【サッカー】オシム監督に後継指名権…現場復帰困難なら人事全権委任

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;`Д´)φ ★

オシム監督が“後継指名”を行う。
オシム監督の意識回復を待ち、名将の意見を尊重した上で
今後の代表強化の方針を固める考えであることが分かった。
オシム監督自らが現場復帰が難しいと判断した場合、
後任監督についても意見を求めることになりそうだ。

16日未明にオシム監督が倒れてから、闇に入った日本代表の“未来”が、ようやく、見えてきた。
日本協会を通じて発表された医師団の所見は、18日の「第1の大きな山場を乗り越えつつあります」から
「第1の大きな山場を乗り越え(中略)回復に向かって前進しています」に変わった。
日本協会の川淵三郎キャプテン(70)は
「命を取り留め、いい方向に向かっていくものだと信じます」と言葉に力を込めた。

オシム監督は依然、意識がない状態だが、生命の危機は脱出したことで、日本代表も再び動き始める。
2010年南アフリカW杯アジア3次予選初戦(来年2月6日)まで、すでに3か月を切っている。
日本協会・田嶋幸三専務理事(49)は「オシム監督が早く元気になってほしい」と話した上で、
今後の強化方針について「危機管理として、どこかで考えなければならない」と語った。

関係者の話を総合すると、日本代表の今後については、名将の意見を最大限に尊重する方針を固めたという。
「日本サッカーのために働き、日本サッカーのために倒れてしまったオシム監督の考えを、
まず聞くことは当然です」と関係者。意識が回復し、意思疎通ができる段階になったとき、
日本協会技術委員会が意見を交換するという。

現実問題として、66歳の指揮官が現場復帰することは非常に難しい。
勇退する場合も、まずオシム監督自身の決断を待つことになる。
最終的に監督交代が決まった場合、オシム・サッカーを継承できる人物の推薦も要請する考えという。
思慮深い名将が“後継指名”という独断的な役割を行うか、極めて微妙だが、
今後の日本代表の方向性について全権を委任することは間違いない。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20071120-OHT1T00087.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:48:14 ID:UsC6rCduO
2
3名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:48:14 ID:U1QKziHu0
ムァキ
4名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:48:58 ID:M3CKFwiHO
どうせ川渕の独断
5名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:49:33 ID:TBcbPKrF0
オシム「コウニンハ、カズ…ミウラカズ…」
6名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:49:48 ID:bAGGxEZ20
しかし、監督決めないと大熊が指揮をとることになる・・・・
やべええええええええ
7名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:50:04 ID:z3IwPROt0
現場復帰なんて先ず無理だろ
8名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:50:16 ID:Q6NUH5keO
あうあう状態で指名権とか、策略だな
9名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:50:31 ID:QKRVdRfv0
オシムが辞めるとなると
惜しむ人がいるな。
10名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:50:33 ID:fd2Y1+rB0
後任は・・・ムァキ・・・
11名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:50:41 ID:YAt6t7RR0
これだと尚更大熊だろう
12名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:51:20 ID:uao14ABl0
困難も何も続けられる訳ねえだろ
13名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:52:07 ID:Ed8eYUaVO
巻が監督になればFWの枠が1つ空く
14名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:52:21 ID:hAdW++JX0
後任は・・・アンジョンファン・・・
15名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:52:24 ID:q7y/CCin0
>>11
あかん、それだけはあかん
16名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:52:46 ID:YZPFxgtm0
ピクシーとか言っちゃうかな・・・
17名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:53:00 ID:hY9MrLot0
小渕も意識が戻らないまま1月半後に死んだな
18名無し募集中。。。:2007/11/20(火) 07:53:00 ID:9fsGZs4v0
大熊になったら始終がなりまくるぞ
19名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:53:01 ID:bkJZoV7s0
大熊が代表監督やったら視聴率とれないよ
20名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:53:38 ID:dPAsC+98O
意表をついて人間力
21名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:53:55 ID:/WajTl+y0
どういうサッカー目指すのかとか協会自身は何も考えてないのかよ
こんなんじゃ誰持ってきても一緒
22名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:54:00 ID:W3/zG3Ir0
大熊監督代行→大熊監督正式に就任


オワタ
23名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:54:13 ID:9daBhFhc0
アマルで確定だな
24名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:54:27 ID:iY/p6kbN0
後任はアマル 
25名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:54:28 ID:UNKUEYbH0
現実を見ろ
オジェックでほぼ決定だ
26名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:54:49 ID:YAt6t7RR0
オシムが直接推薦したとなると
オシムの知り合い監督達は断りたくても断りにくくなりそうだな
27名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:55:07 ID:FOqiKs8w0

また大熊の声がお茶の間に響き渡る
28名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:55:33 ID:Q6NUH5keO
一週間くらい眠り続けた病人に「で、監督やる?やめる?」「やめるなら、次誰にする」
とかキツいな
29名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:55:43 ID:il/erfmQ0
大熊や反町にやらせるよりU−20の吉田を昇格させた方が勝てそうだ
30名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:56:00 ID:00ULi8Jx0
とりあえず大熊代行でオシムの帰りを待つワケね
31名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:56:09 ID:7dZlnkie0
丸投げ
32名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:56:14 ID:1++6pN600
アマルおめ
33名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:56:27 ID:Fupz0sjK0
小渕→森
34名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:56:36 ID:YBNjVvdKO
じゃあ代理はポイズンで。


つーか協会は3年後、オシムが代表監督を勇退した後の
監督を事前に探していなかったのかと小一時間
35名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:56:55 ID:tp6fNjT60
オジェックで内定って話だが。
36名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:57:04 ID:YbupEtMKO
サンキュー大熊
サンキューな
37名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:57:09 ID:x5Mtfh6VO
丸投げで早くも責任回避始めたか。
気の早いことで。
38名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:57:10 ID:cmTqXBjj0
協会はなんでもかんでもオシムに丸投げ。
アマルか大熊に決定だろう。
39名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:57:21 ID:o/q0Gcal0
大熊でほぼ確実ってことか・・。
40名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:57:21 ID:AVfuC4FiO
千葉の連勝記録を更新したアマルかよ
これは期待できるな
41名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:57:22 ID:ckgVwEYXO
ついにムスカか…
42名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:57:28 ID:XOeoTqOLO
これただの責任転嫁だよな
43名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:57:40 ID:ZU16Q2rH0
最初から探しとけよ
44名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:57:40 ID:4KgHbb6WO
マジでアマルっぽいw
45名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:57:49 ID:3nWCVr71O
ハイハイ丸投げ丸投げ。

>>19
クマーカメラがあれば俺は観るよ。
46名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:57:53 ID:1pY5LtWFO
オジェックはないわw
飛ばしだろ
47名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:58:10 ID:/+QDVQKsO
大熊になったら茸中心でとか言い出すんだろうな
役立たずなのに
48名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:58:20 ID:kPcnx+QA0
こういうときは、密室政治イクナイ選挙にしれ、とか騒がないの?
49名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:58:25 ID:Evq1sOiD0
お前ら、オシムの意向を無視したら無視したで批判するくせに
50名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:59:16 ID:jwmqeuCO0
とうとうセルジオ越後ジャパンの誕生か
51名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:59:22 ID:YAt6t7RR0
アマルはない
オシムの意見も参考にするなら
自分の考えが伝わってる大熊になるんじゃない

だが川渕は大熊になるの嫌がるだろうな
絶対人気でねえよ・・・
52名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:59:50 ID:pqRTVjHo0
アマル投げ
53名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 07:59:59 ID:00ULi8Jx0
グッドモーニングしゃぶれよ
54名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:00:10 ID:R5ZQ0DmR0
当然だな。
おじぇっくなんていらない。
55名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:00:22 ID:tKMrnXD00
またアマルか!

56名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:00:32 ID:Z0Z9K29L0
ヒロ…
57名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:00:51 ID:OFyX6TKVO
誰がなっても暫定的なもんだろうから別に誰でもいいんじゃない?
それで万が一結果を出してくれりゃそれでいいわけだし
58名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:01:20 ID:00ULi8Jx0
>>53
誤爆した
59名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:01:41 ID:UNKUEYbH0
ほんと
とにかく浦和への嫉妬と拒絶だけなんだな。
この記事は放置(笑)で
オジェック内定は日刊だぞ?

浦和(オジェック)のサッカーは糞だから・・・
って言っても、その浦和がACL獲ってJリーグも頭ひとつ抜けてて
負けない監督なわけで。
60名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:01:46 ID:RSVq+tbx0
現場復帰は100%無い
61名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:01:48 ID:LR/8FWID0
アサヒ芸能〜川村ひかる一億円でAV転身

◎[濡れ場撮影済み]川村ひかる「1億円AV転身」!
ttp://www.tokuma.jp/magazine/weekly-asagei
62名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:01:53 ID:Rn45JkVO0
松木を指名したらどうするよ・・・
63名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:01:56 ID:oq+K23+W0
オシムの意向じゃねーだろ。
トルシエ&ダバディが一番ネタになって面白いから呼べ
64名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:02:27 ID:1pY5LtWFO
オシムの脳がアレになっちゃってて、
「ムァキ…」
巻引退で代表監督ktkr!
65名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:02:36 ID:/YXulzv/O
アマル確定か!
66名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:03:03 ID:JtYLuSrx0
協会主導で次期監督を決めてコケた時の為の保身工作だろwww
67名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:03:19 ID:iGgkyvZ/O
>>48
誰が投票すんだ?
68名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:03:38 ID:p6t6TmZoO
どう考えてもアマルです。
69名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:03:41 ID:YAt6t7RR0
>>59
浦和に嫉妬する事とオジェックを嫌う事は全然違うよ
それに浦和サポにしてもオジェック嫌っている人が多い気がする
70名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:04:16 ID:fSbgxbB70
大熊かアマルか松木

この3人から選べ

3人からだからな
71名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:04:29 ID:YAt6t7RR0
つうかオジェック内定の記事ってどれ?
紙面?
72名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:04:58 ID:cIaohuE00
オジェック監督でいいから
ポンテ帰化な
73名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:05:38 ID:7dZlnkie0
>>61
週刊ポストにも同じ様な記事あったけど、
芸スポのスレまとめただけだぞw
74名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:06:29 ID:N3wDvzh20
オシム「カントクハ マズ キ(モチガツヨクナクテハイケマセン)・・・」

松木監督誕生
75名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:06:43 ID:Q/wPgJsj0
オシムの人間力に期待するしかないな
俺がオシムの立場なら自暴自棄になって「後任はラモスっ!!」
って言うもん
76名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:07:00 ID:83Bn13jnO
オジェック内定しちゃた。
77名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:07:34 ID:8/y3q8z10
外国人でオシムの後オシムと比較されて
それでもなんとかやっていけそうなのってアマルくらいだろ
アマルってどうなのよ?
オマルでも大丈夫かもしれんが
78名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:07:45 ID:u/4SxgYR0
大熊(〜北京五輪)
反町(北京五輪〜)

もう決まってるんだからねっ!!
79名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:07:52 ID:mc/za4dQ0
アマルにしろって。
世界一モチベーション高いだろうし日本も一体になれる。
80名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:08:31 ID:3F6HCb3u0
This is the one !
81名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:08:40 ID:/vc5xffH0
オシム「・・・外れるのはカズ、三浦カズ・・・」
82名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:08:55 ID:ZQkGEUds0
ニッカンでオジェックとか挙がってたけどありえないから。
代表で浦和の糞サッカー見せられたらたまったもんじゃない。
83名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:09:15 ID:Dhe3eu/10
なんと無責任な・・・
協会は汚いな
84名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:09:35 ID:1pY5LtWFO
85名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:09:38 ID:2tvEprIoO
復帰
86名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:09:58 ID:9d1MFGzX0
どんだけ主体性ないのよ
オシムにそこまで責任を押し付ける気か
87名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:10:03 ID:cmTQaIq80
ご冥福をお祈りいたします(T_T)
88名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:10:08 ID:VbAO1p7S0
オシムが自分の意志を継ぐ者じゃなく
今から自分のチームを作れるような監督を選んでくれる事を祈る
オシムの続きはオシム以外には絶対無理
89名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:10:13 ID:f04kRRiX0
レーハーゲルあたりを呼ぶコネはないの?
90名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:10:33 ID:CXcnmviv0
どこまで責任とりたくないんだ
91名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:10:54 ID:R5ZQ0DmR0
>>77
ウンコ。
なんとなくオシムサッカーに似ているだけ。
92名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:11:18 ID:tOeBYHGd0
>>69
ドメサカにアンチオジェックスレが立ってるよな
全然伸びないが
93名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:11:38 ID:ZffdMNoJ0
アマルジャパン?
94名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:12:25 ID:u/4SxgYR0
オシム=宮崎駿
アマル=宮崎吾朗
95名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:12:28 ID:83Bn13jnO
オシム「ラ・・モ・・・ス」
96名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:12:37 ID:q7y/CCin0
>>89
JFAにはどんなコネもないよ
97名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:12:54 ID:DZohoa5h0
>>64
ジーコかよw
98名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:13:18 ID:cIaohuE00
アマルのエスカレーター式はいい加減にしろ
99名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:13:56 ID:gzBcw40x0
いきらりオイラが指名されたら、どうしよう
100名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:14:37 ID:/WajTl+y0
>>84
岡田の名前が挙がるたびに協会に
カズ外したことへの抗議電話がいくらしいから
ありえん
101名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:14:42 ID:1pY5LtWFO
川淵は代表人気だけ上がればいいだろうから、
アマルありそう…。
親の遺志を継いで…みたいなノリに皆弱そうだから
102名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:14:47 ID:Z0Z9K29L0
早n
103名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:14:56 ID:DZohoa5h0
オシム「ナ・・カ・・・」
104名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:15:29 ID:iY/p6kbN0
オシム倒れる意思引き継いでアマル

アマル倒れる意思引き継いでアマルの息子

105名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:15:29 ID:mDaSs9eNO
オシムが後任を指名してもその人がやってくれるかどうかは話が別だよな?
そう考えると日本人監督じゃね?
大熊とか…orz
106名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:15:39 ID:SEr6C88/0
ストイコビッチになって名古屋がさらにgdgdになりそう
107名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:15:39 ID:U67gQ0780
アマルになったらどうすんねん
108名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:15:55 ID:HwmQzGoAO
余る確定www
109名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:16:00 ID:GwpqWxpl0
オシムは後継指名なんかしないと思うけどな。
まあ助かりそうでよかった。
110名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:16:02 ID:w+nPbyBq0
んでオシムがベンゲルっつったら何百億使っても
ベンゲル連れてくるぐらいの覚悟があってオシムに委ねてんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:16:13 ID:/FxE1qUrO
オッズ表
アマル10.0
オフト12.0
山本15.0
トルシエ18.0
岡田20.0
西野30.0
オジェック50.0
モウリーニョ200.0
112名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:16:43 ID:KyEOisjW0
自分で探せないから他人任せかよ、協会ww
113名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:17:03 ID:QfTOsT4P0
オ、オk…
114名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:17:03 ID:R5ZQ0DmR0
無名でもいいから母国に正当後継者みたいのいないの?
115名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:17:21 ID:ep8ORqT10
トルシエはベンゲル(J)の紹介
ジーコもJ
オシムもJ
協会に海外から引っ張って来れる能力無し
オシムのコネ頼り&いつもの責任回避
116名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:17:34 ID:ZwrMR+jF0
なんだこりゃ
協会がだらしないだけじゃん
117名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:17:56 ID:tOeBYHGd0
ジーコの時もそうだったけど、
協会がコーチを日本人から選ばせてるじゃん?
セレーゾを守備コーチで呼んで分業させていたら、
ジーコジャパンももう少しマシになっていたはず

今回もオシムのコーチとして申し子の良いコーチを連れてきていれば
それが後継で迅速に円満解決できたはず

つまり協会は危機管理ができていない
ジーコやオシムだけに全てをやらせて、
無能な日本人指導者のケツまで拭かせてるから、
こういう事態になるし、日本も強くならない
118名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:18:25 ID:iY/p6kbN0
オシムが倒れたのは気の毒だけど

あれはあれこれはこれ代表の方向性とは区別しなきゃいかん

協会に明確な方向性無いから後任選びが適当になる
119名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:18:42 ID:DZohoa5h0
もうヤクルト辞めた古田で
120名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:18:43 ID:/WajTl+y0
>>114
カタネッツかな
無名ではないが
121名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:18:46 ID:fJf2MsiNO
111
個人的には『トルシエ』or『オフト』
122名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:18:57 ID:/FxE1qUrO
ストイコビッチかなぁ
123名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:19:02 ID:bAPxniWAO
頭がポーッとしてるのに後任考える能力あるわけないだろ
どんなにいい状態でも
寝起きより酷い状態なのは確か
酔っぱらってる方がまだ思考回路残ってる

酔っぱらいに日本の未来託せますか?って聞いたら無理って言うくせに矛盾してる
124名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:19:34 ID:dAE/GwKJO
JICO→OSIM→M???
125名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:19:49 ID:OFyX6TKVO
>>118
そうだな、本来は協会がしっかりとした軸を持ってなきゃアカンのにな
126名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:19:56 ID:7yZalxi60
ここはラモスだろ
127名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:19:58 ID:R5ZQ0DmR0
>>114
d
ちょっとググってくる
128名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:20:03 ID:iY/p6kbN0
韓国でもKリーグ所属じゃない海外監督呼んでこれるのに

なんで日本サッカー協会ってこんなにだらしないの?
129名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:20:40 ID:SEzI+F6p0
どんなんが出てきても試合後のインタビューのwktkはもう味わえないな
130名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:21:08 ID:ZEY8lKB/0
>>117
そこら辺は名将につけて日本人の指導者を育成する観点からだろ
大体申し子って何だよ
お前守備のコーチにそのまま監督させたらOKとか思ってるんじゃないだろうな
監督も出来る人間を絶対コーチとしての立場につけてるとか思ってるんじゃないだろうな
コーチにつけるのはコーチとしての能力が優れてりゃそれでいいんだよ
131名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:21:23 ID:1YkJFib20
>>110
ベンゲルには何度も頼んで、調子よくはぐらかされてるよ。
132名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:21:26 ID:DZohoa5h0
オシム「ワシケ〜・・・」
133名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:21:30 ID:tZptaHLBO
アマルはないでそ
コーチで祖母井がオファー出すとき爺は公私混同はしたくないと反対したくらいだから
となると広島のペトロビッチかな
134名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:21:32 ID:U67gQ0780
アマルに決まるぐらいなら、
アヒルのオマル置いてた方が数段マシ
135名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:21:32 ID:OcZuSdV20
アマルっぽい
136名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:22:07 ID:8/y3q8z10
カタネッツってスロベニア代表監督だっけか?
オシムユーゴでストイコビッチのチームメイトだったよな
137名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:22:20 ID:DZohoa5h0
ここまでアナルなし
138名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:23:01 ID:MPSi2KlU0
オフトに一票
139名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:23:10 ID:Od+c4Fnr0
これって中畑が実質後任になったときの野球とどっちが危険?
仮にラモスが就任してもここまでやばい状態じゃない様に見えるんだが
140名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:23:36 ID:/WajTl+y0
>>136
今はマケドニアだね
141名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:23:46 ID:qGUgdb3RO
意識不明のオシムに
回復したら決めさせるって
丸投げにもほどがあるだろ 川淵はアホだな
142名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:24:06 ID:saW/FnJ40
あほか意見聞くのはいいけど、協会で人選して決めろ
143名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:24:41 ID:R5ZQ0DmR0
現マケドニア監督って無理やんw
144名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:24:46 ID:3/js4W+mO
モウリーニョ
145名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:24:52 ID:ybkFuZYyO
協会の責任逃れ
悪結果の場合、オシムの責任にする魂胆だな
146名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:24:55 ID:3i9u2+iVO
オシムが視察できるくらい回復するならアマルでもいい
オシム総監督+アマル現場監督
147名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:25:04 ID:tOeBYHGd0
>>130
> 日本人の指導者を育成する観点
全く矛盾してないだろ?大熊や井原は球拾いでもやってりゃいいんだ。

> 大体申し子って何だよ
オシム門下生で指導者をやっている人は多い。そのことだが?

> コーチとしての能力が優れてりゃ
大熊や井原や反町はW杯目指して世界で戦うには何も優れてないよバカ
148名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:25:17 ID:DZohoa5h0
もうこーなったら亀父で
「金玉蹴ってもーたらええねん!」
149名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:25:17 ID:jNpJlCxA0
アマルかJ2降格→解任が濃厚な広島のペトロヴィッチか?
現役監督で看病必要なアマルはあり得ないし、
イビチャ強奪のような痼りは無さそうだしペトロヴィッチだな
150名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:25:19 ID:fG3Ke/Jd0
こういう場合は前任者・・・え?
151名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:26:00 ID:/WajTl+y0
>>139
こっちの方がずっと危険。野球はその大会だけのことだけど
オシムの場合日本サッカー全体の方向性を構築してる最中だったから
例えば野球のジュニア世代の練習方法なんてずいぶん昔から完成済みでしょ
152名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:26:01 ID:iY/p6kbN0
協会は電話で海外監督と交渉してるような気がする

テレアポみたいに
153名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:26:08 ID:/kv9uFw0O
>>134
トルシェ…
154名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:26:51 ID:L3UTtVUa0
>>128
とはいってもオランダコネクションだけどな。

フランス人かなぁ、協会が海外から呼ぶとなると。
そうじゃなければブラジル人だろうけど…シャムスカとかはさすがにないよな。

降格で退団する可能性のある大木現甲府監督の線もあるかもしれないけど。う〜ん…w
155名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:26:53 ID:ZwrMR+jF0
アジア杯の時のカタールの監督もオシムの弟子だったな
あの人空いてないのかな?
156名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:27:48 ID:1pY5LtWFO
アマルはインタビューしか見てないが、頑固だぞ?親父の言う事聞くか?
ストイコビッチに監督の名前だけ与えて、実質オシムが監督。オシムがストイコビッチを教えるみたいな感じで。常に連絡を取り合う
157名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:28:16 ID:JtYLuSrx0
脳梗塞で意識の戻らない老人に人事全権委任とは情けないな
オシムには回復に専念してもらうのが普通だろ

こういう時こそ協会が率先してオシムやサッカーファンを安心させなければならないのに
協会の糞っぷりには反吐が出るわな
158名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:28:34 ID:mJmhuKG10
カタネッツは有りだな

言っとくがアマルはない
アマルを呼んだ祖母井の狙いは奥さんのホームシック対策
一家ごと囲んでオシムを引き止めたかったから
159名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:28:52 ID:83Bn13jnO
オジェック乗り気らしいからオジェック決定だろ。


オシムは自ら全ての権限放棄して勇退するよ。オシムの性格から言って。
160名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:29:19 ID:Bfo/u0qA0
脳がやられちゃってるだろうから、指名なんて無理
161名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:29:21 ID:/FxE1qUrO
ベンゲル総監督トルシエ現場監督みたいなもんか
162名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:29:53 ID:56oU9sYzO
犬飼がオジェック切りたいだけだろ、これ
163名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:29:59 ID:aoOSR4ik0
まんま小渕さんが死んだ時と一緒だ
164名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:30:07 ID:R5ZQ0DmR0
と言うか個人的には城福でいいんじゃないかと思うけど。
足りない能力の分はオシムのとこに通い詰めて勉強。

FC東京?
パラピロミでいいやんw
165名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:30:15 ID:MigYp9nMO
協会に探せって言ってもオジェックが名前に上がる位その場しのぎの
人選しか出来ないしな。
本当に協会は無能揃いだ。
166名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:30:30 ID:JslIXs4NO
ベルデニックは、ちょっと問題ありかな。
167名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:30:38 ID:Od+c4Fnr0
>>151
確かに野球の世界大会で失敗してもダメージはすくなさそうだけど
サッカーだと失敗したらあとに引きそうだなぁ

オジェック浦和からとりあえげても問題ありそうだし
かなりやばいというのはわかった
168名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:30:39 ID:Yww9rnIE0
俺はこれでいいと思うんだが、なんせソースが報知だろ
根拠が無さすぎる

>意見を求めることになりそうだ。
>関係者の話を総合すると、
>まず聞くことは当然です」と関係者。
169名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:30:51 ID:sFEPREY7O
体のいい丸投げ。

まったく強化方針が定まってないから
オシムの知り合いを引っ張ってこさせようとしてる。
こりゃ、日本のサッカーはまた暗黒時代に入ってくな。
170名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:30:59 ID:KvO+fckV0
オシム「パクパク…」
川淵 「わかりました。大熊ですね。」
171名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:31:03 ID:WgqXrcY10
トルシエだな
代表人気絶頂期の監督で知名度も抜群だし
後任のジーコが不人気で散々比較もされてたから盛り上がるだろ
あるいは旅人中田に無理矢理ライセンス与えて監督させても盛り上がるぞ
172名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:31:07 ID:TV6ua5p6O
今のオシムの土台を引き継ぐならブリュックナー、ゼーマン、ヴェンゲルの3択。
来てくれる可能性はほぼゼロだが。
173名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:31:32 ID:TKeoE+yc0
予選がすぐに始まるし
余程日本の事知ってる人間じゃないと無理なんじゃない?
174名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:31:52 ID:Wc8bflE30
後任はオジェックとか言う、ふざけた記事がどっかの一面にあったのだが…
175名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:31:54 ID:hzRSmUGo0
グリズリージャパンとか赤カブトジャパン
176名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:32:02 ID:Bst9M85y0
もう中畑監督でいいよ
177名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:32:31 ID:UxNnwNo7O
意識回復したとこで、
記憶失って半身不随でアウアウアーな状態なら

無理
178名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:32:36 ID:x89Giq0O0
関係者の意見は極めて妥当だと思うんだけど。
あとは媒体が勝手に言ってるだけジャン。
179名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:32:42 ID:sjx6lrzH0
セルジオ日本代表監督でいいんじゃないかな
180名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:32:47 ID:ckgVwEYXO
シャムスカしかねぇな
181名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:32:50 ID:1pY5LtWFO
中畑より高木豊だろ
182名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:32:56 ID:saW/FnJ40
オシム「うーあー」
川淵 「わかりました。山本ですね。」
183名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:33:10 ID:u/E3lYM10
JFAって仕事してないよな
いつもこんなんばっかじゃん
184名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:33:18 ID:cIaohuE00
オジェックが監督ならユニフォームも赤に変えろ
ダサい青はもういい
185名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:33:24 ID:WgqXrcY10
>>176
その前に長嶋を監督にして代行監督という役職にしなくちゃ
186名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:33:36 ID:mlBwHQLg0
オシム「モウリーニョ・・・」
川縁 「わかりました。大熊ですね。」
187名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:34:00 ID:r7UpFgPp0
凄いな。
お金持ちの家のおじいちゃんの死の床での遺言みたい。
188名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:34:02 ID:sjx6lrzH0
オシムの死を惜しむ。

アマルの采配は目に余る。
189名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:34:16 ID:ZwrMR+jF0
ムソビッチだ
手腕はありそうだけどこの人も結構年か・・・・
190名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:34:16 ID:tOeBYHGd0
俺もあの青はダサイと思う
日本は日の丸の赤が一番だ
191名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:34:22 ID:UxNnwNo7O
オシムなら愛息を指名する
192名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:35:04 ID:bjiWgkpV0
アマルを引き取ってくれ
193名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:35:26 ID:/FxE1qUrO
中田氏が緊急記者会見って見出しが思い浮かぶ
194名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:35:51 ID:/WajTl+y0
フランスの協会とだいぶ仲良かったはずだけど
川淵が切っちゃったのか?
195名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:36:38 ID:L44w8wop0
後任は岩尾。フットボールアワーの・・・
196名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:36:47 ID:R5ZQ0DmR0
アマルならジェフ関係者は大喜びだろうけどなw
イビチャへの恩義があるから切るに切れない状態だし。
197名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:36:54 ID:iQshlCXN0
>>149
ペトロだと守備が不安だよ
広島はあの順位にいるってのがな
198名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:36:58 ID:1pY5LtWFO
もし体が動かなくなって、思考が以前通りなら、
息子を現場に行かせて、指示は部屋から私が出す。
でも行けるな。
199名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:37:24 ID:saW/FnJ40
オシム「大丈夫だ、俺が引き続きやる」
川縁 「わかりました。大熊ですね。」
200名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:37:26 ID:iwB3sbza0
ベルデニックだったりして。
オシムが日本に来たのも彼の紹介があったせいだし。
ジェフ時代の手腕はかなり良かった。名古屋、仙台はだれが監督やってもあんなもん
201名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:37:54 ID:jNpJlCxA0
>>174
ニッカンだからウェブ版は10時頃
202名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:37:56 ID:8/y3q8z10
旧ユーゴのひとって意外と多いんだな
203名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:38:13 ID:gHAgCmmGO
オジェックジャパン?

まあ、浦和枠は誰も文句言えないよな。

でもあのサッカーつまらんぞ・・・・・・
204名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:38:35 ID:A5Cs455CO
赤の水玉模様が良い
205名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:38:38 ID:iQshlCXN0
弱小国を率い、結果を残すブルーノ・メツとかいいじゃん
206名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:39:15 ID:JlrH34HY0
後任はアシマ夫人

ってことはないかね?
207名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:39:35 ID:/FxE1qUrO
何の脈略もないが元ソシエダ監督のドゥヌエ
208名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:40:34 ID:mJmhuKG10
>>200
ベルデニックは引退したんじゃ?
札束で引っぱたけば来そうだがw
209名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:40:37 ID:/WajTl+y0
>>206
婦人の前で父子がサッカー談義繰り広げてるらしいから
結構いけるかも
210名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:40:47 ID:8/y3q8z10
メツはUAEが手離さんだろう
211名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:41:15 ID:1pY5LtWFO
オシム「アウアウアー…」
川淵「分かりました!私ですね?」
212名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:42:06 ID:8/y3q8z10
狂気の選択アシマジャパン
そっちの方がめちゃくちゃ強くなったりして
213名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:42:15 ID:whoWDwQCO
オシム「・・・大熊で」
川渕 「その発想はなかったわ。」
214名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:42:52 ID:4bWSwcwEO
お願いだからエンゲルスと言ってくれ
215名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:42:52 ID:tOeBYHGd0
>>208
日本代表は監督の給料がそんなによくない
216名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:43:20 ID://3AQ+bd0
「コウニンニハ・・・アマルデ・・・
217名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:43:34 ID:GDjSyguiO
>>211
ちょww森喜朗ww
218名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:43:37 ID:jNpJlCxA0
>>197
前半はまあまあだったけど外人DF(名前忘れたw)が怪我でシーズンを棒に振ってる上に実績ある本職DFが居ないから、、、
元代表MF森崎、戸田と若手(二三年目)の槙野で3バック、駒野と服部は両ウィング、、、
219名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:43:45 ID:e7REyZHw0
3次予選まで時間が無いし、今は指導者人事も落ち着いてる時期だから
来年前半は大熊監督代行で行くしかないだろ。その後はなあ…。
シャムスカとかよさそうだけど、オシム強奪の二の舞はやりたくないだろう。
強奪されたら大分が下に落ちそうだし。
安くて有能な指導者が揃ってるのは東欧だけど、知名度や人脈はオシムに劣る。
西欧人はアジアの仕事に魅力を感じないだろうから、ビッグネームになればなるほど
来ないだろ、見合う給料も出せないだろうし。
220名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:44:03 ID:mNyWN7Id0
2部に堕ちてやさぐれてた元名門クラブを
そのカリスマで纏め上げ一部復帰を確実にさせた
日本代表伝説の名選手であり、伝説の名監督への道をひたはしる
ブラジル出身でありながら誰よりも熱き大和魂を持つあの男に
日本代表の監督を任せるべきだと思う
221名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:44:03 ID:Fr+ZinVEO
ついでに協会会長の後任も決めてもらおう
222名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:44:04 ID:7r/pvSzQO
>>215
人による
223名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:44:22 ID:qWvJ039Q0
救急車も呼べない奴には無理だろう
224名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:44:29 ID:Z0Z9K29L0
盲点ついて湯浅
225名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:44:30 ID:saW/FnJ40
アシマジャパン・・・

2バックの超攻撃的なチーム作りそうだ
226名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:44:36 ID:fkKmcEGM0
>>122
そうだよ…と思う。
227名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:44:47 ID:21aZstHDO
外部からの招聘ができなくて
内部昇格させるしかないから
言い訳作りだろ。

「大熊みたいな無能を代表監督にするな!」
「オシムの希望ですから」で押し通そうという魂胆丸見えだ。
228名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:44:58 ID://3AQ+bd0
外人に頼るな!
ここは川渕キャプテンの手腕を披露してもらおうじゃないか!!!
229名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:45:00 ID:7dZlnkie0
オシムの教え子で、セパハンをACL決勝まで導いた監督が
一番良いと思うんだけど・・・。
230名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:45:18 ID:41s3Ab5aO
自国の無名監督を後任に指名するだろう
231名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:45:48 ID:eeCMLdqY0
つかアマルになったらどうすんのw?
ホント千葉になりそう
232名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:45:58 ID:9is1o/IJ0
でもこれならオシム采配の一部だから責任のありかは分かり易そうだ。
233名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:46:12 ID:FlMuAhwv0
>>220
フッキ
234名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:46:27 ID:tOeBYHGd0
>>222
過去最高額はジーコや
>>208が涎を垂らして妄想してる額などとても出せない
235名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:47:30 ID:R3SjeuaSO
アマルとかになってもいいのかな
236名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:47:49 ID:3qUU0KGhO
セレーゾでいいよ。
237名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:47:59 ID:rc40oZcbO
まああんまり良いこととは思えんが
来年は予選の年だからなあ
協会主導で無秩序に選ぶほうがリスク高すぎる
今まで作ってきたものを後任に壊される可能性高いし
爺さんに選んでもらったほうが無難

協会がつれてくる(つれてこれる)監督が名将って可能性のが低いしな
238  :2007/11/20(火) 08:48:20 ID:Io7pL6hJ0
誰にすればいいか判らないから前任者に頼んで責任回避かよ。。。

シュート打たない選手に文句言えねえよな。これじゃ。
239名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:48:21 ID:Wc8bflE30
カペッロが空いてるよ(*´∀`)
240名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:48:30 ID:JlrH34HY0
バルサ時代のテンカーテみたいな人間が必要じゃないかな。

監督が反町でも大熊でも問題ないぜ。
241名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:49:00 ID:mJmhuKG10
>>234
ベルデニックなら100万ユーロ+オプションぐらいでで動くと思うw
TOPリーグや代表のTOPクラスから声がかかる監督じゃないし
242名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:49:26 ID:JqSWW4I/0
ストイコビッチとかアマルにするなら
ゼムノビッチが適任だと思う
243名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:49:46 ID:qhBFD4Mm0
川渕の後任を選んでくれれば良いのに
244名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:49:57 ID:kRRiXZeu0
>>238
鋭いね
245名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:50:19 ID:VNUnbhrH0
>>220
頼むからヤメテくれ
246名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:50:29 ID:41s3Ab5aO
オシムのまな弟子モウリーニョで
247名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:50:49 ID:g16tmnsXO
意外な人選
後任は・・ 秋田
248名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:50:54 ID:WgqXrcY10
1億2億あれば十分だな
10億とか20億とか出さないと駄目とか思ってたら馬鹿
監督として現在それ以上、もしくは選手時代に死ぬほど稼いだ人間が相手ならともかく十分すぎ
249名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:50:54 ID:9UtdjQuG0
日刊だとオジェックに決まり、みたいな事になってるな。

必ずエンゲルスも一緒に引き抜くんだぞ、分かってるだろうな?
250名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:51:52 ID:1pY5LtWFO
オシム「ブ、ブラッター会長で…」
川淵「分かりました!ブラッター会長ですね?」
251名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:52:05 ID:v+ePR+iC0
「オジェクっていっちゃった」
252名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:52:36 ID:0aFiJDuVO
リッピか
253名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:52:50 ID:iwB3sbza0
オシムサッカーを受け継ぎつつ知日家ろなるとペトロヴィッチくらいしかおらんな。
上でカタネッツとか言ってた人もいたけど結構面白いかも

一から作り直すならブッフヴァルト&エンゲルスのコンビがいい
254名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:52:52 ID:L3UTtVUa0
>>224
その発想はなかったがさすがにないと思うww
255名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:53:58 ID:rytwIaeK0
ぶっちゃけ3次予選なんて
レギュラークラスの選手おくっときゃ問題ないだろ
256名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:54:22 ID://3AQ+bd0
>>245
もうあきらめろ。
これは運命だったんだよ
257名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:54:33 ID:ftlUY9Z+0
これは、小渕さんときみたいに
川渕が、後任を独断で決めるんだよ
258名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:54:34 ID:u/E3lYM10
ペトロヴィッチとかになったら終わってるww
259名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:54:37 ID:FmiuVYx90
チョンどもがヒディンクを呼べたのはモンジュンがとんでもないギャラを裏で払ったから
1億2億じゃ名将はやらない
260名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:55:24 ID:e9cBvYYtO
ようやくセルジオジャパンの誕生か
261名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:56:05 ID:LtQvKSWw0
無責任にもほどがある
川淵氏ね
262名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:56:24 ID:imdNbY7pO
水戸辺りの恵まれない監督にやらせてあげたらいいじゃん
263名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:56:33 ID:W6XZLhEH0
オシム「私は日本を強くするために来たんだ。私がやる」
川渕「そうですか、先生、注射もう一本」
264名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:57:36 ID:oNq4f/ygO
こんなの、指名された側もいい迷惑だろ。
協会で責任持って選べって。
265名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:57:38 ID:zmDqPsBLO
ヘドロなんかやめてくれよ
広島の惨状みたら、巻なんかをDFにしかねんw
266名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:59:58 ID:54FEsttHO
ゼムノビッチ
エンゲルス
サー・ボビー・ロブソン
ハラヒロミ
シャムスカ
267名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:00:06 ID:+vl0zZ8LO

マジで川淵は裏工作しそうだな

J立ち上げの頃は評価してたけど
今じゃ只の糞政治家に成り下がった
268名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:00:55 ID:iQshlCXN0
協会の対応は普通だと思うよ
というより、いきなりのことで後任を誰にするかはまとまらなかったんじゃねーの
269名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:00:57 ID:jNpJlCxA0
全権委任した技術部長の小野剛は成績不振で降格仕掛けて辞任した広島の前監督か
降格したら協会がペトロヴィッチをマジで指名しそうな気がしてきた、、、
270名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:01:12 ID:ZbdN3fB20
後任指名して拒否されたら?
271名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:01:16 ID:1pY5LtWFO
ペドロビッチは勘弁だなw
降格圏てw
272名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:01:27 ID:6GJyCr+n0
とりあえず、Jの監督はないよ。
273名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:02:59 ID:jNpJlCxA0
>>270
ごり押しwww
274名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:03:55 ID:TN0MTNUb0
>>120
オシムの後継者としては一番適切だよね
275名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:04:13 ID:/Tqrwe9X0
というかアジア杯を惨敗した監督のクビを切りなさいお
276名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:04:19 ID:/FxE1qUrO
川淵「命を取り留めてほしい・・・このまま回復しないならもすかすると・・・
 あ、ラモスって言っちゃったね」
277名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:05:28 ID:8twSvt4W0
協会はどこまでアホなんだ。本気でW杯出場狙ってるとは思えんな。
278名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:06:02 ID:Lc0GyyYk0
これどう見ても協会の責任回避だよなぁ。

サッカー協会ってクズしか残れないような世界なんだろうな。
干されてる人、対立してる人の方にまともな人が多いし。

川渕ですらあれはマシな部類なのかも知れんよ。
279名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:06:12 ID:54FEsttHO
オシムに任せたらアマルって言っちゃいそう
280名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:06:13 ID:SsK6Z3ekO
オシムに聞くならアマルは絶対に有り得ないな。
多分、オシムに聞いても協会で決めて下さいって言いそう。
意志疎通が出来る様になる前に、予選はじまるんじゃないか?
281名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:06:24 ID:iQshlCXN0
>>120
にわかだが、カタネッツってどんな監督なんだ?
282名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:06:36 ID:A1c9m95FO
アマルジャパンオワタ
283名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:06:44 ID:WtFvoFKr0
俺は普通に風間さんにやってほしいw
284名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:06:47 ID:osgQ7+vv0
大穴でリティ
285名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:06:51 ID:1pY5LtWFO
>>275
pkだから引き分け。
プレユーロとったな。
286名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:06:54 ID:XSMX++Yw0
ラモスで思い出したけどロペス・ワグナーって今何やってるの?
287名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:07:08 ID:PhBWjIFt0
そこで反町ですよ。
288名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:07:46 ID:zsDKgFCj0
日本人監督の横に謎の覆面コーチ(身長高い)が居る展開でいいよ
289名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:07:47 ID:Lc0GyyYk0
>>286
たしか母国でコーチかなんかやってる
290名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:07:59 ID:r2bkp3zqO
デシャンを希望。
291名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:08:03 ID:9C+rAZhaO
オシムに丸投げって
292名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:08:28 ID:11i9G7bzO
アマルしか浮かばん…
293名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:08:36 ID:FmiuVYx90
実業団で評価された世界的無名

有名素人

実業団出身

実業団出身

有名監督の紹介した駆け出し監督

有名素人

退役したはずの昔の監督

              ←今ここ
294名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:08:57 ID:mn/cXPjp0
モウリーニョ呼べよ
295名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:09:01 ID:1pY5LtWFO
>>286
国籍をブラジルに戻してブラジルに帰った。
去年はスカパーの解説で見たな。
296名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:10:04 ID:XSMX++Yw0
>>289
あぁ、ブラジルに帰ったのか
母国でガイジン扱いされるんかな

大穴でモネール
297名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:10:42 ID:iHbrxKf2O
オシム 考えて走るサッカー
大熊 考えず放り込むサッカー
298名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:11:42 ID:tcPLgvHY0
後継は甲府の大木さんだってよ
299名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:11:54 ID:mgdfdCTh0
>>293
ファルカン忘れてる
300名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:12:26 ID:mNyWN7Id0
Jリーグ初期に常勝軍団ヴェルディ川崎を作り
解説者としてもお茶の間に分かりやすい解説で大好評の
あの人しかいないだろ・・・
301名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:12:28 ID:FmiuVYx90
>>293の線=協会の過去実績で考えると、
ストイコか大熊はあながちないとも言えない
302名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:12:31 ID:8+Cgoan80
>>278
というより、オシムが指名した後継者と世間にいうけれど
実際には今まで川渕がやってきた、オシムはこういってる
ああいってるという、虎の威を借りる狐方式で、
自分の口から出す言葉に説得力をもたせたいんだろ。

絶対にオシムの口から語らせることはないから。
303名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:12:36 ID:tcPLgvHY0
>>286
ガソリンスタンドで働いている
304名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:12:45 ID:9A3CfpDmO
もう辞めさせてあげたい
デシャン希望
何かコネないかな
305名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:13:15 ID:nKYQI9IaO
トルシエさんがお見舞いメッセージだけじゃなく、オシムさんの肩を揉むのみました><
306名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:13:36 ID:tlfDVFhY0
オジェック監督
リトバルスキーコーチ

でおながいします
307名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:14:38 ID:JlrH34HY0
健太入閣の予感
308名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:15:05 ID:TQhpeTWyO
>>300
本人乙
309名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:15:11 ID:oYtOOYMG0
>>100
カズオタって本当にキチガイだな
日本サッカー界の屑だわ
310名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:15:55 ID:Z0Z9K29L0
いろんな思惑が働いた結果、長澤和明
311名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:16:44 ID:nKYQI9IaO
松木ジャパンなら日本が明るくなるね^^
WCには行けないけど。
312名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:16:48 ID:mNyWN7Id0
ラモスジャパン5秒前!!
313名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:16:51 ID:FAU08U8KO
風間はダメ?オシムも結構買ってたよね。
314名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:17:00 ID:e7REyZHw0
>>304
デシャンってどういうサッカーをする人なの?
モナコとかユーべではどうだったの?
315名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:17:02 ID:qjPKzFcK0
クラブワールドカップの優勝監督にやらせたらよろしい
316名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:17:20 ID:x89Giq0O0
もうあの漫画の作者でいいよ。
317名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:17:32 ID:2IriNGrD0
松木に一票
318名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:17:34 ID:illNg0lC0
今回のサッカー協会の対応は納得がいく
319名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:17:35 ID:JlrH34HY0
居酒屋ジャパンは勘弁
320名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:17:48 ID:sUAD8E1V0
アマルか
321名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:18:47 ID:IAfIdfC10
無理にオシム路線を引き継ぐこともないだろ
五輪組これから合流して来るんだから、一からもう一度作り直せばいい
322名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:19:05 ID:MT/cJtB10
>>281
スロベニアのユーロとW杯出場まで持っていった
いまマケドニアの監督
323名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:19:07 ID:DZohoa5h0
オシム「・・・」
川渕 「大熊ですね。」
324名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:20:18 ID:VQ54r7qc0
これって要するに大熊か反町ってこと?
325名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:20:35 ID:nKYQI9IaO
なんとなくトルシエの予感。
追い出した手前、自分の口からは言いにくいがオシムお墨付きの形で復帰。
326名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:21:18 ID:mNyWN7Id0
二部に落ちて腐りかけてた元名門クラブをクライフばりのカリスマ性でチームをまとめあげて
一部復帰は確実って所までにクラブを復興させた
ブラジル生まれでありながら誰よりも熱い大和魂を持つ
日本代表伝説のMFで指導者としても
沖縄・柏・東京Vで成功を納めた若手監督NO.1手腕のあの男しかいない
327名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:21:24 ID:bpBmwuY8O
松木って名監督って評価だったのに。いつの間にかネタキャラになってるな。
328名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:21:52 ID:DZohoa5h0
オシム「ア・・ナ・・ル」
川渕 「わかりました。」
329名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:22:09 ID:3nWCVr71O
日本人を知ってる監督とか言うが
ちゃんとした監督連れてくれば結果はだせる
この時期に急には無理だろうけど
330名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:22:36 ID:mn/cXPjp0
トルシエでもいいと思うよ。
いい監督じゃん。
331名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:22:38 ID:M3CKFwiHO
「命を取り留め、いい方向に向かっていくものだと信じます。

あ、今アマルって言っちゃったね」
332名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:24:16 ID:OErNOX/x0
日本サッカー協会の無能ぶりを全世界に晒して、ど〜いうつもりじゃ…?!説明せよ、川渕三郎!
333名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:24:22 ID:DZohoa5h0
オシム「ア・・ナ・・ル」
多田野「どうぞ。」
334名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:24:23 ID:MT/cJtB10
カタネツ
弱小スロベニアをW杯とユーロ出場に導く


ゼムコヴィッチ
清水を天皇杯優勝に導く、千葉在住で日本語堪能


アルディレス
鞠、清水、緑などでステージ優勝、天皇杯、ナビスコ優勝
335名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:24:34 ID:KP2B/2tu0
川渕が監督に就任しちまえ
336名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:25:20 ID:iQshlCXN0
>>322
サンクス
スロベニアをっていうのはすごいな
337名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:25:23 ID:Sl7DHHCC0
後任はアマルとかいいだしても
オシムを支持するのか
338名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:26:21 ID:tlfDVFhY0
>>299
一人目の有名素人がファルカンなんだろ
339名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:26:21 ID:2pkQsQ6b0
オジェックは勘弁してくれ。浦和ヲタからも叩かれてるじゃん。
340名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:26:32 ID:SGlI4mNT0
本当かこれ。こんなの、協会の責任逃れ以外の何物でもない。
341名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:26:36 ID:9A3CfpDmO
>>314
中盤がフラットな442が好み
サイドアタック中心
SMFには精度の高いセンタリングが不可欠

みたいな感じとWSDで語っていた
今の日本に向いてるかなと
342名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:26:43 ID:Lc0GyyYk0
>>334
ゼムコヴィッチって誰だよw
343名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:27:17 ID:g4YWq9/a0
344名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:27:17 ID:/H/YqHXdO
せ る じ お
  越  後
345名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:28:41 ID:dDbThaHT0
オジェックにするなら、エンゲルスも一緒じゃないとやばくないか
346名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:29:24 ID:Lo5I8A/q0
ただでさえオシムの後なんてプレッシャーなのに
推薦されて「あとは頼む」なんて言われて受けることができるのは
旧ユーゴの人ぐらいじゃないか
347名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:29:29 ID:bpBmwuY8O
>>293
オフト
ファルカン
加茂
岡田

だな
348名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:29:29 ID:mNyWN7Id0
ラモス

日本人・日本・日本のサッカーを心から愛し、知り尽くしている
沖縄・柏でコーチ経験あり
東京Vを一部昇格に導く
UEFAカップ連覇
349名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:29:52 ID:EkNX4fir0
大物呼んで、オシムは無関係、或いは飾りだけにするのか
それとも小物にして、オシムに実権残すのか
350名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:30:09 ID:eQKh+Tjb0
ピクシーで良い
351名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:30:45 ID:Lc0GyyYk0
>>343
マジでオジェックなのか?

まぁやってるサッカーはつまらないけど、頭はいいからそれ以外の
マネージメントでは期待できるな。反町みたいなチキンでもないし。

大熊あたりが昇格するよりはよっぽどいい。
352名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:31:12 ID:2pkQsQ6b0
実際、オジェックJAPANじゃますます人気低下だろうな。
川淵が氏んで欲しい。
353(;`Д´)φ ★:2007/11/20(火) 09:31:45 ID:???0
【サッカー】オジェック氏が次期日本代表監督に内定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195518666/
354名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:31:46 ID:TghASujg0
>>343
内定って言い切っちゃってるなw
でもオシムと仲良いんなら可能性あるか。
355名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:32:01 ID:jP2mzgVr0
浦和の監督は誰がやる
356名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:32:07 ID:IZZepY75O
>>325
トルシエはチーム作りに時間がかかるから今の時点からじゃ無理だろ
2002のときは二年位かかったはず
357名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:32:22 ID:MT/cJtB10
迷ったジーコ采配

セルビア・モンテネグロの1次リーグ敗退は残念でした。欧州予選1位通過でしたから、活躍を期待していたのですが。

不甲斐ない展開のゲームもあり、ワールドカップの怖さを改めて思い知らされました。
日本もよもやのゲーム展開で緒戦のオーストラリア戦を落としましたね。


ショックを受けた試合でした。ジーコの采配をどう見ましたか。

ジーコは4年間、すべてを日本代表のために注ぎ込んだと思います。
自分でベストと思う決断をし、最善を尽くしたはずです。しかしワールドカップは結果がすべてです。
オーストラリア戦では、ヒディンクの采配がドンピシャにはまり逆転劇を演出したのに対し、
ジーコの采配は「?」がつく、わかりづらいものでした。


交代のタイミングも遅すぎたし、その意図が伝わってきませんでした。

ジーコは迷ったのかもしれませんね。ヒディンクは消耗戦を見越し、
後半8分、16分、30分と立て続けにフレッシュな攻撃の選手を投入しました。
一方ジーコは坪井を茂庭へ(後半11分)、柳沢を小野へ(34分)、茂庭を大黒へ(44分)。
結果的に、策はすべて後手に回ってしまった。
小野への交代は守りに入るメッセージだったのかもしれませんが、しかし1点のリードはセーフティではない。
これまで攻撃を活性化する交代がほとんどだったから、ピッチの選手たちも戸惑ったのかも。

358名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:32:31 ID:X2G/a6OXO
アジア杯連覇逃した時点で切ってれば良かったのかもなぁ。
359名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:32:39 ID:pxVD44+R0
とりあえず、田嶋は死ね。
マジで。
お前と川淵と心中するのはごめんだ。
360名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:32:50 ID:Z0Z9K29L0
時期浦和監督に名乗りをあげる奴のほうが面白くなりそうだ
361名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:32:57 ID:sUAD8E1V0
オジェックかw
また地味だなw
362名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:33:37 ID:30XkTKBV0
どうせアジア予選で敗退するんだから誰でもいいよ
363名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:33:58 ID:MT/cJtB10
>>357
日本代表の未来
ジーコは今大会後に辞任すると言われています。後任監督には誰が適任でしょう?


外国人ならオシム氏がいいと思います。
ジェフ千葉で巻や阿部を育てて結果を残しているように、日本人に深い理解があります。
人間的魅力に優れ、冷静な決断力と、ゲームで燃える熱いハートがあります。
ワールドカップでも手腕を発揮していますから、代表監督としてベストでしょう。
就任が噂されたエメ・ジャケ(元フランス代表監督)と比べても遜色ありません。

日本人なら岡田武史氏でしょう。
経験があり、選手のモチベーションを上げるのがうまい。
チーム構成力、確かな戦術眼、ゲームを読む力など、もっとも優秀な日本人監督のひとりだと言えます。



ゼムノヴィッチ・ズドラヴコ「日本サッカーの未来」
http://cheers-sports.jp/interview/zemno.html

364名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:34:08 ID:eeCMLdqY0
なんか日刊はもう決まったみたいな言い方だなwおい
365名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:35:42 ID:KkxTI7BR0
ニッカンのは妄想記事くさいな
366名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:36:53 ID:9A3CfpDmO
>>355
リハビリを兼ねてオシムを助監督に据えて福田辺りでいいんじゃね?
367名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:37:31 ID:u++mlS7vO
>>358
あんなのでいちいち切ってたら、誰も来なくなるわ
368名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:37:35 ID:pxVD44+R0
>>366みたいなキモイ奴が出てくるとダメだな。
早く死に絶えろ、オシ信。
369名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:38:28 ID:CpZu3nsd0
オシム以外→優勝してもネチネチ文句
オシム→内容はよかった(笑)あんなのでいちいち切ってたら、誰も来なくなるわ
370名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:40:32 ID:L3UTtVUa0
>>314
遅いが…基本的には>>341
でも固執しない。サイドアタック捨てた戦術も使うことがあるし、オプションも用意している。

なんでユーベ首にしたのか理解できない。
371名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:42:33 ID:jBcTg1mE0
>>367
オシムが加茂レベルだと認めるんなら、それでもいいお。
372名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:42:55 ID:pH3YBjuC0
オシムがジェフ勢をひいきしたのは協会とジェフで暗黙の密約が
あったんじゃないか?オシム強奪を許す代わりにうちの選手を使え
みたいな。
オジェック強奪だと今度は浦和枠ができるぞ。ジーコの時だって
露骨に鹿島びいきされてたし。海外からとってきたほうがしがらみがなくて
いいんだよ。
373名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:44:07 ID:I6MrgEQT0
オシム「ジ・・自慰・・・」
374名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:44:18 ID:Br7/CqFp0
川渕「後任はだれがいいでしょうか?」
オシム「ア…マ…ル…」
川渕「オジェックですね、分かりました代表監督はオジェックにします。」
オシム「マ、マイ…サ…ン…」
川渕「分かりました、オジェックを後任監督にします。」

川渕「オシム監督の病室を面会謝絶にしろ、
    オジェックに代表監督の打診だ、これはオシム監督の意向なんだ。
    確かに私がこの耳で聞いた。」

375名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:45:16 ID:i5cGk66KO
自分の就任した時のゴタゴタがあるしクラブの監督してる人間を推薦するわけない、日本のチームのこと分かってないとダメとなると普通に大熊か反町の2択だろうな。
376名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:45:28 ID:h9ES+hLA0
>>372
浦和の場合は逆じゃね?
クラブとしては親善試合や合宿ごときの召集には否定的だし
大一番以外は呼ばなくなるんじゃね?
これでますます浦和が強くなる
377名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:45:54 ID:Lo5I8A/q0
上のほうに出てる
カタールのムソビッチ監督ってイタリアワールドカップのときのヘッドコーチなんだな
まさに愛弟子だな

解任されないかな
378名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:46:01 ID:3itpg9HP0
監督としての指導力とか経験もあるから、ピクシーはまだ勘弁してくれ
379名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:46:02 ID:Qm746Fvg0
反町ジャパンがフル代表でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
380名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:46:05 ID:/FxE1qUrO
ファルカンも若手中心の4年計画だったのが1年目でクビになった
前園とか岩本を抜擢したことは悪いと思わんよ
381名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:46:13 ID:I6MrgEQT0
オシム「り・・りっぴ・・・」


って言えオシム
382名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:46:26 ID:iQshlCXN0
>>370
フロントのゴタゴタ
というかトップが替わったから
383名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:46:28 ID:H4T2ENIsO
海外試合まで網羅してるオシムと言えど
自らの後継者に適任な、コーチや監督まで
探してはいなかったろう
その辺の人を適当に挙げるだけしか出来ないハズ
384名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:47:28 ID:Br7/CqFp0
オシムが何を言っても川渕の脳内変換で監督は決まる。
385名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:49:13 ID:9A3CfpDmO
ジーコみたいなパターンは嫌だな
でも熊や反町だと寧ろ笑える
386名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:52:19 ID:gBXL6uOZ0
こういうのはいらないと思う
387名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:55:08 ID:h9ES+hLA0

オシムが絶対みたいな雰囲気は気持ち悪い
あとオジェックは無いでしょ
浦和がOK出すわけが無い
388名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:55:16 ID:jBcTg1mE0
>>372
オシムだってあれだけ浦和選んでたのに、浦和枠も糞もない。
ジーコになって初めて呼ばれた鹿島勢もいないから、鹿島枠だってなかった。
異常なのはオシムだけ。
389名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:56:24 ID:/acjkh4C0
どーでもえーけどバ川渕は黙っとれ( ゚д゚)、ペッ 
390名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:56:28 ID:0sdBd+/z0
オシム「モ、モウリー・・・ニョ・・・」
391名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:56:52 ID:SaS9Fgi00
>>374
この流れなら、川渕はかなり賢明
392名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:57:13 ID:r2bkp3zqO
デシャン
393名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:58:16 ID:bwJed6Rn0
>>374
ワロw
意識がしばらくなかった状態ですぐに正常な判断はできないわな。
394名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:58:20 ID:y3AFdNLV0
>>124
ミルティノビッチ
最近は冴えないけど・・・
395名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:59:34 ID:TLkzxbfnO
>>374
なにこの24-twenty four-
396名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:59:36 ID:+tf+C8/40
個人的にはリッピがいいんだが・・・
年俸高すぎて無理か
397名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:00:22 ID:nbnhivOy0
これじゃ協会連中に給料払う必要ないな
398名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:01:15 ID:lxS7WTwh0
土下座してシャムスカ連れてこよう
399名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:01:21 ID:AUOmZLAwO
Hayano
400名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:01:31 ID:Yww9rnIE0
ネタに本気で突っ込んでおくが、ジェフにアマルがコーチとしてきたのは
オシムの意向は全く介在せずフロントが(もちろんこれはオシムを意識してだろうが)獲得した
だからオシムはアマルを評価はしていないし自分で指名することも無い。
オシムは本当に身内に厳しい。それでも千葉枠とか煽ってるレスは本当に浅はかだ
401名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:01:56 ID:ij65Tmgh0
チケットぴあ
http://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp;jsessionid=0000qrRZAdubK7KRUUgdO1yHVa6:10pc4gh0i?ons_search_mode=DATE&ons_one_date=20071121&ONS_COL_SHEET_NO=214728&P_CODE=809611

★サッカー/アジア男子サッカー2008 最終予選(北京オリンピック2008 最終予選)
■公演日:2007年11月21日(水) ■開演:7:20PM
■会場: 国立競技場

カテゴリー1・7000 ×
カテゴリー2・5000 ×
カテ3メインH・4000 ×
カテ3メインA・4000 ×
カテ3バック・4000 ×
カテ4H 一般・3000 ○
カテ4H 高校・2000 ○
カテ4H 小中・1000 ○
カテ4A 一般・3000 ○
カテ4A 高校・2000 ○
カテ4A 小中・1000 ○
ファミリー4名・1000 ○
ファミリー3名・1000 ×

★暇でなくても応援に行こう!!★
402名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:02:16 ID:KP2B/2tu0
>>387
契約は今期までで、まだ再契約していないんじゃ?
403名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:02:58 ID:Wc8bflE30
後継指名権って言いながらオジェック内定とかわけわかんね
404名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:04:18 ID:YkvhVn2OO
総監督として名前だけでも残せ
405名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:04:49 ID:67+LlVJWO
>>372
ジーコは最終的には鹿島枠は柳沢と小笠原だけで鹿島枠とは呼ばないと思う

オシムも千葉枠,千葉枠って言われてるけど山岸の動きは秀逸だし年齢も若いから妥当だと思う
トラップは…だけどね、

協会との密約なんて有り得ない…
監督なんだから誰選んだって協会から文句は言われない、
406名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:07:58 ID:e7REyZHw0
>>341
>>370
サンクス。戦術、経歴から察すると魅力的だね。
たぶん本人は日本に興味は無いだろうが…。
ベンゲルに頼んで口説いてもらうかw
407名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:09:23 ID:cETxJivjO
今日自由席なんだけど何時間前に行きゃだいじょぶ?
408名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:12:59 ID:67+LlVJWO
>>407
明日だお
409名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:15:02 ID:sLZRIeX40
放置w
410名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:16:11 ID:cETxJivjO
>>408
ごめんw明日だ
411名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:18:06 ID:jBcTg1mE0
オシムは本当に身内に厳しい。
オシムは本当に身内に厳しい。
オシムは本当に身内に厳しい。

倒れる前日も糞千葉の練習試合なんぞを見に行ってたじじー
412名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:19:03 ID:sG66mB3A0
>オシムも千葉枠,千葉枠って言われてるけど山岸の動きは秀逸だし年齢も若いから妥当だと思う

どこがだよ・・・
80%が糞パフォーマンスの試合ばっかりだったじゃねーか
こいつ使うくらいならまだ水野スタメンで使った方がはるかにマシ
413名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:19:29 ID:/jvp5nUP0
>>9
ぬるぽって・・・
414名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:22:06 ID:K0OYzuEd0
アマルが後継いで

なぜかアナルジャパン
415名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:24:16 ID:85T/0tYj0
オシムが言えばリッピでもアンチェロッティでもやらせるのか?
416名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:26:11 ID:ZTiErk4+O
オシムJr.…
417名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:26:19 ID:1YkJFib20
脳梗塞だからな。人の名前を忘れちゃってるかもしれない。
爺ちゃんは退院してから俺の名前を覚えなおすのに半年かかったよ。
418名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:27:05 ID:wXepz9mWO
アマルアマル
419名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:28:56 ID:5t0smn9Z0
オシム「じゃあペレで」
420名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:29:00 ID:ZTiErk4+O
千葉在住の外国人監督いなかった?
名前忘れたけど
421名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:29:28 ID:IvkTr3tj0
おじぇっくか・・・
422名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:31:04 ID:+zoX78ys0
万一オシムが反町って言ったらどうすんだろ・・・
423名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:36:44 ID:Br7/CqFp0
オシム「ソ、ソ…リ…マ…チ…」
川渕「わかりました、オジェックですね」




川渕「電通さーんこれで、代表を使ったCM作ってくださいねー」

424名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:39:23 ID:TV6ua5p6O
1番現実的な線で妥当なのは旧知の仲でオシムの戦術や日本に理解のあるゼムノビッチかな。
コーチ・TD的役割を大熊→ピクシー。
日本には東欧の脈絡を汲んで欲しい。
425名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:40:49 ID:1kgb3yLEO
>>423
バロスW
426名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:40:50 ID:bZOg9sF40
いかん
誰かいかないといかん

あーいかん
これはいかん
427名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:41:35 ID:QRwQQWuf0
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l, 
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l! 
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !  「羽生善治。日本一の戦略家に後を託したい・・・。」
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \

428名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:54:24 ID:QlDtzlNZ0
報知w
429名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:55:50 ID:twRN3xGK0
>>427
これからでも、サッカーの勉強をすれば
案外、名戦術家になれるかもなw
430名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 10:59:39 ID:KSOgBPq40
>>429
サッカーは長考できるほど間がないし、選手は駒みたいに黙って思い通りに動いてくれないし
431名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:01:37 ID:J0m8ogYA0
つまんねぇマジレスw
432名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:08:29 ID:muPplsn90
ベトナムのあの監督引き抜いちゃうってのも手だな。
まったく無名だったベトナムサッカーを短期間でアジアの「中の上」、5強の次のランクにまで引き上げた手腕は只者ではないよ。
風貌も水木しげるのマンガで出てきそうな顔で日本人受けするだろうし。
オシムもベトナムと戦ってみて、そのことを痛感しているはず。
名前何ていうのか知らないけど、オレがオシムなら、あいつの引き抜きを要請するね。
433名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:11:04 ID:asdUKhT60
サッカー協会の5人組は誰?
434名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:16:08 ID:zZwigAQh0
>>432
ベトナム代表のGKはほっしゃん。だったな。
435名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:17:51 ID:NAU4dXTU0
639 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/11/19(月) 16:29:21 ID:lBGE8wQ80
>>626
金稼ぐために出勤するとアホなのか?ならキツイけど高収入の仕事をしてる人みんなアホってことか。
そんなこと言われる筋合いもないし、なに考えてるんだ?

どうせななの出勤を心まちにしていたうだつのあがらないキモ客だろうけどそんなんじゃ誰からも相手にされないぞ。


642 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/11/19(月) 17:00:43 ID:lBGE8wQ80
>>640
なんでもしってるキミはださくないと。
そういうことか?







このスレ一番の大バカ発見wwwwwww


646 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/11/19(月) 17:09:48 ID:lBGE8wQ80
>>643
なに話そらしてんの





436名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:19:42 ID:maktGd/tO
ユーゴ系がいいなあ
戦争を経た人間は深みが違う
437名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:22:38 ID:1QEGYhxq0
>>436
じゃ日本語ペラペラなゼムノビッチで
438名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:22:47 ID:+QXNZdYu0
>>436
ぼばんば〜ん
439名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:33:33 ID:7e4dnR/a0
>>432
ベトナムはそんなとこまできてねーよ。いい加減ベトナム幻想から目をさませ。
440名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:36:34 ID:jDMwt04a0
>>432
強くなったのは事実だが中の上じゃないだろ
それにレコンヴィンなんて日本でいう釜本なみに特別変異もんだろ
441名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:46:39 ID:0Skk56ur0
正直ベトナム代表は、当たりブラジル人のいるJ2のチームと戦ったら負けると思う
その程度だろ

シュート外しすぎ
442名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:53:06 ID:6pXCylBB0
>>296  モネールwww

試合後のインタビュー
「サンマサン、サンマサン」
443名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:54:25 ID:OLKpNWZBO
例えばここでアマルになったら
ジェフはふたり続けて協会に監督かっさらわれることになるんだけど

ジェフサポ的にはその辺どうなんだろ
444名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:59:37 ID:wNwXD3rr0
日本代表のガン、三菱グループのキリン麦酒

日本サッカーのために尽くしたは昔話

いまは三菱グループの利益しか考えない代表オフィシャルスポンサーになっています。

悪の枢軸、三菱キリンビールと、三菱自動車浦和レッズ

Jリーグは地域密着とはまるで嘘の話。

結局はJリーグと代表で三菱グループが縄張りを効かせてかせいでいるだけです。
445名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:00:05 ID:PUTB7GxA0
オシムが倒れた日にフジの解説が次の監督はオジェックで決定とか言ってたよ
446名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:09:36 ID:qZ/d+Ump0
風間?
447名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:13:43 ID:w0YSGQh00
オシムみたいな元気なお爺ちゃんでも倒れるほど代表監督って激務なんだなぁ・・・

ここはひとつ、川淵に代表監督復帰して貰おう
448名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:19:17 ID:nKPnMYoZ0
お前たちが決めろとか言いそうだ
449名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:20:00 ID:Aapi46fR0
コンフェデのメキシコ戦がボッコボコて
ジーコ時代なんてアジア相手でも相手側にポゼッションされるのがデフォだったじゃん・・・
あんなのをボッコボコと言うならジーコ時代はほとんどの試合がボッコボコにされてる
450名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:20:07 ID:kRRiXZeu0
最後に決めるのは川縁。
どっちにしろ来年7月までは現在の役職だ。
ここまでに次期監督が決まってないとはあり得ない
451名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:20:07 ID:Y7l4aIdE0
>>448
マスコミに向ってか?

それは楽しそうw
452名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:21:01 ID:DuUltqAf0
オシムに全権委任したら西野か同民族人になるでしょう
オジェックより全然ましです
453名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:21:24 ID:VddHS/2Z0
みんなファーガソンが心臓発作でぶっ倒れてバイバスが入ってるけど
今もマンUのベンチでガッツポーズしてるなんて知らないんだろうな・・・
454名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:22:07 ID:7jrckLoYO
アマルになったら日本は終わり。
ピクシーになったら賭けと同じ
455名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:22:28 ID:1qRka2atO
まずオシムの考えを聞くのが筋だろうな。
個人的にはオシム総監督の立場でW杯本選を戦ってほしい。
それまでの間は指名してもらった影武者みたいな奴で良いから
456名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:23:14 ID:jc9jgMAS0
人事権たって意識も戻らないんだろ。
ヨイヨイジジイはとっとと追いだせ!
代表の邪魔邪魔
457名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:23:54 ID:M5JBjiy40
>>1
オシム〜、俺やりたいよ〜、指名してくんろ

ほい、これやるから

つ焼き芋
458名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:24:45 ID:M5JBjiy40
>>456
ヨイヨイ爺にしばかれて死ね
459名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:24:47 ID:Aapi46fR0
ジーコは日本人に「日本は弱い」と錯覚させるのに一役かった監督だったよね
みんな錯覚してしまった
とくに2006W杯で
ジーコが就任してからほとんど日本は運だけで勝ってきた
それも相手に一方的に攻められながら
460名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:24:52 ID:bU25J+KeO
後任は‥私のすべてを託した息子・アマルで‥

メガネ通訳「大熊さんだそうです」
協会幹部一同「クマー!」
前田「‥(嬉しい)」
461名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:25:00 ID:+vl0zZ8L0
野中広務「なに、私に全部任せると?」
462名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:25:15 ID:aBIp/q290
>>124
→MIURA KAZU
463名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:25:52 ID:tX1pRA/t0
>>444
それのどこが悪いことだ?
福島FCのように地域密着して破綻したほうがいいのか?
464名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:26:09 ID:PUTB7GxA0
>>446
違う5時からやってるニュースの人
465名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:26:55 ID:1TSoAr/i0
『監督は越後、セルジオ越後』
466名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:28:40 ID:bU25J+KeO
>>460

糞ワロッタwww

467名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:30:21 ID:zadafqwyO
大熊か反町にやられるくらいならピクシーにやって欲しい
大熊と反町は無能で華が無い
ピクシーは能力は未知数だが華がある
468名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:30:38 ID:PfOAsNsw0
どれだけまともな判断ができるか不明な人物にモノを言わせるのは適切じゃない。
おかしな御託宣が出て、それに縛られるのは不幸の元だ。
協会が方針決めて対処すればいい。
469名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:32:33 ID:jc9jgMAS0
>>468
どうせアウアウ言ってて何言ってんだか分かんないだろww
470名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:33:11 ID:JLifCoBt0
>>459 
アジアレベルなら間違いなく強いよ
ジーコもオシムも内心はそうかんじてるだろ
471名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:33:14 ID:B+KCE/7jO
いや、通訳の千田さんだろ
俺、4〜5年前くらいに千田さんのユーゴ紛争の本買ったんだよ
472名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:33:51 ID:1zX3blm40
長嶋終身名誉監督を思い出したwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:35:12 ID:Fr+ZinVEO
もう犬熊でいいよ
474名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:38:41 ID:0V7xRLpt0
オシムが指名する場合ならドラガン・ストイコビッチか
息子のアマル・オシムだろうね。
475名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:39:27 ID:AxMavUV5O
小渕総理の時みたいに、脳死患者から指示受けたなんて言いだすんじゃないの。
476名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:40:16 ID:S0uDNGp5O
中学時代に体育のサッカーで監督兼司令塔だった
俺にオファーがくるとみた。
477名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:40:25 ID:qZ/d+Ump0
オシムは大熊を指名するだろ
478名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:42:19 ID:Cb6IOAw7O
で、ザビ家を指名するのか。
479名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:42:28 ID:/Yapx3KZ0
2010年以降は多分西野のつもりだったんだろうけどな
多分オシムは反町って言うだろうな
480名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:43:59 ID:lZiqicSM0
>>464
永島か?
481名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:44:51 ID:X3NdE2DE0
オシムの威を借りて、川渕が好き勝手に人事を決めたいってことだろうな
482名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:44:54 ID:rbZH8x1b0
朝日系の日刊より読売を信用します  (;><)
483名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:45:18 ID:PUTB7GxA0
>>480
それだ
484名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:46:39 ID:DCajHHi30
ここは中畑じゃね?
485名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:47:01 ID:YMVmgaM90
なんか協会に主体的な強化指針がないとか書いてる奴がいるが、決してそんなことはない。
田嶋が提唱して、人間力が実行しようとした「15秒サッカー」、あれがおおまかな指針のはず。
ジーコ時代の年代別代表はそうだったろ。だから、日本協会が主体的に監督を選ぶなら、
そういうサッカーをする外国人監督もしくは人間力か大熊になる。
486名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:47:49 ID:3SUMT8DY0
古河→三菱
487名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:47:55 ID:D4a00QHY0
>>477
まじ?
このブログ、誰書いてんだか知らないけど、
的得てると思うけどなあ・・・
ttp://football.livedoor.biz/archives/12688079.html
でも日本のレベルはこういうタイプの監督が合ってるのかな?
488名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:48:16 ID:M5JBjiy40
オシム 「後継者はストイコビッチ」
通訳  「何言ってんのか良くわかんねえ」
協会幹部 「岡田ですね。わかりました」
オシム 「おまいら死ね、俺より早く死ね」
489名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:48:31 ID:kRRiXZeu0
後継は、ミルチノビチだな。
あとは、マチャミ。







とかだったら泣く(;´Д⊂)  
490名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:49:34 ID:bU25J+KeO
爺「私の分身・アマルに全権委任する」
メガネ通訳「大熊さんに任せるそうです」
協会幹部一同「プゥーさん!!」
大木「‥(嬉しい)」
前田「チッ!」
491名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:50:08 ID:4MxY4cLo0
関係者の話を総合って・・・誰?
492名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:51:14 ID:M5JBjiy40
>>491
医者や看護婦
493名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:52:05 ID:4MxY4cLo0
>>492
なるほど納得
494名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:53:07 ID:BXx4N/bd0
このIC時代なんだから
病床からオシムが寝ながら指示すればよい。
495名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:53:30 ID:IqJsmkOe0
後継指名となるとアマル確定じゃんw
496名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:53:51 ID:z61XlpQC0
>>2またお前かよ、なんなんだよ「2」ってのは、何か楽しいのか?
お前さぁ、みんなが楽しく話してるところに近付いただけでススーっと目を合わさずに去られたって事ってないか?
なに? いつだってそうなのか? まぁ、そうだろうな。
一般社会ではお前みたいにキモいヤツは相手にしたくないんだよ。
お前はネットの中でも「おマメ」みたいなもんだからな。
引きこもった挙げ句、朝からネットにかじりついてスレが立つのを一日中待ち、すかさず「2」と書き込む。 つまんねえ人生だな。
みんなが書き込む掲示板に「2」って書き込んだことで自分も社会に参加してるつもりになってんだろ?

それにしてもさぁ、もう少し考えろよ。なんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグが「2」かよ!!
マジでさぁ、一度外に出て人が話してるところでいきなり「2!」って言ってみろよ!もうダメなんだよ、無理なんだよ、お前には
ネット社会ですらコミュニケーションとれてないじゃんわからないだろうけどな。
みんな苦虫を噛み潰すような目でお前の自信作の「2」を見てるんだよそう、もう終わりにしようよ、この先楽しい事なんかないんだよ、きっと。
497名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:54:37 ID:TV6ua5p6O
試合中
大熊:「(ピッチに向かって)茂庭〜!茂庭〜!なにやってんだ!早く戻れ〜!」
ベンチ横からビブス来た茂庭:「あの…監督オレここにいるんすけど…」
これ実話。
498名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:55:11 ID:1zX3blm40
アマル「俺の時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 」
499名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:55:46 ID:M5JBjiy40
オシム   「後継者は息子のアマル」
ヘボ通訳  「一応、大熊」
協会幹部 「クマーーー?」
坂田  「ラッキー!」
500名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:56:12 ID:gsnY7j9/0
監督に後継指名権なんて聞いたことねえよ。
アマルって言われてもいいんだな?
501名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:57:42 ID:MT/cJtB10
一応書いておくけど、アマルは千葉側がコーチとして連れてきた
オシムは関与してない。
502名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:59:49 ID:M5JBjiy40
暇そうにしてるから加茂で良いんじゃね?
503名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:00:05 ID:v3MjWf8rO
ソ リ マチ...
504名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:01:55 ID:1QEGYhxq0
だからお見舞いに行ってたゼムノビッチだろと思ってたら
えっオジェックかよ
505名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:02:29 ID:eLdauosbO
オシム終身名誉監督
ピクシー監督でいいじゃん
506名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:03:15 ID:ItFaVbva0
協会による責任回避ですね
507名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:06:04 ID:M5JBjiy40
ここは意表を突いて横山謙三
508 :2007/11/20(火) 13:06:16 ID:dVxYi72eO
いまJにはオリベイラという名監督が来ているんだからさっさと強奪しれ
509名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:06:26 ID:1zX3blm40
>>501
結局オシム親子はツンデレなだけで相思相愛じゃん。まあ、親子だから当然だけど。
510名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:07:06 ID:M5JBjiy40
>>506
爺さんが茶目っ気出してトンデモ無い大物を指名したら協会は駆けずり回らなきゃならんぞ
511名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:08:17 ID:4MxY4cLo0
>>510
おじいちゃんだからありえるな
512名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:09:03 ID:OErNOX/x0
>>506さんに前面同意。 日本サッカー協会の役員ども、病人に人事を任せるとは,どういう了見だ…?
パートに売り場を任せた,と言い逃れする『船場吉兆』と同罪ではないのか?いい加減に自らの『恥』を
自覚せよ!
513名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:09:09 ID:s4m7tz9f0
協会がここまで受身だなんて
もう2010年は諦めた方がいいな
514名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:09:53 ID:kRRiXZeu0
「推薦があればお願いしまつ」
「・・・・ストイコビッチ・・・・」


でいいのか?
515名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:11:15 ID:M5JBjiy40
つうかあの程度の擬装は吉兆だけじゃねえっつうのw
マスゴミの煽りに弱い馬鹿め。
516名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:12:46 ID:SyFEYweN0
常識で考えてこんな丸投げする分けないだろ!!!
飛ばし記事もいい加減にしろ。






だがブチなら・・・
517名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:13:29 ID:/WajTl+y0
小野剛
518名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:15:57 ID:s4m7tz9f0
本当はピクシーで確定だけど、中位力に「強奪」と言われるから
オシムに責任全部おっかぶせたいんだろ
519名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:17:34 ID:q4LR6fkz0
大熊・・・JAPANクマー
アマル・・尻JAPAN
セルジオ・越後JAPAN
オジェク・おJAPAN
ピクシー・妖精JAPAN
松木・・・ここJAPAN集中
核沢・・・アーッJAPAN

好きなの選べ
520名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:17:39 ID:pVsMC7t20
だからオジェックで決定したんだろ
521名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:17:57 ID:5fcEObQcO
「推薦があればお願いしまつ」
「・・・・ムァキ・・・・」


でいいのか?
522名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:19:06 ID:4SozOI+z0
>日本サッカーのために働き、日本サッカーのために倒れてしまったオシム監督の考えを、
>まず聞くことは当然です

主体性無さすぎ。後任がダメだったらオシムに責任転嫁しようとする意図がみえみえ
523名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:20:09 ID:Ja2P6Gf10
オシムが頼んだらユーゴ出身の名将達は協力してくれそうだな
524名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:20:22 ID:rOTLbWT+0
「オオクーマ、ソリマァチ、オカァダ、カズゥ

ムァキ」

「おおー」
525名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:20:24 ID:JhSZg0Z10
ペケルマン
526名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:22:47 ID:lglcySB2O
オシムがやめたら
Jやってる奴のやる気、教育をするよーな今の大事な体制がなくなんのか?
527名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:22:56 ID:rOTLbWT+0
>>427
1三 加地 成る
528名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:24:12 ID:4MxY4cLo0
>>519
オジャパメンを思い出した俺は古い人間なのか
529名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:25:59 ID:s4m7tz9f0
田嶋  「オシムさん、跡継ぎの希望はありますか?」
オシム 「ヴェンゲル」
田嶋  「クラブとの契約もありますし、それはちょっと無理かと・・・」
オシム 「じゃあ、モウリーニョ」
530名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:26:55 ID:Sl7DHHCC0
http://www.tokyo-sports.co.jp/
1面
"KY男"がオシム後継者に名乗り!?
トルシエ 協会に売り込み電話
もしも〜し
http://www.tokyo-sports.co.jp/images/photo_01.gif




やはりネタ度ではトルシエにかなう監督いねーなー
531名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:27:03 ID:E5hMaMBc0
これ見てると小渕→森の一件を思い出す
532 :2007/11/20(火) 13:30:48 ID:rOuGD4sS0
>>530
ひでー言われようだなw
533名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:32:06 ID:s4m7tz9f0
トルシエって本当に干されてるよな
534名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:37:49 ID:idQPBNJy0
とりあえず大熊と反町は消えたな
535名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:42:11 ID:+zoX78ys0
阿部が一番オシムサッカー理解していそうだから、阿部がやればいいよ。
536名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:44:34 ID:SyFEYweN0
「推薦があればお願いしまつ」
「(オジェックに連絡を)とる・・・(ように)」

「・・・とる、トルシエですね?」
537名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:46:47 ID:MT/cJtB10
>>519
角沢・・・ここは負けられないJAPAN19歳
538名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:58:32 ID:y/VBYlvQ0
つぅか喋れんのかよ
539名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 14:02:36 ID:K6rW9IT20
海外でのオシム報道
http://www.youtube.com/watch?v=L7JO1rVnaw0

若い頃の写真とか出てくるけど、なんか追悼番組みたいな雰囲気
540名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 14:08:07 ID:MT/cJtB10
>>539
海外は海外でもサラエボだな
541名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 14:21:51 ID:Wxr1FqSM0
>>538
病院に運ばれてきた時もしゃべってたらしい。
ストレスがかからないよう薬で眠らせていたそうな。
山は越えたってことだから、奥さんと短い時間なら会話とか許可が下りてるんじゃね?
542名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 15:23:46 ID:4N72id1F0
大熊チルドレンか・・


終わってたけど更にオワタ
543名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 15:24:57 ID:6q19xLeL0
まだ続けるとか言いそうで心配
544名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 15:31:33 ID:Avp4XrvP0
浦和、オジェック氏の代表監督内定を否定 来季契約交わす

Jリーグ1部(J1)浦和の中村修三ゼネラルマネジャー(GM)は20日、オジェック監督が急性脳梗塞(こうそく)で
倒れたオシム日本代表監督の後任に内定したとの一部の報道を強く否定した。

中村GMはオジェック監督と既に来季の契約を交わしていることを明かした上で「日本サッカー協会からクラブに
連絡は一切ない」と強調。オジェック監督本人にも日本協会からの打診が現時点でないことを確認した。日本協会
からは報道で迷惑がかかったことを謝罪する電話を受けたという。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071120/sokuho022.html
545名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 15:33:50 ID:IqJsmkOe0
まぁないだろうけどオシムが大物指名しても
その大物がオシムの知り合いなら普通に引き受けると思う

まぁおれは本命は大熊だと思うがね。
546名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 15:40:35 ID:FCjfCvJj0
スポーツ新聞は売り上げのためにオシム利用して嘘記事書いて恥ずかしくないのか
あっちこっちに迷惑かけて謝れ
547名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 15:46:55 ID:/uW8vdcJO
西野じゃね?オシム監督に指名されたのは光栄ですとか言って心揺らぎそう
548名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 15:57:32 ID:LK5wMVnN0
誰がやってもオシムの代わりなんて無理なんだから
一層のこと中田英寿とかにしてくれ
それなら盛り上がるし納得できる

記者会見で「は?人の話聞いてました?」とかやってほしい
オシムと同じようなこと言っても国民からブーイング浴びる中田w
549名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:00:28 ID:Rp/oCg7+O
中田ってライセンスとかないだろ?
550名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:02:29 ID:SWZxLGpPO
次の監督にはマキ
551名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:02:45 ID:GdcUltfLO
オシム「ア、アルシンド」
552名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:03:52 ID:5nHUvWf+0
>>522
まあでも現実問題として前任者の築いたものを
後任がクラッシャーっつー前例がいくらでもあるわけで
予選前年の年末に、後任にオシムを継続していけるくらいの実力があって
しかも協会が緊急招聘できる人物なんてのは0に等しい
オシムに頼んで継続できる人物を紹介してもらうのは
一番確実に良将を招聘できる手段なのは間違いないよ


JFAの果たすべき仕事なのにオシムに責任おっかぶせてるのは確かだから
独立した組織としちゃあんまり良いことではないけどさ
553名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:04:09 ID:bsZEF1p60
 セパハンの監督で良いんじゃね?
554名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:05:44 ID:fxePoSj/O
アマル次期日本代表監督内定
555名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:06:47 ID:Q3Pdr7r00
ムァキって言ったのジーコじゃねww
556名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:07:21 ID:UIgk9ZzI0
反町JAPANオメ^^
557名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:07:41 ID:SJZ6Cu7W0
正直、長嶋監督くらいには余裕で復活すると思っていたが
予想以上に厳しいみたいだな…
558名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:07:41 ID:ndkO4fg40
反町?
アマル?
ピクシー?
559名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:08:20 ID:JTMXwwPY0
リッピきた
560名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:09:11 ID:1pY5LtWFO
大熊なんかが監督になったら、代表人気完全終了だな。
川淵(電通)が許さないだろう。
561名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:10:03 ID:8E7BIUNk0
ついに俺か
562名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:15:13 ID:9cAuSqpr0
協会「オシムさん、次の監督は誰がいいと思いますか!!」
オシム、意識が朦朧としており口をパクパクさせるだけ
川渕がそっとオシムに近寄り口に耳をあてる
川渕「え!ナ、ナカタ」
川渕「みなさん!!オシムは中田英寿を指名したいそうです」

という川渕のひとり芝居で旅芸人の代表監督就任が決まる予感
563名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:17:23 ID:Er/BAarm0
時間もないのに、オシムにサッカーの話できるメドみたいなのがあるの?
意見を聞くって正気ですか? 

しばらく、サッカーから離れたほうがいい。
試合も見ないこと。

後任選びであまり悩ませるとまた、病状悪くなるぞ…
564名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:19:25 ID:VddHS/2Z0
ラジオでサッカーキング編集長が岡田とか言ってて受けたw
お前、絶対Jリーグの試合見てないよなw
565名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:20:01 ID:8HAJDvpo0
大熊さんの何が皆不満なの?
声。顔。立ち振舞い。いろんな意味でザ・ジャパニーズって感じでいいと思うけど。
ワールドユースでは憎きチョンを蹴散らしてくれたし、
戦術もちょっと進歩して、考えて放り込むサッカーにはなると思うし。
566名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:20:14 ID:94Ngz/BY0
これは面白いことになってきたな。

オシムの人選に興味がある。
567名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:21:37 ID:94Ngz/BY0
案外、アマルと大熊はないと思うぞ。
なんで大熊なんだ?
一緒に岡ちゃんもいるだろ。
568名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:21:38 ID:e7GedZzY0
オシム「後任は・・・クラマー」バタッ
569名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:22:31 ID:rUG2GHZ80
オシム「…ヤマモト…」
川渕「えっ!山本昌邦監督ですか?」
オシム「…シンヤ…」
570名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:22:36 ID:94Ngz/BY0
>>77
シャムスカがいる。
571名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:22:45 ID:DdQg3MWE0
ペトロヴィッチ指名フラグキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
572名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:22:57 ID:gAACIzwuO
ア…アマルをよろしく頼む
573名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:23:12 ID:ZNxX+JGd0
574名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:23:31 ID:VddHS/2Z0
大熊スピーカーは試合に役立つ情報がいっこも配信されない
しかも相手にバレバレw
575名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:24:47 ID:saW/FnJ40
>>569
オシム、渋すぎるわw
576名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:37:05 ID:qxF73U8y0
これまで何度もオシムを交えてスタッフ会議開いて、方針を話し合ってきたんだろ?
その際にどういうことが確認されたんだろうね。日本人スタッフは何を吸収してきたんだろうね。
577名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:42:19 ID:6YVa+Dpn0
トップには日本人だろうな
参謀はオシムが選考してくれ
578名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:44:03 ID:uilt6IeeO
風間がいいと思う
やつは日本サッカーを変えてくれる
579名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:45:24 ID:23E6Jq7J0
なんだ、放置か。
ちょっとビビったよw
580名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 16:49:27 ID:/m61UDZI0
>>563
死ぬ可能性が低くなったというだけで意識はまだ戻ってないない。
このまま意識が戻らなくて植物人間になる可能性がまだある。
581名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:00:19 ID:6wjbn32G0
反町じゃいかんわけ?
叩かれ慣れてるし。
誰が後継やったって叩かれる。
オシムを離れた独自路線は時間が無いし、反発もありそう。
むしろ選手も監督もオシム愛で結束した方がいいんじゃね?
582名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:05:34 ID:J0m8ogYA0
>>581 次の試合に勝ったら反町で
583名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:08:39 ID:94Ngz/BY0
反町とかアホか。

シャムスカしかいないだろ。
584名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:13:03 ID:1HrzZVzr0
オシムはあえて代表スタッフを日本人で固めた
だから後任も日本人を指名するだろう
585名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:20:17 ID:nH9AO9BL0
年代別代表監督で一番オシムのサッカーに近いのは城福なんだけどなぁ
大熊が瓦斯の監督引き受ければ全て丸く収まるんじゃないかと
586名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:23:52 ID:7E+z1R0rO
アマル
587名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:25:34 ID:u8kylKxy0
城福はいいね
少なくとも大熊の100倍はいい
588名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:29:44 ID:JqSWW4I/0
とりあえず、なんとかビッチって名前なら
いいんじゃね?
589名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:34:37 ID:u8kylKxy0
大熊ビッチは駄目
590名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:35:33 ID:/jvp5nUP0
これは、オシムのコネを期待しているのか?
591名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:48:44 ID:467uy2XC0
理事の誰が監督人事の担当なんだよ
誰かの紹介かJにいる監督ばかりだし無能だろ

本当なら祖母井さんの様なコネを持っている人にやって欲しいんだが会長と犬猿の仲だしなあ
592名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:01:13 ID:Jai1ouDvO
やっぱとるひえ
593名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:01:24 ID:9Um/YLCYO
間違い無く本当は意識戻ってるな。
594名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:01:56 ID:TooklbvFO
名古屋グランパスドリームというチームで指揮してた
ベンガルって人はかなり有名で日本好きの実力派なんでしょ?
お願い出来ないの?
595名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:02:00 ID:kMn4WVkaO
ヒロミ空いたぜ
596名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:04:15 ID:LpEKd6ql0
オシムが決めた後任なら納得するわ

反町以外なら
597名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:08:22 ID:bU25J+KeO
クラマーにやってもらおう!トラップ練習から‥
そうだ!それがいい♪
598名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:08:23 ID:SuFVlBG+0
オシム「オ、男塾長……アトハタノム…」
599名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:10:00 ID:24+p0iLrO
オフト、今は空いてるの?
600名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:11:21 ID:LpEKd6ql0
1 加茂
2 川淵
3 反町
4 高木
601名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:11:50 ID:CBmZpip3O
>>580
意識がないのではなくて薬で寝かせてるのでは?
602名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:13:22 ID:DuUltqAf0
田嶋は毎日会見やってるのか?
603名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:23:31 ID:uuBblo9G0
モウリーニョ
リッピ
カペッロ
604名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:25:11 ID:UZ88pDNH0
今回のことで代表は失敗する可能性が高くなったわけで、オシムに指名権ってのはいざというときの協会の責任逃れじゃないの?
これ以上負担をかけるな。ちゃんと自分たちで決めろよ
605名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:26:27 ID:6wjbn32G0
>>594

べ、ベンゲルの事?
606名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:28:15 ID:maLwRXNY0
本気でオシムに指名させるわけないよ
多分もう2択ぐらいに決めててオシムさんどっち?
ぐらい聞いといてオシムが指名したことにするんだろ
>>596みたいな奴がいるし、オシムのせいにして責任逃れできるからな

病人が意識戻ってすぐ推薦なんかできるわけない
待って意見聞いてから交渉してなんてするわけない
みんな騙されるなよ
607名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:29:25 ID:JOfB2Y5F0
脳が半分死んでても、きちんとした判断できるの?
608名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:30:38 ID:maLwRXNY0
606だが604と同意見みたいだなw
609名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:32:17 ID:w3+G++ofO
オシム「…アマル」
610名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:34:35 ID:bc+ys+EU0
>>607
赤井秀和に謝れw
611名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:39:40 ID:sNCTPoiHO
これでWC出られなくても言い訳が出来たな
612名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:41:01 ID:9xezKbA/0
オシム「シーズン途中から最悪の状況で率いた緑のチームを
J2からわずか1年でJ1に復帰させた、日本人のハートと国籍を持ったサムライに
私の後任を任せたい…。」
613名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:44:01 ID:DuUltqAf0
日本サッカー協会の川淵三郎会長は20日、オシム監督(66)の後任人事について
「家族の気持ちが大事。意思の疎通を図って納得した形で次のステップに進みたい」と、
家族の了解が得られ次第、本格的に着手する考えを初めて示した。
また、川淵会長は11月中にオシム監督が話せる状態になれば、
後任人事についての意見を聞く方針も明らかにした。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/tochu/article/2007112001000555.html
614名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:49:04 ID:8J/P51PQ0
岡ちゃんは家族脅迫されたから
二度と代表監督はやらん。

年俸3億くらいでいいのいないかな?
とりあえずJの監督には無理だろう。
615名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:50:25 ID:maLwRXNY0
オシムはこれからどうするのかな?
もし後任決まったら年明けくらいに自国に帰るのかな?
いつまで日本にいるんだろう…
616名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:52:19 ID:9xezKbA/0
>>615
脳の病気だから、しばらく日本にいるでしょ?
617名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:53:08 ID:6NHFHfRe0
スウェーデンみたいに共同監督制でいいんじゃないの?
反町と大熊で両監督でオシムがテクニカルアドバイザー的な位置づけにして。
618名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:54:12 ID:Q+EiR2dB0
誰でもいいけど外国人にしてもらいたいな
オシムは日本協会に残って仕事して欲しい
会長でもいいかもな
『オシム・キャプテン』
619名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:54:12 ID:XHj3QfPy0
すべてオシムの指示のもと、育成もかねてピクシー監督が
理想だがなぁ。
620名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:54:58 ID:BTWwnwaaO
ジーコん時が1億8千万で、オシムの年俸が確か1億2千万だったよね

>>614
3億も出せんのか?
621名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:55:08 ID:8Ik25dW0O
オシムは今年は日産スタジアムによく通ってたらしいから
あの監督の出番だな
622名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:56:03 ID:ILMms9w4O
ベンゲルとかモウリーニョ指名したらどうすんだ?
623名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:56:33 ID:15xhVsCv0
責任転嫁じゃねーかw
624名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:57:34 ID:XHj3QfPy0
オシム「・・せんべい。せんべいを・・・」
625名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:57:42 ID:OtFjW2MZ0
これはいいと思うが現実的には時間が足りませんな
626名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:58:04 ID:PfFWJQZoO
>>621
それ自殺行為
627名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:59:17 ID:saW/FnJ40
オシム「釜本だ。釜本以外は認めん。いいか、何度でも言うぞ釜本だ!」
628名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 18:59:49 ID:q7y/CCin0
>>619
瞬間湯沸かし器に監督はつとまらん。
629名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:00:28 ID:XHj3QfPy0
オシム「反町・・・・反町だけはやめとけ」
630名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:02:06 ID:maLwRXNY0
じゃもし万が一の話として私はどうしても死ぬまでやるとか言ったらどうなるの?
仮定だよ仮定
631名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:03:57 ID:FNXaJv0X0
息子か・・・・
632名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:07:39 ID:sfulJd+3O
川淵、あんただ、あんたがやってみろ
って言ったらヤバいな
633名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:16:01 ID:7ik5VYd70
まだ現場復帰とか考えてる奴がいるのか
634名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:17:43 ID:XHj3QfPy0
政界の黒幕みたいになってきたな。川渕みたいなのが影響力もつより
よっぽどいいしできれば会長になってもらいたいくらいだが、会長も
ああみえて世界中とびまわって大変だからなぁ
635名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:18:11 ID:/lMgHjAa0
ついにロボオシムを起動する時が来たか・・・
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/a/c/ac496d89.jpg
636名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:19:58 ID:7r/pvSzQO
オシム「ォモ・・チ、クイタイ・・・」
川渕「誰がいいんだい?」
ラモス「俺はここにイルヨ!」
637名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:22:08 ID:eEmrf+q80
オシムの人脈の広さは異常だから選択肢多そうだなw
オシムの人脈の広さは異常だから選択肢多そうだなw
オシムの人脈の広さは異常だから選択肢多そうだなw

セバハンの監督ってどうよ?
638名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:24:09 ID:eLnrA2ro0
ぶっちゃけ協会が自分達で決められないんだろ?

失敗しても責任転嫁がラクだし。
639名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:27:32 ID:PLQ2BVuS0
>>636
そこはお茶漬けかカレーだろ
640名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:29:53 ID:TFIRlB13O
まずやりたいっていう奴に手を挙げさせてみたら?
本人がやる気ないのに頭下げてお願いしてる姿はみっともないよ
641名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:32:47 ID:k6av3uFd0
オシムが選んでなくても
オシムが決めたってことにして
失敗したら責任転嫁でしょ
642名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:34:42 ID:DwCxdKDv0
とにかく元気になってくれオシム爺さん
643名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:44:11 ID:zuuWX/GU0
>>620
川渕や田嶋の年俸が気になる
644名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 20:00:41 ID:Lo5I8A/q0
いざ、オシム
645名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 20:06:02 ID:V26RVhbG0
戦わなくちゃ現実と・・!オシム復帰の可能性なんて1%あるかないか何だからぁ。
で、漏れの一押しのザ・ジャパニーズ大熊パパはものすごく不評なのね。がっくり><。
646名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 20:24:18 ID:XPWV7CTx0
トルシエの後はデンマークのオルセン監督にやって欲しかった俺
勿論今でも日本にはオルセンのやってるサッカーが合うんじゃないか?
という持論は変わらない
647名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 20:33:22 ID:BQGUziZr0
>>637
ああ、それもありかも。
いいサッカーしてたもんな。
648名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 20:42:36 ID:d+MQnZCu0
【本命】
岡田、西野、シャムスカ

【対抗】 
オジェック、ベルデニック

【穴】  
アマル、

【大穴】 
ストイコビッチ

【奇跡】 
カペッロ、モウリーニョ

【いつかは】
ベンゲル
649名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 20:55:14 ID:8LYM+uTO0
>>648
だな。
650名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 20:56:50 ID:On50DeZ70
コンスタンチン君くらい頑張れ、オシム!
651名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 21:10:23 ID:HkyWQili0
ケンゴゥ!ケンゴゥ!
652名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 21:13:39 ID:f9DJmoGvO
>>643
川淵は3000万だった気がする。
653名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 21:19:51 ID:lJ7GGKme0
>>591
ジーコとオシムの時はブチの鶴の一声だったな
654名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 21:20:37 ID:cJWxrX810
>>648
岡田とかふざけてるのか?協会は
655名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 21:27:16 ID:b2bC/8qG0
オシム「・・・ボ、ボンサン」
656名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 21:31:57 ID:u++mlS7vO
>>591
小野剛だろ
んで承認が田嶋と川淵
657名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 21:33:57 ID:tzPc5Lg+0
>>637 オシムと仲良いし、賛成!
浦和のサッカーより好きです
658名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 21:44:54 ID:htZH1fPSO
アジアの核弾頭がヤタカラスを狙ってます
659名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 21:46:45 ID:71/EopT60
オシム「・・・カワブチ・・・」
川渕「・・・監督大熊!」
660名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 21:47:59 ID:0ApSMWL70
協会のしょうもない人選よりはマシだろうけど
後継指名ってしょーもねーなw
661名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 21:54:47 ID:BTWwnwaaO
そろそろトルシエが来日して何かアピールして帰って行くな
662名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 22:17:45 ID:rTydfHIw0
なんで原ヒロミさんが候補にあがらないんだろう。
663名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:03:20 ID:CeEeLY1l0
>>114
ルカ・ボナチッチ(セパハン監督)
664名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:07:49 ID:UDMQnBfp0
>>662
瓦斯辞めてスタンバイしてるぞwww
665名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:35:21 ID:BFaAz4XI0
岡田で決めて、(多分駄目だろうけど)

今後一切、『日本人監督は無し!』

で進んだ方が。結果代表には良いよ。

暗黒の代表時代に膿を出そうよ。次代に期待しよう。
666名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:35:56 ID:OBMZrkDB0
原ヒロミって監督として実績残してるのか?
667名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:36:18 ID:bdeVj5jz0
まさか息子なのか?
668名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:37:21 ID:6K0VeQM+0
オシム「ベッケンバウアー・・・」
とか言ったらどうするんだ
669名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:40:41 ID:bdeVj5jz0
まあ一番可能性高いのは阿部かな。
次いで巻、山岸、羽生の順。
670名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:44:56 ID:VdBZTReV0
マツーキ
671名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:00:41 ID:DV9l3i0iO
倒れる直前までプレミアリーグをスカパーで観戦してたんだろ
どの試合を見てたのか知らんがファーガソンとかロブソンとか川勝とか言っても知らないぞ
第一声を聞き逃すな
672名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:07:50 ID:JieuETkbO
弟子の中で一番有望なのってカタネッツ?
673名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:10:43 ID:n98ZfT750
>>665
次代の面子見て言ってんの?
674名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:16:15 ID:nNbNiYk30
みつまJAPAN…
675名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:16:26 ID:UIl8wz3t0
オシム「ナ、ナカマユキエ」
676名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:18:46 ID:zATUOVlG0
これって、究極の責任回避術だよな。
677名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:24:03 ID:IxxNssakO
オシム目覚める

(ライオンに襲われた野ウサギが逃げ出すときに肉離れしちゃった)

オシム「ラ、……ラ…イ…」

川淵「ラ、ライー!?」

ライー就任


678名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:26:00 ID:RPXXFzXk0
つーかオシムが後継指名なんてするわけないだろ。
あのオッサンの性格よく考えてみろよ。
679名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:28:34 ID:FiDBHHwG0
オシムは就任前に日本人がやるべきだと言ってたよね
680名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:30:41 ID:lS012qT10
オシム「ラモスが悪い」
681名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:30:48 ID:Af0JrqJ00
>オシム監督に後継指名権

息子を指名したらどうすんのよ!???????
ふざけんじゃないわよ
こんな恐ろしいこと国民は絶対に許しませんからね
682名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:31:46 ID:TwAF4uNf0
禅譲か。
683名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:31:49 ID:cPM176NK0
   ∩_大_∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   俺の出番クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
684名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:32:49 ID:Af0JrqJ00
こんな腹が勃つニュースは
1984年に堀ちえみが紅白初出場したせいで
柏原芳恵ちゃんが1年間だけ落選した以来だわよ
685名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:33:28 ID:zATUOVlG0
スゲーな、病人に責任を押し付ける気でいるよ。
686名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:37:29 ID:A9YEhQgp0
ちょっとキツイ言い方かも知れないけど
監督交代は粛々としていいんだよ
変な感傷に浸る必要はないと思う
それとオシムの病状を気にかけることは別次元の問題だよ
687名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:38:44 ID:RiGVJAgqO
意識戻らないフラグ立ったな
688名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:40:18 ID:OyV//m1B0
>>684
そんなことがあったのか
689名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:41:26 ID:Af0JrqJ00
とにかくヘンテコリンな選手を呼ばない監督にしてちょーだい
690名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:41:27 ID:5dNx/+/g0
急に指名されても都合があるから
俺今のうちに仕事やめとくわ
691名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:43:52 ID:kPHA6gqC0
未来からきたけど、すげーよ。ワールドチャンピオン監督様だったぜ。
692名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:45:59 ID:K6XVNoS80
もうラモスジャパンでいいじゃない 
693名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:47:13 ID:Af0JrqJ00
>>688
突然こけしの噂が流されて落選しちゃったのよ
そしたら初出場の記者会見に派手な振袖で堀ちえみが登場するんですもの
芳恵ちゃんの親衛隊はあれから23年間ちえみが大嫌いなのよ
まあNHKに抗議電話が殺到して翌年に芳恵ちゃんは復帰したんですけど
というわけでみんなでサウジ戦応援してオシムの回復を願いましょう
そして次期監督には巻を呼ばない人を推薦しましょう
694名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:48:07 ID:zATUOVlG0
日本代表監督争奪ウイイレ選手権とかやって決めれw
695名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:48:36 ID:sLoAzhbAO
オシム「代表監督という多忙で殺人的な仕事を誰かに任命することなど、実際に生死をさまよった私にはできないことです。
しかし誰かを任命しなければいけないのならば、今ここで私は私自身を次期代表監督に任命します。
そうです。みなさん。次期代表監督はこの私です。この決定はルールを逸脱していると言えるでしょうか?
私は何も違反していないと思います。どうでしょうか?お集まりの記者のみなさん。」
696名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:48:54 ID:RlmAMhgX0
オシム「ア・・・・・アシマ・・・・」

http://simpleye.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/mk7f0006.jpg
697名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:50:15 ID:t/KoBpGi0
芸スポに堀ちえみのスレがあるけど早速芳恵オタに叩かれてるwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:54:37 ID:fFml45Xw0
>>693
今のネットや2chのある時代なら何でもありだけど
あの時代にアイドルが電動こけし所持!なんて
すげー衝撃だったな
699名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:56:58 ID:A9YEhQgp0
アタシもちえみのスレに文句言ってきたわ
ホント冗談じゃないわよ
協会も何考えてんだか
もしオシムが「堀ちえみで」なんて言い出したらどうすんのよ???
700名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:58:47 ID:mbv8unOK0
>>698
ちょっとあんた
芳恵さんがコケシなんか使うわけないでしょ!!!!!!
デマなのよ、デマ
701名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 01:07:39 ID:Mp74Ias80
カッシィワァバラッ芳恵
皇太子(当時は違うけどね)御用達アイドルだったな。
702名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 01:26:06 ID:9RCzuODw0
松岡修三
703名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 05:58:30 ID:iA2bWOy90
「い・・・・い、づ、つ・・・・」
704名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 06:04:34 ID:b6PgXOXoO
これでピクシーとかになるのが一番こわいんだけど‥
一応聞くのは良いとしてもそれで決めるのはどうかと

この先の事を考えると岡ちゃん辺りが妥当じゃないかな
試す的なら高木も面白い気はするけどな
705名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 06:16:09 ID:9T61Q0e60
こんなチャンスめったにない!今こそセルジオ越後を!!
706名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 06:32:23 ID:EoBz8lzI0
ポケモンにいそうな名前の監督になるんじゃなかったのか?
707名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 06:34:27 ID:LDeKtIQv0
>>706
おおくま、ぴくしーどっちのことだw
708名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 06:50:04 ID:/8IrNjLQ0
次の監督が失敗しても
オシムが決めた人だからで逃げる気か。

川渕どこまで汚い人間なんだコイツは。

709海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/11/21(水) 07:06:30 ID:fpOeLfAjO
俺なら、世界に通用する戦闘集団に育て上げてやるが………

710名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 07:29:25 ID:DNLjMV2D0
神様。
もし何かを見ていたのなら、中村とアノ団体に天罰を。南無南無。
日本のメディアでは、アノ団体はタブーなのであなたしか頼れません。


742 :。。。:2007/11/20(火) 22:24:29 ID:F4brNOs00
やっぱりオシム、いろいろ嫌がらせを受けてたらしいな。

ソースは2ちゃんだけど、オーストリアのメディアにだけ不満をぶちまけたことや
トルシエの前例を考えるとぜんぜんありえる。

後でいろいろ発覚して、こんな糞選手のために旧ユーゴのの人たちに日本人が恨まれるのだけはごめんだぜ。
711名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 08:39:52 ID:Ub8LPIm+O
普通に大熊か反町に間違いない
712名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 08:42:22 ID:84Lj6r6fO
>>706
エンゲルスか?
713名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 08:42:52 ID:jjzdEXpc0
大熊、反町、ピクシーの中から選ぶことになるのかな。
浦和はオジェック出さないって言ってるし。
714名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 08:54:37 ID:e4x0NtkB0
西野は無理?
715名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 11:39:54 ID:EUrVFTez0
>>714
タジマンが勇退しない限り西野本人が拒否する
716名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 11:58:30 ID:fLYtJyEB0
この一年間は全くの無駄だったって事になりそうだね
まあジェフの選手にとっては貴重なA代表経歴を手に入れられたという点で大きいが
717名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 12:04:33 ID:jxbZraiw0
>>716
それはない。
オシムが監督になってから、Jでも走るチームが増えた。
718名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 15:50:04 ID:FVJJB63E0
つーかな、知らない奴も 多いと思うから教えてやるけど
川淵70、オシム66歳。あーみえて川淵の方が年上なんだな
なんであんなにテカテカしてるのか知らないけど。
719名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 15:55:35 ID:4gPXVDGzO
急に指名が来たので
720名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 15:59:30 ID:0zMlqB3n0
空き家のミルチノビッチだな 年齢はやはりネックかもしれんが
721名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 16:09:14 ID:EUrVFTez0
>>720
ポストオフトにボラと交渉を進め九分九厘決まりかけたところで
ボラが急に条件を上げてきたのにブチが『オメ〜なんかいらね!』ってぶちきれて
話をオジャンにした過去があるから、ブチが会長である限りボラの起用は絶対にない
98年のW杯直後にはボラ自らが売り込んできたもののケンもほろろに追い返しちゃったしね
722名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 17:42:01 ID:gApOH5SFO
総合的に考えたら後任はブルーノ・メツ以外ありえないな。
もしメツじゃなかったらチンポ切断してやるよ。
723名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 00:06:37 ID:cH7ZXEWa0
>>668
JFAの連中が「後継指名を」なんていったら、わざとそういうこといいそうだなw
724名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 00:32:55 ID:O9SvFJuP0
そのうちわかるだろう
725名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 00:36:39 ID:bxscc4rkO
治っても直ぐに復帰は無いんだから次決める以外無いのに
なんで引っ張ってるんだ協会は、注目度上がってやっと
オシムが人並みのビジネスしてくれたと思ってんのかね。
726名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 00:41:37 ID:hL5WNll+O
てか90%オシムの監督は難しいだろう
未だに意識戻ってない訳だから何らかの後遺症は残る

だけど奇跡を信じてる

727名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 00:43:17 ID:GZqceJFJ0
まず川渕が辞めてくれないと。
728名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 00:44:06 ID:PapLtM8Z0
川渕の好みからするとピクシーだな
729名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 00:54:38 ID:AWcPHeBt0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%B3
2006年ドイツW杯決勝トーナメント1回戦ウクライナ対スイス戦のPK戦前に、決着の瞬間を見ることを拒否し、PK戦の采配を選手に丸投げしてロッカー室にこもってしまったというエピソードがある。
尚試合はウクライナがPK戦を制した。

まさに後継者
730名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 00:55:36 ID:8FfOGThj0
2、3年前に大分の監督やってた
ハンベルガーがいいと思う。
良くも悪くも超高いラインを保つサッカーは
スリリングで面白いと思う。
731名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:00:52 ID:AWcPHeBt0
ルディ・フェラーはどう?
732名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:04:01 ID:osFmuB9hO
南アWC決勝トーナメントに進出した日本、その試合のスタンドには静かにうなずくオシムの姿があった。なんて事になったら俺(泣)
733名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:09:02 ID:UkK5MaFm0
>>730
面白いサッカーではあるけど、良い結果は出せないぞw
734名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:12:25 ID:kRJtIha1O
オシム「それは私の仕事ではない、私の仕事は代表選手を選ぶ事であり
代表監督を選ぶことでは無いのです、日本は自らの進む道を自らの責任で
決断しなければならない、それは人生と同じではないでしょうか。」

とかなんとか言われるんじゃねえの
735丸川珠代/まるたま:2007/11/22(木) 01:13:09 ID:2ebZWUzX0
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸 川 珠 代(ま る た ま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ パンチラ規制厨涙目w
                  j ! /            Y j  `   /!
736名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:14:20 ID:nTK6LPkdO
中畑ジャパンでいいよ、もう
737名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:16:11 ID:hpjceTjb0
監督の名前じゃなくて、次期監督に必要な要件を挙げてくれた方がいいな
738名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:17:46 ID:fGXBAEHy0
>>734
お前オシムだろw
2chなんてやってないで早くリハビリしろ
739名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:18:25 ID:bSYildBX0
後任監督も決められないなら
まずサッカー協会役員が辞めるべきじゃね?
740名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:20:28 ID:BeZQMiFf0
>>734
はやく意識を戻す作業に戻るんだ
741名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:20:33 ID:FpKrR3yGO
オシム死んだってマジ?
742名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:21:27 ID:aaXYRi1eO
>>734
あるあるwww
743名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:23:17 ID:PKIyNN7q0
オシム「ナ・・・・・ナガヌマ・・・・」
744名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:23:47 ID:XhO5pPzl0
なんかオシムに責任押しつけてないか?
ダメダメでも指名したのはオシム
俺(川淵)には責任ないから知らね。指名したのはオシム
みたいな無責任さを感じる
745名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:25:17 ID:eg/bRfkG0
協会ってマジで無能だな
丸投げで責任回避なら小学生でもできる
746名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:26:06 ID:wN/XAjPT0
>>744
実際問題として復帰は無理だけど、倒れたから切りましたじゃ印象悪いから、指名任せて円満に解決、とでも考えてるようには見える。
747名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:27:17 ID:NBy6VF3b0
しかし、オジェックと大熊の二者択一だとしたら・・・

ピクシーはやめていただきたい。
748名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:30:48 ID:NBy6VF3b0
この際、トルシエでいいや
749名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:37:25 ID:GWmptpV1O
オシム「カ…」
川淵(いよいよ俺の出番か)
オシム「カ…メ…ダ…シ…ロ…ウ…」
750名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:41:47 ID:2i3kmojS0
ラモスがいい





トッテナムの
751名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:43:13 ID:hpjceTjb0
オシム「カ…カワ」
川淵(いよいよ俺の出番か)
オシム「カ…ワ…カ…ツ」
752名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:48:04 ID:w8c70aFf0
これは小渕死亡で森総理誕生と同じ流れくるな
753名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:48:35 ID:Pr4LNVTh0
岡ちゃんのなにが駄目なの?
754名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:53:31 ID:UOmm8hv10
オシム「親バカといわれるかもしれないが、アマルを・・・」
通訳「ペケルマンだそうです」
755名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:57:02 ID:UOmm8hv10
オシム「私とサッカー観が似てて、かつ私よりサッカーに詳しい人物が側に居る」
川渕「だ、誰だそれは・・・まさか私では?」
オシム「残念ながらあなたではない。それは・・・ガクッ」
妻「あ、あなたーっ!」
756名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:59:30 ID:Aa0c0GO30
・視スレでの議論がスポーツ界の最先端だと思っている
・ソースはアエラ(笑)やゲンダイ(笑)などの週刊誌(笑)が中心だ
・サッカーは世界のスポーツなのでスポーツニュースではトップじゃないとおかしいと思う
・サッカー批判をする人間は全員野球ファンだと思う
・サッカーは煽りが少ない、ハンデを背負っている、と思っている
・サッカーは競技自体が面白いから世界で広がっているのだと思う
・サッカーが一番じゃない国はスポーツ後進国だと思う
・サッカーを見るとき、内容よりも視聴率のほうが気になる
・サッカーの負の部分(暴動、八百長)をちょっとでも取り上げたら野球防衛だと思う
・マスコミは全部野球の味方、反サッカーだと思っている
・バレー、フィギュアなどの数字が高いのはナショナリズムだが、サッカー代表は純粋なサッカー人気だと思う
・世界で人気なので欧州サッカーの煽りは必要だと思う
・若者(笑)の間ではサッカーの話題が頻繁に上がっていると思う
・視スラーは潜在的なのを含めると万単位いるのではないか、と思ったことがある
・現実でも「昨日の○○は○%だったぜ」と聞かれてもいないのに言ってしまうことがある
・視スラーの内訳はサカ豚と非サカ豚が五分五分、いやむしろ非サカ豚のほうが多い、と思う
・野球ファンや野球をやっている人を見ると、「あいつらは洗脳されている、負け組だ」と意味不明な勝利宣言をしてしまう
・代表人気は減っていない、減っていたとしてもJリーグに還元されてるだけだと思っている
・Jリーグクラブの地域密着度はすべて半端ないくらいすごいと思っている
・Jリーグの観客発表のみが実数だと思っている
・最近、「親善試合は二桁とれれば御の字だろ」とハードルが下がった


0個       正常
1個〜3個   ちょっと洗脳されぎみです
4個〜9個   立派な視豚です、でもまだ引き返せます
10個〜14個   もう後には引けない
15個以上   視豚(笑)
全部       ヘディング脳(笑)
757名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:01:22 ID:fsuB5Rf20
とりあえず、バレリー、ニポムニシでいいよ。
758名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:03:35 ID:aaXYRi1eO
現実的に大熊しかいなくね…?

オジェック→浦和囲い込み
西野→契約済
岡ちゃん→絶対受けない反町→北京でいっぱいいっぱい
トル→協会がオファー出す可能性0
ピクシー→監督素人、名古屋内定
759名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:06:30 ID:UOmm8hv10
なんだ、ここまで来てまだバロンの名前が出てないのか
これだから素人は・・・

で、バロンって今何してるんだろ?
760名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:11:52 ID:S0HAmUX4O
日本に詳しい人を絶対選ぶだろうしオシムのコネで大穴は無さそうだな
761名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:12:28 ID:0B1mMEERO
ジーコに決まりそうだな
762名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:12:34 ID:oZq6DQ7j0
>>758
「契約済」は別に障害じゃないだろ、違約金出せば済む話なんだから。
763名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:13:05 ID:UOmm8hv10
>>762
その金は誰が出してると思ってんだバカ
764名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:13:11 ID:IsVyfEpW0
アマルじゃダメなの?
765名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:20:14 ID:Z+/rgN4r0
・視スレでの議論がスポーツ界の最先端だと思っている→スポーツ界は知らんが普段からアホな煽り合いを含めて議論が白熱していることは事実
・ソースはアエラ(笑)やゲンダイ(笑)などの週刊誌(笑)が中心だ→2ちゃんはみんなそうだろw
・サッカーは世界のスポーツなのでスポーツニュースではトップじゃないとおかしいと思う→常にそうである必要は無い、しかしきちんと伝えるべきものは伝えるべき
・サッカー批判をする人間は全員野球ファンだと思う→ねーよwwwそれは野球も同じだし
・サッカーは煽りが少ない、ハンデを背負っている、と思っている→野球に比べたらそうだろ、事実各TV局がスポンサーしてるし
・サッカーは競技自体が面白いから世界で広がっているのだと思う→最低限の道具があればできるしわかりやすいし、単純とか言うやついるけどそれの何がいけないんだ?と思う
・サッカーが一番じゃない国はスポーツ後進国だと思う→そもそもスポーツ先進国ってなに?
・サッカーを見るとき、内容よりも視聴率のほうが気になる→終わったあとに今日はどれぐらいの人が見たのかな?って程度
・サッカーの負の部分(暴動、八百長)をちょっとでも取り上げたら野球防衛だと思う→別に。まぁ普段サッカーを取り上げもしないのに嬉々として報道するやつらはどうかと思う
766名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:20:55 ID:Z+/rgN4r0

・マスコミは全部野球の味方、反サッカーだと思っている→サッカー番組だってあるしそれはない。一部の年寄りかバカはいるかもしれんが。
・バレー、フィギュアなどの数字が高いのはナショナリズムだが、サッカー代表は純粋なサッカー人気だと思う→どんな競技だって代表ならナショナリズムは多分に含まれるだろ
・世界で人気なので欧州サッカーの煽りは必要だと思う→メジャーと同じぐらいやればいいんじゃね?
・若者(笑)の間ではサッカーの話題が頻繁に上がっていると思う→多様化の時代に何をいまさら
・視スラーは潜在的なのを含めると万単位いるのではないか、と思ったことがある→典型的なねらーの発想w
・現実でも「昨日の○○は○%だったぜ」と聞かれてもいないのに言ってしまうことがある→ありえないw
・視スラーの内訳はサカ豚と非サカ豚が五分五分、いやむしろ非サカ豚のほうが多い、と思う→シラネ
・野球ファンや野球をやっている人を見ると、「あいつらは洗脳されている、負け組だ」と意味不明な勝利宣言をしてしまう→洗脳ww
・代表人気は減っていない、減っていたとしてもJリーグに還元されてるだけだと思っている→ライト層が以前に比べて離れてるのは事実
・Jリーグクラブの地域密着度はすべて半端ないくらいすごいと思っている→クラブ間で差はあるにしてもそれがサッカーの理念だから
・Jリーグの観客発表のみが実数だと思っている→言い出したら結局関係者にしかわからん、それに野球は常に捏造らしいが本当なのか??
・最近、「親善試合は二桁とれれば御の字だろ」とハードルが下がった→上述
767名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:23:14 ID:FB9/bwYj0
協会が無責任だって言うけど、あいつらに口挟ませたら余計ダメだろ
金だけかき集めててくれと思う
768名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 02:30:09 ID:MQpBGHrk0
そういやモウリーニョフリーだな
769名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 03:16:12 ID:oZq6DQ7j0
>>758
> その金は誰が出してると思ってんだバカ
その「誰か」が首を縦に振れば済む話ってこと。
770名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 03:17:06 ID:oZq6DQ7j0
おっとごめん>>763だった。
771名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:19:31 ID:4VMggCXq0
次はミルチノビッチと予想
772名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:39:46 ID:QljwkCWB0
元ジュビロ監督で、Jの監督としても画期的な勝率を残した鈴木政一がいい。

監督としての通算成績(59勝8敗6分け)はJの歴代監督の中でも驚異的であり、
勝率は8割を超える。
監督の代打もジュビロで経験済みで、超不振に陥ってたジュビロの勝ち点の
殆どを、彼が監督に代わってから稼いだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%94%BF%E4%B8%80
773名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:49:43 ID:jSc5osLQ0
オシム「な、ながしま……ながしましげお……ナンチャッテ」

マスコミ「長嶋ジャパンに決定!」

オシム「イヤ、ジョウダンダッタンダケド……」
774名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:09:21 ID:96/95fqV0
オシム「ヌ・・・・・ヌルポ・・・・」
775名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:37:05 ID:PKIyNN7q0
オシム「ガッ」
776名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:39:29 ID:iSsFVzJh0
>>2
鈴木、富永、車、川島
777名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:40:59 ID:EcTOR/Y+0
これはよくないだろ

なーんか、オシムの私物化の流れだよな・・・
息子を指名はしないだろうけどさ
778名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:42:51 ID:P3TMDYDh0
オシムを惜しむ

まぁ脳味噌やったら現場復帰は無理だろ
779名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:26:36 ID:bXrDTYCK0
まだ意識を戻さないつーことは
以外に深刻なのかもな
もうだめかも
780名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:27:19 ID:bXrDTYCK0
惜しむをオシム
781名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:07:29 ID:H662bCc/O
田嶋監督にはワロタ
782名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:11:16 ID:rysY0FC3O
川淵「全権委譲で責任逃れ……あ責任逃れって言っちゃったね」
783名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:11:35 ID:WzmLNH6L0
川渕やら田嶋やら監督として最低の人間が良い監督を連れてこれると思いますか?
784名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:20:51 ID:lchUTGZh0
オフトがいいと思う
代表も磐田も浦和も強くした男だし

オフトが辞めた後に強くなるんだけど
まあ人材を見極める目は確かだよ
785名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:25:00 ID:H662bCc/O
オフトはやらんでし
それに勝ち切れん監督だよ
786名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:27:14 ID:VPl4hBQq0
ドーハ=オフト
ドーハ=オフト
ドーハ=オフト
ドーハ=オフト
ドーハ=オフト
ドーハ=オフト

これは消えない
787名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:27:30 ID:H662bCc/O
田嶋こそ実績ないもんな
子供代表の監督だろ?
その下の小野も広島解任だし
しょせんは国内しかムリ
788名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:28:28 ID:2VqaU1In0
暫定でも熊はやめてね。
789名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:29:10 ID:H662bCc/O
次の監督への一番の条件は
現コーチ陣を解任しないことだよ
790名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:29:14 ID:KZNOoT620
今週のサッカーマガジンに詳細が載ってた

オシムが寝室に上がったところ、妻のリストバンドを引っ張り異変を訴え、奥さんは息子に伝える
                         ↓

アマルは119を知らずパニックになる、祖母井に連絡をとる
                         ↓

祖母井は京都の知人に連絡、知人はオシムの住所も分からないので、千葉の佐藤に連絡
                         ↓

佐藤のアメリカ人の婚約者が英語堪能なアマルと連絡取り、知人に伝える
791名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:30:22 ID:ZPXKB+XyO
本大会でベスト16入りを目指すならボラだな
それ以上は無理だけど
792名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:31:55 ID:H662bCc/O
ボラはやらんでし
ドサマワリだけど
揉めるのは協会いやだし
793名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:33:23 ID:lchUTGZh0
>>785-786
それはわかってる
でもある程度の我慢の期間は必要だよ

こうなった以上2014年をターゲットにした方が
現実的だと思う
794名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:33:40 ID:H662bCc/O
もう岡田ルートの
デルピエロからのイタリア人脈使えよ
イタリアで無視6分いるん?
795名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:35:10 ID:S3YBBVP5O
旅人(笑)中田氏だな
796名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:41:32 ID:wwKkx79ZO
>>790
周りがどんなに気を使い配慮しても
自宅がこれじゃ・・・
797名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:43:20 ID:lchUTGZh0
>>790
アマルって全くの役立たずだな
これじゃあチームも低迷するよな
798名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:44:50 ID:3WPn2Gpm0
日本に住んでて119も知らないって寝た弟子ょ
799名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:46:44 ID:WIG7L24zO
要は任命責任取りたくないから丸投げしますってこと?
800名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:56:02 ID:WzmLNH6L0
>>786
オフトだから最後の数分まで希望を持たせる事ができたんだよ

それまで、1回もWCに出た事がない国のくせに
オフトのせいで駄目だったみたいな言い方は間違ってるよ
801名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:58:45 ID:5uiZmyHjO
オシム「後任はアマル」
802名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:59:58 ID:3WPn2Gpm0
>>800
オフトが当時日本を強くしたのは事実
でも勝ちきれなかったのも事実
功労者だとは思うがオシムの公認としてはどうか
誰もやらないのならしょうがないが
803名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:02:54 ID:XZ66b0I3O
>1-802
つーかさ。
田嶋さんとか川渕キャプテンの態度見る限りさ、
もうおじいちゃんて死んでるんじゃない?
そう思うの俺だけ?
もちろん考えたくないけど。
804名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:03:09 ID:4lZUMgnX0
未だにに意識不明らしいが
これは発表通り薬でわざと眠らせてるのか?
それとも意識戻らないくらい状態悪いのか・・
もう一週間経つのになあ
805名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:03:10 ID:C1+FcT5mO
ここでクライフ
806名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:06:49 ID:EiuUZEui0
>>9
807名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:14:34 ID:4jY069+F0
ギド
リティ
ラモス
闘将
モンデタヨ
アマル
オマル
加茂
ZONO

好きなの選びな
808名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:29:55 ID:OIKw6sTgO
>>803
アマルが普通に仕事してますが?
809名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:34:22 ID:XZ66b0I3O
>808
そーなんだ。じゃあ大丈夫なんだね。
寝る前に嫁と話してて気になりすぎてカキコしてみたんだ。
ごめんね。
810名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 09:35:57 ID:o79P1+eb0
もうトルシェ・ダバディで良いだろ
イスラムに改宗して人間的に丸くなってるかも知れないぞ
811名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:20:45 ID:wPj2MMNB0
いずれわかるでしょ
812名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:39:00 ID:gaDclKF50
オーストラリアで名前が挙がってるのは
ウリエとかニースケンスとかクリンスマンみたいで
韓国で名前が挙がってるのは
ウリエとかマッカーシーとかマチャラみたいだけど
日本で名前が挙がってるのは
Jリーグに関係してる人ばかりだな。
813名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:43:14 ID:Gnh5gLBx0
>>810
アマルを聞き間違いてオマルはあり得る
814名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:44:56 ID:TkmteeS60
つーか心臓が動いてるだけで脳はもうダメなんじゃねーの
815名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:49:01 ID:i8BkY//wO
国民投票
816名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:50:47 ID:70zCy6nK0
ヨリト-モ・ミナモトノ・・
817名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:57:34 ID:PB0IY+lZO
下手にオシムに任すと大熊とか選ぶんじゃね?
818名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:59:16 ID:aWU4FX2F0
監督  駄馬ディ
コーチ 間瀬
    エンゲルス

ホペイロ ラモス
819名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:00:14 ID:LenIYHOd0
オシム〜、俺、俺、俺を指名してくんろ!
820名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:01:36 ID:0fIiBB+00
まぁ普通に反町だろうな。
巻を重用した様に、出来の悪い教え子程見捨てない。
821名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:03:17 ID:1ETevvc00
“ポスト・オシム”に大物招へいも
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20071123-00000024-spnavi_ot-socc.html

世界の最前線-。このキーワードを基に、真っ先に浮かんでくるのがベンゲル氏。
95年に名古屋を率いて天皇杯を制した手腕に、かねてから日本代表監督就任の噂は
絶えない。協会内には、ベンゲル氏自身が将来、日本代表の指揮を希望しているのでは?
と予測する声は根強い。とはいえ、9月に2011年までのアーセナルとの契約延長を
発表したばかり。ハードルも高く、川淵キャプテンが20日に「今月中にオシム監督が
発言できるとなると、意見も聞いてあげられたら」と話している通り、オシム監督の
息のかかった人物も考えられる。

浦和に決勝で敗れたものの、セパハン(イラン)をACLで準優勝に導いたボナチッチ
監督もその一人。2人は師弟関係にあり、オシム監督は今回のACLの決勝の前にも、
年下の友人の元へと足を運んだ。


アナル絶好調で便ゲリはねーだろ
セパハンのでいいよインタビューがオシムそっくりだし
822名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:39:55 ID:L4auLVv00
アジアカップで発揮し利した筈だ。技術なしでもスタミナなしでも勝てないが、戦う気持ちがなければここ一番でどうなるか

ボルトンきぼんぬ
823名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:47:39 ID:OL1z4kuI0
あ、シャムスカって言っちゃったね
824名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:58:20 ID:46ZtT2p90
:脳外科医:2007/11/21(水) 02:26:34 ID:VtcMguls0
どうやらかなり大きな(広範囲の)脳梗塞(脳塞栓)のようですね。
今、順天堂の先生方は総力を挙げて治療に取り組んでういるようです。
脳神経内科、脳外科、麻酔科etc...

眠らせているのは脳の代謝を落とすということで、脳を眠らせることが、脳保護になります。
麻酔薬を使って行います。
気管内挿管を行い、人工呼吸器管理とします。
通常の脳梗塞ではこのような治療は行いませんから、裏を返すとそれほど重症ということです。

今週から来週にかけて、脳浮腫が起こります。
脳浮腫とは、脳の容積が増大することであり、最悪の場合には、脳の中心部分にある生命維持のための中枢(脳幹)を圧迫する脳ヘルニアという状況になります。
これが生命の危機になります。
脳ヘルニアを回避するため(救命のため)に、頭蓋骨を外す外減圧術という手術を行うこともあります。これは脳外科の仕事です。

今週いっぱい、あるいは来週までを乗り切れれば、先が見えてきます。
825名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 17:02:13 ID:Mm+Rdjmv0
>>821
>協会内には、ベンゲル氏自身が将来、日本代表の指揮を希望しているのでは? と予測する声は根強い。
未だにこんなこと言ってる奴がいるのか…こいつらろくに情報確認してないんだな。

今イングランド代表監督にも求められてるらしいけど。こう言ってるだろ
"If I'm manager of England and I play France, which anthem do I sing?"
代表監督に興味はないし、やるとしたら母国だけ
826名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 19:41:24 ID:+sbh7neO0
韓国、オーストラリア、イランも
代表監督決まってないらしいけど
どこが最初に決まるかな
827名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 22:26:11 ID:iPnZIAuB0
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
828名無しさん@恐縮です:2007/11/24(土) 00:09:14 ID:XLgh8MiQ0
オーストラリアには、ゾラが売り込んできたらしい
829名無しさん@恐縮です:2007/11/24(土) 00:27:51 ID:I5w/KMzpO
韓国、むかつく
830名無しさん@恐縮です:2007/11/24(土) 00:36:16 ID:3g5IKY+Z0
クーペルでいいじゃん、今なにやってんの??

って調べたらベティスにいやがった
831名無しさん@恐縮です
何がびっくりしたって浦和の監督さんがいつの間にか知らねぇ人だった。
ドイツのでかい人だと思ってた。
応援のシーンはよく見るけど選手や監督あんまり映らないもんな。