek70
千原いらね
353名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:33:32 ID:ffOBEh3O0
>>350
それはわがままだな。
354名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:34:51 ID:R79Mnokd0
浜田はいつ出るの?
355名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:35:43 ID:pczeBd8s0
伊集院とか大竹は松本を頭とした場所の空気と合わないからな
自分のホームの空気感だったら他の出演芸人より全然面白い
356名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:36:02 ID:+eQIiQaY0

大日本人にはガッカリ
357名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:36:43 ID:Ch7/Aiqw0
欽ちゃんのすべらないシモネタはサイコー
358名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:39:49 ID:fUXrHo6ZO
深夜番組がゴールデンいくと大抵劣化するからなぁ
359名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:41:35 ID:XkuSszPkO
兵藤に期待
360名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:42:13 ID:NK7rfEFL0
>>356
12/1では3位と9位らしい
ttp://www.oricon.co.jp/rank/dg/d/
361名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:46:27 ID:O8vGeg/nO
西野が一番まともだったのになんで呼ばないの?
362名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:48:26 ID:ffOBEh3O0
363名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:56:00 ID:oN+5LZGF0
エガちゃん出してくれ
364名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:59:12 ID:M+zkcPgD0
一番まともとは言わないが意外とおもしろかったのは収穫だった
さすがにゴリには無いだろうけどな。あいつのつまらなさは別格
365名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:05:50 ID:SymI5f0XO
面白くなくても無理に笑ってるよね。
まあ、見るけど。
366名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:14:57 ID:sQgdf/fTO
キムと河本いらねーww
367名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:16:25 ID:l5O6iIl+0
池田大作先生がこの番組が大好きで
DVDを信者に大量購入させているらしいですね
368名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:16:52 ID:fOffAWRo0
ココリコは田中より遠藤のが向いてると思うけどなー。
369名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:17:30 ID:j02bsVrhO
今回は誰が周りに愛想笑いされるんだろな
370名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:18:29 ID:qFhzUAtM0
>>342
だからつまんねーんだろ。身内の馴れ合いはもうウンザリ。年1回ぐらいがちょうどいい
371名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:21:19 ID:peoj8va20
初めて出る芸人は面白い話するのは当然
誰でもコレさえ話せばみたいな鉄板みたいなエピソード
芸人なら持っているだろう。

毎回出てる 松本やジュニア、宮川などは
回を重ねるごとに面白くなくなるのは当然。

ただそんな事理解しないで松本つまらんとか宮川いらねとか
言ってるのはアホだ
372名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:22:53 ID:u8rfCJBU0
何で吉本って内輪ノリが好きなの?
373名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:29:54 ID:ffOBEh3O0
>>370
見るのを年に1回にするかしないかはお前のさじ加減ひとつな訳だが。
これを楽しみにしてうrやつも大勢いるんだし、まあ好きにしろ。
374名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:31:38 ID:GmpLLko90
普通のトーク番組のはずなのに大人気だな
サイコロ振ってひとりずつ話すってスタイルが受けてるのかね
375名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:36:42 ID:qFhzUAtM0
>>371
毎回出てる 松本やジュニア、宮川などは
回を重ねるごとに面白くなくなるのは当然。

だったら余計に松本や宮川いらねーだろw
どこが鉄板だよ

>>373
当たり前だろ。さじ加減て・・なんだ信者かよ。レスしなきゃよかった
376名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:39:17 ID:i/tLfTUq0
>>361
吐き気がしてきた
377名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:44:10 ID:YltpW8BT0
こんな糞番組よりみなおかのトークダービーのが面白い
378名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:45:12 ID:+hDkn0Ov0
>>344
お前は番組の趣旨を理解してないな。
379名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:45:44 ID:Q2YyfOgo0
>>376
君はあれか、自分の嫌いなものは世間も一緒に嫌いじゃないと嫌な口か。
380名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:47:35 ID:nMGhSBS00
陣内の話ってぐだぐだ長いだけでオチも弱いしイライラする。
欽ちゃんファミリーみたい。
381名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:51:17 ID:YpQH5qXD0
品川さんがでない時点でクソ番組決定
382名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:52:31 ID:jOvUcxGzO

タモリは?

383名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:52:43 ID:ffOBEh3O0
品川は話し方に癖があってなあ。
粘着質というか、しつこいというか。鬱陶しい。
384名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:55:25 ID:aZlLErj60
俺はID:ffOBEh3O0の必死さが面白いなw


ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AffOBEh3O0


特に、コレ↓が笑ったw

999 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/12/03(月) 12:15:05 ID:ffOBEh3O0
998なら松本次回作大ヒット。
385名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:55:38 ID:pczeBd8s0
>>382
タモリが主宰でゲスト伊集院・博士・なぎらetcのすべらない話見たいな
386名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:56:12 ID:ffOBEh3O0
>>384
下らないな。恥ずかしくもなんともないが。
387名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:59:28 ID:UPRckdGCO
博士の話し面白いけどこの番組にはなんか合ってない
博士人の話し聞いてるとき顔恐すぎ!

>>385
その面子なら博士が生きる気がする

まぁ吉本の面子の中だと異種格闘技戦みたいな緊張感はあるけど…
388名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:00:03 ID:Pxbr4QEnO
西野はこの番組で光ってたぞ
あんな西野は見たことない
389名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:00:40 ID:ayjjWyQw0
伊集院 機体
390名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:20:03 ID:NK7rfEFL0
こんどは「笑ってはいけない病院」らしい。
ttp://blog.excite.co.jp/mikageya/
391名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:35:50 ID:hqXqjmJl0
伊集院ツマンネいってる奴はもうそれでいいじゃん
信者が面白さわざわざ教える必要もないし
んで本音期待してっけど、痴豚は期待やらガンバレを嫌う傾向あるからあんまハードルあげるなやw
392名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:43:06 ID:lDVedA58O
あのサポーターだかなんだかがウザくてしょうがないんだが。
393名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:43:14 ID:j9pk0IIu0
BS11の新番組、期待してないけど、今のガキ使よりは面白いだろうと
日曜の夜寝る前ってだらーっと見て笑える番組見たいんだよ
394名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:48:45 ID:yrJCh6Kt0
>>385
タモリがトーク番組できるわけないだろ
395名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:11:44 ID:gK4Tm/bMO
結構続くなぁ まぁそのへんの低脳な番組よりは遥かにおもしれぇけどな。まぁトータルで見ると大輔がまともに力発揮してるよなぁコウモトは最初だけ。
396名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:13:27 ID:34XRx5UC0
608 :マンセー名無しさん:2007/11/28(水) 07:35:50 ID:50fpvsEy
日本は海上自衛隊による給油支援を辞めたけど、その理由は実のところ、
高騰する原油価格に耐え切れなくたって辞めざる得ないというのが世界の見方。

代わりに韓国が活動を行う案が浮上しており、そうなれば韓国の日本に対する優位性は
更に強化されます。

もはや日本の国際プレゼンスは地に堕ちたと考えるのが妥当ですにょ。
397名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:29:28 ID:fDkvy+BB0
伊集院以外には期待できるね
398名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:31:25 ID:ffOBEh3O0
伊集院のいかにもオタクっぽい好みとしつこい喋りがうざい。
399名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:36:59 ID:1NUJMtys0
そうかそうか
400名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:45:56 ID:1Zgc/zjb0
ひとしまつもとのツルトーク
401名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:46:42 ID:Dy0jKDTa0
バナナマン日村と出川の方がSPで観たい
本家よりも今は好きだ!
402名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:47:49 ID:F8H48Gl3O
河本はもういらんやろ
403名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:48:31 ID:ypiH2TtX0
ごめん・・ケンコバだけだ・・・
404名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:51:23 ID:4K3WXmkr0
木村また出すのかよ
こいつのはまた後輩だの立場の弱い奴いじめて笑ってる話だろ?
つまらんどころか不愉快になる、マジにチンピラの立ち話
405名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:58:12 ID:DkWlcDXt0
404ならみるな
406名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:11:35 ID:jOMQyAo20
伊集院は「えなり虐め」ネタ確実だろ。
この仕事の為に今まであっためてたんだから。
407名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:31:51 ID:pczeBd8s0
>>394
すべらない話レベルなら余裕で出来るでしょ
タモリ倶楽部の下ネタエピソードトーク企画も面白かったし
408名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:57:46 ID:ffOBEh3O0
>>407
話術も芸のうち。
タモリのあのヌルさはそれはそれでダラダラしてていいがタイプが違う。
409名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:53:02 ID:MOJwp2ZFO
初出演組なら伊集院より博士に期待
410名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:56:18 ID:BYFnCdAH0
博士は去年の年末拡大スペシャル以来、2度目。
411名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:56:35 ID:b7h/0XFEO
0569672437
412名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:12:38 ID:aTHlRq50O
誰が出ても基本的に文句ないが芸NO人のゲストだけはいらんからやめてくれ
オチの瞬間にやつらのアップとか見せられると一気に引くわ
413名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:14:20 ID:Oj+KRvv/0
もういいよ つまらないし
414名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:15:24 ID:/HQTRMPB0
木村はまたつまんないキレネタ話すのか
415名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:17:24 ID:3l14mzhcO
もうマンネリ気味だしレベル下がってるしやればやる程評価下げる気がするんだがね
416名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:23:28 ID:5m+NOQSFO
下ろし金の滑り台を滑ってて尻おろし
417名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:23:33 ID:DFKlEF9gO
伊集院はカミさんに
「寝言じゃないんだ!!本当なんだ!!よく聞いてくれ!!」

と寝言を言う話しを持ってきてほしい。
ま、多分ブッチャー師匠ネタか自虐デブネタなんだろうな。
418名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:31:09 ID:ZvSFPMTn0
>>417
自信満々だけど面白くないんだよ!
419名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:55:00 ID:EAzNajER0
クソ関根が出なくてほっとした
420名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:16:23 ID:lFjE4UBz0
楽しみぃ。
421名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:18:47 ID:rr69Dgk00
伊集院と山崎が出るんなら、伊集院が山崎をトランクス一丁で
アメリカに連れてった話をしてほしいな。あれなら鉄板だろ。
422名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:20:10 ID:E0wB+mne0
すべらない話で一番酷かったのってくりぃむしちゅーの人だと思う
423名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:21:04 ID:bQxkVrDn0
ゴールデンはつまらん
424名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:21:40 ID:lFjE4UBz0
伊集院さんって人気あるんですね。
425名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:21:48 ID:/NSKm4xzO
すべる話の格調番が見たい
フジモン大好き!
426名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:22:04 ID:06M6hb/P0
いいかげん、鳥肌実だせよ
427名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:24:39 ID:y2iZEOgW0
藤井とかゴリ出なら、土田のほうがこういうのにはムイてるんじゃないかな。
吉本じゃねぇとダメかw
428名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:27:03 ID:cT+BjSzW0
すべりまくりの映画もなんとかしてくれ
429名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:28:04 ID:qzWul6XnO
ゴリいらん
430名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:29:00 ID:WQBwv7INO
>>424
黒伊集院が好きなんだよ。白伊集院はなんとも思わない。
431名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:32:14 ID:5V6TOZSkO
ゴリと白デブいらん
432名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:40:35 ID:lCz+aOWp0
一番ツボったのは大輔のオヤジのダーツの話だな
433名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:51:48 ID:0/X4buzK0
ゴールデンじゃ、DVD売るための2時間の宣伝番組だな
434名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:52:38 ID:3XVun2aNO
著名人が1番イラネ
435名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 02:05:26 ID:zGsYxSJqO
伊集院って何か無理
何をされたわけではないけどなんとなく嫌い

同じ人いない?
436名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 02:07:10 ID:GKBs7xPy0
前回のゴールデンで明らかにブラマヨの禿が滑ってたな…
オフィシャルサポーターはイラネ
ほっしゃんのタンポン話と小藪の親子3人同じ顔って話が面白かった。
今回また大竹が入ってるけど、そんなに話面白いかなあ。
メッセンジャー黒田は出ないのか?
あと、松ちゃんは女芸人認めてなさそうだし、女の話は前置きが長かったりするわりに
大した内容じゃなかったりするから、今後も参加させないような気がする。
437名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 02:33:38 ID:eePHP7aN0
>>337
世間ってなに?視聴率でってこと?

539 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 20:00:44 ID:CpL5pyX90
言い訳できないゲスト同じ対決
11/22木 17.2% 21:00-22:48 NTV ダウンタウンDXDX (ルー大柴)

11/22木 15.3% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした (ルー大柴)
11/29木 15.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした (ルー大柴)

言い訳できない同局バラエティ対決
11/27火 13.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
11/22木 10.6% 20:00-20:54 TBS うたばん

ギャル曽根杯
16.8% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*8.0% 23:30-24:00 NTV とんねるずの未来創造堂


実社会でTNファンなんて会った事ねーなぁ、
2ちゃんではお前みたいな根暗TN信者をたまに見る事はあるけど。
参考までにお前いくつ?いい年してアイドルヲタとかちょーウケルんですけど〜

芸能音楽スポーツ速報+からID:YltpW8BT0を検索:
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AYltpW8BT0

【芸能/ゲンダイ】この人物のオモテとウラ 中川翔子 「メジャーになってガッカリというオタクが見切りをつけないとも限らない」[1件]
38 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/12/03(月) 18:46:21 ID:YltpW8BT0
もうとっくに見切りを付けましたよ
ストメロまでで。
438名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 05:51:38 ID:KdmGIFiJ0
明らかにすべったやろ今っていうときあるよな
439名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 05:59:30 ID:1gZ0K6kV0
こんなのどうでもいいから過去の浜田関連のドッキリ流せよ
440名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:04:10 ID:oxEPi8TsO
ザブングルとかいう奴は全然面白くなかった
あの話は他のバラエティでもダメだろう
441名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:06:21 ID:YcmuF/7U0
ザブングルは顔芸だからw
442名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:09:39 ID:lS3rogKH0
キムとわけの分からん観客イラン
443名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:16:29 ID:8ZAn9+lLO
ゴールデンタイムにケンコバって、正気ですか?
444名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:20:44 ID:Ku3WHbNX0
ほんとキムはいらん。
全然おもしろくないから。
445名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:22:26 ID:NbusS9e60
どんどんつまらなくなってる番組の典型だなあ。
446名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:37:24 ID:LsS7S+Y00
>>133
キム、千原、星田
447名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:09:34 ID:RL9JhxQi0
>>1-1000
なら見なきゃいいんじゃね?
448名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:57:06 ID:L5X3wV0l0
>>435
実際付き合うと自己中で小和田アキ男的なところがありそうだし
そう感じ取る人は他にも居るから安心せい
ヲタもそれは承知の上で楽しんでるんだろう
449名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:19:41 ID:Q67bsG320
大竹より黒田を出してほしかった
450名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:28:26 ID:Q67bsG320
大輔の息切れぶりを見ると、松本とジュニアが回を重ねるごとにいかに安定してるのかが逆にわかる
451名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:31:06 ID:0azlX5PU0
>>436
ハゲは最初のコメントの時点でアウト
松本がいるのに「トミーズ」なんて言葉を出すなよ

あの時点でKYとして叩かれ役が決まってしまった
宮川に「お前笑うな」ぶち切れられたけど やむなしだったね
452名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:02:53 ID:umLWL9bW0
>>450
確かに。大輔はひどい。
453名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:59:47 ID:E0l2ytDN0
関根はいたほうがいいよー、
伊集院こそいらねーよ。
454名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:02:45 ID:O8Zs7NNB0
くだらない話は深夜近くの方が笑えると思う。
ゴールデンだと出演者が構えてしまう。
455名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:16:52 ID:0VzUiG0UO
擬音師匠(笑)は完全に実力が他とは異次元
456名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:18:29 ID:Q67bsG320
擬音も松本の方がうまいしなあ
457名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:23:07 ID:oId00KoG0
>>450
だって松本とジュニアは他で喋ったネタの使い回しばっかじゃん
まぁそれだけたくさん方々で喋ってきたって事でもあるが
458名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:28:23 ID:Wic9PR3kO
>457
他でしゃべったって知っているのはオマイみたいなオタだけだ
9割は知らねーから安心しろ
459名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:28:33 ID:Q67bsG320
え?大輔に限らず他の面子も、他の番組でしゃべってる話をおろしてるよ?
関西ローカルとかだと知らない人も多いんだろうけど
使いまわしだろうと、絶対数をどれだけ持ってるかって話であって
他でしゃべるしゃべらないと大輔が息切れしてるのとは別問題
460名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:37:58 ID:6lyCdIuy0
これで視聴率すべったら最高なんだけどな…
461名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:42:22 ID:L5X3wV0l0
ごきげんよう他トーク番組と変わらん
この番組だけ芸人の技みたいなの語るのは実体のない幻想(松本得意の詐欺技)
462名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:21:46 ID:yM9/tPbH0
サポーターもいらね。
また視聴者ほったらかしで芸能人が楽しんでいるのを見せつけられるのか。
463名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:32:20 ID:QjYwGivCO
好きな奴は見る
嫌いな奴は見なきゃいい


そんだけの事

「笑いのレベルが…」とか言ってるアホは死ね
笑いのツボなんてのは人それぞれ違う
素人がテメェの物差しで評論家気取りは本気で欝陶しい
464名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:39:34 ID:L5X3wV0l0
喋りくらいは万人がそれぞれ自分のペースでやらせて欲しい
こういった番組で変な影響受けたくない
芸人のべしゃりはプロスポーツ選手や格闘家が見せる技量ほどの
価値は無いということをはっきりさせておきたい

465名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:42:00 ID:OVNFFdjwO
誰?売れない芸人さん?
466名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:44:44 ID:O8Zs7NNB0
>>459
番組のコンセプト自体何処でしゃべってもすべらない話だからな。
467名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:48:26 ID:oxEPi8TsO
確かに千原ジュニアの安定感は凄い
喋り方が受け付ない奴もいるかもしれないけど
逆にケンコバはいつ聞いても新鮮だな
468名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:48:46 ID:O8Zs7NNB0
>>459
番組のコンセプト自体何処で何度しゃべってもすべらない鉄板の話を
披露するってことだからな。
469名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:48:51 ID:Ckrw6YsFO
磯野キリコと武田鉄也参戦
470名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:52:52 ID:2oFqZBMd0
ジュニアって東野と同じ匂いがしね?
勢いでもっていこうとする。
ネタはいいんだから、もうちょっと落ち着けばいいのに。
471名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:53:09 ID:vAi/nWpIO
ジャンクスポーツに出る
スポーツ選手のトークの方がおもしろい
472名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:00:21 ID:3FQlY6gN0
松本のどこが、なにが一体面白いんや。さっぱりわからんな
473名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:43:04 ID:BEIP5taE0
ブラマヨ禿げはガキの使いのオーディションの時に本来弄られキャラじゃ
ないのに弄られキャラになって、それ以後DTとのか絡みの時は弄られる
ようになった
474名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:44:41 ID:eLJopdsN0
最早すべりまくり
475名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:45:29 ID:IeMl8ghg0
前見たとき全然おもしろくなかったよ
476名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:53:30 ID:9denY5ZkO
出演者と視聴者は笑わないといけない脅迫観念にとらわれるので観ません
477名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:57:05 ID:vBiHKSTi0
前回大竹の「タイの偉いお坊さんが片膝付いてハンバーガー食ってた」って話は俺のツボに入ったww
松ちゃんの駐車場に閉じ込められた話は「ガキ使」の時の方が上手に話せてたと思う
478名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:00:57 ID:nFDVdmQu0
宮川が嫌い
あいつのいじめネタは犯罪すれすれだろ
479名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:01:50 ID:34gpQ9aGO
作り話は聞いてても冷める
480名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:03:03 ID:aoKXFJRd0
関西限定のローカル芸人がここぞとばかり出てくるんだけど
やっぱり関西限定な理由を再確認させられてしまうだけになる
481名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:46:19 ID:Q67bsG320
>>477
駐車場の話は、ガキよりこっちの方が詳細だし邪魔なツッコミもなくて面白かった
大竹の話も三村とした時よりこっちの方が良かったね
482名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:56:40 ID:MgVkFNyt0
だんだん面白くなくなってきてるよな
483名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:09:01 ID:7fgGGe0h0
でいつなのこれ
484名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:13:10 ID:YcmuF/7U0
スレタイ読めよ…
485名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:13:46 ID:EvdV2A2V0
総集編流したほうが視聴率取れるよ。
486名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:15:28 ID:G+H9zE/u0
>>437
まあダウンタウソがどんなに頑張ろうがTNとの年収は雲泥の差だけどなw
487名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:20:17 ID:ilnSFPf3O
伊集院このメンバーで馴染めるのか?
山崎くらいしか仲がいい奴いないし
スパモニの小沢の時みたいに控室で駄々こねそうw
488名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:21:05 ID:w+v/G0I9O
この番組って松本ひとりだけ面白くないんだよなぁ。
489名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:34:49 ID:7fgGGe0h0
>>484
スマソ
スレタイ切れてたわorz
490名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:37:28 ID:smpRpWURO
>>488
トーク下手だもんなw
491名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:38:25 ID:dPFrgT3E0
伊集院出るなら
新弟子時代の旭鷲山が自販機でジュースを買おうとする話が聞きたいな
492名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:41:48 ID:4Vpybs07O
ドッキリを仕掛けて、出演者から「松本おもしろくねえよ!」
て言われたときの松本の反応が見てみたい
493名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:43:56 ID:YDK1CtXpO
大日本人がすべった話をすればすべらないだろ松本は
494名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:45:26 ID:gXBB/nh70
松本無様だな
495名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:27:50 ID:4dnxx20n0
>>473
ブラマヨはガチガチのとんねるず派だから
本音としては沈みかけのダウンタウン船には乗りたくないんだって。
496名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:48:31 ID:4dnxx20n0
前に水道橋博士呼んで、一人で笑い取られて
吉本芸人と松本悔しそうだったw
これはすべらない話じゃなくて、すべってないように見せる話でしょ。

正直、ごきげんようの劣化版にしか見えん。
497名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:52:51 ID:2TIoOo0DO
博士、伊集院、大竹、山崎がいいとこ取りの予感
498名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:57:42 ID:tMNuPIkt0
ID:4dnxx20n0

発想がババアの主婦。
古いんだよww
誰がいただきますパクるんだ。

とんねるずなんて松本の敵ですらない。
499名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:29:36 ID:4dnxx20n0
>>498
でも松本はボケしかできないけど、石橋はボケもイジりもできるよ。
松本が低視聴率連発してるのは、漫才師の限界が露呈してると思うよ。

とんねるずはお笑い界の革命児って言われてるんだって。
スタッフ使った笑いも全部とんねるずから始まってるしね。
それをダウンタウンがガキの使いとかでパクってるよね。
500名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:49:52 ID:tMNuPIkt0
ハイハイ。
それにしても一度でいいから笑ってみたいわ。とんでるずで。www

ああいうので笑える沸点の人が羨ましいねえ。
501名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:01:34 ID:j1qtXhQm0
松本がやろうとしてたポジションはあっさり爆笑問題の太田にとられちゃったからね

度胸も、頭の回転も、毒も太田の方が数段上だし
まして、現代の漫才師は爆笑問題が一番イメージしやすい存在になったから
それ以前、自分等は漫才師だ!と名乗ってた松本にとったらもう漫才師の”ま”の字も
言わなくなってしまったからね

昔はあれだけ大見栄を切ってたが、それが一転、反転してしまうと一人じゃなにもできないで
若手芸人集めてドンチャン騒ぎしたり、持ち上げてもらうだけの番組しかできないんだから情けないわ
502名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:04:58 ID:w+x4fUrvO
ほんまこのスレ滑らんなぁ〜
503名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:05:11 ID:nuBWt4IiO
>>501
爆笑問題のほうが親しみやすいしな。子供にも人気あるだろうし
504名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:08:39 ID:DEfWQKm40
松本人志の笑いって反射神経的な面白さで、懐の深さとかはまったくない。
505名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:12:04 ID:j1qtXhQm0
>>503
太田は、アンチ大衆、アンチマスコミというスタンス。しかし好かれてる。
視聴者にもマスコミにも強く叩かれることがないし、おいしいポジションにいる。

松本はそれが出来なくなって、視聴者に媚びてる
506名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:14:54 ID:L6z1AGPC0
大田で笑えるとはえらい。
507名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:17:33 ID:j1qtXhQm0
松本のボケは前後関係がまったく関係ないところからボケてるから飽きられるのは当然だな

Aというお題が出たら、たくさんあるカードの中から一枚を引いて、カードに書いてあるのをそままボケとしゃべってるだけ。
それがシュールと言われてウケる時代はもう終わったんだよ
手に持った引いたカードのことしか考えてないから、ゲストのコメントを勘違いしたり、同じ事を何度も聞き返したりして間違うことが
多いだろ。ボケじゃなくて、天然で間違ってる。浜田に何度もつっこまれてるけどさ。
508名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:19:41 ID:TL8eRC2tO
林家正蔵を出してみてくれよ
509名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:20:50 ID:afGevfIjO
伊集院出るのは2ちゃんねらには大きいんじゃないか?
510名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:22:53 ID:S0S9s0XX0
大阪の人はこういう番組大好きなんだよな今から楽しみにしてんだろうな!
511名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:34:11 ID:yHiwBMId0
これ好きなんだが、あの無駄な上に寒いコメント満載のギャラリーを外してくれ。

いやマジで。
512名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:34:20 ID:a5CIoiv4O
キムの乗った飛行機落ちろ
513名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:37:17 ID:VEoHwzg70
関東諸の支持する最先端お笑い芸人、
小島よしお、にしおかすみこ、柳原可奈子、ルー大柴がメイン貼る番組って
年末年始にやらないの?

このスレで時折名前の出る、とんねるづとかいう芸人さんでもいいんだけど。
514名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:37:47 ID:Y7kMXZhoO
しかしお前らよく喋るな
お笑いの達人だな
515名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:47:09 ID:zgQpXJgQ0
石橋はすべらない話パクったトークダービーでも
一人だけ解答席から逃げてるくらいだからな
木梨は正直トークは下手だな
516名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:50:27 ID:6LSs8/f50
過去、関西芸人以外で面白かったのって有田くらいか。
大竹とか酷かったしな。僧侶がハンバーガー食ってたって話しなんて大味すぎるし。

内輪ネタに難癖付いてるが、有田の話で良かったのも
後輩がメリケンサック隠し持ってたっていう内輪ネタだな。
517名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:56:07 ID:gLbQRolM0
>石橋
うたばんで木下由紀奈のボケにすら対応出来なかったって聞いたけどどうなのよ?
518名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:34:26 ID:xbiMHO0z0
>>517
松本がパヒュームの女の子にイジられたのに何の返しもできずに
素で答えたのってどうなのよ?

石橋と仲居は最初からやる気無かったけど、適当にあしらってたよ。
松本はやる気はあったけど、返せなかったので
大汗かきながらも素で答えた。

この差が芸人としての差。
519名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:35:42 ID:WJY7Asrs0
ケンコバのどこがおもしろいんだ?
なぜ奴がモテる?
頼むからもうやめてくれ。
520名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:38:58 ID:xbiMHO0z0
>>504
松本の笑いって他を巻き込めずに自分だけが得して
単発で終わる漫才師特有のボケだから

番組には全然貢献できないんだよね。
だからとんねるずのように番組や共演者全体を巻き込んで
盛り上げて勢いがあるように見せる笑いができないから目の上のたんこぶ。

自分に無いモノを全て持ってるからね。
今になって低視聴率のDTと高視聴率のTNという結果が付いた。
これからはどんどん落ちてゆくよ。来春は打ち切り数番組あるらしいしね。
521名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:43:00 ID:HKD366RH0
前回のゴールデンの小杉だけは完全に受けてなかっただろw
失笑すらなかったしww
522名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 00:44:19 ID:C2+xutUB0
単なる芸人の作り話の発表番組なのに、さも特別難しい事やってるように
パッケージしてるのがむかつくよな、この番組。K−1とかプライドと同じような演出になってるし。

話してる内容もごきげんようやいいとものテレホンで、芸能人が話してる鉄板ネタと
変わらないじゃん?
すべらない話、これに出てる人間を神格化してるのは気持ちが悪い。
523名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:45:11 ID:k/qG66VxO
関根が消えて良かった
524名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:46:52 ID:oS4U2sUI0
すぐに返されるDTおた。
可愛そう
525名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:48:24 ID:lcqcP9bjO
だからゴールデンにするなって。11時頃から始まるからまったり見れるわけで・・・
526名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:48:26 ID:xbiMHO0z0
すべった話を無理矢理フォローしてるだけだからね。
松本っていつもタイトル名でハードル上げすぎて失敗するよね。



「わらいのじかん2」もそうだったしwwwwwww
527名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:49:31 ID:RIMx7aXFO
太田は気が強いから呼べばくると思うけど
松本のテンションおかしくなるから無理だろうな
528名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:49:52 ID:2Q4XpXT9O
仁志松本のしこらなーいオナニー
529名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:50:03 ID:xbiMHO0z0
>>524
この板ではないけど、芸人板やテレビ板では論破されると
捏造コピペしまくって誤魔化すんだよw
流石にこの板ではそんな恥ずかしい事してないみたいだけど。

コピペすること=反論できずに論点すり替え

だからねw
530名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:50:47 ID:YfEPUfPtO
この先番組ですべったのって、やはぎだけだよね?
531名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:50:55 ID:xbiMHO0z0
>>527
石橋っていう名前出しただけで
顔面蒼白で無口になるぐらいだから無理でしょw

532名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 00:52:04 ID:JMCrjyaW0
太田がすかれてるとは知らなかった。。。
気も弱そうなんだけど
533名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:52:10 ID:zwKUtJv20
実は実況のおまえらが一番おもしろいから
オレは当日を楽しみにしてるよ^^
534名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:53:28 ID:RIMx7aXFO
>>531
それどの番組?
今は松本と石橋の絡みより
松本と太田の絡みの方が興味あると思う
535名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:53:36 ID:xbiMHO0z0
>>530
基本的にこの番組の出演者9割がややスベりばかりしてる。
その後、トークでごまかして無理矢理に変な豚のCGを出して
合格にしてんだから滑稽w

こんなクソみたいな関西芸人のケツの舐め合い的な
番組見る価値無いわ。
536名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:53:49 ID:ChjNHuu10
そうかそうか
537名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:54:47 ID:xbiMHO0z0
>>533
ごめん。俺マジで見ないから、実況もしないんだよw

第一回目を我慢して全部見て、見る価値無いなと思って
その後はたまに最後の3分だけ見たりするだけ。
538名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:55:08 ID:RIMx7aXFO
>>532
アンチはたくさんいる
太田は気が強いし松本以上だと思う
太田総理見ればわかる
539名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:55:32 ID:xbiMHO0z0
>>536
層化は松本だろ。墓穴掘りすぎ。

返せないと「うんうん。」ってゼミで論破された大学生かよw

540名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:56:00 ID:QF1SYS2k0
今回はもっと大竹にしゃべらせろよ
541名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:57:03 ID:9dLgBtgaO
>>516
大竹のあの話は「仏教徒を『神様みたいな人』って言った」という点では笑った
542名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:58:30 ID:0RosZ9tr0
同じメンツではネタも尽きるだろ
543名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:59:11 ID:yrBVasoF0
兵動のポテンシャルは凄いな。

松本もガチ受けしてたな。
殆どの話は演出上笑ってるだけなのに。
すっかりお気に入りになったみたいだね。
544名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:00:07 ID:/K/4d1vjO
これ昔見たが(松本一人で板おがナレーション?)よく解らなかった
松本好きなマニアでなきゃきつい思うな
545名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:06:01 ID:xbiMHO0z0
>>542
つうかこの番組自体最初から破綻してる。
スベった話をスベってないように見せる番組だから。

人望の無い松本やその他の中堅芸人でスベらない話を連発できる訳ないだろ。
546名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:07:46 ID:xbiMHO0z0
>>540
DTはさまぁーず潰しに躍起になってる。

リンカーンで最初は緊張してたさまぁーずも
今は呆れた態度を見せてるしな。松本は何とかケガして
帰ってもらいたいと思ってるはずwwwww
547名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:08:47 ID:s0dHzBA10
松本のネタが一番つまらないんだよなぁ〜
それだけなら毎回出演してるからしょうがないと何とか言い訳できるかもしれないけど、
ベテランの松本がしゃべりが一番下手糞なんだよ

話の繋ぎ方とか、言葉の抑揚、発音、起承転結などなど、そしてそれら全てを含めた俺等視聴者に
とっての話の聞きやすさ。

本当に下手糞なんだよ
松本は、何となく面白い芸人というイメージだけで今までやってきたからこのように比較される番組だと
マイナスだよ。辞めたほうがいいね
548名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:11:09 ID:1c/yi5Mm0
>>546
リンカーンでやってた大喜利もさまーずと比べられるのを嫌がった
松本のお蔭で無くなったしな
549名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 01:18:22 ID:C2+xutUB0
>>548
リンカーンって始まった頃、よく見てたけど
松本が一発大喜利みたいなコーナーで、ビビる大木にもあっさり負けてたな。
いつの間にか、そのコーナーなくなったな。
まあ、俺は、次のクールからフジの「アンフェア」を見始めて、リンカーンとはおさらばしたよ。
550名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:19:17 ID:xbiMHO0z0
>>548
前は松本がいつも共演者が笑い取った後にボケて
自分の笑いのようにしてた事を三村にやられて、
俺の方が面白いとかなりしつこく言い張っていたが

三村にも共演者にも苦笑されてたw
あれは完璧にウザがられてたw
551名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:20:38 ID:xbiMHO0z0
俺もリンカーンはテレビ欄の内容ぐらいしか見てない。
最近はDTも低視聴率連発で打ち切りの方向だからって
テコ入れで昨日のような飯ばかりしてるし。

見る価値ない。
552名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:21:49 ID:mlY2TixW0
クズ松本は他人を貶めるのは得意だが
自分に都合が悪くなると徹底的に逃げる卑怯者。
実像がバレるのが怖いから、とりあえずハッタリかまして
信者を安心させるという、毎度毎度の商魂だけはたくましい。
553名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:24:26 ID:OkzEeKuhO
ID:xbiMHO0z0
バロス
554名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:25:44 ID:LdJA49Z9O
↑香川の川田美穂?
555名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 01:26:35 ID:C2+xutUB0
>>552
商魂たくましくて、失敗したときに言い訳だけは一流だよな。>松本
純真無垢な中二病の奴ら騙して、せいぜい金儲けしてくれって感じだな。
インテリは騙されよな、松本の本読んでも馬鹿丸出しで尊敬できないしね。
556名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:28:06 ID:JVPqnSVIO
関西人のお笑い好きならこのメンバーで兵藤が1番おもろい事ぐらい知ってるやろ?
557名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:29:10 ID:VHGzd2g/O
松本は大日本人で才能の底を日本中に晒したからな
天才イメージの下駄を履けない素の松本はキツ過ぎる
558名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:29:52 ID:Ixoj8Vqd0
     |\__/|      .|\__/|       |\__/|      |\__/|
   /▼▼▼ ヽ    /      ヽ    /:::::::::::::::::::::::ヽ   ./   彡彡ヽ
   | (●) (●)  |   | <●> <●> |   |::<●> <●>:::::|   | (●) (●)彡|
   |三 (_又_)三 |   |三 (_文_)三 |   |:::三(_又_)三:::::|   |三 (_文_)三 |
   \_ ^ _/    \_ ^ _/   .\_:: ^::_/   \_ ^ _/
  ♪  / ⊂ ) )) ♪♪  / ⊂ ) )) ♪♪  /:::⊂::::) )) ♪♪  / ⊂ ) ))
  ( ⊂(( ヽつ 〈    ( ⊂(( ヽつ 〈    ( ⊂(( ヽつ 〈     ( ⊂(( ヽつ 〈 
     (_)^ヽ__)      .(_)^ヽ__)       .(_)^ヽ__)      .(_)^ヽ__)
          ティンコ♪マンコ♪しょっこしょこ♪
            生できょどってギザキモス♪
559名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:30:31 ID:wy+Svy2TO
ダウンタウンてあんまり面白くない
まわりを固めてる芸人が更につまらん
つまんねーのに仲間で数合わせて仲間内でごり押し盛り上がる感じが
893っぽい…
560名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 01:34:28 ID:C2+xutUB0
>>559
ダウンタウン的な、ヤクザ社会とか体育会の縦社会をテレビでも見せられると嫌になるよな。
こっちは、会社で縦社会を経験してるから、テレビくらいは非現実的な感じで夢を与えてもらいたいのに
ダウンタウンが後輩たちとやってることって、一般社会以上に、縦社会だしな。
561名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:34:40 ID:NNqMBwXN0
松本の才能はかれてる。間違いなくかれてる
浜田は何だかんだで突っ込みのセンスはかろうじて残ってるかなと思う
562名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:39:06 ID:3X1QAR1H0
あ〜お前らの仕事ぶりみて批評したいわ〜
さぞ御出来になるんやろな〜
563名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:40:04 ID:SRwD+pIM0
松本仁のすべる映画
564名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:44:53 ID:95tEXI2yO
浜田のツッコミも飽きたよ
笑いながらのツッコミと、キレながらのツッコミの2パターンしかないもん
565名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:46:48 ID:LdJA49Z9O
↑香川の川田美穂でーす。ミポりんて呼んでねぇ。41歳だけど。3年以上ストーカーしてまーす。
566名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:47:41 ID:pGWAozXSO
>>562は31歳素人童貞フリーターダウンタウン信者の関西人に100万兆円
567名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 01:50:48 ID:C2+xutUB0
「松本人志」ってのは社会的弱者をターゲットにして作られた「商品」でしかないんだね。
低学歴で無教養でも自信満々でエラソーにしてもいいんだって、バカの共感と羨望を喚起させる。
シネマ坊主もその一端。松本本人の実相は、至って普通の小心者なんだが。
”哀れテレビ界の寵児”と殊能先生が喝破したのは正しいわ。
568名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:51:50 ID:3X1QAR1H0
>>566
正解や。振込先教えてくれ、100万兆円振り込むから
569名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:52:42 ID:p/RY5jbF0
ふかわは出ないのか
570名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:53:07 ID:ahc7i5G+O
>>566
笑いを批評するほどのお方とは思えないのですが


素人が意見してすいません
571名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:54:07 ID:/gb4yw0EO
松本の他人に対するいかにも馬鹿にしきった態度と発言がむかつく
ガキなんてほとんど素人で持ってるような番組(松本のトークは寒いんでほとんどカット)なのに
偉そうにニット帽被ってヘラヘラ笑ってるだけのこいつが誰よりもギャラを貰っている
働くおっさん劇場では、ちょっと頭の弱そうなおじさん達を集めて、そいつらが
必死に自分の命令に従ってる姿を傍観者のような立場で眺めながら嘲笑している
いじりにもある程度の愛情や配慮が必要だと思うんだけど、こいつにはそれが全くない(山崎だけは別)
他人を遊び道具のようにしか見てない
572名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:57:51 ID:RATelL6BO
兵藤に期待
573名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:58:55 ID:pGWAozXSO
>>568
あ、当てちまったーwwwwwwwwww


>>570
笑いの批評くらい小学生がやってても問題ないと思います
574名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:00:42 ID:j7K7s+/70
なんか、荒れてるな。
575名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:02:16 ID:xbiMHO0z0
松本の才能が枯れたんじゃないよ。
内輪で番組できてたのが映画公開後に一気にメッキが剥がれて
内輪以外の芸人や芸能人と絡まないといけなくなって、
それに対応できないのが世間にバレたからだろ。

内輪だけで絡んでたツケが今になって来た。
結局ダウンタウンは中堅を超える事ができずに消える事になった。
576名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:03:34 ID:/gb4yw0EO
>>567
松本は「お笑い」の才能はあると思うよ
でもだからといって笑いに関してのゾウシが他人より深い訳でもなく、偉そうに文化人を気取れるような身分にもないというだけ
自分をゴッホと重ね合わせたり、チキンライス(笑)みたいな中学生顔負けの臭い歌詞を書いたり
映画に足を突っ込んでチャップリンのごとくの喜劇の王様を演じたりしなければ
ここまで叩かれてはない

身分相応に生きろ、ロリハゲ。と言いたいだけ
577名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:04:00 ID:xbiMHO0z0
荒れてるというかただ単にDTオタが松本の弱点を追求されて
それを返す事ができずに狼狽して、荒れてるように見えてるだけw
578名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:04:42 ID:xbiMHO0z0
>>571
そういうのも視聴率下げてる原因だと思うよ。
579名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:05:19 ID:TW+ADXBa0
陣内はすべるな。理由は妻がノリカだから。>>387
580名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:06:11 ID:xbiMHO0z0
>>559
ワラタwwwww


ゴリ押しするのは「スベってませんよー」って所とか特にw
それに騙されるのはアホと未成年だけww
581名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:08:01 ID:LfHQJOuMO
>>576
>松本は「お笑い」の才能はあると思うよ

この一行でお前の全ての言葉に説得力がなくった
一から勉強してこいw
582名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:10:08 ID:VeVtQHGz0
ID:xbiMHO0z0 wwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:20:42 ID:xqqB/gWdO
>>581松本に才能ないと言う方が不自然。
だったらお前の言う才能あるお笑い芸人教えろよ?w
584名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:23:30 ID:pGWAozXSO
>>583
爆笑太田
585名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:27:08 ID:LfHQJOuMO
>>583
浜田
586名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:29:28 ID:zwKUtJv20
>>583
今田
587名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:32:00 ID:FIOEEc4FO
>>583
東野
588名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:34:14 ID:LfHQJOuMO
>>583
松本はお笑いの才能あるよ
なければここまで売れてない
こいつは間違いなくお笑い界の選び抜かれた数人の中に入ってる
589名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:38:45 ID:3kRt0VM4O
なんで人志松本なんだよ
松本人志だろ
590名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:39:51 ID:RlpIFOzoO
>>583
江頭
591名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:42:36 ID:LfHQJOuMO
>>583
不自然じゃねーよ
才能ないだろ
592名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:42:52 ID:GuFYuRgh0
松本は才能あると思う。というか、才能はあった。
じゃなければやっぱりここまで売れてなかったと思う。
今悪いのは、番組の内容なんじゃないのかな。
それがどうしても同じ会社の内輪で笑いあってるのが主だから
何度も見せられるともう無理やりやってるとしか思えなくなっちゃう。
勿論すべらない話をしてくれるほうがいいけれど、
こう何度もやられると普通のトークショーでしかないわけで。
それをすべらんな〜といわれると正直え?って思う。
どちらかというと、とんねるずとか内村が色んな若手と絡む方が面白い。
最初から「すべらない話」って言って、
一見ハードル上げているように見せかけて、実は逃げの番組にしか見えない。
593名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:43:14 ID:Xb+5V77JO
すべりまくり男、石橋も出ろ
594名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:45:52 ID:LfHQJOuMO
松本は今でも十分面白いよ
595名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:46:40 ID:h0os4VrMO
出たw才能とかwww
笑いに対する姿勢はいいと思うが。この番組をやろうと思えただけ偉い。
596名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:50:15 ID:xqqB/gWdO
>>585
>>588
>>591
がんばれwww
キチガイww
597名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:50:38 ID:zwKUtJv20
>>576
>でもだからといって笑いに関してのゾウシが他人より深い訳でもなく

 造詣(ゾウケイ)
598名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:04:15 ID:s0dHzBA10
売れたかどうかは才能とか関係ないよ

まぁ、しいていえば
9の運に1つの才能ってとこか
599名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:24:32 ID:gN3+lGXZ0
このスレ妬み嫉みしかないジャンw

ニートには大量虐殺されるべき
ユダヤ人みたいな感じで 誰が反対すると思う?
600名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:31:27 ID:Rgu2cyS00
伊集院光
伊集院光
伊集院光
伊集院光
伊集院光
601名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:39:46 ID:kUhRsxaz0
大田と松本を比べたがるやつって所詮、笑いの質とか内容は判ってないよな。
ポジションと人気だけで同レベルにつけたかどうかのみで語ってる。

大田は追う立場だから松本を意識してただろうが、松本からしたら大田なんて眼中にない。
天才と努力型の違いで、松本はひたすら発想で生きてるから、
発想力のない単なるガリ勉タイプの大田とはタイプが違う。
親しみやすいのも子供人気も、正に松本が嫌ってるスタンスだから、
大田はマーケティングとしては隙間産業的に巧くやっただろう。女房も頭いいらしいし。
でも、所詮はDTの二番煎じ、および隙間を埋めて
のし上がったおこぼれ芸人(お笑いはやってないが)に過ぎない。

しゃべりと中身はたけしの二番煎じ。
ポジションは松本の地位を虎視眈と狙ってる姑息なハイエナ。
王者にはなれないタイプだな。
602名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:42:47 ID:kUhRsxaz0
>>527
その前に呼ばれないから。
“滑らない話”だからな。
大抵の人間は大田の滑ってる姿しか見たことない。
603名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:46:25 ID:zDLQKZ2I0
松本はイエスマンばっかで固めるから太田に期待してるんでしょ
太田も周りが最近イエスマンばっかになったからちょうどいい
604名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:53:41 ID:v6v7u55N0
芸能音楽スポーツ速報+からID:xbiMHO0z0を検索:
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AxbiMHO0z0

【音楽】平野綾(声優・歌手=20)、3ヶ月連続マキシシングル第3弾「MonStAR」を12/5リリース!POPでROCKな平野綾の音楽最終章に注目です![1件]
59 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/12/05(水) 00:09:08 ID:xbiMHO0z0
俺、平野綾ぜんぜんダメだわ。

やっぱ久川綾とか喜久子とか琴野の方がいいね。



ID:xbiMHO0z0=風来のシレソ(p02ce67.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp[広島])
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1191251512/754

いい年した30代ニートのおっさんが声優ヲタか
石橋ヲタは犯罪おかす前に、野猿が解散した時に自殺した信者みたいにビルから飛べよ
605名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:55:40 ID:kUhRsxaz0
大体、お前ら、二言目にはバカの一つ覚えみたいに“イエスマン”“イエスマン”と言うが、
あそこまで大物の傍に、ノーを言う後輩なんて寄り付くかよ。
寄り付く段階でコバンザメだろ。嫌いで松本のやり方に文句があるやつが、慕う訳がない。
そんなの世の中に少しでも出て上司とか実力のある人間の傍にいれば解りそうな常識だけどな。
松本がいくら“正直に言え”と言ってもノーは言わないし、それはその後輩の保身のためだし
松本のせいではないだろ。そんなのある程度の大物になれば皆一緒。

それをお前ら、平民は嫉妬して叩いてるだけ。
大輔だ、ジュニアだ、芸人たちはいくら後輩とは言え、
最終的には同じ土俵の上に立つライバルだし外面良くヨイショするのは当然。
本当のイエスマンは高須とかスタッフ、吉本の幹部だろうな。
芸人同士は駄目だしなんてできないよ。仕事がほしいんだから。
606名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:00:34 ID:v6v7u55N0
>>437
週一飯ヲタが荒れてる原因はこれか
607名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:04:29 ID:gN3+lGXZ0
どの芸人もそれぞれいいとこあるし根本は変わらないだろ
なのになんで面白いとつまらないに分かれるんだよ 面白いとそれよりは面白くないけど面白いならわかるけど
面白いとつまらないってかなり差があるだろ なにがそこまで違うんだよw
608名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:37:38 ID:v6v7u55N0
同意だな
100人中100人「つまらない」と答える芸人は石橋くらいだ
能力に個人差が生まれるのは当然とはいえ、お笑いが好きという芸人は応援してあげたい
お笑いという土俵から逃げ、週一で飯食ってるようはカスタレントは信者もろとも死ねばいい
609名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:41:43 ID:XDXJGcSn0
お笑いという土俵から逃げカレンダーやフィギュアの販売で
小銭を稼ぐ松本www
610名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:47:03 ID:gN3+lGXZ0
てかニートから発言権しかりすべての権利を取り上げるべきだろ
勝負することから逃げてニートになってネットで勝負してる人間を叩いて
同じような考えを持った人間や自分の立場を公共の場で否定しなかったような人間を『神』とか言って・・・
個人的にはニートとニートを育てた親はセットで殺すかどっかのセットで孤島に収容してもらいたい 
前に進めない人間ほど進もうとしてこけた人間を馬鹿にするって誰かが言ってたけどその通りだろ
611名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:51:42 ID:B8k8BWCW0
兵動wwww
おとなのえほん思い出したww
612名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:53:17 ID:Lo7f5BZ80
関西人の気持ち悪い下品な話は聞きたくない
関東で放送しないでくれ
613名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:06:15 ID:0w/Qf3DeO
観客に芸能人を呼ぶあの演出がなければいい
すべったやつはしょうがないで俺はみてる
614名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:08:17 ID:+I+iE4jk0
「すべらない話オフィシャルサポーター」も総勢約60名

うわっ、いらねー
615名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:08:58 ID:7SwHR+btO
宮川大輔ってアノ気持ち悪い奴何なの?
しゃべりも面白く無いしあんなのが関西では大人気なの?
616名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:11:52 ID:cPh2axvl0
これつまらん。深夜にひっそりやってろよ
617名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:13:04 ID:wCwlT/600
>>612
関西人の気持ち悪い下品な話が聞きたい
関東で放送してくれ。
618名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:19:55 ID:wCwlT/600
つーか、ネラーってお笑い芸人嫌いすぎじゃない?
ネラーってまとめるのは好きじゃないけど
何でそこまで嫌いなのかが分からん。
俺の周りともあまりに反応が違いすぎて戸惑う。

まっちゃんも、キム兄も、ほっしゃんも、ケンコバも、
大田も、大竹も、大体の人は面白いと感じるし、笑わせてくれるし、
ハッピーな気分になれるじゃん。
619名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:21:32 ID:ID6giSfj0
620名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:22:05 ID:gN3+lGXZ0
なんで笑わそうとしてる人間をたたくんだ
621名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:25:47 ID:GuFYuRgh0
>>608
それ、松本の事?w

石橋が逃げてるとは思わないなぁ
ある種余裕が見えるし、若手から大物、それも色んなジャンルの人と絡む姿は
今でもまだ面白いと思うよ。
松本こそまだ若いのに、逃げの体制じゃない?岡村とかもそうだけど。
622名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:27:52 ID:kUhRsxaz0
>>613-614
松本のは業界のファンが多いからやむを得ないな。
大田やとんねるずではあり得ないことだ。

嫉妬すんな。キモオタ、そしてブス共。ww
623名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:28:23 ID:0RD0yaQa0
どうみても実話ちゃうやろ
624名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:28:54 ID:kUhRsxaz0
>>621
とんねるずのファンの人って4、50才くらい?
625名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:32:06 ID:gN3+lGXZ0
年末にはけつ叩かれて 若手に交じって話して 叩かれることも想定内で映画撮って
年始には3時間でネタ作れって言われてふざけずにネタしてどこが逃げてんだよ
626名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:35:36 ID:f4v1bjJy0
>>620
笑わそうとして、「笑える」ネタの芸人なら叩かない
それ面白いか?とか
それって夢の中の話だとすると、実話じゃないだろ?
っていうのを無くしてほしい

誰とは言わんが
627名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:35:53 ID:GDGicV/KO
すべらない話は吉本母体だから関西意外の芸人は難しいよな。
前回の大竹の偉い坊さんの話は自分は大笑いしたけど頑なにツマラナイと言い張る関西人が湧いてたから。
628名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:51:42 ID:gN3+lGXZ0
関係ないだろ
結局は面白い話か面白くない話かで
大竹の話も面白かったし 大輔のホモネタは不快だけどどの話も普通に面白かったわ
面白くないっていう奴は自分の面白いと思う自分のすべらない話してみろよ
ネタとかじゃないんだから言えるだろ
629名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:54:53 ID:kUhRsxaz0
>>627
あれは数の有利でだから、関東のお笑い芸人だけでやったらもっと笑われらたろうな。
起承転結の持って行き方すら、既に関東と関西で違う。
関東はどっちかっていうと、話し方とか言葉遊び的なニュアンスで笑わせる。
関西は王道な前フリとオチで笑わせる。

だから、大竹みたいな話し方で笑わせるタイプは、関西ではあんまり評価されない。
松本は大竹の独特面白さを理解してる方だけど、あの場だとやっぱり関西人のノリに
合わせた話の持ってき方した方が芸人には笑って貰えるだろうな。
630名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:57:20 ID:GucOwIxX0
木村の不快なクレーム話が一番になるとかどんな選考なんだよ
631名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:59:19 ID:GucOwIxX0
木村が面白いって言ってるヤツ見たことない
芸人板いったけどアンチスレしか立ってないし
632名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 06:02:31 ID:BA6jLZFG0
太田って田嶋陽子と同じジャンルだろ
あれ芸人なの?
633名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 06:13:06 ID:GDGicV/KO
太田は番組でないのに話題に出過ぎだろw
意識されすぎだな。
634名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 06:16:42 ID:BA6jLZFG0
変なの沸いてるからさ
すんごい違和感
635名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 06:23:34 ID:kUhRsxaz0
松本も松本オタも大田は意識してない。
土下座させられたヘタレ大田オタが卑屈になっていつまでも松本を
追い抜こうと必死なだけ。
それしかモチベなかったんじゃないか?
虐められっ子典型のネガティな悲願だな。
636名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 06:24:36 ID:kUhRsxaz0
土下座させられたヘタレ大田オタが      ←×
土下座させられたヘタレ大田と大田オタが  ←○
637名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 06:32:18 ID:d8JF6QRy0
>>583
鳥肌実
638名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 06:48:34 ID:GDGicV/KO
鳥肌って右翼ネタ意外なんか才能あるの?
639名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 06:56:09 ID:X/JKDUT0O
ほっしゃん。好き
640名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 06:57:29 ID:2jhMCAGx0
伊集院の嫌いなエンタの神様の裏か
641名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:12:23 ID:hd9Zlio+O
木村の話しは基地害じみているから面白くない。
木村の話しの時だけリアルタイムで見た場合本などを読む、録画してあるものならスキップする。
642名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:14:36 ID:OtOBWmsQO
結構滑ってるよね?
643名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:14:38 ID:9ER+s2GU0
裏番組で出川のすべる話やれや
644名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:15:35 ID:Bsqh4njY0
こんなの育ちの悪い奴しか見ない
645名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:17:06 ID:iQtpxBvhO
ゴールデン行ってからつまんなくなったなあ
646名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:18:03 ID:kUhRsxaz0
>>644
よう。寂しがり屋。
何上げて悪口言ってるんだ?気持ち悪いやつだな。
647名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:23:08 ID:JMM5lMFrO
うんこ
648名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:23:48 ID:1uww1sSJ0
カウス組長にしめてもらおうか。
649名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:28:32 ID:GDGicV/KO
宮迫さんは出ないのか、賢明だな。
650名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:29:01 ID:wbf3AftdO
姉がレズです
651名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:31:31 ID:pGWAozXSO
5個くらい太田に関するレスしてるkUhRsxaz0はどう見ても松本と太田を比べてる笑いのわからないヤツ(笑)
太田が松本を抜いたのは明らかだからwww
652名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:33:46 ID:vqwDh0GjO
陣内と山崎いらね
653名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:37:22 ID:bzf3nVle0
伊集院信者きめぇ
654名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:44:50 ID:8v4GuK4XO
この前はじめてみたけど全然笑えなかったが…。身内話で盛り上がってるだけみたいにみえて、ほんとつまらんのだが…
655名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:51:46 ID:zDLQKZ2I0
ぶるあああああああああああああ
だけ楽しみ
656名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:55:36 ID:kUhRsxaz0
>>651
大田って、司会とか政治ネタじゃなく純粋なお笑いって何やってる?
時事ネタしかできない奴は一番笑いの才能ないんだよ。これ笑いの基本ね。
657名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:57:07 ID:e9AJrnH40
時事ネタで笑えないのはお前が疎いからだろ
658名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:59:39 ID:pGWAozXSO
>>656
松本もカレンダー売ったり映画撮ったりして何かお笑いやってる?
ゴールデンで屁こき大会やるヤツってお笑いとしては最低辺、これ笑いの基本(笑)
659名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:08:13 ID:kUhRsxaz0
>>658
松本は映画も100パーセント笑いだし、実績と歴史が大田とはまったく違う。
ずっとお笑いしかやってない。
カレンダーなんて松本が笑いのネタで言ったことを
周りが企画して売れるから、集めてカレンダーで売ってるだけ。
これも松本の発想の面白さが名言として語り継がれてるから。
大田が残した名言とか語り継がれる言葉ってあるのか?

それともお前、松本がカレンダー刷ってるとでも思ってるのか?

お前本当に馬鹿だなw
660名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:10:00 ID:qlDqfS180
松本! 種無しだからって調子に乗るなよ!

お前が子供を作れない人間であると知って、おまえ自身が絶望したのは知ってる。

苦しいのは分かってる。 お前は見かけによらず人一倍子供好きだからな。

でも逃げるな! 種無し野郎!
661名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:11:25 ID:kUhRsxaz0
>ゴールデンで屁こき大会やるヤツってお笑いとしては最低辺、これ笑いの基本
その通りだね。
少なくても政治、時事ネタのみで稼ぐことよりはよっぽど純粋に笑いをやってる。

大田は憧れ文化人。
662名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:11:52 ID:K4/ZMxLi0
土下座太田にビビってるカンヌ松本が現状
663名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:12:28 ID:PZs35vvIO
日村のすべる話は面白かった
664名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:16:02 ID:j7K7s+/70
松本にとって、太田なんて眼中にないだろ。
665名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:19:37 ID:pGWAozXSO
>>661
信者盲目すぎワロタwwwww
理論メチャクチャwwwwwww
おまえが太田を叩く理由はただ単におまえにとっての絶対神松本を抜いたからであり松本が同じことしてたら政治ネタで笑いを取るのは並の才能ではないとか言いだすんだろうなwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:26:47 ID:kUhRsxaz0
松本の凄さは純粋に自分と自分の発想力のみで笑いに対峙しているストイックさ。
普通、笑いを志して芸人の世界に入っても、これがなかなかできなくて
ある程度の人気が出ると単なる面白司会者になっていく。
本来、これは凄く楽な移行の仕方。
何せ、漠然と人を笑わせるネタを考えるのは
実は売れてから続けるのは割りがいいとは言えない。
司会業は、拘束時間も何倍も短く、それでいて収入はいい。

みんなそうやって楽な方に逃げていく。
芸人が松本に頭が上がらなくて尊敬するのは
楽なのを解っていて、もっと稼げても、必要以外の司会のみの番組を
増幅しない松本が格好いいから。
番組の視聴率はずっといいのに、ナイナイが震え上がり、
シンスケでさえ一目も二目も置くのは、
100パーセント純粋に芸人として生きていない
ヌルい自分達が恥ずかしいから。

とんねるずのような力技のごり押しと根回しだけで世渡りする下品な人間には
一生解らないストイックで美しい生き方が芸人から好かれる理由。
667名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:31:04 ID:kUhRsxaz0
>>665
抜いたって何?
芸人じゃない人は抜きようがないじゃん。
大田ってお笑いやってないから関係ないよ。
似非文化人じゃん。

口を開けば寒いこと言って若手にフォローしてもらうか、
“日本をよくするには!”って顔を真っ赤にして血圧上げて
口から泡吹いてディベートしてる姿しか見たことないんだよな。

悪いけど。

未来世紀ブラジルいつか撮れるといいな。
クリエィティブな才能はゼロだけどww
668名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:36:40 ID:pGWAozXSO
おまえは笑いに対する姿勢に論点をすり替える気かwww
松本がつまらなくなって面白さで爆笑問題やナイナイに抜かれたのが問題だろ
笑いレベルとか笑いの姿勢とかどうでもいい
669名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:38:29 ID:qCVpYfu80
ゴールデンで黒伊集院キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

と思わせて白でガッカリだなこれは
670名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:43:25 ID:kUhRsxaz0
>>668
もういいよ。wwwマークを連発する馬鹿とは話せない。

おまえの言うとおりでいいよ。
ナイナイと大田は面白くて涙が出るよ。
671名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:46:06 ID:pGWAozXSO
>>670
わかってくれて嬉しいよ^^
672名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:47:35 ID:2vsEs7U9O
月亭八方出せよ
673名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:50:41 ID:UFRU/pM00
あ〜すでにすべってるのに藤井でトドメか・・・・・
 
つーか 松本がすでに終わってたなwwww
674名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:55:36 ID:PJDzvTjNO
なんか二人だけでくだらない議論してる奴がいるな。
しょーもないから他でやれ。
675名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:08:27 ID:CgvCOWXm0
ID:pGWAozXSO
676名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:11:38 ID:2W5pBB3RO
メッセンジャー黒田だせよ。
なんで出なくなったんだ。
677名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:13:19 ID:e9AJrnH40
渡辺徹とか柳沢慎吾とか山城新語とか芸人以外のほうが興味あるよな
渡哲也が仕切ったら集まるかな
678名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:17:14 ID:VHGzd2g/O
時事ネタも料理できる太田が最強だろ。
たとえ太田の知識が三流大学生並の幼稚なもんでもね。
なぜならそれすら松本にはできないから。
松本が複数の政治家を前にして太田のように振る舞えると思うかね?
絶対できないわな。
679名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:23:12 ID:Q/FfBfOP0
ケンドーコバヤシ
兵動(矢野・兵動)
前田(ティーアップ)
板尾
藤原(リットン調査団)
水道橋博士(浅草キッド)
あたりでいいよ
680名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:24:12 ID:BA6jLZFG0
プロ市民自重しろよ
太田ちゃんは芸人じゃなくて精神障害者の見世物だろ・・
681名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:25:28 ID:kUhRsxaz0
>>678
何でお笑い芸人がそれをする必然性があるんだ?
おまえのような低学歴でも政治に興味がもてるようにか?

個人的には、政治や時事ネタもの見るなら
芸人絡めずに見るから解らんしどうでもいいな。
大体、政治にまでエンタメが必要なんて、日本人は不真面目すぎる。
まあ、その盲点をついた隙間産業的に言えば、大田はいいポジを獲得したな。

松本は自分で自分の首を絞めてる不器用な低学歴だが、
それ故、マニアックなオタに支持される。
682名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:28:17 ID:erAHtg6+0
松本は身内出すのもいいけど、板尾出せよ
木村みたいな全後輩に抜かれていった落ち武者出さなくても良い
683名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:29:36 ID:kUhRsxaz0
板尾はフリートークは苦手だよ。
684名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:30:15 ID:Yl5ksNZ70
>「すべらない話オフィシャルサポーター」も総勢約60名にパワーアップ

やっぱりスタジオ袖で郷ひろみが面倒くさそうに座ってないと
この番組は成立しないからな
685名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:39:17 ID:IcRv/2r7O
さだまさしだせよ
686豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/12/05(水) 09:51:31 ID:/wKla4cbO
>618

木村祐一て何が面白いの?
不快な言い掛かりつけてそれが面白いと思ってる勘違い野郎だろ
松本も他人の車に傷つけた木村の話には引いてたぞ
687名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:53:40 ID:vFLoHyTkO
松本人志最高!! ひゃっほぅ(^ω^)
688名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:54:20 ID:F+RFcHVq0
ニコニコとかyoutubeで昔の松本見て思うが最近の松本は笑いすぎ
689名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:55:50 ID:JPHhEUMMO
これ見て一回も笑った事が無い、
そんな俺はアイパー滝沢が好きです。
690名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 10:05:25 ID:w20r4K07O
俳優うがじたけしを出せ!

この人はおもろいネタいっぱい持ってるし
そこらの芸人より芸人してるよ
691名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 10:05:47 ID:CgvCOWXm0
>>688
昔からゲラ
692名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 13:12:03 ID:s7YdYmc+0
サポーターっていらないよね。
マジいらねぇ〜。
693名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 13:34:05 ID:wUeWuH2T0
伊集院は仲間が2人いるから出る気になったんだろうな
694名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 13:37:26 ID:gN3+lGXZ0
伊集院 考えるヒトコマにも出てたし
695名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:34:25 ID:CRFtuSti0
木村祐一って話が長くて内容が不快な上に面白くないからどうしようもない
696名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 16:12:30 ID:72aGR/Vc0
人と話をする機会もないような人間が他人の話の文句言うなよw
697名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 17:41:46 ID:OwaLEU2G0
松本は人生すべりっぱなし
698名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:15:35 ID:5xrO9jeU0
>>604
同一だな ID:xbiMHO0z0[PC]= ID:pGWAozXSO[携帯]
石橋ヲタなのがバレたから、携帯で太田ヲタとして登場
低学歴の考えそうなことだ

芸能音楽スポーツ速報+からID:pGWAozXSOを検索:
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3ApGWAozXSO

【芸能】中川翔子「紅白初出場キタ━━━━(゜∀゜)━━━━」 紅白初出場に「生まれてきてギザよかった」[1件]
701 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/12/05(水) 02:26:13 ID:pGWAozXSO
2ちゃんに中川オタってまだいたんだwwwww

【芸能】世界のキタノが学生の手本に!ビートたけしが大学生向け英語教科書に登場[1件]
79 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/12/05(水) 07:49:48 ID:pGWAozXSO
学校の英語一番下のクラスだから授業が入試レベルより低くて糞漏らした



野猿解散苦に女子高生が飛び降り自殺
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1147258315/

社会の底辺とんねるず信者は巣に帰れよ
699名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:36:12 ID:RPAqRiACO
もちろん大傑作の大日本人はネタにするんだろーなw
700名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:10:04 ID:WUhbFHOHO
サポーターに石坂浩司、新垣結衣、小倉優子、安田美沙子、イチロー、梶原しげる、所英男、サブロー、加藤ローサ、松坂大輔、北島康介、鈴木杏樹、上戸彩、大塚愛、浜崎あゆみ他出演
701名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:13:05 ID:osHsKJIH0
>>700
何で嘘つくんだ?

もうこの番組で笑えなくなったわつーか飽きた、初めだけで笑えていつも後半グダグダ
702名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:14:10 ID:p37EPOEV0
この番組で、兵動を知った人にオススメ

矢野・兵動 『人生で一番大きい、なんでや!』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1169553
矢野・兵動 『矢野は神の子』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1152340
矢野・兵動 『禁断の扉を開けてしまった』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1152111
703名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 20:29:58 ID:6JAV8ljq0
だれそれ
704名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 21:56:09 ID:o19r9dPI0
まあ、太なんとかという人も、石なんとかという人も
同じようなトークモノでSPやってみればいいんじゃね?

用意された座席に座るメンバーは
自分のレギュラー番組に出演してる芸人とまったく同じ顔ぶれになるだろうけどさw
705名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:01:45 ID:QJqETLnt0
二人とも人見知り激しそうだしな。

石橋なんて見知らぬ若手が来たら、
開口一番「君、誰?(原口あきまさ風に)」って言って壁作るし。
706名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 23:02:30 ID:YkQo2l9T0
>>704
仮想だけど
石橋の方は誰が出るのかすぐ想像つくよな。
タカトシ、おぎやはぎ、アンタチャブル、ロンドンブーツ、ホリケン、インパルス
あたりだろうな。

大田の方はどうなるんだろうな?検索ちゃんに出てる面子かね?

結局、身内で固めるのは、ある程度の大御所になると仕方ないのかもな。
707名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:08:24 ID:wZpjYu+E0
キムは虎の威を借る狐
良く言えば世渡り上手
悪く言えばゴミ野郎
708名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:12:31 ID:wD5qWzm60
>>704
>>706
信じられないな。もうオタからしてパクリに何の抵抗もない芸人としてのノープライド状態。www
少しはネタとか企画を発想してみろよ。


709名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:15:58 ID:O4xO8h7+O
松本ってもはや笑ってもらってるだけになっちゃったな。後輩が無理矢理笑ってあげてる感じが痛々しい。
まあ時代ってやつか。
710名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:20:27 ID:Su4zg9y10
伊集院は場違いだな。この前の関根さんと同じ。
711名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:23:26 ID:hRj9GDq00
こないだのゴールデン、有名人がギャラリーだったじゃん。
なんかもう必死でしょ。「これを笑わないと今じゃない」から来ました、みたいな。
自分は今の芸能人ですよ、とアピールしにきた奴ばっか。

深夜にしょーもない話を動きもせず延々として、って深夜のノリが面白いんだけど
やたらありがたがるのもなあ。まあ一応みるけどさ。
712名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:25:28 ID:OZirkF17O
明らかにつまらんのに何故か松本は笑ってるよな
おまいは円楽かと
713名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:27:02 ID:D74oBBCJ0
ゴリは全てがネタっぽいからイラネ
714名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:28:36 ID:/wFcbiu60
松本さんのセンスは凄いと思う!
ドンキや五反田風俗を通い続けて人生経験豊富だからね
それとエロビデオ屋さんにも通い、盗撮されて裁判経験もあるし^^
なんったって松本さんは金払いがイイらしい!男はケチじゃ駄目!

こんな天才で気風のイイ男見た事無い!最高だぜ松本人志47歳独身!
715名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 23:42:42 ID:YkQo2l9T0
>>714
さらに学生時代は下着泥棒だったしな。高校の同級生は宅間守だし。
過去に下着ドロの常習で、同級生が凶悪犯罪者って松本くらいじゃないの??
716名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:53:59 ID:hRj9GDq00
>>715
それマジすか?>炊く間
マジならすげーが。

で、それをまるで松本の罪のように言うお前の脳内ってどんだry
717名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:54:07 ID:LXtz81JT0
関西お笑い( ・_ゝ・)ツマンネ
718名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:05:46 ID:QJqETLnt0
>>717
とかいいながらナイナイのラジオは聴かずにいられない自己矛盾厨房。
719名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 00:14:56 ID:t4OaSo4y0
オフィシャルってあれだよね。吉本のパワーの誇示っていうかさ。
なんか気にいらない。
720名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 03:20:15 ID:N7KSyUcX0
松本が太田やナイナイに抜かれたと言ってるやつはさすがにネタだろう。
太田はまだしも、めったにないとんねるずとの絡みに何の用意もしてこなかった
ナイナイと松本を比較するのも失礼だろ。ナイナイは第4世代の小粒さの象徴。

ただナイナイの、そういう先輩の偉大さの下でもがき苦しむ姿には同世代の人間
として共感するが。ナイナイもその辺の実力差は自覚してるし。

太田は芸人というよりは奇人といった感じ。ちょっと比較対象にならないな。
721名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 03:34:19 ID:wBuz/K9E0
太田光「ナインティナインは馬鹿でくだらない」 9
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1195489970/
722名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 09:32:37 ID:rdjmndiXO
周りに合わせて笑わないと雰囲気が悪くなる、お笑い社会主義システム
723名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 09:35:34 ID:3cPkx2kv0
そういえば 大日本人がすべってたよね松本は^^
724名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 09:36:27 ID:ZGtVRpob0
一度メンツを完全に入れ替えないとなあ
725名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 09:50:50 ID:JrgBKToqO
>>711
そうだね。
前回の大竹は見ていて痛かった。話はまあまあだったけど、周りの吉本芸人の反応が冷たかった。
726名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 10:12:20 ID:+cHbcEI50
姉がレズです以外笑ったことが無いんだけどなぁ。
727名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 10:14:29 ID:eQG3Rizl0
吉本以外は完全アウェーだからね
伊集院はラジオに引きこもってればいいのに
728名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 10:14:44 ID:NacM5AIj0
すべらない話の女芸人編や非お笑い編とかのほうが面白いと思う
729名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 10:18:02 ID:yS2oZghMO
一番いらねえ木村が入ってやがる
730名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 10:27:08 ID:60bpTuML0
みんな今度よく見てみ
結局松本マンセーと吉本芸人が全部いいとこ持ってく番組だからね
所詮、最終的には関東の奴らは引立て役だから

早い話、吉本の狙いは全国総吉本マンセーにすること
関東芸人の話など、どうでもいい
それに馬鹿な関東、九州、東北人は騙されてる
アホな奴らだww
731名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 18:01:36 ID:268a30Tq0
だが、視聴率が取れてしまうため制作側も調子に乗ってしまうわけだが
732名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 18:42:04 ID:P+eQuX690
>>728
笑いのプロが自分のキャリアとプライドをかけた真剣勝負でやってる
ガチ番組をお前ごとき一庶民が飽きたからといって企画変わると思うのか。

圧倒的支持に支えられてるんだよ。馬鹿。
733名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 19:41:47 ID:+aqnxmDS0
宮川大輔おもんないのになんでエコヒイキされてんの?
734名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 02:03:50 ID:ihq1WyoZ0
同意

宮川大輔大嫌い
あんな気持ち悪いやつがなんでひいきされてるんだろう
735名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 14:55:03 ID:jhDBND5U0
宮川は面白いけど。安定してる。
736名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:04:31 ID:K3aSCmgQ0
気持ち悪くて話を聞いていられない、テレビをみていたくなくていつも消してる
声も顔も気持ち悪い
737名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 15:57:23 ID:xw8PM8cu0
よしもとは今まで関西ローカルで低予算でやってきたから
そのノウハウが今のキー局のニーズに合致してんじゃね
今の芸人ブームは地上波キー局テレビの影響力の最後っ屁
738名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:13:54 ID:hudkVHj6O
宮川の話は下品だよな
739名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:17:33 ID:cmoG5RtvO
ゴリと木村がいらない。
740名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:21:42 ID:kXXCD/L+O
いい加減みんな飽きてるよ
こんなんで儲けるんだから吉本笑いがとまらんだろうな
741名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:31:40 ID:hudkVHj6O
深夜に細々やるから面白いのに…
そのうちゴールデンでレギュラー化しそう…
742名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 16:43:48 ID:9Gg1xSWJ0
伊集院、博士、大竹

くらいかな期待できるのは
743名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 17:20:54 ID:rr7U/tz50
キムニダはおもしろくないし
なんか年功序列的な感じで賞とってるからいらないと思う
744名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 17:25:16 ID:787WG59v0
ジュニアはまだしも宮川とキムは吉本じゃなかったら確実に消えてるな
745名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 17:25:18 ID:8qnNaKA10
伊集院のすべらない話を聞いたら
きっと一本いきたくなるんだろうなぁ・・・
746名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 17:36:52 ID:vTOPjJKC0
宮川おもしれーけど
最近ネタ切れっぽい気がする

ゴリとかいらないから、南海の山里とか劇団ひとりなんか見てみたいな
747名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 17:37:40 ID:FEAtgrj60
兵藤 大穴
748名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 18:15:10 ID:vYi8zbAi0
うちの親はビデオがいえない
いつもびぢゅおといってるどんな言語障害
749名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:04:38 ID:9x84HHyI0
浜田出せよ
750名無しさん@恐縮です:2007/12/07(金) 21:13:00 ID:r4T8Iypp0
八方ときん枝とボタン呼べよ
751名無しさん@恐縮です
絶対に品川出すなよ!