【サッカー】パンパシフィックチャンピオンズリーグ2008組み合わせ決定!G大阪はLAギャラクシーと対戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ハワイ・ホノルルで開催のパンパシフィックチャンピオンズリーグ2008・組み合わせ決定!

★試合日程
2/21(木)
13:00 ガンバ大阪(Jリーグ) vs. ロサンゼルス・ギャラクシー(MLS)
15:30 ヒューストン・ダイナモ(MLS) vs. 未決定(Aリーグ優勝チーム)
2/24(日)
13:00 3位決定戦
15:30 パンパシフィック大会 決勝戦

★出場チーム 
日本 ガンバ大阪
アメリカ ロサンゼルス・ギャラクシー ヒューストン・ダイナモ
オーストラリア 未決定(Aリーグ優勝チームが出場)

公式サイト http://jp.ppchampionship.net/
依頼ありました http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196141079/354
2名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:16:42 ID:IF1T2JjQ0
パイパンと300回以上書かれたらちんこにワサビ塗る

3名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:18:03 ID:/9feeBX60
おおベッカムとやんのか!
4名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:18:06 ID:Xf0SfBp10
Aリーグ?
5名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:18:34 ID:QtfRlZyu0
その頃ベッカムいなそうだな
6名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:18:41 ID:0yXkIrL/0
マグノいなければ無理
7名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:19:07 ID:yUdAaaM7O
ベッキャムがいるとこ?
こりゃ楽しみやわ
8名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:19:24 ID:fH4ji1UI0
ナビスコ優勝だからガンバ?
9名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:20:05 ID:GDmRr9SG0
ガンバかよw
10名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:20:46 ID:Teh7IM7eO
レッドブル杯を思い出すな
11名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:20:58 ID:bsZayRw5O
ワイハでサッカー
なんか新鮮だ
12名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:22:21 ID:eFuPgia9O
これは結構楽しみ
13名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:23:00 ID:GY/mgdds0
ttp://jp.ppchampionship.net/players/la_galaxy.html
ベッカム、カコイイな!
14名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:23:05 ID:sen+etveO
相手関係考えると優勝は義務。
LAってベッカム加入前の去年の話ではあるが、マリノスが遠征して3-0で破った相手だしな。
15名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:23:09 ID:bsZayRw5O
あれ?そういえば南米は?
16名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:23:11 ID:dpqM5LaR0
パイパンファックチャンピオンズリーブ21
17名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:24:03 ID:jsbVWz6r0
A3廃止しれ
18名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:24:49 ID:+pq16Jjs0
>>13
ベコムだけ写真の雰囲気違いすぐるwwww
19名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:25:11 ID:Xf0SfBp10
どの国もサッカーいまいちなのな
観光かねてんじゃね−だろーな
20名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:27:01 ID:Zk0+cEM80
MLSのオフシーズンはベッカムはイングランドのチームに短期移籍だか練習参加するんじゃなかったっけ?
21名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:27:39 ID:nHSv8LA/0
「ワイハでパカンス」カップだよなww
ギャラクシーの監督セクシーかよ
ザビエルとかドノバンとかコビジョーンズとかいるのね
22名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:30:00 ID:O+x/9bX30
ベッキンはもうその頃にはいないだろ
23名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:30:26 ID:6ognIijZ0
MLSは一昔前のJリーグレベル。
AリーグはACLのシドニーFCとか見る限りそんなに弱くない。
24名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:33:11 ID:wxceyAiz0
中韓排除してこうってことか
いい取り組みだ
25名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:33:59 ID:fH4ji1UI0
攻撃はドノバン頼みかい
チームの総得点38でドノバンが8ゴール13アシストて
26名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:34:20 ID:j5Q2jsMaO
0―6
27名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:34:25 ID:U3ALn4BLO
>>1
キャンプもハワイですな。
気候温暖でうらやましいw
28名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:35:57 ID:E9xkh3ST0
コビ・ジョーンズってまだ現役だったのかw
29名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:36:02 ID:ZjsyQDWV0
リーグと言っているがリーグ戦でないことについて
30名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:36:56 ID:TYQiOX8A0
>>21
ザビエル懐かしい!!
浅黒い肌の金髪ハンド野郎だ!!
31名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:37:49 ID:jsbVWz6r0
>>28
アメリカWCで見た記憶があるんだけどw
32名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:37:54 ID:E9xkh3ST0
あら、LAギャラクシーの創設って遅いんだな
19941年創設か
33名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:39:46 ID:4Ncfiahq0
アメリカとガチ対決か
リーグのレベルがどっちが上かはっきりさせる絶好の機会だな
34名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:41:02 ID:CzsTAh5x0
ちなみに代表に選ばれたら同時期に
02月17日(日) 東アジア選手権 男子第1戦 vs北朝鮮@重慶
02月20日(水) 東アジア選手権 男子第2戦 vs中国@重慶
02月24日(日) 東アジア選手権 男子第3戦 vs韓国@重慶
があるので代表勢は出れない。
岡ちゃんになっても最初はそれほどメンバー変わらんだろうから虐殺の可能性も否定できない・・・。
35名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:41:21 ID:YTsL9pSRO
>>32
19941年…えっ?
36名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:42:31 ID:4Ncfiahq0
背番号8のピーターって奴
典型的なアメリカ人顔だなwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:43:02 ID:Teh7IM7eO
>>34
重慶でやんの…?
38名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:43:06 ID:TePDIKC1O
ベッカムはオフの間はアーセナルに練習参加するみたいだけど。
もしかしたらレンタル移籍とか。
本当?
39名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:44:28 ID:UkFrXaLm0
ナビスコ王者が一番うらやましく見えるのは気のせいか
40名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:45:25 ID:4O7Z3AMo0
>>34
確実に選ばれそうなのは遠藤だけじゃん
41名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:45:31 ID:SQwuSWCeO
>>34
もうアジア系の大会出るの止めようぜ…。はっきりいってやってても相手のサッカーにバリエーションがなくて収穫が無い。やたら削りに来るから怪我の危険があるし。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:45:57 ID:UkFrXaLm0
>>32
一万と二千年かよw
43名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:46:59 ID:gNg21lq20
>>23
シドニーは例外であとはほとんど弱いらしいってどっかで読んだ
44名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:47:10 ID:3xDP6MYa0
ナビスコ優勝してほんと良かった
45名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:47:31 ID:kuZ/RHEq0
ガンバこれに加えてACLも出るんだから大変だな
46名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:47:47 ID:AO6ejbElO
>>33
Jの方が上手いかもしれないが負ける
47名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:48:50 ID:Z5DrZkxD0
>>43
あれ、メルボルンは?
48名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:49:21 ID:UkFrXaLm0
>>45
この大会は川崎を出してやりたかったな
川崎は今年あれだけ苦労して得るものが一つもなかったってのが悲しすぎる
49名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:49:26 ID:QtfRlZyu0
ドノバンにチンチンにされるだろwww
8点くらい取られんじゃないのか
50名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:49:42 ID:uLAMWWd+0
>>45
この時期だからキャンプをホノルルでやって、試合は練習試合と思えばいいだけだろ。
51名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:49:49 ID:F+psIs/f0
>>43
あれ、アデレードは?
52名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:49:50 ID:s78m2s6pO
>>38
フレブがいるし今更いらないでしょ
53名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:50:06 ID:UkFrXaLm0
>>49
ドノバンはそんなに抜ける選手でもないだろ
54名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:50:30 ID:nHSv8LA/0
ヒルトンがスポンサーってなんかリッチだな
55名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:50:47 ID:H0r3kQmN0
癌婆はまた恥かきに国際試合出るのか
0−6とかはやめろよ
56名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:50:57 ID:CzsTAh5x0
>>40
だから監督変わって初期だから遠藤加地は選ばれるだろうってこと。
ワールドカップの予選が2月6日には始まってるのにそこまでメンバー変えない。
1年たったらガンバ代表0でも驚かんよ。
57名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:52:31 ID:RAGLKab90
これはいいな。
メキシコ、ニュージーもいれようぜ。

中国、韓国は絶対に除外で。
58名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:54:30 ID:Dduoswo50
2月にハワイでサッカーか!
どこぞの罰ゲームとは大違いだ。
59名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:54:38 ID:arhhbZ1O0
>>23
ジーコジャパンが国内組主体のアメリカに
圧倒的に攻め込まれたのを忘れたのか?
60名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:54:47 ID:tLfqAda80
>>57
メヒコとも交渉したけど話がまとまらなかったらしいな
将来的にはあるかもな
61名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:56:34 ID:Xz+WSCSU0
ハワイツアー組むんだろうな
ハワイだから応募者いっぱいいるだろうな
ベグズも見れるし
62名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:57:12 ID:nHSv8LA/0
メヒコをやっぱ誘ってたのかー
メヒコがいたらすごくいい大会だったのに
63名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:57:28 ID:NZqxcPFV0
2月20日及び23日に行われる試合は、ホノルルの歴史あるアロハ・スタジアム開催となっている
64名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:57:31 ID:eC8UFy8N0
ニューヨーク・コスモスは?
65名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:58:03 ID:NZqxcPFV0
アロハ・スタジアム
アロハ・スタジアム
アロハ・スタジアム
アロハ・スタジアム
アロハ・スタジアム
66名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:58:29 ID:eyfLb/wT0
メキシコとかペルーとかチリとかそういうのもやりたいな
67名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:59:14 ID:jV7pvJr+0
アロハスタジアムって
ハイウェイ乗ってると急に現れるデカすぎるだろって感じのスタジアムかな?
あれはやっぱりアメフトのスタジアムだよな
68名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:59:16 ID:BsigZCFo0
公式HPにマグノとシジクレイの写真あるけどいいのか
69名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 07:59:53 ID:tLfqAda80
>>62
メヒコが着てたら普通に日本が外されてね?w
70名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:01:34 ID:Moie4qByO
LAとは以前、名古屋が対戦したなそういえば
あの時はピクシーもいたっけ
71名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:03:13 ID:+8B7Tu4aO
ベッカムが参加するなら盛り上がるのに
72名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:03:18 ID:GicM381K0
>>38
アーセナルのサッカーにベッカムはあわないよ
73名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:05:40 ID:vtdLAlI40
ハワイは実はサッカーがとても盛んです。
キッズ、ジュニア、ユースレベルのサッカー人口は1万人にものぼり
(オアフ島人口90万人)、現在もその数は増加傾向にあります。
アメリカと言えば、3大スポーツ(野球・アメフト・バスケ)が盛んですが、
ハワイではそのアメリカ3大スポーツを上回る程の人気があるスポーツがサッカーなのです。
また、オアフ島では2000年9月に「ワイピオサッカーパーク」なるものが出来ました。
そこには天然芝のスタジアム1面と、同じく天然芝のサッカーグランドが22面。あわせて
23面ものサッカーグランドがあります。

http://www.arms-hawaii.com/top/why%20hawaii/why%20hawaii.html



ハワイの子供たちに一番人気があるスポーツ、サッカー
ハワイではキッズ、ジュニア、ユースレベルのサッカー人口が1万人以上
(ハワイ州の全人口は120万人)と言われています。

http://72.14.235.104/search?q=cache:AsvNWY8xpIMJ:jalpaksoccer.com/+%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%BA%BA%E5%8F%A3&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1


74名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:06:13 ID:4Ncfiahq0
いや外されるとしたらAリーグだろ

これ将来的にもっと大きい大会になると良いね
メキシコも良いけどカナダとかロシアとか誘えないのか
とくにロシア
75名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:07:50 ID:Ykxh0o2k0
A3いらんな
76名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:09:12 ID:nHSv8LA/0
スタジアムの移動席システムすげーな、規模がでかすぎるw
77名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:09:22 ID:Z0QKczh8O
A3廃止してこっちに注力しようぜ。
78名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:09:47 ID:bnw4umMA0
ハワイでやって客なんかはいらんだろ
布教にも強化にもならんし
協会の交流と観光がもくてきだな
79名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:12:33 ID:JKit6fKl0
ベッカムくるの?
80名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:13:12 ID:Z0QKczh8O
Jリーグ優勝が出場する罰ゲームとは大違いだなww
ナビスコ優勝ラッキー(笑)
81名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:13:14 ID:U3ALn4BLO
>>67
そう。

毎年NFLのオールスター(及び慰安旅行)であるプロボウルをやってるところ。
82名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:13:46 ID:9VRTiVcd0
浦和のクラブW杯とあわせて、Jリーグにも代表じゃなく
クラブで国際経験をつむ時代がやってきた?
83名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:14:32 ID:YTsL9pSRO
>>74
メキシコが一番呼びたいな
84名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:15:06 ID:3xDP6MYa0
ついでだから、ちょっと早めに行ってキャンプしたらいい
85名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:16:22 ID:Z0QKczh8O
ベッカム様の御尊顔が拝めるだけで幸せだぜwww
よし、ハワイ行くぜ!
86名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:16:42 ID:mumF0v4d0
無事に開催されますように
87名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:17:01 ID:2Ht2eh0vO
なんでチャンピオンズリーグなのにギャラクシー出るんだよw
88名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:17:09 ID:RkKzFlWE0
動くベッカムさんが見れるのか
ベッカムさんがプレーしてるの長いこと見てないもんなあ
最後に見たのはイングランド対クロアチアの試合
89名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:18:10 ID:DYzUvtSC0
癌婆はA3で韓国のクラブに勝ってからにしろよ。
こいつら練習試合でもできたばっかりに韓国のクラブに0−5で負けてたし。
90名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:18:34 ID:CzsTAh5x0
最近じゃねえかw
91名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:18:51 ID:YTsL9pSRO
日本 アメリカ メキシコ オーストラリア
あと太平洋に面してる南米の国のチームがいりゃ十分

A3(笑) ピースカップ(笑)
92名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:20:05 ID:Z0QKczh8O
>>89
試合しても怪我するリスクしかない韓国なんかを相手するのはナンセンスなんだよwww
だっさ、韓国(笑)
93名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:21:24 ID:1EEi7f8z0
昔プレシーズンマッチで浦和とやったな。
内容は良く覚えてないけど、
一緒についてきたマスコットがやたら怖かったのは覚えてる。
94名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:23:39 ID:narAL3q60
そういえば韓国や中国は検索すればなんとかなるが
オージーのリーグって情報全く入ってこないよね
アロイージがいつの間にかスペインからオーストラリアに移籍してるわ
95名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:23:57 ID:nHSv8LA/0
韓国中国のラフプレーは大怪我しかねないので永遠にさようなら
96名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:24:48 ID:Z0QKczh8O
こんな国とは試合したくない罠wwwww
http://sentaku.org/m/social/1000000796/
97名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:25:38 ID:ZhP7zJc9O
無事に恒例大会になりますように(^人^)
A3が発展解消されますように(^人^)
この大会がテレビ中継されますように(^人^)
98名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:27:44 ID:xJGKMpWo0
・日本よりはるかに暖かいハワイで観光と交流も兼ねて試合
・日本よりはるかに寒い重慶で反日ブーイングに囲まれ特亜と試合

二択で下を選ぶのは相当のMだと思うが
99名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:28:24 ID:RAGLKab90
>>97
同意だ。
日本の企業もスポンサー頼むよ(^人^)
100名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:28:52 ID:3xDP6MYa0
家族同伴認めてゆっくり観光したらいい
101名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:30:21 ID:KW1v2dJC0
>>34
そんなA3よりさらに罰ゲームより、パンパシにでたい
でも来年はガンバはA3にでることはないのかな?
リーグ優勝とナビスコ優勝じゃなかったけ?
リーグ1位、2位だっけ?
102名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:30:25 ID:DYzUvtSC0
癌婆はラフプレー怖がってるようじゃACL確実にGL敗退だわw
浦和見ただろ?あれを乗り越えないと無理。
103名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:31:03 ID:hmCtfKJb0
>>98
Mどころか自殺願望者に見えるな
104名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:31:05 ID:Z0QKczh8O
JFAも本格的にAFCからCONCACAFへの転籍を考えるべきだな。
105名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:31:11 ID:nHSv8LA/0
>>98
さらに上は泊まる所がヒルトンホテルです
106名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:32:41 ID:YTsL9pSRO
>>98
下の大会で泊まるホテルは夜中に火災報知器や電話が鳴り響きます
107名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:33:24 ID:Z0QKczh8O
東アジア選手権とA3を混同してる人がいるな。
108名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:34:15 ID:jsbVWz6r0
>>104
UEFAのが面白そう
WCでれそうにないけど
109名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:36:02 ID:Z0QKczh8O
>>102
ガンバが接戦で負けた韓国のチームはACL制しましたけどねー。
ガチの試合なら大した力量差はないんだけど。
110名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:38:59 ID:IFoZE1yx0
2月中旬か・・・微妙な時期だよなあ
オフ明け2週間ほどでフィジカル中心だろうから、怪我のリスクが高すぎる

ご褒美のハワイキャンプ、と割り切れば有意義だけど
ガンバのキャンプ日程に興味津々
例年どおりサイパン(グアム?)でやらず、最初からハワイでキャンプ張れば面白いかも
111名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:40:43 ID:narAL3q60
これってオランダあたりがやってたと思うけどシーズン前に4チーム集めてするプレシーズンマッチみたいなもんだよね
112名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:42:08 ID:4Ncfiahq0
>>87
開催国枠でそのリーグ推薦の1クラブが出れるんだってさ
113名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:43:35 ID:jsbVWz6r0
>>111
真剣度が低くて賞金つきで(゚д゚)ウマー
114名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:44:35 ID:nHSv8LA/0
A3は韓国でやるのか 頑張れー赤いとこw
115名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:45:27 ID:Z0QKczh8O
百害有って一利無しのA3とは大違いだなwww
ベッカム様優しくしてねー(はぁと)
116名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:45:28 ID:aHn5MuTe0
中継してくれ
117名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:45:32 ID:RuED8QQE0
>>34
ひでーwwwwwwwww
代表なのに罰ゲーム臭漂いまくりwwwwwww

ナビスコチャンプがハワイで楽しくって感じなのに、こっちはチャンコロで特亜三昧かよ。
118名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:45:49 ID:DYzUvtSC0
>>111
アムステルダム杯か。
癌婆じゃなくて川崎あたりが出ればよかったのに。
119名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:46:04 ID:OqgYGdx10
テニス?
120名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:46:23 ID:cXRIH1WMO
つーか今年のJチャンピオンが出ろよ
ガンバ(笑)とかギャグだろ?w
121名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:46:58 ID:S7woPMRk0
DYzUvtSC0
122名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:48:20 ID:VkaTKmRAO
今もベッカムはいるのか?つか、その頃にいるのか?冗談抜きでまったく話を聞かなくなった。
123名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:48:39 ID:bwKslxIOO
0ー6
124名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:49:59 ID:Z0QKczh8O
俄然ナビスコの注目と価値が高まりそうだな。
J開幕以来の頼もしきスポンサー様への良い恩返しだ。
125名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:50:24 ID:pKEoOLS40
パンパシの賞金っていくら?
126名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:50:29 ID:4Ncfiahq0
ヒューストンのエースのチン選手って2006の年間MVPで
しかもハワイの原住民としては初のアメリカ代表なんだな
こりゃ観客呼べるわ
127名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:50:51 ID:LukAWz2PO
暖かくていいなー
128名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:51:04 ID:VpdtKSiX0
そういえばこんなのができたんだったな
もっと発展して将来的には大きな大会になったりなんかしたらいいなぁ
129名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:51:24 ID:cKkBwTBt0
天国 パンパシフィック

地獄 A3
130名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:52:13 ID:Z0QKczh8O
>>122
ベッカムは5年契約だろ。
この大会の発案自体がベッカムありきなんだから、出場しないわけがない。
131名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:52:50 ID:F+NHLOXM0
>>129
A3はまさに罰ゲームだなw
132名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:53:56 ID:pKEoOLS40
>>130
ベッカムがいないと日本からの放映権料が入ってこないからな
133名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:54:16 ID:QtfRlZyu0
>>130
冬のマーケットでレンタル移籍の可能性もある
134名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:54:57 ID:gNg21lq20
>>130
今の怪我しまくりの状態を見るとな・・
オレも楽しみにしているが
135名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:56:07 ID:F+NHLOXM0
http://www.flickr.com/photos/iamhannah/1867654023/
LAギャラクシーでのベッカム。
これなんていう無観客試合?
136名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:57:07 ID:JpRVRCphO
>>128
大きくなれば奴らが「我が国も太平洋に面してるニダ!
あれは東海じゃなく太平洋ニダ!」と喚いて無理矢理参入してきそうだ
137パパラス♂:2007/11/30(金) 08:58:52 ID:557rcJDL0

これはいい大会ですねとヽ(´ー`)/

いずれはメヒコや中米系のクラブを交えてよりよい大きな大会に発展するといいな。
特亜の大会なんて終了させてヽ(´ー`)/
138名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:59:29 ID:pKEoOLS40
>>128
メキシコ、ペルー、チリ、ロシア
とか入ってきたら面白いな
139名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:00:33 ID:narAL3q60
>>138
その辺の国ってハワイに直行便ないんじゃね?
140名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:02:03 ID:Z0QKczh8O
もう、オッパッピーな気分www
オーシャンパシフィックピースwwwww
141名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:04:19 ID:WCyWDBh/0
いや〜オシム父時代の千葉も出してやりたかったなぁ
142名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:04:48 ID:+FHTRLFu0
>>1
おっぱっぴー ?
143名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:04:51 ID:9KUDJwFv0
J1優勝チームは韓国で罰ゲーム
ナビスコ優勝チームはハワイでバカンス
144名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:05:17 ID:6hnWD0nlO
水泳みたいな名前だな
145名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:06:25 ID:uzO1OGSuO
これってマリノスが出るんじゃなかったの?
146名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:06:28 ID:kGwODxkA0
なんだこれってFIFA公認か?
147名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:07:39 ID:uCunOdFU0
アメリカは嫌いだがハワイだけは憎めない
148名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:09:30 ID:U/QMo2eR0
そういや今年からつーか来年やるんだな、これ。
面白そうだ。
149名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:09:32 ID:r4HDSe780
最初のニュースのあと続報が無かったから
立ち消えになったのかと思ってたが
ちゃんと話進んでたんだな
150名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:09:58 ID:YgEb5nU50
緑がJ2優勝したらA3参加
151名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:12:27 ID:Y9UUBaAt0
ハワイにサッカー場があるとは驚きだ!
152名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:13:24 ID:UxyAf6VG0
A3と東アジア選手権はマジでいらない
153名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:14:19 ID:bUCvs/IY0
http://jp.ppchampionship.net/

( ;∀;)イイ大会ダナー
154名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:15:39 ID:cho1+boA0
どこでやるのかと思ったら aloha stadium かよ。
スタンドも駐車場もガラガラになりそうだな。
今週末は超満員だろうけど
155名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:17:28 ID:4Ncfiahq0
>>154
ベッカム来るし
しかもヒューストンのエースはハワイの原住民だしガラガラってことはないんじゃね?
ハワイじゃサッカーの方が人気みたいだし
156名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:18:15 ID:g7QppLb/0
ACLがある程度形になってきた以上もうA3は要らないだろ
157名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:18:34 ID:IFoZE1yx0
>>151
天然芝18面の巨大な練習場あるよ
当たり前だがスタもある(専用じゃないけど)
158名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:19:00 ID:rAgtC+PP0
ほう、ベッカムがいるチームか
あとドノバンもいるんじゃないか
159名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:19:27 ID:MrIkLie50
G大阪って典型的な内弁慶じゃね?
ACLでも醜態晒して来たし。
160名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:20:14 ID:0dLduAG3O
かなり昔にアメリカのクラブとグランパスがやっていた記憶がある‥
キムコが米のクラブのスタイルを絶賛しててグラはけなしていたが‥
161名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:20:53 ID:BUClhSUI0
>>152
東アジア連盟は抜けて、環太平洋連盟を新設だな。
162名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:21:05 ID:XPv6GQvo0
天皇杯勝ったらゼロックスもこの時期?
163名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:21:07 ID:Z0QKczh8O
164名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:21:34 ID:+6nGuJ7Uo
ウェンブリーでアメフトやったシーズンにアロハでサッカーか。

芝生があればいいってもんじゃないだろうに。
165名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:21:49 ID:k6Pc7+r30
ガンバ大分宮阪ときどき東京
一軍
       バレー デニマル
        二川 遠藤
        明神 今野
     安田 山口 レ&ロ 加地
         藤ヶ谷

二軍
        播戸 家長
        寺田 倉田
        橋本 武井
     下平 福元 中澤 菅井
         松代
166名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:22:13 ID:cho1+boA0
>155
それでも2万人集ればいい方な気がするのは俺だけ?
サッカーの方が…って何と比較してかの問題もあるけど、football に比べたらもう…
167名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:22:30 ID:Z0QKczh8O
アロハって人工芝なんでしょ?
168名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:22:44 ID:ezmZc2Fr0
>>162
ゼロックスはリーグ開幕1週間前じゃなかったか
169名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:24:42 ID:BTed8YVk0
ベッカム来るか?
ハワイだから来るかな
170名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:24:53 ID:cKkBwTBt0
ケンナチャヨスタジアム
南京大虐殺記念スタジアム
アロハスタジアム

ドコがいい?
171名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:24:58 ID:Teh7IM7eO
>>166
それは主催者側が心配することじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:25:19 ID:kGwODxkA0
アメリカでサッカーなんて人気ないよな 

日本で言えばJリーグみたいなもん
173名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:25:26 ID:cho1+boA0
>167 fieldturf =人工芝
殆どの football stadium はもう人工芝のはず。
174名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:26:46 ID:dJTjU5OR0
4チームでトーナメントかよ
リーグ戦にできなかったの?
175名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:29:15 ID:4Ncfiahq0
ブッシュは10年後のアメリカはアメフトとサッカーの国になってるって言ったんだっけ
たしかに物凄い勢いでサッカー人口増え続けてるな
176名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:32:12 ID:nHSv8LA/0
南部はメキシカンだらけだからなw
177名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:32:14 ID:f/xVh/Ji0
>>160
サンワバンクカップか 懐かしいなw
178名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:37:01 ID:76o1KegC0
アメリカでサッカーの人気を上げるには、クラブW杯をアメリカで継続的に開催するぐらいしないとな
北米で4大スポーツにあってサッカーにないのが、世界一のチームを決める大会だし
179名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:41:58 ID:nHSv8LA/0
前の欧州vs南米トヨタカップの時にニューヨークに移る話があったんだけど
なんでポシャッたんだっけか スポンサーが集んなかったんだっけなー
180名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:49:26 ID:24Nh0ULc0
微妙な大会だな
せめて0−2くらいの負けまでで帰って来いよ
181名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:51:58 ID:B2tuHei80
A3より全然マシだw
182名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:52:46 ID:iua7iGG/0
3ヶ国だけかよwメキシコとか南米もいるっていってた奴哀れww
ギャラクシーはシドニーに5−3で負けてるな最近。雑魚ばかり。
183名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:53:25 ID:IV+AA7Sq0
東アジア選手権で重慶に行く遠藤は、ヒドイ罰ゲームw
184名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:53:39 ID:VCYHs+US0
これは見たいw
185名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:54:27 ID:LvePh7Lm0
なんでMSLだけ2チームなんだ
186名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:55:46 ID:IV+AA7Sq0
行くのがガンバでは、あまりMLSの日本向け営業にならないな
187名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:56:31 ID:KDtbE/Fd0
>>185
開催国
188名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:57:26 ID:bhhA2XQ1O
何だよSMLって
サイズかよ ww
189名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:00:37 ID:TnDpP9ZY0
パンパシフィックって条件だとチョンが出てこないので安心して見られるな
罰ゲームでしかないA3なんか参加しないで、こっちに重点置くべきだろう
190名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:02:48 ID:KtkAHA0MO
め、メキシコは?
南米王者が戻ってこなくなる!!

191名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:03:21 ID:cXRIH1WMO
何で0―6(笑)が出るの?
浦和か鹿島だろ常考
192名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:07:10 ID:pKEoOLS40
>>191
その2チームはナビで脚に負けたんだが・・・
193名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:08:11 ID:U3ALn4BLO
>>191
ナビスコ優勝

まあ、アジアではてんでダメなガンバが世界にアピールするにはこれしか機会がないしな。

194名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:08:15 ID:2mV3PYl3O
優勝賞金いくら?
195名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:09:11 ID:UWK0aetJ0
今度はこの大会か。
癌歯の恥晒し場は。
アメリカとかオージーとか下手糞だけどガツガツきそうなイメージだから
癌歯みたいなチームはフルボッコだろうな(笑)
196名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:09:47 ID:nuOPCz8tO
A3は南北チョンとチャイナの三ヶ国でやるか、日本のJ2王者が出ればいーよ
197名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:11:41 ID:QjMzVpZjO
198名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:11:57 ID:E4l7olnH0
アジアで駄目で環太平洋でも駄目だったら
ガンバの自尊心はどうなるよw
199名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:12:32 ID:U3ALn4BLO
A3イラネとか言ってるけど、日本がAFCから抜けない限りあそこらへんと戦いなれておかなきゃガンバみたいなチームを増やすだけだ。

ただ、リーグ優勝チームである必要はないな。
どうせACLでぶつかるんだし。

200名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:13:36 ID:UWK0aetJ0
しかしACLでもこの大会でも来期フッキが戻り国際大会でも実績がある川崎が
出たほうがいいと思うのは癌歯サポ以外の総意だろうな
201名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:14:03 ID:k6Pc7+r30
アジア王者の愛媛が出るべき
202名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:14:27 ID:ezmZc2Fr0
携帯辞めたと思ったら次はPCかよ
203名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:14:50 ID:dce1tRk8O
多分西野は真っ黒
204名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:19:01 ID:nHSv8LA/0
>>200
チョンがいるから?w
205名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:19:09 ID:i71fZnh+0
劣頭ヲタはナビスコでボコられたことまだ根に持ってるの?
アジアチャンピオンらしく堂々としてれば?
206名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:20:40 ID:C6iQGB2i0
Aリーグのプレーオフ決勝は2月24日だから
優勝は決まらないと思うけど…。
207名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:20:48 ID:UWK0aetJ0
癌歯ヲタはレッズに0−6の尻拭いされた上にACL出場権与えてもらったのにまだ根に持ってるの?
もう少し頑張れば?
208名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:22:06 ID:CzsTAh5x0
浦和は天皇杯で愛媛に完敗したからって粘着するなぁ。
アジアチャンプなんだから生暖かくwガンバ見とけばいいのに
チョンとか言ってるけど高卒新人で在日獲得するくせによく言うよ
209名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:22:40 ID:IFoZE1yx0
>>200
決勝に負けた川崎が悪い
210名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:25:45 ID:nHSv8LA/0
図星か
なんか腹芸っぽいな
211名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:26:01 ID:k6Pc7+r30



    蔚山6−0G大阪4−0浦和
212名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:26:08 ID:P0zpun5N0
ほんとにやるんだ?
213名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:26:26 ID:UEM4WMW30
これを気に、パンパシフィック連盟(本部:ワイハ)を結成して、
日本はAFCを脱退しよう。
もう特アのキチガイサッカーにはうんざりだ。
214名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:27:19 ID:pKEoOLS40
川崎やら鹿島やら浦和が出た方がいいと書いてる人って
みんなナビでガンバに負けたと言うこと知ってて書いてるんだよね?
215名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:28:09 ID:QySKbKNx0
こうなったらガンバにアジアのベコムを入れようぜ
216名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:28:17 ID:UWK0aetJ0
>>214
弱いチームが強いチームを倒し勝ち進めるのがトーナメントの醍醐味。
217名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:28:45 ID:1bUsQAWAO
ガンバはグァムキャンプをハワイキャンプに替えて、
仕上げのPSMの代わりに戦えば済む話だな。
鬼武が何をわめこうが。
ま、昨年浦和が宮本のザルツブルクにボコされたよう
になるかもしれんが。
218名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:29:00 ID:C6iQGB2i0
>>214
去年ガンバが海外のチーム相手じゃダメダメだったからでしょ。
A3での虐殺といい、ACLでのGL敗退といい。
219名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:29:09 ID:ZPLN1CKk0
A3イラネ。
北中米のクラブと戦えるならそっちのほうがいい。
つか南米王者を早く取り戻してトリニータ。
220名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:29:25 ID:pKEoOLS40
>>216
パンパシもトーナメントだから脚でいいんじゃね?
221名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:30:12 ID:uNjPW0iW0
>>216
劣頭のACL決勝トーナメントの事を言いたいんだな
222ペルソナJ:2007/11/30(金) 10:30:47 ID:Mvuwu4R50
MLSチームではLAギャラクシーの方がJ1との交流は頻繁だが、やりにくいのは
ガンバ大阪の場合、「5人トップビローの気違いカウンターアタック オフェンス」
で売り出し中のヒューストン ディナモだろう、日本の監督コーチ スタッフ
ではストイコビッチ監督やアマル・オシム監督がMLS参加2チーム組織内容に関連しては
相当以上に詳しいぞ!FW Brian Ching, Paul Dalglish, MF Corey AsheやDF Wade Barrettの
ワンマン スタープレーヤー チームと呼称された前身はMLSサンノゼ アースクエイクス
から引き継いだ最近のMLS Cup (2年連続リーグ優勝)の強豪サッカークラブだ。
公式サイト
http://houston.mlsnet.com/players/roster.jsp?club=t200
223名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:30:49 ID:UWK0aetJ0
恥晒しにならない為には例年以上の強奪が必要だなあ
224名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:30:56 ID:gYkeM+AK0
サビエルはアメリカにいたのか
225名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:30:57 ID:CzsTAh5x0
>>215
ホームシックで帰ってくるしなw
ガンバが0−6で負けたときにも相手にいた記憶がある。
226名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:32:07 ID:m9NRv9D20
>>57
ニュージーランドはAリーグに加盟している。名前は忘れたけど1クラブ。
227名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:33:15 ID:NrN/TpDI0
弱い弱い弱〜い癌婆(笑)か
228名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:33:17 ID:E4l7olnH0
>>223
まーなw
このスレのアンチ癌罵も浦和サポより
選手を強奪された恨みを持つ下位クラブサポのほうが多いだろうな
癌罵はあちこちで嫌われまくってるからな
229名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:33:52 ID:U3ALn4BLO
>>221
そうだね。
マジで紙一重の勝負だったもん。(準々決勝以外)
負けてもおかしくはなかった。


逆におまいの解釈だと、川崎はマジ強かったことの裏付けをしてくれてるんじゃないか?
230名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:34:34 ID:hhep8ueU0
>>200
川崎は経験積んだだろ。

新潟あたり出してやりたい。サポもアルビレックス以外のサッカーは
TVの代表戦やスカパー、北信越リーグくらいしか見たことないだろうし
いい勉強になるだろう。
231名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:36:26 ID:QySKbKNx0
ガンバサポの珍妙な歌がハワイに流れると思うとまさに国辱ですな
232名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:36:48 ID:hhep8ueU0
>>138
モスクワのクラブとかやってきそうw
233名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:38:25 ID:CrPa4whLO
これも野球がパクりそう
234名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:38:26 ID:m9NRv9D20
>>182
今年の初め浦和に持ち込まれた時はそう謂う話だった。まぁ段々大きくして行けばよい。少なくとも7ヶ国8クラブにはしたいね。
235名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:39:06 ID:S3bvrKEw0

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて飛び出てニダニダーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョ     ノ~ノ
  /|     ///      
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

236名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:40:42 ID:4x57x1GC0
将来的には


   ロシア  日本  オーストラリア ニュージーランド   MLSのカナダの代表  アメリカ  メキシコ  ベネズエラ
でやれればいいなぁ
237名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:40:47 ID:+eh9wqv30
>>235
お断りだ(AA略
238名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:42:22 ID:k6Pc7+r30
>>234
そんな時間ない。
前倒せば、キャンプで体作れんし、
伸びれば、リーグ開幕とかぶる。
239名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:42:35 ID:RAGLKab90
>>235
頼むから来ないでw
240名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:43:40 ID:Py7BDitJO
セパハンガンバ(笑)
241名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:45:00 ID:EDEerY1x0
サポもハワイ行けるのかいいなあ・・・
242名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:47:19 ID:hhep8ueU0
>>236
ベネズエラはアメリカと超仲悪いからあり得ないと思う。
243名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:47:41 ID:bkJHdL0OO
賞金いくら?って2回レスあるのに皆スルーって事は、みんな賞金知らないの?
244名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:50:32 ID:sen+etveO
>>235
ぶっちゃけて言うと、確かにレベルはそこそこ高いけど、練習試合、PSMやACLでしょっちゅう当たるから、あまりありがたみがない。
245名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:50:37 ID:PKmlC/PR0
ACLで優勝したチームは、来年の欧州CLに参加できる

こういうのもアリかなと・・・
246名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:52:52 ID:u+Q3IVbKO
ボカとバレンシアに勝ってるけどなw
セビージャにはフルボッコだったけど
247名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:53:03 ID:k6Pc7+r30
>>245
GLで同じとこはいい迷惑だなw
248名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:54:29 ID:kAdcKI+oO
アメリカ、メキシコ、オーストラリア、日本からそれぞれ二チーム参加でいいじゃない。
249名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:55:45 ID:bkJHdL0OO
賞金の額は知らないけど、スポンサーはアメリカだろ?
ACL優勝より高かったりして…
250名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:57:24 ID:dce1tRk8O
ACLに蔚山出ないの?
見返すチャンスがなかなかない
251名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:00:39 ID:U3ALn4BLO
>>250
来年のK代表は浦項と城南か全南。

252名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:03:07 ID:IHiOqDe5O
A3の10倍存在意義のある大会だ
253名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:04:47 ID:jK/uWlia0
>>249
英語で調べてるがわからんねえ
254名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:06:38 ID:ZijJxLZ7O
またJ2に負けたアホサポが荒らしてるのか、こいつらにACLとっても王者の風格なんてないんだなw
255名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:11:26 ID:+Zg5j2yi0
この大会本当に開催されるんだ。

ACLをリーグ上位2チーム、ナビスコ杯王者がこの大会
天皇杯王者がA3(ACL出場チームが該当する場合は準優勝チーム)にして
各チームに海外での試合の経験の場を増やしてあげればいいのに
256名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:13:30 ID:k6Pc7+r30
天皇杯なんてただでさえモチベーションあがらんのに
A3なんて追加された日にゃ
257名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:18:24 ID:m9NRv9D20
>>235
天皇杯はアマだけの参加にすれば全て丸く収まるんじゃね?
258名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:25:46 ID:U3ALn4BLO
>>257
プロは年齢か出場試合数で制限するだな。

259名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:33:08 ID:Pth99LIE0
ベッカムにカチンカチンにされそうだな
260名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:34:18 ID:k6Pc7+r30
A3はリーグ6位から15位までのクラブからランダムで選ばれることにするのが一番いい。

最後までどのクラブも必死になるだろうに。
261名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:45:07 ID:dh0pJjh10
前に、アルゼンチンの優勝クラブと戦うって話もあったよな

A3を廃止して、特亜以外と戦う機会を増やして欲しい
262名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:49:50 ID:ea6dQARv0
ベッカムよりドノバンだろLAギャラクシーといったら
263名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:56:22 ID:k6Pc7+r30
ベッカム、調整はアーセナルでやるらしいしな
264名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:56:22 ID:M5YP0RZ00
こんなとこで粘着してないで自分とこ心配しろよww
だからJ2下位に負けるんだよwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:00:36 ID:jK/uWlia0
ベッカムは監督になる気なんだろうか
266名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:02:18 ID:xqgeOTDMO
テレビでやんの?

深夜でもいいから放送してくれ
267名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:06:42 ID:xBImljtd0
ハワイの現地時間は日本時間から−19時間らしい
てことはハワイ13時は日本翌日8時か。
深夜の録画なら放送あるかもね。
268名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:07:52 ID:kJ+yel760
>>260
中位チームに国際経験積ませるのは面白いかもしれんね。
相手は特アだけど、それでも得るものはある・・・はず。
269名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:10:23 ID:dh0pJjh10
>>268
むしろ、降格がないJ2の最下位でもいいな

緊張感が増すw
270名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:14:20 ID:UnLVAFkE0
>>13
ベッカムだけ特別扱いwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:16:01 ID:UnLVAFkE0
>>260
ランダムじゃ必死にならんだろ
272名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:16:25 ID:lvpjiNx/0
巨人はでないの?
273名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:17:44 ID:kJ+yel760
>>269
あ、いいこと思いついた。

これをJFL→J2への昇格条件に追加で。

A3への出場(2008年出場予定:熊本/岐阜)
274名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:18:39 ID:wotIP+sKO
何故にハワイ?
275名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:18:47 ID:2iZjyAHZO
この新しい罰ゲームって今年から?
初めて知ったw
276名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:19:23 ID:/qGpz04e0
4チームなら総当りでいいじゃん
277名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:20:13 ID:lI83eLKG0
開催時期考えたら総当りだと時間がかかってリーグ開幕に支障が出る
278名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:20:20 ID:8zizE+/yO
リーグっつうから総当たりかとオモタ
279名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:25:55 ID:U3ALn4BLO
>>267
どこのテレビ局が関わるかだな。

あと、どこぞの海外テレビ局はネット中継するだろう。
280名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:35:14 ID:6F+XpT6S0
日本、オーストラリア、メキシコ、アメリカ+αでカップ戦やれたら楽しいな
281名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:40:12 ID:FIf8lZJy0
見に行くサポーターも海外遠征が特アばっかりじゃいいかげん嫌でしょ。
ハワイなら家族も安心して連れて行ける。
282名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:41:46 ID:jEcdSTUJO
>>274
太平洋の真ん中
283名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:44:34 ID:9UbqBZzOO
出場するのがよりによってノミのフィジカルのガンバかよ
救えねえ
284名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:45:26 ID:6ht9RNa70
ナビスコは卒業といってたレッズサポ涙目w
285名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:47:23 ID:mSQ7payMO
またガンバが恥晒すのか
286名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:51:12 ID:A6O3cdGn0
>>191
浦和?
J2下位の愛媛FCに完敗したところでしたっけ?
287名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:52:04 ID:6ht9RNa70
次のA3は韓国かJ優勝チームは頑張ってね^^
288名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:54:30 ID:dh0pJjh10
A3は北朝鮮を加えて、反日カップとして特亜で仲良くやっててほしいね

日本は関わりたくない
289名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:56:11 ID:DhYf3MjrO
LAギャラクシーってチャンピオンどころか西カンファレンス5位の雑魚チームなんですが
290名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:57:26 ID:oFRoakS+0
結局これさただのプレシーズンマッチじゃん
291名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:57:39 ID:xqgeOTDMO
HPにマグノいたしw

ガチャさんのブサイク顔は世界共通かな
292名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:57:51 ID:6ht9RNa70
>>34
浦和が出てたらひどいことになってたな
主力がいないと代表選手のいないガンバに大敗したり愛媛に負けたりするんだもの
293名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:58:46 ID:IFoZE1yx0
みんな大げさに書いてるが、プレシーズン大会
浦和が冬に参加したレッドブルの大会と似たようなもんだ
294名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:01:48 ID:A6O3cdGn0
>>293
似たようなもんだが、一応公式戦
浦和はブルズ杯にまた出ればいいんじゃないかな
ブルズ杯は面白い試合だった
295名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:04:19 ID:60g4vikS0
あ、これほんとにやるんだ
今までナビスコ王者にはなんもなかったからなあ
ACLも盛り上がってきたし、A3だけいらない子になったな
296名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:05:18 ID:FY3tUW0C0
>>293
まあ育っていけば楽しいんじゃない?
ナビスコ決勝で「みんなでハワイに行こう!」なんてゲーフラ出したりしてさ。
297名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:05:26 ID:wv4xFiyU0
>>13
監督フリット!?
298名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:09:28 ID:IFoZE1yx0
>>296
たしかにね
ハワイ往復の旅費や滞在費かからないから、当地でキャンプすれば
経営的に助かるのは事実
299名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:16:02 ID:k6Pc7+r30
Jの日程が来年も今年とあまりかわらないのなら、
ガンバが天皇杯優勝してもゼロにはでれんわな。
出れてもシーズン前から超過密日程。
最悪、代表抜いて2チームに分けて戦わないといかんわな。
300名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:24:01 ID:ZE612sYg0
A3の何倍も良いな。
A3とパンパシ交換した方がいいと思う。
A3でやる相手はACLで当たる可能性もでかいわけだし
301名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:25:12 ID:9z8i5LOp0
ウリ達も絶対参加してやるニダ<丶`∀´>
302名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:27:49 ID:kJ+yel760
>>301
朝鮮半島に面しているのは「日本海」ですので。あしからず。
303名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:30:43 ID:ZE612sYg0
ところでこういう大会ってどこの協会が主催になるの?
304名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:31:00 ID:a2M9hcJw0
川崎が出たいなら
まずタイトル取ることだな
いまだ無冠では話にならんだろw
305名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:32:41 ID:WCyWDBh/0
太平洋こだわらずに春〜秋制のリーグのクラブ集めてやるってのも面白そう
どうせこの時期はキャンプ張るんでしょ
ハワイならうってつけ
306名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:33:55 ID:byRIop/t0
パンパンファック?
307名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:34:42 ID:oFRoakS+0
>>305
たしかにそれで全く問題ない気がするな。
ハワイもキャンプに使ってもらえて喜ぶしね。
308名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:36:52 ID:PKmlC/PR0
優勝賞金50万US$
309名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:38:52 ID:Xqlexcic0
普通にキャンプした方が
シーズンのことを考えるとよくねえか?
310名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:39:31 ID:iWcJRi6u0
テレビで放送するのか?
311名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:41:34 ID:m9NRv9D20
パンパシフィックと謂うとチリ、ペルー、エクアドル、コロンビア、パナマ、コスタリカ、二カラグア、
エルサルバドル、ガテマラ、メキシコ、米国、カナダ、ロシア、日本、台湾、フィリピン、インドネシア、
オーストラリア、ニュージーランド、他のオセアニア諸国になるな!スケールでかいね!!
312名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:44:04 ID:U3ALn4BLO
>>308
それはACLの優勝賞金?

同額でも試合数を考えたらうんとおいしいな。

313名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:46:26 ID:FeuNZCWh0
卒業旅行でハワイ行くんだけど、みんなで試合見てくるかなー。
ベッカムいるなら女の子たちも喜びそうだし。

男4、女4でハワイ旅行
ビーチで戯れて
サッカー見て
クラブで遊んで
ホテルでくつろいだり色々

ヤベえ、想像するだけで楽しすぎるw

314名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:52:21 ID:PKmlC/PR0
>>312
英語苦手なので詳しくは分からないけど、ここに記載されてると思う。
小切手で50万USドル・・・
http://jp.ppchampionship.net/pdf/ppc_regulations.pdf
315名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:54:35 ID:VRF7O0Q50
>>308
結構(゚д゚)ウマーだな
316名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:55:32 ID:+I+xthYxO
>>52
フレブは今セカンドトップ
317名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:55:56 ID:e8p7Kr5XO
ガンバは代表抜けるがベッコメが楽しみだ
318名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:56:53 ID:k8YhihLA0
ダメだ・・・ガンバがベッカムと対戦する姿を想像してワクテカしたいのに、
どうしてもハワイと聞くとビーチサッカーしてる姿しか想像できない・・・。
319名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:59:43 ID:a2M9hcJw0
LAも、ヒューストンもホームスタは専用なんだな
マジでガンバもどうにかしないと
公式見たけどスタの差が酷いな
320名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:09:40 ID:Y6Uqo++i0
で、A3は廃止か???
日本・アメリカ・オーストラリア決してサッカーが一番人気あるスポーツではない国が
やるからこそ価値がある。

321名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:10:04 ID:zJaOILXH0
50万US
オイシイ
カップ長者
322名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:13:59 ID:ivrnQBH0O
チャンピオンズリーグって何のチャンピオン?
323名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:15:08 ID:ZuEHL++M0
お、中止になるかと思ったらやるんだなこれ。
324名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:15:36 ID:iFHZu3Uq0
代表勢は糞暑い反日の重慶でそれ以外はハワイ行きなのか
何この差別
325名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:23:31 ID:U3ALn4BLO
>>324
おいおい、3月で糞暑いのかい?
326名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:24:37 ID:hkLi3KVp0
>>98
アウェイの経験をつむなら、下だろ
327名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:26:53 ID:dh0pJjh10
完全アウエー。まさに「忍」の1字。
宿舎ホテルの喫茶室でお気に入りのダイエットコークを注文したが、
メニューにはない。自ら冷蔵庫の前まで出向き、迷った揚げ句、
中国製のコカ・コーラで我慢した。

 加えて、報道陣の注文したコーヒーはなぜか、ぬるい。
「これが日本でなら、おれも『熱いのを持ってこい!』と怒るところや。
でも、よそではしようがないんや」。


http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007081701.html


星野ジャパンは壮絶なアウェーの洗礼を受けてるぞwww

328名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:30:50 ID:FtMlghjn0
この大会いいねー
でも来年あたりから韓国や中国が、仲間に入れてくれーって言ってきそう、、、
329名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:35:17 ID:SC5nLX2U0
このチームにベッカムって日本で言うとどれ位のインパクトなんだろ?

ジーコ? カレカ? レオナルド?
330名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:35:45 ID:ZJ4EX1VK0
JスポでMLSやってるけど専用スタも多くて移民が見に来るから毎試合数万人入ってるし
初めての人にも分かるように解説とかも色々努力もしてたな 
331名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:36:14 ID:r4HDSe780
ACL優勝で60万ドルだっけ?
それに比べるとなんちゅう美味い話だ
332名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:40:49 ID:/j1Y2u7i0
大会名が良いね
Kのチームが出場させろ!って
出しゃばってくるのを見込んだ上で
あらかじめ拒否するための名称だろwww

しかもハワイ旅行という得点も付いてナビスコ優勝の付加価値アップ
333名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:42:17 ID:bDyOr/zn0
>>329
日本にベッカムが来るくらいのインパクト
334名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:44:01 ID:sdraOy1C0
ギャラクシーってなんかカッコイイね
335名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:44:14 ID:ivrnQBH0O
もう記念グッズ作ってるのか
http://www.paanilani.com/jambajuce.htm
336名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:45:22 ID:KSUxiPbsO
バカ吹田オレ!
337名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:46:00 ID:Em7Fj7Ct0
>>327
こんなのサッカーに比べたらよっぽどマシだろ
338名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:47:00 ID:l+xEXyAT0
参考程度に

2005年 コンフェデ杯  グループリーグ第一戦  日本1−2メキシコ
 
 2006年       親善試合              アメリカ3−2日本      

 2006年 ワールドカップ グループリーグ第一戦  日本1−3オーストラリア
 2007年 アジア杯     準々決勝          日本1−1オーストラリア
 (PK5−3)

339名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:51:59 ID:nRVwwb5V0
>>327
コーラとかコーヒーで完全アウエーか
代表ごっこを満喫してるな
340名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:53:02 ID:/j1Y2u7i0
参考程度に Sydney FC v LA Galaxy - 27nov07
http://www.youtube.com/watch?v=1_8MCiP21w4

LAの守備はヒドス
ザルに謝って欲しい
341名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:56:42 ID:lvpjiNx/0
>>327
普段からわがままなのが
分かるだけの記事だなw
鎖国してた温室育ちの野球だけあるw
342名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:59:35 ID:EX4Y2UK+0
A3はJ2最下位がでれば少しはJのレベルが上がるかも
343名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:03:33 ID:oktmf0JNO
A3不参加でどうよ?
マジでいらねえし。
344名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:04:07 ID:ttvLYpwu0
>>343
A2になっちゃうな
どうでもいいけど
345名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:04:28 ID:cxCt26Zt0
A3はアジアで罰ゲーム
パンパシはハワイでバカンス
何この差
346名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:04:49 ID:NISN8upKO
ベッカムきたこれ
347名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:16:10 ID:GGCjuIf50
A3はどう考えてもACL逃したチームを出すべきだよなぁ。
パンパシは時期が微妙だけど。

この段階で日本のTV局が付いてないって事は放送無しかね。
完全にスルーなら逆にネットで見れそうだな。
348名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:19:20 ID:IFpoZ/dD0
ワイハなのか。女子ビーチサッカーも同時にやってくれよ。
349名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:34:46 ID:fbhb38Cd0
かたや、リーグ優勝チームはA3wwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:35:24 ID:RbmyrH0m0
レッズ=かわうそ君
ガンバ=かっぱ君
351名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:39:57 ID:jMybCBjE0
よりによってJ1中フィジカル最低のガンバが出るのか
カスだなこりゃ
352名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:44:08 ID:hhep8ueU0
ハワイにだけ金が落ちるのか。
参加国持ち回りにして、沖縄あたりでもできないかね?

Jサポとアメリカ人やオーストラリア人が来れば、多少経済効果もあるだろ。
スタがないか・・・
353名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:45:54 ID:jEcdSTUJO
>>332
太平洋の古代名称はは東海だとの主張が申し立てられたニダ!韓国は太平洋岸ニダ!
354名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:49:56 ID:ZMYCV87EO
ガンバってアメ公のサッカーとは相性悪そうだな
355名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:55:55 ID:IV+AA7Sq0
>>1
韓国の許可を取ったんですか?
勝手なことしないでよ
356名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:12:21 ID:n2fOv3+F0
ウリも仲間に入れるニダ
357名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:13:54 ID:7P3KI9wn0
代表が出られないんだったらなんかもったいないね

相手にもいい印象与えられないし
358名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:45:08 ID:U3ALn4BLO
>>357
遠藤→山瀬(浦和の司令塔の座を捨ててまで岡田に行った岡田チルドレンの一人)
加地→市川(いち早く代表に呼んだのは岡田)

播戸は呼ばれちゃうかもしれないが、ガンバはパシフィックチャンピオンシップの方が今後のためになるよ。
359名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:58:24 ID:TLIx2uI20
この大会いいなーハワイだし
A3は地獄だ
360名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:06:54 ID:IkpA213LO
>>351はいはいバレーバレー
361名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:09:16 ID:EqKGGRizO
因みにJでMLSとAリーグの王者に負けてないのは浦和だけ
362名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:11:40 ID:jHJv/+ek0
これでいいんじゃないか。2冠の場合はどれか1つを選択。

AFCチャンピオンズリーグ枠 Jリーグ 1位 2位 

A3:天皇杯王者

パンパシフィック杯:ナビスコ王者
363名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:12:28 ID:kJzWl1Md0
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )


364名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:17:08 ID:boc7Tt5H0
ベッカムのチームとやれるのか。やったじゃんガンバ
365名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:19:09 ID:jHJv/+ek0
MLSって北米チャンピオンになかなかなれないよな。メキシコが圧勝なのか?
366名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:20:37 ID:iOzDX8gh0
ベッカムはプレミアへのレンタルで居なかったりするんだよな
367名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:20:46 ID:jHJv/+ek0
シナチョンの謀略でこれとA3がいつの間にか合併になる可能性が高い。
368名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:21:31 ID:k6Pc7+r30
これでみな納得

AFCチャンピオンズリーグ枠 Jリーグ 1位 2位 

A3:浦和レッズ

パンパシフィック杯:ナビスコ王者
369名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:22:21 ID:jHJv/+ek0
A3は日本は辞退して北朝鮮がでればいいのに。
370名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:24:38 ID:ZWSEUd9Y0
チーム紹介の写真

ガンバだけ陸上スタwwwwwwwwwwwwww

陸上うぜぇうざすぎる弱いくせに設備だけ立派
371名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:28:23 ID:iOzDX8gh0
>>370
けどアレだぜ?W杯決勝の舞台はトラックがある競技場じゃないといけないんだぜ
372名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:28:27 ID:jHJv/+ek0
野球もアジアシリーズ辞めてパンパシにしたらいい

日本 キューバ メキシコ オーストラリア
373名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:31:38 ID:DiiA2DXxO
ここで煽ってる浦和サポはそんなにパンパシが羨ましいの?
374名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:35:33 ID:jHJv/+ek0
東アジア選手権なんて若手主体で鍛える大会でいいじゃんか。平山とか出しとけ。
375名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:39:20 ID:OGpnGFnd0
ベッカムVS二川
376名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:41:34 ID:MOoJUMny0
ハワイにまともな球場あるのか?
377名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:42:41 ID:iOzDX8gh0
>>376
ある。

結構ユースレベルで試合したり合宿張ったりしてる
378名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:58:31 ID:KyjtdEVK0
これは面白そうだな
379名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:02:21 ID:ZcTUrHvM0
太平洋を冠すればうるさい国から逃げられるな
380名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:15:10 ID:jHTEjifR0
試合が行われるアロハスタジアムの説明読むと、野球もやったことがあるって
書いてあるけど、どう変形したら野球場になるんだ?
381名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:23:38 ID:8FKGoIkK0
天皇杯やリーグよりナビスコで頑張る選手が増えそうだな
382名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:25:02 ID:iOzDX8gh0
>>380
以前野球場で日本も代表戦したじゃん。あんな感じじゃない?


まあ、アメリカ本土よりは受け入れ態勢は整ってるからなんとかなると思う。
383名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:26:36 ID:KyjtdEVK0
ガンバってACLにも出るよな?
たくさん海外のクラブと対戦するな
384名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:33:00 ID:OGpnGFnd0
MLSのスタイルがアメリカの代表と同じならガンバはボコられる可能性がある
385名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:38:38 ID:A6O3cdGn0
ベッカムのチームはスカパーで見たけどぱっとしなかったぞ
あのチーム自体は強くないんじゃないかな
386名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:41:22 ID:jHJv/+ek0
日本以上にサッカー不毛な国だけでやる大会か

アメリカ:アメフト・バスケ・アイスホッケー・野球

オーストラリア:オージーボール ラクビー
387名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:42:03 ID:KyjtdEVK0
JもMLSもAもだいたい同じくらいのレベルだと思う
388名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:44:20 ID:nR9ejBtl0
>>383
そう考えるガンバの体力で持つかな?
浦和でもボロボロに疲弊してしまってる。

ガンバ相当補強しないと。
ACLかリーグ戦のどっちかが捨てなきゃダメになる可能性もある。
389名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:46:51 ID:ps8dPuMjO
3ヵ国だけか
メキシコとチリあたりも加えたいな
390名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:47:58 ID:/zPpbnsQ0
まー優勝旅行を兼ねて行くって感じで面白そうだな。
391名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:49:17 ID:OGpnGFnd0
MLSとかAリーグって外人枠は3?
392名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:49:22 ID:iOzDX8gh0
>>386
不毛まではいかん。

人気はないけど、結構サッカーボール蹴る習慣はあるよ。アメリカ。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:49:55 ID:jHTEjifR0
>>382
野球場でやるのは、東京ドームでやったこともあるからわからんでもない。
けど、アロハスタジアムってこんな形だよ?
http://jp.ppchampionship.net/about_ppc/

稼動席のようだけど、少し席を動かしただけでどうにかなるってレベルを
超えてるようにも感じられる。
野球場仕様の時を見てみたい。どうなってるんだろ。
394名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:52:55 ID:MuTuDmkU0
395名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:53:49 ID:a2M9hcJw0
>>386
最近はそうでもないよ
若年層を中心に人気が出てきてる
競技人口が以前とは桁違いに増えてるみたいだし
396名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:54:41 ID:BUClhSUI0
>>1
×チャンピオンズリーグ(CL)
○チャンピオンシップ(CS)
397名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:56:14 ID:jV7pvJr+0
398名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:57:11 ID:jHTEjifR0
>>394
サンクス。
何これ、バックスタンド以外全部動くのか。すげえ。
399名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:57:54 ID:QtfRlZyu0
>>397
\(^o^)/オワタ
400名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:58:36 ID:iOzDX8gh0
>>393-394
勉強になった&凄すぎてワロタ
401名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:58:38 ID:MOoJUMny0
>>394
すげーじゃん
402名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:02:07 ID:MOoJUMny0
>>397
シロナガスクジラなのか???
捕鯨をアピールだなw
403名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:05:44 ID:QujMsHDI0
Pan Pacific
↑これ何て意味なの?
404名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:11:21 ID:jHTEjifR0
>>403
「環太平洋」
太平洋に面した国のクラブチャンピオン杯ってこと。
405名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:14:16 ID:ynhEK75w0
406 :2007/11/30(金) 19:18:58 ID:iua7iGG/0
チャンピオンリーグじゃなくて、チャンピオンシップよ。
407名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:28:45 ID:/+9cWRuM0
日本ってマスコミの報道のせいで実態よりややサッカー人気が低く
映っていると思うのだが、アメリカも同様なのかな?
だとしたら実はアメリカでサッカーって結構ポピュラーなのか?
408ウインズ後楽園:2007/11/30(金) 19:35:47 ID:gweGAC+y0
女子サッカーは競技人口が世界一多いのがアメリカ。
実力も世界一。

その子供達がまたサッカーをやるから、男子もどんどん
強くなっているし、競技人口も増加している。

アメリカが本気で取り組んだら、あっというまに
日本の手の届かない強さになる。
というかもうなりつつある
409名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:37:17 ID:GicM381K0
>>407
移民の間ではポピュラーって聞いたがなぁ・・・
410名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:37:59 ID:k8YhihLA0
>>408
安心しろ。サッカーは女子供のスポーツだから。
大の大人が本気になってやらんよ。
411名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:42:30 ID:qJ5XSTAlO
>>407
本当に身体能力高いヤツは途中でサッカー辞めて注目度の高いアメフト、野球、バスケ、アイスホッケーをやるだろう。アメリカではサッカーは女、子供のスポーツ。
人気がない今ですら日本より、実力上位の国だから底知れないよなぁ。
412名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:47:13 ID:ZuS8idtcO
メヒコは出ないのか?
413名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:50:21 ID:jHJv/+ek0
中東と北アフリカでもアラブチャンピオンズリーグってクラブ単位の大会があるからな

オイルマネーで賞金がもの凄いようだ。AFCなんて糞。
414名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:50:50 ID:YiFttcvR0
>>397
今のヤツよりはいいけど。
やっぱり肩の3本線がデザインの幅を狭めとるなあ。
415名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:52:59 ID:jHJv/+ek0
クラブサッカーは世界を4地域に絞るべき

欧州 中南米 環太平洋 アラブ・アフリカ
416名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:08:53 ID:TaaLh1h+0
パンパシフィック=環太平洋
これはうまく考えたよ。K国が入れないように。
417名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:30:25 ID:YKIE65UV0
ロシアプレミアリーグ
開催期間 3月〜11月

ここも入れてやれ
418名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:30:50 ID:OGpnGFnd0
>>408
W杯の実績でも直接の対戦成績でもずっと前からアメリカのが上でしょ
419名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:33:01 ID:VeZ/lpjAO
>>412
でれば盛り上がるが、メヒコリーグのレベルは一枚も二枚も上だからなあ。
420名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:34:33 ID:fC8x+7DBO
ガンバみたいなサッカーはアメリカでは特異的なのかな
421名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:40:54 ID:+5ewOBXJ0
どうせ金は日本が出すんだろう
422名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:59:12 ID:U3ALn4BLO
>>419
メキシコは南米に入ってもいい勝負できるしな。
南米の二大カップコパスダメリカーナは去年優勝(パチューカ)、今年も決勝進出だし(クラブアメリカ)。
423名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:25:16 ID:xuLoqhLe0
アロスタ(勝手に略してみた)って人工芝?
424名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:59:57 ID:ivrnQBH0O
>>365
MLSには競争原理が働かない


何故ドラフトがあるの?
何故入れ替えがないの?
425名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:01:22 ID:gjkmqUle0
LAギャラクシーってどんなサッカーするんだ
縦ポン?
426名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:03:12 ID:PgTZdJIi0
監督フリットなのか
427名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:03:30 ID:n2fOv3+F0
パイパンチャンピオンズリーグの開催はまだですか?
428名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:06:54 ID:sMi1cF1I0
>>213
会長はロードブレアース
429名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:14:58 ID:OSQqnRwA0
メキシコのチームも参加してほしいな
430名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:18:31 ID:iGi8soxIO
>>429
メキシコの強豪ってほとんどメキシコ代表だからガンバ辺りでは虐殺されるよ
431名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:28:13 ID:Pqnq++Z20
15-0
432名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:33:04 ID:2mV3PYl3O
>>430
じゃあJのどのクラブなら虐殺されずに済むの?
433名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:35:34 ID:iOzDX8gh0
>>432
にわか知識の煽りはスルーしてていいよ
434名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:37:54 ID:pH7VKmAc0
LAってドノバンがいるとこか?結構楽しみだ。
ドノバンやジョンソンとかJに来ないもんかなあ。
435名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:39:24 ID:TL5Ok7S20
3位で参加とは恥ずかしいわな。
436名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:42:09 ID:Pqnq++Z20
ナビスコ杯、天皇杯とも初戦敗退のチームが来年ACLに出るらしいぞ
437名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:47:14 ID:lQNkCUcX0
今のガンバじゃ実質Jで10番目ぐらいの実力
ボロ負け確定!サポーターもしょぼいし、
Jリーグを名乗らずに出場して欲しい
438名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:49:42 ID:fIhik5ip0
ガンバ以下のチームのヲタの僻みが酷いな
439名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:49:46 ID:POYSZUX2O
ああ
J弱い頃のレッズが試合したときは引き分けで
さらに今年のシドニー以下のチームか
440名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:52:02 ID:GGCjuIf50
>>437

試合は来年2月です。

それに近い時期だとゼロックスで赤をボコってます。
441名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:08:37 ID:u5Y0e1oOO
劣頭サポはガンバに言える事なんて0-6の事だけだよね

Jで3位のくせに→天皇杯・ナビスコ初戦敗退
山形に苦戦→愛媛に敗退
サポがしょぼい→サポがDQN
応援がダサい→うぃいいああれっす
強奪ばっかり→強奪ばっかり
お嬢様サッカー→格闘サッカー
外人頼み→外人頼み
442名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:10:06 ID:NEi5G7Zu0
ちょっと楽しそうなイベントだな
A3みたいな罰ゲーム感がない
443名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:10:56 ID:YthsjCiq0
ガンバが勝つかどうかで罰ゲームかどうか分かれるんだろうな
444名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:16:00 ID:1nbqlQrY0
日本でもどっか放映してくれないかな
445名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:20:21 ID:U3ALn4BLO
>>441
大事なことを一つ忘れてません?








予選敗退と優勝は大きな違いだぞ。
来年楽しみにしてますよ。
446名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:26:28 ID:ZVoWY5d5O
宇佐美デビューしちゃいなYO!
447名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:27:37 ID:TOg79yAI0
A3よりマシ
448名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:28:49 ID:hvyH07+V0
ハワイでサッカーか。観光がてら行ってみたいものだな。
自分の応援してるクラブが出場したら
449名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:28:53 ID:RP1Sihf8O
いいねぇハワイ
450名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:29:24 ID:0Su7btKc0
A3,来年韓国か
韓国チームが2チームも・・・しかも夏・・・
451名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:29:27 ID:Teh7IM7eO
A3のほうが体を極限に追い込めるから良いな
正直羨ましい
452名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:30:53 ID:mGFmfp3/O
宇佐美デビューしちゃえYO
453名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:31:50 ID:KyjtdEVK0
A3はACLに出るクラブとかぶるからだめだよなぁ
あと夏は過密になるし時期も悪い
454名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:33:28 ID:1Us2tx3y0
>>441
チョンバ大阪→実は浦和に来年在日新人入団
いれといてくれ
455名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:34:12 ID:GGCjuIf50
>>445

お前張り付き過ぎw

キモ過ぎる。
456名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:37:46 ID:FAixOTY80
>>77
そうなったら、なぜか韓国も割り込んでくる予感。
457名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:38:13 ID:jHTEjifR0
これってナビスコ杯覇者として出場するんだろうけど、もしガンバが今年のJ1で優勝してたら
どうなってたんだろう?
決勝・3位決定戦の日時が2月24日ってなってるけど、来年のゼロックス杯はたぶん2月23日
だよね?
458名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:40:26 ID:KyjtdEVK0
今年のA3とかマジで萎えた
ACLで浦和に惨敗した上海が優勝してなんだかなーって感じだった
459名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:40:30 ID:jHTEjifR0
ガンバは天皇杯優勝の可能性もまだあるか。
460名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:06:39 ID:pwneVmyQ0
浦和は実は国内無冠の恐れがある
461名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:24:28 ID:ag9nTqUFO
なんで劣頭が張り付いてんの?
国内カップ戦1勝もできずに3敗したくせに

国内カップ戦に限ったら横浜FC以下だぞ
犬飼の犬力行使でなんとかリーグ首位を保ってるがw
462名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:27:47 ID:xaEH5TOa0
A3って、香港でやって、香港のクラブも加えてやれよ。
昔やってた、カールスバーグカップみたいに。
あそこは、スタジアムもいいし、客の反応もいいし。
香港のクラブは力が落ちるから、香港でやって地元の利を生かして
ちょうど日中韓のクラブと戦えるようになるだろうし。
463名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:38:27 ID:BgKOMDvs0
A3は韓国・北朝鮮・中国でやればいいだろ。
464名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:40:41 ID:O98N99Ib0
結局A3ってえらくローカルな特アカップだろ
なんの華もないね
465名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:41:22 ID:BgKOMDvs0
>422

メキシコってなんで北米なのにリベルタも出てるんだ?

もうクラブw杯の前に決着してるだろ。
466名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:43:21 ID:hzwSB1EL0
ゲスト出場でしょ
467名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:45:11 ID:zRfuUS/+0
この大会いいね
メヒコや南米の国も巻き込んで8チームぐらいでやって欲しい
468名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:45:13 ID:BgKOMDvs0
南米王者にとって実質メキシコしかない北米王者と再戦って完全な罰ゲームじゃないか?
469名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:46:55 ID:BgKOMDvs0
Jリーグもゲスト枠でUEFAカップ出られないかな?

A3なんかどうでもいいし。
470名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:47:56 ID:O98N99Ib0
>>467
何がいいってパンパシということで
小汚ねえチョンを排除しているとこがいい
471名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:48:19 ID:pkVO2xN10
ガンバ大阪 対 LAギャクシーか・・・・・・・・
これは楽しみな試合だ。ちなみに俺はガンバのファン。
A3なんてほんとにショボイな。浦和はまだ許せるけど相手が支那と南朝鮮の
クラブって、もうやってらんない。
472名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:51:22 ID:jztdQLKq0
お情けでACLに出るガンバにはこれぐらいの罰があって当然
473名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:51:26 ID:8W9tmpj3O
ちょ
これキイテないよ

パンパンファックなんて昭和20年代には放送禁止用語になってたろ
474名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:52:20 ID:BgKOMDvs0
>470

油断するなヒョンデのあのチョンモンジュンが何か謀略して入り込むって。
475名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:52:26 ID:p9a+A05i0
ハワイでホテルヒルトン泊まり、最高の環境だな
476名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:53:27 ID:WwuTOAL70
完全特ア排除は清清しい
477名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:55:13 ID:p9a+A05i0
A3だとホテルに缶詰だろうなぁ
アジアは治安悪そうだし、パンパシは選手のいいリフレッシュになるなぁ
478名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:55:30 ID:BDIxOLGLO
MLSの中継はカメラワークとデータの出し方とかおもしろくて新鮮なんだよね
479名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:57:57 ID:BgKOMDvs0
これを機に日本・東南アジア・オセアニアはアジア脱退して北米勢と環太平洋連盟発足させよう。
480名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:02:21 ID:gpL5NLOA0
東南アジア…?
481名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:25:27 ID:doK27apn0
ナビスコカップの価値が上がるな〜
482名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:40:18 ID:YDPZYcZFO
もう恥はかかんでくれよ
483名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:44:47 ID:UWkF/KO7O
>>480
国数増やして、何としても4枠確保しないと
484名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:46:09 ID:9cZ1eVYl0
すかぱーでLAを何試合か見たけど
可哀想になるほどドノヴァンが必死に走り回ってた
485名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:54:21 ID:uU0NWir30
パンパシフィックの中継は朝日がとって、東アジアで
宣伝すると効果的かと思ったけど、この日程のつまり
具合だと難しいかな。

2月17日(日) 東アジア(男子) 15:30 中国 vs 韓国
2月17日(日) 東アジア(男子) 18:15 日本 vs 北朝鮮
2月18日(月) 東アジア(女子) 15:30 日本 vs 北朝鮮
2月18日(月) 東アジア(女子) 18:15 中国 vs 韓国
2月20日(水) 東アジア(男子) 18:15 日本 vs 中国
2月20日(水) 東アジア(男子) 20:45 北朝鮮 vs 韓国
2月21日(木) パンパシフィック 13:00 ガンバ大阪 vs LAギャラクシー
2月21日(木) パンパシフィック 15:30 ヒューストン vs シドニーFC(?)
2月21日(木) 東アジア(女子) 15:30 日本 vs 韓国
2月21日(木) 東アジア(女子) 18:15 中国 vs 北朝鮮
2月23日(土) 東アジア(男子) 18:15 日本 vs 韓国
2月23日(土) 東アジア(男子) 20:45 中国 vs 北朝鮮
2月24日(日) パンパシフィック 13:00 3位決定戦
2月24日(日) パンパシフィック 15:30 決勝戦
2月24日(日) 東アジア(女子) 15:30 韓国 vs 北朝鮮
2月24日(日) 東アジア(女子) 18:15 日本 vs 中国
486名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 03:00:13 ID:eB1PdpHK0
浦和 2−0 LAギャラクシー
浦和 2−2 シドニーFC
浦和 0−0 シドニーFC

浦和最強じゃんw
487名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 03:03:04 ID:oKngPaks0
A3 お金が貰えない 環境悪い 怪我必死
488名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 03:11:50 ID:SN+5tnCN0
面白い大会だな。
だが肝心のアメリカでこんな大会を知る奴は1%居るだろうか・・
489名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 03:18:36 ID:oNkHlRTR0
木曜の13時じゃテレビ期待出来ないし見れないな(´・ω・)
490名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 03:28:39 ID:Pab+hI730
シドニはカーニーって奴が結構良かったな。
チームも結構強かった記憶がある
491名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 03:36:48 ID:mTyV/JPR0
>>489
13時ってハワイ時間じゃないの?
492名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 04:18:16 ID:NBaV2jKr0
開催年 回    開催地
1985年 第1回 日本・東京
1987年 第2回 オーストラリア・ブリスベン
1989年 第3回 日本・東京
1991年 第4回 カナダ・エドモントン
1993年 第5回 日本・神戸
1995年 第6回 アメリカ・アトランタ
1997年 第7回 日本・福岡
1999年 第8回 オーストラリア・シドニー
2002年 第9回 日本・横浜
2006年 第10回 カナダ・ヴィクトリア
2010年 第11回 アメリカ・予定
493名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 04:23:25 ID:bcRem96e0
けどハワイで客来るのかな
A3みたいに開催地を回したほうが良いんじゃないか
494名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 04:24:32 ID:k46sJcyX0
なんじゃ、この大会
495名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 05:58:55 ID:02Ur85kX0
mms://a1503.v115042.c11504.g.vm.akamaistream.net/7/1503/11504/v0001/mlbmls.download.akamai.com/11504/2007/events/11/112907_mls_intl_pc_tv_400.wmv

記者会見映像きたよ
496名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 06:01:23 ID:vWaoKFNgO
賞金は?賞金1000万$とかじゃないよな?
いくら金満アメリカでもJリーグ優勝やACLより賞金が高いわけないよな?
497名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 06:06:31 ID:5mW43TkO0
>>496
1000万ドルってw
マジならガンバは代表召集全力で拒否して、天皇杯終わった次の日からキャンプするって。
そして専スタ建てるわw
でも2試合勝って50万ドルだから結構そこそこ高いんだけど
498名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 06:20:25 ID:SN+5tnCN0
>>497
1000万ドルではスタジアムは建たないだろw
499名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 06:24:49 ID:5mW43TkO0
>498
確かフクアリが建設費80億円だから
かなりの部分補えるっしょ?
土地代とか考えると足りないのは間違いないけど。
1000万ドルの大会あったら、リーグそっちのけなるだろうな、ちょっと見てみたいw
500名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 06:29:19 ID:HEXhiVEx0
>>499
クラブワールドカップは7億じゃなかったっけ?

だから日本で4冠+A3+ACL+パンパシ+トヨタカップ

全部優勝の合計なら12億くらいになるんじゃない?
501名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 06:31:13 ID:SN+5tnCN0
>>499
>確かフクアリが建設費80億円だからかなりの部分補えるっしょ?

1000万ドルって10億円だぞ。
502名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 06:39:43 ID:5mW43TkO0
>>501
スマン言葉足らずで
頭金的な意味として捉えておいてつかあさい。

放映はベッカムがつくし、ナビの延長だからフジがやってくれるのかな?
MLS見る機会ないから楽しみだ。
503名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 07:17:01 ID:SN+5tnCN0
>>502了解
504名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 07:57:20 ID:LsEvoiiO0
ドノバンは宮沢ミッシェルなみになってしまったか…。
505名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 08:49:17 ID:pwneVmyQ0
いずれにせよプレシーズンマッチだからな
結果より内容だろうな
506名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 10:50:25 ID:fMdMOCg/0
ベッカムはこんなローカル大会には出ないよ。
507名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 10:52:42 ID:fMdMOCg/0
A3なんて日本の代わりに北朝鮮か香港がでればいい
508名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 10:54:22 ID:UVVgYtO70
代表組欠けるなら、たぶん2種登録されるであろう宇佐美も帯同するかもな。
509名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 10:56:14 ID:XlRxkORqO
>>506
代わりにロミオくん出せば良いよ。
510名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 10:56:16 ID:0hL6SRp00
ってゆーかガンバの客来るのかよ、って地元記者が質問してた
鬼武は頑張って営業して来てもらうようにします!って答えてたw
511名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:22:34 ID:vWaoKFNgO
>>510
ハワイなら試合以外の楽しみも多いし、5000人は行くだろ?浦和なら
512名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:25:59 ID:plRnBfCA0
こんなんいいから

サンワバンクカップ復活しろ。

513名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:53:16 ID:D+Xf2UAb0
チームプロフィールに載ってるスタの写真みて
本当にトラックって邪魔だなと思う。
514名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:26:33 ID:doK27apn0
ハワイまで行くガンバサポーターは50人くらいじゃないか。
515名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:55:16 ID:NUk8PNBF0
中韓ならともかくハワイなら観光ついでに行く奴多いんじゃない?
516名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 17:33:04 ID:ekpPDT0t0
でも観客よぶ要因である代表、五輪代表組が不参加っぽいから40人くらいかもしれんな。
何故かレアルのベッカムユニ着てる日本人の方が多いかもしれんw
517名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:11:17 ID:j0Qgx3Xv0
やがてA3と合併
518名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 07:49:44 ID:pusZ7bYF0
>>517
A3なんかと合併なんかするものか!
519名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:05:38 ID:0FKbPg1c0
パイパンファックリーグ?
520名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:13:39 ID:/VNJ6Ir40
ホノルルのピッチに響く「ガチャピン〜」の声
521名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:32:25 ID:jIVwc0LA0
>>514

100人は行く
522名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:55:18 ID:RJsnUvAQ0
MLSが中国に関心を持てばA3と合併もしくは中国リーグ招待もある
523名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:39:01 ID:TCHdOkQI0
A3なんか廃止してMLS王者、メキシコリーグ王者と大会開くとかしたほうがいい
ついでに東アジア選手権も廃止してアメリカ、メキシコと毎年試合したほうが得るものが大きい
524名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:43:30 ID:BZW4ttgC0
日本・アセアン・オセアニアはアジアから分離して北米と一緒になって環太平洋地域を創設すべき
525名無しさん@恐縮です
人工芝でケガしないように、がんばってね