【サッカー】大分・シャムスカ監督、オシム監督の病状を心配「監督の仕事はストレスが溜まるものだから」
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:04:35 ID:qhwtIGq90
おまえが…
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:04:49 ID:DEKRR/aK0
ご冥福をお祈りします
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:05:01 ID:bS+2bDw70
シャムスカフラグキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:05:16 ID:O0NQBVan0
もしものことがあったら…いやなんでもない!
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:05:30 ID:kNVflAla0
よし、シャムスカ頼んだぞ!
日本を南アへ連れてってくれ!
スチャラカ監督も心配してるぞ!オシムがんがれ!
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:05:42 ID:5mLp1xFQ0
楽に死なしてやれ
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:05:56 ID:ehzYfoj10
去年の今頃、
「オシムはダメだ。シャムスカだーーーーー!」
とかほざいていた奴がいたがな。。。
今や大分はJ2へまっしぐら。
オシムとシャムスカがフュージョンしたらいいじゃないかな
…オシャムスカ(プププ
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:10:05 ID:ospHisvwO
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:10:38 ID:iC0QE6ej0
___
/ __⌒ヾ
/ // \JJ
/ //
| ))
ヽ \/ヽ
|⌒\ ヽ|
| ノ\_、 く_
(_> ( )
>>11 ∴\|\|
__;∴
∧ _= ̄`;
γ ̄ _≡:;
/ ―ニ ̄"'.
/ ノ
/ イ)
/ _ \
| /\ ヽ
j / ヽ |
/ ノ { |
/ / | (_
ヽ_〉 ー―`
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:10:43 ID:bS+2bDw70
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:11:13 ID:5blR4nB40
これほどあからさまなフラグは見たことも聞いたこともない
シャムスカってやっぱ大したことなかったな。
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:13:01 ID:6AmaRbej0
オシムの後任はシャムスカで良いよ
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:13:05 ID:RB3uY+jt0
シャムスカもオシムも
日本に今いる
最高の頭脳のサッカー人だよ
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:13:59 ID:LjLa95g80
オシム死ねを言いまくっている在日チョン太郎がいますね。w
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:16:03 ID:12cswGDV0
シャムスカに託すしかないな・・・
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:16:20 ID:OfoxC8zq0
シャムスカが大したことないなんて言ってるやつは己のフシアナを後悔するがいい。
知らないかもしれないが彼の着てるポロシャツとパンツは実は鋼鉄製。
見たところ60kgくらいはある。もしそれを脱ぎさったらと思うとマジ鳥肌。
オシムの次シャムスカとか一貫性なさすぎ
アマルかストイコビッチでいいだろ
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:16:34 ID:M04rlp9A0
思い出すなぁ
就任してから6連勝、降格圏をあっさり抜け出しマジックと言われた
シャムスカ大分を止めたのが、ほかならぬオシムだった
あの知将対決は名勝負として残るよ
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:18:13 ID:VmYTPAKR0
あの戦力でJ2に落ちない事がシャムスカマジック
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:18:45 ID:AF4m8YmC0
>>10 大分の選手を過小評価してるしシャムスカを過大評価してる
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:18:50 ID:5blR4nB40
女ウケ間違いなしの監督だとは思うが、果たして本当に優秀なのかは疑問
27 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:18:56 ID:uIVoJ0+X0
__,,,,_ ζ
/´ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 〃 _/ \
i /´/\ ⌒ ⌒ |
| 〉. ||||||| (・) (・) |
| |─(6-------◯⌒つ |
ヤヽリ | _||||||||| | <いやーオシム監督には早く良くなってほしいね。巻も最近調子いいし。
ヽ_」 \ / \_/ /
ゝ i、 \____/
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:19:03 ID:ilJGBcY20
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:19:39 ID:QTq0eOXU0
いやーオシム監督には早く良くなってほしいね。巻も最近調子いいし。(棒読み)
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:20:19 ID:QioSFxVP0
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:21:31 ID:2u56j9I50
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:21:50 ID:bS+2bDw70
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:22:13 ID:SHgALWx50
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:23:03 ID:u0KNos87O
こういう話題でる時点で
シャムスカをマークしてることは明らか。
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:23:19 ID:oqKM07KQ0
シャムスカのマジックは一瞬だけしか効かないのさ
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:23:39 ID:f7Sa2x850
後任っぽい人だな
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:24:21 ID:5Nh5BfjU0
>>22 カワブチのことだからな
俺らの予想のはるか斜め上を行く人選をしそうだぞ
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:24:26 ID:MD8KD7/Q0
養父ってこないだ試合でてたのに・・・
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:24:32 ID:wc+gVKfE0
マルハンマネーでシャムスカをガードしろ!
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:24:35 ID:lif/x8u90
見ろ!!人がゴミのようだ!!
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:24:41 ID:IXwxCQsg0
スレチかもしれないが。聞いてくれよ。
昨日、オシムが死んじゃったんです。脳梗塞で。
そしたらなんか通夜が終わって病院に置いて来た荷物とか改めて取りに行ったら、
その荷物の中に俺宛に手紙が入ってたんです。
で、よく見たらなんか「わたしの人生は普通の人よりも短かった、だけどシャムスカと一緒に過ごせたことで普通の人よりもずっと幸せな日々を送れた」、
とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、そんなこといまさら言ってんじゃねーよ、ボケが。死んだ後だよ、もうお前いねぇんだよ。
なんか最後の方はろくに起き上がれもしなかったくせに。弱々しい字で必死で書いてたのか。おめでてーな。
よーしシャムスカのことずっと見守ってるぞー、とか書いてるの。もう見てらんない。
お前な、俺だってまだ言いたいこと沢山あったんだから生き返ってこいと。
愛の言葉ってのはな、もっと生きてるうちに伝えるべきなんだよ。
初めて出会った頃みたいにドギマギして恥ずかしさの余りいつ心臓が破裂してもおかしくない、
言おうか言わざるべきか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。今になってこんな事言い出すやつは、すっこんでろ。
で、やっと涙堪えながら読み終わったと思ったら、最後の方に、「わたしの事は忘れてシャムスカと幸せになって欲しい」、
と書いてあるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、俺はお前がホントに死んだなんて信じらんねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、見守ってる、だ。
お前は本当にこの世にいないかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。お前、これは全部タチの悪い夢でホントはどっかで生きてるんちゃうんかと。
独り残された俺から言わせてもらえれば今、お前に対してできる供養はやっぱり、お前の後を継いで代表監督になる、これだね。
たとえジジイになってボケたとしても。これが俺の生き方。
お前との思い出は俺には辛すぎる。そん代わり忘れない。これ。で、それにお前の事をずっと想い続ける。これ最強。
しかしこれを貫くと次から監督が二度と出来ないかもしれないという危険も伴う、諸刃の剣。軟弱者にはお薦め出来ない。
まあお前みたいな寂しがりやは、俺がいつかそっちに行くまで待ってなさいってこった。
シャムスカは外人選びが下手
45 :
酉:2007/11/16(金) 21:26:30 ID:SNU1QCHV0
いやマジで強奪は勘弁してよキャプテン
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:27:11 ID:bS+2bDw70
>>33 ゼムノビッチ加えた4強からだけは選んで欲しくない。
オシムサッカーの後継者では決してないと思う。
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:29:29 ID:UmKVbct4O
とりあえずバルス!
というかオシムは人間的に凄い人だったんだよな・・・
交代とか戦術的には上の人たくさんいるよ
でもオシムはもっと根本的なところで凄かった気がする
これはシャムスカにもモウリーニョにもヒディンクにも埋められない
ギルーだ
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:31:35 ID:RB3uY+jt0
シャムスカもオシムもすごく論理的な戦術なんで
戦術ヲタにとっては面白いサッカーだよ
中東にいたはずのオシムのアシスタントでいいじゃん後任
それか、オシムを退けてスパサカで意欲見せていた鈴木淳
元々は注目されてないチームを押し上げるのが得意だから
初めから大きなプレッシャーのかかる代表監督はやりたくないんじゃねえか
シャムスカフラグか
ムスカだらけかと思ったのに
大分は次戦の名古屋に敗戦したらJFLに陥落だな
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:33:36 ID:5xO5+thTO
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:34:06 ID:+Z7zMk3h0
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:34:21 ID:AF4m8YmC0
>>54 10年後ぐらいにブラジル代表監督をやりたいと言ってますが
結果が出ないから嘘病気で逃げたんだろ
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:37:30 ID:lkRU+dAMO
後任はカマモトでいいやん
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:38:23 ID:awrfO8mLO
シャムスカがオシムの後なのかな
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 19:14:19 ID:Ut+CSQG30
川渕「オシム・・・すまない 契約は終了する・・・」
オシム「・・・」
川渕「オシム・・・・・白状するよ・・・君の体が悪いのは ずっと気付いていた・・・・・
気づいていながら代えなかった・・・・・代えたくなかった・・・・
W杯で君の指揮する日本代表を見たかったからだ・・・・・
私はキャプテン失格だ・・・あと少しで 一生後悔するところだった・・・」
オシム「君の栄光時代はいつだ・・・・日本代表のときか?」
川渕「・・・・・・・」
オシム「・・・私は今なんだよ」
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:39:04 ID:rEe7ycdY0
シャームスカ
シャーと
ムスカか
名前はw
敵
無
し
だ
な
シャムスカはいい監督だとは思うが、
ロマンがないんだよなあ・・。
オシムじいさんに鶴
リッピ来るううううう
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:41:46 ID:awrfO8mLO
WBCの長島、王さんに似てるな
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:45:56 ID:H6l/6NkUO
もうこりゃ現実話オシムは治ったとしても監督業はしばらく控えたほうがいいし
北京組が北京に行けたら反町が兼任で代表だろうな
北京がダメだったら多分、あの男だろうなあの男しかいない
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:46:45 ID:4diazipT0
夜中の二時におじいちゃん倒れたのに、聞いたの練習終わってからかよ
わざと伝えなかったのかな・・・
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:46:46 ID:1gE+Zx9OO
シャムスカ好き
オシムはもっと好き
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:46:57 ID:gyFwqt+Y0
来年にはもうW杯予選が始まるから日本人を全然知らない監督はヤバいな
>>52 じゃあアゥエー横C戦はどういう意図で
ゲームプラン組んでたと思われるのか解説してくれよ
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:47:44 ID:wc+gVKfE0
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:48:41 ID:5blR4nB40
シャムスカは甘すぎるからダメ、どんなことがあっても選手を批判しないし
ジーコとあんまかわらんよこの人は
オシムの後任はシャムスカかベンゲルかモウリーニョかリッピしか勤まらん
もちろんオシムが出来たら一番だけど、無理はさせられないしなぁ
>>71 まぁ練習中に伝えるメリットは何も無いしな
選手達も知ったのは俺らと同じタイミングだと思うよ・・・
シャームスカ
シャーと
ムスカか
名前はw
敵
無
し
だ
な
>>77 リッピもマスメディアで選手批判しませんが
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:51:49 ID:4diazipT0
まあとにかく大熊ジャパンだけは阻止しなくてわ
オシムの後任人事はオシムの意見も聞いた上で決定して欲しいなあ
だから回復してくれ・・・頼む・・・
ボラで良い
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:53:08 ID:AF4m8YmC0
>>83 >オシムの意見も聞いた上で
広島の現状w
あ、シャムスカって言っちゃったね
別に大分サポじゃないが2度と現役のJ監督を引き抜くなんてことはやってはならない
ソシエダ率いていたドヌエこい
シャムスカは
ニコニコ動画でいじり易いな
シャとムスカがヒュージョンで
シャムスカ完成みたいな・・・
「オシムはきっと大丈夫さ」
日本の緊急事態に旅人が帰ってくるよ
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:07:25 ID:VmYTPAKR0
>>90 もしやTripと書いたTシャツを着た彼がベルギーから帰ってくるのか
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:09:10 ID:sAAVnnbf0
>>87 大分の社長は、むしろ引き抜いてもらって、違約金を得たいと思ってる・・・・
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:10:39 ID:ncMKS9YB0
ペトロヴィッチがいいな
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:12:01 ID:20v+IggZ0
ブラジル代表を狙うなら日本でステップアップは悪い話じゃないだろ
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:12:43 ID:S2Hhujuh0
シャムスカ、あとはおまえに任せたぞ!
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:13:58 ID:+jPpkQtA0
シャムスカジャパンじゃ噛みそうなんで却下
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:17:05 ID:rEe7ycdY0
シャムスカは駒を選べれる状態になれば
本領発揮!!
大分では飛車角金銀無しの状態で
対局しているような感じだからな
まあ、浪人中や上昇志向のある連中にとっては
オシムの退場は吉事だろうね。
同情はするけど、みんな「それはそれ」で行動するんだよなあ。
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:19:39 ID:S2Hhujuh0
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:20:14 ID:l2sipcuh0
>>97 高松とか鈴木とか藤田とかエジに謝れ。あとは知らん
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:20:15 ID:lkRU+dAMO
長谷川健太>シャムスカじゃないの?
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:20:17 ID:/4GGx26fO
…大熊がアップを始めました
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:20:32 ID:+YTTnhrcO
日本、ワールドカップ南アフリカ大会優勝プラグきた
そこそこいい人材がありゃいい仕事する人だろ。
前半酉が悪かったのは助っ人がハズレばかりなのと
高松みたいのが怪我してたから・・
冷蔵庫にある程度ありあわせの材料があって
美味しい料理を作れる人だけど
冷蔵庫に調味料しかない状態じゃ流石に
何も作れなかったって感じ。
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:22:55 ID:UCeCVD2Q0
トルシエ「呼んだ?」
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:24:20 ID:UrusyoAn0
Jの名将が、国際舞台でどの程度勝てるかは未知数なんだよな。
W杯で勝ったのはトルシエだけだし。
>>104 その助っ人を選んだのはシャムスカじゃないの?
外国人のハズレ率の高さ見るに実はチョイス下手?
記者 「川渕キャプテン、代表監督の後任人事はどうするおつもりなんでしょうか?」
川渕 「まずは協会で話し合わないと。候補はいくつか出てはいるがね。シャムスカとか・・
あっ、シャムスカって言っちゃったね。」
シャムスカフラグ発動!
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:28:17 ID:2gIUAubY0
次はシャムスカだと言いたいがキャプテンは誰なら客寄せできるか考えてるだろな
次ぎはおまえしかいない!頼む!
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:35:20 ID:6AmaRbej0
誰が監督やっても来年は勝手に盛り上がるだろ
よっぽど酷い反町とか持ってこない限りはさw
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:38:22 ID:44OuOYp9O
ジョックステインの道を辿るのか
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:38:55 ID:AcVO1qAPO
なぜ大佐がコメントを?w
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:40:31 ID:kv3tF7EOO
だから前代表監督もあんな頭だったのか(つд`)
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:40:48 ID:AcVO1qAPO
>>10 日本代表経験者が4人もいるチームだぞ
並の戦力はある
シャムスカはコーチ向きだな
>>100 J1定着してる他クラブでスタメン確保できそうなの高松と慎吾くらいじゃね?
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:42:24 ID:lq93ZSus0
Jの監督一人一人にコメントを聞いて回ってるんだろうな。大変だな、マスコミは。
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:42:41 ID:RB3uY+jt0
オシムとシャムスカは戦術に共通点がかなりある
・スピードのある選手が好き
・いわゆる技術系ファンタジスタは好きじゃない
・サイドアタック&ポゼッション重視の人数をかけた攻撃サッカー
・ハードワーキングする選手を重用
・潰し屋型の選手やマンツーマン守備も多用
順天堂の各病院から、名医が浦安に集結して
徹夜で頑張ってくれるよ。
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:46:55 ID:AcVO1qAPO
イブラヒモビッチに似てるよな
鼻筋とか
>>120 BJでもなけりゃ
このテの症状は初動でほぼ決まる
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:47:14 ID:DmuSTpoQO
オシム対シャムスカ面白かったな
シャムスカジャパンは確かに興味あるな。
就任半年でもかなりの強さまで引き上げられると思うが、W杯16強が精一杯かな。
加速は速いが最高速は遅い印象。マリオカートのピーチ姫。
>>119 オシムってマンツーマンってさんざん言ってたわりに
結局かなりの試合でゾーン使ってなかったか?
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:51:33 ID:zGlkXGML0
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:51:51 ID:AcVO1qAPO
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:53:13 ID:AkvRt9L2O
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:55:54 ID:20v+IggZ0
>>116 J1ならどこのチームでも元代表は4人はいるぞ・・
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:58:16 ID:RB3uY+jt0
オシムもシャムスカも
国籍は違うがサッカー観が似てて
天才肌
オシムサッカーの基礎は継承できる
オジェックのほうが似てない
>>125 レッズ戦は、うんざりするほどマンツーマンだった。あれは効いたわ。
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:04:26 ID:vlZTxX7e0
後任はレチコフでいいだろ
あの髪型最強
オシムが危険を乗り越えても
これ以上続けるのは困難だろう
そーなると、この人がエンゲルスぐらいだろうかね?
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:07:06 ID:ScdMPztjO
モウリーニョ
カペッロは凄い。文句言われようが、叩かれようが、
ああいうガチガチしたサッカーをずっと
貫いてしかも勝っている。
ストレスとかは相当あるはずなのに、
だからカペッロはもっと評価されるべきだ。
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:11:41 ID:RB3uY+jt0
カペッロとかデシャンとかはないよ
日本人の選手や対戦相手のアジアのことをまったく知らないんだから
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:11:46 ID:40ezKDAU0
それに降格争いなどしてたら
ますますストレス溜まるんだろうけど
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:11:52 ID:Kbx2yXRC0
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:13:06 ID:wEppdYumO
後任の第一候補
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:13:31 ID:LnKQ4hjv0
オシムが無理ならシャムスカとかもありそうだな
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:14:04 ID:UrusyoAn0
短期決戦に強そうな印象はある。
>>136 戦術はコーチに任せればいいけど
監督は政治力や駆け引きができないとね。
日本に合うかどうかは…
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:15:36 ID:paAIy8mN0
ジーコは若いから禿げるだけですんだけど
オシムは高齢で心臓も悪いからな(´・ω・`)
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:16:22 ID:20v+IggZ0
現実的に考えてこの人がベスト。
オシムサッカーを継承できるのはこの人ぐらい。
興業的にもシャムスカはいける。
145 :
:2007/11/16(金) 23:16:25 ID:dLz7cBFW0
GKは西川だな。
川口さようなら
後任はアルディレス
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:19:53 ID:+K4+LJ+10
大分はどんなメンツでもシャムスカがいる限り何故か降格する気がしないな。
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:20:32 ID:biF431+XO
まだ後遺症もあるかわからないけど、後任の人が気になるよね。
不謹慎だけど・・・。
ID:rEe7ycdY0 よ
そのネタ、お前の思いつきのように頻繁に使ってるようだが
100万年前に使い古されてるんだよw
オシムのサッカーはオシム一代のもの
でもやろうとしたことには普遍性があった
変に系統とか考えないで、同じだけ優秀な監督を探せば
自然と同じ道を継承していけると思う
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:21:26 ID:6mJbdodd0
ダバディんとこに早速電話入れてきたトルシエには脱帽したわw
しかも復帰狙ってるのミエミエなコメントwww
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:22:38 ID:vlZTxX7e0
シャムスカジャパン2008
高原 高松
三都主 中村俊 駒野
遠藤 藤田
阿部 釣男 深谷
川口
ベンチ
田中達、大久保、前田
中村憲、梅崎、西山、鈴木慎、橋本
坪井、森重
西川、下川
153 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:22:44 ID:S2Hhujuh0
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:30:58 ID:CXa+JwoqO
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:35:32 ID:4yZ7OMRd0
>>59 ジーコほどの人間でもプレッシャーで入院したんだな。
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:49:39 ID:krfrl7m80
>>152 下川って、元桜で現大分のシモの事か?
ありえねーwwww
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:53:47 ID:EPmTUHoV0
クライマックスシリーズ・セ2nd
10/18(木) 13.8% 巨人×中日 2-5 日テレ 19:00-21:54
10/19(金) 16.2% 巨人×中日 4-7 テレ朝 19:04-21:54
10/20(土) 17.4% 巨人×中日 2-4 日テレ 19:00-21:24
11.7% 19:17-21:30 EX__ AFCチャンピオンズリーグ2007決勝「浦和レッズ×セパハン」
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:54:14 ID:ex0Xzs+M0
シャムスカはボスの指示には従う監督。
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:57:13 ID:uPjxNFx20
オシムはとりあえず命さえ取り留めてもらえればいい。さすがに監督業は
もう続けられないだろう・・・。となれば後任だけど一番早く思い浮かんだ
のはシャムスカだな。日本を良く知ってるという点も魅力的。
間違っても反町はやめてくれよ。
166 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:01:08 ID:23H89xFw0
シャムスカジャパン2008(改訂版)
高原 高松
三都主 梅崎 駒野
遠藤 藤田義
阿部 釣男 深谷
川口
ベンチ
田中達、大久保、前田俊
中村俊、長谷部、高橋、鈴木慎、西山
坪井、森重
西川、下川
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:02:41 ID:WES6SminO
もう代表監督は高木でいいじゃん。
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:04:58 ID:fRrdd/nC0
なんという後任フラグ
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:04:58 ID:Z99Adm1VO
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:06:47 ID:ZHz4Bh3xO
>>166 いやシャムスカはな
高松 高原
山崎
鈴木慎 中村俊
ガチャ K太
阿部 釣汚 中沢
川口
トップ下のハードワーカー山崎がお気に入りなんだぜ
マジレスするとシャムスカが一番買ってるのは高松だが2番目くらいに根本が来る
本人の不調で長く戦列を離れてるけど、シャムスカが監督のオールスターでも選んでいるし
かなり不調だった時期でもなんとか鈴木慎吾と共存する布陣ができないかやっきだった
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:08:37 ID:ygeI60tq0
悪いけど大分の選手一人も知らんわw
確かにJ2落ちギリギリだけど、
去年就任するまではほぼJ2落ち当確だったチームを奇跡の残留に導き、
今年はそのチームから攻撃の大黒柱マグノアウベスが抜けたのに
なんとか残留できそうな位置にいるんだから、まあ評価できるんじゃないだろうか。
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:12:16 ID:ds0/4TwAO
>>172 知らないならそもそもサッカー自体見て無いだろw
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:15:37 ID:OFNLBBtL0
なんで川口なんだよ。西川に決まってんだろ
>>170 高松、柏木、西川は代表入りだろうな
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:16:11 ID:cvPVEPMV0
>>126 それはストイコビッチと名古屋側がわざとリークして、
大々的に騒いで免許を取得させるための技。
と、サカダイでストイコビッチ本人が言ってた。
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:17:11 ID:s31WKXdm0
>>166 だから〜、下川は大分枠でも無いってww
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:19:06 ID:oZAclb7D0
シャムスカ嫌いじゃないけどさ、現在リーグで監督やってる人を代表就任ってのはもうやめてほしいなぁ。
大分枠なんてことになったら・・・・高松、梅崎、西川に高橋、松橋、前田俊・・・・・う〜ん、、、見てみたい気もする
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:21:03 ID:5yNlpU1B0
シャムスカって、去年の印象がここまで鮮烈だったんだな。
正直今期見てたら、とても代表監督になんて推薦出来ないが。
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:21:07 ID:lKBsKFjiO
大分枠なら高松、山崎、梅崎、西川、藤田、深谷…
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:22:20 ID:qsSxLx3e0
>>176 と、いう事にしておこうと、醜態を晒したフロント側がピクシーに口封じ
とかだったら嫌だなぁ
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:23:34 ID:ZHz4Bh3xO
大分は選手が微妙なんだよな
高松、梅崎、西川、福元、前俊、高橋大輔、根本、鈴木慎吾、松橋、金崎
弱いとは言えないが強いともあまり言えないような感じ
若手中心のチームだからこれからが楽しみなのは間違いないが
183 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:24:04 ID:cV7XQ8UT0
いや大分からは
高松とサブで梅崎
2人だけだろ
>>179 どんな監督でもチームが不調なときはあるからな
むしろ最近のインパクトだけでオジェックとかにする方が危険かも知れない
いや、西川は選ぶだろ。
で川口か楢崎のどちらかを切る。川島は残す。
>>183 去年も千葉からは巻だけだろうと言われてましたw
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:27:27 ID:cV7XQ8UT0
オジェックはいいサッカーしてないからな
戦術もいまいち不明確
まあ選手が激疲れしてるので
そのせいもあるけれど
シャムスカは失敗しても成功しても
明快なサッカー
本当にJを見てたんなら不振の原因が怪我なのは判るはずだが
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:28:02 ID:ZHz4Bh3xO
>>186 今となっては千葉枠もまあオシムの人間らしい感情がでた部分の一つだったのかと思えば泣ける
190 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:28:38 ID:0Qs7tn9R0
見ろ!人がゴミのようだ!
191 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:28:41 ID:cV7XQ8UT0
西川が元気だった時も
けっこうシャムスカは
レギュラーはずしてたけどな
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:30:28 ID:W43dIvy0O
一度でいいから見てみたい
松木が執るサッカー日本代表
>>184 だな。高木や反町、副島・小野あたりも一時期バブル的な高評価が凄かったしな。
逆に西野あたりは完全に評価が逆転したな。
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:36:04 ID:QRnqo2SO0
たしかにシャムスカはいい監督だがいきなり代表の監督にはどうだろう?
やはり不安があるのではないか?
そこでこういのはどうだろう
まずは五輪代表を率いてもらって試してみるのだ
って間にあわねぇよなぁ・・・
195 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:36:21 ID:nziN2P5L0
もしオシム続投がムリな場合、川淵はJのクラブから強奪するつもりなんだろ
クラブの都合を全く考えず自分で探す努力すらしない
もういい加減やめてくれ
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:39:08 ID:iiuGiyDbO
正直ヒダさんが居れば多少はストレス緩和されたと思うよ
197 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:41:58 ID:gfLqt3N70
酉サポだけど強奪は勘弁('A`)
まぁ就任したら深谷、高松、鈴木、梅崎、森繁は選ばれるかな。
西川は微妙かなぁ。あんま高い評価されて無い感じだし。
前俊と下川はねーよw
山崎は最近やっとレギュラー定着だから評価がようわからん。
シャムスカに関してはブラジル国内ではいずれ
代表監督になる逸材として認識されてる。パレイラのお気に入りらしい。
色々あるカンファレンスにも呼ばれて講演やったりしてる。
FOOTの情報だけどね。
酉サポここはひとつ泣いてくれないか?
シャムスカは与えられた条件でなんとかやりくりする監督なんだろ?
大分から呼ぶわけねーじゃんw残りカスばっかだろが
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:50:10 ID:MOL47icQ0
>>198 お断りだっ!
が、金が入るんならしょうがないかな、とも思う
シャムスカのチーム指向自体、選手育成売却型に向かおうとしてるみたいだし
201 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:51:13 ID:ds0/4TwAO
>>198 一つ泣いて
降格で泣いて
選手流出で泣いて
上がれず泣いて
一つ引いたら何度も泣かないといけないんだぞ!!!
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:51:21 ID:cV7XQ8UT0
ポルトガル代表、ブラジル代表のスタッフ入りを断ってるんだからね
オシムとシャムスカを過小評価してるのは日本人だけじゃないの?
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:52:14 ID:XG/CSN/A0
ヒディンク
PSV ベティス、レアル・マドリード、バレンシア
オランダリーグ優勝3回、CLべスト4
98フランスワールドカップオランダ代表でべスト4、2002日韓ワールドカップ韓国代表ベスト4
2006ドイツワールドカップオーストラリア代表は初出場ベスト16
現ロシア代表
シャムスカなんてブラジルだけでちょっと有名な人
204 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:53:16 ID:ABrU5WAEO
>>199 世界の中の日本の位置付けはJの中の大分。やりがい満点。
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:54:11 ID:nQWN9eIw0
>>203 ヒディンクはロシアとの契約があるから問題外だろ
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:55:08 ID:DUYH9kTM0
しかしシャムスカも夏に補強した外国人がもしも取れてなかったら、普通に降格してたと思う。
せめて他のJクラブで采配を取る所を見てみない事には・・・
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:02:27 ID:DUYH9kTM0
>>173 シャムスカが就任したのは2005年だ。
そしてマグノアウベスが抜けたのは06シーズンからで、
06シーズンは大分史上最高位の8位でフィニッシュ
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:03:02 ID:+CWrPFwS0
中村をスタメンで使わない監督なら誰でもいいよ
211 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:04:44 ID:nQWN9eIw0
しかし強奪されたジェフの惨劇はすごかったな
アマルはわずか1年強でオシムと同じ数負けたらしいな
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:06:45 ID:nQWN9eIw0
アマルもそう悪い監督じゃないはずなんだが
千葉主力の代表招集が疲労を倍化させた側面もあるだろうな
逆に代表枠のなくなった鹿島は元気になるし
>>211 GMも消え主力は消え。。。。とはいえ今はいいからね。アマルもようやくお目覚め
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:12:45 ID:+CWrPFwS0
>>212 中村は良い選手だと思うよ
でも守備に追われる格上とやる時は邪魔って言うか使い難い選手だからね
攻撃の流れの時に投入で使って欲しいだけさ
216 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:15:35 ID:cV7XQ8UT0
俊輔や小野も宮本もシャムスカの好きなタイプではないかも
でも俊輔のクロスの質は好きかな
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:16:38 ID:6JZXWRxe0
シャムスカも大分では心労が絶えないだろうから
健康のためにはやく日本五輪代表監督になったほうがいいよ
シャムスカは
大分の温泉が好きになったから
監督を了承したって本当?
大分の前はブラジル1部や欧州からも誘いがあったらしいが
シャムスカは小野とか小笠原とか好きそうだな
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:25:54 ID:pfYAQzAx0
あ
221 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:28:10 ID:cV7XQ8UT0
>>219 小野みたいなタイプは
シャムスカは大嫌い
そのへんはオシムと同じ
シャムスカってイケメンすぎ
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:33:21 ID:NTvQZHNbO
まだ代表監督やるには若杉。Jから強奪するなら鹿島のオリベイラかC大阪のクルピだと思う。
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:33:39 ID:NmaENQvH0
>>211 阿部と隊長が抜けたのが痛かった
その上監督は凡々ときている
>>209 あれ、そうだっけwwww
でもまあ、今年は高松橋がケガ気味だったから・・・と擁護してみる
「こちらシャムスカ大佐だ。オシムと連絡が取れないため私が緊急に指揮を取る」
監督ペケルマンで日本のリケルメ磯貝中心のチームにすればいいんじゃないか?
啓太はそのままソリン役で
229 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:38:12 ID:nVAgIbUQ0
大分って昨年はよかったのに、
今年はJ2落ち寸前だけど、どうして?
監督が駄目なの?
>>229 ・カウンターサッカーからポゼッションサッカーに変えようとして失敗
・外人総外れ
・根本不調
・松橋開幕
・梅崎グルノーブルへ
まぁこんなところか。
浦和がACLで優勝して以降、オジェックを名将だと勘違いしてるニワカが急増しているな
浦和はオジェックじゃなくて河童さまのチームだろ
違うと言うなら年代代表に河童さまクレ
今から監督やるんなら今のJリーグを知ってなくちゃ
話にならないよな。
ブッフバルトやオジェックを代表監督にするなら
河童様ごとでなければ駄目ってことか
235 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:50:13 ID:NTvQZHNbO
>>227 ヤンかよw
でも05年の初指揮を執ったアウェーでの浦和戦はまさにそんな感じだった。
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:53:10 ID:FQmIi79mO
ギドでよくね?
岡田は?
あれから10年だし
238 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:58:50 ID:TIzW/S950
・シャムスカ
・ブッフバルト
・トルシエ
・西野
・岡田
・長谷川
・関塚
Jをしってるっていったらこんくらいか
Jを知らなくてもいいなら他にもいるが
240 :
229:2007/11/17(土) 02:01:41 ID:nVAgIbUQ0
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:07:55 ID:Wx/mUNwd0
しかし こういう感じになると日本人監督しかないのかもな。
川淵じゃ有力な外国人監督は引っ張ってこれないし。
ま リトバルスキーしかもう日本代表は任せられないんじゃないのか?
もしくはモネールか。
>>241 今の福岡の状態を知ってて言ってるのか?
ザ・暗黒だぞ
244 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:10:53 ID:UuaQ33TUO
中田でおk
245 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:18:54 ID:2dSXVfHqO
>>238 現在監督やってるやつを引っこ抜…あ、Jはもうすぐ終わりか…
じゃあ選び放題だな
246 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:21:53 ID:/QqvW4+/O
うちのクルピ監督とらないでね
俺は短期で岡田で継投がいいと思う。
打算的だが、昨日11/16はジョホールバルから10年
その日にオシムが倒れ、あの時の危機を救った岡田
が再登板。ストーリとしては、一般人をひきつける。
248 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:25:58 ID:JB8kEAzH0
オシムの脳梗塞スレで「オシム以外に日本に監督適任者がいない」と書き込んだら
そうだ、シャムスカがいたんだった。万が一の場合にはシャムスカになってもらう。
大分さんゴメンナサイ。
岡ちゃんは前に代表監督をやってたときに、家族が脅迫されたとかで、もう代表の監督はやらないんじゃなかったか?
ペケルマンならビエルサの方がサカオタ度も攻撃マンセー度もオシムに近い
お前ら不謹慎だぞ。
この話題はまだ先の話だろ
シャムスカ強奪したら大分J2直行だろww
勘弁してやれ
>>251 いや、もうここに至っては、オシムの代表監督はない。
代表監督の換えはいくらでもいるが、オシムは一人しかいない。
オシムが死ぬべき地はサラエボであって日本ではない。
とにかく、この山を乗り切って、あとはゆっくりしてほしい。
そして、たまに日本にアドバイスをもらえればいい。
ディアス呼んでこいディアス
>>252 ところが違約金貰えるんならいいかも・・・っていうサポがちらほらいる
>>255 マジかよww正気で言ってるのかそいつらは…
津波だの人間力だのになったらどうするんだか
>>256 まあ、シャムスカを引っ張ってきたフロントへの信頼感と
チーム財政の苦しさを知っているからだろう。
あと、チームを育ててくれたシャムスカにより大きな舞台
に送り出したいという心情もあるだろう。
259 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:53:05 ID:Fe2Ps7foO
ミシャはどうだ
J2に落ちそうな勢いだが
>>257 >まあ、シャムスカを引っ張ってきたフロントへの信頼感と
フロントに信頼感なんて無い。
シャムスカを引っ張ってきたのは通訳
261 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:54:09 ID:UlsjEOdrO
チャボングン監督を日本代表監督にお薦めするよ
>>259 FW大久保、平山に
阿倍をトップ下、ケンゴをCBとかしそう
263 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:59:09 ID:6AIGa/vgO
いやいや、うちのデーブなんかどうよ?
>>256 好きな選手が使われずに文句言ってる人たちくらいです。
フロントが売りかねないと危惧しているひとはいるけど。
まあないと思うけど。
265 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:29:13 ID:GY5EZzzM0
オシムがんばれ
おれの命を2年やるぞ
266 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:39:05 ID:PQtgXQzlO
そういやシャムスカがいたか
でも今シーズンはいい結果だせてないしなぁ
267 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:45:31 ID:HRPT7Qwe0
日テレニュース24見てたんだが、川淵も明日にも
逝きそうな感じに年くって、涙もろくなってた
酉サポとしては
普段、滅多に話題に昇ることがない
東の田舎クラブの話を
皆がしてくれて
ちょっと嬉しいです
270 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 04:41:23 ID:ds0/4TwAO
271 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 04:48:55 ID:CCZHeRykO
シャムスカ、優しい奴だな
オシム頑張れよ!
日本を気に入る外人って、日本人より日本人の良さを持ってるな
いろいろ考えさせてもらう
272 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 05:34:54 ID:msye6Amh0
大分の立場は知らんが、客観的に見て、オシムがだめならシャムスカだろ
兄弟でやってんだから
兼任というウルトラC
275 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 08:44:00 ID:qUJ9NNheO
シャムスカならイケル
276 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 08:52:24 ID:mFWhEDfiO
個人的には俺もシャムスカが良い。
278 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:05:12 ID:Fe2Ps7foO
セレソンの監督になる前に日本代表監督も悪くないだろ
大分の事はいいからやってくれ
279 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:08:21 ID:FYieDd/PO
大分特務大佐
280 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:10:42 ID:Dpj3SEp+O
私がシャムスカ監督だ。
オシムがやられたため、臨時で私が指揮をとる。
281 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:11:14 ID:O/NddABp0
シャムスカだったらマスコミも楽になるな。
282 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:15:03 ID:YI4E3Q430
283 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:17:56 ID:r0pO9nIS0
見てみたいものだな
日本代表の実力とやらを・・・
284 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:18:13 ID:RZgI6Rpo0
サッカーはともかく、キャラ的には正反対だからなw
285 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:25:31 ID:7xeALsDSO
監督交代してもオシムの労を労うために
オシムスカJAPAN
286 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:26:35 ID:BksIv32F0
そういえば
シャムスカがやれば
代表弱体化問題は万事解決じゃん
287 :
大分県人:2007/11/17(土) 09:28:54 ID:ya2lF3mcO
シャムスカは渡さない!
288 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:30:16 ID:b2Cif5cH0
シャムスカが引き受けてくれるはずがない
基本的にクラブの監督しか興味ないって言ってるじゃん
代表引き受けるならブラジル以外やらないってはっきり言ってる
期待するだけ無駄
289 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:30:27 ID:+KFxHMmuO
見てみたい、シャムスカ代表監督
ペトロヴィッチかボナチッチが適任だと思う
291 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:32:48 ID:L/6F4TU00
老害、川渕の涙を止めるにはシャムスカしかいない
292 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:33:33 ID:E0c9OF8DO
シャムスカがスシ食えるなら日本の監督になるとおもう
293 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:45:59 ID:oCacpeu30
294 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 10:04:34 ID:h/PSVMyi0
皆様がアジア予選で早期敗退を望むなら
全力で要望にお答え致します。
監督 金田 喜稔
コーチ 松木安太郎
川添 孝一
大熊清
柱谷幸一
295 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 10:38:11 ID:diTAxeQT0
沖田艦長−古代進のようなシステムにならんものか
回復次第では可能なはずだ
296 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 10:39:33 ID:w2cncLYDO
297 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 10:41:55 ID:b61ZGTqz0
シャムスカって良い選手が数人いれば結果を出せる人だよな
298 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 10:43:28 ID:cV7XQ8UT0
シャムスカは
あいかわらずやってるサッカーの質は高い
選手の質がいまいち追いついてないけど・・
大分は特にDFの質がなあ・・
299 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 10:47:56 ID:b61ZGTqz0
ちょっとまて、何でシャムスカにインタブー?
しかもこんなスレまで立って・・・もしや・・・
>>298 おっしゃるとおり特に深谷の劣化は目を覆わんばかり
一年目が一番良かった
301 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:13:22 ID:SkMViQ/w0
ここは、アマル
の通訳が適任じゃね?
303 :
NOBU:2007/11/17(土) 11:21:50 ID:tbAvYIDJ0
通訳に鈴木国を付けろ。シャムスカ代表監督には100%賛成。マンマーク系だし
304 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:23:06 ID:MYjNsCsl0
シャムスカだったら昔いたベルガーのほうがいいなあ
もう日本には来ないかな・・・
305 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:27:54 ID:s2EKQ52wO
シャムスカがプンスカしながら↓
306 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:30:22 ID:eruY8DhQ0
お前らシャムスカ大分とイビチャジェフの対戦成績知ってんのかよw
307 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:39:11 ID:P07bRR3sO
>>299 ここでシャムスカの名前多かったからインタビューしました
308 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:48:40 ID:2edXfLVe0
>>306 シャムスカ大分はオシム千葉には勝てなかったが
ゲームは面白かった記憶がある。
309 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:52:00 ID:4PVS037O0
オシムが復帰できるかどうか分からないが
日本代表はベンチに不在でもオシム監督で行くべきだ
その方が選手の気持ちの持ち方も変わる
310 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:57:27 ID:lEN1WGc4O
Mr.ファシズム
ファンボジャパン 始動
311 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:58:33 ID:s7S9Rvwy0
年俸
オシム 日本代表監督 1億2000万(千葉時代は7500万)
ジーコ フィネルバフチェ監督 10億をクラブに要求(日本代表時代は3億)
ヒディンク ロシア代表監督 9億
リッピ フリー 3億
モウリーニョ フリー 12億
ファーガソン マンチェスターU監督 8億
エリクソン マンチェスターC監督 8億
トルシエ フリー 1億3000万(カタールでは5億)
カペッロ フリー 5億
ベンゲル アーセナル監督 4億ちょっと
ライカールト バルセロナ監督 3.5億
フェリポン ポルトガル代表監督 3億
パレイラ 南アフリカ代表監督 2.5億
ファンバステン オランダ代表監督 2億ちょっと
ペケルマン DCトルーカ(メキシコ)監督 1億2000万
西野 ガンバ大阪監督 9000万
岡田 フリー 8000万
ラモス ヴェルディ東京監督 4000万
312 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:03:38 ID:uX2mBjAN0
オシムの病状次第だが、シャムスカの名前が挙がるのは当然だよね。
治っても後遺症残るだろうし、続けられないんじゃないかな。
ダメならフリーの日本人かセパハンの監督くらいしか候補が居ないと思う。
314 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:11:00 ID:7/U7EAuR0
オシムの代わりなんて誰が後を継いでも無理だと思う
良くなっても監督業に復帰は無理だろうし日本にとってこの損害は大きすぎるな
つまりシャムスカ強奪は勘弁って話
シャムスカは過大評価されすぎだろ。凄い監督なら大分はあんな位置にいないと思うが
普通に考えたら、オジェックか西野が日本代表監督になるのが筋だと思うけど
316 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:16:19 ID:0LNAGshF0
エメ・ジャケにオファー出したら、
また代わりの適当な監督紹介してくれるんじゃね?
/ / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j ,ィ/ | l |私はシャムスカ大佐だ。
lィ' ,ィ/j/ | iリ. |脳梗塞によりオシムの思考回路が破壊された。
| /l / '"` | j |緊急事態につき私が臨時に指揮をとる。
リ! /,ノ _,、-''''` /リ. |私と戦うつもりか
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV. |ひざまずけ!命乞いをしろ!
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ |3分間だけ待ってやる
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| |人がゴミのようだ
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 /..
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'''" ̄/
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \∠_
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / |
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j. |
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`). |
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´|. |
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | |
318 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:19:21 ID:7/U7EAuR0
319 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:25:53 ID:7V7a3nnQ0
現在J監督で実績がある
・シャムスカ
・西野
・オジェック
・関塚
・長谷川
・石崎
・オリヴェイラ
過去代表経験ある
・岡田
・トルシエ
・ジーコ
現在の代表首脳
・反町
・大熊
過去Jで実績あり
・トニーニョセレーゾ
・ギド
・ネルシーニョ
・桑原
やっぱ現実的には
シャムスカが適任かな
全く日本(J)にノータッチの人は
避けたほうがいい希ガス
>>312 誰かのこぴぺだろ。まあ急騰してるのは確かだろうけど。
後任は大熊だってなw
322 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:29:36 ID:7/U7EAuR0
数年後もし日本人監督を選ぶとしたら石崎監督だろうな
323 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:39:01 ID:nK/nJMZWO
>>315 >オジェック
浦和サポからも反感もたれてるやつをか?
シャムスカは反町がグダグダにした
A代表を立て直すために
いまは監督しないほうがいい
325 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:41:00 ID:cV7XQ8UT0
>>315 オジェックや西野(長期での育成は◎)が監督なら
今年大分はもうJ2落ち確定してるよ
浦和がACLで優勝して以降、オジェックを名将だと勘違いしてるニワカが急増しているな
>>312 ジーコはリオでサッカースクールの経営が立ち行かなくなって
多額の借金を背負ったので
スポーツ大臣を辞めて日本に出稼ぎに来たという説がある
へんな映画に出たのも、ヒトリデデキタのも借金返済のためらしい
>>249 日経サイエンスか何かの雑誌の対談で
「もうやりたくないと思ったけどフランスの時に誰かに言われた"代表監督は麻薬"
という言葉の通りもう一度やりたくなってきた。」
みたいなこと言ってたよ。
>>327 最初に日本に来たときは、金より理想で他の球団より給料の安い鹿島にきた。
一からクラブチームを作る仕事にやりがいを感じたらしい。
ただ、引退後サッカースクールを作った後は銭ゲバになった。
鹿島関係者も計画段階から心配するような規模だった。
331 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:28:50 ID:aKIYloFx0
>>328 つい最近も、岡ちゃんの知り合いに家族のタメにやりたくないって
言ってたって岡ちゃんの友達の友達が言ってた。
332 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:35:12 ID:mFWhEDfiO
浦和のオジェックに話があるかも知れないけどメリット無いだろ。浦和で良いおもいしてるのに。
シャムスカが一番見たいよ。
333 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:43:25 ID:8x2NKHXh0
確かに日本選手を間近で見てきた
J監督が手っ取り早いのはガチ
誰が良いと言われたら・・・
やはり、
シャムスカだな
,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ" ハハハ、あまり調子に乗らない方がいいぞ
ヾ;Y ,.,li`~~i
`i、 ・=-_、, .:/
r‐、 ヽ '' .:/.`ー、_
l j\/ ` ‐- 、、ノ, -‐''´:::::`>‐-、
, -一`ヽ. \_ __/ ∠二 ̄\ ̄ヽ ヽ
,.ィ'´:::::::::::::::::r〉 , `ヽ、∠、、 ̄\ ヽ ヽ ',
/ 〃::::::::::::::::::/ / / \ヽヽ、 l ヽ l
/ /::::::::::::::::::::/ / / / | | | | l |
| !::::::::::::::::::/ ⌒ヽ__ノ / / / / | | !
l !::::::::::::::::└‐-、j_):::ヽ-〈__/// / l/ /
l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、/ ノ /
334 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:46:44 ID:mkzFHHAP0
>>327 ジーコがサッカースクール立ち上げたのは鹿島引退してからだろ
日本来る前に借金なんかねーよw
>>9 記事を書く立場で「こんにちは」も書けないなんてニダーさんそりゃプンプン怒りますよ
336 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:53:02 ID:mFWhEDfiO
結構インタビューなんかも丁寧に答えてくれそうだしこの人なら俺は全力で応援するわ
でも結局日本人かな
337 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:54:45 ID:jK7n0Bag0
厨に叩かれる大佐なんて見たくないんで勘弁してくれ
モウリーニョ
日本来てからアイスばっか食ってて太りまくってるから健康面が心配
340 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:24:34 ID:zuwPTxL90
シャムスカだから大分は今年あの成績で済んでいる。
他の人だったら横縞といい勝負だった気がするな。
というわけで後任はシャムスカでいいよ。
横浜は良くあの戦力でJ1に上がれたよなあ
高木の手腕か?
343 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:34:53 ID:aRxxDjSh0
お前ら大分の今シーズン序盤のサッカー見たか?
344 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:36:12 ID:MOL47icQ0
序盤の守備崩壊がなきゃ勝ち点45くらいはいけてたろ
むしろ、よく立て直して降格しなかったよ
並の監督ならずるずる落ちてる
345 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:37:46 ID:r0pO9nIS0
ハハハ
見ろ!九州がゴミのようだ!
347 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 15:02:17 ID:/ItjGCaZO
はいはい、結局日本人日本人
348 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 15:04:57 ID:cV7XQ8UT0
ストイコビッチはあまりにギャンブルすぎる
一年名古屋で見てからでも遅くない
電通のサッカービジネス工作員が言ってるとしか考えられん
オシムもシャムスカも
最初はリアクションサッカーをやった
これはそれほど難しくない
でオシムもシャムスカも去年リアクションサッカーのいちおうの完成形を作って
今年はポゼッションからの能動的なサッカーのできるチーム作りを始めた
これは非常に難しいし時間もかかる
大分はビルドアップ能力に長けたDFが福元ぐらいしかいないので
まだまだ完成途上
>>348 >大分はビルドアップ能力に長けたDFが福元ぐらいしかいないのでまだまだ完成途上
だから森重使われてるんだっけ?
森重はビルドアップ能力も買われているが、
後ろに残らずに前で積極的にパスカットやハイボールの返しを狙っている姿勢とか
セットプレーでの攻撃力も買われているっぽい
ラインが低めだから真ん中が残って余るとバイタルが空く
351 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:05:14 ID:CSH1hDtK0
そろそろエンゲルスの登場だな
352 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:10:34 ID:OWrHXyOM0
>>315 浦和、ガンバの戦力と大分の戦力が同じと思うか?
354 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:18:59 ID:NxHTmZkNO
ベルガーには、選手の技量が戦術についてこれないと言われたなぁw
355 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:22:11 ID:kMsJEbA/0
今Jやってる(やってた)監督が一昨年降格寸前の大分を指揮してたら確実に降格してたろうな
過大評価とか、今の大分の成績うんぬん言ってるやつは今現在の大分の状況見て判断してるだけ
一昨年の就任特後の連勝、戦力落ちたのにもかかわらずあの順位、これらを見ればいかに凄い人かわかる
今年はフロントが使える外人を放出し使えない補強をしたがためにあーゆう結果だったんだっけ?
356 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:22:55 ID:d+39dE8j0
並の監督だったら横Cと同じくらいの勝ち点で降格してたと思う
あのしょぼい戦力でここまで戦えるシャムスカはやっぱ凄い
アジアサッカーは奥が深いからな。ギャンブルすぎる。
オシムがガルフカップに視察に行って(多分協会の金で)中東で指揮を
取っている旧友から情報を仕入れて、それでサウジにあんなボロ負け
するのを見るとアジアサッカーは奥が深いと思わされる。
358 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:35:56 ID:kMsJEbA/0
降格寸前で選手のモチベダウン
シャムスカ就任。一週間後アウェーで浦和戦
台風の接近で試合三日前まで練習が出来ずミーティング+シュートのみの練習
トトも浦和93%の支持率に対し大分6%。誰も大分が勝てると思ってない
しかし終わってみたら2-1で勝利。次節引き分けを挟み6連勝で降格圏脱出
周りからはこの成績が評価されシャムスカマジックなどと称される
やっぱすげーと思うよこの人
359 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:39:26 ID:0OVxLt+r0
去年はあれだけ騒がれていたのに
今年はバッタリのシャムスカか。
360 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:41:23 ID:n5b8M9sr0
獲らないでくださいね 協会さん
361 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:55:59 ID:Bt8HRLOv0
大分サポ内からも監督交代の声が出てるから丁度いいタイミングじゃ?
シャムスカジャパンも見てみたい
362 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:57:57 ID:2PuHtttd0
そういえば、ジーコジャパン直後のスポーツ総合誌でジーコを擁護
していたな。方向性自体は間違っていないとかなんとか。
ルシェンブルゴ監督、シャムスカコーチとかいいんじゃね?
×ジーコジャパン 〇ジーコジャパン惨敗
365 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:04:11 ID:NxHTmZkNO
シャムスカは、攻撃は型にはめないからね
368 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:28:56 ID:sXCRR7Fw0
369 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:39:50 ID:lsQC3JLeO
370 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:58:36 ID:eruY8DhQ0
>>357 深いか?
気候が異常な所が多いのと
サッカーの中身に何のプライドもなく
引きこもりカウンターを選択する後進国の集まりだが
371 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:59:48 ID:Q0IYbmYK0
ベッケンバウアーを担ぎ出せ
ワールドカップ優勝監督して実績は申し分なし
政治力も期待できる
>>288 残念ながら本人は日本代表なら光栄であると言ってるし
大分強化部も兼任ならという条件で前向きであった。
373 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:27:27 ID:SznQZJLf0
シャムスカ本人も何で自分のとこと取材がきたのかって疑問に思ったはず
>報道陣から説明を受けると「いつの話?」と問いかけた後、しばらく絶句した。
絶句中
「オシムさんとは親交ないのに何故俺のとこに・・・?(ピコーン!) オファーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 」
監督の仕事はストレスが溜まるものだから・・・
374 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:28:59 ID:5yNlpU1B0
ぶっちゃけ大分のフロント的には、あえてシャムスカ強奪されて違約金取った方が
実はいいんじゃないか?たしか年俸1億の複数年契約だろ?
>>374 年俸一億で複数年大佐が監督やってくれる方が断然お得だと思う。
代表監督の後任になりたがる人はいるかもしれんが
酉の後任監督になりたがる人が思い浮かばん。
のでシャムスカは大分のシャムスカ!
はっ、ちょうどコバちゃんが福岡をカイーコされてた・・・いやいやイカン。
>>357 ボロ負けって言うか、ありゃ日本のガス欠による自滅だろ
前半からてんで動けてなかった
サウジそのものは大して強くなかったしあのFWにやられたようなもん
こないだのエジプトの方がチームとしては強いって意見がここでもガイシュツ
で、アジアとはやっぱり差があるなぁと
アジアカップの開催時期と開催場所が本当に最悪だったってことだ
オシムにもあの暑さはこたえたと思うよ。
涼しくなった今出て来るダメージ。
あんな酷い条件の大会で命を削っちゃいかんかった。
379 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 02:52:17 ID:q0NWY3Oh0
380 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 03:20:16 ID:vd2k9tYG0
世界史未修のまま大学入っちゃったんで知らなかったけど、
ペリクレスってすごい偉人の名前だったんだね。
381 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 03:53:08 ID:ha9v5rkt0
>>379 「たかがタレントが」の方がしっくり来るな
なにこれ?こんな程度のコメントでいちいちスレ立てんの?
383 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 07:34:34 ID:GNP6AQJqO
384 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 16:57:20 ID:1DulWs0F0
川渕はシャムスカのこと、たいして知らんと思う。
あぁ、あの降格しそうな大分の監督ねぐらいの認識。
オシムのこともろくにしらず、「オシムの言葉」を読んで感銘を受けたっていってたよな。
誰かが、「シャムスカは次世代のブラジル代表監督と目されてる逸材ですよ」と吹き込んでやれば、
それだけで決まりそうな気がする。
・現実に引き受けてくれる可能性がある(欧州の超大物は無理ぽ)
・高齢でない(倒れる可能性が低い)
・欧州または南米での実績がある(できればタイトルを複数取っている)
・弱いチームにそこそこの成績を収めさせたことがある(日本には天才選手はいない)
・日本での成功経験がある程度ある(日本人に向かないスタイルでは困る)
・今のJの選手をよく知っている
・代表監督の経験がある
最後以外の全条件を満たしてるんだがな>シャムスカ
386 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 18:35:40 ID:d1Cx+HR60
オシム
「トリニータの試合をほとんど見ているが、選手が自信を持って戦っているのが大きい。
前からいる選手に新しい選手が加わったが、とにかくチーム全体で自信を持っている。」
387 :
_:2007/11/18(日) 19:00:20 ID:Big0Gc6N0
オシムの心配してくれるなら次の代表監督を頼む
シャムスカ
>>385さん。 なかなか理詰めで分かりやすい説明だと思った。漏れはシャムスカか,アルディレスか,の二択で
コーチを日本人にした方が良いというスタンス。あと、クルピ(セレッソ大阪の監督)も捨てがたいけど…J2の監督
というのがイマイチかなあ。
>>385 電通・スポンサーの言う事もよく聞くと思うけど
そこら辺は代表厨OKなの?
390 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 22:06:57 ID:gvXAIuFBO
シャムスカのチーム作りの特徴の一つに
補強をしないチーム作り
がある
391 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 22:12:11 ID:ZMpf8ehu0
>>385 いくらクラブが貧乏だからって、クラブを降格させてないって成績で成功とは言えないよ
カップ戦でもいいから何かしらタイトル獲らないと
393 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 23:31:50 ID:ZMpf8ehu0
>>392 ちょwwwそれはwwwwwwwwwwww
394 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 23:45:18 ID:iAw+hS2LO
シャムスカはコパ・ド・ブラジルなどのタイトルを取ってるよ
>>388 緑サポだが、アルディレスが良いのは初めのうちだけだ。やめとけ。
396 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 13:48:13 ID:ePFx65zM0
>>391 2002年にはブラジリエンセでブラジル杯準優勝を果たし、2004年には2部チームであるサント・アンドレを率いて、名門フラメンゴを破ってブラジル杯優勝に導いた。
wikiより抜粋。
397 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 13:50:01 ID:ePFx65zM0
てか、2部のチームでブラジル杯優勝とかすごいな。
オシムは3部のチームでオーストリアのカップ戦優勝したんだっけ?
399 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 15:29:49 ID:YesyzBF30
>>395 壺と鞠に関してはそうかもしれないが、緑は勝手に劣化したんだろ。
イルレタもトシだからなぁ
若いのにしようぜ
オシムもそうだが、シャムスカも若いのになんかが有るって雰囲気漂わせてるな。
失礼ながらアルディレス、ジーコあたりには何故かそう言うものを感じない。
402 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:38:20 ID:94Ngz/BY0
オジェックかよ。
まぁ仕方ないか。
エンゲルスがいないと無理じゃね。
しかし今の代表赤依存度高いからな。
404 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 13:48:36 ID:94Ngz/BY0
すまん、飛ばしだった。
けど、現実になる可能性は高いな
じゃあオジェックが代表監督になって、浦和をシャムスカが継ぐということで。
大分は・・・
松木・人間力・高木とかで手をうってもらいたいところです。
406 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 08:34:25 ID:qWaIKNeX0
大熊と山本は普通に良い監督だと思う俺は少数派なのか
407 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 08:36:32 ID:/lMO3YecO
オシムジャパンからシャムスカパンへ
408 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 08:37:49 ID:iNxYhJWDO
マルハン大分ウリニーダマンセー
>>406 大熊は協会の言いなりになるのがちょっとね。けど実績もある良い指導者だと思う。
人間力は・・・
410 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 08:45:03 ID:RKEjRWjO0
湯浅を試して欲しい。いろんな意味で。
411 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 08:45:41 ID:sUsf7oKQO
監督になると皆禿げてくよね…
412 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 08:48:10 ID:5JgpsYfi0
シャムスカはまじで、お買い得だよ!
今しかチャンスないと思う。
逃したら絶対に後悔する。
ビッグネームになる前に、捕まえないと・・・
わかってる人がどれだけいるかなー?
413 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 08:50:07 ID:P+F3aFUE0
関塚現フロンターレ監督の名前出てないな意外
もしかしてあんま評価高くない?
>>413 日本人てだけでダメ!って思ってる奴が大すぎるんだよ。
まああながち的外れでもないけどね。
日本人てだけだめってより協会が選びそうな日本人がだめってとこかな。
416 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 11:38:55 ID:P/o0wzsb0
>>413 協会に嫌われてそう
日本人だったら岡田か西野か関塚がいいと思うけど
418 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 12:03:25 ID:r86VvI3i0
高木と長谷川健太はいける。
419 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 12:05:19 ID:oJt2G0o5O
>>418 高木は一度標準戦力のクラブでためさんとわからんね
420 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 12:08:14 ID:AAut0CEq0
日本人というと西野、岡ちゃんとなるが
川崎の関塚、札幌の三浦あたりもアリだと思う。
外人なら皆が言うようにシャムスカはお買い得だろう。
でも人間力だけは、ちょっと・・・・
啓太はずして地蔵入れて、アテネ代表をめちゃくちゃにしてしまった
男だぞ・・・その後、ジュビロも破壊したのはご存知の通り
421 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 12:09:55 ID:efEVu3RW0
だからよ、監督には絶対な権力を与えないと駄目なんだよ。
大体プロスポーツはおかしいよな。監督よりたかが駒である選手の方が年俸が高いって。
ファンは選手を見に来てるんじゃないんだよ。試合を見に来てるんだ。
試合とはすなわち監督と監督の駒の動かしあいだ。
422 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 12:12:57 ID:IxxNssakO
423 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 12:16:54 ID:UKReT2HIO
424 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 12:21:45 ID:r86VvI3i0
>>421 ばか。
監督のほうが高いにきまってるだろ。クソカス。
425 :
。:2007/11/21(水) 12:27:29 ID:GGRO1Qxs0
シャムスカにやってほしいけどあの紳士な監督がマスコミに叩かれると
思うと悲しいからやんなくていいよ。
426 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 12:35:21 ID:CBYJP9rbO
シャムスカがジャパンブルーのツナギを着てベンチに腰掛けてる姿が全国に流れたらすごいことになるだろうな。
それだけでジーコ時代など比較にならないくらいの視聴率と集客率叩き出すはず。
427 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 12:35:53 ID:HYUSqCGN0
シャー+ムスカなんて2ch受け最強だな
これ以上の人なんて存在するのか?
428 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 13:07:07 ID:hO489g8dO
>>425 オシムの時もそんなこと言う人がいたけど、案の定叩かれまくったからな。
昔からオシムのことを知ってる人はせつなかっただろうね。
倒れたときの代表板もひどかったし。
代表監督はほんとストレスがたまると思うよ。
外人は日本語わからないから新聞も読まないし
叩かれてるのわからないんじゃないか?
JFAの人が表立って苦言を呈するわけじゃないしね
431 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 14:19:37 ID:NFe8gWD80
シャムスカはヨーロッパでキャリア積めば間違いなく名将と呼ばれるだろうね
やってるサッカーも南米っぽくないしすぐ適応しそう
432 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 04:33:14 ID:rDOd/U0j0
オシムがダメならシャムシェイドにやってほしい
間違えた
×シャムシェイド
○シャムスカ