【MLB】福留獲得には“3年33億円”が最低ライン 松井秀の“3年25億円”超えた★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
中日からフリーエージェント(FA)宣言した福留孝介外野手(30)が29日、
名古屋市内のホテルで、代理人を務めるオクタゴン社のジョー・アーボン氏らと会談し、
米大リーグ球団からのオファーの状況について初めて報告を受けた。
会見では球団名や条件は明らかにされなかったが、「3年3000万ドル(約33億円)」
が獲得への最低条件となる模様。
福留争奪戦は、日本球界では史上最高レベルのマネーゲームに突入する。



 緊張した面持ちで代理人との会談に臨んだ福留の顔に笑みが広がる。
海の向こうから届いたオファーは、どれもたじろぐほどの高い評価だった。

 「ふたを開けてみないと、分からなかったんですが…。はるかに予想を上回っている」

 代理人のジョー・アーボン氏は、会見でオファーのあった球団数や契約条項など
詳細は明かさなかったが「評価は非常に高い。特別な選手で、特別な契約が結べる。
世界でも最高の外野手の一人」と表現した。交渉のスタートは米国の報道などを総合すると
「3年3000万ドル(約33億円)」となる模様だ。

 史上最大の争奪戦は必至。現状でも10以上のメジャー球団が、
獲得へ意欲を見せている。カブスは、右翼のレギュラーのジャック・ジョーンズ外野手(32)が
タイガースへFA移籍して、定位置が空いた。

 レンジャーズは、前パイレーツ投手コーチのジム・コルボーン氏(61)を
極東スカウト・コーディネーターに招へい。元オリックスのコーチの同氏はマリナーズの
極東スカウト時代、イチロー獲得にも成功した実績がある。各チームとも福留獲りに
本腰を入れ始めた。そのほかパドレス、ジャイアンツなども獲得に意欲的。
メジャー全30球団の1/3強が、福留獲りに手を挙げた格好だ。

>>2つづく
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200711/bt2007113005.html
前スレ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196367196/
★1がたった時間:2007/11/30(金) 05:13:16
2かばほ〜る φ ★:2007/11/30(金) 14:27:31 ID:???0
>>1からの続き

さらに、来月3〜6日(現地時間)には、メジャー各球団の首脳が一同に集う
ウインターミーティングが開かれる。ここで選手獲得の交渉が不調に終わったチームが、
新たに福留獲得へ乗り出す可能性もある。「今後は条件がよくなる一方」とアーボン氏。
「3年33億円」からスタートする条件=価格はつり上がる。

02年にFAした松井秀は3年総額2100万ドル(約25億円)でヤンキース入り、
昨オフは松坂が6年総額約60億円(ポスティング=入札)でレッドソックスに入団した。
このオフ広島からFAした黒田はダイヤモンドバックスから「3年33億円」のオファーを受けたといわれる。
福留の契約はそれらを超える日本選手としては、史上最大となることは確実だ。

 阪神が撤退する方針を固め、国内で参戦するのは巨人のみ。現時点で巨人から
具体的提示は「ない」(国内代理人の水戸重之弁護士)というが、4年20億円を
準備しているとみられる。巨人をはるかに上回るメジャーのオファーに、
自分の“価格”を知りたいとFA市場に打ってでた福留の気持ちは高ぶる。

 「メジャーが、自分に対して、ホントに興味を持ってくれている。うれしいし、光栄です」。
福留争奪戦は、日本球界空前の超ハイレベルなマネーゲームへと突き進む。

(喜瀬雅則)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200711/bt2007113005.html

【野球】「正直うれしいし光栄」 福留孝介外野手がMLB球団からのオファーの現状報告に笑顔
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196331505/
3名無しさん@8倍満:2007/11/30(金) 14:27:55 ID:MD0dqxs80

でも結局、巨人入り?
4名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:27:57 ID:7hCapHKS0
5名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:28:10 ID:4ulxxA9H0
野球界はカネの亡者だらけ
6名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:28:48 ID:oHpil+pxO
↓が言った球団に入団
7名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:28:54 ID:tFaCTeYP0
金満カブスと銭闘民族のコラボレーション
8名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:29:00 ID:jbyTuKBo0
>>1
ありがとー
9名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:29:44 ID:KGtscwm40
福留君は最近、表情が上品になってきている気がする。
仲の良い選手もうちにはたくさんいるのだから、
メジャーは止めて我が巨人軍に入りなさい。
10名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:29:54 ID:hm/LO6dA0
たけぇええええええええええええええええええええええええええええええええええ
11名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:30:10 ID:iycytlQy0
何様だよ。
中日でそんなに実績あったんだっけ?。
12名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:30:50 ID:0rCdkqzG0
わがままを言わない点は、松井の方が上だろう
13名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:31:34 ID:kFVFQAHY0
黒田はダイヤモンドバックスから「3年33億円」のオファーを受けたといわれる。

福留は3年33億円がスタートでそこからどれだけ上がるか
14名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:32:26 ID:DiigK0850
ブツブツはマジ金にうるさいな
15名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:32:35 ID:Xzb32coc0
中日ファン的にはコイツに
1.中日残留
2.NPB移籍
3.MLB挑戦
4.氏ね

どうなんだろう?
16名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:32:40 ID:cD4F9iIe0
>>12
ただ福留は意味ふな言い訳しないからな
17名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:33:16 ID:yH0bU5zr0
福留にRソックスなどメジャー10球団

中日からFA宣言した福留孝介外野手(30)は29日、名古屋市内で米国の代理人と会談し、米大リーグからのオファーの報告を受けた。
球団名など詳細は明かさず、移籍先もあくまで白紙を強調したが「予想以上に評価してもらっている」と喜んだ。
関係者によるとレッドソックス、カブスを筆頭に10球団がオファーを出している模様で、さらにオファーが増える可能性もあるという。

中でも本気度で他をリードしそうなのはレッドソックス、カブスの2球団だ。
カブスは米紙シカゴ・サンタイムズ紙の電子版が今月14日、ピネラ監督が福留を高く評価したと報じ、外野の2選手を放出した。
今月10日には「YAHOO」のスポーツサイトが「カブスが5年総額6000万ドル(約67億8000万円)」を用意していると報じている。
世界一レッドソックスも外野が強化ポイントとなっており、資金力からカブスに匹敵する条件を提示することは十分に可能だ。

レンジャース、ドジャースも有力候補と見られる。レンジャースは外野補強を今オフの目標としている。
ドジャースは福留が今年8月、右ヒジ手術をした際、約2カ月滞在したロサンゼルスが本拠地。
福留は滞在中に何度もドジャースタジアムを訪れて試合を観戦しており、環境面で不安はない。
他にもパドレス、ジャイアンツ、ホワイトソックス、ツインズ、フィリーズ、ブレーブスの計10球団がオファーを出していると見られる。

ttp://nagoya.nikkansports.com/baseball/professional/dragons/p-nd-tp0-20071130-289367.html
18名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:36:45 ID:coaFOeFz0
致命的な怪我でもしちゃえ!
19名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:37:06 ID:Y3CCgFMu0
>>15
正直もう興味が無い
どうでもしてくださいみたいな感じ
20名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:37:12 ID:yIQskc0g0
>>12
あの程度の成績で29球団のトレード拒否権はかなりわがままだろ。
21名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:37:15 ID:1483gEht0
>>15
泣いて帰ってきたら500万円で再雇用してやんよって感じ
22名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:38:11 ID:eOQXRpbK0
鼻がない華もない  
23名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:39:00 ID:2f4rVk7F0
>>22
クリリンのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
24名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:39:03 ID:aqyKUE4a0
http://www.takatsume.com/nekkyofan/nekkyo.cgi
ファンも怒ってるw
25名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:40:25 ID:rkJUs9+/0



福留はメジャーに行きません  最初から巨人って決まってるよ。




巨人は6年58億出しますよ。  福留は最初から巨人って決めてます



これ現実に必ずなるから覚えとけ。 メジャーの話を聞くのは金で決めてないと言うためのもの


福留にはメジャーに行く、リスクを背負う勇気はない。絶対巨人だから、この書き込み保存しとけ


ほんとに間違いのない情報。



26名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:40:28 ID:xsdFVe/V0
1つわかったことがある


中日ファンはキモい
27名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:41:15 ID:58+rTYSE0
松井と違って広告収入期待できないぞ
28名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:42:13 ID:i8GaMZrn0
もしかしてイチローにパワーを加えたようなヒッターだって
過大な触れ込みされてるんじゃ…
29名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:42:32 ID:Ru/Fz2STO
どうせ日本企業が出すんだぜ おまえらわかってねーな
30名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:43:36 ID:Y4SrE0ZJ0
放出しちまえよ。鮭の産卵の時のオスの放精ぐらいの勢いで。
31名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:45:05 ID:l8deL60s0
アメリカの球団はなんでそんなに金があるの?
32名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:46:11 ID:kb/RAuEQ0
プロ野球選手って金に汚い金持ちばかりだよね。
人として応援したくない奴ごゴロゴロしてる。
33名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:46:30 ID:kFVFQAHY0
カブスの5年総額6000万ドル(約67億8000万円)

これでいこうぜ。
34名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:48:33 ID:9jQRw1Ne0
代理人は黒田の評価が3年33億で一番高いって言ってるらしいぞ。
福留は8億から10億くらいって中スポに書いてあった
35名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:48:44 ID:OL+9lIdK0
松井秀と同じ運命をたどる 可もなく不可もなく
36名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:50:23 ID:i4Y5S6X40
5000万で一発契約したノリさんを少しは見習え! 銭イクラ野郎。
37名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:51:46 ID:o6ZCchHj0
>>31
規模が違うからな
あと、選手の年俸の構造もちょっと違うし
38名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:53:25 ID:3Cv4mLSG0
松井だって、メジャー一年目くらい走れれば、
普通にいい選手だろ。
連続出場にこだわって、体重増やして膝壊して。
それを日本時代のドームのせいにするんだから。
39名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:53:29 ID:9jQRw1Ne0
>>35
松井ほどの成績残せるわけないだろ。
松井は期待度が高すぎたから叩かれてるが成績だけ見れば
普通に立派。毎年OPS.850前後だしな。
40名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:54:57 ID:Xhg7LSpG0
巨人マネーゲームのことであんだけ大口叩いてたんだから
もちろん撤退しないよね?wwww
41名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:55:41 ID:NVpBrTOSO
ドリューやピネイロであれだけの金を払うよりはマシかもね
前者はまだ本領発揮するかもしれないが、後者は・・
42名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:55:54 ID:i8GaMZrn0
とにかく日本人スポーツエリートは野球をやるべし
他の競技じゃ金メダル取ろうが貧乏なまま終わる

他に日本人でも数億稼げるスポーツはゴルフくらいか
競馬競輪は誰でもできるわけじゃないしな
43名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:56:09 ID:iycytlQy0
果たして33億円の価値があるのだろうか?
44名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:56:15 ID:3Cv4mLSG0
8億でもヨシノブの倍か。
普通に無理だろ。
45名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:56:33 ID:Y3CCgFMu0
>>39
今の松井は守備がしょぼすぎる
46名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:57:26 ID:oPdDfmQa0
NPBでここ数年.350、50本、130打点くらい記録してそうな評価だな
47名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:57:56 ID:jbyTuKBo0
>>46
それならエロ級になる
48名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:58:26 ID:jCQXcMVV0

福留 サン ニ ズームイン!!!
49名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:58:30 ID:h3ImqgsQ0
福留がいい選手だと思うけど
流石にこれはないわー
50名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:59:19 ID:Y3CCgFMu0
守備に5億ぐらいの評価がありそうだな
センターで使うのかね
51名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:00:19 ID:Xzb32coc0
もともと福留ってMLB志向だったのかな?
52名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:00:49 ID:iycytlQy0
守備か・・・うまかったっけ、そんなに?。
内野手としては使い物にならなかったのは知っているけれど
外野手としてはいけるのか?。
53名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:00:55 ID:mW9NrTSC0
メジャーではこの年俸の価値がある
.280の10本程度でも1000万ドルなんてのも普通になりつつある

でも、日本でこの年俸だと.400か60本が必要
54名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:00:59 ID:A7oCs1KQ0
イボータ完全脱糞敗走wwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:01:11 ID:3Cv4mLSG0
特に大きな怪我がないというのが、評価されるんだろうな。
56名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:02:09 ID:xw+qYbAO0
まあ、オールグラウンダーだから評価は高くなるよな。
57名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:02:16 ID:ssdrsX/20
ちょっと高すぎじゃね
58名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:02:57 ID:rNXyyzu20
ヨシノブもFA宣言して見ればよかったのに
59名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:03:35 ID:i8GaMZrn0
中国人が日本に出稼ぎに来たがるのと同じ感覚になっちゃったな
60名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:03:41 ID:woPd5aKl0
>レンジャーズは、前パイレーツ投手コーチのジム・コルボーン氏(61)を
>極東スカウト・コーディネーターに招へい。元オリックスのコーチの同氏はマリナーズの
>極東スカウト時代、イチロー獲得にも成功した実績がある。


この人はこれだけでもう食っていけるような
61名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:04:20 ID:Xzb32coc0
この評価だとMLB初年度の最低限成績は
.310 20HR 90打点 35盗塁 イチローレーザービーム5回
くらいが最低ノルマ?
 
62名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:04:22 ID:qsoF1IYk0
最近は守備力が妙に評価されるようになったよな
63名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:05:30 ID:X45RSjRY0
>>53
可能性があるのはあぶさんぐらいか。
64名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:06:01 ID:h+7Nsuw/O
>>52
肩の強さが鬼だからね
65名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:06:27 ID:yJE6VbxE0
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
66名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:06:32 ID:MOGU7iFrO
日本では安定感抜群の中距離打者だったけどメジャーだったら全てに置いて半端な選手になるだろうな
器用貧乏な
打者として.280 14本ぐらいだろ
守備は言われてるほど上手くはないし
33億の価値があんのかな
67名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:06:35 ID:iycytlQy0
>>63
岩鬼もいけるぞ
68名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:07:02 ID:oPdDfmQa0
3割打てる可能性は少しはあるかもしれんが
本塁打10本ちょいで打点も60〜70位だろ
69名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:07:41 ID:NQgeBBIR0
ホステスへのクリスマスプレゼントはいくらぐらいが妥当ですか
アドバイス下さい
70名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:07:48 ID:4tmeO2JE0
>>62
セリーグ外野のレベルが低くなったからな。
71名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:08:30 ID:iycytlQy0
>>64
なるほど、それがイチローと比較される所以か・・・。
サンクスでした。
72名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:09:04 ID:MOGU7iFrO
今、外野で上手いのは由伸ぐらいか
73名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:09:09 ID:Xzb32coc0
何かレス見てると今年中日に居た
朝鮮人外野手みたいな成績になりそうだな。
74名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:09:22 ID:xZ9d1XHW0
20本はまず間違いなく打てないのに
よく出すな
75名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:09:40 ID:+Bjupl+n0
>>71
青木もね
76名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:10:16 ID:MOGU7iFrO
>>73
あれ酷かったな
近年稀に見る高いダメ外人だったよ
77名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:10:27 ID:AuXGYpDf0
肩強いといっても、アレックスのような本当の鬼肩とは次元が違わなかった?
78名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:10:42 ID:GTtVesTx0
期待値は.310 18本 100打点

どれほど近づけるか
79名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:10:56 ID:gx+f/exaO
>>58
由伸は金額聞く前から残留宣言してるし
今までも常に一発サインだし
銭闘とはもっとも無縁な男
80名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:11:08 ID:mW9NrTSC0
>>70
球場が広くなったからだろう
81名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:11:17 ID:Y3CCgFMu0
福留の特徴は肩の強さというよりはそのコントロールだろう
肩が強いのもあるが何よりそのコントロールが恐ろしいほどいいから評価される
ちなみに守備範囲はそんなに広くない、打球処理は上手いけど
82名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:12:07 ID:mW9NrTSC0
>>77
来日当初のアレックスは超メジャー級だった
アレと比べたらイチローすら霞む
83名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:12:12 ID:AuXGYpDf0
>>78
スーパースターだった頃のジョニーデーモンを強肩にして盗塁少し減らした感じか
凄いいい選手だな
84名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:12:21 ID:Xzb32coc0
しかしこいつが内野手で入団したって本当なの?
85名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:13:14 ID:9jQRw1Ne0
福留は肩は強い、クッション処理も上手い、球際も強い、生え際は・・・
86名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:13:25 ID:Yp/wWGyT0
外野手に転向させた指導者は評価されるべき
山久?
87名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:13:34 ID:MOGU7iFrO
イチローが一人でやたら日本人野手の価値を上げちゃってるんだけど普通に50本打ってた松井が平均して20数本。
井口、カズオみたいに30本打ててた野手が一桁な世界
城島だって15本ぐらいだもんな
88名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:13:35 ID:2f4rVk7F0
>>82
霞むことはないよ
オチョアも凄かったけど
89名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:13:58 ID:Y3CCgFMu0
>>86
うんそう
90名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:14:01 ID:iycytlQy0
>>77
実はぶっちゃけそうなんだよ。
あまり強肩の印象がなかったんだよ。
アレックスとか由伸とか鴎のサブローとかは「強肩+正確なコントロール」
なんだけれど福留の場合「正確なコントロール」なんだよな。
91名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:14:07 ID:3Isc2TJU0
2割6分14本72打点くらい
92名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:14:46 ID:9YlkkeKI0
カブス行ってほしいわ
人気伝統MLB屈指なのに
日本人が一度もプレーしてないせいでいまいち知名度低い
93名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:14:51 ID:Y3CCgFMu0
>>82
アレックスは肩は恐ろしく強いがボール取ってからのモーションがちょっと大きかった
94名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:15:14 ID:cX4EWPT40
本気でイチローも霞む肩持ってたらメジャーでスーパースターになれてるから
95名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:15:38 ID:Xzb32coc0
しかしMLBはドコもマジで外野手不足なのか、それとも単に
日本の放映料&スポンサー金目当てなのか分からんな。
96名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:15:58 ID:7Qpk2IG90
まあ、巨人は降りた方がいい。
97名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:16:35 ID:iY797C620
さて、第2のノリさんになれるか
98名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:17:05 ID:oPdDfmQa0
HRに関してはNPBの半分〜1/3になるのは間違いない
99名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:17:08 ID:oHpil+pxO
由伸と肩を比べてるやつってなんなの?
福留のが数段上だろ
100名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:17:13 ID:MOGU7iFrO
>>95
福留じゃジャパンマネーは見込めないのにな
これだけ成績に人気が伴わない奴も珍しい
101名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:17:18 ID:TjwARPEOO
>>84
花形ショートで日本代表ですが。
102名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:17:24 ID:JuIrV9YJ0
期待大きすぎw
確実に松井よりは小物だろw
103名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:17:40 ID:arIy7BJu0
コミュニケーション能力はどうなんだ?
104名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:17:56 ID:9YlkkeKI0
>>102
松井の三冠王阻止したのは誰だか御存知?
105名無しさん@恐縮です :2007/11/30(金) 15:18:00 ID:XfC5ICa80
お金大好き銭留さん
106名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:18:04 ID:AuXGYpDf0
>>94
レーザービーム披露する機会なんて1年に数回だぞ
いい選手が装備してなきゃ気づかれないよ
107名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:18:09 ID:DwHbl/+z0
>>25
別に威張るほどの情報じゃないがな。
ちょっと考えれば予想できるって。
ピッチャー、主砲でないとメジャー行っても難しい。
松井稼頭央でさえイマイチパッとしない。
国内でプレーするほうが得。
108名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:19:07 ID:8Ak3HSoT0
ぎりぎりまでやってまたもキャンプ自費。
でそのまま中日できまりだな

どこも似合わねぇというか他でやる気あんのか?
109名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:19:45 ID:JuIrV9YJ0
>>104
セリーグ5球団のピッチャーに決まってるだろw
110名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:20:00 ID:AuXGYpDf0
イチローもホーリースモークのやつに匹敵するレーザービームは他では見せられずじまいだったな
今はさすがにあそこまでの肩があるとは思えないし
111名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:20:02 ID:NQxuaQSQ0
豚留wwwwwwwwwwwwww確実に豚ノリと同じ道を歩んどるwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:20:03 ID:iY797C620
来年チャンピオンリングをはめてる福留を想像できたのは佐藤藍子だけだった・・・
113名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:20:12 ID:cX4EWPT40
>>106
劇的に走者を刺すのは年に数回だけど走塁自体を止めたりするのはもっと多い
114名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:20:26 ID:L3l+Y0nw0
>>105はお金嫌いなのか?
俺は大好きだよ。
もし俺が福留の立場だったなら、極限まで吊り上げてできるだけ高い金で売ろうと必死で奔走するけどな。
115名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:20:33 ID:TjwARPEOO
>>61
これだとイチローに匹敵する選手になっちゃう。
116名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:20:37 ID:3dT6oWpt0
円高で使える金の価値が既存したな。
ところで、国内持込時に税金はどのくらい取られるんだ?
117名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:20:44 ID:Xzb32coc0
でもこのまま中日に残留しても良いんでしょ
118名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:21:16 ID:gx+f/exaO
つか由伸は別に肩は普通
取ってから投げるまでが早くて正確なのが売り
119名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:21:18 ID:+Bjupl+n0
メジャーに逝ったころの新庄とどっちが守備力は上?
120名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:21:27 ID:wsANNJeU0
121名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:22:08 ID:u8MmVJnw0
これだけの金額が提示されるのは過去の日本人の活躍のおかげ
福留自重せよ
122高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/11/30(金) 15:22:08 ID:2A6QaB3b0
>代理人を務めるオクタゴン社のジョー・アーボン氏らと会談し、

  /ヾ∧ 死亡フラグたってるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._)  あぼーん死
 (  つ旦
 と__)__)
123名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:22:14 ID:UMLy1O5g0
どうせ今の福留じゃメジャーでボコボコにされるのは目に見えてる
メジャーはそんな甘くない290 23本 90打点程度が精一杯だろ
絶対通用するわけない悪いことは言わんやめとけ
124名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:22:35 ID:bu4L7zm70
野球人気と選手の年俸が、反比例してるよな。
125名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:22:45 ID:Yp/wWGyT0
>>120
巨人ファンだけだろ・・・
ヨシノブのが強肩と思ってるのは
126名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:23:09 ID:RWYVPzMT0
>>123
>メジャーはそんな甘くない290 23本 90打点程度が精一杯だろ

ちょ、おまww
127名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:23:12 ID:DVdnnSSm0
イチロー5年120億円の契約を受けて、それぞれの反応

王監督「力が認められているということ。後輩の励みになってもらいたい」

金本「すごいことだね」

松中「大型契約でハングリーさがなくなるという人もいるが違う。より責任も出てくる」

松井「驚くことじゃないですよ。ものすごい額だけど、イチローさんはそれだけの選手ですよ」




福留「そんなお金、どう使うんだろうね」
128名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:23:30 ID:AuXGYpDf0
>>113
レーザービーム自体よりそういう普段の走者の進塁を止めることに強肩の真の価値はあるんだけど
ファンには地味であまり気づかれないからな
129名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:23:35 ID:iY797C620
>>125
転ぶと骨折する人か
130名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:23:42 ID:MOGU7iFrO
>>123
いや、それだったら十二分に通用してるだろw
131名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:23:44 ID:mW9NrTSC0
>>99>>120
福留外野転向後は補殺数で倍近い差がついてるな
132名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:23:50 ID:hbWycRN+0
          _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
         /    _\   /_  ヽ
       |   /:::::ヽ     /::::::ヽ |
        l   (:::::::・ノ  ▼ ヽ・:::::) l  ばっくほーむ!
       ` 、   r-、(_人_)    /
         `ー、/::::::|       /
           .|::::. ゙ー─‐┬''´
            〉    .i:::::|
           ./ _   |_ノ|_
           .| ´:::::ヽ._  ´:::::::ヽ
           ヽ、::::::_/´`ヽ:::::::::::/     Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒〇  コロコロ…
133名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:24:11 ID:rNXyyzu20
まぁ現時点で日本球界ナンバーワン外野手だろ
134名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:24:36 ID:ycUE+vaE0
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /
135名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:24:39 ID:Y3CCgFMu0
由伸と福留は送球は同じぐらい
とはいえ実際の肩の強さは福留が上
ただ由伸は取ってからが早いから福留とあんまり変わらない
136名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:24:59 ID:TjwARPEOO
守備いいっていっても新庄以下だろ。せいぜいアブレイユ位守備力は。
137名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:25:20 ID:MOGU7iFrO
>>119
タイプが違うだろ
新庄は上手いと言うか身体能力で何とかするみたいな感じじゃないか?
上手いというか凄い
でたらめだよ
138名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:25:41 ID:Xzb32coc0
オマイラ!
福留のMLB初年度最低限ノルマを教えておくれ
139名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:25:46 ID:hbWycRN+0
   _         _
   /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
  ヾ-"´         \::::::|
  /              ヾノ
 /    _      _ ヽ
 |    /:::::ヽ     /:::::ヽ |  <いいぞ ベイべー!
 l   (:::・::ノ  ▼ ヽ::・::) l  スペるやつはダイビングおとこだ!
 `、  、、、  (_人_)  、、、 /   スペらないやつはいいダイビングおとこだ!!
   `ー 、__ | |    /
  ,/  ヽ  ヽ`ー"/: ̄`ヽ
/     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント球場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
140名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:26:01 ID:IFryxl1f0
守備に関しても打撃に関して才能以前にチームの情報力による面が大きい。
これは荒木、井端に関しても同じだが事前の守備位置などの指示が詳細に指示されている。
それによる情報力と本人の守備力を分けて考えないと能力を見誤る。
福留、荒木、井端がその守備で能力を発揮しはじめた時期と球団が情報分析部門を設けた時期が一致する事が一つの証明になる
141名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:26:07 ID:o6ZCchHj0
>>135
焼肉理論かよw
142名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:26:15 ID:AuXGYpDf0
>>136
他のGG常連が欠けたときにはGGもあるよってレベルか
143名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:26:20 ID:iycytlQy0
結局年俸つり上げて巨人いくんじゃないのけ
144名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:27:03 ID:o6ZCchHj0
>>140
半分勘違い
145名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:27:47 ID:oHpil+pxO
>>120
本気で同レベルだと思ってるのか?
福留の強肩とコントロールは日本人外野手屈指だろ

清水と比べたら由伸は強肩だろうけど
福留とは抑制力も違いすぎるわ…
146名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:28:02 ID:cD4F9iIe0
>>141
いや昔のヨシノブは早かったぞ
今はどうか知らないけど
147名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:28:10 ID:s8e7Qn230
     _,,.. -─‐- .、.._.    
     /   /⌒i、   \
    .;     `-i_ノ     ;. 
   .;              ;.
   i   _,,.. =====.、.._.  i
   i,.-''"´iiiiiii::..  .::iiiiiiii. ``‐、
 /⌒ii  -=・=- i  i -=・=-   ii⌒',   
 (( (      i  iヽ     ) ))
  丶| ヽ: : :   (  ) : : : : :丿|/
    ;     ._,-二-.、..    ;  巛彡彡ミミミミミ彡彡
    ;     ヽ‐-‐''´    ;  巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
    ',.            /  |::::::::          i
     ヽ i        iノ   h:::,、 ,、   /' '\ |
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  -○ , 、○=
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ⌒ ) ・_・)( ^ヽ
 ./                i^|    イ ┃ノヨョヨコヨi┃ |
 l        、         |ソ     |. ┃|コュユコュ|┃ |
 |        \       ヽ     | ┃ヽニニニソ┃ノ 
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、_ ┗━━┛/

148名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:28:12 ID:MOGU7iFrO
イチローがベジータだとしたらラディッツぐらいの選手だな
ナッパまで行かない
149名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:28:30 ID:AMJVWGv30
福留といえばFuckDomeと勘違いされてイスラム圏から公式サイトをハッキングされていたな
150名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:28:45 ID:iycytlQy0
何も清水と比べなくてもw
151名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:29:43 ID:MOGU7iFrO
清水だったらウチの父ちゃんの方が肩強いよ
152名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:30:18 ID:TjwARPEOO
今の松井よりはいい選手かも知れないが、1〜3年目迄の松井よりいい成績を残せるとは絶対思えない。
153名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:30:25 ID:H0Uho+nAO
イチローや松井や中村ノリが道を開拓したから
福留は実力以上の評価をされてるんだよな。
カスと思われた松井嫁が頑張ったのも凄い大きい。
田口に井口、城島らも超一流ならずとも計算出来る結果は出せてるし。
福留は派手な活躍より確実性を買われてるんだろうな。
154名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:30:29 ID:o6ZCchHj0
>>146
ネタレスへの返しに
マジレスされてもw

まあ、高橋が昔は良かったのはしってるけどね
155名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:30:52 ID:9jQRw1Ne0
>>120
ヨシノブ本人が名指しで言ってたぞ。
156名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:31:26 ID:MOGU7iFrO
松井は30本打ったからな
これ、実は凄いよな
イチローで霞んでるけど
157名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:31:37 ID:gx+f/exaO
福留のが上だと思うけど由伸を過小評価してる奴は俄かだろ
ワンステップスローのおかげで取ってからの早さは球界随一だし
どうせ巨人だからという理由で適当な評価なんだろ
158名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:31:43 ID:q83P/eOT0
2010年までに資本主義は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命
を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「2010年までに世界同時大恐慌が発生して『搾取的資本主義』は崩壊する。」

「日本と世界は同時に崩壊する。大恐慌による混乱期を経てプラウト主義
経済による共存共栄の社会が実現するだろう。」

ラビ・バトラ氏の恩師 サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

経営コンサルタント 船井幸雄氏

「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
159名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:31:49 ID:JuIrV9YJ0
>>149
ハッキングされる直前の福留ダイアリー
1月4日
今日からトレーニングするよ!
それにしてもいたずらメールおおいね!
めいわくだね!
俺は正しい道を歩む
じゃね!
160名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:31:58 ID:EhO8xvnQO
>>15
負け惜しみとかではなくて、マジにそうまで要らないよ。

井端 岩瀬

だったら慌てる
161名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:32:29 ID:pN+tkGpO0
福留と室伏どっちが肩いい?
162名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:32:31 ID:ydTZfbzU0
     , -─- 、
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| | o゚(●) (●)゚o   ハゲチビデブの三重苦だお・・・
  | || |     .ノ  )|
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |

     , -─- 、
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  o゚⌒  ⌒゚o |   でも事務所が「今が頑張り時だから・・・」って
  | || |     .ノ  )|   ヲタキャラを演じさせられてるお・・・
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |

     , -─- 、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / //  ノ ヽ、 ヽ
  | | |/ o゚(●) (●)゚o
 (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |   ト-=-ァ ノ    だから貪欲にVIPPER煽りまくってやんよ(`ω′)
  | || |   |-r 、/ /|    らいいいい━━━━━━━━━━(`ω′)
  | || | \_`ニ'_/ |
163名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:32:44 ID:9jQRw1Ne0
>>148
松井がナッパさんくらいだな。
164名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:32:58 ID:MOGU7iFrO
>>159
ワロタw
165名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:33:20 ID:Xzb32coc0
>>160
そうなんだ。コイツは中日ファンには人気がある選手だと思ってた。
166名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:33:48 ID:MOGU7iFrO
>>163
だな
性的な意味で何か似てるし
167名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:34:28 ID:CfMfqgAr0
>>141
肩の強さは同じくらいだと思うよ
ほんとにとってから早いのが高橋
肩は金城が一番だと思う肩だけならな
つうか高橋の評価が低いんだよね
フルで出たら松井や福留より通算高かったかもしれないし三人の中では一番勝負強い
高橋がもうちょっとイチローみたいなとこあればなぁ
168名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:35:54 ID:o6ZCchHj0
>>165
一応中日ファンには人気あるよ
それでも負の部分は結構マイナス要因はわかった上でのファンが多いけど
だから岩瀬や井端とはまた違う扱い

中日ファンになって4年目のネットもあまりやらない母親ですら
プライドの高いわがままってバレてるし
169名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:36:34 ID:d5oA3KfS0
実況見てても人気あったからそのせいで余計叩かれてる感じ
170名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:36:40 ID:9jQRw1Ne0
>>165
人気は1だよ。ドーム行けばわかる。
福留のユニフォーム来たファンが圧倒的に一番多い。
一部のねらーに嫌われてるだけ。
171名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:37:38 ID:7hCapHKS0
>>167
フルに出られたらとかバカじゃねーの
怪我しないのも実力のうちなんだよ
172名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:37:41 ID:s8e7Qn230
>>165
まぁ実際名古屋の子供が一番好きな選手は福留
173名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:37:43 ID:2f4rVk7F0
実力的には中日の看板選手の一人だったし
メジャーで松井以上の成績残せば、中日ファンは喜ぶよ
174名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:38:13 ID:dlsQtGdDO
>>145 由伸は肩がいいと言うより、取ってから投げる動作が速いみたいな事をNANDAで見たような気がする
175名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:38:36 ID:NfKE+Ou80
>>172
大阪に継ぐ2番目に民度が低い都市だもんね。
176名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:38:37 ID:cX4EWPT40
高橋由も福留も離脱が多い
177名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:38:39 ID:EQdTjpQq0
>>165
いや、マンカスに毒されてるのが暴れてるだけで、大半のファンはそりゃ普通に残ってほしいと思ってる
178名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:38:39 ID:FlWPz2Ky0

野茂がつき

イチローこねし メジャー餅

座りしままに食らう 二流選手
179名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:39:45 ID:gx+f/exaO
怪我しないのも実力
これは正論だ
つまり今年に関しては福留は比較に値しないカスということになる
180名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:39:54 ID:UCk+FnnSO
パンダは俺が十分評価してるからパンダの話はよせ
181名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:39:56 ID:GTtVesTx0
134 :名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:24:36 ID:ycUE+vaE0
     -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
182名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:40:09 ID:MOGU7iFrO
由伸のセンスは抜けてるよ
それだけにもっと化け物になるかと思ったけど
今年は凄かったけどね
183名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:40:24 ID:9jQRw1Ne0
>>178
あるあるwww
184名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:40:26 ID:omM20RcT0
さあ、巨人が裏金をいくら出すかww
185名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:40:39 ID:HT3pD9ia0
>>167 高橋はケガさえなければ
成績すごかったと、思うし守備は昔はよかった。
スペ体質+ぱんだになったのが痛い
186名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:41:16 ID:CfMfqgAr0
>>171
別にそれなりに出てるから良いけどな
それでも福留や松井秀とそう変わらないと思うし
187名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:41:47 ID:jbyTuKBo0
>>165
人気という意味ではあるんだけど、
勝ってるチームのファンというのはキーマンをわかっているからねぇ。
(人気というだけなら中田とか若手投手の方があったりする)

岩瀬、井端は絶対に抜けるとヤバい。
谷繁も現状では必要な選手、ここまでは代えの利かない選手。

そして、色んなものの守備位置的に代えとなる森野も重要な選手。
後はわりとどうにでもなる。それを、今年後半戦で学んだ感じ。
188名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:41:51 ID:9jQRw1Ne0
ヨシノブ信者は自重しろよ
189名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:41:52 ID:2f4rVk7F0
パンダは実力あるけど、ひたすら地味だよね
それだけまともな性格ってことかもしれんけど
190名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:42:16 ID:MOGU7iFrO
由伸、一時期に比べたら痩せたよね
昔パンパンだったじゃん
191名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:42:32 ID:3Cv4mLSG0
>>185
守備で無茶しなきゃなぁ。
シーズンと押して考えれば、そんなの
まったく期待されてないのに。
その点、福留は自制が効く。
192名無しさん@恐縮です :2007/11/30(金) 15:42:40 ID:XfC5ICa80
昔のノリさんと表情が似てきたな
193名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:42:41 ID:QMHoAnmO0
これ以上払えるのは日本では巨人だけか・・・
194名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:42:43 ID:9jQRw1Ne0
>>187
その結果後半戦(福留離脱後)5割だったな。
先発陣が前半戦と違って揃ったのに。
195名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:43:25 ID:gx+f/exaO
福留は出塁率稼げるからその点はパンダより優れてる
196名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:43:49 ID:9jQRw1Ne0
>>191
今年守備で死んだぜ。ヨシノブと一緒。
197名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:44:04 ID:iycytlQy0
>>193
そう思った
198名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:44:04 ID:CfMfqgAr0
>>189
福留より地味な野球選手もいないだろw
もうちょっと人気でてもいいと思うわ
199名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:44:20 ID:oHpil+pxO
強肩
福留、金城

守備
英智、多村
200名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:44:54 ID:jbyTuKBo0
>>199
英智は強肩でもあると思うが。
201名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:45:12 ID:X45RSjRY0
銭留さんの銭闘力は歴代日本人最強!
202名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:45:54 ID:iycytlQy0
>>201
スカウターぶっこわれそうだなw
203名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:46:15 ID:3Cv4mLSG0
>>201
ヨシノブがクリリンに見えるわ。
204名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:46:17 ID:pZgB3b+4O
ウッズの方が魅力的ぢゃないんか?
日本の選手は変なブランドが付いちゃってやりにくそーだけどな。
205名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:46:37 ID:KGtscwm40
福留君に足りない物は唯一名声だけです。
これは我が巨人軍に入れば確実に手に入ります。
206名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:46:40 ID:+Bjupl+n0
福留はオフのゴネを除けば人気ある選手だと思うけど?
207名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:46:40 ID:UeieBdgV0
これでどこからも連絡が無かったら笑う
208名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:46:52 ID:EQdTjpQq0
>>187
巧打で長打力あって足も平均以上、さらに守備良くて鉄砲肩の選手が抜けても
「どうとでもなる」(笑)
209名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:46:57 ID:CfMfqgAr0
>>199
最初日ハムとやったときの守備はひどかったな英智w
210名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:47:49 ID:QMHoAnmO0
>>205
プロ野球人気は失うけどなw
211名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:47:52 ID:3Cv4mLSG0
>>206
近年は、福留のゴネの話しを聞かないと、
年を越した気がせんw
212名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:48:42 ID:iycytlQy0
英智ってなんて読むんだ
「えっち」でいいのかな。
213名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:49:19 ID:oHpil+pxO
>>200
>>209
英智の守備範囲は異常…
214名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:50:19 ID:CfMfqgAr0
>>206
野球選手ならね
ただ女とか一般人が好きな野球選手きかれて福留はあまりないだろw
高橋は何度かそういうの見たからさ
禿げ中と福留は実績からしたら人気ないと思うわ
215名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:51:24 ID:3Cv4mLSG0
玄人ウケする選手なんだよな、福留。
概して、無駄がないから。
216名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:52:37 ID:o6ZCchHj0
>>214
巨人だからってことで報道される知名度と顔だろ
217名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:53:15 ID:B/yprcgl0
去年の松阪からMLBは何も学んでないのか?
Pでさえアレなのに日本人野手によくこんな高評価つけるな。
しかもケガ明けだし。
218名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:53:23 ID:McBjO1gf0
中日・阪神・巨人が福留に提示したのは4年20億円(年俸5億円)くらいだろ?
メジャーは3年で33億円(年俸11億円)とか
なんでこんなに金があるんだろう
219名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:53:40 ID:YxnKJ5n0O
福留のメジャー行きが決まり、渡米する飛行機が落っこちて死ねばいいのに。
220名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:53:50 ID:d5oA3KfS0
松井稼頭央でも8億もらってるみたいだから
妥当な線な気がするけど
221名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:54:48 ID:BQzbT7Uv0
>>208
実際福留がいないときに日本一になったからな。
絶対に必要な選手でない。
岩瀬、井端のほうが不可欠。
222名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:55:41 ID:jbyTuKBo0
>>221
そうだね。
順番の問題であって、5〜6番目くらいには居て欲しい選手ではあるんだけどな。
223名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:56:12 ID:d5oA3KfS0
日本一になったけどシーズン中の成績は横浜にすら負け越してるし
224名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:56:48 ID:CfMfqgAr0
>>216
もし福留が巨人来てたら選手としてどうなってただろうね
当時わりともつれてたよな
225名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:57:08 ID:9jQRw1Ne0
>>221
短期ならどうにでもなるわ。
一部の中日ファンの強がりは滅茶苦茶だな。
出て行ったときの悲しみを紛らわすために叩いてるんだろうな。
226名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:57:44 ID:2cNLl1Gg0
疫病神対決が楽しみです
227名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:58:15 ID:GTtyMt8Z0
福留いなかったらAクラス危ういだろ
228名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:58:59 ID:3Cv4mLSG0
>>227
小笠原が抜けたハムみたいなものだから、
そんなに大きくは下げないと思うわ。
229名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:59:54 ID:EQdTjpQq0
>>221
シーズンで優勝しきれなかった原因に気付いてないようだな〜。
来年は最初からいないわけだが。(多分)

まあそれでも周りにいい選手が多いのがドラの強みではあるが。
230名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:00:06 ID:FARiOV800
福留のいない中日に巨人阪神が負けるわけがない。
231名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:00:06 ID:jbyTuKBo0
>>225
一切叩いたことはないよ。
小笠原がいなくなったときの日本ハム、
弱くはなったけど優勝したじゃない。
それと一緒の感覚。いないほうがいいなんて思ったことはない。
232名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:00:26 ID:9jQRw1Ne0
福留のRCAAはチーム2位。試合数が少なければ不利になるRCAAなのにな。
いなくなったら死ぬ。
233名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:01:00 ID:BQzbT7Uv0
>>229
福留がいないということよりも、ビョンと山本を使いつづけたことが大きいよ。とくに山本。
ヒデノリがいればずいぶんまともになる。
234名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:01:02 ID:+Bjupl+n0
中日ファンは落合がなんとかしてくれると思ってるんじゃない?
でも神様じゃないのだから。
235名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:01:30 ID:oysLlxXj0
五輪期間中はたぶんマジで死ぬ
236名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:02:12 ID:yH0bU5zr0
>>218
巨人は10億ぐらい出すとか言ってなかった?
でも実際そうなったらチーム内で浮きまくるだろうな福留
特に高橋や二岡や阿部とか生え抜きの選手の心境やいかに
237名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:02:15 ID:jbyTuKBo0
>>235
2004年、岩瀬も抜けたときは辛かったね。
優勝したけど。
238名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:03:04 ID:NBW9vYbp0
巨人行くだろうな。闇かねで
239名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:04:40 ID:vHOPZtrt0
MLBに行くと中日はお金もらえるの???
240名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:04:56 ID:9jQRw1Ne0
>>228
奇跡の連勝があったからだろ

>>233
福留離脱前と離脱後の成績比べろよ。
君の言う山本やビョンは福留離脱前の方が試合に出てる比率高いのに
福留がいるときのほうが圧倒的の勝率が良い。これがどういうことかわかるだろ?
241名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:07:16 ID:uttA4AN+0
地上波からプロ野球が消えた年
242名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:07:45 ID:McBjO1gf0
>>239
1円も貰えない。
243名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:11:36 ID:1ywhGZcc0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
244名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:11:43 ID:GTtyMt8Z0
>>235
荒木井端森野川上岩瀬ビョンが抜け
下手すりゃノリももってかれる可能性もあるんだよな
来年の成績次第だが
選ばれないような成績残されても困るしなあ
245名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:12:57 ID:o6ZCchHj0
>>244
星野だから巨人か阪神が有利になることは普通にやりそうなきもするのが嫌だ
246名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:14:31 ID:aQ72lmaK0
>>114
お金は大好きだけど、実力に見合ってない給料をもらっちゃあいけない。
オレも、自慢じゃないが、会社から自分の働きに釣り合わないギャラ提示されて「そんなにはもらい過ぎだからもう少し安くていいです」
って断ったことある。これ、本当。まあ、威張れることじゃないんだけどね、実力がないことだから。

福留のバヤイ、どうみても岩瀬よりも上とは思えない。それなのに、自分を育ててくれた中日球団からの、妥当かつ誠意ある(←ファンから見てね)
提示を不服とし、もっとよこせとFAに出たあたりが反感勝ってるんだよ。中日が提示した額が妥当な線じゃないの?
はっきり言えば、それですら多いな、って個人的には思う。
特に今年に限っては活躍していないし、来年だって故障明けでこれまで並みの成績を出せるかどうか未知数。
複数年契約提示してくれただけでもありがたいんじゃないの?
まあ、イチロー並みに他人をねじ伏せるだけの実績出してきたならまだ分かるよ。でもドメのバヤイ、悪いが1.2流の成績だろ。
2流とまでは言わないけど。
実力を伴わない「カネカネ」は醜いってコト。
カネは大切なものだが、天下のまわりものであるのも、これまた事実。
カネよりも大切なものがあるんじゃない?中日球団に対する恩義とか、生え抜きで応援してくれたファンへの感謝とか・・・
カネなんて欲を言えばきりがないし、いくら持ってたって使うのも早いしね。莫大な財産所持してても破産してる例は枚挙に暇がない。
もっとよこせもっとよこせと青天井なこといってたら、なにか大切なものをいずれ失うと思う。
247名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:14:37 ID:pp5dQiAP0
巨人は高橋由と小笠原、阿部、上原、スンヨプがいない事になるのか
248名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:15:31 ID:e50GZh4/0
福留なんていらねって言ってる人達って感情論ばっかだね。
そりゃ感情的にもなるだろうけどさw
249名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:16:54 ID:e50GZh4/0
>>246
福留もUP掲示を拒否ったことあるけどな。
250名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:18:12 ID:Yp/wWGyT0
>>244
>ビョンが抜け

中日ファンにとって痛いのか?
251名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:19:00 ID:fI0c6Ypd0
( ;∀;) イイハナシダナー
252名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:22:26 ID:EQdTjpQq0
>>246
岩瀬がもらわなさすぎなの。
あまり交渉したがらない岩瀬の年俸を口実にして、球団が他の選手の年俸抑えてる
ドメの実力からすると5〜6億の価値はあるし、FA時なんだから跳ね上がるのは当たり前

>自分を育ててくれた中日球団からの、妥当かつ誠意ある
>1.2流
>恩義
この辺、まったく同意できんわ
253名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:24:40 ID:Y3CCgFMu0
若手厨の俺には五輪中は若手が見れるのは面白い
一番やめてほしいのは奈良原の時みたいな金銭トレード
無駄に若手のチャンスを摘まないで欲しい
あと守備固め要員のおっさんを使ったり
254名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:24:56 ID:jbyTuKBo0
>>252
よく読んだな。
255名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:25:35 ID:jbyTuKBo0
>>253
上田の登場が増えるのはいいことだね。
256名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:26:42 ID:GTtyMt8Z0
>>250
痛いでしょ
期待込みでw
257名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:34:49 ID:OGhmSfWz0
他球団でゴミ同然に扱われていた大友、玉野、上田、デニー、三澤らを
一線級の戦力に育て上げた落合にしてみれば、
福留などいてもいなくても大して変わらんからな
258名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:46:53 ID:RtbrYAUY0
福留なんて守備のいい劣化松井だろ。過大評価されすぎ
しかもこいつはスランプ入ったら長いのでカズオ2世になりそうだ
めちゃくちゃ叩かれるよ
259名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:47:35 ID:K9v2CQR90
>>246 YOUがいう「カネカネ」を肯定するわけじゃないが、お金に対する考え
方は人それぞれだし、実力を伴わないっつーは的外れなこといってないかな。
ホントに実力を伴わなくて勝手なこと言ってたらノリさんみたいにドコも相手
しなくなる。
沢山のチームから評価されてより良い評価をくれたトコに行きたいと考えるの
は別に普通でしょ。それで驕ったり、プレッシャーにでもならない限り、つまり
YOUのいう「なにか大切なもの」を失わない限りなんにも問題ないでしょ。
結果を出せば勝者、出せなければ敗者るただそれだけ。りなんにも問題ないでしょ。
260名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:47:53 ID:+jjTGxBg0
6Mくらいならお買い得だったとなるかもしれんのに
261名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:50:11 ID:Xfltgi1rO
つまり珍は33億1000万出すわけか!
262名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:54:55 ID:tntO6E/NO
>>258
劣化松井は言い過ぎ。松井ほど全く取り柄がないわけじゃない。
福留は薬でワンランクアップした岩村くらい。
だから6〜8億で十分。
岩村、松坂と同じで不細工だから日本企業のスポンサーつかないし、
それ以上だとマジで叩かれるよ。
263あぼーん:2007/11/30(金) 17:27:53 ID:Q5nfeikhO
あぼーん
264名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:28:48 ID:3g4gFRObO
銭戦した揚句に適応に手間取って地元紙からフルボッコ
265名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:29:38 ID:2P521yR30
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20071130-289460.html
マジで嬉しさを噛み殺せない感じだなww
266名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:30:26 ID:e50GZh4/0
自分の実力が評価されて嬉しくないやつなんているの?
267名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:31:34 ID:oHp3Mey30
抑えに回ってからの岩瀬は福留ほどの貢献度はないよ
268名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:33:42 ID:XbWTM2tj0
>>238
那須野で5億だからなw
269名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:34:29 ID:aQ72lmaK0
>>265
もうさ、ルンルン気分なんだろうね。まさしく「自然と笑みがこぼれてしまってどうにもとまらない」って感じだなww
270名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:35:38 ID:dOBG2G7g0
銭闘民族が銭闘を楽しまずにいられるわけがない
もっと、もっとだカカロット状態
271名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:36:05 ID:RKu66V6+0
はやく5年120億くらいもらいたいんだろうな
272名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:37:38 ID:aQ72lmaK0
しかしこの期に及んで「まだ白紙。なにも考えてません」とは・・・w
すこしくらい絞って入るだろう。まだ吊り上げ足りないのか?
273名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:37:44 ID:NB3wD2UP0
お金に目がくらんで
あんまりハードル上げないほうがいいんじゃね
手のひら返されるぞw
274名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:38:24 ID:n60mYZjrO
松居と比べたら確かに上だろうけど・・
メジャーの金銭感覚は未だに謎
275名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:42:22 ID:qkt1skMqO
>>274
日本時代の二人ならどうみても
松井>福留だと思うが
まあ、メジャーでの福留は未知数だから分からんが
276名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:45:48 ID:oHp3Mey30
松井と違って福留は4番という打順でやってたのはほんの一時期
日本を代表するスラッガーだった松井ですら、渡米したらスケールが小さくなった
ましてや福留は・・・
277名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:48:11 ID:RKu66V6+0
>>276
金に満足してハングリー精神をなくすか、より高い金額をめざすか、2者択一だな。
278名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:52:36 ID:kZ93lYEL0
実際どこが最有力なの?シカゴ・カブス?
279名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:59:14 ID:AuXGYpDf0
メジャーだと日本でDHやファーストでもの凄い打つ外人がポジションのために試合出れなかったりするからな
松井も今は守りのせいでレギュラーさえ危うい。守れるかどうかが運命の分かれ道になりうる
280名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:59:44 ID:w2E0GQ8O0
メジャーに行く奴は全員応援するよ

BOSファンだからヤン糞の選手は例外な
281名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:03:42 ID:EDEerY1x0
まあ巨人に行かれる位ならメジャーいった方がましだな

もっと値段釣り上げろ
282名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:09:11 ID:XbWTM2tj0
岩村が7本だったから、福留は12本くらいかな
283名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:18:51 ID:pHsStdh00
メジャー行くのもいいけど、そこまでの選手かな?福留って
284名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:25:21 ID:TbjrJsNH0
メジャーに行くつもりなら
最初からそう言ってると思うが
年俸吊り上げる為の作戦で
日本でしかプレイするつもりない気がするんだが
婚約か結婚した女の人がバイリンガルとかで
英語ペラペラっていうならまた話違うかもしれんが
285名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:27:27 ID:gspsS9KCO
280.14.68
286名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:29:03 ID:KBj4XlMZO
>>284
同感
んでメジャーの評価見てオナッてそう
287名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:33:42 ID:UKjpoAwC0
松井は読売というスポンサーがいてこそのあの金額だしなぁ。
松坂でさえスポンサーがつかずにに当てが外れたといわれているのに
福留や黒田にこの金額じゃ球団は大赤字確定だな。
288名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:36:24 ID:AaWBf1MT0
福留がぬけて痛くないとかいってるやつは
シーズン中どれだけ中日が醜い攻めをしてたのか知らない。
1番井端がノーアウトででても3番から鈍足だらけで
荒木がおくって四球でゲッツーのパターン腐るほどあったぞ。
289名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:37:48 ID:Haa6C6hd0
岩村よりHRが10本増えるかどうかで他はそう変わりない選手に
年俸1000万ドル越えとかおかしいんじゃね。
290名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:38:43 ID:cTJyB9O6O
↓巨人、原監督が一言…
291名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:40:33 ID:dOBG2G7g0
痛かろうが痛くなかろうが、いなくなるもんはしゃーないわさ
292名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:40:40 ID:rpt/lm910
2度と日本に帰ってくんな
293名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:42:43 ID:ijr6q7Bl0
結局、福留はゴメスを超えたか!?
294名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:42:44 ID:o8M/wnyQ0
あの地味に優秀な選手がむこうでどんなあつかいうけるのか
見て見たいから行って欲しい
イチローみたいにすんげー成績だせないからいらんとか
いうならメジャーのそこがみえる
295名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:43:01 ID:QWO6Qw2l0
守備と肩は一流で、MLBのFA市場で不足してる、左の好打者。

スタッツも結構残せそうだし、高騰するはな
296名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:47:43 ID:oHp3Mey30
打撃成績を残すなら読売入り
金ならMLB

MLB入りならショボい成績だろうから凄まじいバッシングを覚悟せなならんけど
297名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:49:15 ID:8gu3F3Nm0
ドメは稼働率低いからねぇ。
イチローは別格として野手で成功した日本人選手はいないだろ?
松井も尻すぼみだし。
ドメは松井ほどの長打はないし、イチローほどのスピードもない。
スランプに陥ると長いし、故障も多かった。
手術から回復してるのかな? 
298名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:51:03 ID:jbyTuKBo0
>>297
いわゆるネズミの手術だからね。
普通にリハビリしてれば、回復に時間がかかったり
後遺症が残ったりする可能性は少ない。
299名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:52:38 ID:jG+RnSJf0
3割は無理。HRも2桁いくかは疑問。
これで外野手として実績残せるかは赤信号。
弱いタンパだって、クロフォードやバルデリやアップトンといった
福留より能力が明らかに上の連中ばかり。
でもどういう結果を残すかはみてみたい。まぁ優れた成績を残すのはムリ。
300名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:53:35 ID:qNTU4ONo0
まあ代理人だから好きなこと言うわな
301名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:53:59 ID:cfIRo6Gh0
日本と違ってアメリカは景気がいいな
302名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:54:07 ID:AaWBf1MT0
2006年シーズンに加藤によって怪我させられた以外は
何の文句もないよ。
打ってほしいときに必ず打ってくれた。
つか打率HR打点しかみずに評価してるやつ多いんじゃねえのか?
303名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:56:04 ID:UKjpoAwC0
つーか英語はなせないならメジャーには行くな。
井川のように適応できずに失敗するのが落ち。
304名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:56:25 ID:XioTnm760
松井のメジャーでの日本人野手としての活躍があってこそ付いた金額で松井を超えてはいない
305名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:56:54 ID:uG0BdDe+0
>>265
あぼーんのくせにイケメンだな
306名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:57:25 ID:AaWBf1MT0
 2006年の福留130試合で得点117ってどれだけ凄いかわかるか?
307名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:58:15 ID:AaWBf1MT0
松井もイチローも超えたことないんだよね117
308名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:58:49 ID:aQ72lmaK0
>>306
師匠は85年の三冠王のときは150打点超えたが?
309名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:59:29 ID:AaWBf1MT0
得点だ馬鹿。
310名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:00:02 ID:aQ72lmaK0
ごめん146打点だったw
311名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:00:07 ID:jbyTuKBo0
>>306
凄いよな、今年セ・リーグトップの青木で114(143試合)、
パトップのヒチョリで91(144試合)だからな。
312名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:00:28 ID:aQ72lmaK0
>>309
そっかすまん、たしかにバカだ
313名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:00:53 ID:LUPcN9bL0
日本球界では規格外の選手であることは確か。

高打率、高出塁率(NPB時代のイチローに匹敵する)、
長打力(ナゴヤドームで30本打ってたんだから城島と同レベルは有る)
高い守備力、足も速い(まあ打順の関係で盗塁の技術は無いだろうが)
314名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:01:25 ID:beLRmZpz0
>>306
ウッズも凄かったな
315名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:02:14 ID:zOt8T3JVO
>>306
アライバあっての数字だな
316名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:02:17 ID:7hCapHKS0
じゃあイチローの130試合で210本はさらに凄いな
317名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:03:00 ID:tJhKjAJW0
>>302
松井と顔のイボイボの数も評価しなくっちゃね!
318名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:03:06 ID:hxPa2mv40
福留奥さんウラヤマシス
319名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:03:16 ID:AaWBf1MT0
MVPの票数みてたらどれだけ福留が凄かったかわかる。
2006年の成績は加藤によって下げられたといってもいい。
下げられなかったらどれだけいったか。
320名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:03:20 ID:tQZztDPb0
>>315
得点と打点の違いがわからない、にわかが多いな
321名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:03:57 ID:jbyTuKBo0
>>307
イチローはNPBでは超えてない、200本安打した年の111(130試合)が近いね。
同じく200本安打したシアトル一年目が127(157試合)。
これもペースとしては超えてはいないな。
322名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:04:30 ID:m0fgO3d+0
メジャーでこれなら
虚塵確定
323名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:05:05 ID:AaWBf1MT0
二塁打三塁打も非常に多いんだよ。
324名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:05:07 ID:hdZURX0A0
2ch住民にかかれば、どんな名選手も読売入りした瞬間
そこらの草野球チームの選手くらいの評価にされる
325名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:05:54 ID:jbyTuKBo0
>>324
んなことはない。
小笠原は守備以外はほとんど叩かれてないぞ。
326名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:06:46 ID:aQ72lmaK0
>>313
ゼニへの執着心も規格外=メジャー級だけどな
327名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:10:23 ID:AaWBf1MT0
アンチがだまったw
328名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:12:32 ID:Nv3645Sc0
>>302
日本シリーズで打てなかったのはスルーかよ。
銭留ヲタ
329名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:14:07 ID:AaWBf1MT0
成績で話だしてきたのに
成績でつぶされたから話かえてきたw
330名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:15:04 ID:oHp3Mey30
向こうにいけば福留は3番じゃきついだろうなあ
331名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:18:01 ID:o8M/wnyQ0
とりあえずメジャー行って欲しい
フクドメみたいな素人にはちょっとわからず、くろうとには
わかる選手がどんなあつかいうけるか見てみたい
332名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:18:41 ID:ayos2hRoO
銭にこだわるのも良いけど、
仮にこの金額でメジャー行ったらハードル高杉て
逆にやりづらくないか?
333名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:19:43 ID:aQ72lmaK0
>>331
つまり「自分はくろうとだお」って言いたいわけねw
334名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:22:38 ID:AaWBf1MT0
まー松坂よりはマシだよ
松坂のはポスティングだし。
あれは金のみだしな。
335名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:23:16 ID:rUYuQvxJ0
イチローを除いて
日本で3割を打っていても
メジャーでは3割を打てない

福留はさてさて


巨人が福留にメジャー以上の
年俸を出して日本のプロ野球界の
年俸体系を崩し、一気に
日本のプロ野球球団経営崩壊の道に
一気に突っ走るのも案外に日本の
プロ野球終焉にはふさわしい気もする。


336名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:24:54 ID:gEdwT6qb0
メジャーに挑戦し、世間に向上心をアピールするか。
それとも、虚塵に結局はいって国民的ヒールが誕生するか。
337名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:25:44 ID:dmPeJvti0
松井がメジャーでそれなりの活躍をしているので、
福留もそれなりの活躍はできるのじゃない?
イチローみたいに記録を残したりタイトルを取るのは無理だと思うけれども。
338名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:31:58 ID:TYC07hVo0
メジャーいけば?

日本球団は獲らなくていいよ
339名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:34:51 ID:Nv3645Sc0
体のサイズが違うのに松井秀と比べるなよ。メジャーの中に入ったら
銭留はホントに小柄に見えるぞ。そして小柄な選手で長打力のある選手は
ほどんどいない。
340名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:36:29 ID:UmURnLYr0
こういう総合力で勝負の選手はメジャーいけばほんと平凡になる
岩村に毛が生えた程度の成績になるだろうな
341名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:41:34 ID:6T3LVPwB0
日本に居れば安泰だけどね
メジャー行っても活躍は難しいだろうね・・・・・・・・・・・・・・・・
まあ、一生遊んで暮らせるだけの金があるだろうからその辺こだわってないのかもね
342名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:46:58 ID:wawRo3l20
★ 小笠原 (首位打者、ホームラン王)
★ 新井  (ホームラン王・43本)
★ 和田  (3割30本達成も)

メジャーからスルーwww

★ 福留  (首位打者)  

3年33億(ダイヤモンドバックス) 6年66億(カブス)

守備力、走力だけでこんなにも評価が違う
出塁率もか?
343名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:48:18 ID:oSGHgMad0
「評価を知りたい」とばっかりいってるから
評価は判りました。満足です。
では残留して頑張ります,となること期待

無理?

昔俺も仕事の能力で権威に評価してもらって満足して
実際にはそこに行かなかったことあるんで,まんざらないでもないと思ったりして
344名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:49:47 ID:S6svIQJr0
>>342
日本での打撃なんて眉唾もんだからな
走塁はまず変わらんし
守備にしても外野ならたいして変らないと踏んでるんだろう
345名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:52:19 ID:S6svIQJr0
メジャーに挑戦した日本人外野手は平均以上の打力を見せてるのもポイントが高い
346名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:04:00 ID:d0R0oxll0
3年33億円がラインって、
素人でも福留の価値がそんなにないことわかるのに、
メジャーの人事連中は馬鹿なのか?
故障多いし、パワーは松井以下、打率走塁もイチロー以下だってのに。
347名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:16:14 ID:jbyTuKBo0
>>342
今期前半でのものだけど…
↓打撃に関してはこういうのがメジャーでの評価の高さにつながりやすいかもね。
ttp://yossyossy.blog61.fc2.com/blog-entry-328.html
348名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:30:23 ID:XOW8aClJ0
脂もびっちの寵愛を受けチェルシー入り
349名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:37:02 ID:X8KxYPvE0
福留のレーザービームが見れるわけですね?

350名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:40:04 ID:ijr6q7Bl0
>>316
だから、メジャーで首位打者とれるんでしょ。
351名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:40:52 ID:e50GZh4/0
ID:aQ72lmaK0

何このキチガイ
352名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:42:09 ID:nJOUejlP0
>>351
こんなの基地外じゃない
基地外の安売りするな
353名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:50:18 ID:9jQRw1Ne0
長々と偉そうに長文で語る。しかも自分の話込み。
そこから延々とアンチ丸出しの書き込み。
まったく関係のない落合の話をし出す。そして無知をさらけだす。
最後に人を煽る。

どう見ても基地外です。
354名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:57:31 ID:MT0xd0E80
     _,,.. -─‐- .、.._.    
     /   /⌒i、   \
    .;     `-i_ノ     ;. 
   .;              ;.
   i   _,,.. =====.、.._.  i
   i,.-''"´iiiiiii::..  .::iiiiiiii. ``‐、
 /⌒ii  -=・=- i  i -=・=-   ii⌒',   
 (( (      i  iヽ     ) ))
  丶| ヽ: : :   (  ) : : : : :丿|/
    ;     ._,-二-.、..    ;  巛彡彡ミミミミミ彡彡
    ;     ヽ‐-‐''´    ;  巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
    ',.            /  |::::::::          i
     ヽ i        iノ   h:::,、 ,、   /' '\ |
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  -○ , 、○=
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ⌒ ) ・_・)( ^ヽ
 ./                i^|    イ ┃ノヨョヨコヨi┃ |
 l        、         |ソ     |. ┃|コュユコュ|┃ |
 |        \       ヽ     | ┃ヽニニニソ┃ノ 
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、_ ┗━━┛/
355名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:58:20 ID:NKdpHrNK0
1年4億が関の山だな
356名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:59:14 ID:mW9NrTSC0
お金は大好きだけど、実力に見合ってない給料をもらっちゃあいけない。
オレも、自慢じゃないが、会社から自分の働きに釣り合わないギャラ提示されて「そんなにはもらい過ぎだからもう少し安くていいです」
って断ったことある。これ、本当。まあ、威張れることじゃないんだけどね、実力がないことだから。
\                  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ______
      /         ヽ
   __l___CD_____l
     レlノハlノハ从|从ハノヘノリ
     (|  ・・・    ・・・ |)
      l      3     |
         ー 、―, ‐ ´
     /         \
   /  (⌒、"⌒ソ⌒ヽーイ/ヽ、  ( ィ⌒ -'"",う
       ~''(_)(_)(_)(_)ソ Y    ヽ、ノ   イ~
     _ヽ /`、_, ィ/   |     ヽ ─/
357名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:59:35 ID:konGfBP0O
>>355
貰いすぎ
358名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:04:15 ID:o8M/wnyQ0
いやいや アブレイユが18億円よ それで今年契約更新
えーっと3わりちかくで15本ぐらい 
それならフクドメもいけるんじゃね?
359名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:05:46 ID:jbyTuKBo0
>>358
そのくらいで守備走塁があれば、10億の格だからねぇ。
貰いすぎも何も、お金出すつもりの人たちがそう評価してるんだからなぁ。
360名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:09:48 ID:e50GZh4/0
>>356
ワロタw
福留そんなに髪の毛ないけど・・・
361名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:12:00 ID:wawRo3l20
ヤンキースはデイモンといいアブレイユといいジーターといい
中途半端な成績しか残せないヤツが年俸15億以上貰ってるからな

そう考えると確かに福留が打率290 本塁打13本程度でも10億貰っても
それほど不思議じゃないわけだよな

まぁ、ジーターは毎年3割打ってるし1流と言えば1流なんだがな
362名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:14:15 ID:56jVPnPL0
福留はメジャーでは新人だからなぁ
363名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:14:35 ID:Q5UyxRM40
松田というゴミに15億だもんなw
364名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:17:08 ID:dKG6sbHWO
アメ公が盛り上がってるのはかまわんが、
こいつがメジャーでそんなに通用するとは思えん。
365名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:17:33 ID:kZ93lYEL0
日本で3割5分打ってるんだから、メジャーでも3割は打てると思うよ
ホームランは20本程度かな
366名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:18:51 ID:Zub2BdUz0
ぶっちゃけ3年6億でももらいすぎだよな
367名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:18:57 ID:o8M/wnyQ0
でもファイブツールのかづおや井口がひどい目に
あってんだよね・・・
368名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:20:49 ID:prgNIPmEO
外角のスライダーに弱い福留がストライクゾーンの広いメジャーに行ったらまた三振ばっかになるぞ…
369名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:25:01 ID:wawRo3l20
松井が巨人時代最後に

打率334 本塁打50本打って
メジャー1年目打率287 本塁打16本

福留は相当厳しいだろうな
メジャーの投手陣はそんなに甘くない
370名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:26:29 ID:56jVPnPL0
松井秀は結構メジャー舐めてたよな
371名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:27:00 ID:QWO6Qw2l0
松井は箱庭球場だったからね 福留と違って守備と肩が無いし 足もか。

HRは10〜15 打点を80〜100 盗塁15 

スタッツ以上に得点圏打率、出塁率とか高ければいいよ
372名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:30:18 ID:AuXGYpDf0
>>370
最初にリベラのカッターと対したときには目を見開いてビビってたのをよく憶えてるわ
373名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:31:20 ID:FZYo4qDr0
ホント松井とかイチローとか結果残してきた日本人の
恩恵に授かってるのは明らかなわけだけど、そのへん自覚してんのかね
374名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:34:26 ID:duJjOZW50
>>370
メジャーで三冠王と言ってたからな
375名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:38:08 ID:v+y4zjqj0
33億円スタートてことは去年の松坂みたいにギリギリまで
モゾモゾしてれば右上がり底なし天井になるってこと?
頭に血が昇った金持ち球団のGMたちが正気を失い、

最後にはまさかの10年契約200億円とかになったらA-RODもビックリ
376名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:39:10 ID:L+Za6SPb0
3割40本打ってた岩村が7本2割8分で酷いけど、
井口は思ったほど成績落としてないね。
377名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:39:36 ID:QWO6Qw2l0
>>368
内角のほうも弱いよね 落ちるたまにあまり強くない印象 
ただMLBの場合、直球の変化(2シーム、カット、パワーシンカー)みたいなのが主流だからな
378名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:41:38 ID:3Cv4mLSG0
>>372
それは、さすがに準備もへったくれもないだろうな。
379名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:42:02 ID:jbyTuKBo0
>>374
それで見つけたこの記事、落合のコメントが面白かった。

スポーツよもやま話 根岸直樹
三冠王をメジャーで
松井秀喜、ヤンキース入り
ttp://www.mil-box.com/news/2003/20030101_12.html
 3度、三冠王を取った落合博満氏は
「球団が増えすぎ、人材が不足している現在のメジャーは、野球が雑になった。
 考える野球、バッティングをする松井が、単なる力と力のぶつかり合いになってしまったメジャーで、
 長距離打者としての実力を発揮し切れるとは思えない。
 ファンのひとりとして、彼に並みの成績を期待しているわけではない」
と一抹の不安を口にしている。
380名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:43:09 ID:v+y4zjqj0
3割30本打てる人がこんだけ貰えるならいずれ
小笠原や阿部もFA宣言するかも
とくに阿部はメジャーでも人材不足のキャッチャーだから
福留以上に札束戦争になる
381名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:43:22 ID:e50GZh4/0
福留の内角は鬼だろ。
382名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:43:45 ID:qZZkh1rE0
2割8分12本かな
383名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:44:05 ID:QWO6Qw2l0
>>368
内角のほうも弱いよね 落ちるたまにあまり強くない印象 
ただMLBの場合、直球の変化(2シーム、カット、パワーシンカー)みたいなのが主流だからな
384名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:44:27 ID:aYcnWc4R0
     ,r::':M-t--、
    /::::::,、::::::::::::::::<
    V,'⌒''⌒`ヾj:::::::、
    { (・)ノ (・)' j:::r,i:ノ
  ゚ 。 ヽ∝`,: : : ': 3{:{
   ・━='⌒.: :ノ::,/`ヽ、
     `毛ノ<イム三ノー、
       /':':'/:レ':/´ヽ、 ̄\
     /リ、:::::巡/レ | 、 \:::}
     い}:.三プN | リ ヽ  迷
     }次'//m/ハt」 ヽ、 ヽ、
   rtt必以 ///:::::V --ー--.ハ
. /┴,r┴┴i /リ:::::::::i;:} :  :.. /::|
.ヾヾノ|T.B.S| /:::::::::::.:.、_ -、__ }::::}
【祭り】TBSカメラマンが路上喫煙禁止地区で堂々と喫煙→他局生中継で全国に放映2【開催中】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196420609/l50
385名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:47:28 ID:1q6TBPKyO
城島の活躍を見れば、メジャーは阿部を欲しがるだろうな。
386名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:48:32 ID:oGwyHpYZ0
あぼーん氏
387名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:50:07 ID:v+y4zjqj0
とりあえずヤフオク載せてみたらあまりの高騰ぶりに笑いが止まらない
あの感覚に似てるのかも
388名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:50:45 ID:v+y4zjqj0
どこまで跳ね上がるのか落札日をダラダラ延長する
389名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:52:00 ID:3Cv4mLSG0
>>385
城島は英会話やったり準備してたけど、
阿部がそういう行動をとるとも思えんけど。
390名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:53:26 ID:/+hHT3JH0
安部は巨人でお山の大将気取ってた方が本人のためでしょう。
391名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:56:58 ID:rzRZU/An0
福留はあまりにも不細工すぎるので日本の顔面イメージが著しく悪化するから逝かないでほしい
392名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:58:17 ID:ukfxce550
この額見たら、
ドメステックな岩瀬も悔しいだろうな。
4億だ、5億だという話じゃない。

ヤンキースから総額30億貰えば良かったのに。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:58:32 ID:jbyTuKBo0
>>391 は随分顔にコンプレックスあるんだな。

芸能音楽スポーツ速報+からrzRZU/An0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【野球】広島からFAの黒田博樹投手がMLBへの移籍を正式表明[1件]
237 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/11/30(金) 18:03:20 ID:rzRZU/An0
不細工は行くなよ
黒田はまだ城島とバッテリー組める魅力があるからいいが、福留みたいな無能のスーパー不細工は
絶対メジャーに行くな
394名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:01:06 ID:yDXcK5jo0
>>379
2002年の日米野球でボンズに負けた途端マスゴミが「ボンズの後継者」と記事にしてたのはワロタけど
395名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:03:32 ID:rzRZU/An0
>>393
よくみつけてきたなw
でも俺はかなりのイケメンだが
チョンと見分けがつかないと思われるのがたまらないんだよ
396名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:07:27 ID:3vsawJky0
あんまり過大評価な成績を予想しない方がいいよ
松井(ゴミ)や松坂や伊良部や初期のカズヲみたいになるし
397名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:08:25 ID:3Cv4mLSG0
>>392
岩瀬、地味にFA権持ち越してるよ。
398名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:09:48 ID:AuXGYpDf0
カズオも日本の最終兵器と言われてスポイラの表紙飾ったりしてすごい評価だったな
年俸は今みたいなバブルじゃなかったけど
399名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:10:11 ID:Nv8qEnim0
中日ファンだが、メジャー行ったら応援してやるよ!
400名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:12:11 ID:LPhwOzPi0
あぼーん氏ってもう散々既出?
401名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:12:56 ID:jbyTuKBo0
>>400
122 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2007/11/30(金) 15:22:08 ID:2A6QaB3b0
>代理人を務めるオクタゴン社のジョー・アーボン氏らと会談し、

  /ヾ∧ 死亡フラグたってるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._)  あぼーん死
 (  つ旦
 と__)__)


263 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:2007/11/30(金) 17:27:53 ID:Q5nfeikhO
あぼーん


305 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/30(金) 18:56:54 ID:uG0BdDe+0
>>265
あぼーんのくせにイケメンだな


386 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/30(金) 21:48:32 ID:oGwyHpYZ0
あぼーん氏
402名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:14:45 ID:sxq8pHO3O
活躍できるかどうかわからないのに、3年で33億円は高すぎる。3年で6億円ブラス出来高ぐらいが妥当かな?だいたいアメのプロスポーツは一握りの選手が異常に年俸高すぎる。
403名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:15:09 ID:mW9NrTSC0
>>400
【野球】福留の米国での代理人はアボーン氏

50 :名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:13:05 ID:AtW7uws40: あぼーん;

51 : ◆MINORI.SFE @谷岡φ ★:2007/11/17(土) 13:13:08 ID:???0:
スレタイのアボーン氏はアーボン氏の誤りです。
正しくは 『福留の米国での代理人はアーボン氏』です。 ...
404名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:17:27 ID:Wpv3Ekpm0
こいつ故障癖有りでもう30なんだよな
405名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:18:33 ID:jHuVaboV0
松井稼頭央は福留のPLの2年先輩でしょ。

PLの上下関係がバリバリだった頃の、3年と1年。


同じチームになったらどうなるのか、ちょっと興味ある。
406名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:21:45 ID:Ge/QpRlb0
故障なしで今年も例年並の成績を残せていたら11億も有りだとは思うが
病み上がりの選手に出すのはちょっとどうかと思う
407名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:24:41 ID:ukfxce550
この類のズル休みはメジャーに行く選手恒例。
肘のネズミだろ?

野茂、佐々木、イチロー、城島、
みんなオーバーホールしてから渡米してるw
408名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:28:43 ID:KAI5p5DA0
このMLBの年俸バブルっていつまで続くんかいな。
突然支払いがストップ。再びストライキ、なんて事態が起こるのでは。
409名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:34:29 ID:ZmWslk7J0
打率はそこそこ残すだろうが
ホームランは岩村のように激減だろうな
ヤンスタぐらい狭ければ別だが
410名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:53:07 ID:tQZztDPb0
>>400
アーボンだぞ
っていうのも散々既出?
411名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:56:30 ID:0NNsz7xx0
春は、多村。やうやう薄くなりゆく軟骨 少し治りてまた再発したる腰痛の細く長びきたる。

夏は、川上。8月の頃はさらなり。9月もなほ。白星の多く飛び去りたる。
また、本塁打の浜中鳥谷など、ほのかに連なりて飛ばし行くもをかし。福川など打つもをかし。

秋は、松中。斉藤打たれて、頂点いと遠くなりたるに、
鷹のベンチにおるとて、2000,2004、2005,2006,2007など、呆然とするさへあはれなり。
まいて四球などの選びたるがいと得意げに見ゆるは、いとをかし。
力尽き果てて、グラウンドで正座など、はたいふべきにあらず。

冬は、福留。優勝したるはいふべきにもあらず。
球団会計のいと赤きも、またさらでも、いと懐寒きに、
年俸増を当てにして、購入予定のメルセデスもて臨むも、いとつきづきし。
翌年になりて、ぬるくゆるびもていけば、キャンプの費用も、自費参加になりて、わろし。
412名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:07:01 ID:wawRo3l20
福留は打率285 ホームラン13本がいいとこ

とても1年目で20本塁打は期待できない
413名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:08:03 ID:4HDknfw10
1年目で20本いった奴いないし、期待しなくてもいいんじゃないか
期待値としては、やっぱ3割20本くらいいってほしいけどな
414名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:10:07 ID:QWO6Qw2l0
リグレイはヒッターズパークだしいいんじゃない?
415名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:10:48 ID:hpTmggvS0
こいつは絶対メジャーで通用しない
416名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:11:18 ID:nRduEpQV0 BE:1246638896-2BP(69)
城島はもっと評価されてもいい
417名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:12:49 ID:hpTmggvS0
そもそも打者で通用した奴ってイチローと松井くらいだろ。
後は軒並みダメだった。
福留程度の打者が通用する分けない。
418名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:14:58 ID:sJQtmpqG0
>>411
面白いw
419名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:16:25 ID:aQ72lmaK0
>>355
「関の山」の使い方が間違ってないか?
420名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:17:52 ID:iVWf5WV00
こんな奴日本にいらんだろ
メジャー行って一生帰ってくんな
421名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:19:36 ID:L+Za6SPb0
>>417
みんな目立ってないが通用してる。
ただ並のプレイヤーの中に埋もれただけ。
422名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:21:39 ID:/XEkJDUt0
今年の岩村みたいに打率は松井秀、本塁打はイチローみたいな数字になりそう
423名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:21:46 ID:0dnbxsJ3O
銭留はスランプになると復調するまでが長いんだよな。メジャーじゃ難しいだろう
424名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:22:35 ID:FPVCrqEJ0
それにしても、打率、HRにしか関心のないバカばかりだなw
日本人にパワーなんて始めから期待してないっつうのに
それが理解できない。
425名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:22:44 ID:KGtscwm40
サイクルヒットのかかった打席で代打交代させるような人が
シニアディレクターなんてやってる球団や、チームの主軸選手を
ないがしろにする監督がいる球団などはあなたに向いていません。
福留君、是非我が巨人軍に入ってください。
誠心誠意をもってあなたに名声を与える努力をします。
426名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:22:49 ID:rVjdPhiT0
日本球界を代表するゴネ男
427名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:23:26 ID:UeE/0mK40
この年俸だと1年目から活躍しないと地元ファンからブーイング食らいそうだな
428名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:23:53 ID:8poCPdu00
>>411
これさ
春は花粉症
夏は不眠症
秋はPS敗退
冬は草野球、銭闘、手術
にしたら松井さんになるよな
429名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:24:10 ID:yfOQTnvj0
なんかすげー過剰評価されてないか。
通用するのは肩だけかも知れんのに。
430名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:24:19 ID:pH7VKmAc0
松井は移籍前50本打ったのに、怪我でろくに出れなかった福留にこれかよ・・・
日本人野手の評価上がってるとしても理解できない。
431名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:24:36 ID:FPVCrqEJ0
>>417
松井秀は通じてないでしょ。
通じてたら控えにならない。
432名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:25:08 ID:QWO6Qw2l0
守備、肩がメイン MLBは下手だからね
433名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:25:50 ID:PsaSf5YT0
過剰評価もいいところ
434名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:25:51 ID:r6FDzF3X0
もし福留がレッドソックスにいって、松井がこのままレギュラー落ちすれば
今までのNHKのMLB中継のヤンキース戦がレッドソックス戦に変わるんかなぁ?
435名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:25:54 ID:FPVCrqEJ0
>>430
だから、HRだけが評価の指標じゃないんだよw
アメリカではパワーのある奴はいくらでもいる。
一通り全部できる奴の方が遥かに貴重。
436名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:25:54 ID:cLNSW5UV0
向こうで年11億貰ってる選手って誰?
437名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:26:19 ID:ujJSDu5M0
そんな大層な選手じゃねーだろ
438名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:27:06 ID:49efH+uq0
銭闘士・・・
439名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:27:44 ID:nRduEpQV0 BE:1246639469-2BP(69)
将来的に3割30本30盗塁を量産できるような日本人が出てくることを願う
てかイチローは引退するまでにハンクアーロン賞とれよw
強打者の多いアメリカンリーグでは難度高いがね
440名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:28:00 ID:3Cv4mLSG0
ボラスだったら、4球団くらいしか来てなかったかもね。
結果的な契約は高いかもしれないけど。
441名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:29:44 ID:FPVCrqEJ0
打率とHRが問題で、盗塁とか守備は付録みたいに考えてる奴が多すぎるな。
日本じゃないんだから、ただHR数が多ければ
評価が上がるってほど本場の選手に対する評価って
単純じゃないんだよ。
442名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:29:45 ID:dCFlvMWSO
流石に年11億はないわ
絶対現地のファンに叩かれる
443名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:30:50 ID:pH7VKmAc0
>>435
いや、分かってるんだが今年の福留はろくに出てないのにこの評価かと思って。
去年の成績なら文句は無いんだが。
444名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:31:43 ID:zpJQsy+Z0
はい巨人きえたー
445名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:32:15 ID:5jS1w3L30
福留>>>>>>>>補欠異母w
446名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:32:29 ID:FPVCrqEJ0
>>436
今年の段階で11億以上が66人
来年は確実に70人超える。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_highest_paid_baseball_players
447名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:32:46 ID:7hCapHKS0
ライアン・ハワードの今季の年俸は約1億円
448名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:33:02 ID:LYC3mUlz0
福留ってのは中日ヲタやNPBヲタからずいぶん嫌われてるんだな
まあメジャー行けばもっと嫌われ者の松井秀がいるからヲタは心配するな
449名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:34:20 ID:mW9NrTSC0
>>443
成績は能力を測る指標の一つに過ぎない
能力に対する評価がこれ
450名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:35:10 ID:WBnrSGE00
>>448
そりゃ実力があるからな。
朝青龍みたいなもんだよ。
実力ある奴ほど嫌われる世の中だw

実力なきゃ嫌われないよ
451名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:38:10 ID:k3KXvGVJO
>>450
松井(秀)は、違うだろ!
現状は、実力が無いから補欠や放出要員の候補にされるんだからw
452名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:38:36 ID:FPVCrqEJ0
>>443
確かにそれは不安材料ではあるけど、年々成績上げてるから問題ない
と判断したんだろう。
今年も怪我するまで、打率もかなりよかったし。
453名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:39:37 ID:pH7VKmAc0
>>449
そっか。青木とかも評価高いんだろうな。
福留はあんまプレッシャーが少ないとこに行ってほしい。
とりあえず城島程度の打撃成績で守備、走塁はすげーって言われてくれ。
454名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:40:21 ID:e50GZh4/0
>>450
世の中というか2ちゃんな
455名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:40:37 ID:5jS1w3L30
松井(控)ってメジャーで恥かきにいっただけか?w
456名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:40:48 ID:J4uhCNEf0
福留は守備が鬼だからね。
間違いなく外野守備は球界一だよ。

シーズン失策0に加えて捕殺数も1位とか世界でも福留だけだろ。
この3年間でエラーは2つだけ。

メジャーでも屈指の守備力。
ちなみに新庄とか田口とかってレベルじゃない。
イチローの守備範囲を少し狭くして、確実性がアップしたのが福留だよ。

守備で10億、打撃で5億、年15億からだな。
457名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:41:23 ID:e50GZh4/0
>>452
背中痛めて30打席ノーヒットだっけ。
458名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:41:44 ID:6cnSh6GO0
いやいや絶対ありえねえって
さすがに松井以上の評価はやりすぎ後悔すること請合いだろ
459名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:42:30 ID:FPVCrqEJ0
因みに3年33億が最低限という話は、福留のサイドの要求で
アメリカでは10日くらい前から報じられていること。
恐らく、オファーかけた球団はそれを踏まえた上でオファーを提示している模様。
460名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:43:25 ID:wawRo3l20
いや、メジャーではやはりホームラン数を含む長打率が評価されてるのは事実
出塁率も重視されてるがそれは1〜2番の選手の評価であって長打力こそNO1と
考えるアメリカ人は多い。

イチローに「リードオフマンにあんな大金で契約するなんて信じられない」と
語ったGMがいたように、アベレージヒッターは軽く見られているのは確かだよ

福留のような非力なタイプに11億はメジャーではヤンキースの選手とイチロー
以外ではちょっと思い当たらない
461名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:43:27 ID:ukfxce550
でも3割打ったのはイチローと松井秀だけだし、
30本打ったのは松井秀だけだぜ。


462名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:43:31 ID:LYC3mUlz0
>>450
松井秀は実力があるから嫌われてるんじゃないだろ
まあ釣りで言ってるんだろうが

福留は良いギャップヒッターだってのはメジャー関係者が口をそろえて
言ってるし、守備範囲や肩の評価も高い
打率3割、HR15、2B45、OPS.820くらいは十分期待できる

松井秀のように打つだけしか脳がない地蔵タイプと違うから
少なくとも補欠になったり放出候補にリストアップされるような醜態を晒す
ことはないよ
463名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:43:38 ID:jbyTuKBo0
>>456
叩かれそうだが、
> イチローの守備範囲を少し狭くして、確実性がアップしたのが福留だよ。
実際そんな感じなんだよな。
ナゴヤドームであれだけの守備率を残し、ライトゴロも2度完成させた選手だからな。

いくら安全な手術とはいえ、投げるのを見ないことには肘の不安は付きまとうけど。
464名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:43:42 ID:aQ72lmaK0
>>451
おまえずいぶん単純なんだな。
MLBじゃ、実力があってもチーム編成上トレードされることも珍しくないってこと知ってる?
NPBみたいにトレードに暗いイメージはない。
福留の師匠が全盛期にロッテを放出されたのは実力がないからか?
小久保がダイエーを放出されたのは実力がないからか?
465名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:44:36 ID:3Cv4mLSG0
まあ、カズオは極端にやりにくいチームに入ったから。
何しろ、レイエスをコンバートさせられて、コーチ陣が
怒ってた状態での入団だったし。
466名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:44:42 ID:5jS1w3L30
>>460
コミッショナー、MVP、SS2回のどこが過小評価されてるのやらw
467名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:45:00 ID:p1Z581W70
ありえねーw
こいつ絶対ノリ化すると思うんだが
468名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:46:02 ID:FPVCrqEJ0
>>464
それはトレードの質によるよ。
今回のサンタナのは、わざわざノートレード条項を本人が破棄してまで
トレードを懇願してるわけで、選手の実力があればそういうことも出来る。
松井和夫のケースは、完全に疫病神が去ったって感じだったからね。
469名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:46:10 ID:y7R36GvcO
九年で三割切ったの五回?
ホームラン35本以上もないし百打点も一回か二回か?


高すぎじゃない?守備の加点考慮しても
470名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:46:15 ID:5jS1w3L30
いや、松井は守備もバッティングもダメだからトレードされたんだろ・・・


そりゃサンタナは違うけどな
3人分の選手要求してるようだしね
471名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:47:37 ID:e50GZh4/0
>>464
佐々木ってロッテだっけ?
472名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:48:06 ID:FPVCrqEJ0
>>465
アト、あそこは内野が凸凹で最悪。
他の内野手もエラーしまくってた。
でも、基本的に松井和夫は日本の実力に比したら
メジャーに最も合わないタイプの打者だったと思う。
技術的にも、性格的にも。
473名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:48:35 ID:OEQt7vBp0
また※#オタが暴れているのか・・・
474名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:48:51 ID:e50GZh4/0
>>470
少なくともバッティングはダメじゃない。OPS8割あれば打撃だけでレギュラー
取れるレベル。いるチームが悪いよ。松井より凄いのばっかだもん。
475名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:50:43 ID:tQZztDPb0
>>463
福留の守備力はマジですごい
肩はレーザービームだし、全然エラーしないし
なぜ評価されてないのか不思議
ショート時代が記憶に残ってるのだろうか
476名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:51:28 ID:dCFlvMWSO
バッティングは岩村以下になる可能性大
内弁慶だからな
メジャーに適応するのに3年はかかるだろう
3年も待ってくれないけどなw
477名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:52:10 ID:Omg3XvEv0
>>474
>>470はカズオのことを言ってるんだろ

それはそうと福留はプレッシャーかかるだろうな
年俸に見合った成績ってドンぐらいだろうな
478名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:52:19 ID:5jS1w3L30
>>474
オールスターのレギュラーイチロー>>越えられない壁>>ヤンキースのレギュラー>>>>ゴミ>>ヤンキースの補欠松井ってことか・・・・・
479名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:52:44 ID:FPVCrqEJ0
>>475
それが不思議だから、福留も契約粘ってたのかもな。
日本の年俸の評価は打率とHRに偏重しすぎている。
480名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:53:34 ID:yWFJcW+q0
いやーいくらなんでもイボイよりかは下だよ
なんだろーねぇ
やっぱイチロータイプだと変な妄想涌くのかなぁ・・www
481名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:54:15 ID:3Cv4mLSG0
>>479
やっぱり代理人がいないと、そういう主張も
通らんのだろうな。
代理人制度が良いとは思わんけど。
482名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:54:21 ID:wawRo3l20
メジャーでは福留は中距離打者でさえないと思う
はっきり言って軽打者で内野安打の少ないイチロー見たいな感覚だろ

483名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:54:31 ID:pH7VKmAc0
>>475
そりゃショート時代見た後に外野時代みたら今でも信じられんもんw
星野がキレるを通り越して笑ってるんだぜ・・・ありゃ最凶の戦慄だw
484名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:54:31 ID:u87fCpq00
別にイチロータイプじゃないぞ
485名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:55:47 ID:5jS1w3L30
福留は中距離打者で守備うまい人

松井の上位版みたいな扱い(アメリカ)
486名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:56:19 ID:Omg3XvEv0
・逆方向へ長打
・アウトローの2シームへの対応

この2つが達成できれば松井秀の一年目の成績は越すだろうな
逆に苦労するようだと悲惨なことになりそう・・・
487名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:56:22 ID:agdZr0ie0
でも実際のところ必要性は 井端>福留荒木 だよ。
最悪外野や一塁は代えがきく。けど二塁と遊撃は要だろ。
チームを代表する二塁遊撃がいないチームは大体駄目。いざという時に脆い。巨人なんかいい例。
488名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:56:31 ID:LYC3mUlz0
>>474
OPS8割でも守れない、走れない地蔵じゃメジャーじゃ使ってもらえるか
どうかギリギリってとこだよ
特にナじゃ無理
逆に守備と打撃が安定していれば打撃がそこそこでも使うチームは
いくらでもある
ハンターなんか通算OPSは8割以下だが、LAAと5年90Mの超大型契約
できたしね
489名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:56:56 ID:FPVCrqEJ0
>>482
そんな根拠無しに適当なこと言ってもな。
福留は基本的にラインドライブヒッターだし、2塁打のセリーグ記録も持っている。
490名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:57:12 ID:Nv3645Sc0
ゴキヲタが2匹入ってきただけで、スレの流れがおかしな方向に。
去年も岩村を過剰に持ち上げていました。
491名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:57:46 ID:5jS1w3L30
補欠ヲタの過小評価はもういいよw
492名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:58:04 ID:Omg3XvEv0
>>478
あまり過剰に松井秀を貶めないほうがいいよ
変なのがワラワラ沸いてくると厄介だから
493名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:59:08 ID:5jS1w3L30
>>492
もうすでにゴキブリの子供のごとくわいてるよ

トレード控えヲタがw
494名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:59:10 ID:Nv3645Sc0
>>492
お前より変なのはかなり少ないから大丈夫
495名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:59:23 ID:e50GZh4/0
>>478
オールスターのレギュラーイチロー>>越えられない壁>>ヤンキースのレギュラー>>>ヤンキースの補欠の松井>>>>ゴミってこと

>>486
逆方向への長打もアウトローの対応の両方とも福留が不得意な分野なんだよなw
496名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:59:24 ID:WBnrSGE00
>>451
それは違う
実力ない奴が.285 25本 106打点の成績残して叩かれるわけがない。
むしろ大絶賛だ。
実力あると知ってるから、こんな成績でも叩かれる。
497名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:00:46 ID:Omg3XvEv0
福留が左打者ってのも不安要素の一つかな
日本と違って左打者の外角は半端無く広いからな
イチローも松井秀も岩村もかなりそれに泣かされてる
498名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:00:50 ID:gNxy3YUJ0
328 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/11/30(金) 19:12:32 ID:Nv3645Sc0
>>302
日本シリーズで打てなかったのはスルーかよ。
銭留ヲタ

339 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/11/30(金) 19:34:51 ID:Nv3645Sc0
体のサイズが違うのに松井秀と比べるなよ。メジャーの中に入ったら
銭留はホントに小柄に見えるぞ。そして小柄な選手で長打力のある選手は
ほどんどいない

490 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/11/30(金) 23:57:12 ID:Nv3645Sc0
ゴキヲタが2匹入ってきただけで、スレの流れがおかしな方向に。
去年も岩村を過剰に持ち上げていました。



補欠ヲタ(笑)
499名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:01:40 ID:e50GZh4/0
>>487
それはない。福留いなくなったら藤井とか上田が出てくるのが中日の現状だ。
井端がいなくても荒木ショート、森野セカンドである程度戦える。
そのとき外野の一人は藤井か上田になるがな。
でも打撃を比べたとき福留>>>井端だからな。
500名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:01:53 ID:FPVCrqEJ0
>>496
まあ、守りがあまりにもひどいと、その成績でもカブレラにレギュラー争いで
勝てないのがメジャーだから。
巨人の清水とにてるかもね。
501名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:01:55 ID:3Cv4mLSG0
松井秀は、チーム内での自分の役割云々言いながら、
結局、膝を壊すように自分を持って行ったから。
強情だし。
メジャー一年目くらい走れれば、普通にいい選手だろうけど。
502名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:03:23 ID:TjwARPEOO
>>456
守備がイチローレベルならGGは確定か?イチローは七年連続だぞ。
503名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:03:24 ID:FPVCrqEJ0
>>499
まあ、上田はイチローに投げ勝った天才だからな。
福留とまではいかんが、フルで出場させればかなりやれる。
504名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:05:30 ID:pH7VKmAc0
福留は取敢えず向こうでパワーアップの為に無茶な体重増加はしないでくれ。
松井と清原はそれでスペったし。
505名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:05:34 ID:wawRo3l20
>>489
日本で最強の飛距離を出すと言われたヒデキ・マツイでさえ
メジャーではただの中距離ヒッター(20〜30本の間ぐらい)

20本以下なんて中距離でさえないだろ岩村みたいにw
メジャーで城島、井口が中距離ヒッターか?
福留の長打は日本の軽いボールでの成績であって、メジャーなら中距離以下の打者
来年になれば分かるよ 
506名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:05:45 ID:e50GZh4/0
>>503
2割2本2盗塁くらいはやってくれそうだな
507名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:06:03 ID:u87fCpq00
>>502
3人の中に入れるかな…
数多いしな
508くそー:2007/12/01(土) 00:06:20 ID:wWRXdEzN0
今 名古屋の 「えび寿 本店」で ぼったくられました。
はげの瀬古店長がレジだったんだけど ビールや肉類を 上乗せで
請求してきました。
追求すると すいません の平謝りでしたと・・・
みんな 結構ぼられてるから 気をつけよう!!
名古屋嫌い!!
509名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:09:17 ID:13QAtWHd0
>>505
日本で最強の飛距離を出すと言われたヒデキ・マツイはどうして
打撃3部門、OPS、RCいずれもカブレラ、デーモンより上なのに
補欠なんですか?

どうしてNYYの公式HPに放出候補と書かれるんですか?
510名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:09:28 ID:S9iXSe9/0
>>507
それに例年と同じならイチロー、ハンターは鉄板だし、サイズモアもあと5年は普通に取りそうだしな。
福留の守備は凄いと思うが芝と球場に合うかも分からん。
511名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:11:05 ID:HFPQA0xR0
打順はどうなるんだろ?
岩村は慣れない1番を打たされたせいでかなり損した
(まあそのおかげで規定打席に到達できたわけだが)
福留も1番とかだと三振が多すぎるし走れないしな
かといってクリーンアップ打てるかと言ったら・・・
512名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:11:34 ID:0Kfc1c4n0
>>505
どっちかといえば、城島も井口もスラップヒッターではなくて
ラインドライブヒッター、つまり中距離打者だよ。
岩村は完全なスラップヒッターになったが、そもそもあの体格では
仕方ない。
神宮は東京ドーム以上にHRでやすいところだし。
513名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:13:05 ID:0Kfc1c4n0
>>506
うるさい!
514名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:13:42 ID:EWgQEKPh0

松井「今いるプロ野球の選手のほとんどがメジャーで成功することを願っている」

ジーター「メジャーではいろんな人種が集まるからこそ、その分の努力が必要なんだ」

岡島「僕が1年目で活躍したのはたまたま。来年こそが正念場」








----------------------------------人格者の壁---------------------------------




福留「メジャーで3割20本打つことは僕にとって難しいことではないと思っている」

岩村「松井さんや城島さんはメジャーではHRを打てない。僕が意識するのはもっと高いところ」

松坂「新人賞よりも上の賞を狙っている」

515名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:13:59 ID:0EJpLaVK0
>>479
芸能音楽スポーツ速報+からID:FPVCrqEJ0を検索:

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AFPVCrqEJ0

玄人すぎるw

516名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:15:10 ID:E13FllCO0
>>460
あのGMはメジャー1の貧乏球団だから参考にならない
昨年のチーム総年俸の上回る契約だからな
517名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:16:29 ID:0Kfc1c4n0
>>510
まあ、それはアリーグだし。
アリーグは来年以降、グランダーソンもいて相当混戦になりそうだけど、
ナリーグの方が比較的取りやすい。
アンドリュージョーンズがアリーグに移籍すれば尚更。
518名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:16:50 ID:MJJRTtObO
>>514
岩村は酷過ぎるw
519名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:17:15 ID:BrX847sN0
>>508
例え事実であろうとも訴えられるぞw

お前はアホかw
520名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:17:18 ID:B2hY7Zrl0
>>1
>ジャック・ジョーンズがタイガースへFA移籍して
トレードだっての
521名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:17:39 ID:HNCKkv3c0
>>515
24時間張り付いてるな。寝てるのは15時から21時までかw
522名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:18:01 ID:hW6qF36L0
福留という凄い選手がいるらしい

から始まった伝言ゲームみたいだな
523名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:20:12 ID:prZTjrYBO
ダイヤモンドバックスが福留を三年39億で欲しいらしい。
アリゾナローカル放送で報道してたらしい。
524名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:20:14 ID:ifLjAaqZ0
>>514
松井秀だって「1年目は30HRくらいしか打てないかもしれない」と言ってた
勘違いは誰にだってあるんだ
525名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:20:23 ID:ZInqRuvA0
526名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:20:43 ID:ffIf7R+J0
イチローは、セーフコで僕がホームランを打てるとは思えないって言ってた
527名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:21:08 ID:uKynj+cf0
福留か・・・メジャーろくに見てない中日ファンが過大評価してるだけだろ
最高に活躍したとして.320 25本 100打点
最悪なら.290 18本 80打点程度だろ
メジャーならこんな程度のバッターはゴロゴロいる間違いなく給料泥棒と化すなこりゃ
528名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:24:01 ID:prZTjrYBO
>>527
いや、最悪はそんな程度で済まないと思うぞww
むしろホームランは最高18だと思うw
529名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:24:13 ID:S9iXSe9/0
>>527
そうか?それで守備がGGクラスで20盗塁くらいすれば全然良いと思うが。
530名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:24:47 ID:13QAtWHd0
>>527
おもしろいw
531名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:25:19 ID:0Kfc1c4n0
因みに過去5年のナゴヤドームのパークファクターはHRでは0.61
過去5年の東京ドームのパークファクターはHRでは1.26

名古屋の2倍以上の確率でHRがでるのが東京ドーム。
532名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:25:23 ID:YNkQbpwL0
左版オルドネスだろ
533名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:25:39 ID:lZMtGIBbO
>>515
ウィキペディアをソースに出して来るところがかわいいな w
534名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:25:41 ID:HNCKkv3c0
>>527
中日ファンは評価してない
留ヲタは知らんが
535名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:25:58 ID:3sZXLklFO
>>511
でも向こうは1、2番の選手として考えてるだろ。松井でさえ二番打たされてたことあるし。細かいことやらないとダメだろうな。
536名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:26:07 ID:HFPQA0xR0
松井秀喜 「メジャーで三冠王」
松井カズオ 「メジャー最終兵器、世界一のショート」
松坂大輔 「メジャーでサイヤング賞」
小宮山 「日本のマダックス」
福留 「世界最高の外野手の一人」

期待が大きすぎるとキツイよ・・・
537名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:26:10 ID:WuIdsXHq0
いや日本版アブレイユ
538名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:27:18 ID:0Kfc1c4n0
>>527
カブスの中軸なら打点は最高ならもっといくだろうな。
539名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:27:18 ID:Ewpqjihf0
岩村ってメジャーでは日本人選手はバカにされてるとか言ってなかったか?w
540名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:27:37 ID:ffIf7R+J0
>>536
小宮山…
541名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:28:24 ID:HFPQA0xR0
>>535
そうなると岩村の二の舞なりそうで怖いな
6番あたりが適当だと思うがな
日本だと3番だがメジャーではムリだろうし
542名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:28:29 ID:2JeOX9UXO
俺の中で福留は引退した選手
543名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:28:32 ID:3sZXLklFO
>>527
最低でこの数字なら11億の価値はあると思う。でも現実は最高でこの数字だろ。
544名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:28:35 ID:0Kfc1c4n0
>>536
小宮山のはジョークだけどなw
545名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:28:46 ID:EWgQEKPh0
>>539
言ってたw

実際バカにされてるのは岩村と井川だけ
546名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:28:49 ID:gLDrM+g+0
中日、阪神、メジャーには金額提示させて讀賣に後出しジャンケンさせようって作戦なんだろうな
547名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:28:53 ID:prZTjrYBO
>>536
よく考えたらだいたい詐欺みたいなメジャー移籍だよなww
アメリカのサイトに
「日本のタイトルホルダーはイチロー以外は全員詐欺」
という書き込みがあり、ふいてしまったw
548名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:30:54 ID:Ewpqjihf0
★福留「メジャーで3割20本打つことは僕にとって難しいことではないと思っている」

★岩村「松井さんや城島さんはメジャーではHRを打てない。僕が意識するのはもっと高いところ」

★松坂「新人賞よりも上の賞を狙っている」

これがホントなら来年見物だなw
20本打ってくれよトメちゃんw
549名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:31:02 ID:3sZXLklFO
>>536
逆に野茂イチロー新庄岡島など前評判低かった選手が活躍してるな。
550名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:31:05 ID:0Kfc1c4n0
>>527
最高で、320、20本、110打点くらいだろう。
コロラドやヤンキースタジアムならば、25本行く可能性もあるが。
551名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:31:22 ID:HNCKkv3c0
日本に来る外人は、メジャーの控えか3Aの選手なのに
その選手(留の場合はウッズ)に成績で負けてるんだから推して知るべし
552名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:31:53 ID:E13FllCO0
>>539
中南米系は自分らに通訳はつかないのに
日本人には通訳ついてやっかむ記事があった
そういう待遇の差でちくりとされやすいかもわからん
553名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:32:22 ID:K1Mbu33B0
>>548
3つとも事実か?ソース出せよ。
554名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:34:50 ID:prZTjrYBO
>>540
バレンタインは何かの工作員じゃないかww
彼がアメリカメディアに吹き込んだ情報はヤバいよw
「小宮山は和製マダックス。マダックスより上かもしれない」
「松坂はサイヤング確実」
「松井はメジャーでも最低50本」
「伊良部は世界で五本の指に入る」
「松井稼頭央は首位打者狙える」
これ全部バレンタインがアメリカメディアに言った発言
555名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:34:55 ID:0Kfc1c4n0
>>551
HR数と打点だけな。
あれだけ三振が多かったらメジャーで通じるわけがない。
556名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:35:40 ID:G/z9XkGn0
イチローがNPB野手の評価を上げる
→松井が落とす
→松井が上げる
→福留が落とす


こればっかや
557名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:36:40 ID:HFPQA0xR0
岩村のふてぶてしさ結構好きだけどなww
風貌も眉毛薄くて田舎のヤンキーみたいだしw
558名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:36:38 ID:HNCKkv3c0
>>555
留さんも多いんだけど
ますます通用しないフラグが立ったな
559名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:36:49 ID:E13FllCO0
>>554
「イチローは世界ベストナインに入る これは冗談などではない」

これくらいか成功例は
560名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:36:56 ID:EWgQEKPh0
>>554
向こうもまともに信じてないでしょw
561名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:37:21 ID:0Kfc1c4n0
>>554
いらぶは世界で10本の指だよ。
562名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:38:04 ID:xyK2EMNo0
うどん?
563名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:38:23 ID:0Kfc1c4n0
>>558
いや、全然数が違うし、出塁率も全く違うんですがw
564名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:39:01 ID:HFPQA0xR0
>>554
伊良部忘れてたわw
確か伊良部も和製サイヤングとか言われてなw
565名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:39:16 ID:c6zHWVlU0
さすが銭留。
ここ数年でものになったのに、中日球団を裏切ってメジャーへ。
我慢して育てれくれた球団にお礼もなしか。
566名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:39:19 ID:+Lry+8p50
アメリカと日本じゃ動く金の桁が違う
このまま人材流出が続けば日本の野球のレベルは下がる
567名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:40:14 ID:/OiU2FOT0
なんで松井が人格者になってるの?

岡島をコケにしたり、キングあるよとかかなり勘違いしてるんだが
568名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:40:32 ID:HNCKkv3c0
>>563
今年の成績だけ見てない?試合に出てないから少ないんだよ。
569名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:40:45 ID:FYEQFVtv0
>>366=368
570名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:42:09 ID:f+kSsQxnO
>>567
ヒント:焼肉記事

「悪口言わない」と言いながらAロドについては容赦ないからな>イボイ
571名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:42:31 ID:0Kfc1c4n0
>>568
いや、ウッズは毎年三振王争いするレベルだから。
次元が違う。
打率も低いし、HR以外福留より優れてるものは皆無。
572名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:42:54 ID:1TNo75fRO
コイツの最近のニヤケ顔まじきもい。
絶対メジャーなくせに日本にも って無駄に長引かせて注目あびたい…と。

ノリにノッてた頃の中村そのもの。まぁ走れるし守れるし普通にメジャーでできるんだからハヨイケエラ
573名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:43:09 ID:m/d9biooO
打球スピードはAロッドより松井の方が速い。
【2007年 Top Home Runs, Speed Off Bat】
松井・・・ 今年最高打球スピード120,7マイル(194.2km)
Aロッド・・・今年最高打球スピード120,3マイル(193.6km)
ソース http://www.hittrackeronline.com/index.php
574名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:43:52 ID:Ewpqjihf0
アメリカ人はWBCで中日のイ・ビョンギュを
韓国のAロッドって紹介したんだからwww

つまり、そう言う文化だということww
575名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:45:23 ID:HFPQA0xR0
AVG.285 HR12 OBP.360

これで合格点かな
というかこれ以上の成績が想像できない
576名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:45:26 ID:YNkQbpwL0
NPBのサイトで出塁率見たけど、あんま良くないな

MLBは出塁率も評価でかいからね
577名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:46:05 ID:0Kfc1c4n0
伊良部の場合は「日本のノーラン・ライアン」だったな。
別に誰も本気にしてないから気にする必要はない。
アメリカ人はそういうオーバーの表現を使いたがる人種だってだけ。
578名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:46:05 ID:HNCKkv3c0
HR以外って良くわからんレスだな。打撃ではタイロンのほうが上だよ。
579名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:46:26 ID:tzTcZzDE0
なんかエラー無しっていうのはすごいって勘違いしてる奴が混じってるようだが、
外野手のエラー無しって無難って意味以上でも以下でもないぞ。
580名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:46:29 ID:WIFVhwew0
また始まったな、関係ないスレでのゴキオタとイボオタの決戦。
581名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:46:53 ID:/OiU2FOT0
582名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:47:00 ID:prZTjrYBO
ちなみにバレンタインはアメリカの代理人と仲がいいらしい。
あの発言も彼の仕事なんだよなぁ
583名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:47:50 ID:K1Mbu33B0
>>576
福留の出塁率があんま良くない?
584名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:48:16 ID:0Kfc1c4n0
>>578
パワーだけってこと。
細かい技術はないから、打率も低いし、選球眼もないから出塁率も良くない。
要するに、マイナー辺りにゴロゴロいる典型的なアメリカ型のパワー打者。
585名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:48:22 ID:HFPQA0xR0
>>574
>>577
アメリカ人って無知というか無恥なんだよな
学ばないし、正しいかどうかも気にしない
586名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:48:46 ID:f+kSsQxnO
>>580
そして松井秀が叩かれただけで「ゴキヲタ」がいると思い込むヤツも現れるんだよな
587名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:49:44 ID:ZX3HvGLH0
ゴキヲタvsイボヲタvsドメボンズか
来年もゲイスポは騒がしそうだな
588名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:50:43 ID:K1Mbu33B0
>>584
出塁率高いだろ
589名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:50:49 ID:0Kfc1c4n0
>>576
つうか、福留はむしろ出塁率が高いことを評価されてるんだけど。
巨人で出塁率4割に到達したのは、今年の高橋の前は2002年の松井だぞw
590名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:51:16 ID:HFPQA0xR0
>>576
福留の出塁率は良いし選球眼も抜群だよ
ただだからこそ心配
日本のゾーンに慣れすたせいで、向こうではストライクの球を
セルフジャッジして三振が多くなりそう
591名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:51:25 ID:DlGJ51eS0
野手ではイチロー以外の成功例が無いのに・・・
まーそろそろメジャー関係者が持ってる幻想が崩れる頃だな。
592名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:52:11 ID:prZTjrYBO
>>574
松井秀喜を日本のマイケルジョーダンと紹介してた。
593名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:53:10 ID:HFPQA0xR0
オタとアンチのスレは無視すればいいのに
一々反応しちゃう幼稚な奴が多いんだよな
594名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:53:22 ID:HNCKkv3c0
>>584
パワーも技術だし四球もリーグで一番多いんだが、
技術がないとははちゃめちゃな理論だな。マイナーに
ごろごろいたら、巨人にウッズクラスの選手が当然のように
三人並んでいないか?
595名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:53:48 ID:jDmi5q480
福留の出塁率はNPB時代のイチローに匹敵する。
>>576はどこか違う数字見てるんじゃないか?
596名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:54:08 ID:XvUtjFf/0
もし万が一に福留が松井の去年の成績を超えたら
全裸でハチ公の横に24時間たち続けるよ
無理だろうけどw
597名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:54:28 ID:ApNSIXUX0
>>590
選球眼が抜群ならアメリカのゾーンにも
すぐ対応できると考えるのが普通だが?
バカですか??wwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:54:41 ID:Ewpqjihf0
ちなみに三船敏郎がアメリカのジョン・ウェインで

松坂と知世夫人が「日本のブラット・ピットとアン・ジェりーナジョリー」だそうだ

松坂がブラピwwwww
599名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:55:22 ID:HFPQA0xR0
>>591
松井秀と城島、井口は成功といってもいいだろう
とりあえず複数年、成績は残してるわけだし
600名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:56:12 ID:13QAtWHd0
>>592
今でも言われてるよ
そりゃ日本の焼肉マスコミが年中群がって専属広報まで
ついてればジョーダンというアナロジーも使いたくなるだろ
601名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:56:38 ID:dRzxtDE/0
一年に11億円も払えるならもっと良い選手が居るんじゃないか?
福留にそこまでの価値があるとも思えんが
602名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:56:40 ID:prZTjrYBO
>>591
いや、イチローは別格だとメジャー関係者もわかってるでしょ。
日本のタイトルホルダーがメジャーで285ホームラン15ぐらい。
この成績でもまぁ戦力として悪くはないなって計算だと思う。
井口、城島、松井稼頭央や松井秀喜、岩村もだいたい計算内
603名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:58:00 ID:0Kfc1c4n0
>>594
いや、技術ないでしょ。
外角苦手だし、ストレート系は弱いし。
パワーと技術は全く別物だよ。
イチローがいい例だけど。
日本人野手でアメリカで成功してる選手は、みんなNPB時代は
3割はコンスタントにクリアしてる。
ウッズやローズはHRだけは多いが、基礎的な技術がないから
メジャーでは通じない。
メジャーの打者は、振り回すだけの奴は殆どいないし
選球眼も滅茶苦茶いいからね。
604名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:58:04 ID:K1Mbu33B0
野手でタイトルホルダーが行くのってイチロー、松井についで3人目?
605名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:58:36 ID:HFPQA0xR0
>>597
選球眼がいいというのはストライクゾーンを支配することだからね
一度完璧に固めたゾーンを変えるのは大変だよ
松井秀も選球眼はいいが一年目は苦労してたし
むしろ城島のような悪球うちの方が対応しなくて言い分楽だろう
606名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:00:06 ID:0Kfc1c4n0
>>604
マイナーに逝った中村海苔っていう奴もいたけどなw
607名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:02:06 ID:K1Mbu33B0
>>606
そういえばおったなw
でもタイトルホルダーは案外行ってないんだな。
608名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:03:04 ID:Ewpqjihf0
福留は何て言われてるんだ?
609名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:03:44 ID:Il2TrrvV0
銭留
610名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:03:48 ID:EWgQEKPh0
>>605
城島の得点圏打率の悪さとゲッツーの多さは異常だぞw
611名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:04:04 ID:HNCKkv3c0
>>603外角苦手だし←これは留も同じ
ストレート系は弱いし←これはあんたの印象だけだな

3Aにごろごろ居るならもっと連れて来たらいいのにな、日本に。
それにしてははずれ外人ばっかり。
612名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:04:31 ID:K1Mbu33B0
ウッズはストレート系弱いだろ
613名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:05:20 ID:6frUmGBu0
通用しなかった時が悲惨だよ
松井秀喜は論外としても
松坂とかも大変そうじゃない
614名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:05:26 ID:jyAeDGVKO
>>601
.280 15本 好守備の外野とるのに10億かかる。
大体そんな都合のいい選手、今年のFA市場にいない。
福留を除いては。
615名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:05:50 ID:MxO6UZa80
しかしありえねー金額だな
巨人が海外への流出は阻止したいとか言ってたけどこれじゃ話にならんね
616名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:05:54 ID:uQgEnuqn0
おいおい、いい加減にしろよ・・・
これで来季活躍しなかったら総スカン必至だな。
マジで地蔵とかノリさんとかのレベルじゃねーだろうな・・・
617名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:06:42 ID:HNCKkv3c0
>>612
上手く攻められて最後にストレートで三振するからそう見えるだけだな。
618名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:07:29 ID:0Kfc1c4n0
>>611
だから、1年フル出場して2割7分なんて新庄レベルの打撃技術しかない選手は
メジャーじゃ無理だって。
619名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:07:44 ID:3sZXLklFO
>>604
かずおは最多安打盗塁王。城島は取ったことないのか?
620名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:08:49 ID:EWgQEKPh0
日本人がやりにくい球団→タイガース、メッツ、カブス、アスレチックス

日本人が溶け込みやすい球団→マリナーズ、ヤンキース、レッドソックス、ドジャース

621名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:09:31 ID:0Kfc1c4n0
>>619
盗塁王でよければ井口もある。
622名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:10:42 ID:KQMCrlYxO
おまえら、メジャー年金を知らんのか
623名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:10:51 ID:HNCKkv3c0
>>618
三割打ってたぞ、今年悪かっただけで。つーか打率よりもHRを期待されてる
選手を打率で評価されても。
624名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:11:04 ID:K1Mbu33B0
>>614
メジャーは打撃>>>>>守備と結論を出してるから
守備なんてたいして評価されないって聞くけどどうなの?

>>619
最多安打、盗塁王はタイトルだけどタイトルじゃないような・・・
625名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:11:19 ID:jDmi5q480
岩瀬はバカだな。
バブルのメジャーから
(少なくとも)30億強奪してくればいいのに。
626名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:11:39 ID:K1Mbu33B0
>>620
レッドソックスって日本人の墓場って言われてなかった?
627名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:12:33 ID:mQDXBOny0
3年33億って絶対にあり得ない金額だな。

結局4年24億で巨人入りだろ。
628名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:12:36 ID:RGojG1G10
俺が思うにアメリカで成功するには頭の良さが必要。
福留は頭悪そうだから失敗するな。
629名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:12:40 ID:EWgQEKPh0
>>624
ヒント、守備職人の田口は補欠
630名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:12:48 ID:EewdjfdG0
なぜここで岩瀬w
631名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:15:14 ID:jyAeDGVKO
>>627
相場
632名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:15:47 ID:3sZXLklFO
>>608
ヘルトン
633名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:15:56 ID:0Kfc1c4n0
>>623
NPBでは基本的にみんな小柄でパワーがないから、HRがたくさん打てるウッズ
みたいな選手は希少価値が高いから、凄く感じる。
MLBでは、パワーがある選手はありふれているが、走行守に
バランスのいい選手は少ないから、基本がしっかりしていて
緻密さで勝る日本の選手は希少価値が上がる。
まあ、そんなところ。
634名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:16:38 ID:jDmi5q480
>>630
国内投手最高年俸といっても年4億、5億という話じゃん。
福留のオファーと比べると格下過ぎる。
635名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:18:27 ID:ThB0cUQN0
味噌オタ的には微妙な心境なんだろうな。でていって欲しくないけど活躍して欲しいから松井を引き合いに出して叩く
636名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:18:47 ID:QIZbpT/Q0
>>599
だよな〜城島なんかは”最高守備選手”10人の候補の中に捕手ではただ一人ノミネートされてるぐらいだし
やっぱ打撃守備と総合で評価されないとね
637名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:20:21 ID:0Kfc1c4n0
>>624
いや、メジャーの評価は基本的にファイブツール評価。
長打力だけが凄くても打率が悪い奴とか、守備、走塁が悪い奴は大幅に減点。
A・ロッドや若い頃のボンズは全て揃ってるから極端に評価が高い。
イチローもパワー以外全て揃ってるから、あそこまで値段が上がる。
638名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:21:34 ID:HNCKkv3c0
>>633
バランス良くても打てるようにはならないからな。留のメジャー
一年目は.280 15本ぐらいってことか。このスレの評価を見てみると。
639名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:22:16 ID:mQDXBOny0
WBCなんて韓国相手に決勝HR打っただけで、その他全然打てずに戦犯扱いされてたし、
MLBで活躍するイメージが全然湧かない。

どう見ても評価されすぎ。
故障持ちだし、イガーに続きそうな予感。
頑張ってはほしいけどね。
640名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:24:14 ID:HNCKkv3c0
もちろんフル出場が前提ですが。来年フル出場したらそれはそれで
むかつくと思うけど。
641名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:24:23 ID:ZpS1ErKI0
野手でメジャーで活躍しそうなの青木じゃね?
642名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:24:40 ID:0Kfc1c4n0
>>638
ウッズがメジャーでやるよりは確実に打てるよ。
643名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:24:47 ID:7JWn0oI20
ぶっちゃけ、福留ぐらいの日本での成績って松井稼が同じようなの残してるんだよね・・・
おまけに松井稼は3-3-3も複数やってるし。
644名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:24:58 ID:Ize6lCcI0
なんとも景気の良い話じゃのう
645名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:25:48 ID:0Kfc1c4n0
>>640
名古屋では上田がフル出場するから大丈夫。
646名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:25:50 ID:wfzic9ctO
松坂「新人賞よりも上の賞を狙っている」
松井「最初の年は30本くらいしかホームランを打てないかもしれません」
福留「僕にとってメジャーで3割20本は難しくない」←NEW!
647名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:26:42 ID:KYe/dHRM0
松井より打つ可能性ないように思うんだけどな
ちょっと高すぎな気がする
.280 10本とかそんくらいじゃないの?
.300 20本はまず無理っぽい
648名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:26:51 ID:Ewpqjihf0
★福留「メジャーで3割20本打つことは僕にとって難しいことではないと思っている」

★岩村「松井さんや城島さんはメジャーではHRを打てない。僕が意識するのはもっと高いところ」

★松坂「新人賞よりも上の賞を狙っている」
649名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:27:27 ID:8Ks7om8Z0
松坂の疫病神ルーゴが10億貰ってんだからな。あそこは別世界。
650名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:28:00 ID:HFPQA0xR0
投手と違って打者は大化けがないからな
どうしても日本時代の成績を下回る傾向がある
逆に極端に悪くなるってことも少ないけど
まあ予想の範囲内に落ち着くんだろうな
651名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:29:09 ID:ZpS1ErKI0
              _______
            ,.r‐''''..::::::::..._.:::::...-、
         /:::::::::::::::::::::||_))::::::::::::ヽ
           !::::::::::::::::::::::::::||_))::::::::::::::i
          !__:::::::::::::_,,、-;;''''''''' ̄ ̄ ̄`'ヽ
         i::::::: ̄i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,___t;;:ヌ '''"
        iヘ::::::(ヾ~!,ャt、 y, ィtン i"f }f  
        {t)テ"'^゛ー―イ ヾ-―'^介'
          ヽ|!'      /-、__/i    |
        _/i     ,;r-‐-ッ,   r   呼んだ?
      / { ! ヾ     i ヾニン i  / \
    ,,/''   | ! \ ノl|i、_   ,|liレ'|   \
  /      丶\  ゛州|川||州|li} /    ヽ、
652名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:29:29 ID:K1Mbu33B0
>>643
傑出度見ると全然違うけどな。松井のピーク時はラビット全盛だった。
福留のピークの去年は投高の時代。
あと出塁率も全然違うぞ。長打率も違うし。

>>645
長野のイチローは2割2本2盗塁くらいやってくれそうだよね

>>646
ソース
653盾祐一 ◆4lxU4hFjNM :2007/12/01(土) 01:31:39 ID:YNkQbpwL0
一番の問題はMLBで主流の2シーム(高速シンカー)に対応できるかどうか
カッターもだけど

イボイは初年度全然対応できなかったからな いまでもハラデーとか超一流から
全然打てないし
654名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:31:59 ID:6+rLLIoUO
>>643
松井稼頭央ってトリプル3複数回やってたっけ?
記憶にないや
655名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:32:00 ID:3sZXLklFO
>>649
ルーゴは一応310、10本30盗塁やったからな。ショートだし。福留もそれ位はやらないとな。
656名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:32:19 ID:5bJLkqHpO
提造大好きだなw
657名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:33:25 ID:iyXuE5iDO
イチローの20億は、積み上げてきたものがちゃんとあるし良い契約だと思うけど
メジャーでは未知数のドメにこれだけの契約はねぇ・・・不良債権になるよな悪寒
658名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:33:49 ID:EWgQEKPh0
>>653
超一流から打つのはいつでも難しいだろw
659名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:33:50 ID:xyK2EMNo0
ドメってジャパンマネー付いてくるの?

こないなら何かと低待遇だぜ
ボールでもストライクにされたり
660名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:35:14 ID:Ewpqjihf0
日本のプロ野球も変革しないとダメだろ
今更だけどなw

もう完全にメジャーのマイナーリーグ化してるしな
ソフトバンクの和田、新垣、日ハムのダルビッシュなんかが行き出したら
もう終焉だろう
661名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:35:54 ID:xyK2EMNo0
サァァァァックゥゥゥウ   マァァッスゥゥゥゥゥゥーイィィィ!!

ファック ドゥー ミィィィイィィ!!!!!!!!!!!!1111111111
662名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:36:10 ID:0Kfc1c4n0
>>655
ボストンのルーゴだろ?
3割1分じゃなくて2割3分だぞw
663名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:36:39 ID:F5snr4zZ0
野球は日本の心だからもっともっと頑張ってほしい
664盾祐一 ◆4lxU4hFjNM :2007/12/01(土) 01:38:43 ID:YNkQbpwL0
日本のプロ野球は14か16球団にしろ。それでやってればいいよ

パリーグは巨人戦の放映権とか関係ないし、球団数増やせるだろ
セは6球団 パは8球団とかでいいじゃん
665名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:41:05 ID:HNCKkv3c0
まあ、.290 10本だな。HRはそんなに出ない。打率は平均より良い。
これで1000万ドルオーバーでいいのか?
666名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:42:05 ID:3sZXLklFO
>>662
アホか、ボストンとの契約前に決まってるだろ。

一応メジャーで数字残して高額契約したってことだよ。契約前年2割3分なら誰が10億で複数年契約するんだよww
667名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:42:30 ID:rPBgK23F0
しかし、評価は松井秀より遥かに上なんだね!!
頑張って欲しいよホントに…。
あの日本人離れした容姿に結果で勝って、
これが日本人標準の外見です!!って言って欲しいよ。
668名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:43:26 ID:0Kfc1c4n0
>>665
OPS8割超えて守備が健在なら問題ないよ。
669名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:46:03 ID:6AhmlBIrO
メジャーじゃ未知数なのにいきなりこの金額
福留はニヤニヤが止まらんな
670名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:46:46 ID:VTolQmC60
また過大評価か!
671名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:48:07 ID:8Ks7om8Z0
>>666
ルーゴはシーズン3割打ったことねーぞ。05年タンパベイ時代の.295が最高。
あとは平均.270のバッター。まぁ足は早いし守備も昔は良かったけど。
672名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:49:21 ID:0Kfc1c4n0
>>666
ああ、でも3割は打ってないよ。
http://www.baseball-reference.com/l/lugoju01.shtml

よくみると、和夫に毛が生えたような選手だな。
673名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:49:22 ID:QIZbpT/Q0
>>416
去年、シーズン終わったときMLBスカウト関係者のコメント
「日本人捕手がこんなに打てるとは思わなかった。予想を遥かに上回った。
中村ノリヒロで日本のスラッガータイプの打者には?がついて興味も狭くなっていたが
今後は拡大して見ないといけない」


674名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:51:43 ID:grUmNpk00
ルーゴのフライ処理は恐ろしい
グラブに収まっても安心しちゃいけない気になる
675名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:53:13 ID:iyXuE5iDO
>>667
ドメが日本人標準の外見・・・?チョン顔じゃんw
676名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:53:33 ID:wGGxyyzm0
>>670
スレと関係ないが、「過大評価」って言葉の
意味が分からないんだよな。
過大(過小)評価ってのは、現実の数値に対して
不相応な評価(この場合は年俸の高)を付けることだろ?
福留はまだメジャーではプレーしていないわけで、
今回つけられる評価額が過小か過大かは
来シーズンが終わった後にしか分からないんじゃないか?
677名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:55:44 ID:2Jz11f5gO
銭留スレでおれたちのルーゴの話題が出るとは
678名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:56:20 ID:jLeYS1Pp0
巨人入りして劣化クルー?
679名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:57:05 ID:6+rLLIoUO
>>676
まぁ何だ
意味がわからないは言い過ぎだろ
680名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:57:54 ID:A5Yy1IvP0
福留のサインボール持ってる。

もう少し待ってヤフオクに出します。
野球よりお金に興味があるので。
681名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:02:04 ID:3sZXLklFO
>>671
よくみたらそうだな、3割打ったのは06年のトレード前の前半戦迄だな。
682名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:06:23 ID:0Kfc1c4n0
>>676
正論だと思うが、移籍によってどの程度成績が変動するかを
過去の日本からメジャーに渡った選手の成績の変動から推論してでた
福留のメジャーに置ける期待値からすると、日本のファンには過大評価に
みえるということだろう。
ただ、その辺りはデータ好きなアメリカのスカウトなら当然全部綿密に
計算済みで、それを知りつつオファーを掛けてるから、法外な過大評価に
なることは考えにくいけどね。
683名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:16:06 ID:QIZbpT/Q0
>>619
でもタイトル争いにはよく絡んでたよ。04年はアテネで抜けてなかったら
3冠のうち何か一つは取ってた可能性が高かった。
03年は松中とシーズン最後まで打点王争いしてたからね。それも3打点くらいの差
684名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:24:31 ID:QIZbpT/Q0
>>610
今年だけじゃん。得点圏悪いの
去年は.350くらいでチーム1位だったんだから
685名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:25:23 ID:Ewpqjihf0
やっぱ過大評価だと思うぞ
でもルーゴが10億なら納得だな
どうせならもっと吊り上げて新人記録作って欲しいねw
686名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:36:34 ID:CkZv+teR0
放映権だとかグッズだとか日本からのツアーだとかその辺見込んだ上で
成功した場合の複数年とそのリスクとか考えてるんだからいいんじゃね
スンヨプなんか韓国からの金だけで全部賄えてるらしいじゃん
687名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:49:17 ID:nwwojKpj0
放映権っつったって日本人対決の試合ぐらいしか放送せんだろ
688名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:53:11 ID:ufth2tHu0 BE:1662185298-2BP(69)
俺はドメさんが日本のトリー・ハンターだと信じてますよ
689名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 03:00:17 ID:syUMaypZ0
マリナーズ来い
690名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:57:40 ID:i4Axen3M0
3年33億って言うのは巨人が提示した金額で
そりを福留サイドがメジャー各球団に最低ラインとして示したんだろな
そしたらそれをはるかに上回るオファーが続々と入って
福留のニコニコ会見になったと
691名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 10:47:50 ID:o4nqw++C0
>>514
そうとは限らんのだよ
自分が目指していたから全部目指している,なんて思うから思い上がるんだ
692名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 10:54:38 ID:8dRJpCWD0
ルーゴで10億なら福留ならもっと上でいい
693名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 10:56:25 ID:8dRJpCWD0
タップリ活躍してタップリ金もらえばいい話だ。
より高い金額を提示してくれるところと契約するのは当たり前。
俺でも確実にそうするよ。
694名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:32:19 ID:2XwzmIII0
日本人は口だけで、金だけはしっかり貰うくせに
大した成績残さない糞人種
って風潮になるんじゃないか
アメリカで暮らす日本人は肩身狭いな
695名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:34:09 ID:ccqLNO3IO
にしこり以下の成績なのは目に見えてる
696名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:40:48 ID:/jWWjeqw0
>>694
口で自分を過大にアピールすることは、日本人の苦手分野だよ。
できるできる言って何もできやしない、なんてのは世界中で当たり前に起きてること。
697名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:30:03 ID:jDmi5q480
本格的にマイナーリーグ化が進んだな。
これだけ差を見せつけられると、
巨人程度で金満だなんだ言ってるのが寂しくなってくる。
698名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:30:34 ID:fVc1ytp90
アーミテージ氏側にコンサル料 山田洋行1億円超 米国務副長官在任中も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071201-00000064-san-soci

防衛専門商社「山田洋行」の米国現地法人が、リチャード・アーミテージ元国務副長官と側近の会社に、過去7年間で総額100万ドル(約1億1000万円)余りを
コンサルタント料として支出していたことが30日、分かった。

         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |   なんだこれは!ブッシュを逮捕しろ!
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
699名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:36:49 ID:K1Mbu33B0
3年33億なんて全然高くないぞ。
NPB一軍とMLBの年俸比率は1:5くらい。
NPBで言えば3年6億ちょいしか出してないことになる。
700名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:44:58 ID:71kqyC+x0
まあ、なんだ
払い過ぎて失敗→下がって良い買い物
みたいなのを当分の間はループしていくんだろうな
701名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:32:06 ID:9364sWL50
>>699
十分高いじゃないか
702名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:38:44 ID:3yyTtXbw0
この年俸なら3割30本は打たないとバッシング受けるぞ。
でも貰える物は貰っておくべき。
自分から年俸下げるのもアホらしいしな。
たまにNPBの契約更改でそんなアホが出るけどなwwwww
703名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:39:21 ID:ijZySg/40
>>699
NPBで6億って桁外れじゃねえかw
704名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:58:15 ID:K1Mbu33B0
>>701>>703
3年総額6億なんて全然たいしたことない
705名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:59:32 ID:/5s7r/EB0
fuck do me
706名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:00:40 ID:WrVIOozU0
>>702
>>53 >>614
こんなもんが相場。
707名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:04:31 ID:NlM8dWUE0
「NPBのしかも、セ限定でも中の上程度野手」の銭留いきなり33億

「世界最高のフットボーラー」カカ9億(笑)くやしいのうwwwww
708名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:05:29 ID:fxwBNt6R0
ドアラを3年30億で引っ張られたら泣くが、こやつはもうどうでもええ。
709名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:06:41 ID:zUJ26NNqO
ビビって巨人へ
710名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:07:57 ID:3yyTtXbw0
>>706
メジャーで何の実績も無い福留だぜ。
ピッチャーはともかく当たり外れの多い打者で3年33億は過大評価だと思うよ。
711名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:09:41 ID:iAVuDXhT0
早く養老院へ行ってくれ 見たくないよ 
712名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:11:21 ID:WrVIOozU0
>>710
だからって、.280 10本も打てないと思ったらそもそもオファーないよ。
最低そのくらい打てて守りもいい外野手と思ってるから、10億。
金出すほうがそう思ってるっていう事実があるだけ。
713名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:11:24 ID:lauThIol0
井口と年俸にえらい差がついてるよなあ・・・

メジャー行けば井口ぐらいの成績になると思うけどねw
714名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:15:32 ID:qHsadlf90
これが3割切るとか考えられない
715名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:15:40 ID:3yyTtXbw0
>>712
年10億貰ったらハードルはそんなに低くはないんじゃないの。
3割30本は期待されると思うよ。
それをクリアできなければ風当たりは強いだろうね。
716名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:17:27 ID:qHsadlf90
>>715
3割30本で守備がこなせる外野手って10億で取れるの?
717名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:18:20 ID:WrVIOozU0
>>715
話し戻すな。>>706

.280 28本で守備うまい外野手であるハンターが年30億、
その1/3の年俸だ。
718名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:19:15 ID:Uawu4pab0
ハンターはしかも出塁率が激低い
719名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:19:56 ID:0FvMZ6QD0
福留 年内に移籍先決まらないかも
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/12/01/04.html
720名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:20:32 ID:WrVIOozU0
>>717
ごめん訂正、ハンターは5年9000万ドルだから、年20億。1/2だな。
721名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:22:39 ID:3yyTtXbw0
ハンターだって実績を積んできてからこそ、高待遇な訳でしょ。
別に福留が何億貰おうと構わないが、今の時点で過大評価されすぎだと思っただけだよ。
722名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:22:51 ID:H8tiEmfW0
3割も20本も微妙だと思うよ
打撃成績は松井よりちょっと下ぐらいの選手になるんじゃないかな
守備、走塁がいいから松井とは違いレギュラーは大丈夫だとは思うけどね
723名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:24:32 ID:qHsadlf90
松井は守備がもうまともに出来ない時点で比較対照にならない
724名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:24:45 ID:Uawu4pab0
>>719
時間が経つほど移籍先が限られてくるのに呑気だなあ
10億といっても、別に日本でのように大物と思われてるわけじゃないって分かってるのかな
725名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:25:24 ID:K1Mbu33B0
>>715
何で日本と同じ感覚なの?
ちょっと考えりゃわかるだろ
726名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:25:48 ID:WrVIOozU0
>>721
MLBで実績を積んできたからその金額。
NPBで実績を積んできたのをMLBで割り引いた成績(.280 10本)でその金額。
それだけ。
727名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:27:44 ID:K1Mbu33B0
>>724
福留「中日さん・・・野球がしたいです・・・」って成るかもなw
728名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:28:37 ID:qHsadlf90
>>727
その場合巨人に行くでしょ
729名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:30:30 ID:K1Mbu33B0
>>728
ラミレス獲っちゃったら福留獲れんだろ
730名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:30:39 ID:ijZySg/40
福留にごちゃごちゃ言う前に

松井の期待はずれっぷりの方が凄いの自覚してくれ
731名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:30:45 ID:3sZXLklFO
>>713
逆に井口松井も10億貰わなければおかしい。福留が10億なら。
732名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:33:22 ID:3yyTtXbw0
280、10本で10億は出さんだろ。
733名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:33:49 ID:qHsadlf90
>>729
それはどうかなあ。福留がとれるのにとらないなんて。
734名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:35:22 ID:jDmi5q480
巨人の話題が入るととたんに話がショボくなる。

735名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:35:37 ID:Uawu4pab0
>>732
+準GG級センターならそれくらい出す
736名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:36:03 ID:K1Mbu33B0
>>733
福留がじらすようなら待ってられないでしょ。
福留をずっと待ってて両方獲れませんでしたなんてなる可能性もあるんだし。
ラミレス獲って、さらに福留も獲るかもしれんがw
737名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:37:00 ID:BKOQkWf10
イチローが大当たりしたせいで、メジャーで日本人打者が過剰に評価されてるな。
イチローは日本でも過去に類のない成績を残せる実力があったからこそ成功できた。
日本でそれなりに活躍していた松井でさえあの失態なのに、福留があっちでまともな成績残せるとは思わないな。
メジャーのピッチャーなめすぎだね。ジャパンマネー狙いなら納得するが、実力狙いなら失敗するぞ。
738名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:40:33 ID:qHsadlf90
>>736
福留、パンダ、ラミレス
最強
739名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:41:21 ID:ijZySg/40
>>737
岡島も松井より活躍しちゃったしな
岡島みたいな掘り出し物探してるんだと思う
740名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:42:32 ID:K1Mbu33B0
>>738
馬鹿
谷パンダラミレス
ショートかセカンドに福留だろw
741名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:44:27 ID:cr4wt0jJO
>>738
よ、ヨシくん
742名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:46:21 ID:BKOQkWf10
>>739
掘り出し物を探すにしても高すぎだね。
日本人選手、特に外野手に関してはイチローの存在を完全に無視して選んでもらわないと。
松丼みたいにまた期待はずれどころかバッシングと恥まみれの結果になる。
743名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:47:08 ID:K1Mbu33B0
>>742
日本の年俸と同じ価値で見んな。
11億なんて全然高くない。
744名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:47:16 ID:H8tiEmfW0
       {         /i# ̄ ̄ ̄ ̄| 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     /,       NY|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /,,_____,,,=─--| 
     ヾ、        /i .,/        | 
  _    `ー―' i| / iilllllllii.   oiilllllll| このスレは
彡三ミミヽ        ; |y =・= r ‐、 =・=| 
彡'   ヾ、    _ノ r-r'    i   i  ,,.| イボータに
      `ー '    | ( ; ∵; ,|. : : 人∵| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ しi| `''" `ー- '   | 監視されて
彡'      ` ̄       ` ! 〈 、____ 〉|
      _  __ ノ  ヽ \+┼┼+/ | います
   ,ィ彡'   ̄         \   ー‐‐ |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミi     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ i、   :.:.:.::.::|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
745名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:53:28 ID:8dRJpCWD0
>>715
10億なら守備良ければ3割15本で十分に合格
746名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:55:49 ID:GRFB3NkU0
>>737
福留程度じゃ大したジャパンマネーが手に入らないことくらい
マーケティングで分かってるはずだから
実力狙いじゃないの?
もじジャパンマネー狙いなら、そこの担当は入れ替えたほうがいい。
747名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:03:21 ID:BKOQkWf10
>>742
日本であれだけの記録と成績を残したイチローの初契約が3年1,400万ドル。
そして福留の成績で3年3000万ドルが最低条件になってる。
明らかにおかしいだろ。イチローがあっちで活躍し始めてから日本人打者に対する
過剰な評価が盛り込まれてるんだよ。
748名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:12:27 ID:K1Mbu33B0
>>747
イチローのときの選手平均年俸は1,895,630ドル。今は2,944,556ドル。
しかもあのときは日本人野手の実力は未知数だった。でも今は
2割8分10本前後は計算できるとわかってる。どう考えても妥当。
749名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:32:55 ID:o4nqw++C0
>>731
今井口松井は幾らなの?松井はもっともらってんじゃないの?
750名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:35:54 ID:EQR7x4Z80
来シーズンはイボータvsドメボンズの煽りあいが楽しめそうだな
751名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:38:03 ID:HWHkyilt0
【速報!!!!!!】福留 レッドソックスと4年45億で合意!!!

http://imepita.zz.tc/020070817
752名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:41:39 ID:wfzic9ctO
メジャー平均3億だとして11億は平均の3倍以上なわけだが
.280で15本はそれだけの価値があるのか?
松井の成績なら妥当かもしれないけど。
753名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:42:47 ID:Uawu4pab0
>>751
なにこれ
ブラクラ?
754名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:55:21 ID:K1Mbu33B0
>>752
日本の平均年俸は3553万だからその3倍は10659万。
2割8分15本で守備上手けりゃそれくらい行くね。
2割8分15本打てるってのが怪しいがな。
755名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:55:57 ID:K1Mbu33B0
>>751はブラクラ。NG登録してあるし。
756名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:56:46 ID:WrVIOozU0
>>754
まぁそうだね。
そこで「そのくらいは打てる」という博打を
打とうとしている球団が5〜10球団くらいあるってことだよな。
757名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:20:34 ID:H8tiEmfW0
福留はド下手な守備で自爆したどっかの馬鹿と違い、守備面や走塁面での評価もあるだろ
打撃だけのブタの年俸じゃないんだからさ
758名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:43:48 ID:71kqyC+x0
守備が良くたって、.280&10本で1000万ドルは無理
.300&10本か、.280&20本ぐらいが求められる最低ラインかと
759名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 17:52:56 ID:jDmi5q480
岩村と比べても率は残せるバッターだし、
城島と同レベルの長打力はある、

.280 15本って控えめな数字だと思うけれど。
760名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 17:59:20 ID:Q21uzBMrO
>>756
福留が城島と同等の長打力なわけないだろ。
城島が上だよ。
761名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:01:11 ID:jDmi5q480
広いナゴヤドームと、ヤフードームで
どちらも30本以上だから似たようなもんじゃないの。
762名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:06:36 ID:0Kfc1c4n0
井口、松井稼はそもそも技術的に難があるよな。
2割8分、殆ど打てないし。
あと、城島にも共通するが、四球が選べない。
出塁率が低い。
だから、上の3人ではどう頑張っても福留並に貰うことは無理。
名古屋の過去5年間のHRのパークファクターは0.6、東京ドームは1.2
このうち半数が本拠地で試合があるから、名古屋で30本以上打てば
東京ドームでは単純計算で45本くらいの価値はあることになる。
ただ、福留はアメリカではギャップヒッターとして評価されてるから
HR数よりも2塁打を何本打てるかが鍵。
恐らく、1年目の松井秀喜並に打てると思う。
763名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:08:26 ID:w3wSJjY50
城島は来年活躍したら、契約延長で結構貰うかもよ
764名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:11:16 ID:Q21uzBMrO
一年目は城島の方が松井よりホームラン打ったけど、打率ってどうだったっけ?
765名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:13:57 ID:w3wSJjY50
>>764
打率もHR数も城島が上だったよ
長打率も
766名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:14:12 ID:0Kfc1c4n0
>>764
打率も城島のほうが上だよ。
だが1年目の松井は、2塁打が45本ある。
HR数だけでは単純に優劣は測れない。
767名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:16:09 ID:Q21uzBMrO
>>766
君、二塁打に熱く語るね。
768名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:25:08 ID:jDmi5q480
それに城島の頃は確かラビットだったろ?
福留の長打力は城島と同等はあるはず。
769名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:27:26 ID:0Kfc1c4n0
城島の今年の打撃は打率.287、HR14本
これは岩村の.285、7本より上のように見えるが
実は下で、それは出塁率、OPSをみるとわかる。
アメリカでは打撃に関しては、打率、HR、打点よりも
打率、出塁率、OPSでの評価が一般的

akinori iwamura .285 .359 .770
kenji johjima .287 .322 .755

johjimaのwinsharesにおける打撃の総合評価は7.9だが、iwamuraは10.6
RC27は走塁なども全て含めた打者個人の1試合の得点能力を測る指標だが
それによれば、johijmaは4.36だが、iwamuraは5.54。
つまり、打率、HRで完敗していても、岩村のほうが打撃の総合成績では
城島に勝っている。
単に打率とHR数だけで打者の評価が決まるわけではないんだよ。
770名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:29:11 ID:dK4dGV7j0
>>768
ほとんどのやつがラビッター
野手でラビットを体験してないのはイチローだけかな
田口でさえ最終年だけラビットだし
771名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:34:07 ID:7z7bhhHE0
カブスファンは厳しいぞw
「(´・ω・`)話が違うじゃないか」と思われたらメッツ時代のカズオの比じゃないぐらいのバッシングくるぞ
772名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:36:55 ID:vmQlQbRDO
何でこんな値が付くのか不思議
773名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:40:42 ID:0Kfc1c4n0
>>767
まあ、三塁打でもいいけどね。
基本的に2塁打以上は長打だから。
ただ、3塁打の場合は、球場によって出やすいところと
でにくいところの差が激しすぎる。
774名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:55:56 ID:Dlauo4CmO
福富はイボ(2004)と城島の中間ぐらいの成績だろうな
よくもなく悪くもなくといった感じ
775名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:57:45 ID:kud5NJIz0
福留は絶対成功しない
776名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 18:58:31 ID:bLzJrDbD0
>>15
4
777名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 19:03:34 ID:Fhf9YL9s0
…福留でペイ出来るんか?
778名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 19:27:59 ID:/cqZDmKC0
なあメジャーでも超一流の選手の年棒ってどれくらいなんだ?
マイク・ムッシーナやアンディ・ペティットとか凄そうwwww
779名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 19:58:09 ID:PahcxeO20
1. Alex Rodriguez New York Yankees $ 27,708,525
2. Jason Giambi New York Yankees $ 23,428,571
3. Derek Jeter New York Yankees $ 21,600,000
4. Manny Ramirez Boston Red Sox $ 17,016,381
5. Todd Helton Colorado Rockies $ 16,600,000
6. Andy Pettitte New York Yankees $ 16,000,000
7. Bartolo Colon Los Angeles Angels $ 16,000,000
8. Jason Schmidt Los Angeles Dodgers $ 15,703,946
9. Jim Thome Chicago White Sox $ 15,666,667
10. Bobby Abreu New York Yankees $ 15,600,000
11. Barry Bonds San Francisco Giants $ 15,533,970
12. Richie Sexson Seattle Mariners $ 15,500,000
13. Mike Hampton Atlanta Braves $ 15,475,185
14. Carlos Delgado New York Mets $ 14,500,000
15. Vladimir Guerrero Los Angeles Angels $ 14,500,000
16. Lance Berkman Houston Astros $ 14,500,000
17. J.D. Drew Boston Red Sox $ 14,400,000
18. Pedro Martinez New York Mets $ 14,002,234
19. Andruw Jones Atlanta Braves $ 14,000,000
20. Miguel Tejada Baltimore Orioles $ 13,811,415
780名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 20:04:44 ID:Q21uzBMrO
2004年に城島が116試合36本ホームラン打った時は凄かったな。
オリンピックによる約一ヶ月の離脱がなければ、48本だったな。
781名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 20:48:03 ID:K1Mbu33B0
04年は飛ぶボールが一番醜かった年か。
782名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 21:04:20 ID:2k0fDISy0
松井なんかと一緒にされたら迷惑だよな('A`)

あんな打つだけで守備・走塁ではマイナスばっかりの選手と
攻守走全部が一流の福留とでは、金額も違って当たり前。

しかし、イチローより上とはちょっと、ねぇ(´・ω・`)
783名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:37:54 ID:Vi3/cOa/0
守備は少なくとも上手くないと思う
784名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:30:26 ID:fU7xGPxl0
イチロー、松井、城島、井口、岩村
だいたい打率で3分〜5分、長打率で1割下がるね。

結局、ツーシームを打てるかどうか、
だいたいみんな打てないからこうなる。

イチローは、引っかけても内野安打にできるし、リードオフマンという立場上、
被害が最小限で済んでいるが、それでも日本時代よりクリーンヒットも長打も減ってる。

他の日本時代に長距離打者と言われたメンバーは
ミートに注力することでツーシーム対策にしている。
おかげで売りのはずの長打が減っている。

福留も打率で3分、長打率で1割は下がるんじゃないか?
785名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:03:10 ID:U+yTIaBw0
>>24
腹かかえてワロタ
786名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:10:43 ID:LLmtuIz9O
福留が松井以上とかないわw
打者としてのレベルは松井には及ばない
守備は強肩、範囲も広いけどね
甲子園のスターである松井と違って人気はないから、広告塔としての価値ないし
787名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:12:50 ID:XSbM1EwY0
松井よりマシだよ
788名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:14:33 ID:2mRHZKia0
>>784
>イチロー、松井、城島、井口、岩村
>だいたい打率で3分〜5分、長打率で1割下がるね。

お前、岩村の今年の成績しらんだろ。
長打率一割程度じゃないぞ。
789名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:15:54 ID:fU7xGPxl0
>>788
めんどくさいからまとめて書いただけだよ
790名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:41:00 ID:irs7YynZO
536:名無し@実況は実況板で:2007:12/02(日) 08:06:15 ID:6T6Fra/n
ユンケルを禁止薬物として認定されるようにMLB機構に働きかける
10年掛かってもいい、イチローが引退するころ
野球人生を華やかに終焉すると思われたところで
ボンズのように転落させる
もちろん国民栄誉賞打診も数々のタイトルも黒歴史へ

ああ日本人で通用したのは松井秀喜だけだったんだ
ということになる


クソワロタwwww
791名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:12:45 ID:66Ht/EwT0
WBCで最も期待されていた日本人だったのにあの体たらく
奇跡のHRがなければ日本に帰ってこれなかったのに何の反省も無いな
792名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:14:40 ID:sBvFHQHq0
しかし、イチロー以外打率三割打ったのは単年の松井しかいない
福留がメジャーに行ったらまず打率三割は越えて欲しいね

ポジ予想 打率0.303 20本 100打点(仮にクリンナップの場合)
ノーマル予想 打率0.292 16本 80打点(六番打者)
ネガ予想 打率0.269 8本 打点49(規定打席到達せず)
793名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:15:41 ID:ZvJ7IPIQ0
昨日関西の番組で梅田淳が
アボーン氏との話し合い後の会見で福留に阪神の可能性はまだ残ってるのですか?
と聞いてたけど、物凄く苦笑いしながら返答に困ってたww
794名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:19:08 ID:jVDaGYbG0
怪我さえしなければいいとこ行くんじゃない?
795名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:21:27 ID:GIGzlmYo0
>>784
リードお不満だから最小限ってのはないだろ
カズオや岩村はボロボロ
イチローは2度の最多敬遠でマークされて不満足な成績のシーズンもある
796名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:22:17 ID:X3S9nCAA0
シルバースラッガー獲るリードオフマン
797名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:26:13 ID:66Ht/EwT0
【緊急】アンケート!
@.福留に成功して欲しい
A.福留に失敗して欲しい
B.福留には興味が無い
C.安倍○子とやりたい
798名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:36:50 ID:1t1849K90
CACCAACCBABACACCABCCCACBCABBACACBBCBACBACACACABACACAC
ACACBCBBACACABCCBABACACACABACABBABBABABBACACCABACACCA
ACCCACBABACABBACACABACABACACBACABCABCABACACABACABAABA
CBACABACABBACAACABACABACABCBBACACABCCCACBABACBACACACC
CACACABABCCAACCBABACABBBACAACACCABCCCACABACACACABACAB
ACCCACCAABCABACAABCABABACABBACACCABCCABCCAACACACABACA
BBABBCACCABACACCAABABBAACBABACABACABBACACABABBACACACC
ACCCACBABBACABAAACBACBCBCABAACACACABABACABCBACACABABB
ABAABAABABAACABACBABACACABACACACABAABAABCABACABCBBACA
CBABBACAACABAACBCCBACABAAABAACACAACABACABACBBBACAACAA
CBACABCACABCACABACABAACABBACABACAABCCCACCAABCABACACCC
CBACABAACABCACABCCAAACABCABCBBACACABCABCBBAACCAABCABA
799名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:43:35 ID:TQq9mmacO
福留さんおめでとうございます。念願の大金ですね!早くメジャー行って日本に帰ってこないでください。
800名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:55:54 ID:CHGxD1kR0
福留は不細工すぎるからメジャーに逝かないでくれ=
801名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:57:55 ID:3rP7hMrQ0
メジャーは金出しすぎ
802名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 03:00:32 ID:KB6R81/T0
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな
「マイナースポーツ」の競技者の約半分がこの日本に集中している。

豊田泰光
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html

当初、野球とソフトボールは実施予定がなかったが、日本などの要請が実って追加された。
カタールには野球やソフトの競技団体がないため、大会後にはサッカー場へ改築する予定。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/archive/news/2006/12/07/20061207ddm035050160000c.html

北京五輪の野球チケットの値段は最低の450円(爆笑)
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2007/04/15/20070415010004801.html

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
五輪で野球、ソフトボール除外 IOC決定
国際オリンピック委員会(IOC)は8日、2012年ロンドン五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
803名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 03:01:53 ID:NcD22lGR0
>>796
シルバースラッガーもらえるほどなのにずっとリードオフから飛び出そうとしない究極の馬鹿。
804名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 03:09:14 ID:33GV3Fhk0
味噌ヲタくやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
805名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 03:10:53 ID:6uk7fP6r0
>>793
その番組で片岡が同期の立浪経由で聞いた情報で
「福留、メジャー行くって(言ってた)w」って言ってたな。

「落合は来年で止めるだろうから後を継ぐ立浪が優勝するには
福留の力が必須、福留は立浪を尊敬しているから国内に残留する」
って江本の戯れ言への答えだけどw
806名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 03:12:48 ID:y5MFncVy0
>>803
他にリードオフやれるやついねーだろタコスケ
807名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 03:15:16 ID:yx3o6TFy0
33億円もあれば税引きでも十分
ブラッド・ピットの30倍ぐらいの男前になれる
整形費用にはなるからうらやましいよな。

808名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 03:20:37 ID:NcD22lGR0
>>806
中軸が老化して以降だと、リード、ブルクイ、ベタンコート、AJ。いくらでもいた。
809名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 04:02:17 ID:goWvXQMr0
【一目でわかる在日松井の薬物使用歴(11月29日現在)】
2000年:当時チームメイトの野村投手から興奮剤(グリーニー)を譲り受ける。以来欠かさず使用している。
2002年:狭い東京ドームの効果と薬もあいまって50本塁打、日本一を勝ち取る。後に野村元投手が薬で勝ち取った日本一と暴露。
    日米野球のホームラン競争でボンズに完敗。ボンズ曰く「MLBじゃせいぜい10本ちょっと」
2003年:ボンズの予言通り、16本に終わる。オフにステロイドを使用し、筋肉増加。
2004年:キャンプインの際チームメイトに「どうしたんだその体は?」と疑いをかけられる。ドーピングの甲斐もあり、自己最多の31本を記録。
2005年:本数は減ったものの23本を記録。しかし次第に薬物検査が厳しくなって来たため使用量を減らすことに。
2006年:まさに転機の年。薬物検査を避けてWBCを辞退。建前はオーナーに止められたとのことだったが、
    実際に止められたのはポサダとリベラのみ。ステロイド仲間のシェフィールドは適当な理由をつけて辞退。その尻馬に乗っかった形となる。
    肝心のシーズンでは体が重くなりすぎたせいか、守備の際に手首を骨折。以来、常に故障がつきまとう。
2007年:2000本安打を達成した際に元チームメイト上原が「何を食ったらあんなに体が急にデカクなるんだか(笑)」と暗にステロイド使用を仄めかす発言をする。
    マイナー落ちもちらついてきた7月、減らしていたグリーニーの使用量を増やす。それまでの不振が嘘の様に打ちまくったが、それ以降はさっぱり。
    副作用で体にガタが来て使用を控えたため見るも無残な成績に。

関連スレ
【ステロイド】松井の薬物疑惑3【グリーニー】(実質5スレ目)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1180880830/l50
【ステロイド】松井秀喜6【グリーニー】 (実質6スレ目)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193077523/l50
【ステロイド】松井の薬物疑惑6【グリーニー】(実質7スレ目)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193077827/l50
【瑠璃教】松井秀喜テンプレ集【ドーピング】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1196285927/l50
ステロイダー松井秀喜13グリーニー
http://bbs18.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/baseball/1196283450/l50
810名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 04:03:41 ID:mdtSL4mm0
松井の落ちぶれ方は異常
811名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 04:15:59 ID:PNdg0CXZ0
福留のレーザービームなんて見たことないぞ
コントロールはいいけど
812名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 04:18:03 ID:PNdg0CXZ0
>>791
イチローの強肩に触発されて無理したら肩いためて
バッティングおかしくなった
813名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 05:02:47 ID:xJchcrNx0
カブスはひどいヤジ多いらしいし精神的にもきつそうだな
>>808
そんなもん監督が決めることだろw
814名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 06:53:41 ID:2VpUR+Ig0
>>808
これはまた、出塁率に難のある名前ばっか挙げちゃってまぁ。
815名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 07:01:42 ID:5rNymWFW0
ローズやぺタジーニにさえ勝てない日本人がそんなに貰っちゃって良いの?
816名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 07:08:35 ID:uruN375l0
ペタ猿の外野守備の酷さ知らんのか?お前は

メジャーで通用するNPB外人なんて今はいないよ。
今はメジャーの年俸が上がりすぎて、まともな外人は日本に来ないし。
とにかく、福留は確実に.300 17本 85打点くらいの成績は残すので
12億くらいは屁でもないよ。
817名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 07:08:45 ID:+1P4R+taO
>>122までアーボンが出てこないのが驚き
818名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 07:10:03 ID:uruN375l0
福留の出塁率は最強

王、落合に次ぐレベル。

819名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:21:04 ID:O+0h64610
>>808
出塁率ウンカスばっかじゃねーか
イチローが中軸にいてもランナーたまらねーから意味ねーだろ
820名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:09:09 ID:7Q0m+BJ70
新人ベストナイン獲るくらいはやってくれ
821名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:12:38 ID:tvYlJ5VtO
な〜にがメジャーだぁ!?近鉄にでも行っとけ!
822名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:19:01 ID:K/PXFmYh0
こんくらいのオファーが来てるんだったら阪神撤退くらいでオタオタしなくてもいいのに。
823名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:54:33 ID:rbXVmfTM0
カブスGM、福留の早期決断を熱望
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=8701
824名無しさん@恐縮です
>>812
フォーム改造でおかしくなったんだよ。
4月も前半糞だった。そこからマイナーチェンジして復活。