【野球/ゲンダイ】関係者が頭を抱える「星野JAPANの不人気」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1う〜ぽん。φ ★
●視聴率20%以下で野球中継撤退
「転職を考えておいた方がよさそうだな。冗談半分ですが、そんな声も出始めています」
とは、テレビ朝日の関係者である。

1日から始まる北京五輪のアジア最終予選決勝リーグ。
これを独占中継するテレビ朝日では、編成幹部から現場に「五輪出場を懸けた国際大会。
しかも星野監督を筆頭に日本のオールスターが集結している。試合展開によっては、30%超えは当然。
もし20%に届かなかったら大変だぞ」との厳しいノルマが課されているという。

「といっても、現実問題として、20%に届くかどうか。星野JAPANの誕生以来、何かと盛り上げて
きたものの、正直、視聴者やファンからの反応は薄い。同じ日本代表でも、オイシイ思いをしている
サッカーとは違いますよと言ったって、『このアジア予選で野球人気の現状が分かる。20%を切ったら、
来季以降のプロ野球中継、巨人戦中継から完全撤退だ』とくる。
昨年から6試合減とはいえ、今季も12試合の巨人戦を中継した。それがゼロになったら、野球にかかわる
人間は社内失業状態。シャレになりません」(前出の関係者)。

テレビ朝日は老若男女に幅広い人気を誇る、SMAPの中居正広を「星野監督公認サポートキャプテン」として
日本代表の応援団長に起用。予選が行われる台湾まで連れて行き、特別ゲストとして解説席に座らせる。
人気タレントを使って安易に視聴率を稼ぐのはテレビ局の悪い癖だが、それも今回ばかりは効果がなさそうだ。

台湾入りする直前の今月22、23日に行われた豪州との最終強化試合の観客数はそれぞれ16929人、
24647人と低調。福岡ヤフードームには閑古鳥が鳴いた。
テレビ朝日が中継した視聴率も11.0%、10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と苦戦した。
(続きは>>2-10あたり)
                            (日刊ゲンダイ 11月29日発行分より)

前スレ
【野球/ゲンダイ】関係者が頭を抱える「星野JAPANの不人気」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196338481/
★1の立った時間 2007/11/29(木) 21:14:41
2う〜ぽん。φ ★:2007/11/30(金) 00:20:20 ID:???0 BE:185940443-2BP(1931)
(>>1の続き)
●現地で決起集会やって士気高めるも
日本代表の面々はこの日(28日)、台湾の台中棒球場で午後2時(現地時間)から練習。
上原(巨人)、川上(中日)、成瀬(ロッテ)ら5投手がブルペン入りし、野手陣はフリー打撃などで汗を流した。
夜には、星野監督が代表メンバーに集合をかけて宿舎近くのレストランで決起集会。
すき焼きに空揚げ、納豆に味噌汁などが用意され、席上、星野監督が「頑張ろーっ!」と声を張り上げ、
選手は「気合が入った」と顔を紅潮させた。

だが、そんな当事者の熱気とは対照的に国内の盛り上がりはいまひとつなのである。
漫画家のコジロー氏がこういう。
「初のオールプロで臨んだアテネ五輪の『長嶋ジャパン』や、イチローや松坂が活躍したWBCの
『王ジャパン』に比べると、星野監督率いる今回の日本代表は確かに華がない。
4番を打つのが新井(広島)でしょ。華がある唯一の選手のダルビッシュだって、毎試合投げるわけじゃ
ありませんからね」。

プロ野球ファンで知られる作家の吉川潮氏は、「星野監督にも問題がある」とこう続ける。
「ただでさえ、イチローや松井秀が不在のところに持ってきて、いや、だから余計にそうなのかもしれないが、
主役の選手よりも監督が前面に出過ぎです。長嶋も王も大会前からやたらとテレビに出まくったりと、
そういうことはしなかった。鼻につくという人も多いんじゃないか。ONとの人徳の差なのかな。
これでもし、日本代表が負けるようなことがあれば、強烈な星野バッシングが起こるでしょうね」。
(続きは>>3-10あたり)
3名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:20:47 ID:TDWTX26n0
こっちの方が早い
4う〜ぽん。φ ★:2007/11/30(金) 00:20:47 ID:???0 BE:232425735-2BP(1931)
(>>2の続き)
●代表応援ツアーに応募者1人
そんな星野JAPANの不人気に頭を抱えているのは、テレビ局だけではない。
「野球日本代表応援ツアー」を企画した旅行会社も思惑外れにボー然としている。
「現在までに50人から60人の方に応募して頂いておりますが、台湾は距離的に近いので自分で
格安航空券を手配して現地でチケットを調達している方も多いようです。企画の立ち上げが遅かったと
いうこともあるのだと思います」とは、日通旅行の担当者。

こちらはまだいい方で、同じくツアーを企画した旅行代理店「Tifosi」の担当者は、
「28日現在、応募者はたったの1人。それも、きょうになってようやく問い合わせがありました。
サッカーやラグビーに比べても、反響が少ない。残念というか……」とその声には時折、諦め半分の
笑いも交じった。

不人気星野JAPANが予選で足をすくわれるようなことがあれば、そのマイナスは球界全体に波及しそうである。
5名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:22:48 ID:dpDtNEN60
ふんいき(←何故かry)
6名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:23:47 ID:A5NpSqTb0
m9(^Д^)プギャー
7名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:24:21 ID:4n0ZFgyNO
ぎゃはは
二つスレあると伸びがわるくなる
さかぶた涙目
8名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:24:26 ID:T+wAUJgI0
>>5
パソコン修理してもらった方がいいな
9名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:25:37 ID:qtScTPxKO
焼き豚はスレの終わり頃に活気づくんだろw
10名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:25:49 ID:ZbqDx8Ql0

監督が在日じゃ、大阪なら知らず、全国区ではうけんだろ。
11名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:26:15 ID:hXG1M9Ip0
なかいのせい?
12名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:26:31 ID:Wi4t0RYe0
>代表応援ツアーに応募者1人


大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:26:37 ID:eZhZmVCh0
>>4
>旅行代理店「Tifosi」
社名がサッカー臭い件
14名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:27:20 ID:wUJrj8Un0
そりゃ星野じゃな。魅力ないよ。
中日時代にもドーム野球とか言って糞つまらん野球やってたよ。
理想の上司とか言われて持ち上げられてるけど全く理解できないわ。
15名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:29:58 ID:N4njfjNFO
>>13
ティフォシイならF1だろ
16名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:30:26 ID:WGqRp5Tg0
>主役の選手よりも監督が前面に出過ぎです。

今更そんな事言うとはバカじゃねえか?中日監督、阪神監督、常に目立っていたのは
選手よりも監督の星野だろ。
17名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:30:44 ID:vFKlobr40
勝って当然のオリンピックなんて盛り上がらなくて当然
またアマ主体に戻せば良いだけ
プロのペナントに影響が出るから野球ファンもそっちのほうが喜ぶ
18名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:31:19 ID:37aoJAoA0
>>星野監督率いる今回の日本代表は確かに華がない。4番を打つのが新井(広島)でしょ。

シゲヲJAPAN・・・・・城島
王JAPAN・・・・・・・松中

対して差は無いじゃん、下手したら新井の方が華や人気があるぞ。


19名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 00:31:23 ID:Wyi6utk/0
そもそも、中共独裁国家の悪宣伝に利用されるだけの五輪などボイコットしろよ。
チベットやウィグルを侵略し、現在も弾圧を続けている支那なんぞに五輪をやる
資格はない。嬉々として参加を目指すな。
20名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:32:20 ID:FOlWDAfw0
>●代表応援ツアーに応募者1人

野球豚の代表ごっこ笑わせすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:33:26 ID:jL1KY5hC0
>>18
アホの阪神ファンですか?
22名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:34:45 ID:XKjKE8ds0
練習試合で関東の視聴率が二桁いけば今なら十分だろ
23名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:35:14 ID:zodVE/Pg0
TDNを代表に抜擢すれば、人気急上昇間違いないだろ。
24名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:35:23 ID:co4LGigh0
●視聴率20%以下で野球中継撤退


野球終わったな(笑)
25名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:36:26 ID:l7st7QwQO
朝鮮人が率いてるんだから日本人が興味なくても仕方ないだろ条項
26名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:36:32 ID:o8M/wnyQ0
つーか巨人戦(しかもリードしている状態)しか
見る気がしない
27名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:36:34 ID:761AMArv0
VIB
28名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:37:05 ID:r4HDSe780
>>1
ありがとう
29名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:37:41 ID:/gXjG666O
ギャル曾根ゲストに呼んで
ベンチでからあげの大食い大会開けよ
やきうの試合は無視して大食い大会を放送すれば
いい視聴率がとれると思う
それにやきう選手はからあげ喰うのが得意だから
ギャル曾根に勝てるかもしれない

30名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:37:55 ID:wjNsa4FO0
WBCはすごいワクワクしたんだけどなぁ
31名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:38:18 ID:QtfRlZyu0
なんだゲンダイか
32名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:38:22 ID:AaWBf1MT0
33名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:38:25 ID:fWVQqM5h0
すぽるとでも煽ってるな
34名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:38:40 ID:1fTAyj0v0
>>19
そうきたか
35名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:39:23 ID:Qx+YQobF0
初戦のフィリピン戦で20%over! 野球人気に死角なし
36名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:40:01 ID:fF1refh40
今にして思えばWBCは監督と選手が世界記録保持者という豪華なメンバーだった
37名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:40:13 ID:FOlWDAfw0
まだ代表ごっこやってるのか
恥ずかしいからいい加減辞めろよ
五輪から除外されたクズ競技なんぞどうでもいいよ
38名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:40:18 ID:vFKlobr40
>>30
WBCは野球強豪とのガチンコ対決だったから
39名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:40:50 ID:HlcR7Fie0
>老若男女に幅広い人気を誇る、SMAPの中居正広

これは嘘だろ
40名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:40:55 ID:lt/SyQkv0
>>36
次にWBCやってもあれだけ盛り上がれるもんか不安だわな。
ましてや星野で五輪か…と…。
41名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:41:18 ID:7bdj2Ufl0
中居のダミ声なんか聞きたくない。
ゲストはオマケなんだからせめて美声の持ち主を選んでくれよ。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:42:06 ID:lEeHehvd0
>老若男女に幅広い人気を誇る、SMAPの中居正広

はいダウト
43名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:42:07 ID:bkJHdL0OO
星野「 サッカーでも国際試合なら、わけが分からん国が相手でも盛り上がる」
で、…
>応援ツアーの応募者は1人
44名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:42:16 ID:QtfRlZyu0
中居の髪の方が心配だよ
45名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:42:34 ID:VM6DSgAcO
>>14
広い球場での戦い方はあんなもんでしょ。
ナゴ球時代のザル守備でナゴドで野球をやった結果が97年の最下位なわけだし。
日公も札幌Dに移転してから守備>打撃のチームになった。




というよりたかだか練習試合で視聴率を稼げると思っているテロ朝に驚いた。栗山もウザいしテロ朝は野球中継から手を引け
46名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:42:40 ID:hr9sproV0
理由@・・・やきう(笑)そのものの不人気
理由A・・・ダルビッシュ以外スターいない
理由B・・・星野がそこそこイケメンで女に人気があるのをオヤジが嫉妬
47名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:42:46 ID:kZ93lYEL0
日本がいまひそかにチベット化していってる! 外国人参政権法案通過してしまうと。。恐ろしい未来が・・

この問題を知ってますか?密かに政治家が推し進めようとしています。

色んなとこに貼ってこの問題の認知度をあげていこう


【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★16

新たな在日特権に対し小平市役所に抗議
http://jp.youtube.com/watch?v=DQWzxo05v08

【ダイジェスト版】数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!
http://jp.youtube.com/watch?v=-7eKjWbF_M8&feature=related

外国人参政権問題について問題点を詳しく解説
http://jp.youtube.com/watch?v=reIRrRDzFxE

日本壊滅!?/マスコミが報道しない外国人参政権のカラクリ!(1/3〜3/3)ttp://jp.youtube.com/watch?v=6pl5jX057gE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=A4JvwWW7hHo&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EeATeLupPAw&feature=related

ユーチューブのランキング上位にあがっていけば、視聴者は増える。広げていこう
48名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:43:01 ID:HwP/865b0
だってメジャーリーガーいないじゃん(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:45:28 ID:DrFpHEKGO
野球好きから見てもワクワクしないメンバーだからな
50名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:45:33 ID:+zTvE1uuO
やきう終了
51名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:46:19 ID:+8j/3L2g0
中居目当てに見るやつなんかいるわけねえw
逆にそういうとこが視聴率低迷の原因なのがまだわかってないのか・・・
52名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:46:21 ID:omxqwr9W0
投手陣はワクワクするけどな。岩瀬上原藤川のリレーなんて、そうそう見れない。
53名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:46:24 ID:wawRo3l20
よその国まで不細工な面して応援に行くんじゃね−よサカ豚
あれは西洋人だから様になるんだ
醜い東洋人がゾロゾロ列なして歩いてると不気味なんだよ
フーリガンも白人だから許される
真似して日本人がやるんじゃねーよ、似合わねえんだよww


54名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:46:39 ID:N4njfjNFO
>>37
どうせ余命あと一回なんだから、まあ大目に見てやろうやw
55名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:47:08 ID:NamneGWx0
野球はもうダメかもしれんね・・
56名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:47:54 ID:e8p7Kr5XO
ガラガラの球場で阪神応援団だけがプンカプンカやるのはやめてくれよ
恥さらしだ
57名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:48:32 ID:ZkHxlTeR0
>>18
三冠ハゲとジョージをつかまえてなんてことを
狭い市民でやってきた小芝居君とは格が違うよw
58名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:49:03 ID:o8M/wnyQ0
野球はなぜか昔からぜんぜん国別対抗戦が
もりあがらねーんだよなあー
59名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:49:14 ID:s2ejaVmdO
本番も仲居は解説席かよ・・・
本当に止めてくれよ。せめて別の場所に座らせてくれ
さんまのトヨタカップ並に最低になる
60名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:49:36 ID:VM6DSgAcO
>>40
北京で結果を出せば09年WBC代表監督は…
その前に1001の体が持たないかもしれんけど。
61名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:50:30 ID:bkJHdL0OO
応援団はチンカスか…
酒を禁止にしないとまたこんな事件起こして、http://www.daily.co.jp/gossip/2007/10/14/0000693679.shtml国際的に恥かくぞ
あw国際的に誰も注目してないかwwwなら安心♪
62名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:51:50 ID:6o4IKEyB0
勝って当然の予選で盛り上がれるわけないじゃん
63名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:51:56 ID:wXRhVnvA0
朝鮮朝鮮永遠のライバル!とかの煽りにもううんざりしてんだよ。
日本シリーズが終わった後に、ついこの前朝鮮・台湾とやったとこだし。
WBCだけでいいよ。そもそもアジア予選とかいらないだろ。
64名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:52:42 ID:vFKlobr40
>>61
新井・矢野・藤川に何かアクシデントが起こらない限り
平和そのものだと思うよ

むしろ他球団の選手にデッドボールでも当てられたら
祭になるかもしれん
65名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:54:17 ID:Haa6C6hd0
イチローさえ居れば人気出るのになぁ・・・

せめて松井・・・松井はヒマ人だから出れるだろ
出ろよ松井
66名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:54:27 ID:lqXCnVdD0
白いボールのマジックに引き込まれ思わず彼の右腕にしがみついた〜♪
67名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:54:43 ID:IxV3W7/d0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/












税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/ze1seball/












日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/









68名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:54:55 ID:EvgCxWlS0

スポーツ中継からジャリタレを消せ!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun071129.htm
69名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:55:33 ID:kM9XsEPo0
こんな嫌われ者監督にすりゃ当然だっつの
俺なんかこいつのお陰で自動車保険変えたからなw
70名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:56:12 ID:66JMkZjY0
WBCが面白すぎたからな〜
71名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:56:14 ID:KSIt75bP0
>すき焼きに空揚げ、納豆に味噌汁などが用意され、席上、星野監督が「頑張ろーっ!」と声を張り上げ、

いつもどおり唐揚げかよw
コイツら、本当にいつも食ってばかりだな。
だから豚って言われるんだよ、ブヒブヒw
72名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:57:00 ID:bkJHdL0OO
>>67
税スボールニュースはもう存在しないよ
73名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:57:16 ID:vFKlobr40
>>71
食わないと体が維持できない
水泳選手とかもアホみたいに食いまくる
74名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:57:38 ID:OzTqIU/U0
>>55
予選3試合の視聴率がアレだと本当にダメかもしれんね…


まぁ、そんなに酷くはないとは思うけど
平均19とかで、ファンもアンチも煽れないみたいな数字が出ると予想
75名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:57:46 ID:1fTAyj0v0
WBCが盛り上がったのは審判の誤審と韓国に連敗というハプニングのお陰だからな
普通に勝っても負けても盛り上がらん
76名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:59:42 ID:P4pLqqOQ0
所詮はオリンピック予選だからな
WBC見た後だからいまいちって感じだと思う
でも日韓戦は色んな意味で盛り上がるだろう
77名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:00:36 ID:6/oWRPZ20
王JAPANでいいじゃない
78名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:00:51 ID:bkJHdL0OO
今一スレ伸びないな…これは養殖が必要と見た!
俺今から老害焼き豚役するわ
^)ノ
79名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:01:48 ID:Dk4pRnzI0
不人気というよりまずは報道不足のような気がする
余程熱心で自分から調べる人は除いていつやるかとかわからない人、え?やってたの(オージー戦)?みたいな状況じゃね?今って
80名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:01:52 ID:X7lFsRr10
全盛期の星野ならまだしも、今の星野は勘違いした
ただのバカだし、監督としても短期決戦の日本シリーズで
勝ったことがない奴を代表監督にした時点で期待すらされてないよ。
81名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:01:53 ID:c6Af5pM/0


   や  き  う  WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW











82名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:02:14 ID:7liwpwT40
やっぱり偉大なるON人気だな、小物1001じゃお話になりません
83名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:02:30 ID:3LLGekpMO
代表メンバーにスターがいないから観る気がしない。
84名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:02:32 ID:bkJHdL0OO
サッカーでも海外まで応援しに行くヤツらなんていねぇからw
85名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:03:18 ID:ijb4r1pTO
>>73
水の中に長時間いる水泳選手は別だろ
86名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:03:18 ID:FOlWDAfw0
野球なんかで〜ジャパンとか必死こいてやってるの世界で日本だけだろ
どうでもいいよ
87名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:03:31 ID:Dk4pRnzI0
>>84
浦和がいるw
88名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:03:57 ID:ar1MFh1C0
アメリカ嫌いだから野球も嫌い
サッカーも嫌いだけど
89名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:04:04 ID:bkJHdL0OO
ださっかあ(笑)なんて見てるのは童貞糞ガキと腐女子だけ!
サカ豚
m9(ry
90名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:04:24 ID:OzTqIU/U0
>>89
もう少し上手くやれw
91名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:04:37 ID:HczTlQtGO
星野ジャパンのユニフォーム
背番号3は長嶋の為に空き番号にしてあるってマジですか?
92名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:04:53 ID:u3GJzjhT0
今の代表は華がないよな
野球もサッカーも・・・・・・・
スター候補生も皆ショボイ
93名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:05:01 ID:aK0iPcD70
華とかじゃなくって野球全体が地盤沈下してるからね
94名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:05:06 ID:Zemkssaf0
テレ朝でうざいほど宣伝してるだろ
サッカー五輪予選以上の宣伝量だろ
95名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:05:46 ID:pHvvHz8g0
豪州相手の練習試合で二桁いったんだ
96名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:05:54 ID:yPKvzXhp0
テレ朝しつこい
97名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:06:09 ID:FOlWDAfw0
3大国際スポーツ大会における野球

 ・オリンピック ⇒ 不人気のため除外

 ・アジア大会 ⇒ 不人気のため除外

 ・ユニバーシアード ⇒ 不人気のため除外

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
98名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:06:10 ID:H7SHUDyP0
五輪はアマチュアに任せろよ
99( ^ω^):2007/11/30(金) 01:06:26 ID:c6Af5pM/0



   や  き  う  WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW











100名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:06:27 ID:dYEQ7Um+0
だってキムチ臭いんだもん
全く応援する気が無い
101名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:06:28 ID:bkJHdL0OO
WCBの視聴率>>>>>>>WCのアジア予選の視聴率
童貞サカ豚
m9(ry
102名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:06:28 ID:fdeddXlk0
普段インターネットを利用しない
高齢者は星野ジャパンは大人気とか思ってそうだな。
マスコミが煽りまくってるから。
103名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:06:52 ID:wawRo3l20
よその国まで不細工な面して応援に行くんじゃね−よサカ豚
あれは西洋人だから様になるんだ
醜い東洋人がゾロゾロ列なして歩いてると不気味なんだよ
フーリガンも白人だから許される
真似して日本人がやるんじゃねーよ、似合わねえんだよww
104名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:06:57 ID:qtScTPxKO
サッカー様に華が誕生したら大変だ
地味メンツでまだ25%取れんだから
105名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:07:00 ID:3YA+YmRJ0
WBCで言い訳してる野球オタが情けない‥
いつも言っていることを思い出せばいいのに
106名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:07:12 ID:Q7zCFwNX0
なかいのヤんキーキャラは地のままなんだろ。。。
107名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:07:13 ID:aup1hvcV0
普通に20%は超えるだろ
30行くかもしれない
でも韓台相手だから、勝って当然だし20でおkか
108名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:09:13 ID:lqXCnVdD0
Jよりマシ!
109名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:09:25 ID:uNYyKODDO
ってかMLBが出ない国際大会には意味がないから
オリンピックから外されたのも人気がないからというよりそっちが原因

野球オタの俺でさえオリンピックには興味が湧かない

除外されてむしろよかった
110名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:10:24 ID:Haa6C6hd0
WBCあるから、もー五輪など要らぬわwww

とりあえず松井氏ねよ
111名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:11:16 ID:OzTqIU/U0
>>102
ラジオが連日これでもかっていうくらい煽ってるな
112名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:11:21 ID:bkJHdL0OO
プロ野球アジアシリーズ4試合合計>>>>>Jの浦和ACL決勝

童貞サカ豚www
m9(ry
113名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:12:04 ID:ijb4r1pTO
>>107
十桁行くに決まってんだろうが
114名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:12:16 ID:kH81TH1i0
そういや昔はよくテレビで野球やってたよな
子供の頃親父がいっつも見ながらウトウトしてるのに
チャンネル変えようとすると怒られた記憶があるww


あの頃って五輪予選なんてテレビでやってたっけ??
115名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:12:49 ID:JIentFNMO
>>103
ヒップホップもそうだな
今スチャダラパーがテレビにでてるがとても聴けたものじゃないw
116名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:12:59 ID:1PiHivoWO
韓国戦だけは見たいかも
日曜夜だし条件もいいんじゃね?
117名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:13:36 ID:21e0tn9A0
別に星野が悪いんじゃなくて、
選手にスターが居ないからじゃない?
ハンカチ王子とか田中君とかさ
118名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:13:50 ID:L3gq4JMuO
>>114
多分、昔は大学生とか社会人主体でチーム組んでたからやらなかったんだと思う
119名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:14:18 ID:bkJHdL0OO
>>103
それ言い出したら、野球もミュージシャンも俳優も全てに当てはまる。
白人>>>日本人
って思想の人でおK?
120名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:14:57 ID:aup1hvcV0
>>113
ちょww10桁ってwwwwwwwwwwwwwwww
1桁の事が言いたかったの?
121名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:15:06 ID:7OMG+1qK0
そもそも女子マラソンより試合時間の長い競技を見てるほど暇じゃない。
122名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:16:07 ID:3Bn/0qMC0
野球は何かにつけて365日煽ってるからなあ
いざという時に煽りまくってもああまたか、とうざがられるだけ
しかもたいして人気無いものをさも大人気であるかのように操作するからタチがわるい
俺もいいかげん騙されませんよ
123名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:16:09 ID:bkJHdL0OO
いくら監督と4番が元チョンでも、岡田ジャパンよりマシwwww
124名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:16:12 ID:6o5B9shgO
正直、20は無理な気がする
15、16くらいの微妙な数字が出そう
125名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:16:56 ID:oanmUxFw0
>>120
お約束をちゃんと書くアンタはきっといい人
126名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:17:00 ID:kZ93lYEL0
山本三塁ベースコーチを切れない星野の温情が命取りになる

ライバル韓国、台湾戦は1点を争う試合に

●試合で再三サインミス
その瞬間、星野監督は思わず下を向いた。23日、北京五輪アジア最終予選を前にしたオーストラリアとの試合。四回表2死一塁で2番・井端の初球。
一塁走者・荒木がまったく動かなかったときだ。
その後、星野監督は山本三塁ベースコーチになにやら指示。2球目に荒木は二盗を成功させた。
おそらく星野監督の「初球から走れ」というサインが山本三塁ベースコーチを通じて荒木にきちんと伝わっていなかったのだろう。

星野仙一が北京五輪日本代表監督に就任。
コーチ陣(田淵打撃、山本守備走塁、大野投手の各コーチ)を発表してから、常に付きまとう課題が守備や走塁面の不安だった。
中でも山本守備走塁コーチに果たして三塁ベースコーチが務まるのか、という声は就任時から強かった。
実際、星野監督も親しい人に聞かれ、こう答えたという。


「おまけみたいなものだ。でも外すわけにはいかないだろう」


今年8月、北京でのプレ五輪大会でフランス戦の五回に日本代表はスクイズを失敗。
選手がエンドランのサインを見落とすミスもあった。それについては山本三塁コーチのサインが曖昧だったから、と指摘された。
山本コーチはコーチ経験ゼロ。広島の監督時代も一度もベースコーチに立っていない。
127名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:17:11 ID:baVO8a+vO
やきうか‥なんか懐かしいなw
128名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:17:36 ID:qbIPFRJu0
韓国戦だけは20%いくだろうな。他は無理だけど。
129名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:17:42 ID:kH81TH1i0
>>118
おーなるほどwあんがと
130名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:18:36 ID:nQpDwZ0C0
一般人から見れば華がないし、
野球ファンから見れば首脳陣含め人選がデタラメ。
ショート川崎固定とか新井四番とか狂気の沙汰だ。
どう盛り上がれと言うのか。
131名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:18:49 ID:/qXnhoMSO
なんか相手がザコばっかりでつまんない
132名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:19:20 ID:bkJHdL0OO
ネガ厨死ねよ?
最近大人気ない野球と言われてるが、
国民の関心事である国技の野球だ。
>>1-のテレ朝の言う通り、20桁は楽勝!30桁も展開次第ではイケる!
133名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:19:29 ID:tTC+liis0
監督が選手より目立つ必要ないのに
134名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:20:03 ID:aup1hvcV0
WBCでもあれだけ視聴率とったんだし、五輪なら大丈夫だろ
楽観視し過ぎかな?
135名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:20:19 ID:FOlWDAfw0
今時野球なんか見てるのリストラオヤジだけだろ
136名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:20:24 ID:iOKZLjkQO
ふにんき(なぜか回復できない
137名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:20:31 ID:qbIPFRJu0
裏にスケートやバレーがあるんだよな。テレビ見てる奴はガキとおばさん。
138名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:20:46 ID:oCmdx22Y0
日本の捕鯨船に、オーストラリアが軍の投入も
http://jp.youtube.com/watch?v=5TQLIEve3u0

日本の調査捕鯨がピンチ! 豪、労働党政権なら軍出動も
http://www.j-cast.com/2007/11/19013528.html
139名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:21:07 ID:7n4A5nQf0
ダル以外はインパクトがなく…星野J、人気で“閑”敗
長嶋Jは料金2倍でもすぐ完売

22、23日と福岡ヤフードームで豪州代表と2試合の壮行試合をした星野ジャパンだが、スタンドは空席が目立った。
4年前の長嶋ジャパンは切符完売の集客力。人気面では星野ジャパンは長嶋ジャパン超えができなかった。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_11/s2007112408.html

画像あり
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_11/s2007112408_1.html

22日11%
23日10%

140名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:21:57 ID:KdsDJht+0

★岡田ジャパンは、もっと人気でませんから
141名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:22:11 ID:VrQ2X2n20
野球って最高・・・(秋風)
142名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:22:26 ID:rvsA9kM/0
野球好きでも星野ジャパンには全く関心がわかないしな
一般人には空気みたいな存在だと思うよ
143名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:22:29 ID:bQH2X8Kj0
投手はそこそこ揃ってるが野手のしょぼさがねぇ。
貧打に泣くのが目に見えてる。
144名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:22:38 ID:ijb4r1pTO
>>130
川崎は福岡の大スターだろうが
145名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:22:53 ID:bkJHdL0OO
>>134
いや20桁は余裕だろ。
当の監督である星野さん自身が、「 サッカーでも国際試合なら、わけが分からん国が相手でも盛り上がる」
って公言してたんだから、同じ年齢制限のないアジアの試合であるサッカーのアジア杯よりは視聴率とるよ。
つまり25桁以上は余裕。
146名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:23:18 ID:Nw2dgcN30
応援してるCMがせつな過ぎるwww
147名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:23:30 ID:60NEqUOB0
サッカーのアジアカップのベトナム戦とかで数字取ったりしたんだから
ガチの予選なら一試合くらいは20越えるんじゃないの?煽りしだいで
まあサカヲタのオレからすればダルくらいしか目立つ選手がいないってのあるけど大丈夫だろ
一応、家にいれば見てみたいって思うし
148名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:23:39 ID:tJSPQt2k0


五輪から削除されたのに無駄な努力するヤキ豚wwwwwwwwwwwww




もうこんな無意味な試合やめて日本で空揚げくってろwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:23:41 ID:fKGW6ThL0
アジア予選は勝って当然だし
五輪本戦もメジャー軍団いないし
どこで盛り上がれっていうの?
まさか韓国戦とか言わないよね?
150名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:23:51 ID:m72LQPC4O
タイの監督に比べれば星野の方がマシだよな
151名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:23:51 ID:L6QQ+KRc0
>>134 まあ盛り上がらないだろうよ。 130の言ってることが全て。
大体現役の頃4番打ってた奴に守備走塁コーチさせるとか意味が分からん。


152名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:24:17 ID:FOlWDAfw0
星野ジャパンとかもう辞めろよ。見てて痛々しいから
153名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:24:20 ID:1yjKaBzU0
オリンピックの野球は高校球児でいいんじゃないかな
盛り上がるよきっと。
154名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:24:38 ID:qbIPFRJu0
まあアンチがいるってことは野球は人気あるってことだw
155名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:24:46 ID:hxPa2mv40

サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:24:56 ID:1yjKaBzU0
オリンピックの野球は高校球児でいいんじゃないかな
盛り上がるよきっと。
157名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:25:13 ID:ijb4r1pTO
>>145
謙虚に28桁でどうだ?
158名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:25:17 ID:3Bn/0qMC0
またテロ朝か
また絶対負けられない戦いとか煽るの?
159名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:25:41 ID:QeYqiNU00
今日から台湾行くが、個人で手配した。

ツアーはチケット込みなのが楽だが、ちょっと調べてみた
ツアーの宿泊が台中から遠いとこだったりと、観戦ツアー
企画そのものに不慣れな感じが見え見えだった。


160名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:25:42 ID:tJSPQt2k0


    五輪から削除されたのに無意味な試合するなよ



    石油がもったいないから飛行機のるなヤキ豚




 
161名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:26:04 ID:Tk+grzi/0
韓国様や中国の観客次第ではいけるんじゃね
中国の観客がサッカーみたいにブーイングぶちかましてくれれば(無理か)
韓国様がまたマウンドにポール立てれば 反日を逆にパワーにして

新井は帰化してんだね。今度のは五輪のだし帰化してないと無理。
162名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:26:17 ID:rGVLv2L60
野球ファンだけど、正直オリンピックで金を取って欲しいとは思ってない。
てかオリンピックで野球を見たいとも思わない。
国内リーグとWBCだけで良いと思ってる。
163名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:26:39 ID:Vv5j/zV60
なに?
星野は在日だったのか?
164名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:26:49 ID:eDeGs/J40
本番は仙一は倒れて

大野さんが指揮するから
心配なし
165名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:26:58 ID:qbIPFRJu0
台湾じたいはいいとこだよ
166名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:27:51 ID:qtScTPxKO
>>158
野球で負けるわけにいかない

番宣CMではこれだったよ
167名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:28:02 ID:tJSPQt2k0



 削除決定してる競技がメダルとって何の意味があるの?(大爆笑)


 
168名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:28:16 ID:fdeddXlk0
>>152
野球はダサいイメージがあるのに
「ジャパン」って付けること自体に無理があるな。
169名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:28:39 ID:FOlWDAfw0
五輪から除外されたドマイナー競技で世界で唯一
必死になってる焼き豚星野ジャパンw
170名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:28:41 ID:bkJHdL0OO
>>157
28桁か…じゃあそれでいいよ!
視聴率28桁がボーダーで。28桁いかなかったら、野球の日本代表は責任を持って次回のロンドン五輪を辞退すればいい。
171名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:28:43 ID:tr3wNaeoO
星野嫌いで予選落ちしたら腹抱えて笑ってやろうと思ったが
やっぱり直前になるとどうしても応援してしまうね。

星野が率いろうがなんだろうが、日本代表だし。
172名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:29:16 ID:XWjbz1Ox0
中村ノリを連れて行かないからこうなるんだよ
173名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:29:41 ID:bGKP9kBm0
サッカーは国際試合のみ
野球は国内試合のみ
しか興味ありません

どちらかというと野球が好きです
174名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:29:44 ID:vXh/oqyW0
X JAPAN のほうが人気あるwwwwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:29:47 ID:guPYuX5B0
星野嫌いだから興味ねーな王に監督やってほしかった
176名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:30:13 ID:xqgeOTDMO
サカ豚はは焼き豚と違って多少空気読めてるな。
177名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:30:20 ID:tJSPQt2k0


 おまえら五輪競技じゃないんだから五輪にくるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 クサいんだよ脂肪の豚どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:30:28 ID:+EpPU+qb0
野球ファンすら興味ないって言ってる物を一般人が見るわけ無いよな。。
179名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:30:55 ID:wawRo3l20
>>161
帰化しても韓国系は信用するな
韓国戦で新井がエラーして負けるだろうw
180名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:31:05 ID:BYu1/Jps0
野球もサッカーも、ひいきのチームがあると寄せ集めの代表チームはなんかなぁ。2の次だわ。

野球は、選手の出入り動向のほうが気になる時期だし
181名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:31:21 ID:QcbDT7Q00
>>15
熱狂的なファンを指す言葉であって
サッカーかF1かというのは関係ない
182名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:31:26 ID:bl2yMTqa0
五輪から野球無くなるんだろ?
先の無い競技に、何でこんなに必死になれるんだ?
やる奴も見る奴も、底無しの馬鹿?
183名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:32:05 ID:tJSPQt2k0


 五輪から要らないって言われてるのにヘコヘコ必死に予選やる野球 (大爆笑)

 
184名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:32:10 ID:aPpd/GKt0
すべてにおいてサッカーの真似してるとこが哀れ、痛々しい、むなしい、滑稽。
185名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:32:10 ID:AHkgpA7SO
サッカー→海外選手招集
野球→海外選手ゼロ

しかも野球は海外選手が多い
本当の全日本なら視聴率とれたのにな
186名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:32:19 ID:ijb4r1pTO
>>170
オリンピックなんてださい大会大した価値ねぇよ!
まあどうしてもって言うなら参加してやらんことも無いが
187名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:32:42 ID:WtZE8xBs0
>台湾は距離的に近いので自分で
>格安航空券を手配して現地でチケットを調達している方も多いようです。

キツい擁護だなワロス
188名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:33:11 ID:L3gq4JMuO
つかフィリピンとかとも試合するんだな。
ずっとアマ主体でやってりゃいいのに。なんでプロを出すかね。
189名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:34:11 ID:7OMG+1qK0
>>187
正直に言えばいいのになwww

年末の糞忙しい時に、野球なんか見に海外行く人はいませんでしたってwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:34:13 ID:bl2yMTqa0

こんなマイナー競技に必死なのは日本だけ

馬鹿みたいだよ、恥かしいよ、なさけないよ…

191名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:34:18 ID:/lS8U/sc0
どうせなら負けて不人気確定させてほしいね
192名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:34:26 ID:tTC+liis0
最近 野球帽かぶっている子供見た事ないなあ
193名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:34:54 ID:2+OHkS2f0
オリンピックで通常のシーズンの期間が後ろにシフトするんでしょ?
来年のWBCの予選はいつやるの?
もしかして、不人気すぎてWBCも終了?
194名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:36:59 ID:VU5YVff00
ネクラ卓球オタうぜえよw
195名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:37:10 ID:guPYuX5B0
今年のプロ野球の1番数字高かった試合って何?
日本シリーズかな?高校野球と3〜4%くらいしか
かわらないんじゃね?
196名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:37:28 ID:bl2yMTqa0

だいたい野球が『〜JAPNA』とか、ありえないしw

どうせオッサンしか見てないんだから、『全日本』とかにすればいいのに

ちょっとでもウケようと、必死でサッカーとかの真似をしてみたりして…

あーなさけない、恥だ恥
197名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:37:30 ID:oKrJlrhD0


\  続いて大リーグの結果を・・・  /
    続いてプロ野球の結果を・・
    続いて高校野球の結果を・・
    続いて野球五輪予選の結果を・・
    続いてプロ野球の移籍情報を・・
    続いてキャンプ情報を・・
  続いて松坂が・・・
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァwwwいい加減にしろよwwwwwwwwwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

198名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:37:57 ID:FOlWDAfw0
またガラガラの野球場に日本のマスコミだけが馬鹿みたいに大勢詰め掛けて
現地の失笑を買うんだろうな・・・
いい加減恥ずかしいよ、焼き豚の代表ごっこ
199名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:38:13 ID:bkJHdL0OO
今年放送された団体競技で20桁いかなかったのは野球だけ!
とか言ってる童貞サカ豚って頭悪いだろ?
今年放送された野球中継すべての視聴率足してみ?
そしたら野球が1位だから!
200名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:38:44 ID:brrU6TNVO
やっぱりスターが、現状だと、もしイチローが出てたら視聴率+10%は堅いよな。
201名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:38:52 ID:1yjKaBzU0
オリンピックをリードするのはヨーロッパだから
アメリカは絶対野球利権を渡さないよ。
アメリカのリトルリーグのワールドシリーズ決勝戦は
アメリカVSアメリカ以外の地区代表。
アメリカ地区代表(8チーム)VSアメリカ以外(8チーム)
とアメリカの山とアメリカ以外の山が分かれているので
アメリカはどこかの地区代表が必ず決勝に進むシステム。
日本は今年から独立代表として認められた。日本選手権
を制したチームがワールドシリーズに進出する。
202名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:38:55 ID:VU5YVff00
>>196
JAPNA

恥ずかしいのはお前だろ低能
203名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:39:48 ID:bltAHJfe0
野球は朝鮮臭さがダメ
204名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:40:00 ID:bl2yMTqa0
>>192
ニュースとかで見る犯罪者って、野球帽着用率高いし
205名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:40:09 ID:bkJHdL0OO
>>201
イミフ
206名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:40:15 ID:VrQ2X2n20
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ゴホゴホ ゲフッ
207名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:40:18 ID:ijb4r1pTO
>>196
おいおいチョン公うっかりJAPになってるぞ
208名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:40:26 ID:F1W9MExq0
王との人徳の差って言うのは間違いないな

星野は審判を集団暴行して骨折させるような糞野郎

もし、WBCで監督だったらアメリカ戦の審判に暴行働いていた可能性は高い
そして監督不在で敗退、って感じのストーリーがすぐに想像できるw
209名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:40:55 ID:Fu3VQReP0
>>196
『ナガシマジャパン』

第○期監督 ○○監督代行
210名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:42:01 ID:bl2yMTqa0

星野にカリスマ感じる野球ファンw

ある意味、幸せな人生かもな…
211名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:42:29 ID:j6eF73qRO
ゲンダイってサッカーだけじゃなくて野球も叩くんだな
212名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:43:43 ID:ijb4r1pTO
お前らがいくら泣き叫ぼうが30桁確定しているんだな
ワリィナ…
213名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:44:04 ID:aM2Ci/IeO
なんか打線が地味だし。

テレ朝は、合間にSMAPの下手くそな歌が流れるだけで萎える。
マジでいらないっての。
214名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:44:28 ID:bkJHdL0OO
あんな元チョンで直ぐに火病起こして選手に蹴りを入れたりするヤツだから大人気ないのかもしれんが、
国民の関心事で国技の野球だから、視聴率は28はいけると思う。
215名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:44:33 ID:bl2yMTqa0
「〜桁」って流行ってるのか?天然?
216名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:44:42 ID:HczTlQtGO
>>211
ゲンダイは松井秀喜以外の野球関係者は
幾らでも叩いてる
217名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:44:44 ID:fdeddXlk0
>>196
同意。
サッカーを意識しすぎてるよな。
218名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:45:48 ID:wawRo3l20
よその国まで不細工な面して応援に行くんじゃね−よサカ豚
あれは西洋人だから様になるんだ
醜い東洋人がゾロゾロ列なして歩いてると不気味なんだよ
フーリガンも白人だから許される
真似して日本人がやるんじゃねーよ、似合わねえんだよww
219名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:45:49 ID:5KSE8bSu0
久しぶりに中井君テレビで見たけど禿げててびっくり
220名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:45:49 ID:tTC+liis0
つーか 次回のWBCいつやるか決まったのかな
WCやオリンピックは決定してるけど。
221名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:46:04 ID:Tv6rqDwj0
そんな除外される大会で本気になってどうすんだよ
222名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:46:39 ID:m4BJoy5XO
4番ノリならおまいらもノリノリになれるのにな
223名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:47:16 ID:ijb4r1pTO
>>215
10桁ROMってろ
224名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:47:26 ID:BX/fpNxQ0
>>217
最近はビジターをアウェイと言うとこもある
225名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:48:16 ID:bl2yMTqa0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196324203/

日テレは野球と心中…

スポンサーは顔にションベンかけられてる様なもんだな
226名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:48:40 ID:yJWtQUTGO
>>221
最後のチャンスだからw
227名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:48:46 ID:qtScTPxKO
メジャーではアウェーと呼ぶ
ビジターとかナイターとか和製英語
これ豆知識
228名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:49:42 ID:bkJHdL0OO
童貞サカ豚って直ぐに野球の物をパクるから嫌いだ。
オールスターとかロッテの応援も浦和がパクッた。
野球用語の、アウェイ、ダービー、サポーター、クラブ、地域密着…∞…数えきれない野球用語をサカ豚はパクッた。
サカ豚は総じて新井や桧山や金刃や金本や金城やひちょりやロッテやソフトバンクみたいなチョンかよ!
229名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:49:48 ID:brrU6TNVO
星野が乱闘〜暴行〜永久追放になれば、視聴率アップ間違いなし。
230名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:50:15 ID:yPKvzXhp0
>>224
ホームも以前はフランチャイズって言ってなかったかw
231名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:50:40 ID:G6P8qo330
先の無いオリンピックの野球
世界でやってるのは東アジアと北中米だけ
はい今回で終了
232名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:51:03 ID:aPpd/GKt0
“ダービーマッチ”も最近野球で使ってる恥ずかしいアナウンサーいるねw
233名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:51:24 ID:qbIPFRJu0
>>225
日テレの株主は役員を解任すべきじゃねえの? ああ、基地外が筆頭株主だったかw
234名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:51:31 ID:EtYJduzt0
時代は変わるんだねえ
ずっと野球人気が続くと思ってた
235名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:51:38 ID:bl2yMTqa0
>すき焼きに空揚げ、納豆に味噌汁などが用意され、

ほんと唐揚げ好きだな、焼豚はw
試合中にベンチでも食うんだろ、確かw
236名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:52:34 ID:yPKvzXhp0
>>233
筆頭株主を思い出して腹抱えてワラタwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:52:40 ID:M/E1+ewp0
オシム監督が倒れても、勝つ確率を高めるために平然と
地味な岡田監督にシフトできる日本サッカー界

人気獲りに星野まで引っ張り出しても話題にも
ならない日本プロ野球

もう勝負あっただろ、常識的に考えて…
238名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:53:17 ID:ea6dQARv0
>>232
昨日NHKのプレミア見てて初めてダービーが街の名前ってことを知った
239名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:53:19 ID:FVAxXVy+0
今日もサカ豚が元気そうで何より
240名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:53:32 ID:qbIPFRJu0
>>208
>もし、WBCで監督だったらアメリカ戦の審判に暴行働いていた可能性は高い

星野は相手をみてやるからね。国際試合でやる度胸はないよw
そのかわり自分とこの選手が犠牲になるww
241名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:53:43 ID:yPKvzXhp0
>>237
日本サッカー協会は川淵独裁体制で鎖まくってるぜ
ナベツネ独裁の後を着々と追っている
242名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:53:58 ID:I7qV6fCR0
ワシ、野球ファンだけど、
サッカーと違って五輪はつまらん。
そもそもやってる国自体すくないわけやし。
243焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/11/30(金) 01:54:09 ID:oNL3jwCeO
野球とサッカー

両方好きなのは2ちゃんねるでは許されないのだろうか。
244名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:54:15 ID:nQXjyXgq0
テレ朝の野球関係者は全員報道ステーションにいけばOK
245名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:55:25 ID:qbIPFRJu0
>>237
そのわりに川渕は視聴率ばかり気にしすぎじゃないの?
246名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:55:25 ID:ijb4r1pTO
>>239
戦え
247名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:56:21 ID:YtEn+p4l0
>>220
予定じゃ確か2009年じゃなかったっけ?

五輪予選は勝って当たり前の雰囲気あるしな。
五輪本戦でも準決勝辺りにならないと
盛り上がらないんじゃないの?
248名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:56:24 ID:J5nHgVGk0
プ    ププッ・・      ププププm9(^Д^)プギャー
249名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:56:26 ID:ea6dQARv0
川渕は代表に関しちゃ独裁者だけど国内リーグをここまで発展させたのは事実
片やナベツネは国内リーグを衰退させただけで何もプラスの功績がない
250名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:56:47 ID:Tv6rqDwj0
オリンピックには不要って言われてるのに
しつこく出ようとするから余計嫌われるのに気付けよ
251名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:58:05 ID:fWVQqM5h0
野球は国内限定にした方が面白いと思うんだが
252名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:58:07 ID:bl2yMTqa0

五輪ストーカー、野球w
253名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:58:23 ID:yPKvzXhp0
>>249
Jを発展させたのは木之本だよ。
そして木之本を追放して自分の手柄にした。
254名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:58:25 ID:tTC+liis0
>>234
諸行無常
奢れる者は久しからず 盛者必衰の理をあらわす
255名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:58:40 ID:JIentFNMO
確かにダービーはアメリカでは使ってないな
ケンタッキーダービーくらいしか聞いたことがない
256名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:58:58 ID:Zmp00dRqO
>>18
いくらなんでも当時で比べても格が違う。
つか新井って何のタイトル持ってるの?
257名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:59:18 ID:ijb4r1pTO
ワリィが30桁確定しているんだな
今の野球界なら500戦無敗だってできるぞ
258名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:59:27 ID:FOlWDAfw0
五輪から除外されたクズ競技でマジになるなよ、恥ずかしい
野球で勝っても負けても世界は完全に無視だしどうでもいい
259名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:59:48 ID:TT58/jSi0
てゆーか野球の国際試合なんて本当に無意味やん
まともに取り組んでる国が
日本、韓国、台湾、アメリカ、メキシコ、キューバ、ドミニカ、ベネズエラetc・・・

野球ブタどもは中国やオーストラリアやイタリアまで
野球をやってる国にカウントしようとしやがるけど
ふざけるな、その辺りの国はたまたま野球をやってる人がいるだけだ
260名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:02:01 ID:oKrJlrhD0

「会社や学校で使ったら恥ずかしいオッサン用語」

・逆転サヨナラや!
・全員野球で行こう!
・ゲッツーだな!
・君のストライクゾーンは?
・ナイス〜!
・九回裏二死満塁状態だな
・かっとばして行こう!
・君がエースで4番だ
・ホームランを狙わずまずヒット狙ってこう
・東京ドーム〜個分
261名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:02:37 ID:ea6dQARv0
>>253
ナベツネの介入を防いだのは川渕じゃないかな
お互い独裁者なだけに手の内は分かるんだろう
262名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:04:06 ID:uMWJJcxyO
そもそも、銭一のコネカネにモノ言わせて、選手を集めて
恫喝・褒め殺しのヤクザみたいなスタイルが超胡散臭くて大嫌い
263名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:04:13 ID:09EXW2Qb0
最近は1番打者と2番打者のことをツートップって言うらしいね。
264名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:04:43 ID:yPKvzXhp0
>>261
実はそれも木之本(と鹿島の鈴木)
265名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:04:43 ID:TUxzHZ/AO
イチロー出ないのか?
266名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:04:53 ID:JIentFNMO
野球用語でもストライクゾーンは使えるけどなw
267名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:05:56 ID:jeVk8VB9O
サッカーは5万
野球は…ww
268名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:06:07 ID:Xdih7l3F0
>>264
師匠は今鹿島じゃなくて横浜にいるぞ
269名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:06:43 ID:yPKvzXhp0
>>261
参考にどうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E4%B9%8B%E6%9C%AC%E8%88%88%E4%B8%89

ちなみにこのプロジェクトXが放送されて川淵のウソがバレちゃったので
直後に横領容疑をかけられて追放された。
270名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:07:13 ID:BX/fpNxQ0
次に使いそうな言葉
「巨人対阪神はセ界のオールドファーム」
271名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:08:41 ID:4GM2uUeTO
TV局もオーナーもスポーツ紙も広告主も
皮算用してるやつらばかりだもの
選手が可哀相だ

で、最終予選には確実に出られるの?
272名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:09:28 ID:yPKvzXhp0
あともう一人、森も忘れちゃいけない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%81%A5%E5%85%92


川淵は口がうまかったから、それを買われて途中から招かれただけなんだが
口がうまくて全部自分の手柄にした詐欺師。
273名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:10:39 ID:70j1W5r10
ワールドカップって言う世界最高のスポーツイベントが日本にも知れわたってから、
オリンピックの価値ってどんどん下がって行ってるな。
274名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:11:35 ID:JrpVlDd+0
>>270
それすでに「クラシコ」って言ってたよw
275名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:12:11 ID:qbIPFRJu0
>>270
>「巨人対阪神はセ界のオールドファーム」

なにそれ?w 野球用語のほうがマシw
276名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:12:13 ID:FOlWDAfw0
野球のオッサン臭さは異常
277名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:12:17 ID:arIy7BJu0
野球はハッスルを見習え
278名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:12:33 ID:pTVO0njg0
頭を抱えてないでサッカーでもやろう
279名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:12:59 ID:fdeddXlk0
>>242
俺は君みたいな常識ある野球ファンが大好きだ。
280名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:13:29 ID:oKrJlrhD0

焼豚上司と部下

部下「課長」
上司「何や?」
部下「昨日の企画書の件ですが、感想をお聞きしたいんですが?」
上司「あかん、最後のツメが弱い。こんなんやったらやらんほうがマシや
    抑えは球児の様に綺麗に決めんとあかん」
部下「はぁ・・?で何が駄目でした?」
上司「これはお前一人の仕事ちゃうんや、全員野球でやるもんなんや」
部下「・・意味は解りませんが、もっと話を聞けと言う事ですか?」
上司「そうや、一人でホームラン狙わんとヒットで繋いで行くんや」
部下「・・はぁ・・ヒットですか」
上司「そうや、まずツースリーになっても諦めんなや」
部下「死ねよ焼豚」
281名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:13:53 ID:JrpVlDd+0
来季はどこかのチームが浦和レッズの真似をすると予想しておく
282名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:14:02 ID:VM6DSgAcO
>>255
釣れますか?
283名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:14:35 ID:VYYWuoNw0
>>272
おまえみたいなのが他所で暴れるからサカ豚呼ばわりされるんだよ。かんべんしてくれ。
284名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:15:06 ID:yPKvzXhp0
>>274
マジでw
285名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:15:36 ID:yPKvzXhp0
>>283
ん?
俺がいつ何したの?
286名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:15:39 ID:XaUbuwfF0
とりあえず鍋でも食おうぜ
287名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:16:14 ID:ea6dQARv0
>>281
浦和詣では既にどこかの球団がやっていた気がする
288名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:16:50 ID:qR1SJQvv0
WBCは盛り上がったっけなぁ。純粋に面白かった。
やっぱ対戦相手のレベル+イチローいる/いないの違いか。
常時強豪相手に勝負できるサッカー代表が羨ましい。
289名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:17:10 ID:70j1W5r10
>>281
既に巨人が「I am Giants」で「We are REDS」をまねしてますw
290名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:17:23 ID:EM2ogGMb0
野球はビックリする位普及してない。
291名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:17:25 ID:BX/fpNxQ0
>>283
うお・・・なんか負けた気分orz
292名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:17:32 ID:qbIPFRJu0
>>281
そんなもんと一緒にすんなよ。野球は80年の伝統があるんだから。
293名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:17:47 ID:fdeddXlk0
>>273
日本が当たり前のようにサッカーW杯に出れるレベルになったのが大きいな。
そうじゃなければ、今だに日本では日シリや五輪が日本人にとっての
最大のイベントのままだったかもしれん。
294名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:18:08 ID:yPKvzXhp0
>>289
Iにしちゃったんかw
295291:2007/11/30(金) 02:18:30 ID:BX/fpNxQ0
>>284だった・・・さらに負けた気分orz
296名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:18:58 ID:VYYWuoNw0
>>285
おまえはただの豚だったのか。
297名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:19:21 ID:ea6dQARv0
>>289
I am って寂しいなw
298名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:19:25 ID:/t09tIBMO
視聴率なんて無くせばいいのに
299名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:19:40 ID:yPKvzXhp0
>>296
だから俺がなにしたんだ?
300名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:19:46 ID:JB3Y7RBjO
3日で予選終わりなんだ。もっとしたらいいのに
301名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:20:20 ID:761AMArv0
既にロッテサポーターとか言ってた気がする
仮にも70年くらいの歴史あるくせに、自分達の築いた
歴史や伝統に誇りは無いのかね?
302名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:20:25 ID:O02nn8E50
五輪が近いのに野球スレで伸びてるのはホモネタと銭闘だけってレスを見たがこの状態最悪だよな
せめて五輪関係のスレであの選手がどうとか色々盛り上がってたらともかく
2ちゃんでこの程度だとリアルだとまじで誰も興味無い感じ
303291:2007/11/30(金) 02:20:36 ID:BX/fpNxQ0
うおお・・・さらに間違い、>>274だorz

もう寝まつ
304名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:21:04 ID:yPKvzXhp0
>>303
Jane doe style
オススメ
305名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:21:17 ID:CYYHOoAm0
>>289
Iじゃダメじゃん。
306名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:22:17 ID:ySZCWBF2O
>>293
当たり前のようにって
2回しか出てねーよ
307名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:22:42 ID:FOlWDAfw0
野球は世界に全く普及していない五輪から除外されたドマイナースポーツだって
ことが世間に既にばれてしまってるのが痛いな
308名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:23:55 ID:JB3Y7RBjO
>>306
こないだのは枠ユルユルだったしな。
309名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:24:05 ID:ea6dQARv0
野球ってほぼ敵なしっていう状態が逆に興を削いでいる感じがする
WBCで世界一になってもう追われるだけだもんな
五輪はまだ世界一じゃないけどもう今回で終了だし
310名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:24:23 ID:70j1W5r10
>>307
田舎の爺婆はまだ騙されてるから大丈夫。
彼らの寿命が来たときが野球の本当の終焉。
311名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:26:10 ID:ybI8R8gD0
ピッチャーはそこそこだけどバッターが酷い。

見たいバッターはいない。
312名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:26:33 ID:Z0QKczh8O
〜球界激震!!日本シリーズ2戦連続一桁のもたらす波紋〜

「もう限界です」
そう話すのは某キー局プロデューサーA氏だ。
「うちは日本シリーズを見越して、レギュラーシーズンを放映した。
良くても10%程度の番組ですよ。それがシリーズの蓋を開けてみると
第2戦9.2%第三戦9.7%・・・平均でも12%しかない」
2007年日本シリーズは中日の53年ぶり優勝で幕を閉じた。
第一戦視聴率17.6%と巨人戦のクライマックスシリーズ17.4%を
超えた(関東地区:ビデオリサーチ調べ)
中日の地元では第一戦より30.3、20.4、30.2、33.0、27.2と高視聴率が続いた。一方の日本ハムも40.1、21.6、22.7、33.8、25.3だ。依然として野球人気は高く、地域密着の効果が上がっているとは言えないだろうか?
「関東地区の視聴率でなければ意味がないんです」
とは前出のA氏。
「スポンサーとの契約は関東の視聴率を元にきまる。関東とそれ以外の地域では、人口及び購買力においても
絶対的な格差がある。それに
50代以上の視聴者が多いプロ野球はスポンサーにとってもうまみがない。」
関東地区はそうかもしれない。だが地域の特性を配慮して柔軟に対応は
できないのだろうか?
「例えば中京圏のみ差し替えだと、スポンサー料は減額です。
プロ野球でなくても高視聴率の番組は一杯ある、いや作れる。
良質のバラエティやドラマが何本もできますよ。
一億円の放映権料や何千万もの制作費に見合ったものではない」
と吐き捨てた。
「野球はもうこりごり。全面撤退するよう上層部にも話します」
プロ野球中継とはここまでTV関係者に忌避されていたのか・・・
記者は衝撃を受けるとともに、別の関係者にも話を聞く機会を得たが、
その内容は驚くべきものだった。
「プロ野球担当は肩身が狭い。ドラマ班・バラエティ班には
目の敵にされている」(30代男性:野球担当ディレクター)
「毎日毎日一桁の視聴率を発表するのは恥ずかしい。どこかで笑われている気がする」(20代男性:編成局マーケティング部)
「一日中足を棒にして歩き回っても、一件もスポンサー契約がとれない」(20代男性:営業担当)
「どうもすっきりしない。何がって?色々だよ!!」(50代男性:スポーツ編成局部長)
313名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:26:38 ID:fdeddXlk0
>>307
だから毎回出てくる相手がほとんど同じなんだよな。
特に韓国、台湾とは、球団も含めて
これまで嫌というほど戦ってるからな。
世間ももう飽きてしまってるんじゃないか。
314名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:28:27 ID:My2gP+VFO
ゲンダイw
315名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:29:24 ID:bkJHdL0OO
>>302
マリサポな?
サポーターって言葉を使いだしたのはサカ豚よりロッテが先な?
316名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:29:24 ID:CYYHOoAm0
>>313
星野ジャパンの対戦相手が決定!!とかって煽ってるのが、なんか虚しいよな。
317名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:30:00 ID:70j1W5r10
>>309
サッカーはアジアのレベルが年々上げって来ているのがわかるが、
野球のアジアレベルって年々下がっている気がする・・・
日本は除いてだけど。
318名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:31:30 ID:VrQ2X2n20
完全アウエー。まさに「忍」の1字。
宿舎ホテルの喫茶室でお気に入りのダイエットコークを注文したが、
メニューにはない。自ら冷蔵庫の前まで出向き、迷った揚げ句、
中国製のコカ・コーラで我慢した。

 加えて、報道陣の注文したコーヒーはなぜか、ぬるい。
「これが日本でなら、おれも『熱いのを持ってこい!』と怒るところや。
でも、よそではしようがないんや」。


http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007081701.html



星野ジャパンに襲い掛かるアウェイの洗礼
319名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:33:07 ID:IO04ecP/0
いつまでマスコミの偽装人気やりつづけるんでしょうなぁ
320名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:33:53 ID:CYYHOoAm0
>>318
これは冗談のつもりで書いてるんだろうか?
321名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:34:22 ID:ea6dQARv0
>>318
こんなのアウェーの洗礼のうちに入らんわ
洗礼ってのは夜中に押しかけて騒音とか毒盛られたりピッチに釘撒かれたり…
322名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:35:45 ID:70j1W5r10
>>318
サッカーでグラウンドに釘が落ちてたり、物が飛んできたりって事はあったが、
これはそれ以上の衝撃だなw
323名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:36:29 ID:lIBZl/Hv0
>>318
うわあ、これはなんてひどいあうぇーのせんれいなんだろう
324名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:37:16 ID:EOu8/u0E0
野球人気無し!!
325名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:37:46 ID:EtYJduzt0
いくら焼き豚が吠えようが

不人気は変わらんよw
326名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:38:03 ID:Qdh+q8QF0
おれも興味持てんなぁ・・・
テレビつけてやってたら見ると思うけど
あとやっぱ星野あまり好きじゃないし
327名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:38:31 ID:TgAvHAeG0
サッカーよりマシだけどね!
328名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:40:02 ID:h3ni18xy0
星野や王の苦虫・お説教・人生野球じゃ面白くないだろう(笑)
329名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:40:06 ID:oKrJlrhD0




どんなに世界大会しようが野球を真面目にやってるのは日本だけだから・・・




330名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:40:33 ID:FOlWDAfw0
野球みたいなオッサンスポーツがアウェイとか無理してサッカー用語パクるなよ
見てて痛々しい
331名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:41:21 ID:JrpVlDd+0
五輪予選は結構数字獲りそうな気はするけどね
普段野球に興味のない俺でも日曜の韓国戦は見ようと思ってるくらいだし
まあ俺は星野JAPANが負ける姿を見たい訳だがw
なんにしても世間の関心は高い気はする
332名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:41:21 ID:EOu8/u0E0
>>329
空しい現実だな・・・
333名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:41:23 ID:h3ni18xy0
ついにジャニタレ野球が始まったようだ。
334名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:41:44 ID:yPKvzXhp0
>>318
これはひどいw
取っておいてあったはずのグラウンドが取れてなくて
急遽代わりに用意されたグラウンドに行ったら
クギが巻かれてたみたいなのをアウェーの洗礼っていうんだよw
335名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:42:08 ID:bkJHdL0OO
童貞糞ガキサカ豚は国の恥!
BBCでこんなニュースが…
【BBC】Caption competition No.18 winnerに柏ブリーフ隊
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/sports_talk/1042823.stm
http://news.bbc.co.uk/olmedia/1040000/images/_1042823_caption_comp_18.jpg
336名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:42:39 ID:JrpVlDd+0
野球ってアウェーの事ビジターって言うんじゃなかった?
337名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:44:20 ID:Qdh+q8QF0
別に無理に世界大会なんてやらんでもいいと思うが・・・
WBCも微妙だし
338名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:44:22 ID:2hk65tub0
SMAPの中居正広を「星野監督公認サポートキャプテン」として
日本代表の応援団長に起用。予選が行われる台湾まで連れて行き、
特別ゲストとして解説席に座らせる。

ってなことをいつまでもやってるから視聴者が離れているということに
どうして気が付かない?
339名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:44:26 ID:FwWEYQ9F0
アウェイは確かに違和感。
「ビジター」が適切。
340名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:44:44 ID:Z0QKczh8O
この3試合にやきうの運命かかってるんだよな・・・
視聴率調査開始以来、年間通じて初めて視聴率20%超えならずか!?って瀬戸際。
341名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:45:00 ID:coaFOeFz0
朝鮮人がいる日本代表なんか見るわけないだろ。
342名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:45:05 ID:stv4B5Tg0
せいぜい、最後のオリンピックくらい
盛り上がるといいね。
343名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:45:08 ID:yPKvzXhp0
>>335
最高じゃないか
344名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:45:25 ID:sTgJ0icm0
運命なんぞかかっとらんぞ
345名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:45:45 ID:+NMOb70Z0
星野じゃなかったら選手はもう少しイイの集まっただろうな。
監督が誰でも出る。星野だから出る。星野だから辞退。
その選択肢を考えると、この点はおおよそ間違ってないだろう。
346名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:46:24 ID:EOu8/u0E0
>>336
ホームをフランチャイズ
アウェーをビジター
と呼んでたな。Jが出来る以前は。
347名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:46:56 ID:oKrJlrhD0




残念ながら、フィリピンは野球のルール知ってるってだけで五輪代表ですから・・・



348名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:47:06 ID:70j1W5r10
でもプロ野球や五輪野球の低視聴率なんて、メジャー中継に比べれば屁みたいなものだ。
あっちは2%行くか行かないかの世界。
349名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:47:14 ID:fdeddXlk0
>>333
中居一人をゲストに呼んでも全然無意味だな。
ジャニーズを全員呼んでスタンドで応援させる。
そしてピッチャーが一球投げるごとにジャニをドアップで映す。
このくらいやればジャニヲタが少しは見るだろ。
その代わり野球関係者や野球ファンのプライドはズタズタになるがw
350名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:48:42 ID:yPKvzXhp0
>>346
で、何時の間にか、ホームとロードになって
それがさらにロードからアウェーになった。
でも正確にはアウェーじゃなくてアウエー
351名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:49:24 ID:Qx+YQobF0
アウェーの洗礼か・・・。まあいいんだけど、
五輪本大会で星野は「ホテルを貸し切って万全の体勢で・・・」と考えてるような気がするんだよな。
(中畑ジャパンwがアテネでやったのと同じようにね)
で、五輪組織委員会から選手村利用を義務づけられるとか、あるいはホテルが確保できないとか。
仮に「選手村」ってなった場合、プロ野球の選手は大丈夫なのかな?
352名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:49:34 ID:FOlWDAfw0
江本がTVで
「タイで100人に野球って知ってる?って聞いたら100人が知らないって答える」
って言ってた
野球なんかそんなもんだよな
存在すら知られてないドマイナー競技で最後の代表ごっこ
ご苦労さん
353名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:50:15 ID:bLPu2jlH0
王かノムか落合なら応援する
まあ1001を叩くために見るかもしれない
354名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:50:22 ID:lIBZl/Hv0
わけとくやまの料理人を同行させろよww
355名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:51:37 ID:Z0QKczh8O
ジャニタレが解説するようになったぴろやきう(笑)
視聴率の為に、ジャニタレの乱暴狼藉にも歯を食い縛って耐えるやき豚(笑)
356名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:52:11 ID:H0Uho+nAO
つか予選突破して当たり前の野球とギリギリのサッカーじゃ予選の重みが全く違う。
357名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:53:20 ID:PLBeGMNFO
W杯サッカーでぼろ儲けしていらい
テロ朝内部で態度がデカくなり調子にのっていたスポーツ局の連中が
これで少しは反省でもしてくれりゃいい
358名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:53:21 ID:wX4yF52z0
国内にスター選手がいないからねえ
2流選手の寄せ集めじゃ全く見る気しない
359名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:53:30 ID:fdeddXlk0
サウジとかにもバットやグローブを送ればいいのにw
360名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:54:14 ID:aPpd/GKt0
星野 「んっ? なんか日本より土が固いぞ?」
361名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:55:01 ID:uzii6XRN0
中居を降ろせ。話はそれからだ。
362名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:55:12 ID:CYYHOoAm0
>>330
A「アウェイの洗礼って、なんかかっこいいな。どんなのかな?」
B「よくわからんけど、不便とかなんとかじゃないのか?」
A「不便? 何が」
B「さあ? 今度星野ジャパンは台湾でやるから、行けばわかるかもな」

A「げぇ、ダイエットコークねえぞ。中国製コーラしかねえ」
B「なんだよ、このコーヒー。めちゃヌルいぞ」
A「いつものが飲めねえと調子出ねえなー」
B「やっぱ、日本じゃないと不便だな」
A「あっ、これがアウェイの洗礼ってやつじゃないか?」
B「だな。よし、さっそく記事を書くとするか」

で、>>318の記事が書かれたんだろう。
363名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:55:45 ID:y9GMxda80
日通旅行って業界シェア1%くらいだろ。
それでツアー50人応募とか普通に人気あるんだがw
364名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:56:11 ID:+NMOb70Z0
>>352
江本w
テレビって怖いよな。どんな人でも見てる。
365名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:56:57 ID:70j1W5r10
>>359
既にアフリカにばら撒いてきたが、彼等はそれでサッカーを始めたそうだw
366名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:57:06 ID:Z0QKczh8O
やきうの道具を貰っても、
格好悪くて低機能な土木作業道具としか思わないんだろうな・・・
アフリカでは金属バットがゲリラの武器になったらしいし(笑)
367名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:57:16 ID:FwWEYQ9F0
思ったんだけどさ、視聴率っておかしいよな?

例えば、テレビ見てる世帯が100軒あって、そのうち90軒が見てたら10%だろ?
だけど、テレビ見てる世帯が10,000軒あってそのうち90軒が見てたら0.9%だろ?

個人的には、プロ野球が人気不人気というよりは、
そもそもみんなテレビ見てねえんじゃねえかという気がする。
家では父親にチャンネル権はないから、どうしても見たければネット中継。
昔は巨人戦しか選択肢がなかったが、今はネット、速報、CATV他でいくらでも選択肢がある。
地元球団の試合にみんなが分散すれば、
巨人ファン>全体の5割 その他の球団のファン>5割
として、そのすべてが昔は巨人戦を観てたが、今は他球団ファンは巨人戦を見ないと考えれば、
視聴率は全盛期より5割落ち、ファンの数は減らない。

よくわからんがまとめると、視聴率云々で野球人気そのものを語るのは間違い。
「キー局による野球中継の人気」を語るのはいいと思うけどな。
368名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:57:24 ID:TGeXEjDzO
つうか野球の視聴率が高かったのは男尊社会かつ
娯楽とTV番組の多様性が少ない時代だったからだろ

女の社会進出が進んだ今はゴールデンの番組が夜遊びする男より自宅率が高い
女向け主体になっているし、ゲームや24時間の遊び場、ネットが広まった事も大きい
また様々なスポーツを放送するようになって視聴者の
趣味の多様性が広まり始めたこともある

よっぽど派手な祭りごとじゃない限り昔と同じような視聴率は取れない事を
認識しないとラグビーや女子プロみたいに取り残されるぞ

やり方は汚いがまだプロレスの方が危機感を持って取り組んでいる

と関係者に意見が届くわけがない2ちゃんで言ってみる
369名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:57:58 ID:yPKvzXhp0
>>365
ワラタw
370名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:59:36 ID:stv4B5Tg0
>>367

>テレビ見てる世帯が100軒あって、そのうち90軒が見てたら10%だろ?
>テレビ見てる世帯が100軒あって、そのうち90軒が見てたら10%だろ?
>テレビ見てる世帯が100軒あって、そのうち90軒が見てたら10%だろ?
371名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:59:54 ID:fdeddXlk0
>>366
アフリカのどっかの国にバットを贈ったら
その後、農作業にそのバットが使われてたいう話は聞いたことあるw
372名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:00:28 ID:4mYYvbE0O
>>359
バットやグローブ買う金など有り余るくらいあるのに
需要もやる気もないんだろ

やる気があれば、砂漠の中に天然芝の競技場だってできるはず
373名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:00:44 ID:lIBZl/Hv0
地デジになったんだから双方向でLANにつないであるTVから視聴率聴取しろや
リサーチ社のインチキじゃなくてな
374名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:00:51 ID:FwWEYQ9F0
>>368
元々巨人戦中継がないパリーグが、
判を押したように『地元密着』を訴えて、
フランチャイズ周辺地域の客と企業をどんどん取り込んでるのは危機感の表れと受け取っていいんじゃないか

交流戦が始まる前、交流戦をやりたがってるのはパリーグみたいなことが良く言われたが、
今となっては笑い話だな。
375名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:01:14 ID:cL6pty9P0
五輪サカの低視聴率を野球で取り返そうと必死だなw
376名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:01:52 ID:FwWEYQ9F0
>>370
脳内で訂正よろしく
377名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:02:47 ID:aqTkZx9G0
試合終了まで放送しない、読売・富士・朝日は糞
甲子園の試合ならサンテレビで必ず終了まで放送しているから見るが
378名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:02:52 ID:70j1W5r10
あと、野球の視聴率が良かった理由はビデオに録画してみるほどの物でもなかったからだよ。
本当に見たいものはビデオにとって2番目に見たいものを見る。
プロ野球は常に2番目に見たいものだったんだよ。

今じゃ避けられてるけど・・・
379名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:03:38 ID:lt/SyQkv0
>>367
シェアってやつじゃないのその数え方は。
380名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:04:52 ID:tTC+liis0
単純に試合時間も長すぎる。
単純に試合数も多すぎる。
381名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:05:50 ID:oKrJlrhD0

WBCが面白いと感じたのは100%アメリカ人の観客のお陰
アメリカでは世界大会があると必ず観客が大勢来る、例え糞チーム同士の試合でも。
オリンピックも集客は勿論上々、W杯も勿論集客は上々。
これが日本とか韓国でやってみ?日本戦や韓国戦以外はガラガラで
あっと言う間にアジアシリーズ状態でバレーと同じく日本戦以外ガラガラ
WBCってのは「アメリカ」だから盛り上がったのを焼豚は気付いてない
382名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:06:28 ID:jp6JVeVD0
野球もサッカーもオリンピックでやる意味のあるスポーツなのか?
それぞれやる意味のなさは違うけど
383名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:07:43 ID:FwWEYQ9F0
>>382
ないでしょ。

・サッカー
Wカップがある。世代別の世界大会もある。

・野球
そもそも競技人口が少ない
384名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:10:55 ID:+VTWLzIF0
>>363
ただ記事にも書いてある通り、台湾だとツアーで行かなくても
自分で格安チケットとホテル手配した方が安上がりだし自由が利くんだよなぁ
385名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:11:39 ID:70j1W5r10
サッカーの場合はオリンピック側がFIFAに頼み込んでやってもらっている。
サッカー無くなったらオリンピック見る人が激減するんじゃないかな?
386名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:11:46 ID:VrQ2X2n20
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/06/042/index.html
ビジネスマンに朗報! 1泊2日の野球日本代表観戦ツアー

「豪速球プラン」




「弾丸ツアー」をパクって「豪速球プラン」だって


    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
387名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:12:01 ID:bkJHdL0OO
>>382
ない。
FIFAのブラッター会長がサッカーを五輪から撤退しようとしたら、IOCから頼むから残ってくれと懇願されたからサッカーは残ってるだけ。
IOCから「頼むから残って下さい!m(_ _)m」と言われたのがサッカー。
IOCから「頼むから出てってくれ!」と言われたのが野球。
388名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:13:32 ID:lt/SyQkv0
>>381
いや気づいてるよw
日本のマスコミ関係者が気づいてないだけです。

向こうの球場の雰囲気は素晴らしい。
WBC日本大会なんか開かれても困るわw
389名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:14:10 ID:Z0QKczh8O
サッカーはサマランチ前IOC会長が直々にプロ選手の参加をFIFAに要請したからなあ。
やきうとは決定的に扱いが違うね。
390名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:14:18 ID:cL6pty9P0
>>378
確かに
珍プレー好プレーは録画して見てたな
俺のお宝名場面集の動画ファイルの中に
サカは無いね
バスケが一番多く続くのが格闘技、競馬、ゴルフ野球かな

スポーツ中継なんて録画してまで見るもんでもないでしょ
かろうじて見所があるのは
競馬かF1程度
391名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:14:41 ID:PEJVhB2Y0
星野って嫌われてたんだな
俺もこのオヤジ昔から大嫌いだった
俺の感覚は正常だったわけだw
とにかく鼻につく奴よ
二流が引退してちょっと監督で目立ったからって調子乗りやがって
こんな奴にONのような人徳やカリスマ性を求めるのは無理だよ
392名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:15:02 ID:lt/SyQkv0
>>382
五輪側もメジャー選手が参加してくれるのを期待していたらしいが
全然まるで冷淡なので、弁護する勢力も諦めたそうな。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:15:18 ID:70j1W5r10
アメリカでのWBCの位置づけはメジャーの開幕イベントだからね。
国際的なイベントに育てようって気はメジャーには無いよ。
394名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:15:37 ID:FwWEYQ9F0
まあ一番注目されてるのが監督、ってんじゃ視聴率は伸びないわ
だって中継見るよりスポーツ紙読むほうがよっぽど面白いwwww
395名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:15:41 ID:qgKWHDn70
幸のお陰で人気の出た人ではなぁ。
396名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:17:03 ID:83puzl5B0
テレビの未来と「F1」対象群
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=587
397名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:17:15 ID:lt/SyQkv0
>>393
そりゃどーかね。
NBAの海外への食指は見ていて焦る材料だろう。
企業として利益を上げていく義務があるんだから
IBAFじゃなくて自分らで国際大会開ければそれがベストさね。
398名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:17:28 ID:70j1W5r10
>>394
オシムジャパンの事かー!
399名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:17:57 ID:fdeddXlk0
>>391
まあ実績からしても星野はONには遠く及ばないからな。あと野村にも。
なんか星野はマスコミを利用して上手いことのし上がった感じだな。
400名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:19:25 ID:bkJHdL0OO
>>398
中村や高原が居るだろ。
まあ星野ジャパンにも新井が居るが…
401名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:19:56 ID:FwWEYQ9F0
>>398
オシムジャパンはスポーツ紙すら面白くない

俺はトルシエ時代が一番面白かったな・・・
共催とはいえ自国開催ってのがあったし、中村嫌いで中田好きだったし、
トルシエの暴れん坊っぷりもアツかったし。
402名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:21:04 ID:lt/SyQkv0
>>401
野球もそうだけど
サッカーも消費物だったってえー事でしょうかね。

種目が使い捨てられるペース速くなっていくんだろうな。
403名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:21:51 ID:lfMuOMK6O
今回負けたとしても実はまだチャンスあるんだろ?
バレーと同じカラクリだからセコイ数字とるんでねーの?
404名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:22:39 ID:Y2LZj0rIO
オフの12月に特亜予選なんて、日本人選手にとっては
罰ゲーム以外の何物でもないだろw
405名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:22:41 ID:yPKvzXhp0
>>401
見始めた時期の問題だろw
406名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:23:17 ID:irecaoFi0
五輪の野球なんてあまり価値無いからねー
407名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:23:53 ID:Z0QKczh8O
何だかんだ言ってもトルシエの実績はずば抜けてるからな。
ワールドユース準優勝
アジアカップ優勝
シドニー五輪ベスト8
コンフェデレーションズカップ準優勝
W杯決勝トーナメント進出

偉大すぎる。
408名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:24:15 ID:FwWEYQ9F0
>>402
というよりも、やはりカリスマ性じゃないかなと思うよ。
そこにシビれる、あこがれる

異論反論はあると思うが、
俺にとって中田はカリスマだった。
好きな選手という以上のものがあった。

異論反論はあると思うが、
俺にとって野球では未だカリスマ的存在がいない。
409名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:24:22 ID:bkJHdL0OO
>>406
野球の「国際試合」全てが価値なんてない。
410名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:24:40 ID:Vpa4stzs0
サカ豚脳@ゲンダイ

野球不利の記事→ゲンダイGJ、やっぱりゲンダイはやるなぁ

サッカー不利の記事→野球脳ゲンダイ乙
411名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:24:40 ID:lt/SyQkv0
>>382
というか五輪自体が、
日本人や米国人にとってそんなに必要なイベントなのかどうか
怪しいような…。

アメリカでは五輪は生放送は非常に少ないと聞いている。
412名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:24:42 ID:70j1W5r10
>>401
オシムジャパンはいろんな選手試してくれるから、サッカー詳しい人には面白いらしいよ。
俺は詳しくないから駄目だけど。
413名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:24:56 ID:zdm1K74oO
単純にクライマックスだのアジアシリーズだのイベント続きで野球自体が飽きられてるんじゃないの?
414名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:25:20 ID:fdeddXlk0
>>404
プロ選手が今まであまり参加したがらないのもその辺に理由がありそうだな。
のんびりさせてくれよって感じかw
基本的に野球選手は代表への想いとかが薄い人が多いからな。
あくまでもメインは国内リーグって感じだからな。
415名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:25:31 ID:lt/SyQkv0
>>408
俺にはトルダバが一種のカリスマだw
416名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:25:36 ID:nuOPCz8tO
>>404じゃあ、代表ごっこ辞めれば?www
417名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:25:40 ID:yPKvzXhp0
>>411
日本は権威主義だから価値は高いと思うよ。
で、野球の人気が低迷してるのは、この権威主義のせい。
つまり野球なんてマイナースポーツじゃんっていうのがバレてきた。
418名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:26:43 ID:fdeddXlk0
>>407
これだけの結果を残せる日本代表監督は
今後そうは現れることはないだろうな。
419名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:27:24 ID:mwamm00z0
現代は巨人王長嶋至上主義者だからな
不人気を星野一人に負わせようとするのはあまりに安易
420名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:27:41 ID:yPKvzXhp0
>>412
戦術的に何をやろうとしたいのかとか
各選手が課せられたタスクをどうこなすかとか
を見ると非常に面白いよ。
421名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:27:48 ID:dKNh8z+2O
>>402

FIFAと言う組織がある限り
衰退する事は無いんだよ

日本だとかは関係無い
422名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:28:44 ID:FwWEYQ9F0
野球で、
・野球というスポーツのファン
・野球経験者
・球界関係者

以外を惹きつけるカリスマ性を持ったプレイヤーって今居るのか?
イチロー、松坂あたりになるのか?
423名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:29:01 ID:8wwajYNj0
>>417
野球の権威が(日米以外では)実は低かったってのがばれてきたのは痛いな。
424名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:29:09 ID:lt/SyQkv0
>>417
なんか的はずれな…
日本人と権威の関係云々いうなら
NPBが失速してるのはMLBという「上位の権威」が現れたからでしょう。

単純な競技人口で権威なんか測れますかいな。
425名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:30:52 ID:ENwi+9BJ0
WBCって、世界のやきう競技人口の半分を占める日本人しか
知らない大会だったってなw


日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率はたった 1.8%
12試合の平均視聴率 1.1%
最高視聴率は米国xメキシコ戦 2.1%
http://sports.livedoor.com/trackback/3619337
426名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:31:20 ID:/gXjG666O
WBCって次の大会をいつどこで開くか、とか決まってるの?
427名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:31:43 ID:H0Uho+nAO
日本人限定ならスターの数は野球>>>>>サッカーだろ
428名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:32:00 ID:GsKYM/m+0
テロはスポーツ中継に関わって欲しくない
完全撤退大いに結構
429名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:32:46 ID:lt/SyQkv0
>>426
2009年3月米国 じゃなかったっけ。
第三回は知らないが…ずっと米国でいいよw
430名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:32:48 ID:70j1W5r10
>>419
現代って言うか、プロ野球の栄光の歴史のほとんどが王長島。
431名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:32:53 ID:xGJ4AOOIO
@【右】高橋由伸
A【左】青木
B【中】イチロー
C【DH】松井秀喜
D【一】小笠原
E【捕】城島
F【三】岩村
G【二】井口
H【遊】松井稼頭央
432名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:32:56 ID:fdeddXlk0
>>427
野球の日本人スターって誰がいるの?
433名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:33:03 ID:rwbuL+wtO
プロ野球には興味は失せたが、国際大会は気にはなるな
434名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:33:07 ID:yPKvzXhp0
>>424
だから権威主義でしょ。
日本のプロ野球がMLB放送の常態化によって低くなった
日本の野球界が他スポーツ放送の常態化によって低くなった

要するに井の中の蛙、大海を知らず
435名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:34:18 ID:bkJHdL0OO
来年のWCのアジア3次予選の視聴率3%台とか続出にならないかなあwww
そしたら流石にテロ朝もサッカーから手を退いてくれるだろw
436名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:34:41 ID:ENwi+9BJ0
>>424
MLBなんて誰も見てないだろw
ワールドシリーズの松阪当番が、NHKの日曜昼でたったの5.2%ってw
Jリーグの視聴率とかわらんけどw
437名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:34:42 ID:Z0QKczh8O
やきうの衰退は韓国の追従と無関係ではないと思う。

合コンに行くのに、友達と思われたくないようなキモヲタがついてくるみたいな感じ。
438名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:34:51 ID:lt/SyQkv0
>>434
NPBの失速が
「野球なんてマイナースポーツじゃん」
という欧州権威主義とは結びついてないという意味。
439名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:34:56 ID:9OdWB8ZI0
野球はイメージ悪すぎなんだよ
それをほっといたのが悪い
440名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:36:08 ID:PR7r3iM50
中居応援キャプテンが癌
441名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:36:16 ID:RXci0nUJ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   わしは知らん!知らん!!
    | ⊂ニ⊃/
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
442名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:36:26 ID:yPKvzXhp0
日本の野球の権威が、他のスポーツの権威やMLBの権威がわかったことによって
相対的に低くなってしまったから、野球ファンが井の中の蛙だと気がついた
だからいくら天王山だの巨人阪神戦だの煽ったところで効果がない、と。
443名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:36:29 ID:DCkmD6wb0
605 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/09/18(火) 09:59:08 ID:327f+xIB
今日の朝日朝刊の
台湾やきう八百長で客激減200人足らずっていう記事は既出?


633 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/09/18(火) 10:13:16 ID:327f+xIB
先月、中信ホエールズでチームの主将ら5人が野球賭博に絡んだ事件が摘発され、
選手2人は追放、3人は無期限出場停止処分となった。
摘発直後、台南での試合の観客は200人足らず。一方的に負ける中信チームに観客は
「八百長はやめろ」と野次を浴びせ選手は下を向いた。
観客動員は95年の165万人をピークに、八百長発覚の度に減少し、昨年は68万人に落ち込んだ
最低年俸制度もなく1軍の選手でも1流でなければ10万台湾ドル(約35万円)以下が普通で
生活に不安を覚える選手に賭博関係者は「食事でもしないか」と接触し、親しくなると八百長を持ちかけるという。
連盟の秘書長は「全面的な解決は難しい」。赤字が続く球団は待遇改善に消極的。悪循環が断ち切れない状況が続く。

台湾やきう八百長で客激減、観客200人足らず
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html


これから戦う相手が
アマチュアリーグしかない国や
プロでも潰れかけのリーグでお先真っ暗な、台湾みたいに国ばかりだもん
これで盛り上がれとか無理だろw五輪除外も決まってるんだしw
444名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:36:33 ID:LGd7RmcVO
ロシア五輪代表のピッチャーが元ヤリ投げ選手で日本相手に山なりのヘロヘロボール投げたのを昔見たが
野球の国際試合って9割くらいが意味わからん選手ばかりでホントくだらない
445名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:36:44 ID:70j1W5r10
>>427
野球のスターってイチロー松井松坂くらいしか現役いないんじゃないか?
サッカーの方が代表がある分、年代別にスターが出てきているな。
446名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:37:07 ID:yPKvzXhp0
>>438
何が的外れ?
そっちが的外れな気がするんだが。
447名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:38:09 ID:2JhLvhvr0
たかが練習試合を大一番みたいに煽ったりするから視聴者に見放されるのよ。
448名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:38:18 ID:VrQ2X2n20
>>408
俺も中田だな
449名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:38:20 ID:aOSDi8V/0
サッカーはサッカーで中村俊輔ぐらいしかスターがいないでしょ
450名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:38:27 ID:oCmdx22Y0
451名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:38:57 ID:ENwi+9BJ0
>>442
MLBの権威ってw
だから、誰も見てないってw


05/08 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 17.9
05/08 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.8
05/08 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース 3.9
05/08 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース 2.3

05/24 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 17.4
05/24 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.2
05/24 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース 3.3
05/24 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース 2.3

06/05 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 18.6
06/05 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.0
06/05 08:35-10:00 NHK ヤンキース×ホワイトソックス 3.1
06/05 10:04-11:20 NHK ヤンキース×ホワイトソックス 1.5
452名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:39:19 ID:4GclY3W90
テレビ朝日が中継って事も不人気の一因じゃないの?

サッカーの中継の解説者なんて解説してると言うよりも盛り上げるために大声
出してる風にしか聞こえないし・・・・・

あまりの身びいきは見てる方はテンション下がるんだよねw

セルジオさんとかのは聞いてて厳しいこといってるが状況をあまりにも冷静に
分析していて面白いがww
松木は最悪ww

野球もイチローや岡島出てれば盛り上がったと思うけどあのメンバーじゃこれ
誰??って思うメンバーが多すぎて・・・・


453名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:39:37 ID:8wwajYNj0
>>436
主力選手が相次いでMLBに行ったり、
そこでNPBより高い給料を貰ったりしている情報が流れた時点で、
中継の視聴率・視聴者数の問題以前にNPBの権威・ブランドが大きく削れてしまった。
(高い給料はブランドのうち)
あと、ニュースでの扱いの影響も大きい。特にNHKは露骨にMLB礼賛。
454名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:39:37 ID:yPKvzXhp0
>>451
権威ってのは格っていう意味だぞ?
人気とは関係ない。
455名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:41:43 ID:Z0QKczh8O
流れが完全に視スレ化してきたなwww
456名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:41:51 ID:mwamm00z0
>>451
プロ野球より凄い世界がある、ってことを大々的にやられたら
普通はプロ野球観なくなる罠。メジャーしかり、ワールドカップしかり

かといって簡単にはじゃあよその国のリーグの試合見るか、ってことにはならない
457名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:41:56 ID:tTC+liis0
プロ野球ニュースがすぽるとになってから評論家もかなりリストラされたね
昔はプロスポーツ=野球だったけど・・・
458名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:42:26 ID:bkJHdL0OO
>>449
滅死、蚊々、栗酢茶の間呂菜宇怒、池面…∞…帰化させたらサッカーの圧勝ですが何か?
459名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:42:27 ID:8yn5Zy200
>旅行代理店「Tifosi」
>「28日現在、応募者はたったの1人。それも、きょうになってようやく問い合わせがありました。
>サッカーやラグビーに比べても、反響が少ない。残念というか……」

社名がサカ豚臭い件
460名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:43:22 ID:H0Uho+nAO
>>445
イチロー松井松坂ダルビッシュあたりに匹敵する
サッカーの日本人スターって誰?
高原?松井大輔?
461名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:43:44 ID:bkJHdL0OO
>>459
ガイシュツwww
しかも論破され済w
462名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:44:46 ID:ENwi+9BJ0
>>459
F1のフェラーリ・ファンの事だろがよw
463名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:45:15 ID:Z0QKczh8O
野球って文字が紙面にあるだけで、視聴者から避けられる傾向だったらしいからね>各スポーツ番組
464名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:45:42 ID:ENwi+9BJ0
>>460
それってスターなのか?こんなに低視聴率なのにw


■日本でも低視聴率・・・5.2%(シニア・ゴルフ以下)


ゴルフは、「日本シニアOP」(で65歳の青木功が昨日の最終日に、
自分の年齢と同じ”65”の「エージシュート」を達成して優勝!
NHKで放送、土・7.5%、日・5.3%。

早稲田・斉藤の先発対決。加藤が12回166球を投げて完封した。NHK教育で中継2.9%。
MLBワールドシリーズ、松坂が先発したレッドソックス対ロッキーズ戦(NHK)5.2%
http://hitorigoto.blog.fujitv.co.jp/archives/50973235.html


■アメリカでも低視聴率・・・10.6%(ワールドシリーズ歴代ワースト2位)


(10/29)Wシリーズ平均視聴率10.6%、松坂先発の第3戦は8.5%

レッドソックスが4連勝でロッキーズを下した米大リーグ、ワールドシリーズの
4試合平均の視聴率が10.6%だったことが29日、明らかになった。

ニールセン社の調査によると、資料が残る1968年以降では最低だった
昨年の10.1%は上回ったものの、過去2番目の低さだった。
松坂大輔投手が先発した第3戦は8.5%だった。(AP・SW=共同)
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2007103005526n0&t=mlb
465名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:45:53 ID:70j1W5r10
>>457
プロ野球専門番組ってそういや無いね。
スポーツニュースはきっちり各スポーツに分けて放送してくれれば良いのに。
見たくないスポーツニュースが多すぎだよ。
466名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:46:03 ID:mwamm00z0
>>458
スポーツでたらればの話は禁止

てか、情報鎖国から解放されたのが最大の原因だろ
鎖国時代なら権威に弱い>>458なんて余裕で巨人マンセーだよ
467名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:46:06 ID:RLgF1iJq0
つうかアジア予選なんか興味ねーよ。
サッカーでいうとアジア予選第一ラウンドくらいの関心度。
韓国は別として中南米とか米国とのガチンコじゃないと見る気がしないわ。
468名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:46:45 ID:tTC+liis0
メディアが野球スターを作ってる気がする
最近ではハンカチ王子の馬鹿騒ぎ。
469名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:47:20 ID:ENwi+9BJ0
>>467
ドミニカ共和国、ベネズエラ、プエルトリコ、米国・・・
片手で数えられるなw

ほんとしょぼいわw
470名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:47:23 ID:bkJHdL0OO
>>460
野球選手に世界的知名度はないなw
浦和の鈴木啓太とかは世界70ヵ国以上に配信されたACLの試合の影響で、今や世界中のスターだ!
http://mblog.excite.co.jp/user/ytakei/
ユベントスシティ在住の知人によれば、ユベントスの街中ですれ違う人の大半が、鈴木啓太のレプリカユニを着て歩いているそうだ!
471名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:47:40 ID:mwamm00z0
>>467
江本率いるタイが最終予選に出られなかったのは
結構興味そそられないか?パキスタンとかに負けてな
472名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:48:11 ID:fg7zUl690
やはりMLBに選手が流れた影響だろ。
今の代表選手もいい選手なんだろうけど、スター性で従来の代表より落ちる。
むしろパの選手は、代表で予選、特に本選をこなすことで
ようやく知名度が上がる感じじゃね?

応援している球団から代表に行っている選手は好きだから応援するけど。

星野もいい所もある監督だが、阪神を優勝させた頃に人気があったのと違い、
今はその後の因業ぶりに、反発する人間も増えてそうな。
473名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:48:16 ID:fdeddXlk0
>>453
あと同時期のベッカムの移籍金が桁外れだったのも少しは関係あるかも。
あの松坂の60億のさらに上を行く300億で
NPBがアリのように感じてしまった人もいるかもしれない。

ベッカム(MLS)>>>>松坂(MLB)>>>>NPB
474名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:48:25 ID:8yn5Zy200
>>461  462

FC東京オフィシャルショップ TIFOSI・ティフォージ
http://www.tifosi.co.jp/

>旅行代理店「Tifosi」

社名がサカ豚臭、それもウルトラ植田豚日臭する件
475名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:48:47 ID:bkJHdL0OO
>>466
ネタにマジレス(笑)カッコワライ…
476名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:49:06 ID:70j1W5r10
>>470
ACLは日本のチームが優勝なのに、日本が一番アジアで話題にならない大会だからね。
アジアのACLの盛り上がりは凄いよ。
477名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:50:14 ID:3Bn/0qMC0
>>468
球技<<<<キャラ重視だからな
過剰報道でエセスターを造り上げてさも人気があるかのように操作する
豚坂やハンカチがいい例だな
478名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:50:28 ID:8yn5Zy200
サッカー観戦ツアーならティフォージ
http://www.tifosi.jp/

>旅行代理店「Tifosi」
>「28日現在、応募者はたったの1人。それも、きょうになってようやく問い合わせがありました。
>サッカーやラグビーに比べても、反響が少ない。残念というか……」

社名がサカ豚臭くてタマラナイ件
479名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:51:20 ID:bkJHdL0OO
>>478
ガイシュツの上論破され済みだってw
480名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:51:54 ID:Qx+YQobF0
>>443
野球は、野球が盛んな国が競技発展途上国を無視しちゃうからね。
世界的な普及は望めないよ。
サッカーと比べてもしょうがないけど、サッカーはFIFAや各大陸連盟があるおかげで
競技発展途上国でもそれなりに強いところと試合ができる。これは結構大きいよ。

野球界が本気で世界的な競技普及を願うなら、
定期的/恒常的に競技発展途上国に足を運んで試合や技術指導をやっていかないと。
やる・やらないの判断は自由だけど、
やらないなら国際化は断念して、国内マーケットを対象とした競技と割り切った方がいいね。
481名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:52:06 ID:ENwi+9BJ0
>>473
野球脳マスゴミが大はしゃぎしてたのが、300億がわかって急に大人しくなったからな。
今まで散々、サッカー不毛の地って事にしておいたアメリカで、サッカーに
やられたんだから、かなりのショックだったんだろw

あと、浦和のACL制覇したときのニュースZEROで、北澤が、アジア2万9千クラブの
頂点って言った時の長嶋一茂の苦々しい表情にワロタw
482名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:52:21 ID:NmEvScAw0
強化試合が10%超えてみんなびっくりしてるのに20%なんていくわけない。
483名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:52:24 ID:H0Uho+nAO
>>464
競技の視聴率だけが唯一の指標になるわけないだろ
484名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:52:33 ID:DCkmD6wb0
野球は日本だけマスゴミが必死で冷めるんだよな
欧州や、米国とか
野球の五輪なんてまったく無関心だもんな
485名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:52:51 ID:ENwi+9BJ0
>>474
こいつ馬鹿かw
さすが野球脳だなw
ちょっとはググれやw
486名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:55:16 ID:70j1W5r10
>>484
ていうかマスコミ=野球。

マスコミと野球は運命共同体。
487名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:55:28 ID:ENwi+9BJ0
>>483
ほんとNHKのメジャーリーグ中継って嫌われてるんだけどw


■日経産業新聞

8/17日付日経産業新聞
日経/ヤフーバリューインサイトによる「ネット1000人調査」で
NHKに関するアンケートをおこなったところ、


●縮小してもいい番組
バラエティー  ……41.5%
大リーグ中継 ……34.4%
海外ドラマ   ……32.1%
その他海外スポーツ…30.4%
アニメ     ……22.0%

●充実してほしい番組
ドキュメンタリー ……38.5%
ニュース     ・・・…31.8%
自然や動物関連 ……26.3%
語学など教育  ……22.9%
国内スポーツ  ……12.2%
488名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:56:52 ID:JIentFNMO
俺はベッカムがヤンキースを訪問したときに、ベッカムが意外と小柄だったのにびっくりした
489名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:57:35 ID:mwamm00z0
>>483
野球関係者に言ってやってください
490名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:58:13 ID:8wwajYNj0
>>472
MLBがこういう国別代表戦の足を引っ張ってる。
MLB選手が出ないせいで
出場選手のレベルが低くて&知名度の高い選手が居なくて面白くない、
という話になってしまう。

野球の美味しい部分の何もかもをMLBが吸い取ろうとしている構図で、
他の国はその残りカスでやってろという状態。
とはいえ日本人がボストンvsニューヨークとか言われても普通はピンと来ない。
MLBの人気が伸びないのはこの辺にも理由があるかと。
その癖ブランドと人気選手だけ吸い取っているから性質が悪い。
491名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:58:21 ID:fdeddXlk0
マスコミがその選手を頻繁に取り上げるからって
スターだと決め付けるのは安易な考えですぜ。
実際には世間ではそれほど人気がないこともよくある。
世間とマスコミの温度差ってやつ。
特に野球でスター選手と言われてる人はそういう人が多い。
492名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:59:15 ID:cL6pty9P0
どうして海外でやる
日本サカ戦はガラガラなの?
493名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:00:22 ID:ENwi+9BJ0
>>491
ほんとだよなw
マスゴミが煽りまくるほど人気無いから、おじいちゃん達のゴルフにも負けるんだよw


■日本でも低視聴率・・・5.2%(シニア・ゴルフ以下)


ゴルフは、「日本シニアOP」(で65歳の青木功が昨日の最終日に、
自分の年齢と同じ”65”の「エージシュート」を達成して優勝!
NHKで放送、土・7.5%、日・5.3%。

MLBワールドシリーズ、松坂が先発したレッドソックス対ロッキーズ戦(NHK)5.2%
http://hitorigoto.blog.fujitv.co.jp/archives/50973235.html
494名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:00:47 ID:lwH8AHwvO
スポーツってなんなのさ?自分がやって楽しければいいもんなんじゃないの?
やれ野球はこーだとかサッカーはこーだとか、くだらなくね?
他のスポーツ卑下する暇があるんだったら自分の好きなスポーツに情熱傾けたらどーよ?
495名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:01:13 ID:H0Uho+nAO
その国にあったスポーツ文化があってもいいだろうに
マスコミへの憎しみを野球にぶつけてる奴までいるし
496名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:01:39 ID:Z0QKczh8O
サッカーは飛躍的に日本のイメージを向上させてくれるよな。
やきうなんて、「そんなのやって・・・楽しいの?(笑)」って小馬鹿にされるだけ。
497名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:01:44 ID:ENwi+9BJ0
>>492
アジアだけだが?
チケット買えないとか、サッカー見に言ってるヒマ無い国の事か?
498名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:02:58 ID:JpiIsuawO

「飲み仲間」が幹部じゃねえ…

499名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:03:41 ID:6o5B9shgO
野球の国際試合の何がつまらんて
ガチガチのプロリーグが存在する国自体が殆ど無いため
草野球レベルの奴らが平気で本選に出れるから、ガチ感が薄い
500名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:03:45 ID:ENwi+9BJ0
>>495
星野ジャパン(笑)の不人気をサッカーにぶつけられてもなぁw
501名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:04:27 ID:6/plV8t+O
長嶋がいなくなったからに決まってんだろ
野球の不人気も何もそれが全てだ
502名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:04:34 ID:bkJHdL0OO
>>492
今年カナダで行われたU20のWC見たか?
国内のプロ野球が数年で潰れたカナダで満員w
503名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:05:20 ID:ENwi+9BJ0
>>499
つーか、毎回、台湾と韓国ばっかりだからなあw
他に無いのがもうバレてるしねぇw

いったい何回同じ国とやるんだって感じなんだけどw
504名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:05:36 ID:fg7zUl690
>>490
代表以外でなら、対象となる選手の枠が広いから
今のNPBもいろんなチームが活躍して面白い。
パワーベースボールとはまた違う面白さがある。MLBも好きだが。
ただ広島、ヤクルトが不憫な体制だが、両チームとも好き。

代表になると従来よりしょぼく感じられる。
試合続けていくうちに、チームに魅力が感じられるようになるかもしれないけどね。
505名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:05:51 ID:Z0QKczh8O
星野THEパンは主力抜きのオーストラリアを撃破して意気揚々だね。
506名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:05:55 ID:8yn5Zy200
>旅行代理店「Tifosi」
>「28日現在、応募者はたったの1人。それも、きょうになってようやく問い合わせがありました。
>サッカーやラグビーに比べても、反響が少ない。残念というか……」

その旅行会社↓
サッカー観戦ツアーならティフォージ
http://www.tifosi.jp/

FC東京オフィシャルショップ TIFOSI・ティフォージ
http://www.tifosi.co.jp/

社名と旅行会社そのものがサカ豚臭プンプンな件
507名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:06:49 ID:fg7zUl690
>>503
それもある。
この間もアジアシリーズやったばかりだし。

サッカーの予選も、バーレーンとかオマーンとか似たような国とばかり
相手しててそろそろ飽きてきたと言われてるが。
508名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:07:05 ID:DCkmD6wb0
>30%超えは当然。 もし20%に届かなかったら大変だぞ
>20%を切ったら、
来季以降のプロ野球中継、巨人戦中継から完全撤退だ

▽日本シリーズ平均視聴率
2006年 18.9% 中日×日本ハム
2007年 11.9% 中日×日本ハム(過去最低視聴率)

マジで終わるぞw
509名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:07:54 ID:bkJHdL0OO
>>506
F1の件はスルーか?w
よっぽど>>6
>応援ツアーの応募者は1人
が悔しかったんだなw
510名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:08:27 ID:h3ni18xy0
とにかく星野だけは御免被りたい。
511名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:09:00 ID:fdeddXlk0
>>496
特に初めて野球を見た人は何をやってるのかよくわからんだろううからな。
サッカーやバレーだと見たらすぐ分かるんだろうけど。
それに野球はダラダラ感があるのが痛いな。
512名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:09:18 ID:mwamm00z0
>>508
新庄いなきゃこんなもんだって
リアリティ溢れる落合の試合は見応えあるんだけどな
513名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:11:13 ID:m9hrqrrG0
投手交代の時間の長さと、試合時間の長さが野球はうざい
2時間位ですんなり終わらないもんなのかな
間延びしまくりで飽きる
514名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:11:17 ID:ENwi+9BJ0
>>506
野球脳(失笑)


熱狂的なフェラーリファンのことをティフォシ(tifosi)と呼ぶ。これはイタリア語で
「熱狂的スポーツファン」「チフス患者」の意味を持つ「ティフォーゾ(tifoso)」の複数形であり、
元々はフェラーリファンを特定するものではない。そのためか、
ティフォシの代わりにフェラリスタという呼称が使われることもある。

http://number.goo.ne.jp/motor/f1/teams/fer/
515名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:13:03 ID:ENwi+9BJ0
>>507
それは、野球脳だけだろw

やきうの場合、台湾と韓国以外、草やきうレベルで全くお話にならんて事だよw

サッカーの場合、10カ国くらいは見られるレベルの試合が出来るけどなw
516名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:14:05 ID:fg7zUl690
>>512
落合の試合は面白い。
渋い要素や戦略と、選手の要因によるスリリングさと、ネタキャラと…。
王も応援したくなる監督。福岡ドームの雰囲気も好き。
星野も本来好きなのだが、最近の増長ぶりが…
517名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:14:52 ID:8yn5Zy200
>>514
イタリアではどのスポーツでも使われる単語。
フェラーリ ファン←Tifosi

申し訳ございません
日本国内ではサカ豚達だけ好んで愛用する単語ですのでW
518名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:15:11 ID:stv4B5Tg0
旅行代理店「Tifosi」 のHPみたが
どこにもこのツアーの募集のこと、載ってない。
519名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:15:20 ID:h3ni18xy0
星野のような超2流野郎の勘違い振り。
520名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:16:31 ID:ENwi+9BJ0
>>516
落合がいたって、タイとかフィリピンとか香港とのやきうの試合なんて、
見る気するか?

それらの国の国民も、ほとんど自国がやきう大会に出てる事なんて知らないだろうなw
521名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:17:17 ID:ENwi+9BJ0
>>517
野球脳は、サッカーを貶める事にしか使わないみたいだがw
522名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:17:19 ID:Z0QKczh8O
さっきからやき豚がオナニーしてね?
キモイんですけど・・・>>ID:fg7zUl690
523名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:17:46 ID:kONCQFJX0
空揚げ
524名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:18:14 ID:fdeddXlk0
星野もまさか日本でこんな記事が出てるとは
夢にも思って・・・
いや福岡ドームでのガラガラぶりを見たら思ってたかもなw
525名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:18:32 ID:fg7zUl690
>>522
は?サッカーファンでもあるのだが。
526名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:19:08 ID:ENwi+9BJ0
>>525
やきうがメインって事は、焼き豚って事だよw
527名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:19:13 ID:Z0QKczh8O
>>523
唐揚げだろう、そこは・・・
528名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:19:16 ID:8yn5Zy200
>>514
ティフォージはファンのことを指すが、
単数の場合はtifoso(ティフォーゾ 男、tifosa(ティフォーザ女となる。
ハードコアなサポーターたちはultra'(ウルトラ)と ...

ultra(ウルトラ)と ...
ultra(ウルトラ)と ...
ultra(ウルトラ)と ...

申し訳ございません
Tifosiは日本国内ではサカ豚達だけ好んで愛用する単語ですのでW

つーか俺はサカ豚である事を示す合言葉化してますのでw 
529名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:19:21 ID:mwamm00z0
>>522
ここでは原理主義者の出る幕はないとオモ
530名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:20:21 ID:ENwi+9BJ0
>>528
野球脳(苦笑)
531名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:20:47 ID:/lS8U/sc0
やき豚てめぇぇぇぇぇぇぇえ

オナニーは外行ってやれや!
532名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:20:55 ID:VF0cWQOYO
野球?
533名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:21:20 ID:FwWEYQ9F0
スポーツファンではない、あくまで一般人レベルでの人気選手
・野球
イチロー、松井、松坂、新庄(引退済)、ダルビッシュ
岡島あたりでも、一般人的には誰ソレレベル。
むしろ桑田、清原あたりのほうがよっぽど知名度がある。

・サッカー
キングカズ、中田(引退済)、中村、高原
今のJリーガーのほとんどは、一般的知名度が限りなく低い。
(80年代以前の)往年の名選手系は完全に知名度皆無。
このスレでも松井?なんてあがってたけど、普通の人は知らない。マジで。

例えば、「値千金、里崎逆転ツーラン」と言ったときに、
里崎が何者かわかる人がほとんどいない、という意味の話ね。
534名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:21:38 ID:DCkmD6wb0
>関係者が頭を抱える「星野JAPANの不人気」

つーか日本でこれだと
他のやきう無関心国はどうなんだよ
不人気ってレベルじゃねえぞw
535名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:21:51 ID:mwamm00z0
>>528
マジレスすると横浜FCのサポ集団の名前でもある
指笛とかでのんびりした連中はどっかいっちまったのが寂しいな
536名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:21:53 ID:ENwi+9BJ0
つーか焼き豚は、星野ジャパンを応援しに行ってやれよw

これからTifosiに応援ツアー申し込めよw
537名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:22:09 ID:8yn5Zy200
>旅行代理店「Tifosi」
>「28日現在、応募者はたったの1人。それも、きょうになってようやく問い合わせがありました。
>サッカーやラグビーに比べても、反響が少ない。残念というか……」

旅行会社の社名 Tifosi↓
その実態w↓(サッカー観戦専門旅行会社)
      
サッカー観戦ツアーならティフォージ
http://www.tifosi.jp/


やはり社名がサカ豚臭い件
538名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:22:19 ID:fg7zUl690
>>526
勝手に野球メインと決め付けられても。
両方楽しんでいる層もいるので。
539名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:23:00 ID:/lS8U/sc0
>>534
無関心国だと、関係者も気づかない「星野JAPANの存在」
540名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:23:14 ID:yPKvzXhp0
>>533
サッカーに川口を入れてやってください
541名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:23:17 ID:iVznA2+N0
工作員あらわるw
542名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:24:32 ID:ENwi+9BJ0
>>533
全部、テレビでマスゴミが連呼してる名前だわなw
スポーツニュースの9割をやきうが占めてるんだから、やきうの方が多くなるのは自然だろw
試合の視聴率は、全く別だけどなw


MLBワールドシリーズ、松坂が先発したレッドソックス対ロッキーズ戦(NHK)5.2%
http://hitorigoto.blog.fujitv.co.jp/archives/50973235.html
543名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:25:39 ID:/lS8U/sc0
俺が今一番見たいのは1001が負けた時の顔なんだよ
おそらく試合負けていれば終了間近に見ると思うよ
544名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:26:18 ID:EWPkd4Kk0
焼き豚はきもいからサッカー見ないでくれよ
劣頭のヲタならいいぞwあそこきもいのしかいないからなwww
545名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:26:57 ID:fdeddXlk0
フィリピンに苦戦したらそれはそれで恥ずかしいし、
フィリピンに大勝したら最終予選にこんな弱い国が残るほどアジアでまともに野球をやってる国が少ないのがバレるし。

どっちにしても難しいところではあるな。
546名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:28:18 ID:Z0QKczh8O
腐女子の間では宮本や川口の好感度はずば抜けてるよな。
なぜかイケメンで通ってるし。
547名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:28:37 ID:fdeddXlk0
>>533
海外組だけど宮本、大黒。
548名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:28:37 ID:MZWgQRRPO
松坂とか松井とか人気あんの?
報道も球団や金メイン ヤンキースがどうたら60億がどうたら
今年活躍したのか?

イチローはCMでしかみないし 報道ないからよーわからん
549名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:29:11 ID:yPKvzXhp0
>>546
宮本は名倉だと思うけど、川口はイケメンだろ
550名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:29:44 ID:ENwi+9BJ0
つーか、こんな大柄な発言する奴の応援なんかする気にはならんけどなw
俺が仮に焼き豚だとしても、思い上がりもはなはだしい気がするけど?


星野監督に聞く

>―五輪種目としては北京が最後かも…。

> 「野球は日本の国技。オリンピックから消えるのはありえない。
>たまたまロンドンはお休みだと思っている。必ず復帰すると信じている」

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/japan/news/20070126-OHT1T00107.htm
551名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:29:54 ID:FwWEYQ9F0
>>540
いや、誰が入る入らないというよりは、
一般人ですら
「イチローってのは野球選手で、たくさんヒットを打ちまくって、
メジャーリーグで初めて日本人打者として成功して、向こうで記録も作って」
と、イチローというのが何者なのか簡単に説明できるだろ?

そういうクラスの選手の出場が皆無の
野球五輪代表の試合やサッカー代表の試合が、
視聴率が伸びるわけなかろう、と言いたいだけで・・・

視聴率の大半を占めるのは、コアなファンじゃなくて何も知らない一般人だからね。
そういう意味では、視聴率の心配なんてファンはしなくていいってことだ。
テレビでニュースを流さなくてもネットでいくらでも情報は得られるし。
552名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:29:59 ID:Z0QKczh8O
>>533は男としか接する機会のない人生を歩んでるんだろうな・・・
553名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:30:02 ID:fdeddXlk0
>>543
人一倍プライドの高い星野が負けた時の顔は確かに見てみたいなw
554名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:30:07 ID:8yn5Zy200
旅行代理店「Tifosi」 のwebいろんな所見たが、
一切、このツアー募集の事は、載ってない。
キャッシュすら残って無いぞ。

サカ豚旅行会社「Tifosi」 は捏造した??

555名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:31:02 ID:ulrn8QoI0
長嶋ジャパンで金メダル・・・見たかったなぁ・・・
星野にはカリスマ性が無いから不人気なのは当然
556名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:31:11 ID:/lS8U/sc0
ジングルベール
  ジングルベール ほしのじゃぱ〜ん
     ☆      今日はーおいしいーから揚げだ
    w‖w        オー!  
    ∧‖ww
   ( ⌒ヽww
   ww∪ ノwww
  wwww∪∪◎ww
  w●www○w‖∧w
 ww‖∧www/⌒ヽ)w
`ww/⌒ヽ)w(( ∪www
ww(( ∪ww∪∪www●w
ww∪∪w◎wwwwww○www
    | 川| ∧‖
    | 川|( ⌒ヽ
    | 川| ∪ ノ
   Г ̄ ̄ ̄|∪∪
557名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:31:14 ID:tTC+liis0
松井はメジャーではホームランバッターではないな
結局パワーでは日本人が通用しないことが証明されたな。
558名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:31:24 ID:UYN3Xm7rO
>>549
イケてるハゲの名倉
559名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:31:43 ID:Z0QKczh8O
>>549
顔というより雰囲気だろうな。女にとってそれは重要だろう。
560名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:32:47 ID:ENwi+9BJ0
>>551
で、イチロー様が出ているマリナーズの試合はおろか、やきうが
入ってないのはなんで?
誰も選手を知らないサッカーが入ってるんだけどw


2007年スポーツ番組視聴率 (1/1-10/14 15分以上)

1  38.1% 03/24 土 21:00-114 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子フリー
2  28.9% 03/23 金 21:00-112 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子ショートプログラム
3  28.5% 01/03 水 07:50-390 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
4  28.0% 10/11 水 19:43-071 TBS ボクシング WBC世界フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田大毅・第2部
5  27.3% 01/02 火 07:50-375 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
6  25.0% 07/25 水 22:09-131 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007準決勝 日本×サウジアラビア
7  24.2% 07/28 土 21:25-181 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・3位決定戦・日本×韓国
8  23.8% 07/21 土 19:09-184 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・日本×オーストラリア
9  23.6% 02/18 日 09:00-160 CX* 陸上  東京マラソン2007
10 23.3% 03/25 日 19:00-168 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・エキシビション
561名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:33:06 ID:/lS8U/sc0
                       ,.r=ニ=く´ヽ
                      r'ノスミ彡ミ`i }   世界一の1001に恥かかしやがって!
              _ )ヽj\   j、!jr。、r。1ノ |
          ,. ‐'´  _`,r‐- 、,) /|ヾj ,,;,,,、ノj!、j     バカモーーーン!!
     ,. -─‐:´/ ̄`)j ゝゝ─-)/ / |ゝ- く`)J′
    「 ハ_,> .{    /´ー´ ̄ ̄ヽ  { / 丶 |!イ 
.     ヾ!  `'  ト、_,ノ、._」、ゝrヘ|ゞ!'′ヾ.   ヽ,j′\
  -─‐ヾ、  ´( ヽ:く_・` i'´´ノ::/ィ  ,、\  \   |
      /      `` _フ!r‐f7;/ !_ノ }  \   >j_
     /{、 /  ̄ 7 ,ノゝ._二 -} ̄  _,ノ  /! \|.j´rヽ-‐-、
   ̄ `i! | `    ヽ(__,   ,.   ヽ、 ̄ ヽゝ-' j|  `|‐ヽ' ミン
    _」! l         /     }    ゝ._ノ!j  .:j 

562名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:33:11 ID:FwWEYQ9F0
>>552
そう感じられるか?www

ちなみに俺の知ってる女のほとんどは、
有名人の話してる時にあげるスポーツ選手の名前は、
CMで起用されてるクラスしか出てこないな

少なくとも川口は出てこないw5年くらい前なら出てた気もするが。
563名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:33:27 ID:8yn5Zy200
こんな聞いた事無いマイナー旅行会社でも完売してるぞw
サンリツツアー
http://www.sts-jpn.co.jp/sanritsu/taiwan/hoshino_jpn01.html

2.Bコース/成田発着  12月01日出発〜12月04日帰国  台中3泊4日間
  観戦試合 12月02日 18:00 韓国 × 日本
         12月03日 18:00 台湾 × 日本
コース名 受付状況 航空便 ホテルクラス
【B−1コース】 完売しました
お問合せ下さい  成田午後出発便利用 台中:中港、金樺、名帥、怡東大飯店のいずれか
【B−2コース】 完売しました
お問合せ下さい  成田午後出発便利用 台中:富王、仁美、帝寶、晶品、中信、通豪、全国大飯店のいずれか


サカ豚臭プンプンの旅行会社「Tifosi」さん、
は本当にツアー募集したのかよw
564名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:33:49 ID:lfMuOMK6O
星野カリスマはないなぁ
何故かやたら偉そうでフェフェフェ言ってるだけだ
565名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:34:54 ID:fdeddXlk0
星野みたいなタイプは今の時代はウケそうにないからな。
566名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:35:13 ID:ENwi+9BJ0
>>563
よかったなw
これで全員日本人で客席が埋まって、ガラガラがテレビに映るのを避けられるぜw
567名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:35:17 ID:O1oOKghf0
星野もだがヒュンダイは自分の不人気を心配するべきだろ・・・
568名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:35:20 ID:yPKvzXhp0
>>554
北京五輪アジア地区最終予選!アジア野球選手権2007 3試合観戦
http://www.tifosi.jp/baseball/asia2007.php
569名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:35:22 ID:8yn5Zy200
>同じくツアーを企画した旅行代理店「Tifosi」の担当者は、
>「28日現在、応募者はたったの1人。それも、きょうになってようやく問い合わせがありました。
>サッカーやラグビーに比べても、反響が少ない。残念というか……」とその声には時折、諦め半分の
>笑いも交じった。

この担当者って植田豚日君かい?w
570名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:35:26 ID:MZWgQRRPO
松井と松坂は不細工と豚だしな
あんなん中心にすえてたら野球のイメージも悪くなるだろ
しかも次がフクドメて…
メジャー連中は放っておいたほうがいい
571名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:36:09 ID:EWPkd4Kk0
ゴキローはなんで四番じゃないの?って知り合いの女がマジで言ってたな
松井ほどいい選手じゃない非力だからと答えたが
572名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:36:25 ID:0/1x4EWj0
なんか、もう野球が小さいんだよな、スケールの小ささを感じさせられるというか。
小さくまとまってるような近年の日本野球を象徴したようなチーム。
昔のパ・リーグの荒々しさ、豪快な野手がほんといなくなった。
繋ぐ野球で犠打で1点取って逃げ切る野球もいいが、それを日本代表という名の下で
わざわざ見たくない。
573名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:37:20 ID:ENwi+9BJ0
>>563
さすが野球脳w

嘘ばっかりw
574名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:37:48 ID:EWPkd4Kk0
正直劣頭の坪井はスタイル日本一だと思ってる
575名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:38:17 ID:8yn5Zy200
Tifosi  星野ジャパン で検索してやっと見つけたww

受け付け終了してるんですが?www 
 ↓
http://www.tifosi.jp/baseball/asia2007.php
576名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:38:18 ID:Z0QKczh8O
女ってのはプレーや記録そのものより仕草や雰囲気、発言を注視してるからな。
イチローやイボイ、松坂はすこぶる好感度が低い。中田英もそうだったが。
宮本とか川口は落ち着いた雰囲気や責任感溢れる発言、稲本は弾ける笑顔やお茶目さから好感度が高い。
577名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:38:24 ID:fdeddXlk0
野球には創造性がないのが痛かった。
578名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:39:09 ID:/lS8U/sc0
ほしのじゃぱ〜ん
  ほしのじゃぱ〜ん 不人気じゃぱん
     ☆      負けたら2ちゃんでお祭りだ
    w‖w                オー!  
    ∧‖ww
   ( ⌒ヽww
   ww∪ ノwww
  wwww∪∪◎ww
  w●www○w‖∧w
 ww‖∧www/⌒ヽ)w
`ww/⌒ヽ)w(( ∪www
ww(( ∪ww∪∪www●w
ww∪∪w◎wwwwww○www
    | 川| ∧‖
    | 川|( ⌒ヽ
    | 川| ∪ ノ
   Г ̄ ̄ ̄|∪∪
579名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:39:21 ID:YPdHWtXy0
星野監督に聞く

>―五輪種目としては北京が最後かも…。

> 「野球は日本の国技。オリンピックから消えるのはありえない。
>たまたまロンドンはお休みだと思っている。必ず復帰すると信じている」

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/japan/news/20070126-OHT1T00107.htm

                       ,.r=ニ=く´ヽ
                      r'ノスミ彡ミ`i }   舐めた口ききやがって!
              _ )ヽj\   j、!jr。、r。1ノ |
          ,. ‐'´  _`,r‐- 、,) /|ヾj ,,;,,,、ノj!、j     バカモーーーン!!
     ,. -─‐:´/ ̄`)j ゝゝ─-)/ / |ゝ- く`)J′
    「 ハ_,> .{    /´ー´ ̄ ̄ヽ  { / 丶 |!イ 
.     ヾ!  `'  ト、_,ノ、._」、ゝrヘ|ゞ!'′ヾ.   ヽ,j′\
  -─‐ヾ、  ´( ヽ:く_・` i'´´ノ::/ィ  ,、\  \   |
      /      `` _フ!r‐f7;/ !_ノ }  \   >j_
     /{、 /  ̄ 7 ,ノゝ._二 -} ̄  _,ノ  /! \|.j´rヽ-‐-、
   ̄ `i! | `    ヽ(__,   ,.   ヽ、 ̄ ヽゝ-' j|  `|‐ヽ' ミン
    _」! l         /     }    ゝ._ノ!j  .:j 
580名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:39:39 ID:fdeddXlk0
>>574
坪井はイケメンなのに坊主はもったいないな。
普通に髪伸ばせばいいのに。
581名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:40:05 ID:ENwi+9BJ0
星野監督に聞く

>―五輪種目としては北京が最後かも…。

> 「野球は日本の国技。オリンピックから消えるのはありえない。
>たまたまロンドンはお休みだと思っている。必ず復帰すると信じている」

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/japan/news/20070126-OHT1T00107.htm

>野球は日本の国技
>野球は日本の国技
>野球は日本の国技

>たまたまロンドンはお休みだと思っている。必ず復帰すると信じている
>たまたまロンドンはお休みだと思っている。必ず復帰すると信じている
>たまたまロンドンはお休みだと思っている。必ず復帰すると信じている


いつから、やきうは国技になったんだかw
なんでたまたまお休みになるんだろうw
582名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:40:06 ID:FwWEYQ9F0
>>560
イチローの知名度とサッカー日本代表という存在の知名度は
間違いなく拮抗している。
その辺の駅前で100人アンケートとったら、
まず間違いなく、どちらも95人以上の人が知っているだろう。
しかしマリナーズの知名度は・・・
そもそも、MLBへの関心がないだろ、日本では。
「MLBに行った日本人選手が報道される」ってだけで。
サッカーも似たようなもんだ。
ペルージャというチーム名は知っていても、ウディネーゼなんて知らん。
「海外に行った日本人選手が報道される」ってだけで。
583名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:40:07 ID:cL6pty9P0
ゲンダイ叩きしないの?
サカ豚みたいにw
584名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:40:55 ID:/lS8U/sc0
野球は日本の酷偽
585名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:41:13 ID:yPKvzXhp0
>>582
ウイイレがあるからウディネはある程度知ってるだろ。
586名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:42:08 ID:ENwi+9BJ0
>>582
では、イチローが出ているやきうでは視聴率が永久に取れないって事かw

しょぼい存在だなw
587名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:43:18 ID:FwWEYQ9F0
>>585
それもそうか

>>586
文盲のお前がショボいと断定したところで・・・
588名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:43:27 ID:ENwi+9BJ0
アメリカでは、これだからなぁw


シカゴに住んでいます。
私が女で、友人達も女の人たちばかりなので、かもしれませんが、
イチローや松井などの大リーガーの名前を知っている人はいませんでした。
2年前、イチローが安打数の記録?を出した時も、話題にもなりませんでしたよ。
(一部のスポーツニュースでは、ほんの数秒のみ報じていましたが、その程度です)
昨年、ホワイトソックスがワールドシリーズで優勝してシカゴでも、かなりの盛り上がりでしたが、
「日本人選手が確かいたよね?」と聞かれましたが
井口という名前を知っている人は、私の周りにはいませんでした。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2472497.html
589名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:44:06 ID:DCkmD6wb0
でもゴキって来年35だよ
もうピークも過ぎてるし
あと2,3年で終了なんじゃね?
590名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:44:22 ID:stv4B5Tg0
>>575
>受け付け終了してるんですが?www 

ヒント:出発日
591名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:44:42 ID:8yn5Zy200
すげー 激高w  やる気ねーぼったくりツアーだな。 
http://www.tifosi.jp/baseball/asia2007.php
しかも他旅行会社に下請けに出しているw

※ご宿泊は観戦に便利な台中市内のホテルをご用意していますが、
お部屋によっては窓の無い部屋になる場合がございます。
また、シャワータブのみで、バスタブの無い部屋をご利用いただきます。

ツアー内容そのものがサカ豚敵意臭する件

申し込みすんじゃねーぞ臭がツアー内容にプンプンしている件ww
592名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:45:43 ID:yPKvzXhp0
>>589
落合が対談でスピード落ちた時にどうするか興味があるって言ってたけど
なんかイチローはスピード上がってるらしいんだよね。
593名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:46:17 ID:/lS8U/sc0
:::::::::1001大将台湾で戦死::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
594名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:46:23 ID:yPKvzXhp0
>>591
営業妨害はやめれ
595名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:46:50 ID:ENwi+9BJ0
MLBなんて、全米視聴率2%前後だからなw
ワールドシリーズでも10%w
はっきり言うと、MLBなんて、アメリカのJリーグみたいなもんで、
その一地方のチームの助っ人外人の名前なんて、知ってるわけ無いってw

日本の野球脳マスゴミの、イチローに全米が熱狂なんて戯言を
そのまま鵜呑みにする馬鹿な奴が多いよね、ほんとw
596名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:47:09 ID:FwWEYQ9F0
ふと思ったんだけどさ

星野ジャパンが不人気って話のスレで
こんだけ関係ない話が延々続き
誰もスレ違いを指摘せず

本当に人気ないんだな星野ジャパンwwwwwwwww
597名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:47:55 ID:fdeddXlk0
残念ながらマスコミがスターに仕立て上げようとしてる
ダル、マー君がパリーグじゃ、巨人人気復活にはほとんど関係ないな。
598名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:48:23 ID:Z0QKczh8O
女が知ってるチーム名はヤンキースとパルマくらいだ。
由縁はヤンキーやパルマハムやパルメザンチーズからだが。
女の関心は西欧>>>アメリカな事も揺るがない事実。
599名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:50:18 ID:tTC+liis0
イチローは日本の全マスコミが協力してスターにしたからな
グリーンスタジアム神戸もブーム時以外は閑小鳥だったからな
600名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:50:24 ID:Z0QKczh8O
>>595
アメリカでのNFL=サッカー日本代表

アメリカでのMLB=NPB

だな。
601名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:51:13 ID:4cUSx6W60
>>596
そもそも、予選ってのがよくないだろ。
勝って当然って雰囲気がよくないなぁ
602名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:51:27 ID:6o5B9shgO
今野球ネタで伸びてんのがホモスレと銭闘スレくらいだからな
芸スポでももうちょい野球五輪のスレ盛り上がれば嬉しいんだが…
603名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:51:31 ID:Z0QKczh8O
>>596
だな。

『不人気』が大人気。
604名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:51:37 ID:DCkmD6wb0
松井はすでに終了かな
最近は怪我で手術ばかりしてるし
ひざがやばいみたいだな
605名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:51:38 ID:/lS8U/sc0
ベースボールPAN-PACIFICチャンピオンシップ2008
アメリカ・日本・オーストラリアのチャンピオンチームがハワイで対決!
http://jp.ppchampionship.net/
606名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:52:55 ID:UxWzV7sG0
宮本なんか使ってるからだ
607名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:53:25 ID:EWPkd4Kk0
>>598
ねーよw

ただヤンキースは確かに有名だなヤンキースはある種世界一の価値があるよ
サッカーならレアル、バルサ、マンU、ミラン
結構知ってるのはいるだろうなあ
海外ではマルチさではこちらメガではやきうって感じかなトータルではサッカーだが
608名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:53:46 ID:/lS8U/sc0
>>603
『不人気』が大人気。
つまり
ウンコに夢中
609名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:53:48 ID:ENwi+9BJ0
>>600
ま、日本国内の報道量は、NPB>>>>>>>>サッカー日本代表だけどなw
610名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:54:30 ID:VrQ2X2n20
>>605
それ俺がさっき貼った奴だぞw
611名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:55:22 ID:ENwi+9BJ0
>>607
ヨーロッパでも、ヤンキースの野球帽を被ってるやつがたくさんいるけど、
ヤンキース自体知らんらしいなw
単に、ニューヨークの帽子だと思ってるってw
612名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:56:28 ID:FwWEYQ9F0
よく思うんだけどさ

俺は比較的ライトな野球、サッカーファンなんだけど
(サッカーのほうは下手ながら競技経験者で、現在もフットサルをやってる)

やきぶたもさかぶたもどっちもキモいよな
そう思わないかおまいら?
613名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:56:54 ID:8yn5Zy200
すげー激高w   旅行代理店「Tifosi」
http://www.tifosi.jp/baseball/asia2007.php

オプション一切無し、
朝4飯が付くだけでw 
サカ豚旅行会社による野球観戦者イジメだなwwwww

■重要事項 ※金樺大飯店にはレストランがございません。金樺大飯店にご宿泊の場合は、朝食場所は金樺大飯店から2つ隣にある帝寶大飯店となりますのでご了承ください

どんなホテルだよwwwwwww

※ご宿泊は観戦に便利な台中市内のホテルをご用意していますが、
お部屋によっては窓の無い部屋になる場合がございます。
また、シャワータブのみで、バスタブの無い部屋をご利用いただきます。

酷い旅行会社む・・・。
614名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:57:07 ID:/lS8U/sc0
>>611
日本でも人気の帽子があるよ YG帽
ヤング・ゲイに大人気
615名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:58:07 ID:ENwi+9BJ0
>>612
俺は、テレビやスポーツ新聞のやきう一色の方がキモイと思うけどなw
星野ジャパンの煽りって、ほんと凄いよw
不人気なのに、あれだけ煽ってもらえるなんてなw
616名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 04:59:37 ID:tTC+liis0
格闘技は報道量が少ないのにスター多かったよな
まさと フグ サップ ミルコ ノゲイラ ヒョードル
まあ昔の話だけど。
617名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:00:23 ID:o6E1cmtL0
夜中に芸スポにいる奴は皆キモい
618名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:01:48 ID:/lS8U/sc0
星野ジャパンって煽り過ぎてピュ〜〜〜って吹っ飛んじゃったな
うちわで煽る時はほどほどにしなきゃな
619名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:01:51 ID:4Wl57jaJ0
投手の人選は結構いいと思うんだが野手と監督コーチの人選がなー

いまいちというか華がないんだよね、かといってシビアという感じもない
誰が軸なんだろうというのもわからんしな

まあ、やりたい野球、やるであろう野球も分かるんだが
ワクワク感や緊張感とかが、ないんだよねー
620名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:02:25 ID:FwWEYQ9F0
>>615
俺はそうは思わないな。
野球のほうがマスコミと馴染みが深い
試合数が多く、シーズン中は週に6日はネタになる
ドラフト、FA、トレード、そして金銭交渉
気づいたらまたオープン戦が始まる。
毎日毎日の記事を作る、放送する側としては、
ネタをバンバン生み出してくれる存在はありがたいと思うよ。
それにそもそも、日本では野球のほうが昔から人気があったわけだし、
テレビはともかくスポーツ新聞のメインユーザーはオッサン。
スポーツ新聞を買う普通のオッサンにサッカー派は少ない。

人気不人気というより、商売道具として野球が便利だってだけの話だろ?
621名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:02:40 ID:/lS8U/sc0
>>617
YG帽買え
622名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:03:44 ID:Z0QKczh8O
>>612
俺は奨学生でドラフト1位選手を何人も輩出した名門高校野球部に入った元高校球児だぜ。

やきうはアンチ視線でしか見れない程大嫌いだが。

サッカーは面白い。90分間気が抜けない緊張感がたまらん。興奮の瞬間を見逃したくないしな。
623名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:05:37 ID:ENwi+9BJ0
>>620
もう、そんな時代もそろそろ終わりだから、やきうが低視聴率で、星野ジャパンも不人気なんだろ?
やきうとともに沈没するつもりのオッサン達に言ってもしかたないけどなw
624名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:06:26 ID:cL6pty9P0
>>609
サカの報道量も多いだろ
ただ巷じゃ関心がないだけ
やべっちとか昔6%あったが今3%で
なぜか打ち切りにならないのは?
625名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:06:41 ID:8yn5Zy200
>同じくツアーを企画した旅行代理店「Tifosi」の担当者は、
>「28日現在、応募者はたったの1人。それも、きょうになってようやく問い合わせがありました。
>サッカーやラグビーに比べても、反響が少ない。残念というか……」とその声には時折、諦め半分の
>笑いも交じった。
サッカー観戦ツアーならティフォージ
http://www.tifosi.jp/
 ↓
やっと見つけたこの会社の星野ジャパン応援ツアー
http://www.tifosi.jp/baseball/asia2007.php

お部屋によっては窓の無い部屋になる場合がございます。
お部屋によっては窓の無い部屋になる場合がございます。
お部屋によっては窓の無い部屋になる場合がございます。

■重要事項 ※金樺大飯店にはレストランがございません。
■重要事項 ※金樺大飯店にはレストランがございません。
■重要事項 ※金樺大飯店にはレストランがございません。

また、シャワータブのみで、バスタブの無い部屋をご利用いただきます。
また、シャワータブのみで、バスタブの無い部屋をご利用いただきます。
また、シャワータブのみで、バスタブの無い部屋をご利用いただきます。

このサカ豚旅行会社 怖すぎw... ゛(/><)/ ヒィ
626名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:07:38 ID:ENwi+9BJ0
>>624
やべっちはゴルフで無くなったりしてたからなw
で、先週は何パーセントだったの?
627名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:07:47 ID:Vsg15pRCO
勝って当然的な空気あるから。
628名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:07:48 ID:JIentFNMO
>>622
レギュラーだった?
629名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:08:42 ID:ENwi+9BJ0
>>624
で、巷で関心があるやきうの視聴率は、なんであんなに凋落してるの?
日本シリーズの歴代ワースト1位から4位まで、今年更新したんだよなw
630名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:10:49 ID:E22nqHhOO
代表ごっこまだやってたんだ(笑)
631名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:11:36 ID:4Wl57jaJ0
野球もサッカーも経験してるし試合を見るのも楽しい
でも今回のはなんか感情移入できない

WBCの代表から変える必要はなかったんじゃないかね
なんか別物の感じがして、あーなにかやるんだという感じ

まあ出れない選手がいるのは分かるが・・・
そのためか劣化した感じもするんだよね、また長嶋ジャパンとも別物というこの違和感
ドラマや映画、漫画で一旦完結してるのに無理やり続編をするような、そういう感じがある
632名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:11:45 ID:LemtCSkd0
不人気反町ジャパンより不人気のフル代表
やきうオワタw
633名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:12:33 ID:Z0QKczh8O
>>628
いや、ベンチ。
634名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:13:08 ID:8iO43era0
>>629
今までが高すぎただけだろ
凋落したと言っても世界で大人気の
サッカーに比べれば遥かに高いし
635名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:13:26 ID:FwWEYQ9F0
>>623
そういう書き方が好きなんだね。まぁ2ちゃん的には正しいなw

野球が沈没するというより、あるべきところに落ち着くという話だろうね。
やはり競技人口が多いのも、プロリーグがなくなることもないだろう。
ただ、年棒が億単位の選手は各チーム1〜2になるだろうし、
試合数は維持されるにしても、報道される量は減っていくだろうね。
今のままだと、スポンサーがつかなくなるからね。人気不人気とか関係ないよ。
今大口スポンサーになるような企業の金を動かせるポジションに居る人が、野球が好きってだけの話だよ。
サッカー好きたちが権限を握るようになれば逆転するだろうね。

Jリーグのチームのニュースはダイジェストしかやらないのに、
代表選手は特集組んだり、練習風景だけでも時間割いたりする。
試合ともなればガンガン盛り上げる。っていうのは、要するに金が動くから。
代表戦ならスポンサーに困らないから、普段からどんどん取材して報道するけども、
Jの試合だとスポンサーがつかないから適当扱いってことなのよ。

でも、↑これって競技そのものの人気とはあまり関係がないことでもあると思うよ
636名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:13:54 ID:ENwi+9BJ0
>>631
でもね、オリンピックのやきうは北京で終わりなんだから。
次が無いのに、なんで盛り上がらないんだろうねw
やっぱり次が無いから盛り上がらないって事なんだろうかw
637名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:14:57 ID:ENwi+9BJ0
>>634
負け惜しみが情けないなw
どこが高いのか教えてくれw


2007年スポーツ番組視聴率 (1/1-10/14 15分以上)

1  38.1% 03/24 土 21:00-114 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子フリー
2  28.9% 03/23 金 21:00-112 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子ショートプログラム
3  28.5% 01/03 水 07:50-390 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
4  28.0% 10/11 水 19:43-071 TBS ボクシング WBC世界フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田大毅・第2部
5  27.3% 01/02 火 07:50-375 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
6  25.0% 07/25 水 22:09-131 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007準決勝 日本×サウジアラビア
7  24.2% 07/28 土 21:25-181 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・3位決定戦・日本×韓国
8  23.8% 07/21 土 19:09-184 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007・日本×オーストラリア
9  23.6% 02/18 日 09:00-160 CX* 陸上  東京マラソン2007
10 23.3% 03/25 日 19:00-168 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・エキシビション
638名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:16:10 ID:yPKvzXhp0
>>637
世界フィギュアはいいとして、箱根駅伝なんて見てる奴こんなにいたんだな
639名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:17:17 ID:ENwi+9BJ0
>>634
サッカーに比べて遥かに高いのに、なんでやきうは20%を一度も超えないんだよw

お前の妄想をレスしてもらってもなw
640名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:17:28 ID:/lS8U/sc0
これキチガイの顔ですわ 目は吊り上ってるしね、顔がボーッと浮いてるでしょ、これキチガイの顔ですわ
641名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:18:16 ID:8yn5Zy200
台湾5年周遊ツアー五日間 39,800円〜
http://www.his-j.com/tyo/tour/4tpe/st-ftb9500-st-11.htm
◆ 台湾5都市を周遊!日本語ガイド同行なので言葉の心配もなし。
◆ 本場の台湾料理や海鮮料理、広東料理など名物料理を大満喫
◆ 8名以上のグループ旅行には送迎&市内観光に専用車をご用意
◆ H.I.S.台北支店がお客様のご旅行を24時間安心サポート
▲故宮博物院(イメージ)
安心の日本語スルーガイド同行 「観る」「食べる」の決定版
日本語現地ツアーガイド同行だから、言葉も安心。
※新幹線コースの2日目はスルーガイドではなく各地ごとのガイドが付きます。
日本でも人気の「鼎泰豊」の小籠包をはじめ本場の台湾料理、海鮮料理、広東料理など、美味しい中国料理が盛り沢山。
その他 花蓮→台北間の列車内では移り変わる景色を眺めながらの列車弁当もお楽しみ頂けます。レトロ感たっぷりの日本で弁当コンテストに入賞したお弁当に舌鼓!
世界4大博物館のひとつ故宮博物院を見学したり、大理石の断崖絶壁で有名な太魯閣渓谷など見所たっぷりの観光。
夜市やレストランですぐ使える楽しい中国語レッスン体験!移動の車中で挨拶や注文の仕方を楽しく学びます。
台湾の熱帯圏と亜熱帯圏の境目・北回帰線標塔見学!熱帯と亜熱帯を分ける不思議な塔を見学します。見学後に通過記念証をプレゼント
H.I.S.台北支店が安心の24時間サポート!日本語スタッフが24時間しっかりサポートで安心です。

サカ豚旅行会社による三泊四日 星野ジャパン応援ツアー(野球ファンイジメツアー) 料金十万円也 
http://www.tifosi.jp/baseball/asia2007.php

お部屋によっては窓の無い部屋になる場合がございます。
■重要事項 ※金樺大飯店にはレストランがございません。
また、シャワータブのみで、バスタブの無い部屋をご利用いただきます。

サカ豚旅行会社 怖すぎだろw... ゛(/><)/ ヒィ
642名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:19:09 ID:ENwi+9BJ0
星野除外ジャパンって、今年のぴゅろやきうが始まる半年以上前から煽り倒してたのになw
シーズン中に召集なんて出来ないくせに、無意味な候補を選んで、わざわざ月曜に
発表して、すぽるとのマンデーフットボールの邪魔したりなw
で、その成果がこれっぽっちの数字かよw


オシムJAPAN誕生後初の国際試合(練習試合)
2006/08/09(水) 17.3% 19:13-21:16 EX* キリンカップ「日本×トリニダード・トバゴ」

↓        
星野JAPAN誕生後初の国際試合(練習試合)
11.0% 19:04-20:54 EX__ 北京五輪野球日本代表最終強化試合「日本×オーストラリア」
10.0% 19:04-20:54 EX__ 北京五輪野球日本代表最終強化試合「日本×オーストラリア」

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /) 国際試合なら数字とれるんだよねwwwwwww?
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /    
643名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:19:13 ID:4Wl57jaJ0
>>636
>でもね
って意味分からん
644名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:19:55 ID:wnVqGm4MO
木の棒で玉を打つ→野球
手以外の身体を使い玉を運ぶ→蹴球

面白けりゃ良いやん?
645名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:20:12 ID:Z0QKczh8O
2007年野球関連の最高視聴率

17.6%(台風関東接近の影響により在宅率が高かった幸運)
646名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:20:19 ID:yPKvzXhp0
普通は大会前とかは、メンバーについて議論になるけど
そういうのまったくないもんな。
ファンとかアンチとか以前に、無関心なのは終了のサイン
647名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:20:31 ID:kzi8qK1QO
台湾のメディアが長打力不足って言ってたけど、ホントだよな
星野はムキになって怒ってたけど、日本人から見ても明らかに打線は貧弱だな
まあアジア予選突破は厳しいな
最終予選でかろうじて五輪行きかな
648名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:21:30 ID:ENwi+9BJ0
>>643
劣化した感じしても、続編をするような感じをしても、
オリンピックのやきうは北京で終了なんだから、盛り上がる要素があるのにって事だが。
649名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:22:28 ID:FwWEYQ9F0
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/all50.htm
これ結構面白いな

これはかなり昔からの総合ランキングだけど、
プロ野球入ってねえ・・・・

「昔は人気、今はダメ」がそもそも幻想なんじゃねえ?
「昔も今もダメだけど、昔は視聴者騙せた、今は騙されてくれねえ」じゃないのかなという気がしてきた
650名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:26:03 ID:UGrRZM3j0
まあ野球は週6であるし観客もしっかり入ってるし
週1のJリーグが今後主導になるわけでもないし
エロだけで20%取ってるバレーは無理だし
フィギュアも弱いし、ボクシングは(ry
どう考えてもなんだかんだ言って野球が日本の中心スポーツだから
別に騒ぐようなことはない。
651名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:26:23 ID:ENwi+9BJ0
>>649
かろうじて50位に巨人x中日のぴゅろやきう最高視聴率の試合が
入っていたけど、前回のワールドカップの日本x豪州戦が
ランクインしたから、落ちちゃったんだよね。
ほんと焼き豚さんたちには悪いことしたわw
652本日出発:2007/11/30(金) 05:26:37 ID:QeYqiNU00
>>625
うーん、このツアーちょっとアレだな。
価格設定はいいとして、ホテルが落ちる印象。
この値段ならもう1クラス上に泊まれるのに。

4泊5日で俺と同じ行程なわけだが、この10万の他に
空港税とか燃油とかで1万5000円ぐらいかかる。
パキスタン戦を抜かした他の3泊4日設定ツアーの方が
明らかにマシなのではないか。

>>641
逆にそのツアーだと、どこで利を出すのかわからない
653名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:26:39 ID:4Wl57jaJ0
>>646
1、2番を中日コンビにするかどうかだけで、後の起用は分かるからなー
先発も、川上、ダルビッシュ、成瀬の順番でしょう

それと誰を入れ替えても代わり映えしないってのも興味を削いでいるよね
やることは一つという事なんだろうが、試合展開を変えたいときの柔軟さがない
まあ3試合だから今回は問題ないだろうが、先につながる何かが見えない
654名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:27:27 ID:ENwi+9BJ0
>>650
土日はデーゲームにするってさw
ま、せいぜいがんばれよ焼き豚w

【夕刊フジ】来季は増える?日テレ“泣”イター視聴率の起死回生案・読売グループが中継試合数を増やす“ウルトラC”検討
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196324203/
655名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:27:50 ID:2ouRu0T+O
星野云々じゃねえよw
やきうがそもそも人気ねえんだってのwww
656名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:28:22 ID:jMehrXJy0
代表なんてまるで興味ないからどうなってるか知らないけど、
テレビ見てるとめったやたらと出てくる星野仙一、いったいどういうニーズていうか
ファン層が支持してアレだけ露出してるのか意味がわからない

どこに魅力を感じてるのかちょっと教えて欲しい
657名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:28:25 ID:8yn5Zy200
フリープラン台湾三日間  20,800円〜大人お1人様
http://www.his-j.com/tyo/tour/4tpe/o-tpe93-e.htm
◆ 11月〜1月出発!嬉しい朝食付!価格重視のお客様にオススメ
◆ 追加代金なしで台湾料理の昼食付充実の市内観光へご案内!
◆ +4,000円で九フン観光プランにアレンジ可能!
◆ H.I.S.台北支店がお客様のご旅行を24時間安心サポート
◆ グランドハイアット◆ 日本人向けサービスも充実
台北市でも最も新しく活気に充ちた商業やエンターテイメントが集う地区に位置しています。MRT駅にも歩いて行けて便利なロケーションです。
◆ シェラトン ◆ 快適な居住性と豊富な施設の大型ホテル
台北駅周辺に建つ17階建てのデラックスホテル。14のレストラン、大型地下ショッピング街、ゴルフ練習場などが揃って施設も充実しています。
◆ インペリアル ◆ ショッピングに便利&落ち着いた雰囲気
繁華街、中山北路近くの森林北路に位置しておりショッピングにも便利。人気の広東料理店や日本料理、ステーキ店などが揃っています。
充実の市内観光 台湾料理の昼食付![追加代金不要]
保安宮(下車)⇒孔子廟(下車)⇒お茶のセミナー(下車)⇒総統府(車窓)⇒台湾民主紀念館(旧中正紀念堂)(下車)⇒免税店(下車)⇒台湾料理の昼食⇒忠烈祠(下車)⇒故宮博物院(入場)⇒漢方薬店(下車)⇒ショッピング(DFS解散)

サカ豚旅行会社「Tifosi」による三泊四日 星野ジャパン応援ツアー(野球ファンイジメツアー) 料金十万円也 
http://www.tifosi.jp/baseball/asia2007.php

お部屋によっては窓の無い部屋になる場合がございます。
■重要事項 ※金樺大飯店にはレストランがございません。
また、シャワータブのみで、バスタブの無い部屋をご利用いただきます。

旅行代理店「Tifosi」ってひどい旅行会社だな。腹立ってきたw
658名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:29:08 ID:aPpd/GKt0
>651
 
        プッw プップッw
659名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:29:28 ID:FwWEYQ9F0
コンテンツの性格の違いなんだろうな

プロ野球は、日常的に視聴率を稼ぐコンテンツ(最近稼げなくなってきたけど)
サッカー日本代表は、爆発的に視聴率が伸びるキラーコンテンツ、しかし4年に一度
紅白、NHK朝ドラ、プロレスあたりの後継者なんだろうな、サッカー日本代表戦っていうのは。
プロ野球はどっちかっつーといいともとか思いっきりテレビみたいなタイプか。
660名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:30:07 ID:Z0QKczh8O
>>649
大会での最高視聴率1ゲームだけだから、
02W杯決勝ドイツ×ブラジル65.9%はランクインしてないのか。
661名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:30:10 ID:ZwebUU0O0
これバレーボールの裏に思いっきりぶつけられてたけど
電通以外の代理店てことなんだろうかね?だとすりゃ分かり易いバッシングだな
662名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:30:30 ID:wawRo3l20
世界でサッカー人口が〜 世界で通用する〜 世界で人気の〜

サカ豚のいつものセリフww

『世界で〜』というブランドを持ってこなけりゃ何もできないヘタレww
世界で日本のサッカーなんて誰もみてねえし、通用さえしないのに『世界、世界』
といつも言うアホに言いたい

『片思いでちゅよ〜っwwwww』

世界は欧州と南米以外興味ないからw
アジアなんて相手にされてないのに世界とか言ってんじゃねーよクソがwww
ドイツW杯で柳沢のおかげでどんだけ日本人がバカにされたと思ってんだサカ豚!!
お前らのおかげでいい迷惑なんだよ!
劣等民族の韓国に唯一勝たてれてしまうスポーツがサッカーwww
恥だよ!恥!!消えてくれよ!サポーターごと消えろ!
663名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:30:44 ID:4Wl57jaJ0
>>648
北京で終了だと盛り上がるのか?、余計わけわからん
普通に考えれば、ただしょぼいだけじゃん

まあ、盛り上げたいというのはあるのかもね
そしてそのせいで無理やり感が出てしまうとしたら悪循環だな
664名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:31:42 ID:L/k5qYEV0
セントルイスでの日記職人の知名度だけはガチ
665名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:31:56 ID:FwWEYQ9F0
>>662
どんだけサッカー好きなんだよお前w
666名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:34:35 ID:kLN4KAzw0
ゲンダイは何でも叩くな
サッカー終わったら野球か
節操がないな
667名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:35:06 ID:8yn5Zy200
>こちらはまだいい方で、同じくツアーを企画した旅行代理店「Tifosi」の担当者は、
>「28日現在、応募者はたったの1人。それも、きょうになってようやく問い合わせがありました。
>サッカーやラグビーに比べても、反響が少ない。残念というか……」とその声には時折、諦め半分の
>笑いも交じった。

ん?
サッカーツアーも窓なし、風呂無し部屋用意して、レストラン無しホテル用意してるんですか?w

サカ豚旅行会社「Tifosi」による三泊四日 星野ジャパン応援ツアー(野球ファン拷問ツアー) ツアー料金十万円也 
http://www.tifosi.jp/baseball/asia2007.php
668名無しさん@恐縮です
>>660
2006は、豪州戦とクロアチア戦がベスト50位にランクインしたけど。
ドイツxブラジルの65.9%って平均?