【テレビ】12月1日、BSデジタル放送で新たに2局が開局 BS11デジタルとTwellV(トゥエルビ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
BSデジタル2局が開局 ハイビジョン放送で12月
 
BSデジタル放送で来月1日、ハイビジョン(高精細度)放送を行う2局が
新たに開局する。既存のBSデジタル局でハイビジョン放送を始める局もあり、
来年の北京五輪を控え、BSデジタルの普及に弾みがつきそうだ。

NHKと東京の民放キー局系5局、有料放送のWOWOWなど既存局に新局を
加えると、全部で12チャンネルになる。

新たに開局するのは、家電量販店ビックカメラ系の日本BS放送(東京)が運営する
「BS11デジタル」と、三井物産系のワールド・ハイビジョン・チャンネル(東京)
の「TwellV(トゥエルビ)」。
NHKのBSアナログハイビジョン放送が今年9月に終了したのに伴う、周波数帯の
「空き」を活用する。

「BS11」は、団塊世代をターゲットにした番組を無料放送。生のトーク番組や
ニュースのほか、三次元立体(3D)映像にも挑戦するという。
「トゥエルビ」も無料。ディズニーのアニメや音楽専門チャンネル「MTV」などが
中心だが、通販番組にも力を入れる。

一方、既存BSデジタル局では、映画専門のスター・チャンネル(東京)が12月に
標準の画質からハイビジョンに移行する。

BSデジタル放送は2000年に開始。03年の地上デジタル放送開始で普及スピードが
加速し、今年10月末に普及件数が3000万を超えた。

ニュースソース
http://www.sanspo.com/sokuho/071127/sokuho032.html

BS11デジタル
http://www.bs11.jp/
TwellV(トゥエルビ)
http://www.twellv.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:01:14 ID:+iNQr+l/0
知ってる
3名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:01:27 ID:S9RDiFdo0
エロかアニメ専門チャンネルをそろそろ
4名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:01:51 ID:ryY3OuLB0
また通販番組か
5名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:02:07 ID:2jmGPN7E0
つまんなそ
6名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:02:10 ID:efqlBwlu0
BS民放はBSテレビショッピングに名前を変えたらどうかね
7名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:02:25 ID:cLOLctuI0
どうせ他の局みたいに通販番組が半分以上なんだろ
8名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:03:14 ID:S4JW4wP/0
トゥエルビいいな
9名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:03:49 ID:xy8eL2dp0
ビックカメラが自前でBS局を持つとなると、他の民放BSで
よく見られてた「ビックCMばかりで気が狂う」ってのはなくなるのか?
つかBSデジタルって広告収入大丈夫なのかな。
ビックと通販ばかりが繰り返し流れてるけど。
10名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:04:27 ID:klN/8WMCO
通販垂れ流しチャンネルイラネ
11名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:04:54 ID:S4JW4wP/0
>>6
でもたまにやってる海底とか山とかの映像番組とか楽園なんちゃらとかは地上波みたいにうるさくなくていいんだよな
12名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:05:11 ID:HGUseIDI0
どうせ通販番組ばっかりだろ…
13名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:06:18 ID:N2FZjOoK0
>>通販番組にも力を入れる

期待してたのに結局通販か・・
つーかep復活してアメリカのクラブの馬鹿騒ぎ番組またやってくれよ
14名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:06:44 ID:2aqW1yH/0
伊集院の酩酊ドミノが楽しみだ
15名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:12:24 ID:aJZRet110
12ちゃんはやっぱりアニオタ専用か
16名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:12:37 ID:m7c11YPu0
通販の間のわずかな隙間で通常番組やってるもんなwNHK意外は
ファーストガンダムやるって聞いたけど本当かな
17名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:14:00 ID:XE5dauFc0
いつになったらBSの有効活用はじまるの?
18名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:14:21 ID:I42LGuVG0
伊集院が言っていたのはこれか
気になるけどBS入れてまで見る番組でもなさそうだしなぁw
19名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:16:31 ID:Keg9rkYP0
トゥエルビの方
開局一発目の番組が「中国 麺ロードを行く」ってやる気ないにも程があるwww
20名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:16:35 ID:NCy4apyV0
地上民放の10年を先取りしているのがBS
CSか無料テレビショッピングchか
21名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:18:09 ID:tueOih8K0
22名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:18:10 ID:uYGB2Pzj0
BS11でヲタ向けアニメをやるみたいだな
CSとか入ってるやつは見飽きたようなガンダムやらトップをねらえやだけど
ただ視聴のアニメユーザーにとっては美味しいチャンネルになるかもね
23名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:19:55 ID:vT8wHK6t0
〓ガソリンが24.3円下がる!?〓

倍の税金の法律が、来年3月で切れます。

1リッター150円の場合、125.7円になります。
価格の内訳(リッター150円)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円

現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。


〓食料品の消費税は0%!(海外)〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%

食料品の消費税は0%!(海外)

周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
24名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:20:47 ID:S4JW4wP/0
>>21
うわあ気合い入ってるなぁw
実況でスレ立つんだろうなぁ
25名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:21:16 ID:9KHC7Mry0
BSデジタルに多少の期待を持ってデジタルテレビ買ったけど、民放は通販ばっかりで激しく萎え。
綺麗な景色を垂れ流ししてるだけでいいのに、わざわざアナログに落とした通販番組ばかり流すなよな。
26名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:21:19 ID:5EDhug8m0
QVC多すぎ
27名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:25:03 ID:efqlBwlu0
>>21
ありゃ?意外と良さげ
28名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:26:41 ID:xy8eL2dp0
民放BSはみんな地上波キー局と同じ内容をそのまま流してくれ。
独自内容は要らん。
放送の地方格差を解消してくれればそれでいい。
著作権・肖像権の問題で今は無理らしいけど、何とかならないものか。
29名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:36:01 ID:m7c11YPu0
>>21アニメすごいね。でもガンダム一年かけてやるのか……まとめてくれよ
30名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:41:40 ID:iZGcv/BA0
BS11のボディコンコップという番組は
ポロリあるのか?
31名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:42:16 ID:YL40P3Tn0
32名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:47:14 ID:uGK8DVnP0
スポーツ専用チャンネルとか作ってくれないかな
過去の名試合とか放送してほしい
33名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:59:46 ID:S4JW4wP/0
>>31
レイチェル・チャンってこんな顔してたのか
午後車に乗ってるとJ-waveで聞くよ
34名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 20:27:11 ID:4A6uDkZf0
U局アニメをBSで全部放送してくれたらいいのに
35名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 20:59:57 ID:urSdhr6e0
いやほんとそうですよね
36名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:09:16 ID:HRaJWCbH0
山本ミッシェールのぞみ
37名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:13:13 ID:cWp6hPs90
>>21
やるきまんまんじゃねーか、たまげたなー
38名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:13:45 ID:K1CoG5IV0
>>21
エンターテイメントが弱いな。
mondo21とエンタ371の番組高画質で放送してくれw
39名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:14:25 ID:K1CoG5IV0
>>1
しかし、ハイビジョン番組がほとんどないような。。。
40名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:14:45 ID:qaiNX6bV0
>>21
ガンダムはいらんが、他がいいな
41名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 21:16:28 ID:qJNRHXRc0
[12]の番組表を見たら、ヤル気ゼロとしか思えんw。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:26:11 ID:6rbbg0ki0
番組表見たけど酷いな2局ともw見る番組ねえwww
43名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:52:24 ID:hnxh/dws0
昨シーズンの年末年始は共同特番組んで気合い入ってたけど、
今シーズンは何かやるのかねえ・・・
箱だけ増えても原液が減ったら、薄味になるしかありませんがなw
あれだけ作ったのに、放送後の反響は皆無だったからなあ。アレにはびっくりした。

まあ、今の東京キー局だって昼前と昼下がりは
再放送や新聞の読み直しで放送になってないからなあ・・・
44名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:53:59 ID:GTTDsleg0
オレとしてはep055が消えたのが悲しかった。
45名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:55:01 ID:7FvOV1d00
じじばばなんてNHKしか見ないだろ
46名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 22:59:28 ID:wcfhxtBE0
BSフジの「温泉へ行こう!」が好きだ。
47名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:00:09 ID:+V4TBbAQ0
>>11
ああいった映像番組は地上波じゃ無理だからな
年末年始に騒がしい番組離れてゆっくりした気分で見れる
48名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:00:49 ID:o56KSGDbO
BSの旅番組はいい
地上波と違ってナレーション処理のみで余計な演出がないからな
49名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:03:29 ID:xSq5WnV/0
小山内智子ってアナ中村みうにそっくりじゃないか
50名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:05:01 ID:ZgmBUJZK0
ttp://www.bs11.jp/?action_public_pgm_list=true&cid=3
未だに韓国ドラマっすかwwww
51名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:19:59 ID:FUZdfy4MO
>>44
ああEP55が無くなったのはショックだった
52名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:27:45 ID:MPNivMfG0
12月1日に開局する「BS11」、アニメ枠の放送内容が発表
−開局記念で新海アニメなどを放送。'08年にはエヴァも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071122/bs11.htm
53名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:28:36 ID:dyKZqcEQ0
風と共に去りぬ
やっぱ途中でCM入るんだろうなぁ・・
54名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:34:08 ID:Fp8In4vA0
これって機器の設定とかいじらなくても観られるの?
55名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:37:19 ID:lHrskqwo0
>>21
意外と良さげ。
宝塚もやるみたいだな。
56名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:40:20 ID:sSrndA5f0
なんかよくわかんないけど、地デジ・BSデジタル・CS110°のコピーワンスを無効化するコード公開
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196146884/
57名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:42:13 ID:/urctK5T0
トゥエルビはハイビジョン放送ですか
58名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:44:15 ID:Ge2vaAJs0
無料だから無理いわない
適当に流してくれ
59名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:46:05 ID:IZqLimSV0
>>21
なんだこの粒ぞろいのラインナップはw
60名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:46:34 ID:X4DAIzwHO
そういや番組表に追加されてるね
61名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:46:52 ID:YrEqx9VD0
大阪でも京都テレビが見たい
62名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:48:47 ID:X4DAIzwHO
ポケ戦と0083はBSiでやったからいらないな…いまはWやってるし
63名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:54:28 ID:6l9Y6F/H0
大阪準キー局や、名古屋局に全国に配信できる
BS免許をやれよ
東京からでないと発信できない規制を総務省が続けるのをやめろ
地方から全国への情報発信こそ
地方の時代の象徴だろう
64名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 09:31:27 ID:snU9dXgh0
>>59
バンダイの元社長だから
65名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 12:00:56 ID:pQsQuDKl0
うちのケーブル局を調べたら2つとも対応してくれるようだ。良かった良かった。
66名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:39:16 ID:EstecOn50
>>21
いいラインナップではあるけど、アニマックスとどこが違うのかって感じもするな。
せっかくのデジタル放送なのに4:3の画面で見せられても。
67名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:41:23 ID:Dp49pNSm0
デジタル画像という部分
68名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 15:42:01 ID:olLd2qFm0
ビットレート
69名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 18:14:50 ID:QYTUpitB0
放送局のロゴが入る位置
70名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 20:40:47 ID:M5OPgWby0
無料だからよしとするか
71名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 21:21:05 ID:qeISaK9t0
BSは、BS-hiとBS-iの酒場放浪記だけで充分だべ。
72名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 22:50:22 ID:uEYnmLtZ0
伊集院がラジオのノリをテレビで再現「伊集院のばんぐみ」っていうのが面白そうだな。

あと3時間の生トーク番組でレギュラーホストが西川のりおってなんじゃwwww
73名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 22:52:50 ID:rq3c5Oe40
そろそろBSCSの視聴率もわかるようにしてくれ
74名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 01:54:33 ID:DZtuKMOr0
>>72
伊集院はスカパーでやった「月刊イジューイン」が不調で6回目で終了してしまい、
今回の番組もコンセプトは同じ路線みたいだから心配だ。
75名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:56:08 ID:AB3z+wz30
あと1日か
76名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:26:34 ID:bb+r0D4HO
>>72
芸人やアイドルが酔っ払った状態でドミノやったりしたらしい
なかなか楽しみだ
77名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:04:53 ID:2n9Jre3K0
先に言っておくが
韓流ドラマはいりません
78名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:07:27 ID:tuu+/+dc0
ウチのCATV試験放送も映さないんだが
見れるんだろうか?やる気無さ杉で酷いわ
79名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:07:34 ID:YKllkQyV0
そういえば一月くらい前だったかテレビで番組表を
出したら空欄が2箇所(結局この2局ぶんだったわけだが)
あったんで驚いた記憶があるな。

とりあえずリモコンのボタンは契約してない
WOWOWとスターチャンネルの部分に割り当てておいた。
80名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:09:35 ID:amojKdo20
面白そうな番組なさそうだな
81名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:11:04 ID:lIBZl/Hv0
BS11はがんばってる
82名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:12:37 ID:9UbqBZzOO
うちの親
昭和の名曲の宣伝を楽しみながら見てやがる
83名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:13:07 ID:83puzl5B0
いまどきテレビ(笑)
84名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:14:51 ID:tuu+/+dc0
今見たら初日からプリキュア始めるぞwww
85名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:16:40 ID:hN2L0HAFO
MTV無料で見れるのか
86名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:25:30 ID:lIBZl/Hv0
BS11がますます凄くなってきました・・・さよなら絶望先生2期も放送決定
☆俗・さよなら絶望先生
http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou2/

・[BS]BS11
・[CS]キッズステーション

地上波放送局は例の如く東名阪のみですのでコメントすべき事はないのですが、問題はBS11でも放送決定という事。

以前BS11の深夜アニメゾーン「ANIME+」の情報を掲載しましたが、
このゾーンで残っている枠は「金曜24:30〜」「土曜23:00〜」の2つ。
ここにPERSONAと絶望先生が入ってくる形になるのかそれともこれ以外に放送枠があるのかは現在判りませんが、
BS11の開局でBSでも新作アニメを放送しやすい環境になった事は注目すべき点でしょう。
87名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:27:52 ID:gg/4LV3l0
>>63
軌道に乗るまでの出費で本体会社が死ぬる
88名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 03:41:56 ID:YKllkQyV0
パーッと調べてみたが、各検索エンジンサイトで
今のところテレビ欄で新しい局への対応は

Yahoo!テレビ:×
インフォシーク:×
Goo:○
ライブドア:○
@nifty:×
MSN:○
So-net:×
BIGLOBE:×(BSデジタルの番組表自体が無い?)

てな感じだな。×のところはちゃんと来月までに
対応してくれるのか気になるところだ。
89名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:01:04 ID:sd78oPaT0
いよいよ明日か
90名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 10:24:27 ID:fbNgIcxN0
「風と共に去りぬ」はHD?
91名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:29:48 ID:1FZe1vyQ0
スカパー加入していると「BSデジタルってなーにー?」状態になるな
92名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:30:45 ID:wDZH/Ksx0
ガンダムのやつはいつかね
93名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:31:52 ID:8viI4rdT0
>>91
と思ってたが最近じゃBSデジでしかしてないのが出てきだしたからなあ
しかしTwellVの方はこんなコンテンツで長持ちするとは思えん
94名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:34:42 ID:URr42UGn0
>>86
絶望先生もやるのか!
サンテレビが額縁だからこっちで録画しよっと。

トゥエルビはヘラクレスのハデスが嶋田久作じゃないと価値が無いな。
95名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:35:39 ID:4XuJ0mmJ0
機動戦士ガンダムMSイグルー

■放送時間
12月7日金曜日23時00分〜25時00分(秘録1〜3話 他)
12月8日土曜日23時00分〜25時00分(黙示録2話〜3話)

↑これどういうことだ?
黙示録の一話は放送せんの?

96名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:42:19 ID:N7RE2giP0
デジタルチューナーの問題点はe2スカパーにあると思う
いつまでたってもチャネルが増えん
むしろ110℃CSが始まった時よりも局が統合したりして減っている
BSデジの方はテレショップだらけの現状じゃおまけに付いてくるチャネル程度のイメージしかないからなあ
97名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:49:25 ID:HW+f8cc20
CSBSデジなんてのは技術だけが先行してコンテンツの需要と供給が釣り合ってない物の代表格。

でBS11ってのはNECOみたいな総合チャンネルなのかな?
98名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:14:57 ID:gmGeCfN70
>>96
e2ってギャンブルとアダルトは今後も入れないつもりなのかねえ。
品位を守りたいのはわかるけど、そのあたりの集客力あるコンテンツで地盤を支えてくれれば
他のチャンネルもやりやすくなるのに。
99名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:42:26 ID:FARiOV800
スターチャンネルHVはCS→BSデジへ
12月1、2日無料
100名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:45:56 ID:EeGbDf+OO
開局目前なのであげとくよ
あまり話題になってないのかねぇ
BS11はアニメ中心、BS12は通販番組中心って感じかな
まぁBS12はもともとQVCの番組中心だったからしょうがないか
101名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:47:27 ID:oomYnxOk0
ややこしい言い回しになっているけど
結局ショップチャンネルw
102名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:48:50 ID:oomYnxOk0
今更思うことだが、90年代の一時期
BSの電波使って宇宙からゲームを配信した
任天堂のサテラビューは、時代に早すぎたなw
103名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:51:35 ID:Af5Kme1g0
CSは1chあたりの帯域を広げてH264とかにして、もっと画質良くしないと誰も見なくなるぞ。
104名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:53:35 ID:kxZXmiDw0



BSでテレビショッピングしか流してない、糞民放ども電波取り上げろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!











105名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:54:00 ID:y1KLfJFFO
民放のBSは吉田類の酒場放浪記しか見てないな
106名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:54:54 ID:q5sZsPRm0
ep055よりtv5がなくなったのがショックだったな
ちょうど一年前か
107名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 03:04:56 ID:EeGbDf+OO
>>102
当時は伊集院やブレーク前の爆笑問題が番組やってたらしいな
視聴できる人が少なくて、視聴者プレゼントの当たる確率がスゴい高かったらしい
そういえばBS11ではその伊集院が番組やるな。
108名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 05:21:31 ID:xaEH5TOa0
>>105
アレは最高の番組だ。
109名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 05:56:50 ID:Dsb1M9E40
BS11すげーな、ビラビラがくっきりだぜ
110名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 07:59:40 ID:S8Cu8bZs0
エロイエロイ
111名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 08:00:10 ID:S8Cu8bZs0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
112名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 08:32:25 ID:yjXZsVOEO
全然知らなかった
113名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 08:44:56 ID:Lxb1RRsb0
>>103
スカパーはH.264でHD放送するって発表してるけど?
114名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 08:49:05 ID:4SdJkxU/0
どうせなら24時間アニメ流せばいいのに・・・
115名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:09:15 ID:mD82Y+XI0
2年前に同時に買ったVIERAのリモコンは12ch分あるけど
東芝のリモコンはBS局がボタンに印字済なので2つ
足りねえや。スターチャンネルとWOWOWの設定変更で
割り当てないと。
116名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:18:26 ID:NpNOq3h4O
一週間の番組表ざっと見てみたが見たい番組一つもねえw
117名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:24:04 ID:Y1FkY10cO
スカパーはエロchのモザイクを市販ソフト並にすれば購買層増えるのにな
今時昭和並の濃いモザイクでヘアさえ隠れてるて
118名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:29:46 ID:cGQAiK3dO
>通販番組にも力を入れる
入れんでいいwww
119名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:31:07 ID:sjJPsJ0G0
今BS11みたら三角木馬に山田花子がw
120名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:35:46 ID:sjJPsJ0G0
BS11の日曜0:00から「伊集院のばんぐみ」が視聴率獲りそうだな
121名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:36:12 ID:3y7dC4mN0
BS11カウントダウンの温さといったらw

つかトゥウェルビやる気ねぇだろ
122名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:39:47 ID:00jCEmWlO
BS11、静止画がなんか笑える
123名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:41:23 ID:u3j4r/YGO
今日オレ誕生日なんだ…家で寝てるけど
毎年12/1って何かイベントがある印象。
BSデジタルが誕生日祝ってくれてんだと思っておこう
124名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:41:32 ID:mD82Y+XI0
>>121
局名からして舐めてるよな
125名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:44:59 ID:Dsb1M9E40
>>123
はぁ?何言ってんだこの野郎おめでとう
126名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:45:55 ID:ksm4qosP0
↓実況はこちら

【12月1日開局】 BS11デジタル実況 【211ch】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1196465541/
127名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:45:56 ID:+VLqpHFkO
これは
128名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:48:55 ID:eVqKi+hY0
>>123
おめでとう。素敵なワンデイになるといいな。
129名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 10:44:31 ID:ksm4qosP0
いよいよ
130名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:00:24 ID:ksm4qosP0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
131名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:01:36 ID:3y7dC4mN0
マジで12やる気ねぇw

しかし11オープニングで松任谷かよw
132名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:06:31 ID:Qlvm63UH0
見れないな
チャンネル設定しようにも画面受信しないし・・
BS1,2 しか映らない;;
133名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:14:11 ID:Jjw9aC4c0
>>132
それアナログBSだろwww
134名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:16:23 ID:pysjJiqS0
>>131
いまとなってはBS12の方が面白いと見える。
135名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:45:52 ID:g6IpI40s0
内容的にはNHKアナルグハイビジョンの圧勝だな
136名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:46:18 ID:Qlvm63UH0
アナログでもBS11なら映ると思ったんだが甘かったか・・・
137名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 11:52:56 ID:7XHSfjCX0
しょぼいカウントダウンは見てたのに開局見逃した
138名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:01:24 ID:tbevFAFb0
つーか、NHKBSとBSJAPANと酒場放浪記以外の
通販チャンネルは全部免許返上しろ。
139名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:04:15 ID:Kz+3qxapO
ボディコンコップてなに?
SFもの?
140名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:07:12 ID:fHI68qDH0
いまBSデジのチャンネルいじったけど、そんなチャンネル出てこないよ?
どうすればよい?
141名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:08:14 ID:KbaW3iT30
>140
スタチャンにチャンネル合わせてアップするのだ!
142名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:10:57 ID:fHI68qDH0
>>141
???
143名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:17:50 ID:GCFtOboN0
>>140
EPG番組表を表示するのだ
144140:2007/12/01(土) 12:22:39 ID:fHI68qDH0
でけた!

>>141
スタチャンのおとなりだったのね(てか、きょうは無料放送のスタチャンウマー)

>>143
でけた


で、いま見てるけど、、、、、
BS11・・・なんかローカル局みたいな番組やってんぞ
BS12・・・よくありがちなBS民放の紀行もの
145名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:26:06 ID:kHN6IRi20
いま両局見てるがBSはやっぱり画質がええのう
146名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 12:32:22 ID:883nRScX0
放送大学よりつまんなそう
147名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:18:44 ID:PEbOCKRE0
11
小西克哉がニュース番組やるのか
ちょっと期待
148名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:43:05 ID:yllNdi8p0
開局でいきなり首都高速の歴史とかなんだこれwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:52:19 ID:3y7dC4mN0
フジテレビの笠井は今頃テレビにかぶりついてトゥエルビ見てるなきっと
150名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:35:50 ID:9onaU2tz0
ふたりはプリキュアやるのか土曜日に、、、
うむー
テレ朝から写す権利買えたのかな?
まああまり興味はないが。

コンサドーレの昇格の方しか向いていない。
151名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:39:57 ID:eJlBjdd8O
明日ガンダムやるねリンキンパークのライブもやるね
152名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:41:48 ID:eJlBjdd8O
トゥエルビQVCばっかりやないかい
いつディズニーやるんだ?
153名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:43:06 ID:nlEbSBUNO
>>150
テレ朝じゃなくてABC
154名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:46:41 ID:OSGKe0J30
絶望2期だけでもありがたい
155名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:48:08 ID:AdlxL6k40
>>148
何!?
そんな面白い番組やってるのか!!
156名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:50:02 ID:B7g6/EJp0
ケーブル経由じゃみれんのか
157名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:53:01 ID:v92iLML90
>>107
俺は開局当時の110度CSの番組で4、5回当たってるな
リモコンでクイズに答えてるだけで勝手に当選して賞品が送られてくるんで
すごくお手軽な感じだった

リモコン投票した視聴者50人ぐらいに1万円をプレゼントという企画の時も
3分の1ぐらいの人が当選してた気がする
俺は留守だったが
158名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:55:26 ID:vastObub0
BS11のCGすごすぎるよ!
159名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:57:24 ID:O4xsf5Jl0
トゥエル「ビ」が気になって
160名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 15:59:55 ID:Zmfui1/iO
今日のBS11のガンダム徹底特集が楽しみだ!!
161名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:03:25 ID:TxVvn8HZ0
とにかくBSの民放は、キー局の地上波放送をBSでやってくれんかな
いちいち地デジにするの面倒で、最近は地上波なんか完全にみなくなって、CSばっかりだ
ニュースはBSニュースとネットがあればいいやって感じだ
162名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:07:29 ID:PEbOCKRE0
>>161
著作権処理の壁が厚く、現状は情報番組、ニュース程度にとどまってる
163名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:15:52 ID:IlWofl4Y0
劇場版ガンダムは自主規制しないで放送してくれるんだろうね
NHKBSでやったときはブツブツ切られてたからさ
164名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:19:55 ID:RWlUoxZ50
>>163
民放連非加盟局だから余計な規制はしないといいなー
165名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:24:22 ID:j2JFGVrM0
CATVだと、QVCが同時に3チャンネルくらいで見られそうだw
166名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:25:24 ID:Fg844hdJ0
巨乳が捕まった後のQVCなんて…
167名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:32:42 ID:eMVl9PZ2O
ビック東海は放送しないのか?
CATV専用のセットトップボックス(STB)のEPGにはチャンネル表記があるのに、なぜか見られない。
168名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:49:09 ID:MdT7rlrg0
>>156
うちは始まったぞ
169名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:52:36 ID:OQPxrmTB0
>>168
マジかよ。会社でこのスレ見つけてwktkして帰ってきたのに見れねえよ。
糞コム氏ね。トキメキ返せ
170名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 16:54:54 ID:54JDMjkh0
ケーブルテレビの光ファイバー化は結局何だったんだ
いくらアナログと並行してる時代とはいえハイビジョン2つ増えたくらいで対応できないとかふざけんなボケ
ツールドフランス終わってからJsportsPlusハイビジョン化しましたとかディズニーチャンネル増やしましたとか
そんな得意気に無駄なことする暇あったら新設局の再送信を見送った事を理由と共にちゃんと発表しろってんだ
再送信できないことを伝えることすらしないとかどれだけユーザーなめてんだ
171名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 17:28:09 ID:qHim+DVw0
ガンダムのDVD買うの止めて録画することにするわ
172習志野No.:2007/12/01(土) 19:38:12 ID:10wT5s380
>>120
残念ながらBSは「その他の局」としてCS、CATV、独U局と
ひとくくりにしてカウントされるんだよ
173名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 23:58:28 ID:Hvon/RjM0
きょうのBS11開局特番で最初3人いた女子アナの1人、
緊張しまくりで「えー、新年度。。あ・・」とか訳わからんこと言って
途中からその人消えて2人になってたんだけど、やっぱ緊張してとちったりしてたから
降ろされたのか?
174名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:06:56 ID:5wDMkuD90
ハイビジョン放送は地上波局が作るやつを見るだけでいい。
E2スカパーは映画のハイビジョン放送とかアホな事やらんとSERECT15のパック販売をさっさと始めろ。
無駄なチャンネルあてがわれて3980円も出せるかクソボケ
175名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:16:47 ID:yzYM619F0
>>174
だなぁ
176名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:15:57 ID:hknbN88X0
>>171
今日のプリキュアを見る限りどうもただの額縁4:3放送のようだけどな。
177名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:26:18 ID:9PaavEWn0
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071201ddm041040020000c.html
>BS11は、生放送の長時間トーク番組や毎日新聞論説委員らが出演する報道番組、韓国ドラマなどをメーンに編成。

この期に及んで…
178名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:59:53 ID:DaBeeObg0
BSは余計なタレントとか起用しないで
NHKの世界ふれあい街歩きみたいな
カメラだけが外国の色々な街を歩く番組が多くて嬉しい
もう民放はうるさいし、くだらなくて見られない
179名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 04:05:15 ID:gok7us3W0
今日たまたまリモコンの設定いじってて初めて2局開局してたの知ったよ。
半死メディアにまさかの開局だ…

今TwellVは宝塚丸々流してて、BS11は朝まで生雑談番組やってるね。
EPG見てたらそこそこ面白そうな番組多いよ。ファーストガンダムは
全話見たことなかったんで1話から録画しようかな。
180名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:27:02 ID:2pEbrimK0
いがいにおもしろそうな人が集まってきてるみたい
181名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:42:39 ID:tNTVtv2D0
とりあえず、日曜の7時半からはガンダム見るか
182名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:48:03 ID:iY4OW4TK0
昨日ちょこっとBS11のオープニング観たけど、大人向けだから松任谷ってのは外してるなぁ。
そのわりに音楽番組の放送予定が無いってのもわからん。
音楽は放送するだけで金かかるのかな?
BSの場合、ドラマアニメはほとんどレンタルビデオ代に近い料金だと聞いたから安いんだろうけど。
ま、でもユーミン・サザン・ドリカムってのは勘弁して欲しいな。
183名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:56:09 ID:OkwlxxT/0
TwellV見たよ。

はっきり言ってテレショップチャンネル。
合間に映画のようなものを流すだけのテレビ局。
テレショップはCATVの無料チャンネルでお馴染みのQVC。

こんなもん無料放送が当たり前だ。
184名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 09:59:06 ID:NYB3HYznO
>>183
まぁQVCメーンなのは発表されてたからね
185名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:05:30 ID:ALYEajIt0
それにしてもBS11のロゴでかすぎ。
違うの2箇所もつけてるし。
186名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:06:56 ID:lZXky0Pi0
BS-iやBSJやBS日テレも十分通販に力入れてますが
187名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 10:51:35 ID:Az+AbYhv0
ガンダムまで寝るとするか
188名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:05:10 ID:hnA1q/XY0
ガンプラの番組やれよw
189名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:16:42 ID:6eYCjdD+O
BS12のQVCは字幕の位置とか、なんか変だった。
BS朝日のショップチャンネル同時放送みたいに
ちゃんとハイビジョン放送しろや。
まあ、QVCは抜けないから見ていないけど。
190名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:43:35 ID:OZIHPbRi0
>劇場版 「機動戦士ガンダム」3部作
>本編完全ノーカット版による劇場公開時のオリジナル音声バージョンで放送。

今度出るDVDを注文しなくて良かった?
191名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:51:29 ID:4yoiWLqWO
>>190
放送がリマスターのHD画質だったらDVD買う意味は皆無。
強いて言えば音声のビットレートがDVDの方が高いんだろうなって位。

BS11はなかなか良いな。もう一個は最悪。
風と共に去りぬの画質悪かったし。アプコン画質にすらなってない感じ。
192名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:56:23 ID:4yoiWLqWO
>>176
プリキュアは元々4:3のSD画質だろ? プリキュア5は16:9のHD画質だが。
しかしアプコンされているのか、静止画はきれいだった。
動画はインターレースな感じでガクガク。

ガンダム劇場版はハイビジョンリマスター版でくるかも?
HD放送かどうかでBS11の気合いを判断できる。
193名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:10:37 ID:WHAZYQ7g0
BS12は余裕しゃくしゃくの通販垂れ流し。これぞBSデジの王道って感じで
194名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:22:55 ID:qPG3u3Vn0
通販番組の合間に通常番組やるのいい加減やめて下さい
195名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:27:55 ID:hnA1q/XY0
それすると資金が無くなるじゃんw
196名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 13:39:41 ID:cXSa0szlO
BS11がまあまあがんばってるのに、トゥエルビは酷すぎるな。
197名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 13:43:56 ID:OZIHPbRi0
トゥエルビて英語の12のトェルブにちなんで付けられたらしいな
198名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 13:46:49 ID:zyd/FwKx0
まさか新局の映画が4:3とは思わなかった
QVCはフルだからまあいいけど
199名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 13:52:27 ID:4/qQJFcp0
なんつーかBSデジタル開局時はデジタルHD放送がBSデジタルしかなかったから
ものめずらしさもあってBSデジタルばかり見ていた。
でも地上アナルグとはチャンネル内容が違うから見たいのがなかった。
地上デジタルが開始してみたいテレビがHD化した。
BSデジタルの出番が無くなった。
だっていちいち放送切替するの面倒なんだもん。
多少画質が良くたって無意味。地上デジタルには勝てない。
200名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 13:56:38 ID:0VimA6BZP
どハッスルやってくれ
201名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 13:59:15 ID:RDbLp7Dk0
俺様がついにガンバスターやらを理解する日が来るな
202名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:04:20 ID:/CAnOetL0
放送関係も関西が中心とならないと日本はダメだな、東京じゃ何も本物は見えてこない

松下幸之助氏も悲しんでおられる
203名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:11:07 ID:UpJk0RBU0
BS11は男向け。BS12は女向け。
204名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:37:28 ID:DHoiuLWm0
CSだと当たり前の当日や同一週の再放送をなぜやらないんだろうな
時間が空きまくって恥ずかしいとか思わんのだろうか…

いや、ガンダムがコゼットと重なって困るってだけなんだが
205名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 14:40:12 ID:ckIvy4e70
>>182
音楽番組はお金かかるよ

映像演出、照明、音声、、、などなど専門スタッフと専用機材が大量に必要だから
206名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:37:49 ID:Soe+vS6z0
ガンダム開始まで3時間切りました
207名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:14:34 ID:tNTVtv2D0
燃え上がれ〜 燃え上がれ〜
208名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:19:30 ID:Soe+vS6z0
実況はこちら↓

【BS11】機動戦士ガンダム【第一話】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1196581903/
209名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:20:24 ID:IxawBZIL0
テレビ局って、こんなに過当競争になっているのに、
新たに参入するほど美味しい商売なの?
210名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:26:26 ID:4cnRmxfk0
チャンネル番号何番??
211名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:27:52 ID:2D2DDi/v0
211ch,222ch
212名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:33:12 ID:4cnRmxfk0
>>211
ありがとう。あったあったww
213名無しさん@恐縮です
ガンダム祭り乙でしたー