【野球/ZAKZAK】“大連立”の渡辺恒雄会長(81)、巨人の来季構想もぬかりなし?原監督との会談の内容を明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
“大連立”の渡辺会長、G来季構想もぬかりなし?!

渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長(81、写真)が29日夜、久しぶりに
巨人の球団会長として口を開いた。このところ、自民党と民主党の大連立の
仕掛け人として取材攻勢を受ける日々だったが、愛する巨人の来季構想にも
ぬかりはない様子だ。

渡辺会長が日ごろ会食する都内ホテルには、つい先日まで政治部の記者が殺到
していたが、すっかり静寂を取り戻した。午後9時過ぎに会食を終えた渡辺会長は、
取材陣がスポーツ紙だけと見て取るとリラックスムード。
この日夕方、原監督が読売新聞本社に会長を訪ねた際の会談の内容を明かした。

シーズン終了後、初めて原監督と会談した渡辺会長は「リーグ優勝、ご苦労」と
ねぎらい、「クライマックス・シリーズで敗れたのは14日間、間を置いたから
無理もない」と理解を示したという。

さらに来季に向けた補強についても話し合ったが、「まあいろいろ、これは企業秘密
だから」とニヤリ。ヤクルトから自由契約となる今季の最多勝右腕、グライシンガー
について水を向けると、「企業秘密をこんなところでベラベラしゃべる奴がいたら、
これはもうクビだよ」と自戒し、恒例の「ハッハッハ!」という高笑いで締めくくった。

ニュースソース
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_11/s2007113004_all.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_11/image/s2007113004watanabe.jpg
依頼ありました
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196141079/389
2名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:15:18 ID:DJQfVtPE0
3名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:16:09 ID:aQ1eaowN0
ナベツネ オモチャの巨人だけ弄ってろw






そしてはやくしね。
4名無しさん@8倍満:2007/11/30(金) 14:16:18 ID:MD0dqxs80

グライシンガーからジャイアンツ愛を感じたのかな?
5名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:16:44 ID:H41qCTRn0
3
6名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:16:55 ID:6cJReEMt0
グラジン、クルーン、グリン全部採ります
7名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:17:10 ID:s4yAbem60
頑張れナベツネ なんだかんだいってもあんたは必要
8名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:17:25 ID:ah6daQiw0
>>4
倍満のところは選手を持って行かれる方だけどな
9名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:20:37 ID:6XByVC3o0
今のナベツネに影響力なんてあるのかね?
巨人の事はもちろん、政治になんて影響与えてるわけ無いと思うんだが
スポーツ新聞のネタとしては丁度いいキャラなんだろうなぁ
10名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:20:45 ID:Xzb32coc0
数年ぶりの優勝パレードの盛り上がり具合はどうだったんですか?
11名無し募集中。。。:2007/11/30(金) 14:23:08 ID:OX1F88hHO
虚塵に媚まくりのマスゴミが話を潰しちゃマズイと
自由契約選手になってようやく報じだしたかって印象
阪珍だけアレ欲しいコレ欲しいと動いてるように報じてたけど
元祖強奪乞食の虚塵が大人しくしてるわけがない
この2選手も結局はロッテから虚塵に行ったチョンと同じだろ

しかしヤクルトから外国人選手のスカウト強奪したくせに
それでも上手くいかなくてまた手っ取り早く選手強奪か
ヤクルト自体を強奪して吸収合併した方が早いんじゃねーの?
12名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:28:16 ID:aYkjwxhB0
◆来季は増える?日テレ“泣”イター視聴率の起死回生案(11/29)
13名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:29:57 ID:jCQXcMVV0

「企業秘密をこんなところでベラベラしゃべる奴がいたら、
これはもうクビだよ」

  って、それじゃ渡辺恒雄 クビじゃん〜〜〜〜。
14名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:31:39 ID:3uX9tkuxO
>>6グリンは2年契約なので来季も日ハム。
15名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:33:21 ID:lWsEScoVO
松井秀喜が巨人へ復帰するために
セリーグにもDH導入しろ
16名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:34:02 ID:5u3ZVKqY0
不要老人といわれがちだがナベシネが必要とされそうな所だってまだまだあると思うよ。


バスケット界行って大連立組ませてみろやw
17名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:34:29 ID:FmheCCyQ0
在日球団の犯チョンとオリックスを韓国リーグに帰属させ、残りの日本球団10球団で1リーグ制にしよう。
18名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:40:09 ID:4bJuRNY6O
美輪明宏、黒柳徹子、森繁久弥、ナベツネ、
19名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:46:33 ID:J18yruRm0
ついでにサンタナも獲ってこい
20名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:52:03 ID:OL+9lIdK0
この爺 まだ81歳? もっと年にみえる
21名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:58:43 ID:mW9NrTSC0
もう休め
中曽根と一緒に茶飲み話でもしながらゆっくり休め
22名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:00:58 ID:zWSgIZhG0
sine
23名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:02:04 ID:Okwdhy7+0
フィクサーだよな。総理大臣なんかよりよっぽど権力にぎっとる。
24名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:14:42 ID:0l+vGPZmO
>>11
まぁ阪神は在阪マスゴミを放っておくと、アレコレいらないことや
ガセネタすら書き始めるから、それを封じるたむでもあるがな。
25名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:21:35 ID:q83P/eOT0
2010年までに資本主義は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命
を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「2010年までに世界同時大恐慌が発生して『搾取的資本主義』は崩壊する。」

「日本と世界は同時に崩壊する。大恐慌による混乱期を経てプラウト主義
経済による共存共栄の社会が実現するだろう。」

ラビ・バトラ氏の恩師 サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

経営コンサルタント 船井幸雄氏

「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
26名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:31:48 ID:U7zTkaHN0
元気な爺ちゃんです
27名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:47:01 ID:KeFHgKl00
とりあえず金に物を言わせて色々獲得してこい
28名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:44:07 ID:cIeBVYhb0
この人100歳になっても絶対死ぬ気配なさそう
29名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:11:46 ID:3uscr1am0
こいつが引退しないから野球界変わらないんじゃね?










どうでもいいけど
30名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:17:44 ID:LpLLItV20
よぉ、ポダム&ポハイク。

31名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:43:29 ID:V9nQ7zBV0
巨人、大鵬、玉子焼き

巨人、ベルディ、自民党
32名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:43:34 ID:5ZiHqtOZO
ほら、金丸さんが呼んでるよ。早くあっちに行こうね^^
33名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:44:16 ID:Wu3j6Gbp0
290 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2007/11/29(木) 09:05:06 ID:UasnUb6a
文春を買ってきた。
仕事が始まったので要点のみ。

広告代理店関係者の弁
・今年の年間平均視聴率は9.8%、2年連続10%下回る
・放送試合も74試合のみ
・99年には年間平均20.3%もあった

日テレ関係者の弁
・10月21日の「The サンデー」では、巨人関連企画の数字がCMより低かった。
・分刻みの視聴率データでは、箱根駅伝関連の企画から巨人の企画に変わったとたんに
 4%ほど急落した。
・落ちた数字は番組終了まで回復せず。

まとめ
・巨人は日テレの疫病神だが、CATVでの評価は高い。
・専門チャンネルで人気は巨人戦、時代劇、囲碁・将棋
34名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:48:52 ID:AFOo0e9QO
なかなかしなないな
35名無しさん@恐縮です
ナベツネと池田大作は、なかなか長生きしてるなぁ。

森繁のことはもう忘れたことにしておく。