【野球/ゲンダイ】関係者が頭を抱える「星野JAPANの不人気」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
786名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:21:37 ID:Lpg65QsY0
星野が人気ないのは仕方がないが人気がない、人気がないと言って嬉しそうなゲンダイをみると
意地でも応援したくなる。
787名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:23:48 ID:mOD8OdjjO
明け方にあったフランスWCをゴールデンでやってたら視聴率95%はいったな!
788名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:24:51 ID:4jAEhydD0
>>782
WBCは奇跡。
もう一生あんなものは見られないでしょう。
789名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:26:50 ID:tnN6q/SNO
な、視聴率がぐんぐん上がっていく!
90…93…98…ボンッ!
ちっスカウターの故障か。
790名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:26:51 ID:NkOJGXqk0
>>787
フランスWCは夜9時10時じゃん
791名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:27:27 ID:SWUET2n50
WBCは野球ファンじゃないオイラも夢中になってTV見てたなぁ。
792名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:27:51 ID:3o0lBtGZO
星野外国人監督
793名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:30:44 ID:mOD8OdjjO
>>790
決勝のフランス3-0ブラジル戦な?
794名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:33:52 ID:jwN1Nv710
>>787
明け方ってラグビーのフランスW杯の日本対カナダ戦のことか?
ラグビーで二桁行くわけないじゃん
795名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:40:28 ID:iZ/mnSIG0
野球W杯の事じゃないかな?
796名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:44:38 ID:mOD8OdjjO
>>794-795
WCと言えばサッカーだろ。
1998年フランスWCの決勝。明け方に放送された、
フランス-ブラジル戦な?
797名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:50:03 ID:mOD8OdjjO
外国人同士の試合でも高視聴率をとってしまうサッカー。
外国人同士の試合は放送すらしない野球www
798名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:55:55 ID:NkOJGXqk0
>>793
無理だろ
あの頃外国の試合は人気ない
799名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:58:30 ID:SWUET2n50
ラグビーの最高視聴率はどれくらいかな
国内試合でも国際試合でもいいんで
歴代最高視聴率教えて
800名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:02:24 ID:iZ/mnSIG0
そういえばここ10年くらい野球ってスポーツ部門視聴率でトップを取った事が無いんだよな。
801名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:08:04 ID:418u2+xM0
選手達が神妙な面もちで暗すぎるわ。
なんなのあれ。なんかの宗教?
802名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:13:34 ID:SWUET2n50
スポーツ中継の最高は確か女子バレーだったかな
803名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:19:06 ID:iZ/mnSIG0
>>802
今年は女子バレーだろうね。
サッカー、野球、ラグビー等結構面白い試合はあったのにそれを視聴率に結び付けられなかったTV局の敗北の年だな。
804名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:31:29 ID:p9sldovN0
どんな訳の分からん国との試合でも国際試合なら数字が取れるらしい
そうですよね星野さん
805名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:36:30 ID:tf9lxZEd0
打線のメンツがタレント不足だろう。
辞退者多すぎ。
806名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:43:11 ID:OD5bNHATO
予選開く必要無いだろ
フィリピンもパキスタンも五輪に出してやれよ
807名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:47:11 ID:mOD8OdjjO
今年の視聴率による格付け
1位フィギュア
2位駅伝
3位亀田
4位サッカー
5位バレー



圏外 野球
今年ゴールデン放送までして視聴率が20%を超えなかったスポーツは卓球と野球だけ。
テレビ東京で放送された卓球は、ゴールデンの巨人戦との直接対決に視聴率で勝っている。
808名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:51:39 ID:z2oLvh5y0
フィリピンの身長みたか? あれに凡退している2、3番は生きてる価値があるのかよ
809名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:52:56 ID:3j442mNXO
>>807
クライマックスや日本シリーズは20%越えてたろうが
勝手に除外して捏造すんなよ糞虫
810名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:56:59 ID:NkOJGXqk0
>>809
超えてないだろ
811名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:59:07 ID:cM2clHE70
焼き豚お得意の捏造ですねw
812名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:02:37 ID:kk64VkCi0
>>809
日本シリーズ 17.6  9.2  9.7  12.1  12.7
クライマックス 13.8 16.2  17.4

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2007/vol42.htm

すみません、17って20より大きいんですか?
813名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:21:40 ID:3j442mNXO
四捨五入もできないんですか坂豚はwwwwwwww
17も20もそんなかわんねえだろうがwwwwwwww
国内チーム同士の試合で17とれるコンテンツ他にあるのwwwwwwww
ねえねえおせーて坂豚wwwwwwww
坂豚の頼みのACL決勝は11%、オリンピック予選最終も12%だったんでしょwwwwwwww
これって野球代表のオーストラリアとの練習試合とかわんないんだけどなwwwwwwww
坂豚論破で完全脂肪wwwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:22:35 ID:i0TMff920
25 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2007/12/02(日) 03:10:36 ID:lZZmaEO9
サッカーにおけるブラジルやイタリアクラスだろ?日本の野球って。
それなのになんで野球が一番人気の国で
野球日本の試合で客が入らないの?
サッカーが一番人気の国ですらない日本では
ブラジルやイタリアが試合すれば客は入りまくるのに。
あとそのレベルなら練習場に人が押し寄せる。
06年ドイツW杯のブラジルは練習でも人が押し寄せまくった。
野球日本は台湾でそういうことはなかったの?
815名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:36:21 ID:sCjyRLvq0
>>813
あほ過ぎるww
久々にここまで痛い奴みたw
816名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:41:02 ID:xS6B++Zk0
>>813
>17も20もそんなかわんねえだろうが

変わるよ 死ね
817名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:51:17 ID:z2oLvh5y0
視聴率を四捨五入できたらテレビマンはさぞ嬉しいだろうなw バカ発言おもしろすぎ
818名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:52:40 ID:3j442mNXO
楽しみだねえ昨日の税豚リーグの優勝決定試合の視聴率wwwwwwww
坂豚理論では17越えてくれるはずなんでしょうにwwwwwwww
カズさんに税豚の巨人の浦和豚、最下位が首位を下す最高のジャイアントキリング、ましてや優勝を決める試合wwwwwwww
役者もシチュエーションもこれ以上ないですねwwwwwwww
これで5%とかとらないよねwwwwwwww
ねえねえ坂豚、涙目で震えてないでおせーてwwwwwwww
819名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:54:32 ID:LLmtuIz9O
星野がうざくて嫌いだから、負けてバッシングを希望
投手オタだけど、別に川上にもダルビッシュにも魅力感じないから見ないしね
820名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:55:09 ID:YYe7tgtd0
養殖臭ぇな
821名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:55:50 ID:TzKBAnWh0
視聴率ageのためにジャニタレ使うからかえってダメになる。
822名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:57:41 ID:3j442mNXO
坂豚って結局4年に一度しか視聴率とれないんでしょwwwwwwww
823名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:58:19 ID:S2mL9MzEO
白髪やメガネのおっさん監督やコーチがなぜかユニフォームを着るスポーツ
824名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:59:59 ID:3j442mNXO
坂豚にこれ以上血税払えねえからwwwwwwww
とっとと破綻しろよwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 05:01:38 ID:3j442mNXO
NHKも早く完全撤退しろってwwwwwwww
無駄に受信料つかうなってwwwwwwww
826名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 05:03:46 ID:mOD8OdjjO
養殖にしては下手だな。
天然ならホント馬鹿だな。
どっちにしても雑魚だなw
827名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 05:06:09 ID:3j442mNXO
今日は日韓戦だからなwwwwwwww
坂豚は超絶視聴率の前に茂みでプルプルうちひしがれるんでしょうwwwwwwww
828名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 05:07:17 ID:tnN6q/SNO
韓国戦は正直、見たい。
829名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 05:11:26 ID:q7tykLaf0
>>812
クライマックスのほうが数字取れるんだな。やっぱり腐っても巨人
830名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 05:12:58 ID:lyRmKDjAO
韓国戦はビョン吉の華麗な守備目当てで見る
台湾戦はチン・キンポー目当てで見る
831名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 06:18:19 ID:PBGK/0lu0
韓国か日本どっちかしかオリンピックいけないの?
832名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 06:26:25 ID:2qlBGLP2O
サカ豚とやき豚はトムとジェリーみたいなもんだ
双方本気で追い詰める気もないし、本気で逃げる気もない
仲良く喧嘩してる
833名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 06:31:22 ID:TV9jffNQO
やきうが消えちゃったから
本気で叩けないだけでしょ
834名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 06:35:58 ID:GOYECvg1O
〉〉833         意味不明
835名無しさん@恐縮です
ああ、早く朝鮮猿どもが泣き叫ぶ光景が見たいWWW