【MLB】ロイヤルズ・薮田が入団会見 英語で「勝ちたい」 背番号は「27」に決まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
ロイヤルズ・薮田が入団会見 英語で「勝ちたい」

日本のロッテからフリーエージェント(FA)になり、米大リーグ、ロイヤルズと
2年契約を結んだ薮田安彦投手が29日、カンザスシティーのホテルで入団記者会見
に臨み「ひと言で言えば、興奮している。やるからには完ぺきを目指したい」などと
抱負を述べた。背番号は「27」に決まった。

会見には、日本ハム前監督のヒルマン新監督、ムーア・ゼネラルマネジャー(GM)が
同席した。薮田は、緊張した面持ちながら英語で自己紹介。昨春のワールド・ベースボール・
クラシック(WBC)出場がきっかけで、米球界挑戦を考えたという右腕は「アイ・ウオント・
トゥー・ウイン(わたしは勝ちたい)」と語った。

薮田は12年間在籍したロッテでは主に中継ぎとして活躍。通算成績は343試合で
44勝59敗9セーブ、防御率4・03だった。AP通信によると、今回の契約は
2年総額600万ドル(約6億6600万円)。(共同)

◆ロイヤルズ・ヒルマン監督
「日本時代は対戦するのが嫌な投手だったが、わたしは薮田のファン。同じチームになれて
うれしい。七、八回に投げる役目を任せたい」

会見の詳細は>>2-10あたりに
ニュースソース
http://www.sanspo.com/sokuho/071130/sokuho003.html
カンザスシティーのホテルで入団記者会見に臨んだロイヤルズ・薮田。左はヒルマン監督(AP)
http://www.sanspo.com/sokuho/071130/image/sokuho003_1.jpg
関連スレ
【MLB】カンザスシティ・ロイヤルズが薮田安彦投手との2年契約を正式発表 29日に入団記者会見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196289552/
2かばほ〜る φ ★:2007/11/30(金) 12:18:58 ID:???0
>>1からの続き

★薮田、晴れやかな表情で会見
米球界入りを果たした薮田は、晴れやかな表情で記者会見に臨んだ。

−ロイヤルズに決めた理由は。
「一番自分を評価してくれたし、熱意も誠意も伝わった。ヒルマン監督から電話ももらった。
自分が必要だと思って決めた」
−監督の印象は。
「自分がマウンドにいると嫌なことをする監督だったけど、電話ではすごく優しくいい人だと思った」

−中地区の日本選手は少ないが。
「不安はまったくない。ヒルマン監督は日本人のことをよく分かってくれているから」
−対戦したい選手は。
「打者全員。テレビで見る限り、みんな素晴らしい打者。やるからには完ぺきを目指したい」

−目標は。
「防御率0点。(登板数の目標は)監督が行けと言えば行く」
−救援で600万ドルの評価は。
「感謝している。うれしく思う」
−球団はいつ決めた。
「FAして10日くらいして、気持ちは固まっていた」

−大リーグへの思いが強くなったのは。
「最初は別世界。WBCでこっちの球場を見て、米国と対戦して気持ちが強くなっていった」
−カンザスシティーはステーキが有名だ。
「大好き。2日続けて食べた」
3名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:19:58 ID:3uCMw5Tr0
勝ちたいんや!
4名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:20:01 ID:4f5gPQr80
I am win.
5名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:20:29 ID:7RlI4OFQO
Uげと
6名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:20:39 ID:EVGB86CF0
バブリィ過ぎだろMLB
7名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:20:45 ID:fF1refh40
>わたしは薮田のファン。同じチームになれてうれしい。

また調子の良いこと言ってるな
8名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:20:59 ID:BB7H3KR6O
そりゃリトル松井もでていくわな
9名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:21:13 ID:4BpcYp5C0
何気にだんじり野郎の藪田
10名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:21:47 ID:pXVbOHPH0
27って…

古田かよ
11名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:21:50 ID:7Qpk2IG90
I want to die
12名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:22:00 ID:UeE/0mK40
いい場面で使われるだろうが優勝とは無縁だね
13名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:22:08 ID:LIF8f2/L0
左投げでもなく通算成績負け越しの防御率4点台投手なのに
斉藤や岡島の倍の年俸貰えるんだな

斉藤や岡島に感謝しろよ
14名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:22:47 ID:0mpQrB6B0
2年総額600万ドル(約6億6600万円)wwwww
15名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:23:08 ID:pXVbOHPH0
勝つ、勝つ、勝〜つ!
16名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:23:50 ID:2DM1AXm10
斎藤と岡島の恩恵だな
17名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:24:11 ID:OCQVlBtS0
無理して英語しゃべると外人から話かけられて困るよ
18名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:24:25 ID:jmQiOM490
もう来年36歳かよ
19名無しさん@8倍満:2007/11/30(金) 12:24:56 ID:MD0dqxs80

藪御大・・・
20名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:25:06 ID:cJNRBKLbO
日本人のリリーフが次々に成功してるから、薮田でも2年6億6600万。
日本にいたら絶対無理な金額だな。
21名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:25:37 ID:Xzb32coc0
この金額って日本と同額?
22名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:25:49 ID:HpiNh8s4O
メジャーが日本野球より上なのは年俸とパワーだけ。特に年俸の高さは異常。
23名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:27:39 ID:pXVbOHPH0
張本が言うように何か対策たてないと
みんな出ていっちまうぞ

福森や藪田クラスが6億とか有り得ん
24名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:28:16 ID:fDljxu4x0
なんでこんなバブってるのに人材不足なんだ?アメリカの野球界は。
25名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:28:49 ID:fF1refh40
>>22
守備もテンポも球場も全てにおいて完敗だろ…
26名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:29:04 ID:5V5k6VjA0
WBCではチェンジアップが良く動いてたから結構やれると思う
27名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:29:12 ID:jmQiOM490
>>24
でもグライシンガーやウッズみたいなアメリカじゃ使えないのが日本に来る件
28名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:29:36 ID:QHVuLfHw0
36歳か、もうあまり出来ないな
29名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:29:38 ID:5V5k6VjA0
>>24
人材不足だからバブってんだろ
30名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:29:40 ID:Xzb32coc0
>>23
チョッパリ選手が減ったら
その分ウリたちがNPBに行くニダ!
31名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:30:33 ID:WyK1cRZW0
27は名キャッチャーの背番号としか認識できんアタクシです
32名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:31:06 ID:1C1C3HL10
藪田で600万ドルか。
メジャーはよく成り立ってるな。
33名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:31:55 ID:qbIPFRJu0
日本の投手は向こうと遜色ない。むしろ、日本のほうがいいぐらい
34名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:31:56 ID:HpiNh8s4O
>>25それはない。メジャーの外野の守備は高校レベル。

あと、日本の1軍でプレーしてる選手なら、みんなメジャーに行ける。
35名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:32:16 ID:vClfZX+K0
>>33
それはない
36名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:32:22 ID:GTzLWGqrO
>>31
投手だと大洋の平松、ロッテの河本組長ぐらいか
37名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:32:51 ID:vClfZX+K0
>>34
ヤンキースの試合を見すぎ
38名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:33:56 ID:qbIPFRJu0
メジャーの投手っていっても、ストライクもまともにはいらないもんな。
ヤンキースなんてひでえもんだw
39名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:35:21 ID:oZwVE6WQO
こんな奴がそんなに貰えるのかよ
バブルだな
どうかしてるぜ
40名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:35:44 ID:OCQVlBtS0
>>38
井川の悪口はそこまで。
41名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:37:25 ID:QhpdBVpB0
藪田に二年6億5千かよ、とんでもねえな
干され気味の中継ぎはもう全員メジャー行っちゃえよ
42名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:38:15 ID:3sFFDR+P0
>>31
薮田のいたロッテだと八木沢、牛島、河本と主力投手がつけてた。
43名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:38:22 ID:QHVuLfHw0
上原行け
44名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:39:22 ID:oZwVE6WQO
あの程度の選手が不当に金を貰いすぎだろ
45名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:39:47 ID:qbIPFRJu0
藪田はやるぞ。
コントロールがいいから大崩れするタイプじゃない。
ヒルマンは黒田も狙っている。なかなか目のつけどころがいいね。さすが。
46名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:40:24 ID:/2tqY6i70
>>45
FAした選手に目をつけてるだけじゃないか
47名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:41:09 ID:qbIPFRJu0
ヒルマンは、小林雅より藪田を買ってた。
48名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:41:53 ID:IBKjlPDg0
観察シティのホテル?
モーテル8かなwwww
49名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:41:56 ID:3pK5CFnJ0
時代は変わったなぁ
10年前じゃ考えられない好待遇だな
50名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:42:00 ID:/2tqY6i70
というか、ヒルマン関係なく目をつけてたって
ロイヤルズ言ってなかった?
51名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:42:19 ID:yJ0l9eTJO
いまだにWBcを持ち出してる馬鹿がいるのなw
52名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:42:39 ID:R5g1nbD50
1973年生まれのメジャーリーガーがまた誕生か・・・

【生年度別MLBプレイヤー一覧(70年代以降)】
71年度 大塚(72年1月)
73年度 イチロー・石井一・中村ノリ・藪田
74年度 松井秀・井口・コバマサ
75年度 松井稼・岡島・大家(76年3月)
76年度 城島
78年度 岩村(79年1月)
79年度 井川
80年度 多田野・松坂
53名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:42:57 ID:pXVbOHPH0
巨人の前田もとってやれ
3000万くらいでダメならクビで
54名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:43:42 ID:cW4rwsoB0
               ,......._
                  /    ̄``ー-、
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   ___       !   !
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i
                ヽ!. '‐tr‐,!  ' `´` ,  l!ヽ !   香川県の姉妹殺人事件ですけどね
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/    父親があやしいね
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´    普通だったらそのまま電話しないかねぇ
                    !   _______,...._    ./     不思議だねぇ
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_


注意:犯人は父親ではありませんでした。TBSの印象操作でした。
    父親は、家族を殺害されたうえに犯人扱いされて苦しんでいます。

55名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:43:50 ID:yJ0l9eTJO
>>49

http://money.cnn.com/2007/10/25/commentary/sportsbiz/index.htm

ベースボールはトップ$スポーツとして、NFLを捕らえる寸前まで来た


MLBの売上高は今年60億ドルを上回りそうで、これは2000年から2倍に増えていて、2006年のNFLに匹敵する


  MLBの売上高は、2004年から50%増え、2000年から見れば2倍に増えている
  その間の、NFLの売上高はMLBの半分のペースで増えているに過ぎない

56名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:44:12 ID:/fu4Ejym0
ロッテ2人も投手が抜けて大丈夫??
57名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:44:18 ID:qbIPFRJu0
TBS、またやったのか。ひでえな
58名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:47:52 ID:LCu6uA950
59名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:49:39 ID:20KTeEnZO
あい うおんと とぅー うぃん
60名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:50:38 ID:U5ej6NlJ0
出しすぎだろwや豚に3億とか・・・どんだけー
61名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:51:45 ID:KQisis91O
藪田が3億もらえるんだから日本に来る中途半端なメジャーリーガーは雑魚しかいないわな
62名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:53:07 ID:4bJuRNY6O
わざわざ最下位チームに
63名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:54:12 ID:QkMwnYDc0
Kachitai
64名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:55:52 ID:sWvvpt2f0
こんな無名な奴がメジャーとかw
変な顔しやがってwww
65名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:56:00 ID:UgTeexI90
この人知らない・・・
66名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:56:45 ID:cIek/3xzO
たまげたAFだなあ
67名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:56:47 ID:Bf0LL3XY0
メジャーの慢性投手不足は半端ないからな・・・
68名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:57:33 ID:QC/aZ0kBO
>>61
メジャーの肩書きもないのに三億以上貰ってる奴もいるから。わからんよ。
69名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:00:46 ID:zwx+kivj0
ヘタレでネタ要員だった先発時代が懐かしく感じる
まさかメジャーへいけるような投手になるとは
70名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:02:01 ID:3pK5CFnJ0
久保田(´-`).。oO(俺がメジャー行ったら10億もらえるな)
71名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:02:42 ID:Hapax+jpO
監督がヒルマンということで日本人に理解はあるだろしやりやすいだろうな
72名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:05:23 ID:HpiNh8s4O
>>70マジレスすると、3億5000くらいになると思われ。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:05:25 ID:xPj7a5jb0
まぁセヲタは黙ってろ
74名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:06:13 ID:oJSsDJXJO
阪神にいたやつ?
75名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:08:32 ID:rQ6M7mXI0
アイ・ワズ・ゲイ
76名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:09:16 ID:OCQVlBtS0
FA期間が短縮されたらNPBはおもしろいことになりそうだ。
エクソダスって奴。
77名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:09:54 ID:OCQVlBtS0
FA取得期間ね
78名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:11:30 ID:UMLy1O5g0
薮田か・・・メジャーろくに見てないロッテファンが過大評価してるだけだろ
最高に活躍したとして5勝20S 2.20〜2.50
最悪なら2勝10S 2.80〜3.20程度だろ
メジャーならこんな程度のリリーフはゴロゴロいる間違いなく給料泥棒と化すなこりゃ
79名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:11:44 ID:idXEorBY0
先発・藪田は暗黒時代ロッテの象徴。懐かしいなぁ。
阪神でいうと先発・船木みたいなもの。
80名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:12:19 ID:0VjRDH9VO
まあコントロールいいからそれなりにやっていけそうだね
81名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:18:52 ID:5K7rYfc5O
>>78
ちょっと待て
82名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:18:59 ID:fcO1zP3S0
斎藤隆の年俸なんとかならんのかな
先が短いのに薮田の半分以下
83名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:28:33 ID:7XUX2zmYP
>>78
おいおい
84名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:29:11 ID:eUpzy2QU0
>>78
お前馬鹿だな

防御率5.07のボロースキが45セーブ:400万ドル(約4億6000万円)
防御率4.26のジョーンズが38セーブ:700万ドル(約7億7000万円)
防御率4.73のデンプスター28セーブ:533万3333ドル(約6億1000万)

メジャー平均は3億ちょい
たった3億ぽっちで防御率2.50前後ならお買い得商品なんだが
85名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:33:21 ID:u8clvZSh0
>>78
十分すぎるほどの活躍
86名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:34:04 ID:hb2zG3LUO
>>78
ちょwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:36:06 ID:w+N1wyze0
>>84

釣られてやがるwwwww
2ちゃんねるの様式美を知らないとは
88名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:36:14 ID:EJXBh7geO
>>78
メジャーを過大評価
89名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:36:32 ID:xiTI/dFm0
コバマサ、薮田の年増中継ぎPの相場は斎藤が上げたな
90名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:39:49 ID:9YlkkeKI0
こういう力投型のピッチャーでどうなんだろ
三浦大輔とか薮田みたいに一生懸命投げてる感じのPって通用しそうもないんだけど
斉藤とか岡島みたいな感じのPじゃないし
91名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:41:50 ID:eUpzy2QU0
>>87
わざわざID変えてご苦労様です
92名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:47:58 ID:oR83Ntrx0
I go to 江戸

93名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:49:37 ID:vClfZX+K0
カンザスと言えば、ステーキとオズの魔法使いとヒマワリ。
94名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:53:00 ID:Rl4bR8/7O
>>78
過大評価しすぎwww
95名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:54:20 ID:fWVQqM5hO
ボールが馴染むといいね
96名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:56:26 ID:w+N1wyze0
別人です><
97名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:59:04 ID:eGLEs8f30
アイアムブッシュフィールド
98名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:06:17 ID:vjmAFFu60
>>90
緩急系は全てうたれるとおもう
岡島も終盤はそこまではよくないし井川とか有り得ないくらいひどいしね
99名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:07:48 ID:exLkCpTI0
>>91
涙目wwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:09:43 ID:yJWtQUTGO
27ならAGRの武藤と同じじゃん
武藤のほうがアメリカじゃ活躍できそうだが
101名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:13:51 ID:zkdF+IKIO
カンザスシティのホテルって言われると東横インとかα‐1とかそんなイメージが浮かぶ。
102名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:14:31 ID:yge5rJ0Q0
ちゃんとしたのもあるよ
103名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:24:39 ID:p0oQ+UNt0
斎藤、岡島が薮田達の年俸つり上げといて、
本人達は、1億円ちょっとかよ。
104名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:25:14 ID:zkdF+IKIO
>>102
すまん。勝手なイメージだった。
105名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:28:15 ID:g5O3/Ikw0
MLBとNPBって求められる能力が全く違ってんだなぁ
106名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:29:45 ID:u8clvZSh0
>>103
斉藤と岡島にこそ5億とか10億やってもいいと思うのにな。
これがアメリカの契約社会なんだなーとつくづく思うよ。
107名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:40:07 ID:yrW0KPVQO
これじゃメジャーに選手流出しちゃうよな〜‥
特に投手
108名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:40:31 ID:Q2NWG6ar0
監督がヒルマンでよかったね
頑張ってほしい
109名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:48:51 ID:vClfZX+K0
>>103
それなら、井口の年俸を何億も下げておいて、自分はまたちゃっかり
高年俸で契約しそうな稼頭央も忘れないでください。
110名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:56:45 ID:464P6Egn0
行っちまうのかぁ。


ブログもってんだから、せめてファンに一言ぐらい挨拶とかしていけよ。
お前のヘタレ先発時代でどれだけ泣かされたと思ってんだよ。
見方が点をとったら、次の回にきっちり逆転されやがって。
それでも、いつか化けると思って応援してたんだ。



…だから、アメリカで成功しろよ。するまで帰ってくるな(´;ω;`)
111名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:14:20 ID:Pb5DshEj0
薮田行っちゃうのか・・・

オリのローズから千葉で決勝弾1発と通産400号弾もらってたけど
向こうでは大丈夫なのかな。ちと心配。
112名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:18:50 ID:eC8UFy8NO
時代の流れとは言え、贔屓のチームの選手が出て行ってしまうのは辛いな
頑張ってメジャーで成功してくれよ
113名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:22:32 ID:bTDuZXt2O
おまえにメジャー確変はない
114名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:23:37 ID:mfJwVj7j0
まあ今年のリスキーの成績(65試合 1勝4敗4セーブ 16ホールド 防御率2.45)と同程度は期待されてるだろう
と考えると、今年NPBの薮田の防御率2.73を、そのままMLBでも記録するくらいじゃないとw
KCのブルペン陣は悪くないし、セットアップの地位も安泰ではない
まあ楽しみだな
115名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:25:22 ID:upZEmhoJO
>>1で主に中継ぎって書いてあるが
先発時代の方が長いよな?
116名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:29:19 ID:HpiNh8s4O
マジレスすると、メジャーが日本より上なのは、年俸の高さと、パワーだけ。
117名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:38:01 ID:u8clvZSh0
>>116
待遇面でも全然違うって言ってたよ。>桑田

待遇だと
メジャー>>日本球界すべて>>3A
118名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:42:10 ID:qqX7B7qe0
監督が知ってる人だと多少やりやすいだろうな。
大成功とまでは行かなくても、そこそこの活躍は出来そう。
119名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:42:17 ID:OPinkwmAO
>>93
MLBロイヤルズ、NFLチーフスが本拠地を置くカンザスシティはカンザス州ではなくミズーリ州。
豆知識な。
120名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:49:16 ID:g92yp7dd0
>>115
8年以上へたれ先発やってて中継ぎに回されたら何故か覚醒したのが4年前
121名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:50:14 ID:4rIjEn8pO
>>116
トップクラスは足も肩も守備も全部負けてるよ。
本当に日本がメジャーより上と言えるのはバントぐらいでしょ?
それも本気で練習すれば抜かされるだろうし
そう言うと平均は上とか言うんだろうけど球団数や選手の数が多いメジャーの方が平均にしたら不利なのはしょうがないだろ?
122名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:50:20 ID:vClfZX+K0
>>119
田口さえ知らなかったから、無問題
123名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:50:35 ID:g92yp7dd0
中継ぎ転向は2004年だから3年前か
そこから確変が4年弱続いてるってことで
124名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:51:30 ID:Nv8wvX6o0
薮田に三億って、ヒルマンちゃんとフロントにアドバイスしろよwww
125名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:51:46 ID:LYX5xTMj0
>>31
牛島にry
126名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:52:43 ID:OCQVlBtS0
日本での3倍くらいがあちらの相場みたいだな。
NPB時代より下がった田口新庄なんかもいるが。
127名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:53:30 ID:2T5OxHP00
パワーっていうか身体能力が違うからな
イチローもあっち行って体大きくなったし、喰ってる物違うのか
128名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:55:14 ID:5+jSnhGg0
私は2勝したい
129名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:58:10 ID:BXYyvqAH0
Is this a pen?

No it isn't. It is a dog.
130名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:02:33 ID:zQHc4J9BO
>>116

寝言は寝て言え
131名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:04:27 ID:u8clvZSh0
移動はすべてファーストクラス
ホテルはスゥイート
食事は豪華
年金制度ありで最高年間2000万


という反面、1Aでの年俸は60万だったり(多田野談)
メジャー以外だと日本の方が圧倒的に待遇はいい。
132名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:19:27 ID:KaaJEqtM0
藪田おめ。

行く以上は一花咲かせて「ロッテのPは中々やる」ぐらいの評価を勝ち取ってくれ。
133名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:46:29 ID:IFB0v81A0
27はロッテでは左の
リリーフエースの番号です。

前 河本
唯一の野手でつけた選手 清水将海
134名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:45:39 ID:oPjrL+Da0
監督は「左肩に小錦が乗っているようだ」の人だよね?
135名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:57:22 ID:vki6iuS30
ステーキかー
久々に食いたいなー
136名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:42:17 ID:FbSxExmsO
ヤブタ。をプロデュース
137名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 07:53:01 ID:w97bv4sG0
>>131
> 食事は豪華

ボビーによるとたいしてよくないって話だが
138名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 10:48:38 ID:I+DV+VXF0
>>78
おまえはメジャーを過大評価しすぎ
139名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:32:07 ID:McIalS2wO
防御率3点台なら合格かな
140名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:40:18 ID:BMTqvZdSO
前は武藤とかと変わらない位置だったのに・・・

戸村さんや渇いた菓子より下の投手だったのに・・・
141名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:40:54 ID:7GI+9Gu60
I want to win.

おいおい、これぐらいの英語でアメリカでやっていけるのか?
142名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:14:03 ID:/WVgofRk0
勝ちたいんや
143名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:17:56 ID:f4FSkBkm0
2年総額6億6000万て、上原より高いじゃんか。
144名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:26:36 ID:DEqwApSY0
>>137
球団ラウンジで出てくる食事はハムがたくさん入ったサンドイッチとか
その程度の豪華さであって、別にフランス料理やらイタリア料理が
出てくるわけじゃないからね。
まあ、3Aのメシは人数分無くて、しかもピーナッツバーターだけとかだからw
145名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:29:32 ID:IEZhj5Yt0
>>106
5億はともかくRPに10億はない
MLBはNPBと違ってSPとRPには厳然たる給料の差がある
146名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:04:43 ID:NpzzPZcU0
>>144
いや、ワールドシリーズまで行くと、ものすごく豪華になるよ。
超一流シェフの料理とか
147名無しさん@恐縮です
>>145
クローザー何年もやってて、FAになれば10億あるよ。
ワグナー、リベラ、コルデロなど。
海を渡った時にいきなり10億はないけど。SPと違い。