【バレーボール】日本、ブルガリアに逆転負けし4連敗 7敗で8位以下確定…W杯男子[12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼545(☆262)@杏仁R φ ★
・日本、7敗で8位以下確定 バレーボールW杯男子 (SANSPO.COM)

 バレーボールのワールドカップ(W杯)男子大会第10日は1日、
東京体育館などで行われ、日本は世界選手権3位のブルガリアに1−3で逆転負けし、
4連敗で7敗目(3勝)を喫して8位以下が確定した。

 日本は第1セットはサーブがさえ、山本(パナソニック)らの強打を絡めて先取した。
それ以降はカジースキらの強烈なサーブに押され、要所でブロックに屈した。

 アテネ五輪覇者で世界選手権王者のブラジルがロシアを退けて9勝目(1敗)を挙げ、
3位以内を決めて北京五輪出場権を獲得した。
最終日の2日、残り2枚の五輪切符を8勝2敗のロシアや米国、ブルガリアで争う。

◆日本代表・植田辰哉監督

「相手は世界のトップスリーに入る。かみついたら、離さないようにしないといけない。
カジースキ(の強打)を分かっていても止められなかった」

◆宇佐美大輔

「(みんなで)つないだボールを自分がうまく処理できない場面があった。
サーブで攻めても連続ミスがあったり…。考えなきゃいけない部分もある」

★存在光った越川

 敗戦の中で越川の存在が光った。「攻撃面に関してはやれていたと思う」
と胸を張った通り、切れ味鋭いスパイクを25回試みて16点を入れたほか、
弾丸サーブで相手を揺さぶった。

 序盤戦はけがの影響から精彩を欠いたが、試合を重ねて調子を上げてきた。
4連敗に悔しさを募らせる23歳は
「(相手が)大事なところでサーブ、得点を決めてくるのはメンタリティーの差」
と敗因を挙げた。

http://www.sanspo.com/sokuho/071201/sokuho075.html
画像:日本−ブルガリア 第1セット、スパイクを決める越川
http://www.sanspo.com/sokuho/071201/image/sokuho075_1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:26:25 ID:r7yiSs2m0
よわっ
3名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:26:32 ID:MrXcS8hC0
4名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:26:50 ID:iScnN2bD0
もうテレビ中継いらねんじゃ…
5名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:26:58 ID:HkCsE0b30
強豪国の接待バレー

毎度乙
6名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:27:07 ID:p+XkW+/20
利き手はやめろ
7名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:27:13 ID:11lLMX490
だっせぇ〜
8名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:27:28 ID:+OGA4xLp0
あ、まだやってたんだw
9名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:27:28 ID:phmV5wUx0
よくこんなのを土曜の9時に放送しようと思うよな
10名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:27:34 ID:mxnkpshJ0
弱すぎて呆れるを通り越して可哀想になってきた
11名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:27:55 ID:hvgB5OH6O
…弱すぎ
12名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:28:01 ID:OV0zcUrR0
あれだけTVで盛り上げてこれか。。。

毎度毎度バレーは期待を裏切らないwww
13名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:28:01 ID:mD4eyHa80
           ∩∩∩         ∩∩∩
          ⊂(⌒⌒つ        ⊂⌒⌒)⊃
            ⊂⊃          ⊂⊃
             | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| |
            /            \
           /    〇     〇    ヽ    殺伐としたスレに
            l::::               ::::|
            |::::::.             ::::::|     バボちゃん降臨
           |:::::::::            :::::::|
            ヽ:::::::::::          .::::::::/
            \:::::::::.       .:::::::::::/
              \_::::::::::    :::::::::::_/
                | | ̄ ̄ ̄ ̄ | |
             / ̄ ̄\  / ̄ ̄\
           ./      |  |      \
           (::::::::::    /   ヽ::::::::::    )
14名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:28:51 ID:B/5tNStFO
まあ予想通りっちゃ予想通りの弱さ
15名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:29:01 ID:zTj2/ETJ0
なんかバレーの地上波ってずるくね?
人気あるわけじゃねーのに。

毎度毎度いい加減にして欲しい。
16名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:30:17 ID:nd0ZSVsE0
見せ場が無いんだからチンコ出してバレーせよ


17名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:30:34 ID:eCq4HF5V0
男子は結果が全て。弱い男子はいらない。
18名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:30:53 ID:1DnI+ByB0
大ブルマニア帝國
19名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:31:45 ID:v9iXDjCs0
利き手はやめろ ブルガリア
20名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:31:48 ID:HkCsE0b30
なあ頼むから、名作映画の再放送でもやってくれや
21名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:32:09 ID:nQsmC9Cc0
バレー放送しすぎ
22名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:32:22 ID:h/pudMOi0
バレーボールなんかやめてサッカーやりなさいよ。
バレーはラグビー同様身体能力がもろに出るから、これから先も逆転不可能だ。
23名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:32:47 ID:9lVeUj6K0
オリンピック出場を掛けた戦いとか言われても
こんな弱いチームがオリンピックに出たから何だってんだって感じ
24名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:32:49 ID:lJ6Ax5sJ0
弱すぎ
日本でやってんだから男子から先にやるくらいの融通きかせろよ
女子のが期待値高いんだからそっちを後にもってこい
25名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:33:00 ID:FPjRiCmI0
順位表
1位 ブラジル  9−1(日本)
2位 ロシア   8−2(米国)
3位 米国    8−2(ロシア)
4位 ブルガリア 8−2(アルゼンチン)
5位 スペイン  6−4(チュニジア)
6位 プエル虜  5−5(韓国)
7位 アルゼンチン5−5(ブルガリア)
8位 豪州    4−6(エジプト)
9位 日本    3−8(ブラジル)
10位 エジプト  2−8(豪州)
11位 チュニジア 1−9(スペイン)
12位 韓国    1−9(プエル虜)

終盤3戦米国ブルガリアブラジルと
日本が対戦するのが大会に水を差す

ブルガリアに互角の戦い連呼の青嶋アナの社畜っぷり
TBSの新タに被ります

アジアアフリカ弱すぎるからヨーロッパ南米との対戦は
ハンデ1セットを提案します
26名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:34:00 ID:ERODUhFL0
>>1
中継してたフジ自身が第4セットを途中から始めて、
録画だってネタバレさせてるのに・・・。
27名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:34:32 ID:MXvW4mGKO
バレーて負けても一生懸命やってるのが分かるから許せる
28名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:34:41 ID:Ey3M9C530
>>22
W杯で一勝もできないサッカーの方が
W杯で3勝もしてるバレーより遥かにダメダメなんだけど?
29名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:34:45 ID:8mijX6ZuO
4敗目を喫したとき、ここで「3勝8敗確定」とさんざん書かれていたが、
そのとおりになる男子バレーって何なんだ?
30露伴は眠らない ◆OK.....Zoo :2007/12/01(土) 23:34:52 ID:qU02eeDg0
バレーのせいですぽるとが遅いんだよw
31名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:34:51 ID:sECyUwF7O
もしかして男女ともにワールドカップ史上最低順位?
32名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:34:55 ID:cpK5eLmJ0
>>23
おっとサッカーの悪口はそこまでだ
33名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:35:53 ID:RFBrxS3a0
多分、この数年のうち、男子の地上波での放送はなくなるだろう。
そして、自分が生きている間に自国開催以外のオリンピック出場ってない
んだろうな・・・・。
34名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:36:19 ID:u1ueo2CJO
メダルはランキング上位4チームのコンディションの善し悪しで決まるんだろ
35名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:36:47 ID:FSWxtgXh0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ     負けてもマスゴミやヲタ共に責められない
   .しi   r、_) |      バレーの監督が羨ましいわい
     |  `ニニ' /  
    ノ `ー―i´
36名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:36:59 ID:Gmd4w+Ht0
>>28
五輪予選を兼ねてて永久日本開催のW杯って凄いよなw
サッカーは五輪とW杯、まったく別物で予選に出てくる参加国数も桁違いですからwww
37名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:37:19 ID:Lq5agebK0
明日は最強のブラズルだー。
絶対負けるね、これで5連敗確定。
38名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:37:25 ID:4No2OLbH0
解散の方向でお願いします
39名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:38:27 ID:nKoHt+0v0
協会とジャニと観客が日本のバレーを骨の髄まで腐らせてるな
40名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:38:35 ID:Ey3M9C530
>>36
ちなみにバレーの加盟国数はサッカーより上だからな
41名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:39:00 ID:29zwZMA80
TBSとフジがかかわったスポーツは衰退する。奴らはしゃぶりつくして捨てる。
42名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:39:24 ID:N82lwYE60
バレーは壊滅的に終わってるな
43名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:39:34 ID:EPS43tcHO
山本かっこいいよ山本
44名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:40:24 ID:jwTXBY9a0
勝てる国を数える方が早いのか。
>>28 は、バカですか?
45名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:40:30 ID:VqGPJfU20
日本でやるっつってもジャニ目的のバカ女だらけの観客じゃ相手もアウェイ感ゼロだよな
46名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:41:14 ID:lJW2i78E0
実況が成長成長と言うたびに苦笑するのは俺だけか
47名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:41:32 ID:ERODUhFL0
>>40
それ書くと世界選手権の予選に参加してた国の数を出して来られて、
バレーのほうが墓穴掘ることになるんだけど・・・。
48名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:41:53 ID:VtI7jS2A0
>>40
嘘付けw
49名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:43:01 ID:pxqhPeJY0
ウラジミール・ニコロフと青山がチームメイトだったって事をアナウンサーが知ってた事に驚いた。
50ちと言わせてくれ:2007/12/01(土) 23:43:02 ID:wgcDYVoI0
なんだこりゃー
51名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:43:16 ID:jTAG3G7r0
中垣内とかがいた頃ってもうちょっと強くなかったっけ?
52名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:43:33 ID:rlr09UGe0
外国人枠を設けてみてはどうか
日本の意向である程度ルールを変えられるんでしょ?
53名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:43:39 ID:ystk8vmk0
勝率2割台ってのは、史上最弱だよね
54名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:43:47 ID:XAqUflsA0
いい加減にしろよ
誰も見てねえだろ
55名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:43:49 ID:vGckGPIsO
>>40
そのうちの何ヶ国が本気で強化してるの?また国技のような扱いなの?
56名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:44:03 ID:pIz7OjiUO
監督、シャツを第二ボタンまで外して格好つける余裕あるのか?
57名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:44:06 ID:3gq7tPCk0
ジャニーズのコンサートの時間が長くて
試合の一部をカットするフジwwwww
もはやスポーツですらないwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:44:21 ID:LUAFfSPeO
ジャニが目障りでしかたない
59名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:44:27 ID:/D6kgxRo0
相手を威嚇するような鳴り物の応援を味方につけ、圧倒的な有利な条件で勝てない
とは、救いようがない。
国際試合で、あの発展途上国のような集団応援はやめたらどうかな。
日本の品位が低下する。
はずかしい。
60名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:45:08 ID:aCpnopD00
>>57
ジャニーズがなけりゃ、地上波から撤退する成績だから
しかたないんじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:45:25 ID:txtMt0ib0
>>28
サッカーのW杯も出場チーム総当りにすれば日本でも3勝ぐらいできるぞw
62名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:45:32 ID:+iqNmuMk0
>>55
サッカーだってヨーロッパと南米だけでしょ
あとは本気で強化していない
63名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:45:51 ID:lJW2i78E0
毎回毎回グダグダな結果だな
地元開催なのに恥ずかしくないのか?
64名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:46:14 ID:bgO5Y4YX0
ホーム開催で無様に負けまくってるチームがあるらしいよ(w
65名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:46:24 ID:Ey3M9C530
>>47>>48

バレーボール
参加国数、試合数も五輪を上回る。世界選手権の出場権を得るための大陸予選では、国際オリンピック委員会の加盟数(203)よりも多い218の国と地域に参加資格が与えられており
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/column/200610/at00011087.html

サッカー
2010年W杯、史上最多202チームが参加意思.
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070326-OHT1T00232.htm.


参加国数の話なら
バレー(218)>>>サッカー(202)

ですねw
66名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:46:34 ID:3Yn+oUYs0
さすがだな
67名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:47:01 ID:cCFXSZ9/0
>>13

うそーん
68名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:47:05 ID:Ag/gXPxf0
ブラジルからたくさん帰化してもらえばいいじゃん。
独身ブラジル人にきれいな女あてがってやれよ
69名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:47:07 ID:t4lE82TQ0
だっさw
こいつらゴミだよなホント
70名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:48:03 ID:GZ8AmHJMO
昨日のブルガリア×ロシア戦は面白かったなあ
ああいう試合もっと放送すりゃいいのに
外国同士だと冷静に見れるから良いよ
71名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:48:07 ID:jyGVMc8PO
芸能界の癌・ジャニくたばれ
72名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:48:39 ID:HkCsE0b30
>>54
みてるらしいよw

俺の周りには居ないけど、どっかに居るんだろうなw
73名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:49:42 ID:OWcP35NuO
いい加減、ジャンプ力を強化しろ!

スパイクが90%以上きまりゃ、勝ちなんだからよお
74名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:50:08 ID:VqGPJfU20
解説も一試合終わるごとにやたら頑張っただの成長してるだの嘘いうのやめて欲しい
男女ともに過去最低レベルの成績だったんだろ?
75名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:50:45 ID:txtMt0ib0
>>65
これって男女合わせた数じゃないの
76名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:51:24 ID:aCpnopD00
>>74
男子は10位があるからなw
9位は過去最低ではない

メクソハナクソレベルの話だがw

まあ成長してないのは間違いない
77名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:51:42 ID:LGREYxEC0
帰化選手を導入してみたらどうだろう?
78名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:51:54 ID:RMTT99Cm0
>>71
でもSPは見てる
79名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:52:07 ID:Gmd4w+Ht0
>>65
バレーW杯って予選無しで出場できるみたいなんだけど
12チームしか出てないよね…
サッカーWCはWCに出るために第一次予選から世界中で百数十カ国が参加してるんだけど
野球WBCより予選含めての参加国数が少ないバレーW杯って何なの?
ジャニーズのコンサートのおまけ?www
80名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:52:36 ID:s47C6mzx0
ゴッツ(笑)
81名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:53:21 ID:wr/PtqhZO
バレー毎年、最初2連勝くらいして後は負けまくるよね
組み合わせまで日本仕様にしてもらって毎回この結果でやってて恥ずかしくないの?
82名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:53:39 ID:Ln29xySE0
>>75
有名な豆知識でしょ
FIFAよりも構成者数が多い組織は結構あるって
83名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:53:46 ID:OqdTe7i00
●日本 15 − 25 ブラジル○
●日本.  8 − 25 ブラジル○
●日本 12 − 25 ブラジル○

      1 − 3


ネタばれすまん
84名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:54:01 ID:3Yn+oUYs0
関係ないスレでもサッカーがどうのこうのって言う奴は
ミーハージャニーズファンとさほど大差ないなと最近思うんだよね
85名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:54:16 ID:aCpnopD00
>>79
バレーW杯は予選あるよ
各大陸代表って資格ででてるだろ?
アジアもアジア選手権があってそのランキングをもとに出てる
韓国は当て馬枠だが
86名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:54:23 ID:ERODUhFL0
>>75
そうだろうね。
87名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:54:27 ID:s0Wkxa+z0
サッカーよりは上の結果残してんだからいいじゃん
サッカーよりも参加国数が多いバレーで
88名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:54:52 ID:Fn9B0Eox0
>>68
は?
独身の日本人にきれいな女をあてがえばいいだロ
89名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:55:08 ID:k7cMQuhj0
バレーの根本的な問題

ほとんどの重要な大会が全部日本開催
ジャニーズのコンサート化
会場がジャニヲタの女だらけで女の歓声しか聞こえない
アホなDJが応援強要、うるさすぎ
日本戦以外はでかい大会でも超ガラガラ
ルールが日本戦だけ特別ルールが採用された
テレビ局のおもちゃで選手や監督が大会前に怪我しててもバラエティに出る
テレビ局のおもちゃで生放送じゃなく数字取れる時間帯に録画ディレイ放送
日本に有利な対戦相手の日程

90名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:55:16 ID:AK73JbZX0
ブルガリタワー・オープン記念>ブルガリ逆転勝利
91名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:55:51 ID:ojTB2xqO0
>>79
アホ
バレーのワールドカップも世界中で予選がある
日本以外はな
92名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:55:56 ID:HKF34TqA0
チュニジアに負けた時点で終わり
93名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:55:58 ID:aCpnopD00
>>82
まあ野球だって、五輪の登録国数はたくさんあるな
ほとんど軟式らしいが
バレーはビーチバレーの登録国数の方が多いと聞いたことがあるが
ほんまかいな?海ある国は限られてるだろうに
94名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:56:10 ID:Gmd4w+Ht0
>>85
アジア予選最強だった中国が出てないのは何で?
95名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:56:54 ID:VZzXt2XR0
サカ豚が盲目的で無知で頭が悪いのはよくわかった
96名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:56:55 ID:f7RZMbjt0
>>65
218って参加国数じゃなくて参加資格が与えられた国の数じゃん
97名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:56:57 ID:Gmd4w+Ht0
>>91
すでに五輪出場資格がある国が軒並み出場してないのは何で?
98名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:57:26 ID:aCpnopD00
>>94
へ?
オーストラリアが優勝で日本が2位じゃなかったのか?
いつ中国が最強になったんだ?
女子の話か?
99名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:58:13 ID:9zra524J0
強い弱いは別としてラリーポイント制になってからつまらなくなった。
「1点が遠い」「貴重な1点」
「セットポイントからの驚異の粘り」「怒涛の連続ポイント」
こういう展開があってバレーを楽しめたのに・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:58:15 ID:Nrh1fMBo0
こんなクソスポーツの中継すんな
101ウイポジャンキー:2007/12/01(土) 23:58:27 ID:185X/b0b0
 ジャニーズなんかよりAKB48やらアイドリングやらを使うべきと思ったのは漏れだけだろうか?。
おニャン子クラブのときは一切やらなかったんやけど。
102名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:58:43 ID:aCpnopD00
>>97
え?どこの国が五輪j出場資格あるんだ?
この大会から出場資格与えられるんだろ?
話がわからん
103ウイポジャンキー:2007/12/01(土) 23:59:35 ID:185X/b0b0
>>94
 五輪が地元やから。
104名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:59:43 ID:0NTBevsT0
>>65
無知すぎ。
バレーなんて実際まともにやってるのは30ヵ国くらいだし。
105名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:00:11 ID:wr/PtqhZO
>>89
それを総てヨシとする日本のバレー協会って、本当に日本バレーのことを考えてるとはとても思えない。
川淵キャプテンのほうが100倍まともに見えるなw
106名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:00:31 ID:k7cMQuhj0
つうかお前らが勘違いしすぎ
バレー大会じゃなくジャニーズ新ユニットコンサートの合間にバレーしてるだけ
107名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:00:46 ID:dEl26P4S0
>>104
サッカーも30国ぐらいだし
108名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:01:01 ID:hNN5L11I0
開催国なのに
109名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:01:08 ID:ZFMW/VhE0
>>25
対戦順に並べると、ロシア、エジプトを除いて見事に
弱いチームから対戦しているw

11位 チュニジア
12位 韓国
8位 豪州
7位 アルゼンチン
2位 ロシア
10位 エジプト
6位 プエル虜
5位 スペイン
3位 米国
4位 ブルガリア
1位 ブラジル

開催地特権をこうもあからさまに使われると萎えるね。
エジプトとの対戦は日曜日に持ってきているしw
110名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:01:32 ID:ae7/oxyp0
>>105
バレーW杯は日本でしか興業が成り立たないから仕方ないだろ・・・
111名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:01:53 ID:T8Tc3Kwd0
会場で観客煽ってる声が死ぬほど嫌い
112名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:01:57 ID:ERODUhFL0
>>65
そのバレーの加盟国数で面白いのが、
英国はサッカーやラグビーと同じ扱いで、
イングランドやスコットランド、ウェールズを独立した協会として認めてるところなのよねw

バレーボールってアメリカ発祥のスポーツなのに変だよねw
これ認めちゃうとアメリカは50州全部認めないと可笑しいのだが・・・。
何でこんな事許してるの?
113名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:02:27 ID:wwaq5Ebl0
世界バレー協会(FIVA)の年間総収入の

8割が日本からのスポンサー料金
114名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:03:04 ID:9zra524J0
>>113
FIVB
115名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:03:33 ID:vi7VMh5D0
日本は儲けれてんの?これだけ日本でやってるけど
116名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:04:45 ID:pEMzAPaT0
これっていつも日本が有利なように仕込まれれる大会だよな
ホームだし、弱そうな相手と最初のほうは試合組まれてるし
もうバレーなんてやめたほうがいいよ、はずかしいだけだろ
117名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:04:47 ID:B9H7B2Zs0
ブラジルは男女ともサッカーも強いがバレーも強いんだな。
118名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:05:03 ID:8c91hW5mO
>>107馬鹿見つけたww
119名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:05:23 ID:W+zfoo840
弱すぎて逆に伸びしろがあるように思える
だが実際は永遠に伸びない日本
120名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:05:24 ID:jwTXBY9a0
>>107
それは恥ずかし過ぎる認識。
121名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:05:49 ID:vnh7x/kL0
>>104
サッカーも南米と欧州の一部だけ
大して変わらん
122名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:06:03 ID:U41voXV20


俺はここの日本人に怒りを覚えるね。韓国人の整形くらい許してやれ

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=301471
123名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:06:18 ID:/vcTdSOr0
>>94 >>97
ID:Gmd4w+Ht0 はめんどくさいな

ワールドカップの出場国紹介嫁
http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/worldcup2007/team.html
各選手権の優勝国と準優勝国となってるだろ

男子はアジア選手権の1位がオーストラリアで、2位が日本だ
http://www.jva.or.jp/world/2007/asiasenior/men/results.html

ちなみにこのアジア選手権の出場国は以下の通り
■参加チーム(17チーム)

予選A組/インドネシア(INA)、カタール(QAT)、モルディブ(MDV)、チャイニーズタイペイ(TPE)
予選B組/日本(JPN)、イラン(IRI)、パキスタン(PAK)、ベトナム(VIE)
予選C組/中国(CHN)、タイ(THA)、スリランカ(SRI)、サウジアラビア(KSA)
予選D組/韓国(KOR)、インド(IND)、カザフスタン(KAZ)、アラブ首長国連邦(UAE)、オーストラリア(AUS)

アジアで17だと、どこで200以上も稼ぐのか不思議ではあるが
野球よりはよっぽど多いよな
124名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:06:28 ID:tF7iVuu8O
いい加減タオル投げろよ。
やってる選手達が痛々しいよ。
125名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:07:02 ID:FLyLpsE/O
サーブが下手すぎる
126名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:07:26 ID:ADMP5AcqO
ブラジル ロシア セルビア フランス ブルガリア アメリカ
オランダ キューバ スペイン オーストラリア イタリア 日本


一応、『W杯』と銘打ってるんだから、これぐらいの面子でやればいいのにね
127名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:08:08 ID:sqhUNnP00
>>107
痛いなお前www
アホだろw
128ウイポジャンキー:2007/12/02(日) 00:08:20 ID:sjHrnjiz0
>>117
 加えて格闘技も盛ん。そういうのに背の高い選手が取られていってそう。

 日本は審判の買収をしない点だけはよしとしなければ・・・・・・。
129名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:08:32 ID:ae7/oxyp0
>>124
タオルより匙・・・
130名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:08:39 ID:UJymjr060
これでも日本は大健闘だと思うよ。オリンピックに行ける実力はもともと
ないのだから。ブラジルやロシアと試合できるチャンスを貰うだけでも
今の日本は感謝すべき。オリンピックなんてまだまだ。偏差値30の
高校生が東大現役合格目指すようなものだよ、今の日本は男女とも。
131名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:08:48 ID:PvxpbjQI0
今日も負けたが、意外と健闘してるね。全敗するかなと予想してたが。
132名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:09:01 ID:9hHDH8UJ0
野球は強いのにバレーは弱いな

日本が強いの

野球  マラソン(女子) 柔道 レスリング

弱いの

その他全部
133名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:09:14 ID:eA1Yt0eC0
>>126
全敗しちゃうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:09:34 ID:V104NszJO
ホームでこの弱さは恥ずかし過ぎだろ
寒いからもう日本でやるなよ
135名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:09:54 ID:hZDjNn/X0
>>123
体育館のある国の数じゃないのか?
136名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:10:05 ID:wwaq5Ebl0
バレーが日本の男には人気なく魅力的じゃないのは
世界的に見ても大金稼げるビッグリーグがないから

サッカーなら欧州の3大リーグ
野球ならMLB
バスケならNBA

とか夢がある
137名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:10:05 ID:xgZC/nRw0
サッカーでワールドカップ優勝狙えるのが4カ国ぐらいだろ
過去に優勝したのが8カ国ぐらいか
あとはザコばかりじゃないか
138名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:10:41 ID:4xbB7PF8O
だっせ。
あんに枠取って煽りまくって放送する価値あんの?
139名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:10:46 ID:vnh7x/kL0
バレーが世界のトップレベルじゃないのはその通りなのでいいんだけど

なんでサッカーヲタが偉そうにしてんだ???

お前らが応援するサッカーの日本代表はバレー以下のゴミクズだろw
140名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:10:48 ID:oq2555Gm0
>>104
明らかにキミが無知だよ。
読んでるだけで恥ずかしいから
二度と書き込みしようなんて思うな。
141名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:11:05 ID:o94Xx8cl0
負けちゃったね。
しかし日本はバレーが盛んってわけじゃない。
日本以外の試合は、ガラガラだもん。
やってる選手も面白くないだろ。
142名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:11:06 ID:2a2mn5FMO
3試合ごとに会場移動させるのやめれ。
選手の負担なんてこれっぽっちも考えていやしない。
143名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:12:23 ID:HciNtPYrO
フジが言ってたぜ
今までの戦い決して力負けじゃないって




どうみても力負け
ワロス
144名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:12:37 ID:eto/tlbX0
アジアのサッカーなんてウンコレベルだろ
世界トップクラスの選手なんて一人もいないし
残念だったな
145名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:13:07 ID:EDdtPoHS0
あれれれ??勝ったと思ってたのに負けたんかwww
弱すぎww  ホームなのに恥ずかしいな
146名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:13:15 ID:iGmWfnc50
平成なんとかのオマケみたいなもんだしなw
147名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:13:21 ID:ArGgpI3r0
サカ豚の嫉妬が心地よいwww
148名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:13:40 ID:UJymjr060
まあ男女とも北京はあきらめるべき。高校生とか若手を中心にした
編成をすべき。8年後、12年後のオリンピック出場目指して。
149名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:13:58 ID:sqhUNnP00
正直、日本男子が海外のアウェイーで試合してるところ見たことない・・・
150名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:14:17 ID:MXPG3nGE0
>>123
バレーでも英国をラグビーやサッカーと同じような扱い方をしてるから。
つまり、成りを大きく見せるために姑息な事やってるのよw
151名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:14:24 ID:vnh7x/kL0
サカヲタはせめてW杯で1勝してから煽ってこいよwww
152名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:14:32 ID:eA1Yt0eC0
>>149
お前自宅に引きこもってばっかりだからじゃん。
153名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:15:04 ID:tzRd5mSN0
バレーやサッカーが弱いのは野球のせいなんだけどな
154名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:16:09 ID:jOrBmXmn0
バレーファンの皆さん
劣頭が迷惑かけてごめんなさい
バカだから許してあげて下さい
155名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:16:35 ID:hZDjNn/X0
認識が恥ずかし過ぎなので放置

ID:vnh7x/kL0

156名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:17:10 ID:sqhUNnP00
>>152
暇だねぇwwwお前www
157名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:17:12 ID:dqSMmPR10
女子は普通にいけるよ、五輪本選では一次リーグ敗退だろうけど

男子はなぁ・・・今回は中国がいないからいけるっ!と思ってたけど
まさかオーストラリアがここまで伸びてきているとは思わなかった

あと、どうみても2005年のほうが強い。2年前とくらべてほぼ同じ面子で弱体化してるってなんなの?
どんな強化をしてきたんだ、植田
158名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:19:43 ID:sM4oh5Sa0
こんなもんテレビで延々見せるなや
159名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:20:05 ID:pEMzAPaT0
そもそもバレー始めるきっかけって野球、サッカーは下手だけどちょっと背が他の人
より高いからバレーでもやってみっかていう軽い気持ちで始めた奴が多いんじゃね
もともと運動能力高くないから世界相手は苦しいだろ
160名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:20:04 ID:EDdtPoHS0
身体的には敵わないんだから小技で勝負しろよ
161名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:20:38 ID:OC13TY7s0
サッカーもジャパンマネー目当てでW杯の枠が16→32になったじゃん。
アジア糞弱いのに4枠もあるし。

それはそうと今日のブルガリア戦の視聴率と税リーグ最終戦の視聴率対決が楽しみだな。
162名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:22:28 ID:MXPG3nGE0
>>157
どの競技でも五輪翌年は次の五輪に向けての準備期間に当てるもの。
しかし、バレーの日本はほぼ毎年自国で世界大会があるからいつも全力疾走。
で、最終的にはいつも息切れw
163名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:23:10 ID:KG3ThlLF0
もうフジはブラジル戦も放送したくないんだろうな
164名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:23:23 ID:f/O3+JIs0
>>144

バ レ ー も な wwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:23:57 ID:sK/71fhr0
サカオタと焼き豚うざい
166名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:24:52 ID:HFfxVGhQ0
さあ、今日はブラジル戦
1セットでもとれれば奇跡なんだが
167名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:24:55 ID:vnh7x/kL0
>>159
運動能力が高くないとバレーは無理だろ

チビでも運動音痴でも誰でもできるサッカーと一緒にすんなよw
168名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:24:56 ID:hp2sFHpf0
越川って奴、何で20年ぐらい前に流行った髪形しているの?
169名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:25:43 ID:hp2sFHpf0
間違った。荻野って奴だ。
170名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:26:04 ID:S4yuxQR80
背の高い男はモテるからな
サッカーするしかなかったチビは気の毒だな
171名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:27:34 ID:vnh7x/kL0
サッカーってのはある意味、キツイ練習はしたくないし運動はできない、でもとりあえず運動部に入ってモテたいっていう
ゴミが集まる掃き溜めのような存在だからな

そういう意味では存在意義もあるだろ

172名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:28:28 ID:dgVHUa1j0
もう飽きた
たまにはハンドボールでもやってくれ
173名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:30:19 ID:B9H7B2Zs0
荻野って何でいつも辛そうな顔してるの?
174名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:30:40 ID:w3qSObyV0
強豪国同士の試合に全く注目が集まらないんだから、
本当にバレーが好きな日本人なんてほとんどいないんだろ。
糞スポーツに無理矢理ジャパンって言葉をくっつけて
適当に盛り上がってるだけじゃん。
175ぬるぽ:2007/12/02(日) 00:31:14 ID:pSNeb2dGO
ゴッツのチンポ舐めてえ

176名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:32:50 ID:lp9N6kbW0
よし、元ジュニア代表の俺が何でも答えてやろうじゃないか
177名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:33:17 ID:OC13TY7s0
サッカーの日本代表にゴッツに喧嘩勝てる奴がいるとは思えない。
178名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:33:34 ID:HFfxVGhQ0
ブラジル戦どうやって負けるかが見所
やっぱりストレート負けか・・・
179名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:33:36 ID:pL9kBxURO
>>152
そっくりその言葉をお前に返すよ
180名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:34:21 ID:vHci88QW0
>>173
排卵日なんじゃね
181名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:34:34 ID:XuynkHMP0
フジテレビがわざと1セットは取らせてやってくれって相手チームに
言ってるんじゃないか。
182名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:34:36 ID:hLHpsT2XO
弱いな^^ 特技・無意味な高身長wwwww
183名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:35:35 ID:X6Xt7uBE0
>キツイ練習はしたくないし運動はできない、でもとりあえず運動部に入ってモテたいっていう
>ゴミが集まる掃き溜めのような存在だからな

オレ的にこれは軽音とかの楽器に走る奴だな(運動部ではないが)
本当ええカッコしいで女受けすることしか考えてないような
薄っぺらい野朗がやたら多かった
184名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:36:06 ID:EDdtPoHS0
昔はなんで強かったんだろうな 不思議だ・・・
185名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:36:26 ID:xiFOV2aX0
>>183
サッカーもそうだろ
他の運動部と違って明らかにチャラチャラしたヘタレが多い
186名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:36:39 ID:k4nwjW5y0
>>177
喧嘩勝てるってwお前は中二病か
187名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:37:24 ID:lp9N6kbW0
まず、ホームばっかって言ってる奴。
殆ど日本じゃ放映されてないが
「ワールドリーグ」っつーのがある。
毎年行われ、4ヶ国×4グループ、とかに分かれてる。
これは完全にH&A。
一応、今年は確かアウェーでイタリアに勝ったはず。
188名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:39:07 ID:EDdtPoHS0
サッカーもバレーも弱いんだから騒ぐな
189名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:39:14 ID:aogNCV1yO
国辱
190名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:40:12 ID:MXPG3nGE0
>>178
ブラジルは初戦でアメリカにストレートで負けた以外は、
他の試合は全てストレート勝ちしている。
つまり失セットは3という驚くべき状態。
ブラジルは既に五輪枠を獲得してるとは言っても、
有終の美を飾るためにも3−0を狙ってくるだろうね・・・。

191名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:40:28 ID:hZDjNn/X0
>>187
開催国に立候補して競い合うとかいうのは、バレーじゃあり得ないのか?
192植田:2007/12/02(日) 00:40:39 ID:aogNCV1yO
ンモー!勝てるかと思ったじゃないかバーロー!
193名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:41:31 ID:0oeqYThJO
ブラジル戦もガチでやればストレート負けだけど
一セットは取らせてくれるんじゃないか
不思議だけど・・・
194名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:43:41 ID:B9H7B2Zs0
>>183
弓道部もそうだぜ。
たいした運動能力は必要ないし、女子と一緒に活動できる。
195名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:44:56 ID:vybi8jj9O
バレーのスレなのにバレーの話をしてないんだな(笑)

シャドーボクシングすると気が紛れるのね(笑)
196名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:46:39 ID:MXPG3nGE0
>>191
2010年の男子世界選手権はイタリア開催。

実は2010年も日本が立候補してたのだが、
それはちょっと可笑しいという異論が出てイタリアが開催権を獲得。

因みに女子世界選手権は2010年も日本開催。
ここ4回で3回目の日本開催。
もう、笑うしかありませんw
197名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:46:51 ID:lp9N6kbW0
>>191
ある意味でFIAやUEFA、IOC以上に拝金主義なのがFIVB。
ぶっちゃけ、入場者収入ではなく放映権収入がメイン(他もそうだけどさ)
テレビ主導の為にルールを改正してきてる。
で、ある程度ホスト国を担える環境があり、視聴率的にもそこそこ稼げ
(アメリカじゃぶっちゃけマイナースポーツ。発祥の国なんだけど、あそこはプロじゃないと
誰も興味を持たないしね。欧州は欧州で競合競技が多すぎるため)
しかもFIVBに文句を言わない(松平は腰巾着)のは日本くらいしかないからね
198名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:46:54 ID:sK/71fhr0
結局日本が強いのはマイナースポーツだけか
199名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:48:29 ID:aogNCV1yO
本当にバレーボールが好きなら、ブラジル対ロシアなんて是非観戦したいもんじゃねーの?
サッカーならブラジル対イタリアみたいな黄金カードなんじゃないのかねぇ。
200名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:49:53 ID:OC13TY7s0
お前ら喧嘩すんな。本題のポートボールの話しようぜ。
201名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:50:14 ID:oyfsTMl/0
まだバレー大会やってたのかってぐらい空気な大会だな・・・
ジャニーズ呼んで客入れて一部から視聴率稼ぐのもうやめなよ
選手に変なニックネームまで付けて、あたかも選手が人気あるかのような扱いうけてたら
今に選手が増徴したり腐ったりしてしまうと思うんだけど
202名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:51:04 ID:HTN2RgRc0
>>198
バレーなんか日本でやらないと採算が取れないスポーツだぞ。
欧州はいくら強くてもガラガラ。
つまりマイナーでもダメ。
203名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:51:55 ID:hZDjNn/X0
>>196,197
なんか、聞いてはいけないこと聞いちゃったような・・・
204名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:52:07 ID:lp9N6kbW0
>>199
経験者や本当に競技のファンなら見たい。
ただ、開始時刻&開催地がな……
日本の試合がメイン(18時i開始)だから、日本と同じ会場の場合
平日の16時開始、とか。誰が行けるんじゃ、とねw

まあ、ある意味サッカーとかと違ってコートを同じ日に使いまわし出来ちゃう不幸と言うかw
205名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:52:45 ID:8c91hW5mO
ホームで開催してるのに2軍にボコボコwwゴッツwwww
206鬱です:2007/12/02(日) 00:53:43 ID:84SljlykO
メディアは日本強いって誇張して報道しないと、みんな見てくれなくなって視聴率下がるからあんな大袈裟な報道するんだろうな〜
207名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:54:04 ID:GDUp3mjYO
>>199
ブラジルロシアみたいよ。日本とは桁違いの迫力は確実。
音も違うしさ。
ブラジルの応援も明るいし。
208名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:54:54 ID:lp9N6kbW0
>>202
イタリアやフランスじゃそこそこ人気があるけどね
イタリアのプロは億稼ぐ奴もいるし。
後はブラジルかな。サッカー>>>バレー≧バスケくらいだけど、結構埋まるね

>>203
いや、むしろ聞いてくれた方がw
変に間違った認識され続けるよりはずっといい
209名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:56:26 ID:sqhUNnP00
ポーランドはバレー人気高い気がする
昨年の世界選手権もサポーター目立ってた。
210名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:00:38 ID:ktmZOoMcO
負ける日本戦を流すより、強豪同士の好試合を中継した方が
バレー人気上がるんじゃないか…。
イケメンだのプリンスだので煽ってさ。
“本当の”世界レベルの試合見ないとバレーの面白さってなかなか分かんないと思う。
211名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:02:04 ID:lp9N6kbW0
>>210
テレビ局は「バレー人気」は欲してないからね
212名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:03:21 ID:CXtugnKL0
>>209
そうなんだ
213名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:03:49 ID:dqSMmPR10
ポーランドも日本と同じでスポンサーの圧力がすごいんじゃなかったっけ
214名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:04:22 ID:xumWGOmR0
日本チーム以外の対戦って観客が少ないよね。
ホームの試合でケツから二番目。それなのに、アイドル歌手のオープニングとカメラ視線で奇跡だのジャンプだの騒いでるし、意味の無いニックネーム選手につけたって、試合に負けてりゃ世話ないよ。
解説者と現場レポーターがマジなバレーボールの解説始めちゃうと、エンタ系のアナってまともに答えられないんだよね。もう少し勉強しろって感じ。
こういうの一切抜きで、解説の河合とガイチだけでいいじゃん。河合はMCの経験あるしさ。
215名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:05:20 ID:o/sWtwq1O
明日ブラジルか楽勝だな。
216名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:07:41 ID:lp9N6kbW0
>>214
上でも書いたけど、ニ会場で三試合ずつ。
メインの日本が始まるのが18時で、第一試合なんて14時開始だぜ……
もう一方の試合会場なんて、全然宣伝してないでしょ。
217名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:09:52 ID:18iQ4u8PO
しかし弱いな
218名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:10:25 ID:7vlaV0Ql0
ポーランドとイタリアとフランスとセルビアが出てない。
出てれば完全に全敗。地区予選で負けるようなキューバやドイツやオランダとか
よりも弱いんだろ日本って。
女子はロシアが出てなかっただけなのに。
219名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:11:18 ID:Tid1g40t0
ブラジルの、セッターでもないやつがバックトスで
低い二段トスあげて、物凄い勢いで後衛から走り込んできたやつが
鬼のようなスパイク決めてるの見たら、はい日本オワタおもうヨ
220名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:11:39 ID:kFlj/Kok0
もうすぽるとの前にわざわざコーナー設けなくてもいいんじゃね。
恥ずかしいだけでしょ。
221名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:12:31 ID:Nz3P/OQ/0
日本に負けたアルゼンチンが不憫だ
222名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:13:15 ID:fKhr4n7t0
今日は健闘してたな
あの1セット目の調子が持続できればなあ
それが難しいんだろうけど
223名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:13:26 ID:drsFZ6m00
無理やりサッカー持ち出す焼豚痛すぎ
224名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:13:48 ID:KafBguN5O
なんでバレーする前歌うんだ?
強制的に応援させられてないか?
W杯て日本以外でしてるの?
225名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:14:09 ID:lp9N6kbW0
>>218
擁護じゃないがそりゃこじつけっしょ。
どんな競技でもそうだし。
サッカーで今度のユーロにイングランドが出られない、2002にオランダが出られない……
とか。

まあ、バレーの場合そこで「どうせ開催国で毎回出られるじゃん」ってなるんだけどね。
まあ、今回はアジア選手権2位だから出られるんだけどさ。

てか、ワールドカップって名前がいかんのかな…
サッカーなんかじゃW杯>>>>五輪だが
バレーじゃ五輪≧世界選手権>>W杯だしね。
日本以外じゃ「五輪予選会の一つ」って位置づけにしか過ぎないし
226名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:16:35 ID:/1357mQ30
>>109
2003バレーW杯 日本3勝8敗9位

対戦順 ()最終順位
○エジプト(12位)
○中国(10位)
○カナダ(7位)
●米国(4位)
●セルモン(3位)
●ベネズエラ(8位)
●チュニジア(11位)
●韓国(6位)
●フランス(5位)
●イタリア(2位)
●ブラジル(1位)

2003と2007かなり似てる
最初の2試合は絶対に勝てそうな国と対戦
ラスト3試合はまず勝てない国と対戦
全試合日程フジテレビが決めてる
最終戦にブラジル(五輪決定済み消化試合)を持ってくるのは
手抜きを期待してるわけだ
227名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:17:00 ID:lp9N6kbW0
>>222
結局は弱いからね。
スペイン戦然り、あれだけ点差があっても結果は僅差でセットを取る。
セット終盤相手に相手に復調の兆しを与え、次からは実力差そのまま、ってね。

日本もやっと速いパイプとか出せるようになったんだけどねぇ……
10年遅いよな…
228名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:19:08 ID:DX5phm+o0
>>89
>
> ルールが日本戦だけ特別ルールが採用された
>

これ詳しく
229名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:19:28 ID:WQm0xes30
サカ豚って結局>>198みたいな負け犬根性丸出しなこと言って
現実から目を背けてるだけなんだよな。もうね言い訳だらけ。
サッカーはメジャースポーツで世界中で行われているから負けてもしょうがない
ですかw



230名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:24:07 ID:lp9N6kbW0
>>228
多分、2セット目終了後のハーフタイムを指しているんだと思うが

それは誤解。
(多くは)生中継される試合の場合に関しては、設ける必要がある。
なんでか、と言うとバレーはCMを入れるタイミングが難しいから。
元々タイムアウト(30秒)を2回取れるルールだったが
「タイムを取らなければCMを入れられない」とスポンサーからクレームがつく恐れがあった。
また、以前はサイドアウト制のため、試合時間が予測できなかった。
なので、時間の読みやすいラリー制導入、そして強制的に8点、16点でタイムアウト
さらにCMタイムのハーフタイムが導入された
231名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:25:37 ID:K55QrYdU0
>>225
>サッカーで今度のユーロにイングランドが出られない、2002にオランダが出られない……

あのうEURO2008のイングランドとかW杯2002のオランダとか
何れも「公明正大な予選」で負けたからですよ。
わけわからんバレーとは違います。
232名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:26:48 ID:s/Zs9YZX0
米国×ロシアどっち勝つかな?負けたほうは4位で北京出場権逃がすから
どっちも必死だろうな
ティモンズとかいた頃の米国×ロシアは面白かった
最終戦はやっぱり米国×ロシア ブラジル×ブルガリアとかにするべきだ!
本当に恥ずかしい国だな日本は 
ほとんどがホームの大会で試合している日本バレーに未来は無い!
233名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:27:14 ID:lp9N6kbW0
>>231
だから、今回イタリアやキューバが出られないのも
公正明大な「各大陸予選」で負けたからなんだけど。
234名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:27:50 ID:Xdp+aPe40
>>230
日本戦以外にもそのルールあるの?
235名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:28:39 ID:DX5phm+o0
>>230
サンクス。詳しそうだから聞くけど、日本はなんで弱くなったの?
単に体格差の問題ですか?
236名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:29:55 ID:lp9N6kbW0
>>234
日本で開催される場合、地上波中継は日本戦だけっしょ。
しかも、生でもないんだけどねw
他国で開催される試合の場合、外国じゃ生が当たり前だから普通に入る
237名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:30:03 ID:K55QrYdU0
>>233
え゛!バレーにも各大陸予選とかあるの??
238名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:31:36 ID:YzQ4UYvS0
バレーって面白いの?
239名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:33:53 ID:dqSMmPR10
>>219
津曲に2段トスをきっちりあげさせる練習すればいいのか?

なんかリベロが第2セッター役(てか女子でいうライト)をやるってのは世界じゃ当たり前なのかね
240名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:35:16 ID:KMpwDf+O0
スケート見てた俺は勝ち組だなw
241名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:35:20 ID:lp9N6kbW0
>>235
勿論一番大きいのは体格差
これはもうどうにもし難い。

じゃあ昔は?となると……
ぶっちゃけ、諸外国がそこまで力を入れてなかったのと
日本は頭で勝負してたから。
知ってる人も多いと思うけど
クイックも時間差も日本が開発した。
で、その独自技術で勝てた。

だけど、そりゃ皆真似して当たり前だし
ルールも細かく変わった
一例を挙げれば、昔はブロックの時にネットより前に手を出してはいけなかった
今は「相手の攻撃時に限りネットより前に手を出しても良い」となった。

日本が弱くなった、と言うよりも、他国の進化スピードについていけていない、と言うのが私見かな。
やっと最近出せるようになったパイプ攻撃=クイック(時間差)のようなバックアタック
だって、初出は10年程度前だしね
242名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:36:30 ID:/1357mQ30
26 :名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:07:26 ID:ADMP5AcqO
ブラジル ロシア セルビア フランス ブルガリア アメリカ
オランダ キューバ スペイン オーストラリア イタリア 日本


一応、『W杯』と銘打ってるんだから、これぐらいの面子でやればいいのにね

これでは日本0勝11敗の可能性がある
でも1度どん底見たほうがいいかな
243名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:37:14 ID:wGni/Jv2O
もう日本でやんなよ
244名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:37:22 ID:lp9N6kbW0
>>239
一概にそうとは言えないでしょ
リベロはアタックラインより前の場合、オーバーでで攻撃参加しちゃいかんし。
245名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:39:31 ID:lp9N6kbW0
>>242
例えその面子になって全敗したとしても
ジャニ登場させて目先の視聴率取れればいいってテレビ局主導な限り変わらないよ
246名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:40:11 ID:dqSMmPR10
>>244
なにもクイックとかコンビとかまでは想定してないけどさ、
オープンとかバックアタックならリベロに正確なトス技術あったほうがよくね?と思っただけさね
んで、結構リベロが上げるのを見るんだよね〜
247名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:40:42 ID:MXPG3nGE0
>>232
今大会で一番得しそうなのはブルガリアだな。

ここは今年の欧州選手権では8位で本来なら大会に出られないのに、
何故かワイルドカードのお声が掛かって出場。

そして現在米露と勝敗数が同じ8勝2敗で4位。
最終戦でアルゼンチンに勝てば五輪出場権獲得。

欧州選手権でブルガリアより上位だったスペイン、ロシアは今大会苦しんでるのに、
ましてや欧州選手権で3位〜7位の国は、
来年の欧州五輪予選の大陸枠1を争うサバイバルが待ってる事を考えると、
他の欧州各国はやり切れない思いだろうね・・・。
248名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:44:34 ID:s/Zs9YZX0
最終予選て今大会4位の国とあと
イタリア・スペイン・セルビア・キューバとか出てくんの?
残り枠どのくらい? 
249名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:45:11 ID:lp9N6kbW0
>>246
まあ、こりゃ世界各国共通だけど「小さい奴が小技をやる」みたいなのはあるしね。
リベロ制だって導入時は「これで小さい子もバレーを」なんて詭弁垂れてたけどさw
日本は余計不利になったわけでw

SA以外は本来そういう繋ぎもしっかりやって然るべきなんだよなぁ……
それに、宇佐美はやたらと自分で取りたがるしね
250名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:47:23 ID:Vi3/cOa/0
よえーのは別にいいんだけど
いかにも世界で戦えそうな感じを出したいテレビ局に嫌気
次回あれば競合国同士の試合を見に行こうと思うよ
日本は弱者相手にせいぜいがんばってね
251名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:49:35 ID:lp9N6kbW0
>>248
最終予選
男子の場合は三箇所で各8国のうち優勝国
+アジアはアジア予選も兼ねてるから
その全部と当たることはないよ
252名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:50:24 ID:dqSMmPR10
>>249
セッターもオープンアタックできるようにしようぜ〜
弱いんだから、攻撃の枚数増やして相手の目線ごまかすしかないと思うんだけどねぇ
253名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:53:18 ID:lp9N6kbW0
>>252
日本じゃでかい奴はまずセンター。んでサイド、次がセッターでリベロ
ってほぼ身長序列だからねぇ……
254名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:53:32 ID:DX5phm+o0
>>241
そうなのか〜ありがとう。小学生の頃に青山やら泉川やらが居た時は
今よりはもちっと強かった気がしたんだけどなあ。

素人目で気になったのは日本のサーブ。なんか弱いな。。
強いところのサーブはレシーブできなさそうなヤツがガンガン来るのに
255名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:57:47 ID:lp9N6kbW0
>>254
その頃(多分90年代前半)は80年代のアメリカ革命…ってほど大げさじゃないけどw
のパワーバレーがまだ残ってたからね。
で、それを覆したのがアトランタのブラジル。
パワーにスピードが更に加わった。
そこからがらっと変わったように思うよ。リードブロックの台頭、とかね。
256名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:02:59 ID:DX5phm+o0
>>255
なるほど。。ブラジルは女子も強いよなぁ

話変わってスマンが、バレーは利き手じゃない手でも打っていいの?
両腕使えたら撹乱できそうと思うんですが。

素人ですいません。
257名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:04:08 ID:s/Zs9YZX0
>>251
そうかぁ 日本もちょっとだけチャンスはあるんだな
>>247の話が本当なら酷すぎるな
W杯をそこまで私物化にしていいのか!ちゃんとしろよバレー協会!
258名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:06:31 ID:lp9N6kbW0
>>256
別に打ってもいいよ。
ただ、実際に助走してみればわかると思うけど、逆足助走は窮屈。
と言っても、バスケ出身者なんかは逆足が多いんだけどね。
オープンなら兎も角、平行やクイックはTVの見た目よりトスのスピードが速いから
多分空振りすると思う<跳んでからどっちで打つか決める
259名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:08:43 ID:GWJt06be0
>>257
まあバスケのW杯なんて半分くらいワイルドカードで出場だったし
260名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:10:13 ID:m8OgRBgWO
次からワールドカップは持ち回りにしなきゃ
261名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:13:07 ID:lp9N6kbW0
まー、昔は昔で
ワールドトップ4、とかスーパー4、とか
五輪や世界選手権のメダル国+日本のどこがトップ?
って大会もあったんだけどね……
262名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:13:19 ID:+m1eDyNf0
日本いなくていいから世界の上位12カ国を日本に招いて大会やれよ
263黒騎士:2007/12/02(日) 02:16:10 ID:DMGQY/be0
日本が強いか弱いかよりも
「実力」がゼンゼン見えないのがかなり痛いよな・・・・・・・

他の国は「褒める」よりも「現実の実力」が無ければ選ぶこともしないと聞いているし・・・・

日本みたいに「テレビ局の作り出した世界」で戦っていれば(要はパトロン付き)いやでも「実戦」での衰退が目立つしな。




女子バレーもそうだが
いい加減「滑り止め」程度の相手にはストレートに勝って欲しいのがホンネなんだが・・・・・
「実力」が底上げレベルじゃ期待するだけ無駄か・・・・・・・・虚しいな。
264名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:19:52 ID:lp9N6kbW0
>>263
「本当の実力」が分かる場所、機会は何故か放映しないしね
そもそも、代表とそれ以外の知名度がここまで乖離してる球技も他にないでしょ。
各局持ち回りで4年に1回打ち上げ花火やってるだけだし。
Vリーグとか放映しろよ、と……
265名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:20:30 ID:F8PfZ7qn0
>>262
数年前までは世界ベスト10に入る力はあった
266名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:23:05 ID:iJ4hpSvAO
にわかだが"ゴッツ"ってニックネームは何からきてるの?
また神の子発言?
267名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:24:10 ID:Pc6+gh0a0
>>109
ワラタww
268名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:33:03 ID:1vGrCXJY0
エジプトにフルセット勝ちしてお祭り騒ぎの
フジテレビを見ていい加減にしろと思ったくらいだ。

きちんと現状を視聴者に説明して、煽るのはやめるとまでは
言わないが嘘をつくことだけはもうやめてほしい。

しかし、弱いのに最後の三連戦で・・・・もう惨め過ぎて言葉も無い
明日の試合は深夜に変更しろ、いい迷惑だ。
269名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:36:26 ID:lp9N6kbW0
>>268
そうなんだよねぇ……
「世界とは差がある」ということを何でひた隠しにするのか。
まあ、日本のメディア自体が……
ドイツW杯でもそうだったけどさ。

>いい迷惑だ

ホントに……バレー好き(経験者含む)が卑屈にならなきゃいけないような状況が悲しい。
バレーって面白いスポーツなんだよ
それだけはわかって欲しいんだよね……
270名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:41:26 ID:CB5pFDd9O
序盤、完全にナメきられたのに、1セット取っただけで
王者から1セット先取!今日は勝てる

と煽り立ててたみたいだなww


すぽるとで見ていて実に哀れだったよ
271名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:46:10 ID:TpOmqHi3O
バレーの一番の問題はバレーに対して真剣に考えてる人が少ないことじゃないかな
テレビ局にしてもファンにしても協会にしてもそうだと思う
結局何かの道具としか見てないんだよね
ファンだけでも変わることが出来れば他も変わると思うけど大多数がニワカだからなぁ‥
272名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:46:24 ID:/1357mQ30
FIVB推薦国2チーム

ブルガリア(五輪当確)
韓国(1勝9敗最下位当確)

韓国なんか何で推薦したん
選抜野球21世紀枠でももう少しまともなチーム推薦するだろ
273名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:51:34 ID:lp9N6kbW0
>>271
純粋な「ファン」と協会&局が乖離しすぎてるからね。
声を上げても届かない。
そのファンにしてもスイーツ(笑)のようにバレー(笑)、と
世間の本音が分かってるから卑屈になりがち。
思考停止のつもりはないが、結局ミュンヘン世代がいなくならない限り変わらないと思う…
って、諦めるのがいけないんだがねw

>>272
名目上は「日本(開催地)がアジア2位の為繰り上がり」
なんだろうけど、本音は来年の最終予選で当たるから、っしょ
274名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:02:47 ID:/1357mQ30
大会も佳境に入ってきても
アナも解説者も上位の3位までにどの国が入るのかには
まるで興味がないようす

日本と強豪国の力の差を認めて客観的な中継をした方がいい
視聴者が誤解する
275名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:03:02 ID:ZjUP0qqs0
興行的に成功してるうちは変わらんだろ
結局バレーにそこまでの人気がないって事
276名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:03:57 ID:9AF9ZhHKO
なんでフジは惜敗って言葉が好きなんだ 
どう見ても惨敗
277名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:05:39 ID:QF9C1oKv0
利き手はやめろ
278名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:06:00 ID:Bu8SgXIG0
男子バレー見てると、2m近くて動ける日本人があんなにいることに驚く
バレーやめてサッカーやりなさいよ
279名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:14:47 ID:ExK5M4JW0
>>272
ブルガリアはでかいスポンサーがついたから
FIVBの利益になるってことで選ばれた
韓国は主催国である日本が
余裕で白星を得られるから選ばれた

バレーのワイルドカードなんてそんなもの
280名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:15:31 ID:1vGrCXJY0
組み合わせは本当に何とかして欲しい
最後の三連戦、どう見ても日本は場違いな所にいるし
優勝争いに水を差している、さすがに恥ずかしい。

281名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:25:50 ID:wGo8yNqr0
サッカーW杯とかで韓国批判してた人はバレーW杯見てどう思うんだろうか
やはり素知らぬ顔ですか?
282名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:26:31 ID:10i6F3fS0
>>281
なにやったかkwsk
283名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:26:57 ID:Dgr+8y060
どうせ一セット目は金で買ったんだろw
284名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:29:49 ID:ExK5M4JW0
さあて今日は植田ジャパン
もう五輪出場権を確実なものにしたブラジル相手に
どんな試合が出来るかな♪
世界王者相手にゴリのアタックが炸裂(笑)するかな
285名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:31:29 ID:qway3tZmO
そんな事よりブラジルvsロシア見たが、ブラジルヤバすぎだろアレ
日本と異次元の世界にいるよなブラジル
286名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:34:11 ID:ExK5M4JW0
>>285
開幕直後は王者らしくないミスが続いてたけど
昨日はやっぱブラジルすげーなって感じだったな

リカルドはどんな気持ちでW杯見てんだろうなw
クラブの練習中に怪我したらしいがw
287名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:43:35 ID:TCHdOkQI0
ジャニタレもムカツクが一番ムカツクのは実況
サッカーの角澤松木コンビが可愛く見える
288名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:44:14 ID:qway3tZmO
>>157
男子はイランにも勝てないぞ、多分
289名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:44:18 ID:7vrP5o4o0
↓これは事実なの?


バレーボールワールドカップ(別名フジジャパンカップ)

・開催はずっと日本
 (他国開催ではまともな放送権料が見込めない、FIVBが反対)
・アジアとアフリカ2枠づつ
 (適正1枠づつ、日本が0勝だと困る為)
・日本の対戦順は序盤は格下終盤は強豪
 (公正な抽選ではない、全てフジテレビの思惑による)
・解説者と実況アナとフジテレビは常に日本ヨイショで日本を強く
 見せたがる
 (強豪には歯がたたないのは十分わかっている、でも視聴者の
 多くはオバちゃんなのでいくらでも騙せる)
・ジャニーズのお披露目ショー
 (優勝国の選手を最終日接待、外国選手の○○率高い)
290名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:45:19 ID:yNBxBQrNO
猫田が泣いている
291名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:46:10 ID:IcLfdlOv0
>>289
某国が「何で日本ばかりなんだよ!」と言ったら
会長が「じゃあお前んとこでやれるのか?」で終わったらしい。
292名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:47:15 ID:6g8MVifoO
久々に昨日バレー見たら荻野がまだ選手やってて驚いたwオリンピック行った選手だから何か可哀相…
293名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:49:15 ID:qway3tZmO
>>208
つF1
294名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:50:03 ID:ltR4dQbX0
最初からこんくらいレベルなのに、フジの煽りを本気にしてた人いるの?
295名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:52:00 ID:LT7utnQR0
サーブ権が無くなって、ブロックが弱い日本はどうしようもなくなった。
296名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:59:05 ID:ExK5M4JW0
一昨日のロシア対ブルガリア
昨日のロシア対ブラジル
今日のロシア対アメリカ

バレー人気が本当に高い国なら
深夜にでも放送されてしかるべきカードなんだが‥‥
297名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:07:47 ID:0WFoV18L0

バレーは好きだがバレー板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
298名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:48:03 ID:cFI71MZ50
>>1
杏仁戻ってきてたのか
299名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 05:01:01 ID:NoCe+mjl0
>>297
てかバレー板なんてないだろ


って思って探してみたらあったよw
300名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 05:10:39 ID:8OP60temO
>>281
kwsk

301名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 05:31:41 ID:ZRHxcnu60
そういえば セルビアはなんで出てないんだろう?
かなり強かった記憶あるが。。。
やはり予選で負けたのかな。
302名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 05:50:44 ID:CCTUw7Tl0
>>301
セルビアは欧州選手権で3位だった
W杯出場権得られるのは2位までだから来なかった
303名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 06:00:12 ID:1+OasXIY0
アジアいらね。セルビア、イタリアとかが見たい。
304名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 06:30:53 ID:CCTUw7Tl0
>>303
今のイタリアならアジアの強豪見てた方が楽しい
305名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 07:23:30 ID:DXz4UfhrO
>>289
開催国は大会の序盤に限り対戦カードを指定することができると聞いた。
306名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 07:41:30 ID:S7Unh6Qz0
かつて十数年にわたる黄色い歓声は何の意味もなし
307名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:04:15 ID:OPfDeL7I0
よえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
308名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:06:46 ID:QXHiU6yU0
ちょっとテレビが煽り過ぎだよね。
実際こんなモンだよ実力的に。
309名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:08:22 ID:vcH0mz8JO
所詮、ジャニタレ宣伝番組さ
310名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:12:00 ID:RusHn8Z3O
まだW杯で4〜5位あたりなら、もし五輪に出られてもソコソコ期待できるんだが、
今の状態じゃ万が一出られてもフルボッコ…いや出られないか
311名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:12:56 ID:Z6TYQfFAO
>>281
流石に試合内容にまでは介入してないだろwww
演出、組み合わせ程度でさ。論点が違うよ
312名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:15:15 ID:50mePm5k0
夏のワールドリーグで期待持たせるような内容残して
アジア選手権ではビミョーな内容
で、ワールドカップはこれか

植田になって良くなってると錯覚してた自分がバカだった
313名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:17:13 ID:DxPOyFZ+0
山本、清水、山村、宇佐美あたりを見て
やっぱり日本男子バレーはこれ以上にはならんと思う
314名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:20:50 ID:TKlDidelO
見てないんだけど、
テレビ欄の痛い煽り文句といつも逆の結果になってるみたいで笑える
315名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:20:51 ID:53vAhQeQ0
アフリカ勢に戦術で弄ばれるようになってたのがショックだった。
316名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:33:38 ID:o4daawep0
凶会が潤ってるうちは何も変わらんよ
317名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:38:23 ID:IbAdrN050
いい加減、もう一度しっかり分析しないと終わるんじゃないの
他の国がどんどん強くなっているのに・・・
甘くない?
他の国に指導に行ったのはいいが日本が弱くなるって・・・
関係者に聞いた話しだと、監督って次の監督を推薦するんだけど自分より
良い成績だと困るから、良い人を推薦しないらしいよ
腐ってるんじゃないの、協会が
318名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:42:37 ID:fVCmREd40
激弱なのに女にだけはキャーキャー言わてるんだもんな
男どもの支持率が極端に低いスポーツの筆頭だろう
もうスイーツ(笑)のコピペに加えてもいいんじゃないの?
319名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:45:23 ID:w4a2CR0oO
弱いのに、なんでこんなに力入れてるんだ?
320名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:45:31 ID:yVBsYRRC0
日本が何位とか以前に、ラリーポイント制が糞。見ていて全然面白くない。
次にDJとジャニが糞。スポーツとは全く関係ない。
フジテレビはスポーツに対するリスペクトがない。やめちまえ!
321名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:49:39 ID:s9/ChB6a0
不治が必死になってるバレーだけど、日本が弱いんで、全然見ないで済む。
女子の時は頭から見たけどさw
男子バレーでも、ジャニタレが開始前に歌と踊りを披露してるのかな。
やってるとしたら、かなり痛々しいw

322名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:50:52 ID:u8Y4N8ok0
今日のテレビ欄煽り文句

植田JAPAN最終戦奇跡の勝利へ世界最強
カナリア軍団と大勝負

ロシア(2位)−米国(3位)が
日本(9位)ーブラジル(1位 五輪出場決定済み)
の前座

323名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:52:50 ID:6nTWd2ED0
バレーボールも所詮は亀田
テレビがプッシュするとろくなことはない
324名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:53:03 ID:Ibl2r5ovO
煽りなら世界一だぜ!
325名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:57:23 ID:rcaNYNyz0
いくら頑張っても無理だ。
身体的に無理だし、それでいて頭も悪い。
もうバレーはやめちまえ。
せめてテレビ中継はやめてくれ。
326名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:57:24 ID:d+o/T20d0
>>323
亀田と一緒にするなよ。
弱いけどやってる本人達は真面目に取り組んでる。
327名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:57:52 ID:53vAhQeQ0
>>322
ブラジルの監督は昨日良い事を言ってたよ
「相手チームとファンに敬意を払って
 明日もベストを尽くすつもり」だってさ

ブラジル勢はみんな家族つれてきてるし
最後も楽しく終わりたいだろうから
真面目にやってくれんじゃないかな
328名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:59:31 ID:3b6FsXEpO
ジャニなんか使って華々しくやるから悪い
329名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:04:44 ID:Lq7hnG0n0
毎回の事だけど、今年のW杯は
アメリカがブラジル・ブルガリアを破ったり
プエルトリコがアメリカを破ったり
ブルガリアがロシアを破ったり・・・
どんな番狂わせも起こりうる今の男子バレー界を象徴するような
大波乱ありまくりの面白い大会だったのに

視聴率や観客動員数に貢献してる人達の大半は
そんな事まったく知らずに終わるんだろうなあ
記憶に残るのは「ゴリ」「ヘイセイジャンプ」のみ・・・
330名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:05:54 ID:WpUuL2/b0
バレーはホモ事務所の広告媒体です
331名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:08:27 ID:P+M7+KsVO
杉内一人>>>>>>>日本バレーボール代表
332名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:09:28 ID:jQ1tMvp+0
>>331
杉内ってだれ?
333名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:11:10 ID:8c91hW5mO
しょぼwww
334名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:12:28 ID:L6zlHrYa0
>>296
サッカーみたいに世界的有名選手いないからね。
せめて日本人で老若男女に幅広く認知され、実力もインパクトもある選手が出てくれば
注目度も違ってくるんだけどね。野球で言えば、昔なら長嶋、今なら松井といった
国民的スターが存在すれば・・。
335名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:13:02 ID:dBCdGLs9O
帰化した外人どうした?
336名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:13:11 ID:bbTn+6+y0
ジャニヲタが熱狂する気持ちはわかるが
バレヲタが熱狂する気持ちが全くわからん

海外厨は別にして
バレヲタさん達は何が楽しくて見てるわけ?
337名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:13:40 ID:in/jbqiS0
まだチャンスがなくなったわけじゃないだろ
がんばれ
338名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:16:16 ID:TC5nqacfO
毎度恒例ですな
339名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:22:54 ID:RtEE7Ou00
ただ弱いだけだったら応援する気持ちもわいて来るだろうけど
日本バレーはジャパンマネーで優遇されまくっててこれでしょ?
真面目に応援するのアホらしくね?
選手達はがんばってますぅ〜>< でおkなわけ?
340名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:24:42 ID:/D4+mPWGO
サッカーは外国チーム同士の試合も平気で放送するのにな…
341名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:26:54 ID:b8iWbUN+0
こんな、意味の無いゴミ試合をゴールデン枠で流すなよ・・・。

どうせ録画なんだから、深夜枠で充分じゃない。
342名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:32:28 ID:ZB02rR5v0
監督や中心選手達は北京で代表引退するだろうし
一時代を築いたブラジル黄金メンバーが
揃って日本で試合するのはこれが最後かもしれないから
一応ビデオ撮っといた方が良さげだな(^〜^)
343名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:36:36 ID:Ka5Y9hrx0
海外のバレー関係者は大人の事情を充分わかってて
文句こぼさないから偉いよ
344名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:43:07 ID:x4argrHF0
>340
やってもド深夜でローカルですね
W杯本選と日テレのCWC以外
345名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:45:19 ID:zgUt4XqkO
毎日のようにゴールデン帯でやられてもな
見ねーっつの
346名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:53:33 ID:7OTnRYQF0
もう日本でやるなよw
347名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:53:49 ID:vONYu77a0
バレー弱えー
ジャニなんかに頼ってるからだ
348名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:57:44 ID:K0u5eE8oO
山本イケメンすぐる。。。
349名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:57:52 ID:S7Ba4GPiO
ましてや今日は野球の五輪最終予選の日韓戦だから余計見なくなるな。
週間フジテレビ批評に深夜でいいだろと送りつけてられてもおかしくないだろ。
こんなざまじゃ。
350名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:04:14 ID:OHhUadLm0
結局アルゼンチンに奇跡的に勝っただけで
実力は韓国・チュニジア・エジプトとの最下位争いだった。
351名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:06:03 ID:GnENVbly0
基地外応援のホームゲームでこれかよ
352名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:11:05 ID:hZDjNn/X0
深夜というか明け方にTBSで男子バレーやってた。
河合とか司会で、会場は無観客だったけど。
353名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:12:27 ID:Npl1pGa50
外国チームのレベル高い試合流した方がバレーファンも増えて長い目で見たらいいと思うのに
354名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:18:08 ID:HZq6opTsO
ホームでやってこのざまって事は、実際実力的には底辺って事だなw

てか、なんだよ「ごっつ」ってwww
糞弱いくせに調子に乗ってんじゃねーよwwwww
355名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:18:33 ID:Iv9H3j0e0
GOTTU(笑)
GORI(笑)
356名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:19:34 ID:9XViuRNb0
で、結局最終的にも五輪切符はムリなの?日本は
誰かマジレス頼む
357名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:20:41 ID:1EnkiAyr0
弱いのに毎回ご苦労さん
358名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:22:10 ID:YzsBQGFd0
男芸者的球技だから仕方ないねぇ
359名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:23:53 ID:mxjIKF8A0
>>356
あと二回ぐらいチャンスある
360名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:24:59 ID:MKNpelCzO
>>356

5月に最終予選
361名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:29:53 ID:UNobt2FZO
>>350
ホームアドバンテージ考えると日本の実力は最下位だな
362名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:32:24 ID:Z6TYQfFAO
今日のブラジル戦、放送時間が10時半までってことは、フジもボロクソにやられるってこど既にわかってるようだなw
363名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:43:37 ID:cYbLD2l/O
これ、放送しなきゃいけないの?
女子バレーだけでいいだろ。
364名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:47:25 ID:9XViuRNb0
>>359>>360
いや、まだ機会はあるのわかるんだけど実力的っていうか
見込みはどうなのかなって
365名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:01:36 ID:Npl1pGa50
>>364
1_もない
366名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:42:47 ID:QEjq0GET0
>>364
見込みはほぼ0でしょ
予選に参加することに意義があるってレベル
367名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:44:12 ID:tAfYV6Uh0
なんでバレーボールみたいなアマチュアスポーツなんか必死でやってるんだろうね。
世界の中でも劇弱いし。
サッカーをやれよ、日本人なら。
サッカーでこそ世界と対等に戦えてる。
368名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:49:32 ID:83E2/JWl0
サッカーもジャパンマネーのおかげでアジア枠4じゃねーかw
369名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:52:53 ID:/vcTdSOr0
結局強くなってなかったな
370名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:55:52 ID:/vcTdSOr0
身長が身長がというが
サーブから弱いんじゃ言い訳にならないんじゃないか?
身長の競り合い関係ない段階だろ

身長がなく体が貧弱だからサーブも弱くなるんだというなら
バレーむりだろ。
371名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:59:56 ID:i/mwk6K9O
シン テン ゴッツ ゴリ…三宅しねよ
372名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:04:41 ID:83E2/JWl0
別に三宅が名付けたわけじゃねーだろw
373名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:04:46 ID:CZJ9L+DBO
415:名無し@チャチャチャ :2007/12/02(日) 09:14:14 ID:82AVYPTp [sage]
今日はボクの誕生日なので『勝利』をプレゼントして下さい!
なんて言うなよ八乙女
周りもふるな
374名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:06:04 ID:tAfYV6Uh0
ブラジルが強いのは当たり前。
お前ら、リオのビーチとかに行ってみな。
バレーボールのコートが砂浜の上にたくさんあって、
クラブチーム、プライベートコーチ、友達同士とかでたくさんバレーをやってる。
それも若いのから中年までみんな筋肉すいて贅肉が少なくてイケメンの男とか。
日常のなかで楽しんでプレーしてんだよな。
日本の部活文化に原点がある「ばれーぼーる」では世界と戦える訳がない。
375名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:07:38 ID:IjutrXio0
バレーボールって
日本ばかりで開催しているイメージがあるんだが
376名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:08:06 ID:d4HeOANo0
フジはバレーを甘やかしすぎ。
なんで、こんな人気も結果もでないスポーツを、
何週にもわたってゴールデンタイムで放送してんだ?
ワールドカップとは名ばかり。
日本戦以外は席もがらがら。
日本は一方的なホームばかり。
会場アナウンスまで日本より。
バレーと何にも関係ないアイドル使って、セコく視聴率をかせごうとする。

歪みまくりのスポーツの姿だなw
377名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:09:18 ID:lBIBb1VH0
>>364
まあ、出れる確率は0ではないが限りなく0に近い状態。

アジアでは何と言っても豪州の存在が大きい。
韓国も油断できない。
今大会は12人のメンバー中5人も大学生が入ってる編成で、
豪州とフルセットまで行く接戦を演じてる。
それとイラン。
日本はアテネのアジア予選でイランに負けてる。

まあ、五輪へのハードルが高いのは事実なのよ。
378名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:11:59 ID:f3zTPY5t0
俺中学の頃なぜかバレー部だったけど、バレーって相当ださいと思うよ
379名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:12:15 ID:ySWr/MnN0
これが順当なんでしょ?
380名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:12:33 ID:m7Ek+DAY0
たしかにサーブ弱いのだからアウトだけは避けた方がよくない?
自分でアウトにしてしまったらただで点とられるけど、それなりに入れておけば
相手がミスするかもしれないしこっちもブロックできるかもしれないわけだから。
それに序盤から24-24の状態と思って戦えば良いと思う
381名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:12:52 ID:cYbLD2l/O
もう日本は男子バレーは止め。
世界とは勝負にならん。
ミュンヘン五輪のビデオだけ見て、過去を懐かしんでいれば充分だろ。
男子バレーは廃止して、現在の高身長の中高生を他の競技に振り分けろ。
つーか…サッカーにくれ。
382名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:14:30 ID:H1Vk8ugSO
ていうか録画なのに中継延長すんなや。しかも負け試合w
383名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:15:20 ID:lBIBb1VH0
>>376
野球に隠れがちだが、
日本バレーの歴史はメディアとの癒着の歴史そのものなんだよ。
384名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:15:26 ID:XfTZP42iO
ここで文句や愚痴をいうカス共に比べたら頑張ってるな
昔に比べて他国と渡り合える力があると思うのだが
385名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:17:04 ID:Npl1pGa50
高さで負けてるって言い訳してるけど
まずサーブレシーブが出来て無いからどうしようもない
サーブレシーブは地道にやればやるだけ上達する
越川とかああいう連中はド下手のクセに地道な練習を嫌がってやって無いんだろ
2メーター超の外国人が日本人以上に練習してるんだから敵うわけが無い
386名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:17:47 ID:iGmWfnc50
フジの渡辺ももう言う言葉がなくなってきてるじゃんw
かわいそすぎるw
387名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:17:52 ID:m7Ek+DAY0
>>382
それいったら今夜のブラジルとの試合、番組表みたら90分しかない
のにはひいたよ。ブラジル最強なのはわかってるけどw
388名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:19:30 ID:83E2/JWl0
●日本 14 − 25 ブラジル○
●日本.  8 − 25 ブラジル○
●日本 11 − 25 ブラジル○

      0 − 3


ネタばれすまん
389名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:19:38 ID:lBIBb1VH0
>>387
億が一、フルセットまで行ったらワープの連続だろうなw
390名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:20:47 ID:TSooyakj0
ま、人種的にイラン人は白人の仲間だしね。
その時点で終わってるわけなんだけど
バレーやバスケとか先の無いスポーツに必死になれるのって凄いなって思う
金も稼げないし人気無いし、何を目指してるのかわかりませんよ。
391名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:21:12 ID:EDOA1PXa0
どんなに負けてもすぽるとでは一切批判しないから
今日は負け試合の中でもこの選手が輝いてた、とかそんなんばっか
392名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:23:54 ID:0VimA6BZP
負け試合でもこの選手が輝いてたとかw
そんなのはプロレスとかスポーツエンターテインメントとアマチュアだけにしてくれ
393名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:27:21 ID:vRHeugSo0
>>392
そうそう、完全にアマチュア扱いなんだよね。
こんなスポーツ、絶対強くなるわけ無い。
394名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:31:46 ID:d4HeOANo0
強いとこに勝てないもんだから、手ごろな強さの韓国とかを、
勝手に永遠のライバルとかいって、
勝ったら凄い事のように、無理に盛り上げようとするフジはキメーな。
395名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:33:05 ID:uMBN9WP50
フルボッコ予測してるかのような放送時間1時間半(延長有り)
396名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:34:40 ID:8N9UGJWT0
民放がスポーツにかかわるとほんとろくなことがない
スポーツ見るならNHKかスカパーだな
 
>>391>>392
川合も益子も中田も大林もテレビ局に雇われるから人たちだから
きびしいことなんて言うわけない。本心は言いたいんだろうけど
397名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:39:23 ID:Npl1pGa50
中田まで太鼓持ちになったのが悲しい
398名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:53:16 ID:LhkN54bVO
>>393
バレー選手ってほとんどアマチュアだぞ

プロ契約してるのは越川くらいじゃね
399名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:56:18 ID:vFQLw4eBO
益子さんの綺麗さは異常
400名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:58:33 ID:zjYVxHuN0
日本の惨敗の最大の原因は平成なんとかというウンコタレント。
401名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 13:01:52 ID:lBIBb1VH0
>>398
山本もプロだったはずだよ。

と言うかどの競技でも言える事だが、
日本人の社会人選手ってアマチュアと言っても、
多くは嘱託社員扱いで実際は契約プロと言っても過言ではないよ。
柔道の田村亮子もトヨタに入社した時は嘱託社員扱い。

結局アマチュアと言うのは、
自分達が負けた時の為の言い訳の道具として持っておきたいだけなんだよ。
402名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 13:04:52 ID:fmW4vd+c0
以前のように五輪の翌年開催に戻したほうがいい。
これではただの五輪予選だ。
403名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 13:08:18 ID:LM2VnxUb0
「弱いくせにフジTVは何煽ってるんだよ」と罵倒する番組になってる。
404名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 13:09:59 ID:Sbrl8K4X0
もう五輪出場枠はアジアとアフリカ併せて1でいいよ。欧州や中南米のチームが
不憫だ。
405名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 13:32:46 ID:WC/XoiKF0
植田監督は緒戦で第二ボタンをはずしたシャツの下から下着が見えてて
オヤジ臭かったが2試合目以降は下着が見えなかったのがよかった。
406名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:03:56 ID:IbAdrN05O
益子さんって結婚したんだっけ
407名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:22:31 ID:EHI6a4NoO
バレーは木村さおりのオパーイの揺れを見るための番組でしか意味がない。益子も綺麗だからヲタのコキネタ
408名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:26:09 ID:EHI6a4NoO
木村さおり以外にバレー番組の存在意味はあんの?
オパーイ見て抜きまくるだけじゃろ?
409名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:26:59 ID:/vcTdSOr0
>>401
まあほとんど仕事してないからな
410名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:30:03 ID:EHI6a4NoO
一般常識で考えると女子バレーは、可愛らしく動く木村さおりに妄想ヲタがオパーイにブッかけるプレイを楽しむ番組だろ?
411名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:30:12 ID:rvJVWEzz0
毎回地元の大声援受けてしょうもなさ杉
412名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:32:50 ID:J83Kb+H8O
>>383
ミュンヘン五輪代表のときから、
今でいうメディアミックスだったしな…
413名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:34:22 ID:EHI6a4NoO
ヲタどもが『木村さおりのスタイルとオパーイが最高だから顔なんて関係ないや』と変態妄想をかきたてる作りをしてるから視聴率がいいんだよ
414名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:34:49 ID:8AIkPCKoO
木村みたいなブスじゃ勃たねえよ
415名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:36:20 ID:EHI6a4NoO
木村さおりが出なかったら視聴率はD%いかないよ
416名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:38:56 ID:EHI6a4NoO
木村じゃ勃起しないと言ってるが、オパーイみたらどうせオマエラもむさぼりつくに決まってる
417名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:41:37 ID:EHI6a4NoO
木村さおりのオパーイは絶対マシュマロ系の弾力タイプ。騎乗位したらもうプルンプルン間違いなし
418名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:43:13 ID:yqSBX1yz0
毎回ジャニタレがやってきて練習ストップするので強くなれない全日本バレー
419名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:53:26 ID:EHI6a4NoO
木村さおりの乳首をつまみながら騎乗位でしてみたいと、バイト先のヲタは常々言っております。そのくらいヤラシイ観られかたしかされてないバレー番組
420名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:57:57 ID:DHLqK73J0
いや、純粋にバレー代表として勝つか負けるかにワクワクして見てた香具師もいた
「さおりに注目してみ?」と教えたら、おおそんな楽しみ方があったとはと驚いて
今ではそれ以降そういう方向にも注目して、「2ちゃんで画像あさるぞ!」と鼻息荒くする
ようになったけど
421名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:17:38 ID:pVFpt8PcO
↑バレーオタキモスギ、他の競技に責任転嫁して現実逃避するなよな
バレーはマイナーで単調でツマラナイ競技だ
422名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:20:02 ID:oU61QLlrO
フジテレビを誇大広告で訴えたら勝てそうだなw
423名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:42:29 ID:WC/XoiKF0
ディライトってどういう意味?
424名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:51:08 ID:x4argrHF0
ググレカス
425名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:53:29 ID:f5ggonpu0
ジャニーズのあどけない少年達
優勝国ご褒美として提供されるみたい
まあジャーニーさんの手垢がついてるけど
426名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:56:41 ID:OmC37Pe+0
W杯が日本永久開催さいなんて、スポーツに未来はないな、
427名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:01:14 ID:s/kTzrIl0
ブルガリアってバレー強い印象ぜんぜんないんだが、
それでも負けちゃうんかw
428名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:02:13 ID:lBIBb1VH0
ブルガリア−アルゼンチン
     25−17
     25−22
     25−23
3−0でブルガリアの勝利。
よってブルガリアは五輪切符ゲット。
ワイルドカードと言うおこぼれで出てきてこの結果。
もう、笑いが止まりませんw
     
429ウイポジャンキー:2007/12/02(日) 17:11:43 ID:sjHrnjiz0
>>427
 漏前は1970年前後に強豪国をさんざん苦しめたことを知らないのでつネ。
特筆は日本が大逆転勝利を果たしたミュンヘン五輪の準決勝。

 サッカーではドーハと同年にフランスを奈落の底に沈めたことが記憶に新しい(パルクの屈辱)。
 ほかにレスリングやら新体操やら・・・・・・。
430名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:12:12 ID:vUbQsi3X0
今日もお情けで1セット目もらえるんだろうか
431名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:12:17 ID:f5ggonpu0
今やってるフジのバレー特集
上位の熾烈な争いや動向には全く触れない

フジテレビは子供を甘やかしすぎて駄目にする
過保護な親みたいだ
432名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:15:19 ID:HZq6opTsO
今フジのハイライトやってるけど、
なんかまんま北朝鮮の番組みたいだなw
チームとしての結果は無視して、個人ひとりひとりのマンセーですかwww
433名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:15:19 ID:/vcTdSOr0
>>428
ブラジルとブルガリアと
後はロシア?アメリカ?
434名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:17:13 ID:J/+5wqn10
試合で盛り上げられないからってジャニタレ使い出して、あげくにゴッツとか
わけわかんないニックネームつけて選手までアイドルに仕立てようとしても
このザマ。なんだよ、「ゴッツ ノッテマスヨ〜!!」とか煽ってストレート負けとか
435名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:17:18 ID:OK8DUtqd0
まだ終わってねえのかw
436名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:18:55 ID:yCKI/PHE0
ジャニーズのおまけだからしょうがない
437名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:19:11 ID:4Y5ID+4/0
始まる前から日本が3位以内に入ってオリンピックに出ると思ってたバレー関係者やファンはいるのか?
438ウイポジャンキー:2007/12/02(日) 17:20:09 ID:sjHrnjiz0
 五輪で金を取るという心構えがなければダメだヨ。そのためには守備の強化が不可欠。
439名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:20:32 ID:J/+5wqn10
>>437

いないだろ。放映でいくら儲かるかの勘定はしてただろうけど
440名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:24:57 ID:JlIpEdqhO
フジはほんまクソやな

みんなで文句言おうぜ
441名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:28:10 ID:lBIBb1VH0
>>433
ロシア−アメリカは只今試合中。
この試合の勝者が今大会最後の五輪切符をゲット。

2セット終わって1−1です。
442名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:37:51 ID:/vcTdSOr0
五輪出場権をかけた最終戦かあ
盛り上がるねえ!

ということを知ってるのは
日本中にどれくらいるんだろうw
443露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/12/02(日) 17:45:15 ID:4ZeIh1Wd0
世界のトップ10に入ってるって事は実は強くね?
444名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:59:11 ID:Tx7oD39V0
男子バレーは解散して、Jリーグチームのキーパーにでもなってもらったほうがいいかも。
445名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:01:49 ID:lGRdSEUf0
試合前に歌ってる奴らがバレーやればいいのに
446名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:03:18 ID:Tx7oD39V0
>>445
集客力、視聴率ともそちらのほうがいいかもなw
447名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:07:20 ID:1vGrCXJY0
この大会は金メダルと銅メダルの価値が同じだな
多田野五輪予選になってしまってる。
フジは本当に許せない、次回からW杯の看板は降ろせ。
448名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:15:57 ID:KMpwDf+O0
スケート見てた俺は勝ち組だなw
449名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:17:43 ID:XDbtduQh0
>>13
バボもお手上げw
450名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:18:14 ID:LwCw/sE1O
>>448
スケートなんて女とオカマしかみねーよw
451名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:21:07 ID:sRNyw6wW0
ルールがサーブ権があるうちしか点が入らないルールから
変わってしまったから本当の実力差がでなくなったな
試合は早く終わるからいいけどさ
どの試合も接戦でアホなフジテレビが騒ぎやすい状況になってる
それでも五輪出場枠にかすりすらしないけど
いつも上の相手と互角にやったとか夢ばかり見た放送をして足元の
チームにすら負けている現実から逃げ続けているアホテレビ局
452名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:23:21 ID:+rOWDOeU0
このスレ読んでバレーの国際連盟加入国がFIFA加盟国より多いことを初めて知った

そんなに多いのに世界大会開催で採算が取れるのは日本だけってのはどういうことよ・・・
野球やサッカーと違って比較的大きい体育館があれば開けるから特に施設面で大変って事は無いと思うんだけど
453名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:23:58 ID:G+MW6SAiO
>>447
汚い五輪予選だなぁ
454名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:23:59 ID:Hvr7wO3c0
>>452
まともにやってる国は少ないよ
455名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:24:11 ID:zMBGcKZ2O
こんな結果でも暴動おきないバレーは温い
456名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:26:01 ID:0WFoV18L0
>>452
ひたすら人気ないんだろ
457名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:47:50 ID:7OzOfa5y0
糞なラリーポイントを始めたのは、テレビ中継の為の他に
あまりに弱くても、スコアに格好が付くからのような気がしてきた。
15-2/15-3とかで負けたら善戦とか言えない品
458名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:48:08 ID:IiYb874m0

【W杯戦犯】栗原恵は全日本女子史上最低最悪の糞エース!【失点王獲得】


《栗原恵 2007W杯バレーでの成績》


スパイク失点数 66 第1位!(全選手の中でダントツの失点王!)  ←←← w

スパイク決定率 34% ワースト第4位 (上位国相手のみだと29%) ←←← w

ブロックランキング 第55位 (セッターを除くレギュラーではダントツの最下位) ←←← w


・サーブレシーブは免除され、レシーブ・繋ぎは他人まかせでこの成績。
・誰が出ても余裕で勝てる弱小国相手に数字を稼ぎ帳尻合わせしてもこの成績。


全日本女子チームはW杯史上最低の7位!(前回は5位)
今大会はロシアと中国が出てないから実質9位と最悪の結果。

夏のワールドグランプリまさかの予選敗退に続き、栗原恵をエースにすえたチームはボロボロ。


・低決定率&高失点&ザルブロック&糞守備。間違いなく全日本の癌。


柳本JAPAN史上最低7位…バレーボールW杯女子大会
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20071117-OHT1T00040.htm
完全に力負け…日本、史上最低の7位
http://www.daily.co.jp/general/2007/11/17/0000741846.shtml
459名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:49:07 ID:IiYb874m0


【栗原恵 2007V・プレミアリーグでの成績】


打数999 決定335 失点66 決 定 率 3 3 %  ←←← w

              全リーグ順 3 6 位  ←←← w

ブロック セット平均 0.34 

              全リーグ順 3 0 位  ←←← w


栗原恵は国内リーグでも最弱のアタッカー
マスゴミはそんな選手をエースと持てはやす
栗原恵はまさにバレー界の亀田

460名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:50:47 ID:IiYb874m0

全日本女子バレー 2007W杯 「日本×キューバ」 (第1、第2セット)
http://jp.youtube.com/watch?v=CJ3rgq49MdA
全日本女子バレー 2007W杯 「日本×キューバ」 (第3、第4セット)
http://jp.youtube.com/watch?v=Ck4nq_qG7UQ
全日本女子バレー 2007W杯 「日本×アメリカ」
http://jp.youtube.com/watch?v=RRRxLWrTYms
全日本女子バレー 2007W杯 「日本×ブラジル」
http://jp.youtube.com/watch?v=zlXGZTYnIB4

全日本女子バレー 2007W杯 「日本×韓国」
http://jp.youtube.com/watch?v=0xyCjjoSig8
全日本女子バレー 2007W杯 「日本×セルビア」
http://jp.youtube.com/watch?v=_qQd_BkMBIs

全日本女子バレー 2007W杯 「日本×イタリア」
http://jp.youtube.com/watch?v=i_vlwUFqvhc
全日本女子バレー 2007W杯 「日本×ペルー」
http://jp.youtube.com/watch?v=qH8OIedf0SI
全日本女子バレー 2007W杯 「日本×ポーランド」
http://jp.youtube.com/watch?v=dB7wHnG54D8
461名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:55:33 ID:Hvr7wO3c0
日本の試合をyoutubeで再度見たいなんてやつがいるのか?
462名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:18:05 ID:0WFoV18L0
男は中垣内、女は大林が現役でエースやってた頃はそれなりに見れたのになぁ
463名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:35:09 ID:lBIBb1VH0
バレーボールワールドカップ男子最終日
 日本−ブラジル
  25−23
  21−25
  19−25
  18−25
セットカウント3−1でブラジルの勝利
因みに今大会五輪切符をゲットしたのはブラジル、ブルガリア、ロシア
464名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:38:03 ID:vUbQsi3X0
やっぱり1セットはもらえたのかw
465名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:40:56 ID:2dRooBxx0
三宅のはしゃぎっぷり
気が狂ってんのかお前
1セットとって大騒ぎ
昨日でブラジルは五輪決定済み
今日は勝てば優勝
三宅は3セットとらなきゃ1勝にならないのが
わかってんのか
1セット=1勝みたいに騒ぐな

ドイツでブラジルに先制しても
負けたら日本代表はバッシングの嵐だろ
フジテレビは狂ってる
466名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:43:37 ID:i3qKxEAb0
今日のブラジル戦で前代未聞の大事件がおきました
467名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:44:56 ID:EPimYQtT0
男子は五輪無理そうだね
468名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:46:15 ID:w4Ogt66IO
バレーなんて深夜でやっておけ
469名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:47:35 ID:fhsVEelU0
もうやめて!日本のライフはゼロよ!
470名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:06:59 ID:DHLqK73J0
>>463はマジネタでしたかw
471名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:07:40 ID:u6aQS1Y10
>>467
1992年のバルセロナ大会からオリンピック出場出来てないんだからなあ

強豪国にお情けで1セット取らせてもらって喜んでるようじゃ、金輪際五輪出場
なんてありえねーよw
472名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:09:02 ID:aURPpOry0
三宅は典型的なプロレス型アナウンサーだな
473名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:10:26 ID:DHLqK73J0
てか2セット目が終わってトイレ行って戻ってテレビ見たら
3セット目がいきなり14−14辺りから始まっているんですがwwwwwwwwww
俺そんなにトイレ長くねーのにwwwww
474名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:11:04 ID:JpSEd/OX0
隣で女が喜んでみてるから何も言えないが
この糞チームなんて正直どうでもいいよな
ヘボ解説もウザ実況も更にどうでもいいが
475:2007/12/02(日) 22:12:36 ID:wSmH+t5F0
日本VSブラジル勝敗ついた??
476名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:12:49 ID:rUUXqr6y0
>>208
イタリアやフランスはNBA選手がいるし、バスケ>>バレーじゃね?
特にフランスはNBA選手7人だかいるし。NBAのプレシーズンゲームもここ毎年のようにやってたはず。
パーカーのいるスパーズが。
イタリアのNIKEのCMがNBA選手になってたな。

イタリアのNIKEのCM(イタリア代表のNBA選手二人が共演)
http://www.youtube.com/watch?v=xGevqGzwzSQ
フランス国内リーグ、レギュラーシーズン。ル・マンvsブザンソン
http://www.youtube.com/watch?v=2UXwOacb8os
フランス国内リーグ
http://www.youtube.com/watch?v=H5Wy9MwN53o
477名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:18:37 ID:DHLqK73J0
478名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:20:01 ID:JpSEd/OX0
「ブラジルに先にタイムアウトを取らせました!」
479名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:22:00 ID:LOfwqHD8O
マスコミが甘いもんな。少しは叩かれてもいいくらいのへたれっぷり。
男女ともにプロレス以下。ゴールデンで流す価値なし。
480名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:22:39 ID:WIf8spyw0
相変わらず馬鹿騒ぎしては惨敗を繰り返してんだな。
481フランスのNBA選手:2007/12/02(日) 22:26:10 ID:WprnBwE10
482名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:26:48 ID:JpSEd/OX0
反則?負けの言い訳ができたな・・・

つーか、激しく怒ってる女を何とかしてくれ
483名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:31:05 ID:JpSEd/OX0
反則で得点ゼロ
「ふざけんなよ〜」
1ポイントゲット
「へへ〜、ざまあみろ〜」
減点を振り返って
「ねぇ、逆だったら喜ぶと思う?」
点を取られて
「むかつくぅ〜」「ねぇ、何対何?」
タイムアウト
「今度はブラジルが反則で2−0になったりして」

女にポカリスエット買ってくる
484名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:47:10 ID:wrH/TmPu0
弱いくせにテレビの持ち上げっぷりは何???
弱いだけで試合終わるくせにテロップに「完全燃焼」とか書かないでもらいたい。
会場の「そおおおーーれ!」の掛け声と相手のミスに大喜び・・・・。
植田は監督辞任でしょ。てか誰が監督になってもダメだな。
ブラジルなんか弱かったのにいつの間にか追い越されてるしw

485名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:54:47 ID:DHLqK73J0
7が0になったのは、セット始まるときの副審の確認ミスでもあるが
大元は出した人間が間違えて、さらに自分で確認もしなかったという事だからねえ
オーダーミス自体はバレーの試合で結構あるという事だが、大きい試合でやるか普通?
この先どの面さげて選手に「集中集中!」などとハッパかけれるのかと
自分が一番集中してなかったと言われても仕方が無い
486名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:10:37 ID:F+vgpSkX0
女が見てるだけかと思ったら・・・
文句言いながら結局見てたのね
おまえらったら・・・
そりゃフジも放送するわ
487名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:42:37 ID:n0NVV40c0
しかし、見なくても結果がわかるよなw

さっきもニュースのスポーツコーナーで

「日本は・・・1セットを選手し・・・」

と報道してる間も

「しかし」

がいつ出てくるかワクワクしながら聞いてたw
488名無しさん@恐縮です
あれだけ負けて実力があるとかどういう意味なんだぜ?