【サッカー】攻めも守りも平均点の鹿島「陰に隠れていた大関が優勝したような感じだな」…セルジオ越後

このエントリーをはてなブックマークに追加
483名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:38:31 ID:Jj0AD/5a0
                            
       ,,..-''"⌒゙ヽ,r'"⌒`'ヽ、          
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ          
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,          
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,.         
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i.         
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l         
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゙゙; }`::,;}          
  {'::::: :彡ノ .`、.'゙゚´゙` ; ! ',゚´' ; i:::::j         
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ        
   l イ,ゞi     ,., '`゚` ;'゚' ,.  jリノ        
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ        
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j.           『セルジオ越後のテーマ 』
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ.            
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_          
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''   


文句のある奴 引っ込んでろ
俺の出番を 奪う気か
言いたい事を 言ってるなんて嘘
言わせたい事を 言うのが仕事

ラモス だまれ
お前は かぶる

サンパウロ生まれ 日系2世
越後セルジオ
セルジオ越後
484名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:45:47 ID:9DDvDfei0
大関のたとえが何と言うかセルジオ
485名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:46:53 ID:LOfwqHD80
モンゴルに隠れていたのは横綱だったけどな
486名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:47:16 ID:shBGljSIO
>>475
セルジオは監督やコーチはあまりやりたくない主義らしい
俺の記憶内ではセルジオのコネでファルカンを代表に
招聘した際にコーチも引き受けた事くらいしか記憶がない
487名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:49:19 ID:Z6H6r4Zs0
試合後、発炎筒投げ込んだレッズのバカサポの逮捕はまだですか??
488名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:49:34 ID:J6+iRvAr0
でも勝ち点で見たら、別に今年の優勝ラインが低かったわけではないっしょ?
489名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:50:44 ID:uE8OFrxKO
遠藤二川明神橋本=小笠原野沢青木本山くらいじゃね?
ガンバも鹿島も浦和の鈴木阿部山田平川よりは攻守のバランスとれてる気がする。でも阿部と鈴木がいるなら最少失点っていうのも分かるなぁ
490名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:51:05 ID:5JFZEUfm0
セルジオは清水がきっちりしたオファーを出したことがあるが、
断ったため、言うだけ番長が定説
491名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:52:53 ID:Uy2OAWPfO
491ゲド戦記
492名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:56:12 ID:UydzNDvv0
>優勝ライン

低くないどころか、昨シーズンと同じで、
90分引き分けになってからでは最多勝ち点。
493名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:58:43 ID:QlQ+vAnm0
千葉サポの目から見たら運動量がが愕然と変わってスペタクルになったのは一目瞭然なのにな。
その前の小笠原やブラジル人頼みのサッカーは弱すぎだったよ。
セルジオは未だにこういうサッカーを認めたくないらしい。
494名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:58:51 ID:3TqiE39r0
ジーコに文句言ったカスか。
こいつも清水あたりを鹿島クラスまで強くしたら好き勝手に発言して良いよ
495名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:02:38 ID:3TqiE39r0
>>493
お前らみたいな雑魚に弱かったとか言われたくない。
496名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:02:42 ID:0tyAQBKhO
とりこぼしがないまさに横綱だったな

華やかさと勢いだけの大関とは違う
497名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:07:53 ID:CgUL3Jxy0
1 鹿島アントラーズ    トッテナム
2 浦和レッズ        チェルシー
3 ガンバ大阪        アーセナル
4 清水エスパルス      マンチェスター
5 川崎フロンターレ    リバプール

こんな感じ???????

498名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:09:38 ID:dJYM45Hy0
>>399
そういう細かい事はセル塩にはどうでもいいんだろ。
あくまで例えの話なんだから
499名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:09:43 ID:tykjaTbf0
>>493
弱すぎでも千葉よりは上でした残念。
500名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:11:33 ID:DMhrgpSxO
これでオシム爺の見る目のなさが露呈したな。

新監督は鹿島からじゃんじゃん呼ばないとね。

501名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:11:46 ID:LWio3hut0
>>497
わけわからん
502名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:11:50 ID:WQ8EyQbb0
スパーズそんなに勝ってるの?今シーズン。
503名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:15:08 ID:DMhrgpSxO
来年はJリーグチャンプとして、アジアで恥ずかしくない成績を期待します。
とりあえず常勝時代に言われた内弁慶を挽回しなきゃな。
504名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:26:06 ID:n/ciDZmM0
>>486
清水からオファー受けてもやりたくないとリベリーノ紹介したしな
なぜか結果出せなくても最後まで擁護してたし

監督経験のないリベリーノは擁護して監督経験のないジーコは批判ってのも矛盾してるし
セルジオの評論なんて真に受けるだけ無駄
505名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:46:20 ID:XTUdg3Mf0
>>500
こういうのはオシムジャパンが低迷してる場合に言うんだが
チームはアウェーでスイスを破って上り調子だったんでね

バカじゃね?
506名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:04:21 ID:N5lXUQxf0
>>497
・バイエルン=浦和(リーグやCLを席巻する絶対王者。)
・ブレーメン=G大阪(対抗勢力の最有力でありながら、CLでは目立った成績を残せず)
・ドルトムント=磐田(90年代にCLを制するも、近年は中位に低迷)
・シャルケ=鹿島(古豪でありながら、近年はあと一歩でタイトルを逃し続ける)
・ハンブルク=千葉(唯一降格経験無しの古豪だが、近年は優勝争いと残留争いを繰り返す)
・レヴァークーゼン=名古屋(地元の大企業の支えで補強を図るも、近年は中位が定位置)
・ヘルタベルリン=FC東京(首都クラブでありながら成績は中位を彷徨い地味)
・フランクフルト=清水(UEFA杯・ACWC制覇の経験ありだがリーグ戦で優勝に絡むことは稀)
・1FCケルン=東京V(ブンデス・J発足後初の王者。初期は強豪であったが近年は2部に沈む)

ドメサカ板からの転用に一部追加。
507名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:19:11 ID:OhWY7Urr0
やべっちFCのあまりのすべり具合が衝撃的
508名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:28:02 ID:+xoNfxgl0
批判するのは結構だが間違えた時には自ら誤りを正さなければならない。
セルジオは謝らなきゃいけないことがあるんじゃないか?
509名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:29:34 ID:MM7ErxZ80
オシム就任で走るサッカー打ち出したんで
今年のJリーグはどのチームも守備&攻撃ともども走るようになった
そのぶん点が入りにくくなったと思う
分析はしてないけど
得点王争い上位20位も例年より点が少ないはず
510名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:43:44 ID:6J+t/R1RO
バランスがいいってことだな
511名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:37:52 ID:2ZUp494y0
まさかと思うが日本代表選手=傑出している

とか言わないだろうなセル塩さんよ?
512名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:40:02 ID:2KmXSJ0J0
レッズが横綱ってww
横綱はガンバだけだろ
513名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 04:07:45 ID:lqV5POZO0
>>511

セル爺はちゃんと千葉枠の選手をレベルが低いって批判してたよ、アジア杯の時。
514名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:34:57 ID:E04YmTBw0
本山小笠原より才能感じさせる選手国内にいるのかと
515名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:46:54 ID:6VsIDSst0
>>506
優勝1回でよく絶対王者とか名乗れるな
516名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:02:41 ID:XDnTqhNT0
>>505
お前の脳内ではアジア杯は無かったことになってるのか?
517名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:11:37 ID:XkAk4mJH0
>>516
鹿島勢がいればアジアカップ優勝間違いなしだったというなら、
それは来期ACLで鹿島がいかにアジアを相手に圧倒的な力を見せるかで証明してくれるんですよね?
おまえらが岩政以下だって中傷する阿部がDFの浦和はACL優勝しましたけど?
518名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:13:27 ID:E04YmTBw0
オフサイドの先制でえらそうなアジアチャンピョン
519名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:13:45 ID:T5hYaQRt0
>>505はジーコのイングランド遠征を評価しています
520名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:14:43 ID:aea720ulO
千代大海と琴光喜への痛烈な批判だ。
521名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:16:40 ID:Qh4XvZghP
当然来年の鹿はACL優勝が義務だな
ていうかACL決勝を日本勢で争うべし
522名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:21:52 ID:VgA85bSZ0
523名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:17 ID:yX2zF8/h0
浦和とガンバが東西の両横綱だって?w
笑わせんなw
524名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:31:09 ID:L31Lf15v0
鹿の選手は試合数が少なかっただけ
525名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:48:07 ID:PcGJvekI0
というか、優勝後の各種インタビューを見たら
小笠原の中の人が替わっているのに驚きました。
526名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:15 ID:UY3XkC4y0
>>523
ふーん。君はどこのサポか教えてくれ。
527名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:03 ID:oPx3H3as0
>>525
みんなと一緒だと明るいけど、一人で質問されたりすると
暗いかんじになっちゃうけどね。単純にシャイなんだろ
二川みたいなもので
528名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:46:31 ID:/ZMZb6a30
鹿島2007シーズン 対G大阪(07、ゼロックス・ナビスコ王者)

JリーグH…0-1●
JリーグA…1-5●
ナビスコA…0-1●
ナビスコH…3-2○
ーーーーーーーーーー
1勝3敗 4得点9失点 得失点差−5


ガンバにはフルボッコにされてる件
529名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:52:38 ID:9mW9jt4FO
満男は公でヒデを軽蔑しているような旨をコメントしたりしてたが
イタリアで成功した姐さんの偉大さを身を持って感じて帰って生まれ変わった
530名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:06:22 ID:L+Q9ETa6O
ヒデをバカにしてた俺様野郎が寂しい姿で帰ってきたなぁ
実力が通用せず、自己主張の強い選手達に蹴落とされて
ヒデの偉大さを知り、やっとこさ己の小ささを認識出来た
これからも日の丸を背負うことなくJに骨を埋めてくれ
531名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:07:42 ID:AEi7qJ2l0
終盤連勝できたのは代表、ACLとかがなかったからだろう。
力がある事は間違いないけど。
532名無しさん@恐縮です
>>531
来年の今頃を楽しみにしよう。