【バレーボール】植田ジャパン、スペインに敗れ今大会での五輪切符獲得ならず…W杯男子[11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼47(☆262)@杏仁R φ ★
・植田ジャパン、五輪切符獲得ならず バレーW杯男子 (SANSPO.COM)

 バレーボールのワールドカップ(W杯)男子大会第8日は27日、
マリンメッセ福岡などで行われ、日本はスペインに1−3で敗れて
通算3勝5敗となり、今大会で北京五輪出場権を獲得する3位以内に入る可能性が消えた。
日本は来年5、6月の世界最終予選兼アジア予選で北京出場を狙う。

 第1セットを先取した日本の勢いは続かなかった。
何度も選手を入れ替えて打開を図ったが実らず、欧州選手権を制した
スペインの強打に押し切られた。

 2大会ぶりの優勝を狙うロシアが負けなしの8連勝で首位をキープ。
アテネ五輪覇者のブラジルが7勝目(1敗)を挙げ、ブルガリアと米国が6勝2敗で続く。

★日本、縮まらない世界との差

 今大会の顔触れを見渡して日本の植田監督は五輪切符獲得を
「奇跡に近い」と表現し、星勘定も「考えてもいませんでした」と話した。
3試合を残した時点での「終戦」は過去2大会と同じだ。
強化しても世界との距離が容易に縮まらない現実を、突き付けられた。

 7連敗中と分の悪い欧州王者に真っ向勝負を挑んだ。
松本が気迫みなぎる速攻を決め、宇佐美が懸命のブロック。
37歳の荻野が横っ跳びで強打を拾う。
植田監督が選手に渇望する「闘魂」で第1セットをもぎ取った。

 しかし、それを1試合持続する「精神的なスタミナがない」と指揮官は嘆いた。
屈強な男が高さとパワーを誇示して「格闘技」の様相を呈するこの競技で、
次第に力負けした。情報戦でも弱点を丸裸にされ、前夜に続き石島が
相手サーブの標的となり失点した。

 第3セットは不振の清水に代えて、荻野を「点取り屋」に据える
奇策に出た。荻野のレシーブ力と越川の攻撃力を絡めたかったが
「うまくいかなかった」と宇佐美。迷った末の付け焼き刃に映った。

 難敵ぞろいの最後の3連戦に向け、荻野は
「思い切ってぶつかっていきたい」と話した。
来年の最終予選のために、消化試合にするわけにはいかない。

http://www.sanspo.com/sokuho/071127/sokuho038.html ※一部抜粋
2名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:51:55 ID:ODlfs1WI0
当然だから
3名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:52:08 ID:EzP3u3Mw0
興味なし
4名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:52:11 ID:kdqxFs2P0
10ゲト
5名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:52:16 ID:ewFb2piqO
ごっつ(笑)
6名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:52:20 ID:Ur6jwiIj0
まるで成長していない・・・
7名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:52:30 ID:rKKQedTg0
大会前からわかってたことだろ
8名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:52:30 ID:TcGcNIDXO
2ゲト
9名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:52:36 ID:bWjdR7PP0
ホームなのに弱すぎ
10名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:52:38 ID:7J9Aex180
はいはい、男子男子
11名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:52:40 ID:noMpBwT5O
ださw
12名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:52:40 ID:/G1v9frJ0
フーン
13杏仁R φ ★:2007/11/27(火) 21:53:02 ID:???0 BE:492288948-2BP(561)
★日本は最終予選で五輪出場に挑戦

 日本は来年5月31日開幕の世界最終予選で4大会ぶりの五輪出場に挑む。
日本が出場する東京大会はアジア予選を兼ねて8チームが争い、
全体の1位と、そのチームを除くアジア勢の最上位が五輪切符を獲得する。

 アジア勢はオーストラリアと韓国、イランの出場が見込まれる。
その他の大陸から参加する4チームに強豪が含まれる可能性はある。
日本はアジア勢の最上位を狙いたいが、今大会でオーストラリアに完敗した。

◆植田辰哉・日本監督の話

「サーブの差が出た。ああいうのは日本では味わえない。サーブレシーブがあれだけ崩れると、
立て直しがきかない。3位以内が厳しいのは分かっていた。北京に向けては現有戦力でやるのがベスト」

◆メンデス・スペイン監督の話

「出足はもたついたが、選手が指示に従ってよく戦ってくれた。
相手に連続得点を与えないように注意を払ったのが、勝利につながった」

◆宇佐美大輔の話

「サーブレシーブで崩れた時にどうトスを上げるかを考えないといけない。
今大会で(五輪切符を)取れなかったが、最終予選に向けて代表の重みを
感じていかなきゃいけない」

◆津曲勝利の話

「サーブレシーブが崩れて修正できないまま、終わってしまった。
(残り試合は)サーブレシーブで自分たちの形をしっかり作っていきたい」

◆石島雄介の話

「サーブレシーブが乱れてしまった。チャンスをいただき少しでも
チームに貢献したかったが、これが現実」

◆荻野正二の話

「第1セットで(リードして)差がついた時にサーブレシーブで受けに回り、
チームに迷惑をかけて申し訳なかった。第2セット以降、向こうに勢いをつけてしまった」
14名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:53:23 ID:o26FgE+L0
そもそもイタリア・フランス・セルビアがなんで出てないんだ
15名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:53:29 ID:MXOt5+2/0
最後の3連敗前にもう確定してしまうとは
16名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:53:33 ID:+RHbe3O60
ノブコフ409が出てない時点で負け確定だろ
17名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:54:09 ID:EzP3u3Mw0




     結果スレ立てるの遅すぎ何回板更新したと思ってるんだ




18名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:54:57 ID:VKTTMrO00
こんだけ有利な状況を作り上げてもらっているのに
もうどうやっても無理だろw
19名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:54:59 ID:kdqxFs2P0
20名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:55:46 ID:gAj2bQo40
サッカーは男女とも出場権取ったというのにバレーときたら
21名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:56:16 ID:aLusKvlp0
北京の後は何の世界大会?また日本でやんの?もうおなかいっぱいなんですけど。
22名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:56:22 ID:EEfjot4T0
スペインの2軍に負けちゃいましたね
23名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:57:08 ID:SAmmpCb10
ホームで毎年毎年世界大会やれてる時点で五輪を狙う意味がねえだろ
ホームで勝てないのに何しにいくんだよ
24名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:57:38 ID:Sohb76rH0
宇佐美は?
25名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:57:53 ID:ENzmT8Wx0
>>17
一応地上波ので放送している間はネタバレするなと文句いう
輩が常にいるからだろ。1セット取れただけでも良かった。
26名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:58:45 ID:lujRQuAW0
>消化試合にするわけにはいかない
27名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:58:58 ID:ZALa97mj0
バレボのW杯って何年おきにやってるの、まさか毎年やってるわけじゃないよな?
28名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:00:17 ID:ElC4Gojc0
もうバレー五輪も高校野球並みに「出場する亊に意義が有る」程度のレベルなんだなw
29名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:00:48 ID:WoN728qO0
大竹ってコーチなの?
今日映ってるの見たんだけど。

中垣内、青山、松田、大竹、泉川・・・
あの頃が男子バレーの全盛期だったわ。荻野がまだやってるとはな
30名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:01:10 ID:Sohb76rH0
>>5
追加
ヤマコフ205(笑)
31名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:01:59 ID:bta0Zb0n0
もう約束通りだね
32名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:02:59 ID:S4JW4wP/0
そう
33名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:03:07 ID:1SPluv0e0
バレーなんか本気で見てる奴いないだろ
どうでもいい
34名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:03:38 ID:q9M3eBFv0
明日からの試合中継を打ち切りでいいよ
35名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:04:15 ID:g3/3fefQ0
>>13
サーブレシーブは永遠の課題かw
36名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:05:10 ID:fgNwf8OA0
日本弱すぎだな
37名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:05:37 ID:Z7zlaGXTO
開催国なのに優勝争いどころか、3位争いですらすでに終了wwしょぼすぎwww
38名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:05:46 ID:aLusKvlp0
この人たちってみんな実業団の人でしょ?
職場じゃお荷物なのかな。
でっかい体でラインとか伝票整理とかやってんのかな。
午前中仕事して「お先でーす」って帰っちゃうのかな。
39名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:06:00 ID:36+Mwfl00
なんで男なのに野球とかやらずにバレーやるんだろうな
野球なら世界一とかメジャーとか目指せるのに
40名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:06:22 ID:NKYA9+mu0
バレーボールって今ではジャニタレのショーの休憩時間にやってるんだろ
41名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:06:30 ID:VF1gs72X0
おい 日本の勝ちに20円かけたのに!!
42名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:07:02 ID:ElC4Gojc0
>>39
先の無いスポーツとゴルフの女子が一刀両断してたねw
43名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:07:11 ID:drb/0teaO
また次があるよ。
どま^^
44名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:07:47 ID:Sohb76rH0
>>39
あんな狭い世界で世界一ってww
45名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:07:54 ID:S4JW4wP/0
フジの予定だとここまで2敗ぐらいで
さあこれから煽りも本番って感じだったんだろうな
46名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:08:09 ID:K0hlQ0MU0
バレーって1点決めたあとにわざわざガッツポーズするの見ると殺意沸くな

女子バレーならかわいいから許せるけど男子は不快でしかない
だいたい1試合最低でも30点以上は取るのに1点入れたぐらいで
いちいち喜んでんじゃねーよ、特にゴッツとかいうの薄ら寒い
47名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:08:11 ID:1BPu6b4n0
残りの対戦相手を考えると最終成績は3勝8敗か・・・
でもテレビ局は「よく頑張った!」「必死に戦う姿に感動した!」とか言って褒めるんだろうな
この状況を180度変えない限り100年経っても世界では勝てないよ
48名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:08:38 ID:bpn/7koc0
>>27
4年毎。
49名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:08:48 ID:5/yACObdO
松平が死なない限り強くならないよ
50名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:08:52 ID:JvLcmaj0O
>>39
アメリカだけの野球で世界一ww
普通サッカーで目指すだろwwww
51名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:09:02 ID:cjL2ySbs0
>>39
むしろバスケに人材が流出してるらしい
川合曰く「スラムダンクが悪い」
52名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:09:02 ID:tgy3yVk/0
おいおい、誰だよ。今大会のスペイン弱いから、多分勝てるなんて言ってた馬鹿は(w
53名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:09:04 ID:YOAIAgeAO
>>29

真鍋、熊田、三橋、川井、井上…
辺りの時が全盛期じゃない?
54名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:09:31 ID:L6077/KQ0
いつものこと

全てが規定路線

負けても頑張れ
55名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:09:32 ID:36+Mwfl00
>>44
男子バレーが一番人気の国ってあるの?
56名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:09:43 ID:3IWEO/pr0
女子もそこまでつよくないしね
57名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:10:01 ID:SdwD8HSfO
よえ〜
けど女子バレより面白いな
58名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:10:04 ID:eGATD5rZ0


    で 、 だ か ら ど う し た の ?
59名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:10:58 ID:suR5V1/V0
フジテレビは視聴者を騙す事は止めて
真実を伝えてくれ、五輪狙ってるチームがエジプトで(それまで0勝5敗)
フルセット、しかもホームという絶対有利な条件で勝ったくらいで
お祭り騒ぎになるレベルだったんだろうと。
今日も一セットはスペインの自作自演で貰ったが、二セット以降は
子供扱いの如く虐殺されてるし、あまりにも弱すぎる。

最後にまわした絶対かなわない三連戦をどうやってもりあげるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
60名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:11:46 ID:V8pvZYi40
●チュニジア(15位)
○韓国(19位)
●オーストラリア(23位)
○アルゼンチン(9位)
●ロシア(3位)
○エジプト(18位)
●プエルトリコ(17位)
●スペイン(24位)
●米国(5位)
●ブルガリア(7位)
●ブラジル(1位)

3勝8敗 順当過ぎる
解説者もアナも観客もぬるすぎる
少しは批判しろ
負けても選手は懲りない
監督も責任とって辞めそうも無い
セルジオ越後呼べや
61名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:12:21 ID:K1reopIF0
プエルトリコに負けるスポーツって・・
62名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:13:48 ID:Sohb76rH0
>>55
シラネーヨ
でも知名度はバレーの方が上なんじゃねーの?ww
63名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:14:28 ID:l2HkaUzNO
ま、どうせ次開催時には学習能力ゼロで挑むんだろうけどな、



選手もフジも
64名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:15:18 ID:JvLcmaj0O
毎日同じ様なカキコしてる変なアンチが居る件w
バレーごときに必死だなww
65名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:15:32 ID:Ab1r6Dks0
弱すぎw
66名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:15:54 ID:SIwm2w3I0
バレーの根本的な問題

ほとんどの重要な大会が全部日本開催
ジャニーズのコンサート化
会場がジャニヲタの女だらけで女の歓声しか聞こえない
アホなDJが応援強要、うるさすぎ
日本戦以外はでかい大会でも超ガラガラ
ルールが日本戦だけ特別ルールが採用された
テレビ局のおもちゃで選手や監督が大会前に怪我しててもバラエティに出る
テレビ局のおもちゃで生放送じゃなく数字取れる時間帯に録画ディレイ放送
日本に有利な対戦相手の日程

67名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:17:13 ID:+ZUQIM5R0
中継中に実況アナが大半の日本人選手をニックネームで呼ぶのって
バレーぐらいじゃね?
68名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:18:22 ID:l2HkaUzNO
>>67
てかそんなことしてんだ…

そりゃねえわ
69名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:19:14 ID:5AaqFGnXO
チャンスがまだあるなんて楽なスポーツ(笑)だなw
てかバレー自体弱いしつまんねーしいい加減やめれば?(笑)
70名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:19:29 ID:OXrBIlS+0
想定の範囲内です
そもそも日本がランキング上位にいるのは、国際大会のほとんどを日本が主催して、
しかもそれに出場しているからです
71名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:19:37 ID:e817GC240
カントクしてる人Kー1とかに出てた吉田なんとかて人だと思ってた
72名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:19:47 ID:5RBdj7eiO
世界的に見て日本のバレーは弱すぎる!
なんでフジは『無敵の最強日本』みたいに煽るの?
全然弱いじゃん…
てか弱すぎる!
一度真実をきちんと伝えた方がいいよ!
プエルトリコに負けるスポーツって…

なんでバスケットと同じレベルで見ないんだろ?

世界的にはあまり変わらないだろうに。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:20:26 ID:xOxIh22qO
むしろ3勝もしたのが奇跡だろ
1勝か2勝だと思ってたわ
74名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:20:39 ID:S4JW4wP/0
>>68
昔サッカーに美白のロベカルというのがおってな・・・
75名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:21:08 ID:3or1Q8VF0
↑焼き豚
↓サカ豚
76名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:22:04 ID:hm9tnEy80
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|



77名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:22:29 ID:S4JW4wP/0
でも実際バスケとバレーって日本における立場的には同じくらいだと思うけど
ジャニーズとテレビの煽り一つでえらく大きな差がついてるよね
78名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:23:02 ID:1SPluv0e0
つーかバレーなんかで勝とうが負けようが興味ない
バレーなんか本気でやってる国ねーし人気ねーし
毎回毎回日本開催なのに誰から文句言われない競技
79名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:23:19 ID:B6tAKIXl0
>>67
プリンセス・メグとか?
80名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:24:13 ID:OtYqigw/0

【W杯戦犯】栗原恵は全日本女子史上最低最悪の糞エース!【失点王獲得】


《栗原恵 2007W杯バレーでの成績》


スパイク失点数 66 第1位!(全選手の中でダントツの失点王!)  ←←← w

スパイク決定率 34% ワースト第4位 (上位国相手のみだと29%) ←←← w

ブロックランキング 第55位 (セッターを除くレギュラーではダントツの最下位) ←←← w


・サーブレシーブは免除され、レシーブ・繋ぎは他人まかせでこの成績。
・誰が出ても余裕で勝てる弱小国相手に数字を稼ぎ帳尻合わせしてもこの成績。


全日本女子チームはW杯史上最低の7位!(前回は5位)
今大会はロシアと中国が出てないから実質9位と最悪の結果。

夏のワールドグランプリまさかの予選敗退に続き、栗原恵をエースにすえたチームはボロボロ。


・低決定率&高失点&ザルブロック&糞守備。間違いなく全日本の癌。


柳本JAPAN史上最低7位…バレーボールW杯女子大会
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20071117-OHT1T00040.htm
完全に力負け…日本、史上最低の7位
http://www.daily.co.jp/general/2007/11/17/0000741846.shtml
81名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:24:54 ID:OtYqigw/0



【栗原恵 2007V・プレミアリーグでの成績】


打数999 決定335  決 定 率 3 3 %  ←←← w

             全リーグ順 3 6 位  ←←← w

ブロック セット平均 0.34 

             全リーグ順 3 0 位  ←←← w


栗原恵は国内リーグでも最弱のアタッカー
マスゴミはそんな選手をエースと持てはやす
栗原恵はまさにバレー界の亀田


82名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:25:26 ID:l2HkaUzNO
>>78
文句を揉み消すのがフジのクオリティですから、
数字さえとれりゃ真実をひた隠したって罪悪感のカケラもない
(てかムキになりすぎ、オレ)
83名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:25:49 ID:YWkCX6Jh0
ランキングは開催云々抜きにして是正してほしいものだ
なら日本は30位くらいになったりして
84名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:25:57 ID:OtYqigw/0


【栗原恵、失点王を獲得して世界に赤っ恥をさらす!】


スパイク失点ランキング

1 Kurihara Megumi JPN  66
2 De La Cruz de Pena Bethania DOM  64
3 Chihuan Leyla PER  54
4 Sittirak Onuma THA  53
4 Brakocevic Jovana SRB  53
6 Ndasaba Dorcas KEN  49
7 Skowronska-Dolata Katarzyna POL  46
8 Nikolic Jelena SRB  44
9 Moy Milagros PER  43
10 Han Yoo-Mi KOR  40


*失点王=スパイクミスの数が全選手の中でトップ



85名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:26:17 ID:fIH1tqUuO
すっかりお通夜モードw
86名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:26:58 ID:Y3x9IUg00
ンモー
87名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:27:17 ID:+ZUQIM5R0
>>79
ニッポンの元気印とか
88名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:28:05 ID:kdqxFs2P0
>>87
背中にGOTTUとか
89名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:28:08 ID:ElC4Gojc0
>>87
なんだよそのバイアグラみたいなニックネームw
90名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:28:28 ID:jRfdIuDS0
>>67
フィギュアスケートで、アナも解説も「まおちゃん」て呼んでたのも寒かったが。
世界の一流選手にちゃん付けしないでほしいな。恥ずかしい。

バレーについては、実は五輪出場が絶対無理なのを承知の上でお祭り騒ぎに徹してるぽいな。
テレビは。女子があの惨状だったのに、男子にチェンジしたらまた、いけるぞニッポン!だもんなw
91名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:29:00 ID:OtYqigw/0


中田久美「栗原はなんでブロックに行かないんでしょうかねえ(怒)」
中田久美「栗原はなんでブロックに行かないんでしょうかねえ(怒)」
中田久美「栗原はなんでブロックに行かないんでしょうかねえ(怒)」
中田久美「栗原はなんでブロックに行かないんでしょうかねえ(怒)」
中田久美「栗原はなんでブロックに行かないんでしょうかねえ(怒)」
中田久美「栗原はなんでブロックに行かないんでしょうかねえ(怒)」


栗原恵のブロック

ブラジル戦 4セットフル出場 0
イタリア戦 3セットフル出場 0
アメリカ戦 3セットフル出場 0
セルビア戦 4セットフル出場 0
キューバ戦 4セットフル出場 1
ポーランド戦 5セットフル出場 1


栗原恵  ブロックポイント  8  55位  ←←←www


上位国相手だとわずか2本だけ

栗原恵は背が高いだけで運動神経ゼロの動きの鈍い電柱です

顔がキモヲタ受けするというだけで国内でも通用しないのに

なぜが全日本でエースやってます


92名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:29:19 ID:l2HkaUzNO
>>88
マジかい、アチャー…
93名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:30:08 ID:bGF/FlQM0
そんなにスペインのサーブが強烈だとは
思わなかったけど、なんでサーブレシーブ乱れたの?
94名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:30:25 ID:+ZUQIM5R0
>>89
バイアグラワロタ
95名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:32:44 ID:+RHbe3O60
●日本 10 − 25 ブラジル○
●日本 14 − 25 ブラジル○
●日本 11 − 25 ブラジル○
96名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:33:15 ID:SAmmpCb10
テレビ側にしたらおいしいスポーツだよな
生放送しなくても抗議殺到なんてわけもなく、いくらでもCM、プロモーション入れ放題
どれだけ本気でバレーを見てる奴が少ないかわかるw
97名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:34:55 ID:MY1/nBRZO
ハイハイ予定調和予定調和
98名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:35:35 ID:l2HkaUzNO
>>96
バレーに失礼っちゅーか…バレー側がそうしてでもいいから流してくれって言ったのかもね
推測だけど
99名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:37:32 ID:Hc3z30A9O
しかし今日は伸びないな(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:38:12 ID:EzP3u3Mw0
ごっつって何だよw
関西人かよ
101名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:38:12 ID:MyqrsdKF0
拍子抜けだよ
俺は全敗予想してたから南朝鮮・アルゼンチン・エジプトが会場の雰囲気で
力が発揮できなかった事にメンタルの重要性を再確認した
今の男子バレーは全敗するだけの能力はある
女子もいずれは同じ境遇になる
102名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:40:01 ID:PrqrRkXHO
>>77

バレーに関しては昔お家芸だったてのがあるよね。現状はダメなんだけど。協会、視聴者ともに古き良き時代の幻を追ってるんだろうね。
103名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:44:57 ID:Qq6D35qX0
バレー界は代表とか浅尾とか雑魚のくせにチヤホヤされすぎ
104名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:45:31 ID:h5MmGe/pO
会場の応援、ジャニ、テレビ局…
すべてが酷いが、なにげに「○○ラウンド」と称して、
興行の為に外国の選手を全国連れ回してるのも見逃せない。
105名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:49:45 ID:Udxm8eVtO
いや、抗議殺到だと思われ。
106名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:49:49 ID:kaO+l5bxO
CXも潮時だろ?
107名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:51:13 ID:l2HkaUzNO
>>106
ジャニが五月蠅いんだと思う
108名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:51:55 ID:2dUXMSgdO
これ、前の大会のVTR流してもバレねえんじゃね?
毎回同じ相手に勝って、同じ相手に負けての繰り返しのように感じる。
109名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:52:21 ID:EzP3u3Mw0
バレーより不人気森林伐採ゴルフの方が不当
110名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:53:39 ID:FuT06oj1O
ミュンヘン五輪の金メダルは奇跡だったんだな
111名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:53:50 ID:Omhl2p+k0
毎回、序盤に弱小国を当てて、形の上だけでも上位争いしてるように見せるてる訳だが、
今回は最初から躓いて、見せ掛けだけの上位争いすらできなくなってきてるんだな。
112名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:54:39 ID:qAhRi8KQ0
ID:Sohb76rH0 ID:JvLcmaj0Oみたいに
野球の文字が出ると反射的に叩くサカ豚はなんなのw
ぶっちゃけ男子バレーは普及こそすれ
経済的規模は米国と東アジアでしかやってない野球の方がはるかに上ですw
113名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:56:08 ID:4B7LFP2e0
豚双六ことやきうよりずっとスピーディで
見ていて面白い
会社でも豚双六の話題なんか一切出ないけど
豚双六は一体どこで人気あるんだ?韓国人?
豚双六も世界の中では圧倒的な実力じゃなくてコソコソゴキブリみたいに
走り回るだけだからなwww
114名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:56:16 ID:0KuVzWZq0
別に弱くてもいいんだがこんなもんを放送すんなと
115名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:56:31 ID:AxpKMcj10
>>13
◆植田辰哉・日本監督の話
「サーブの差が出た。
ああいうのは日本では味わえない。
サーブレシーブがあれだけ崩れると、 立て直しがきかない。
3位以内が厳しいのは分かっていた。
北京に向けては現有戦力でやるのがベスト」

サーブのことに関してはロシア戦でも似た事言ってた選手がいたな。
じゃあ、これをどうやって改善するかって話に移らないといけない筈なのに、
具体的な話が出てこないのが、
今の日本バレー界の進歩の無さそのものなのよね・・・。
116名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:57:02 ID:EzP3u3Mw0
野球はゴルフみたいなもん
突っ立ってるだけ
117名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:57:28 ID:qAhRi8KQ0
バレーなんてマジでやめた方がいい
上田桃子の言ってることは間違ってない
球技は野球とサッカーだけやってりゃいいんだよ、日本人は
118名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:58:18 ID:rriPu86T0
野球ファンのふりしてバレー叩くなよサカ豚
119名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:58:32 ID:8PDgvMOiO
いかに男子バレーが人気がないかレス数が物語ってるな
120名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:59:26 ID:qAhRi8KQ0
>>113
なんでサカ豚はいちいち野球につっかかるの?
イタリアのバレーのプロリーグなんてしょぼいもんだよ?
世界的に普及してても、そんなんじゃ報われないだろ
NPBなんて日本でしかやってないのに給料も選手の社会的地位も高い
非常に効率が良い
121名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:59:28 ID:rriPu86T0
>>119
芸スポの伸びで人気なんか判断できるわけねーだろバカ
122名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:00:20 ID:EJz8wpdG0
男子が世界一になったの
ミュンヘンだけなの?
123名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:00:25 ID:rriPu86T0
>>119
視聴率はサッカーより遥かに上ですが?
124名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:00:37 ID:sLXpWlxy0
このスポーツだけは低迷して欲しい。
ジャニのコンサート化で成功しちゃったら、日本のスポーツ文化全てに悪影響が及ぶ。
低迷しろ。 し続けろ。
125名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:00:39 ID:EzP3u3Mw0
>>120
そんなにサッカーが好きならサッカースレ行けよ
126名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:00:52 ID:qAhRi8KQ0
>>113
野球好きが朝鮮人なら昭和天皇はどうなるんだ?
それこそ不敬じゃないかw
127名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:00:58 ID:vUcXn1wn0
圧倒的に有利な条件が揃っても駄目なバレーって…
128名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:01:32 ID:+Dyn83WY0
サッカーはチビ(劣等人種)がやってるだけなんだから
いくら人気出ようが競技人口多かろうがバレーには無関係
129名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:02:01 ID:8PDgvMOiO
>>121
そうだったなスマン
130名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:02:03 ID:1BPu6b4n0
もう消化試合しか残ってないんだから深夜に放送しろ
見たい番組が遅れて放送されるからいい迷惑だ
131名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:02:08 ID:EzP3u3Mw0
>>123
ワールドカップ12%のバレーの方がはるかに低いはずだが
132名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:02:15 ID:SAmmpCb10
視聴率が良けりゃいいなら大成功の大会だったなw
133名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:02:27 ID:fRCBP4XV0
>>119
それは木村のおっぱいがないからだろ
134名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:02:44 ID:+Dyn83WY0
サッカーよりは遥かに面白いし人気がある

135名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:02:45 ID:Omhl2p+k0
なんかバレー豚が発狂しだした
136名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:02:51 ID:SIwm2w3I0
>>126
今の天皇も野球好きだし
雅子様は巨人のおっかけしてたよ
137名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:03:32 ID:lYASiuIMO
バレーボール(笑)
138名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:03:48 ID:qAhRi8KQ0
野球も興行が成り立つのは北米と東アジアだけだが
バレーは日本しか殆ど興行成り立たないからなw
なんでサカ豚がバレー(笑)なんか持ち上げるのか分からん
139名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:04:14 ID:gWJAEerN0
W杯で1勝も出来ない糞サッカーごときより
3勝もしてるバレーの方が遥かに上なんだが

140名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:04:41 ID:BvG6DSMhO
宇佐美は俺の高校の先輩だw
ジャンプの高度がありえなかったw
141名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:05:06 ID:cPT4rIOy0
どうやったら強くなるか考えようぜ。
142名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:05:07 ID:EzP3u3Mw0
サカ豚争いはサッカースレでやれば良いよ
143名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:05:19 ID:gWJAEerN0
まぁ確かにジーコジャパンよりは上の結果だね
144名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:05:24 ID:lYASiuIMO
バレーヲタはカルト信者みたいですね(笑)
145名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:06:24 ID:+sGyevR20
サッカーなんていう退屈なチビのお遊戯はどうだっていいよ
146名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:06:41 ID:hjofQ16F0
バレー人気なんてねえよw
情けない試合してもブーイング1つ起きないヌルい連中だぜ。
147名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:06:56 ID:jfBJvbgO0
サッカーよりは世界で通用してるんだからそれでいいんじゃないか?
148名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:07:20 ID:VKTTMrO00
今のTVの視聴率を支えている層はババアだからな
ババアは何故かバレーが好きなんだよw
そして、世界における位置づけとか、そんな細かい事は気にしない
TVの無茶苦茶な煽りは、主な視聴者層を想定すればあれでおk(笑)
149名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:07:25 ID:KjyD2Rxf0
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 21:52:08 ID:EzP3u3Mw0
興味なし

17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/27(火) 21:54:09 ID:EzP3u3Mw0




     結果スレ立てるの遅すぎ何回板更新したと思ってるんだ



150名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:07:34 ID:rriPu86T0
W杯での結果

植田ジャパン>>>>>>>>>>ジーコジャパン


異論なしですね?
151名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:07:59 ID:qAhRi8KQ0
まじでJやNPBとバレーを同列に並べるテレビ局は勘弁してくれ
社会人リーグしかなくて、国際大会はジャニーズ任せw
ユニフォームはなぜかあだ名 ゴッツ(笑)
152名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:08:06 ID:9vDW/RQ5O
野球は世界一だというのにサッカーもバレーも恥をさらすだけだな。
153名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:08:40 ID:lYASiuIMO
>>147
そうだな、せま〜い世界だけどな(笑)
154名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:08:51 ID:MbT89qTHO
サッカーだってホームでは2勝しただろ
155名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:08:55 ID:+Dyn83WY0
>>152
サッカーと一緒にすんなよww
W杯の予選で1勝も出来ないカスチームだろ
156名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:08:56 ID:iCQha1uvO
もうテレビは今日で終わりでしょ

あと流しても負け試合しかないし
157名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:09:33 ID:gWJAEerN0
>>153
参加数はサッカーより多いんですけど
158名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:09:39 ID:EzP3u3Mw0
結局他のスポーツとの比較くらいしか話すことないんだよなバレーは
159名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:11:15 ID:ElC4Gojc0
どの競技とか関係ねーよ
ゴールデンぶち抜きで醜態晒して噴飯だw
160名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:11:21 ID:AxpKMcj10
>>141
選手単位ではなく全日本のチーム単位で欧州やブラジルに行って、
あっちのクラブとガンガン練習試合を組んでもらう。

バスケはパブリセビッチが監督だった時、
監督の故郷のクロアチアに行って、
あっちのクラブチームやU20のクロアチア代表とよく試合をしてた。
それでも日本代表は負け越してたけどね・・・。
161名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:11:35 ID:qAhRi8KQ0
サッカーのW杯が恒久日本開催だったら、世界はどう思うだろうw
バレもいい加減日本から離れて開催してほしいわ
でもまたグラチャン(笑)とか世界バレー(笑)とかあるんだろうなw
162名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:11:57 ID:WGKbpRJ60
>>155
予選で1勝も出来なかったらW杯出れんがな
163名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:12:08 ID:+Dyn83WY0
弱いと言うのは勝手だがサッカーだけには言われたくねえな
バレーはW杯で何回も勝ってるんだからな

1勝くらいしてから他のスポーツ叩けっつーの
ダサッカーヲタは
164名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:12:14 ID:oTeAI+iFO
今のバレー男子に五輪に出場するだけの実力はないよ
一言で言うなら弱い
165名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:12:23 ID:PwRrbTFo0
アウェイで試合を重ねてみたらどうだ?
いっつも日本でばっか試合してる気がする、それとも海外での試合は注目もされてなかったのかな?
166名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:13:58 ID:NgKhErsQ0
早っ
167名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:14:01 ID:nxhSdWxJ0
バレー>>サッカー

これだけはまず間違いが無い
168名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:14:09 ID:EzP3u3Mw0
サッカーに勝てるスポーツは無いのか
悲しいな
169名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:14:10 ID:o56KSGDbO
それなりに視聴率いいんだよな
いつも負けてんのに毎回記憶がリセットされてんのか?
170名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:16:31 ID:JSjVJK5m0
バレーオタのほとんど女だろ?
171名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:16:41 ID:vJIzuDvW0
これW杯だったんだ
ていうかW杯が五輪予選なの?
172名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:16:46 ID:3Ir/kxbA0
バレーボールスレならホモはいないな
173名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:16:57 ID:tWoRHO1A0
4年に一度が毎年あるからだろw
174名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:17:49 ID:UIJqO8+FO
あと少し頑張れば勝てた試合もあるのに駄目だな。実力だと言えばそれまでだけど、ただ言いたいのは不治とジャニを中心として選手を甘やかしてはいないか。負けたらブーイングや罵声なり、悪いプレーがあったら厳しく指摘があっていいはず。
175名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:17:52 ID:JSjVJK5m0
>>172
男でバレー観てる奴はホモだろw
176名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:18:03 ID:tbbQEcRI0
>>38
山本と越川はプロに転向したから、一般的な仕事はせずにバレーだけやってる。
最年少の清水は大学の3年生。
177名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:18:19 ID:lYASiuIMO
>>167
はいはい、未来に希望が持てないから
過去の栄光にすがって生きるしかないわな(笑)
178名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:18:28 ID:hjofQ16F0
男子は自国開催じゃないとW杯に出場できません
だいたい世界ランク的に見て日本が出るのはおかしいだろ
179名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:18:33 ID:1SPluv0e0
毎回日本開催で
日本でしか興行的に成り立たない
ジャニとか使わないと誰も見てくれない不人気競技バレー(笑)
180名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:18:46 ID:9vDW/RQ5O
せっかくいい体格してるんだからバレーなんかやめて野球やればいいのに。
181名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:18:59 ID:car0XoCQO
182名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:20:11 ID:EzP3u3Mw0
たまには外国のワールドカップも見てみたいわ
どんな雰囲気なのか
俺が生まれる前に開かれたっきりだからな
183名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:22:20 ID:hjofQ16F0
日本のバレーはもう伸びない
184名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:22:36 ID:f9mzksuN0
相変わらず焼き豚が分断工作に勤しんでるようだ
185名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:23:07 ID:MyqrsdKF0
>>163
発言が痛いよ
バレーのW杯はW杯にあらずインチキ大会&ジャニ興行です
他のスポーツも同じ
W杯といったらサッカーというのは世界の常識
アマチュアスポーツの頂点はオリンピックだけど出場できないんだから話にならないね
186名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:23:25 ID:nxhSdWxJ0
>>175
ホモスポーツのサッカーに言われたくないわ
187名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:23:42 ID:kMGO7S3c0
とりあえず男子はゴールデンで流すな。
腹立つ。
188名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:24:15 ID:V8pvZYi40
順位表
順位 国名   勝ち点
1  ロシア   16 8勝0敗
2  ブラジル  15 7勝1敗
3  ブルガリア 14 6勝2敗
4  米国    14 6勝2敗
5  アルゼンチン13 5勝3敗
6  プエルトリコ12 4勝4敗
7  スペイン  12 4勝4敗
8  日本    11 3勝5敗
9  豪州    11 3勝5敗
10 チュニジア  9 1勝7敗
11 韓国     9 1勝7敗
12 エジプト   8 0勝8敗

チュニジア韓国エジプトお呼びじゃない
0勝でも勝ち点8
参加点ってことですか
意味わかんねえよ
189名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:24:27 ID:6keSGCcfO
観客の声援はともかく、館内放送を使ってまでの応援はいかがなものか。
これが他の国だったら絶対違和感を感じると思うよ。
190名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:24:29 ID:AxpKMcj10
>>177
色は違うけどバレーもサッカーも過去に五輪でメダル獲った種目なのに、
世間の注目度にはかなりの隔たりが出来てしまったよね・・・。
何故だろう?
191名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:25:23 ID:VAqJKAsA0

バレーの試合をゴールデンタイムに流すなんて日本だけ。なのに、
オリンピックにずーっと出場していない。人気と実力がこんなに開いている
スポーツも珍しい。日本でこれから先もバレーの興業をしたいのなら、
もっと日本有利なルール(身長制限とか)をつくってもらうべきだろう。
192名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:25:52 ID:nxhSdWxJ0
サッカー叩いたら顔真っ赤にして怒り出したwww

やっぱ荒らしてんのはサカ豚か
ほんとどうしようもねえなこいつら

W杯で1勝もできない岡田ジャパン(笑)でも応援してろよ
193名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:27:23 ID:ofRCL6IU0
しかし、なんでこんなのが毎回毎回高視聴率なんだろうか?(T豚Sのは除く)
視聴者あほ過ぎだろ
194名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:27:31 ID:EzP3u3Mw0
毎日サッカーの情報収集して大変だね焼き豚
195名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:27:36 ID:1SPluv0e0
バレーなんか所詮日本だけでやってるだけのジャニの興行だもんな
どうでもいい
196名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:28:08 ID:ea4J6DpY0
ワールドカップの開催権返上しかないだろ
代表戦は全てアウェーで
197名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:29:03 ID:X3J1TkpZO
>>186
(#TTM)<ホモで悪かったなアッー!
198名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:29:35 ID:ZALa97mj0
バレボユニをぴちぴちのランニングに下は白のタイツ履かせれば
新たなファン層を獲得出来ると思うんだがなw
199名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:30:01 ID:rWBB3QaQ0
>>68
ボルトンだとかルマンだとか・・・・
200名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:31:23 ID:QiJFu+go0
生中継じゃないから
残り放送時間で結果が見えるんだよな
201名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:31:29 ID:znchuz2y0
バレー(笑)
202名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:31:41 ID:rAUYKiKzO
デブとおっさん野球(笑)
203名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:32:08 ID:JCcBuEPxO
日本のバレーに男子は存在しないw
女子なら見るんだかなー
204名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:34:15 ID:RiDjZULh0
ヨーロッパチャンピオンとかロシアに勝ってるとかいって煽ってるのが
ウザかった。世界ランク24位で今回も4勝4敗のチームじゃねえか。
205名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:34:45 ID:AxpKMcj10
次の2010年の男子世界選手権はイタリア開催だから、
日本はアジア地区予選から出ないといけない。

実は2010年大会も2006年大会に続いて日本で開催しようなんて話があったのだが、
それはチョッと行き過ぎだと批判を受けてイタリアが開催権を勝ち取ったのよね・・・。

因みに女子は2010年大会も日本開催w
206名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:35:12 ID:vJIzuDvW0
これだけファンとマスコミのバックアップがあって相当恵まれた競技なのにな
バスケとかハンドボールなんていつの間にか知らないうちに五輪切符のがしてた
207名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:35:47 ID:MyqrsdKF0
W杯の重みが違いすぎる
人の命と害虫の命ほど違う
バレーだけじゃなく他のスポーツもローカル大会で優勝するのは結構だが
W杯云々なんて言えるだけの権威も格式もない
焼き豚を筆頭に逆立ちしてもこの事実は覆せない
本物のスポーツでの世界大会という舞台に立てるのはサッカー選手のみ
でも第一回スゴロク選手権優勝は俺も喜んだよ
208名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:38:48 ID:pJQwuwvx0
【2006サッカーW杯】■男子(全198ヵ国)
欧州予選     参加 51ヵ国→ 13ヵ国通過
南米予選     参加 10ヵ国→  4ヵ国通過
アフリカ予選   参加 51ヵ国→  5ヵ国通過
北中米予選   参加 34ヵ国→  4ヵ国通過
アジア予選    参加 39ヵ国→  4ヵ国通過
オセアニア予選. 参加 12ヵ国→  1ヵ国通過
計.      予選参加197ヵ国→ 31ヵ国通過 +ドイツ(開催国)
大陸予選:http://germany2006.nikkansports.com/qualify/qualify-top.html

【2006世界バレー】■男子(全97ヵ国)
欧州予選   参加35ヵ国→ 9ヵ国通過
北中米予選 参加20ヵ国→ 4ヵ国通過
南米予選   参加. 7ヵ国→ 2ヵ国通過
アジア予選  参加20ヵ国→ 5ヵ国通過
アフリカ予選 参加13ヵ国→ 2ヵ国通過
計    予選参加95ヵ国→ 22ヵ国通過 +日本(開催国)+ブラジル(前回優勝国)
■女子(全77ヵ国)
欧州予選   参加27ヵ国→ 7ヵ国通過
北中米予選 参加19ヵ国→ 6ヵ国通過
南米予選   参加. 5ヵ国→ 2ヵ国通過
アジア予選  参加11ヵ国→ 4ヵ国通過
アフリカ予選 参加13ヵ国→ 3ヵ国通過
計    予選 参加75ヵ国→ 22ヵ国通過 +日本(開催国)+イタリア(前回優勝国)
大陸予選:http://www.2006vball.jp/ja/qualifying/match_j.html

【2006世界バスケ】■男子(全56ヵ国)
欧州予選     参加16ヵ国→ 6ヵ国通過
北中南米予選  参加10ヵ国→ 5ヵ国通過
アジア予選    参加16ヵ国→ 4ヵ国通過
アフリカ予選   参加12ヵ国→ 3ヵ国通過
オセアニア予選 参加. 2ヵ国→ 2ヵ国通過
計.      予選参加56ヵ国→ 20ヵ国通過 +イタリア+セル・モン+トルコ+プエルトリコ(ワイルドカード)
大陸予選:http://www.2006vball.jp/ja/qualifying/match_j.html


【2006野球WBC】
■男子(全16ヵ国) 大陸予選なし  

209名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:38:53 ID:FqiBD54n0
世界ランク各下のスペインに惨敗て・・・
このランクてなに?
210名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:39:18 ID:EzP3u3Mw0
なんだかんだ言ってバレーは面白いからね
バレーというよりフジのバレーバラエティが面白いといった感じか
ジャンクのビーチバレー見てるみたいで
だからおばさんに人気がある
スポーツとしてとは違うな
211名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:40:07 ID:q5UWhoSs0
バレーワールドカップ2003 男子      バレーワールドカップ2007 男子

21.7% 「日本×エジプト」           12.7% 「日本×チュニジア」   ▼-9.0%
21.6% 「日本×中国」             14.5% 「日本×韓国」       ▼-7.1%
22.9% 「日本×カナダ」            12.9% 「日本×オーストラリア」 ▼-10.0%
24.3% 「日本×アメリカ」           12.0% 「日本×アルゼンチン」  ▼-12.3%
21.2% 「日本×セルビア・モンテネグロ」  12.2% 「日本×ロシア」      ▼-9.0%
19.5% 「日本×ベネズエラ」         14.8% 「日本×エジプト」      ▼-4.7%
21.1% 「日本×チュニジア」         11.3% 「日本×プエルトリコ」   ▼-9.8%
16.9% 「日本×韓国」
13.9% 「日本×フランス」
16.8% 「日本×イタリア」
16.2% 「日本×ブラジル」
212名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:40:34 ID:CpDK/dvh0
試合前にアイドルが持ち歌を歌う







なにこれ? スポーツ?
213名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:40:43 ID:sjOH3djT0
女子は中山仁監督、岡田可愛・中山麻里・岸ユキの現役復帰しかない
214名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:42:04 ID:OtYqigw/0

【栗原恵 2007V・プレミアリーグでの成績】


打数999 決定335 失点66 決 定 率 3 3 %  ←←← w

              全リーグ順 3 6 位  ←←← w

ブロック セット平均 0.34 

              全リーグ順 3 0 位  ←←← w


栗原恵は国内リーグでも最弱のアタッカー
マスゴミはそんな選手をエースと持てはやす
栗原恵はまさにバレー界の亀田

215名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:42:17 ID:Yf6qtDMD0
鉄仮面監督の首筋がそろそろ涼しくなって来たな
216名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:42:41 ID:OtYqigw/0

【W杯戦犯】栗原恵は全日本女子史上最低最悪の糞エース!【失点王獲得】


《栗原恵 2007W杯バレーでの成績》


スパイク失点数 66 第1位!(全選手の中でダントツの失点王!)  ←←← w

スパイク決定率 34% ワースト第4位 (上位国相手のみだと29%) ←←← w

ブロックランキング 第55位 (セッターを除くレギュラーではダントツの最下位) ←←← w


・サーブレシーブは免除され、レシーブ・繋ぎは他人まかせでこの成績。
・誰が出ても余裕で勝てる弱小国相手に数字を稼ぎ帳尻合わせしてもこの成績。


全日本女子チームはW杯史上最低の7位!(前回は5位)
今大会はロシアと中国が出てないから実質9位と最悪の結果。

夏のワールドグランプリまさかの予選敗退に続き、栗原恵をエースにすえたチームはボロボロ。


・低決定率&高失点&ザルブロック&糞守備。間違いなく全日本の癌。


柳本JAPAN史上最低7位…バレーボールW杯女子大会
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20071117-OHT1T00040.htm
完全に力負け…日本、史上最低の7位
http://www.daily.co.jp/general/2007/11/17/0000741846.shtml
217名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:42:46 ID:V8pvZYi40
サッカーW杯本大会出場>バレーボール五輪金メダル

世界で認識される価値はこんなもんか
218名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:43:12 ID:d/XOa7ya0
バレーもサッカーも似たようなもんか
219名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:49:02 ID:Xr1+sa8KO
日本がランキング10位ってありえねーだろ!あんな糞弱いのに
ランキングも金で買ってるんだろフジテレビは
220名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:50:44 ID:oTH+a4MN0
TV局が過剰に煽り立てるおかげで、バッシングが激しいな。
さすが2chだw
元々、期待するほうが間違いなんだって。
221名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:52:13 ID:gAj2bQo40
プロレスみたいに八百長すればいいのに
222名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:58:32 ID:Bbc6+sqh0
ジャニーズなんか呼ばずに試合に勝って視聴率とらんかい!
相も変わらず発想が幼稚なニッポンバレー。
五輪出ても絶対勝てないんだからさっさとヤ・メ・ロ。
それに腹の中で絶対勝ち目さえないことがわかっていても
ムダな絶叫する実況アナよ596−サン。
223名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:59:49 ID:Hc3z30A9O
バレーオタの必死の擁護はフジのアナウンサーの煽りやDJの虚しいマイクパフォーマンスに似てるね(´・ω・`)
224名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:00:30 ID:PrqrRkXHO
選手個人で考えたらバレー選手は五輪出場してもしなくてもあまり金銭的に変わりないと思う。中田や川合のように解説にちょこちょこ呼ばれたら別だが。
225名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:01:13 ID:c+3UoPhJ0
すっかりフジのお荷物w
226ぬり絵:2007/11/28(水) 00:03:44 ID:4wm4ekqaO
>>219
世界大会はもらえるポイントが多い。
世界大会は常に日本で開催されるので、いつでも開催国枠で出れる。よって実力以上のランキングに。
227名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:05:58 ID:FYVbvYQP0
パ、パスカルは?パスカルはきたのっ!?
228名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:12:45 ID:BHzOr9X3O
バレー中継は女子だけでいいよ
男子は夜中の10分番組で十分だろ
229名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:13:00 ID:LWcsnFrfO
ゴッツバレーって実況のやつが言ってたけど・・・
230名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:14:04 ID:oqxrKzrb0
スポルト
もう可能性あるとは言わないでね
231名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:15:18 ID:3sIz+6SL0
言い訳ばかりの選手達だな。
所詮アジアで1番取れないようじゃ終わってる

日本は到底無理か
232名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:17:22 ID:FMjwfnyrO
>>227
ああ、すごい存在感だったぜ
233名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:18:41 ID:rcdWt9C10
他のスポーツと違うととこはファンや環境が甘すぎるってことだろうね
野球もサッカーも不甲斐ない試合をしたら純粋なファンでもめちゃくちゃ叩くからな
バレーの場合は「次がある」「応援しよう」こんなんばっかだもん・・・
ファンは何してんだよ 会場でブーイングの一つでもしてこいよ
女の声援しか聞こえないスポーツなんてバレー位だろ
234名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:19:47 ID:CJ/ZgHny0
フジのニュースで盛り上げまくってるけど負けたのかwww
235名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:22:23 ID:HSeLlCg2O
>>234
もう「オオカミが来たぞ」としか聞こえないw。
236名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:23:11 ID:oqxrKzrb0
フジバレーもTBS亀田も同じ
237名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:24:08 ID:5pXUJHBEO
日本って自爆する試合が多いよな!まぁバレーボールに限らず日本人のポテンシャルの低さが露呈。
238名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:25:51 ID:R8aEOSdVO
>>233
見に来ている女どもは、ぶっちゃけ勝ち負けなど、どうでもよいと思ってる
239名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:25:55 ID:oqxrKzrb0
負けても観客拍手してるもんな
240名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:26:01 ID:UQ2NrFHVO
代表ばかりじゃなくて、国内リーグをもっと盛り上げたらどうだ。
241名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:26:46 ID:DSinYbFnO
こんだけ弱いのにテレビで大々的にやるってことはバレーって人気あるの?
俺の周囲では全く話題にならんのだが。
高校時代にバレーやってた女ですら全く見てないらしいのに。
242名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:26:57 ID:ThQT40Y4O
>>163 サッカーとバレーのW杯じゃ試合数が全然違うじゃん。つうか、ホームでやってこの成績ってどうなんだ?w
243名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:27:38 ID:LdMkrKb60
やるまえから結果分かってるスポーツをいちいち放送してんじゃねえよ糞うぜえ
244名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:27:47 ID:WfRfA5fX0
ワールドカップじゃなくて
フジテレビカップと思えばはらもたたんだろ?
245名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:27:48 ID:7asFQOQMO
スペイン相手に1セット取れたことを誉めてやれよ

お前等もストレート負けすると思っただろ?
246名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:29:28 ID:EsSBrHoYO
さぁ、さっさと通常番組にしてくれ
247名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:29:41 ID:oqxrKzrb0
植田泣きが入ってるよ
潔くねえ
監督がこれじゃあね
248名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:31:08 ID:yl7E3mM+O
日本が負けると嬉しい国の人達が集うスレですねww
249名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:31:20 ID:psFnpGT20
バレーのせいでスポーツ中継に腐れアイドルが絡んでくるようになったんだよな

スポーツ界の癌
250名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:31:47 ID:DSinYbFnO
監督が「精一杯やったので結果はご理解頂けたらと思います」ってw
こんな監督のコメント初めて聞いた。すげえな。
251名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:32:38 ID:0DZPHNQ4O
植田まさし
252名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:33:21 ID:kSm1olxR0
これだけ弱いのって、監督の植田にも責任あるんじゃないの?

何でコイツはクビにならないの?
詳しい人教えてクリ。
253名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:34:57 ID:yl7E3mM+O
日本w
m9(^∀^)プギャー

って国の人達が集うスレですねwww
254名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:34:58 ID:g2/AaSbW0
バレーボールの国際マッチってなんで日本でしかやらないの?
いつもホームでやってるのに弱い。
255名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:35:09 ID:UQ2NrFHVO
残りの3試合虐殺間違いないね(笑)
256名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:35:48 ID:HSeLlCg2O
>>251
ンモー
257名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:35:57 ID:MkaRkLhg0
うわ出場すら出来ないのか
しょべー
258名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:36:02 ID:VVcw42a10
これってスポ―ツじゃないよね?
259名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:36:11 ID:T/SOY+Ji0
ぶっちゃけ男のバレーは二度とオリンピックに出られないだろうな(´・ω・`)
260名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:36:46 ID:vXpW9t8m0
バレーW杯は16日で終わったはずだけど?
261名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:36:50 ID:ssbewLOt0

【フジの作ったなんちゃってエース栗原恵、失点王を獲得して世界に赤っ恥をさらす!】


スパイク失点ランキング

1 Kurihara Megumi JPN  66
2 De La Cruz de Pena Bethania DOM  64
3 Chihuan Leyla PER  54
4 Sittirak Onuma THA  53
4 Brakocevic Jovana SRB  53
6 Ndasaba Dorcas KEN  49
7 Skowronska-Dolata Katarzyna POL  46
8 Nikolic Jelena SRB  44
9 Moy Milagros PER  43
10 Han Yoo-Mi KOR  40


*失点王=スパイクミスの数が全選手の中でトップ

262名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:38:10 ID:B8C24k7HO
>>245
『普通』のスペイン相手ならそう思ったんだがな。
今大会のスペインは『絶不調』だったんだから、いくらヨーロッパ選手権王者とはいえもうちよっとマシな勝負してもらわないとねぇ・・・
263名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:38:21 ID:YcJdD5a60
前夜に続き石島が相手サーブの標的となり失点した。

こいつレシーブ練習を一切しないのかよ
毎回狙われてるじゃん
264名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:38:44 ID:oqxrKzrb0
セルジオ越後呼べって
ぬる−い解説と実況してんじゃねえよ
成人した息子に毎月70万小遣いやってる
三田佳子と一緒
265名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:40:57 ID:h/tzISGp0
>>259
2000年のシドニー以後を境に韓国が低迷しだして、
日本にも五輪出場のチャンスが巡って来たと思ってたら、
豪州がアジアに編入して2004年のアテネにアジア代表で出場w

サッカーの真似なんかしないでオセアニアにいてくれたらよかったのにねぇ・・・。
266名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:42:32 ID:yl7E3mM+O
日本wwww

何をやっても弱いんだから出てくるんじゃねぇよwwww少日本www

弱いくせに何んでワールドカップなんか開催してんですかぁ?Wwww
恥ずかしくないのか?少日本人wwww

m9(^∀^)プギャーwww
267名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:43:06 ID:R8aEOSdVO
>>252
次がいない

ま、前任者の寺廻やミキヤスの時と、メンツ大差ないので
誰が監督でも結果はこんなもんかと
268名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:43:45 ID:fPi3q8ic0
>>242
サッカーヲタだが、日本もホームでバレーみたいな大会したら同じくらいの勝ち星じゃないかな。
サッカーも世界との差はかなりある。
ただ、客観的に見た時に、バレーの環境って温いよね。
ジャニヲタがいなきゃガラガラだろ。
バレーを見に来てる奴は本当にいんのか?ってマジ、思います
269名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:43:48 ID:yl7E3mM+O
日本wwww

何をやっても弱いんだから出てくるんじゃねぇよwwww少日本www

弱いくせに何んでワールドカップなんか開催してんですかぁ?Wwww
恥ずかしくないのか?少日本人wwww

m9(^∀^)プギャーwww
270名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:44:22 ID:WfRfA5fX0
>>259
アジア枠だけ考えれば
もともと中国は弱く、韓国が弱ったのはほんとはチャンスなんだがなw
なのにオーストラリアがいつまにやらアジア枠にw

その上アジアの試合ではタイだのイランだのにもやられるように
なってきて、下がる一方だ。
271名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:45:17 ID:0DZPHNQ4O
そもそもバレーって見てて面白いか?
272名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:45:24 ID:ku2vBfPuO
なんか試合すればする程に白けてく感じだな
フジもあんなんだし・・・もはや失笑しかできんなw
273名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:45:40 ID:UQ2NrFHVO
>>267
外国人を呼ぶ気は無いのかね?
274名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:46:11 ID:Fq07E7e20
他のスポーツと違って負けてもまったく葬式ムードにならないのが
バレーのイイ所\(^o^)/
275名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:46:32 ID:vntul5WM0
年に3回ぐらいバレーの世界大会やってると思うんだが
しかも全部日本で
これだけバレーに貢献してるんだからワールドカップ枠ぐらい特別枠でくれよ
276名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:46:45 ID:LWcsnFrfO
いい加減選手が気の毒になってきたな
生き恥さらす無残な試合を毎日のように全国放送で流されるわけだからな
まだ三日もあるし
ちょっとしたSMプレイかな?
277名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:46:56 ID:k+gQk2cO0
いつも、思っているけどバレーボールは、背丈でほぼ決まってしまう。柔道と同じように階級制、例えば170CM級とかを作らないと日本は、永久に勝つチャンスないだろう。
ただ、世界的に見てバレーは、マイナースポーツだから。
278名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:47:17 ID:qSKJXVZu0
他の国じゃ客が入らないからずっと日本でやってるってのは
百歩譲ってOKとしても、あの組み合わせは絶対おかしいだろ・・・
日本が勝てそうな相手ばかりと序盤に当たる影で優勝候補同士が初戦から当たってたりするし。
取り上げるのが日本の試合ばかりであっても、大会の主題は優勝争い、または
五輪出場権のある3位争いだろうに。建前すらも無視した恥ずべき運営。
本当に国辱だよ!
279名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:47:18 ID:WfRfA5fX0
>>268
ワールドカップ前年に、日本でやった大会で決勝だかに行ってたなw
まあ地球の裏までトップ選手がこなかったのが理由だったらしいが

>>274
点数入るからな
18点ぐらい入ると、内容ぼろぼろでもそれなりに見せ場があるような
錯覚を覚える
280名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:47:21 ID:qB1ZI1sXO
U.S.Aと戦って
●●○○○で何故か勝つ!
Bulgariaと戦って
○●○●○で何故か勝つ!
Brazilと戦って
●○●○○で何故か勝つ!
281名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:47:45 ID:YcJdD5a60
>>275
日本は開催国特権で出てるだろ
282名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:49:16 ID:yl7E3mM+O
何をやってもダメダメ日本人wwww

アジアの恥www

小日本www小日本人wwww

弱小猿のくせしてワールドカップなんか開催して恥ずかしくないのか?ww

小日本wwww

m9(^∀^)プギャーwww
283名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:49:26 ID:h/tzISGp0
>>273
松平康隆を筆頭に70年代の栄光を拠り所にしてる連中が、
バレー協会を牛耳ってる限り無理だよ。

次の男子は中垣内、女子は中田あたりにやらせるんじゃないのw
284名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:49:52 ID:MkaRkLhg0
あと3日もあるのかよ
生き地獄だなw
285名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:50:21 ID:T/SOY+Ji0
中垣内が居た時代のアトランタとシドニー逃したのが痛かったなー
特にシドニーの予選は既に峠を越えてたガイチが孤軍奮闘したのに
周りがショボくて届かなかった・・・
286名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:50:43 ID:R8aEOSdVO
>>268
勝ち負け気にならない観戦者も居るぞ
選手の顔ヲタだけどな

>>273
男子のVリーグチームに外国人監督が居るけど、女子チームほと成績上げてないのが実状
287名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:50:49 ID:fdrCZToz0
たまに春高バレーに出る程の高校いってたけど、スポーツ推薦で
来てた連中なんて190cmとか裕にあった。練習覗いてても
スパイクなんかまるで直下型ミサイルだって。
そんな奴でも大学ではパッとしなかったんだから
日本のレベルがというより、世界の壁が凄いんだろな。
288名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:52:07 ID:WfRfA5fX0
>>278
ワールドカップは所詮総当りだし、まあ日本の視聴者をだます為だけだから
最終的にはおちつくとこに落ち着くから別にかまわなくないか?

世界選手権のグループ分けは酷かったw
あれだと厳しいグループに分けられた国は大変だった
日本は優しいグループで上に進むように配慮された組み分け

まあ野球のWBCも上に進んでもまたアジアと当たる組み分けも
ありえなかったがw
289名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:54:05 ID:XagRS1ch0
他国のモノマネは良いから、日本化してほしい
まずサーブレシーブの返球率を90%以上にしろ。どんな手を使ってでも強化するべき。
常識を打ち破らないと先はない。

サーブはジャンプフローターなんてあほな真似はやめて、ジャンプの強打か、
できなければ無回転で変化が激しいフローターを開発習得して徹底させろ。

堅実にやったって絶対に無理
290名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:55:38 ID:XagRS1ch0
>>287
190cmが珍しいような環境じゃ競争が起こらない。
これが日本が強くなれないシステム上の原因。
291名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:55:56 ID:yl7E3mM+O
弱小国家www小日本www
田舎猿民族www小日本人wwww

猿のくせにワールドカップ開催?ハァ?www

弱小猿民族の小日本人は世界の恥www

m9(^∀^)プギャーww
292名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:56:58 ID:Cb7zSR6M0
>>277
> 例えば170CM級とかを作らないと日本は、永久に勝つチャンスないだろう。

一緒でしょ。相手国は170cm(垂直跳び130cm)みたいな選手を揃えてくるだけw
293名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:57:02 ID:c3jt6F4Z0
>>211
見てると視聴率の落ち方やばいな。
今度は男子のゴールデン放送無いかもな。
294252:2007/11/28(水) 00:58:16 ID:kSm1olxR0
>>267,283
そうか。ありがとう。

やっぱりこういう競技は日本はダメだね。
他の国が本気出したら勝てない。
295名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:58:44 ID:Dfuo31fv0
発想の転換をすべきだと思う。
逆境で粘る力、ギリギリで競り勝つ力なんてのは
強いところが絶対に負けないようにするためにある。そんなのいらない。
弱いんだから、まずイケイケで条件揃って一番上手く言っているときに
確実に点を取れる武器を一個作るべき。
むしろ、相手が普通に点取りに来たときは諦めるぐらいでちょうどいいんだよ。
296名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 00:59:19 ID:Yhc99n28O
ンモー!また負けるぅ〜!
297名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:00:02 ID:XagRS1ch0
>>292
低身長なら日本にもすごい人材いると思うよ。
センスの塊みたいなやつでやめて行った奴、ゴロゴロ知ってる。
298名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:01:30 ID:yl7E3mM+O
日本猿がいくら頑張ってもムダムダwww

猿は一人でオナニーでもしてろwww

世界の恥の小日本猿wwww

m9(^∀^)プギャーwww
299名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:01:56 ID:YcJdD5a60
でかいヤツがカワイソウだろ
人数も揃わないし外国には勝てないし
300名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:30:34 ID:xbVBLUt00
3勝もしているのだから、褒めてあげないと。
301名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:33:05 ID:AaI9NI+k0
なぜノブコフ205wを呼ばない
302名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:35:35 ID:oqxrKzrb0
バレーの国際大会ほぼ日本開催
序盤は格下
終盤は強豪
ジャニーズ
苦しい期待もたせ実況と報道
いつも録画

みんな大人の事情
察してやろうではないか
303名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:38:12 ID:CJVt5JyI0
そろそろ他の番組が観たいけど・・・
まだあるの?
304名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:38:17 ID:imHeesLu0
よかった。 オリンピックまでジャニがウジャウジャ出て来たらかなわん
305名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:39:08 ID:WfRfA5fX0
しりゃ会場では歌わないが、五輪番組には
うじゃうじゃでてくるよ
306名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:42:12 ID:Qo7TVpWb0
これほど弱いのに人気がある程度あり、視聴率が見込めるってのはある意味凄い。
広告代理店とフジテレビのコンビにやらせればどんなスポーツも優良コンテンツになるな。
次はプロ野球を盛り上げて欲しいな。
307名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:43:09 ID:GhXlLSN40
なんという弱さ
308名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:43:37 ID:HgcaI3xF0
>>306
民放で一番先に野球中継を捨てた局だよ
309名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:45:07 ID:cKDg3P260
劇的なルール改正でもないかぎり
体格差は埋められんよ
バックアタックを2ポイントにするとかさ
310名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:46:54 ID:lvGSJT5x0
>>306
一丁噛みのフジだから、1年の内最長で3週間程度を盛り上げればOKな
大会が無い競技には手をだそうともしないよ。堪え性が無いから。
311名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:49:02 ID:Qmshvs8W0
すばらしいね
金、メディアのパワーでいつも国際大会なのにホーム。
そのくせ格下には勝てても強豪には善戦とまり
1勝もできてないエジプトにAセットとられやっとの勝利
アウェーでの国際試合しねえから精神的な強さも養われず
客は客でジャニヲタや要員ばっかりでまともにVリーグすらみたことがない連中 ただ声援ばっかり 本当のファンじゃない
だからバレーだけはブーイングがない。ミスっても声援
こんなぬるま湯で強くなれるわけえねし。アホすぎ
そしてもっと恥ずかしいのがこういう情けない現状に
何もしないバレー協会 バレーがテレビの道具に成り下がってるのはもう周知なのに黙っているだけ。OBも解説もなにもいわない。
技術論だけいって強くなればせわねえよ!
こんなことやってる以上は日本のバレーに未来ねえし。
全体のレベルも絶対にあがらない。監督をオシムみたいに非難できる
外人でも連れてくるしかねえな。ロシアあたり頭さげて監督招聘しろって!そしてバレーの現状非難してもらって物議かませって!
312名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:49:39 ID:YcJdD5a60
録画は仕方ないな
男子の試合はフルセットになるか3セット1時間で終わるかの2極だからな
313名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:49:58 ID:yZNxuDcG0
ラグビー、バレー、バスケット、は一応球技だが、
身体能力が8割で技の部分は2割、日本人にはつらい。
サッカーは身体能力6割5分、技3割5分っていうところか。


314名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:51:19 ID:lZwLMVpW0
朝日が監督やったほうがマシだな
315名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:52:22 ID:qtPK6qvGO
引きのカメラで全体映すより
ネットに近いカメラでとった映像とか
サーブする地点から撮った映像とかのが見てて興奮すんだけど
引き映像はワイプでいいからもっと躍動感溢れる映像をうつして欲しいわ
316名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:53:18 ID:qSKJXVZu0
>>309
それ思いっきり日本に不利では?
317名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:54:23 ID:XagRS1ch0
>>313
バレーは190以上の身長が必要な分、ラグビーやバスケットより厳しいな。
身体能力(高さ)9割、技術1割だぞ。
318名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:55:01 ID:RPf0Psz70
ジャニ呼んだり選手をアイドル化しようとするのは協会が望んでるんだからどうしようもねーな
319名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:55:52 ID:6VlNflXSO
>>213 そのメンバーではX攻撃は出来ない
320名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:56:43 ID:j9fhVAVq0
相変わらず弱いな
321名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 02:01:21 ID:VV5F4/hZO
攻撃がワンパターン過ぎる
もう大竹監督にしろよあるいは外国人監督
322名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 02:01:57 ID:yZNxuDcG0
ジャンプしてもネットを越えないぐらいの高さに設定して
コートを広くするか、人数を減らすかして、戦略と技術
だけで戦う新競技にバレーは変えたほうが面白い。
バレー、バスケ、ラグビーはもはや球技とは思ってない。
323名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 02:12:10 ID:c3jt6F4Z0
体格差身体能力はスポーツである以上、当然能力高い方が有利なんだが
技術などをもってしても逆転が厳しいスポーツは日本人には厳しいよな。
野球サッカーあたりなんかは技術があればかなり拮抗するし。
324名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 02:12:56 ID:99jQ4a/dO
荻野さん次のオリンピックは無理だよね
北京は残念だけどあの中国だしな…
325名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 02:27:33 ID:L5a7J2O1O
テレビは我々に何を見せたいのだろう
326名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 02:36:05 ID:V7/lUj9X0
10%の人たちは何が面白くて見てるんだ
327名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 03:26:16 ID:akCLYaUaO
女子なんて特に身長制限つけないと到底世界のトップにはかなわないな
男子は論外
328名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 04:00:37 ID:u/j32kRe0
>>311
Jリーグの成功をみて、Vリーグ発足させてプロ化を目指したけど、猿真似すらできず
挫折したアフォ協会ですよ
329名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 04:11:26 ID:Bs0qV4VMO
>>322 つビーチバレー
330名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 04:28:10 ID:Bs0qV4VMO
バレーは自分がいかに恵まれているかもう一度考えて代表強化しろよ
地上波民放(しかもフジ)でゴールデンに中継してもらっているんだぞ
何十年とジャニタレの踊りと圧倒的ホームなのに弱いままの代表を見せ続けられてると視聴者もいい加減見限るぞマジで
こんな現状が続くならもっと他に映すスポーツあるだろ
出始めに柔道なんかどうだ?
今はたくさんメダル取ってきてくれてるけど四年に一回と世界柔道にしか注目しないんじゃ将来が心配だ
現状の柔道メダリストに対する保障も手薄だしな
糞バレーなんか放映してるくらいならもっと他の有望スポーツに焦点を当てた方がはるかにマシ
331名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 05:54:52 ID:ssbewLOt0


【栗原恵、失点王を獲得して世界に赤っ恥をさらす!】


スパイク失点ランキング

1 Kurihara Megumi JPN  66
2 De La Cruz de Pena Bethania DOM  64
3 Chihuan Leyla PER  54
4 Sittirak Onuma THA  53
4 Brakocevic Jovana SRB  53
6 Ndasaba Dorcas KEN  49
7 Skowronska-Dolata Katarzyna POL  46
8 Nikolic Jelena SRB  44
9 Moy Milagros PER  43
10 Han Yoo-Mi KOR  40


*失点王=スパイクミスの数が全選手の中でトップ

332名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 05:56:43 ID:ssbewLOt0

【栗原恵 2007V・プレミアリーグでの成績】


打数999 決定335  決 定 率 3 3 %  ←←← w

             全リーグ順 3 6 位  ←←← w

ブロック セット平均 0.34 

             全リーグ順 3 0 位  ←←← w


栗原恵は国内リーグでも最弱のアタッカー
マスゴミはそんな選手をエースと持てはやす
栗原恵はまさにバレー界の亀田

333名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 06:01:14 ID:7asFQOQMO
スペインから1セット取れた奇跡をもっと誉めてやれよ。日本の実力で1セット取れただけでも奇跡なんだぜ!
334名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 06:28:04 ID:RnN6z3DMO
叫び声だけは世界クラスだ
335名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 06:29:33 ID:6BqKP3wPO
まさか残りの3試合もゴールデンタイムTV中継するんじゃないでしょうね!!??
336名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 06:35:23 ID:RnN6z3DMO
>>335
とことんしますよ。
恥を忍んで。
337名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 06:40:10 ID:x9BmMMaJO
様式美

まずは全員頭丸めろや
338名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 06:47:23 ID:l9zB2vgA0
罵声浴びせてやりたいと思うの相当いると思うよ。野次りたけりゃ
野次ってつぶしてやろうとまで考えないと。「植田!てめえ何考えて
バレーやってんだゴルア!!」とか選手にも徹底的にたたきゃいい。
そんでジャニオタらが「てめえ文句言ってんじゃねえよ」とかいい
出せば所詮あんな餓鬼連中らも阪神ファンらとなんら変わらないなと
露呈するだろうよ。
339名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 06:49:25 ID:BtX5OzrDO
男子は毎回マスゴミの煽りのみで、期待にそぐわない見かけ倒し
340名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 06:57:53 ID:/otGV/HG0
アトランタオリンピックの出場を逃した時は男子バレーの
落ちぶれっぷりに結構驚いた記憶があるんだけどな。
今ではもうオリンピックに出場出来ないのは当たり前の話になってるのか。
341名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 07:01:46 ID:bWPKVAwW0
バレーの国際大会は、男女合わせて数週間続けて
TBSやフジでテレビ放映してもらってんのに
内容が伴わないから、次第にゲンナリしてくんだよな
342名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 07:05:46 ID:l9zB2vgA0
内館もドルジ引退勧告するならこいつらに引退勧告でも放送やめろと
勧告するだのやれよ。ゲストで出てテレビの放送中にはっきり「植田と
あんな五輪実力で取れないような選手達は引退してもらいたい」ぐらい
言ってやればたいしたもんだよ。
343名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 07:08:37 ID:ERq2LXRPO
>>340
でも日本開催は国際バレー協会のいい稼ぎの場みたいだな。
344名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 07:09:55 ID:B11RKm3N0
W杯出場国中世界ランク最下位の相手に何やってんの?
っていう冗談は置いといて凄まじいまでの弱さだな
欧州王者って強調してるけどスペインは開催国ドーピングで欧州選手権勝っただけだろ
まあ開催国ドーピング使っても悲惨な国もありますけど・・・
何で日本はアルゼンチンに勝てたのか分からん
345名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 07:11:30 ID:Fw4obry90
どうみてもロシアの方がスペインより強いよな
346名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 07:14:05 ID:dKR3th8v0
山本なんかが出てる以上
無理に決まってる
347名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 07:22:06 ID:xLAAwLxn0
日本人がやるスポーツじゃない
348名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 07:39:05 ID:5dTI7+6t0
なんでバレーって毎回日本でやって毎回ジャニが歌ってるの?
他の国でこの大会放送してる国あるの?
所詮バレーW杯なんぞW杯とは名ばかりの日本だけでやってるだけの
ジャニの興行に過ぎない
349名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 07:40:55 ID:i17ktuzB0
3勝8敗って前回と一緒なんだっけ?
このままずーっとこの位置なんだろうな、日本は
350名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:06:15 ID:dRYm7xmx0
ボロボロや
351名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:07:55 ID:l9zB2vgA0
もう五輪も期待できないようなスポーツ強化費用0円でいいよ。
そこまでしてやりたいなら自分で自費参加でやれっての。
金がなけりゃジャニ呼んで試合だってできなくなるしそれこそ
チンケな田舎の体育館でやるしかなくなる。見物だね
W杯バレーが地方のチンケな体育館で客は誰も来ない・テレビ中継もない
ジャニも来ない・試合やったってぼろ負けで終わる。弱体化すれば
国際試合の引き上げで国内のみの試合のみにするしかなくなる。
競技人口も激減すればもうオワタ。
352名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:09:22 ID:zp3f3aEoO
最初から誰も期待してなかったんじゃね
353名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:10:21 ID:dRYm7xmx0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  何故、数ある企業の中で当社を選んだのですか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   他にも受けてるよ
 |       (__人__)    |   自惚れんな
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


354名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:13:25 ID:ivUUcmTZ0
W杯という名称が付いていながら
多田野五輪予選扱いにしてるフジテレビが駄目だ。

この大会の金メダル(優勝)はどこかって興味が
期間中にほとんど語られないのがおかしい。
バラエティみたいに馬鹿騒ぎしてるだけで、大きな
スポーツ大会という重さを全く感じない。
355名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:20:39 ID:l9zB2vgA0
総務省が「こういうバラエティまがいのスポーツ番組を禁止にする」
ぐらいの徹底的な歯止め策を示して押さえつけなきゃ余計でしゃばるだけ。
メダルも五輪も期待できないのにやってるんだから詐欺まがいに視聴率
稼ぎでの番組制作してるのと同然だよ。通常なら打ち切るか深夜枠もしくは
ダイジェストで30分程度に短縮のいずれかにするだろ。それもできない
んだからしょうがない。
356名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:20:52 ID:VQNmm3E40
オタはジャニーズや選手の顔見るのが目的なんだから、別に試合結果がどうだろうと関係ない。
というかルール知らない。
357名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:26:27 ID:O7hKMlXVO
日本男子が世界に通用しない三大スポーツ

ラグビー
バレーボール
バスケットボール
358名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:29:55 ID:FfwPl/t8O
なんか勝ってる勝ってるって大騒ぎしてると思ったら、まだ3勝なんだね
そんなもんなんだよ、日本の男子バレーって
期待しちゃいなかったけど、やっぱり期待できなかったや
359名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:32:38 ID:B11RKm3N0
>今大会の顔触れを見渡して日本の植田監督は五輪切符獲得を
>「奇跡に近い」と表現し、星勘定も「考えてもいませんでした」と話した

いや、普通に見てれば分かるけどさ、テレビ局がウザイから
そういうことははっきりと事前に言えよ
360名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:32:56 ID:4J2xu87I0
世界クラスになると厳しいスポーツだけども
趣味程度のスポーツならかなり面白いと思うよバレーって。
361名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 08:57:14 ID:B6Q668lA0
選挙に負けても代表が責任を取らない日本共産党と同じ世界だね。
362名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 09:07:36 ID:X//6trbi0
>>355
今のレベルじゃ世界には勝てないって、昨今の日本のバレー見てても
分かるだろ。
にも、関わらず釣られて見て、だまされ続ける視聴者もどうかと思う。
そういう視聴者が何だかんだいるから、テレビ局もやめられないんだろ。
363名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 09:10:40 ID:+AjI9Opi0
パスカル様かっけー!
364名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 09:35:34 ID:FlY+qo7O0
>>346
あれでもプロ契約結んでるプロのスポーツ選手ですから
越川もそうだけど
365名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 09:43:07 ID:B11RKm3N0
女子は世界最高選手を出すほどの大活躍をしてるのに
男子ときたら・・・
366名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 09:47:34 ID:o1nGIeHB0
実際このチームは過去の全日本と比べても遥かに強いんだけど
それ以上に世界が進化してる
367名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 09:50:44 ID:eIcJwQWIO
女子はまだ期待できる部分があるけど、男子ははなっから期待してねぇからな。
いい加減ジャニーズ出すのヤメロ
368名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 09:54:57 ID:7KxHT5sVO
川合俊一がかつてテレビで
「今のバレーは、日本が世界一を目指しちゃいけないスポーツ」と明言してたんだよな。
だったら解説者なんかやるなよと思う。

ただ、植田は柳本よりはいい監督かもな。
タイムアウトの時には具体的に指示を出してるしな。
亀田父みたいな口調で「切り替えて!」連呼するよりはいいよ。
369名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:02:40 ID:eXrusPuW0
次からいよいよ待ちに待った公開処刑ラウンドの始まりですね、楽しみぃ〜♪
370名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:03:14 ID:B11RKm3N0
>>368
柳本だってテレビに映ってないとこでは具体的な指示出してる・・・はず
まあ、世界最高のバレー選手竹下がいるから監督なんて飾りなんです
371名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:10:19 ID:KeCi/OGD0
山本のおかげで世界選手権8位になったんだけど
372名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:11:40 ID:bdjVWvg10
どうせ弱い上に大して稼げないのに、何でバレー選手になんかなるの?
373名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:11:51 ID:jf23jeb00
モンゴロイドには向かない
374名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:14:54 ID:r7mAQVui0
バレーみてるのおばちゃんと若い女だけ
男で男子バレーみてるっての誰がいるんだよ
おばちゃんは好きだな、バレー
375名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:14:55 ID:fwG390KI0
>>357
世界ランク12位だしバレーはまだ通用してる方だろ
過去の栄光を引きずってフジが日本最強!みたいに煽るから
逆に弱く見えるけど
376名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:16:30 ID:jf23jeb00
どうせ勝てないんだから、ジャニーズを選手にしたらいいんじゃないかな。
一石二鳥だし。
377名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:18:51 ID:9ueOb7Eh0
どんだけ弱いんだよ〜orz
378名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:31:01 ID:3942JN0m0
結局老害松平が物凄く邪魔
五輪金メダルは金字塔だがそれを上回る悪影響を及ぼしてるよ
商売優先で男子バレーを五輪出場不可能なほど弱体化させた罪は重すぎる
379名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:33:29 ID:KeCi/OGD0
世界ランク10位じゃなかったか
380名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:35:17 ID:B11RKm3N0
鎖国状態でヒキコモリすぎた
日本バレーはそうしてるうちに浦島太郎状態になっちまった
全日本と実業団に拘りすぎたのがダメだった
381名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:45:44 ID:LsHImnz20
ホームで有利な日程で負けてもルールが日本に不利だと文句言う日本人
382名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:47:00 ID:+Va1Zci50
対戦順も休養日も延長の有無も局側の数字を取るためだったり
高視聴率番組を潰さない等の都合でコントロールされてるからなあ
383名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:51:36 ID:vQIPj3qDO
弱い弱すぎるちゃらちゃらし過ぎ
384名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 10:52:11 ID:Cb7zSR6M0
>>375
開催国特権での「大会出場ポイント」が加算されての成績だしなぁ。
さらにその大会も噛ませ犬みたいな国が1〜2カ国いる。これでもポイント加算w。
実際は20位overくらいじゃないの?韓国よりは上だろうけど。
385名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:02:46 ID:QqUw6tci0
>>354
それは、お前が間違ってるよ
W杯が凄い大会なのはサッカーだけ
甲子園が凄いのは高校野球だけ
まんが甲子園なんて誰も興味無いだろ?
386名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:05:02 ID:abVY566m0
ま、漫画甲子園ってなんですか?
387名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:05:39 ID:U420Wc+g0
ぜんぜん負けようが勝とうがどうでもいい
388名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:08:52 ID:QqUw6tci0
>>386
高校生の漫画コンクールだよ
389名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:11:30 ID:mfZlnWeD0
>>60

ランキングから言えば
序盤4連勝もありえたんだな。
で、ロシアに1敗した後3連勝。
というのが青写真だったわけだな。
390名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:11:31 ID:ZDeQ8Nok0
日本ってランキング10位でしょ?
余裕でしょ
391名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:12:12 ID:anKxvFL3O
自己啓発系監督 植田キモイ
392名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:12:15 ID:pC03RX6C0
男子もやってたんだぁ


ってくらいの興味
393名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:13:51 ID:RWvurFN+O
>>382
そもそもテレビ放送の事情でラリーポイント制にしちゃうスポーツだし。
394名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:14:20 ID:wYKqpa0k0
バレーはアイドル使って無理矢理盛り上げてる感じがするw

いつからこんな感じになったんだろ
395名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:19:13 ID:UZ2w2ATV0
なぜ何時までも日本人監督なんだろう
新しい血を(知を)入れなきゃ何時までも変わらないだろ
396名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:20:15 ID:Je3QLBhnO
北京無理やろ
397名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:22:31 ID:xLop5Viz0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174218540/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174959266/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190100856/




竜神王こそ最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
398名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:31:35 ID:bscunUiy0
あの・・・バレーの最高峰大会は世界選手権なんだが・・・
ワールドカップはサッカーでいうコンフェデみたいなもんでしょ?
399名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:39:49 ID:BXAS2yOWO
なぜかアルゼンチンにはいつも勝つよな。
400名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:40:29 ID:F5XGkqjY0
>>375
三大会連続で五輪出場権獲得に失敗してる所を見ると
世界に通用してるとは思えない。
401名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:40:31 ID:cHE3KLS20
手っ取り早く日本を強くするには帰化大作戦しかないな
10代前半で背が190cm以上の外人を囲い込んでどんどん帰化させるんだ
402名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:47:44 ID:6BqKP3wPO
結局、見所は木村サオリンのオッパイゆっさゆっさだけだった。
403名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:49:52 ID:2NqK+qkM0
>>370

世界最高の選手って何を持って断言してるの?
素人目で見てあの人そんなに上手くないような・・・
404名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:52:51 ID:9JuW7cKY0
とりあえず、男子チームと女子チームで結婚して頂いて

背の高いお子様を・・・
405名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:56:28 ID:GZ5VfoVY0
植田監督、第1セットとった瞬間、ガッツポーズじゃなくてブチキレてたね
本来なら楽楽とれてたセット
2セット以降は相手のミスも多かったんだけどそれ以上に日本がボロボロでお通夜、
406名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:58:21 ID:94dJOLgz0
エースで世界とまともに打ち合えたのはガイチが最後かな?
407名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:58:30 ID:PAwPrlET0
バレーボールの選手がサッカーのDFになったら
結構楽しそうなんだけどな〜
408名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:59:41 ID:20mM1BPWO
190以上はバレー(笑)みたいなしょうもないスポーツやらないでバスケやれよ。
バレーで金メダル取ったからって何にもならん。
409名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 12:01:42 ID:dJV9ECr+0
チュニジアに負けた時点で既に終わってたが・・・
410名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 12:04:34 ID:p1s8BzWkO
ねーまだ中継やるの?もういいでしょ五輪無理なんだから
411名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 12:04:44 ID:5K9IgWZw0
>>407
いいねえ
是非サカ豚の皆さんのお力でFC東京バレー部を潰してくださいm(__)m
412名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 12:07:22 ID:BJM8XTSb0
>今大会の顔触れを見渡して日本の植田監督は五輪切符獲得を
「奇跡に近い」と表現し、星勘定も「考えてもいませんでした」と話した。
なんでこんなものテレビでわざわざ放送すんの?
自国が負けてるの流して楽しい?
413パパラス♂:2007/11/28(水) 12:12:33 ID:Qyqu3WUM0

あんなジャンプだけが取り柄のドンクサイ人間たちがその他のスポーツできるわけないだろ。
狭い視野、鈍い反射神経、とろいフットワーク、どれをとってもその他のスポーツで大成できる
要素がない。
死ぬ気でバレーに打ちこむしかないだろヽ(´ー`;)/
414名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 12:31:29 ID:XcFNyz+K0
今のままじゃジリ貧。
日本も制度を緩めて、どんどん外人との混血を進める。
時間は掛かるが、そのうち、ダルビッシュや室伏や闘莉王みたいのが出てくる。
雑種強勢だな。
415ウイポジャンキー:2007/11/28(水) 13:55:12 ID:oP56roGP0
 レシーブがダメだという話を幾らでも見聞きしていると、
日本代表に選手を送り込んでいるクラブチームの責任も大きいと思う。
 その辺の課題をジュニア層にまで共有して取り組むべきやと思う。
 男女通じて過去の3回の金メダルはレシーブがしっかりしていたことに起因していることも考えるとなおさら。

 まさに基本中の基本。弱いチームが強くなるためには守りを優先しなければならないのは他のスポーツで証明されている。
416名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:58:54 ID:pC03RX6C0
>>415
その守備重視戦術の岡田がサッカーファンでは叩かれてる。
日本サッカーなんてまだまだ弱いのに勘違いしてるファンの多い事。
417名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:00:35 ID:3M6xWLIbO
今日も言うのかな?

北京へジャンプ!(笑)
頑張れニッポン!!(笑)(笑)
418名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:02:20 ID:TRmkPfCS0
もう男子はいいよ
体格で負けてるスポーツは、日本人ではもう勝てんから
419ウイポジャンキー:2007/11/28(水) 14:05:17 ID:oP56roGP0
>>416
 サッカー日本代表もまだまだ守備は下手糞やと思う。
420名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:07:54 ID:YoCP6xS00
バレーは昔は世界の頂点に居たのにそこから転がり落ちてきた。
サッカーは世界の底辺から上がってきた。
世界での今の地位は同じ位置くらい。
421名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:08:37 ID:6uN0ppO+O
バレーはこのままずっとジャニの新ユニット発表の餌として生き長らえます

劇的な変化が無い限りあと10年以上は五輪には出られないな
422名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:12:17 ID:BfbiOM2FO
>>416
バレーはいくら頑張ってもロシアには勝てないけど
サッカーは勝てるからな
423名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:16:42 ID:SaHXIZx2O
>>422
ブラジルには勝てないけどな
424名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:18:52 ID:B11RKm3N0
サッカーはいくら頑張ってもアルゼンチンに勝てないけど
バレーは勝てるからな
そりゃテレビ局も大々的に中継するわな録画だけどw
425名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:23:33 ID:5dTI7+6t0
バレーなんか世界でも日本でも本気で見てる奴いないから
どうでもいい
426名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:27:45 ID:KEM9qIwV0
元から身体能力の低い日本人が欧米列強が力入れてやってるスポーツに敵うわけない
日本はニッチ狙いで金メダルを稼ぐべき。東京オリンピックで相撲を五輪種目に
427名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:27:55 ID:hwhAzPjP0
弱過ぎるわりに、テレビでゴールデンじゃ勘違いしたままだわね。
428名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:30:54 ID:tY2x0NZw0
こんなとこまで出張して栗原の悪口書いてるの笑えるw
くやしいの〜w
429名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:32:21 ID:q+Kgx0OoO
サッカーだって
既に世界の壁にぶち当たってるだろw
日本人は野球だよ。
ゴッツとか野球やってたら
ボンズ並のスラッガーになってたぞ。
430名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:33:43 ID:cer8l9jHO
植田は協会の犬だからな
431名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:34:49 ID:w3w4fCfkO
織田裕二と松岡修造と川平慈英を呼んで中継をやればいい
432名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:36:58 ID:s457HJQMO
永遠のライバル(笑)韓国だけには強いね、何故か
433名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:37:02 ID:q+Kgx0OoO
>>426
韓国人みたいな考え方ですね
434名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:37:08 ID:pC03RX6C0
>>429
頭悪そうだから無理だろw
435名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:39:39 ID:d94/fMyg0
そんなに落ち込むことはない。
これが実力。
436名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:40:52 ID:cCvX+2Y6O
バレーの日本代表になるやつなら、二十歳位からでも稼げるスポーツに
転向すれば成功しそうだが
437名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:41:15 ID:sHMfi4mj0
バレーは女子も男子も強くならないねぇ
ここらで思い切った行動に出て欲しいわ
438名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:48:06 ID:EScDhIpt0
バレーやらラグビーには数人もったいない位の身体能力の奴がいるな
どうせ世界では通用しないんだから他のスポーツすればいいのに
439名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:58:29 ID:WfRfA5fX0
>>436
二十歳から転向して稼げるようになるまで通用する可能性が
あるのはゴルフぐらいかな
ラグビーは転向して通用するかもしれないが、稼げないから
440名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 15:08:17 ID:F0FTOxRjO
女子ホッケーは強化費用すらない無一文から選手がアルバイトしてまでして
生計たてて五輪取ったんだから、強化の金は全部無一文にしてそれでもやりたきゃ
アルバイトでもして自費で用具も会場も全部やるくらいの苦しみを味あわせるしかない。
441名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 15:08:55 ID:pC03RX6C0
やっぱ坊主頭からやり直ししないとな
442名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 19:04:16 ID:+/wqgsEMO
大体いつもこんな物だしこれが実力
不自然に持ち上げたフジテレビが悪い
443名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 20:22:22 ID:xbVBLUt00
というより、それに騙された視聴者が愚か。
444名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 21:07:51 ID:mcGiJl2Y0
>>212
ついこの間まで、試合後に歌を歌う選手が存在する競技があったような気がするんだがw
445名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 21:17:20 ID:ukqrj7b+0
越川や石島で光が見えたかと思ったけど
あのゴリとかいうのを見て
あーやっぱ日本ダメだと思った

ゴリよりもっと体でかくて力あって若い選手が
頭使って技使ってプレーしてるのが世界なのに
446名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 22:54:03 ID:hfACXuFQ0
2CHのスレの伸び具合みると
実際の人気はバレーはサッカーの20分の1ぐらいか
447名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 23:18:33 ID:XQBwfQBh0
一度も見なかった俺は価値組
448名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:08:24 ID:16HvGYLX0
ゴッツだのゴリだの馬鹿かおめえ?
だから駄目なんだよ!
449名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:11:34 ID:Z0sg53lb0
サーブレシーブが大事ってこの20年くらいずっと言われてるぞ。
男女とも。
450名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:12:18 ID:8ysY9iE+0
バレーってもういらなくね?
デカイやつサッカーさせたほうが
451ぬり絵:2007/11/29(木) 00:18:15 ID:IlEpsufjO
>>449
サッカーの決定力不足と同じようなもんか
20年後でもまた同じこといってそうだな
452名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:19:04 ID:sFG6+FtG0
ほとんどの国際大会が日本で開かれるのは日本じゃないと採算が取れないからなんだってさ

海外じゃスポンサーも付かないほどマイナーなスポーツを必死に盛り上げるTV局も大変だな
453名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:57:23 ID:eEJACjLC0
ラリーポイントとリベロの導入がつまらん
454名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 03:21:41 ID:VlOuAXne0
>>451
サッカーの決定力はFW個人の能力だけの問題ではないが
サーブレシーブは完全に選手個人の技量の問題
455名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 05:04:14 ID:COpLnPx40
>>445
越川や石島のどこに光が見えたんだ
それこそ越川石島よりもっと体でかくて力あって若い選手が
頭使って技使ってプレーしてるのが世界なんだよ
456名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 08:45:50 ID:I/F6whvz0
不治は必死にバレーボール中継やってるけど、日本が弱すぎてつまらない。
バレーボールの良い試合を見たいヤシは、日本が弱くてもいいんだろうけど。

日本の選手は身長がないから、ハンデを背負ってやってるんで仕方がないが。
正座の習慣が膝に負担をかけて、身長を縮めているんだろうな。
日本は栄養状態が悪いとは思えない。

女子なんか可愛いのがいれば、それだけで面白いけどねw
457ウイポジャンキー:2007/11/29(木) 09:38:14 ID:V90A3vmH0
>>454
 今の国内のクラブチームで
「ウチの売りはレシーブ」
などという指導者がいたらドツキ回したくなるヨ。
458名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 10:00:16 ID:vPzXrU470
>>456
身長を言い訳にするのはよくない。
海外では190cm台で大活躍してる選手いくらでもいる。
むしろ2m超えてる選手のほうが鈍かったりする。
459名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 11:54:17 ID:7kqmRZMK0
>>429
やきう(笑)
消えろよw
460名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 13:42:19 ID:Nuonva3P0
清水は小学生の頃ソフトボールもやってたらしい
461名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:05:48 ID:qMyTh1ZOO
日本はアジア2位だから、もともと出れる。
で開催国だから3位の韓国が出てる。
462名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:40:25 ID:G6P8qo330
今日のスポルト笑える

とんでもなく強いチームが残ってるって
じゃあ序盤にあてろよ
463名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:12:40 ID:+K2DzN5d0
だから序盤は当て馬に近いチームと対戦させて勝ち星を稼いで、後半に強豪チームと
対戦して金星を狙う、という思惑があったんだろうよw
思惑通りにいかず、虐殺ショーになってるがw
464名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:16:16 ID:Y2vpmB3ZO
ゴッツとかダサくねwww
人気でないからってキャラ作るなよwww
465名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 08:20:21 ID:nHSv8LA/0
フジで大林とか中垣内がサーブレシープの技術が低いとか言ってたな
あと粘る集中力が足りないとか
ああ、ふつーに日本のレベルが低いんだなーと納得した
466名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 09:13:18 ID:VKO0gJfS0
バレーって、国内リーグ戦でも、ああいう応援なの?
ちょっときもい。
467ウイポジャンキー:2007/11/30(金) 09:40:39 ID:wnn72Fla0
>>458
 だとすれば、上背のある選手を守備の要とすべきでつネ。
日本には全くそういう発想がない。
468名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:09:07 ID:xopJ2Y+I0
山本イラネ、下手すぎだろ
469名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:13:55 ID:hGMOMgG90
この結果だけは佐藤藍子師匠じゃなくてもわかってたぞ
470名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:55:48 ID:T8Z+UXOP0
身長がないのは、やっぱりハンデだろ。
最初からブロックや打点が低いんだから。
柔道やボクシングで体重別になってる。
バレーボール、バスケ、水泳も身長別にすれば
チャンピオンが身長別に増えるから、面白いと思う。
471名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:56:39 ID:XUyLKtgI0
どうせ最終予選で南朝鮮に勝ってアジア枠取れば出れるんだろ?
何の緊張感もねーな
472名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:09:46 ID:6QaRDd9z0
持ちつ持たれつとはいえ、フジ、TBSにここまで取り上げられ続けて
いたし、体育の科目にもなっていて、バレー部のない学校はほとんどない
という状態なのに・・。

何やってんだろ?パレー協会・・。バスケットの方がいろいろ動きあるじゃん。
473名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:25:44 ID:JgtrVANKO
ニックネームを付けてる時点で弱いチームだろうな、と思ってた。
バレー、相撲、バスケなど体の大きさの恩恵を受けてるだけで、本当の運動センスがある奴がするスポーツじゃないからな。
運動神経ある奴は、サッカーやら野球やらに流れてるから自然とセンスがある選手は出ない。
それなのに、持ち上げたりするから選手も勘違いを起こす。
474名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:29:02 ID:3BCavB4b0
>>471
豪州、イランに勝たないと出れない。
475ウイポジャンキー:2007/11/30(金) 11:31:23 ID:wnn72Fla0
>>465
>>415>>457

 参考として、高校野球において、帝京の前田監督は、
1983年の選抜初戦で蔦監督の池田に0-11とフルボッコされたことを機に、
選手個々の肉体改造に本気で取り組むようになった。例えばウエイトに加えて週3回の水泳。
「野球選手にとってボールを使わない練習をするのは心細いことだが、あれだけの敗北を喫したのだから何かをしなければと思った。
むしろ接戦やったら変えにくかったかも」などと。

 こうした話を参考にすべきやと思う。
476名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:21:52 ID:s4GJL7gB0
日本代表は強豪チームのミサイルサーブに崩されちゃうよな。
これ、やっぱり馴れの問題だろ。
普段の練習やリーグの公式戦で、ロシアやブラジルみたいなサーブを
恒常的に受けてれば、もっと違ってくるんじゃないの。
477名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:11:24 ID:D3lejga30
身長別に競えば、才能のある奴が伸びて残る。
無差別だと身長のハンデがあって、才能のあるのが伸びていかない。
柔らちゃんが無差別でやって、あそこまで才能を伸ばせたかな?
478名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 16:49:56 ID:HbAKqKWO0
レシーブ下手な越川にサーブカットさせるようなシフト組むなよ。
479名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:17:52 ID:PLKlfXvJO
全体的にデブ
480名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:16:21 ID:y+Xc9uGs0
>>463
序盤に効率よく楽勝で星稼げればまだいいが
現実は接戦の末にやっと勝ったり(今回は負けたりw)だろ。
だんだん手の内を知られるわ疲労がたまっていくわで
強いチームに勝てる道理が大会進行と共に無くなっていってる。
JVAとフジテレビのもくろみは最初から破綻してる。
481名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 05:58:24 ID:HSbMArve0
J 1位 ブラジル  8勝1敗(ロシア、日本)
D 2位 ロシア   8勝1敗(ブラジル、米国)
H 3位 米国    7勝2敗(アルゼンチン、ロシア)
I 4位 ブルガリア 7勝2敗(日本、アルゼンチン)
----------------------------------------
F 5位 プエルトリコ5勝4敗
G 6位 スペイン  5勝4敗
C 7位 アルゼンチン5勝4敗
----------------------------------------
   8位 日本    3勝6敗
B 9位 豪州    3勝6敗
@ 10位 チュニジア 1勝8敗
E 11位 エジプト  1勝8敗
A 12位 韓国    1勝8敗

○付数字が試合順
下位4つのうち3つが最初の3連戦
上位4のうち3つが最後の3連戦
この順位見ても全部の試合順が仕組まれてるのがわかる

>>480視聴率見ても最後のこの段階になると惨敗っぷりを
視聴者見てないから、次の大会ぐらいになると忘れてるんじゃね?W
482名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:28:09 ID:x7+4vOIA0
弱くてバレー人気が無いから、このすれもずいぶん下がっちゃったよw
483名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:51:40 ID:LCf0dVLm0
>>482
負けてばかりで叩くのも飽きてきたんだよ
484 :2007/12/01(土) 12:56:26 ID:qKi2aG2tO
なんでこんなに弱いのにW杯に出れるの?
485名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:36:33 ID:wkVuFQTS0
金にモノを言わせてるからさw
486名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:44:22 ID:vyx+v3rXO
ホームでやって弱いんだからオリンピックなんて無理だろ。監督を壬生にすれば松本も越川も死に物狂いでやるだろう
487名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:46:29 ID:BeGXXMioO
コボちゃん
かりあげくん
フリテンくん
おとぼけ課長
488名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:55:27 ID:k7wcbwAw0
マルコフみたいな名前の奴出てないのな

489名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 14:00:53 ID:KU6AbpKEO
過去の栄光なんて捨てて、もう外人監督招けよ。それと徹底的に技術分析しろって!
見てるとブロックだってタイミングの良し悪しで決まってる。
なんつうか……科学的指導が足りないな。バレー協会って何も手段講じてないよな。あぐらかいてんじゃねーよって感じ。本当は危機感がねーんじゃね?


ところでバレーボールの母国ってアメリカ?
490名無し
ジャニバカと負け犬男子バレーしねや