【芸能】NHK紅白歌合戦 あと2年で終了!?【ナイガイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リバースもみあげ@リバースもみさげφ ★
今年の大みそかに行われるNHKの「第58回紅白歌合戦」の司会者発表が12日、
同局で行われ紅組がSMAPの中居正広、白組が笑福亭鶴瓶に決定した。
しかし、インパクト不足の感は否めず、このまま視聴率が低迷したままだと、
2年後の60回を区切りに番組が消滅する可能性もありそうだという。

SMAP、長澤まさみ、関根麻里、藤原紀香と陣内智則夫妻など紅白の司会者をめぐって
様々なタレントが浮上したが、フタを開けてみると2年連続4回目の中居と初司会の鶴瓶に決定した。
「長澤になる可能性は濃厚だったんですが、毎年NHKはどこかに報道されると突然変えてしまう。
そのお役所的な体質を改善しないと、視聴率どころではないんです。
もっとも中居と組むのであれば、同じジャニーズ事務所の二宮和也と交際が報じられた長澤は、
事務所的にNGだったはずです」(テレビ誌記者)

昨年はDJ OZMAの“裸スーツ”が大騒動を巻き起こしたが、鶴瓶は他局で“開チン”した前科がある。
中居はともかくとして、鶴瓶の起用は謎だという。
「おそらく、ほかに何人かにオファーし断られた結果、NHKの『鶴瓶の家族に乾杯』で視聴率的にも
貢献している鶴瓶に決まったようです。
日テレで中居とのコンビで『ザ!世界仰天ニュース』の司会を務め平均15%前後の
高視聴率を獲得しているのも大きかったでしょう」(同)
2リバースもみあげ@リバースもみさげφ ★:2007/11/15(木) 22:44:04 ID:???0
かつては視聴率80%超を記録したこともある紅白だが、昨年は第1部が過去最低タイの30.6%、
第2部が過去ワースト2位の39.8%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。
今年は第2部で過去最低を記録する危険性もある。
「すでに放送の決まっているTBSのK-1、テレビ東京のハッスルはかなり強力なライバル。
日テレとフジもそれなりの番組を持ってくるでしょうから、第2 部で35%を切る可能性も。
そうなると、局内で数年前から出ている“紅白不要論”がさらに高まります」(NHK関係者)

確かに、大みそかの本番前の2日間のリハーサル、かなり激安とはいえ、歌手の出演料、警備員などの人件費、
近年は会場外からの中継費など紅白のための負担は大きい。
「数年前から、局内では極秘プロジェクトとして紅白に変わる番組が企画されていますが、
さすがに、紅白を超えるような企画が出ないのが現状。
もはや、外部からそれなりの人間を招くなど従来のNHKを改革するしかありません。
このままでは2年後の60回で華々しく打ち切りもあります」(同)
司会者よりも、肝心なのは出演者だが、「矢沢永吉、松任谷由実などの大物の出演は厳しそうです」(同)
出演者の発表は今月末のようだが、“サプライズ”はあるのか?

【ソースは下記】
http://npn.co.jp/article/no/46145502/
3名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:44:18 ID:DmnEEqhT0
受信料下げてくれよ
4名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:44:35 ID:6+k8bcL30
3年後は青緑歌合戦なんだろ
5名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:45:18 ID:NhVm1uih0
爺さん婆さんから抗議殺到だろ
6名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:45:27 ID:TqBeheRXO
メンツが集まらないのはなぜか考えるべきだな。
7名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:45:44 ID:oRX8+dDv0
お笑いの紅白やればいいと思うよ<NHK
8名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:46:12 ID:TT3I0Q8Y0
紅白大好き!
9名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:46:13 ID:Qm0RhMgv0
10名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:46:17 ID:96YJNC7F0
サブプライムにみえた
11名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:47:00 ID:r1j42xdn0
そういや15年以上見てないな
ドラマもそれぐらい見てない
つーか地上波ほとんど見てないわ
12名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:47:07 ID:0CTuyLWG0
ここでテレ東の声優紅白歌合戦ですよ
13名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:47:14 ID:eFwAE9RN0
終わるわけないだろ
視聴率下がってるって言ったって40%取れる番組なんて他にないだろーし
14名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:47:29 ID:FaYrKR/00
その年のヒット曲の無い歌手を大量に出してりゃそうなるだろ
15名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:47:40 ID:ZoMhukRW0
いいな
同時にスモウ(失笑)もやめろよ
16名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:48:00 ID:a9PbSHuJ0
>TBSのK-1、テレビ東京のハッスルはかなり強力なライバル

そうなのか?プロレスなんて見てる奴そんなにいるのか・・・
17名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:48:01 ID:re1WL+JXO
いい傾向だ
このままNHKも潰れちまえ
18名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:48:11 ID:pbjVFyW20
紅白っていう対決形式はやめるかもな
19名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:48:31 ID:n/DeigNS0
NHkは視聴率をなぜ意識してるんだ? 

紅白だけでなく、金がかかるメジャー中継や巨人戦、海外国内のサッカー中継は必要なのか?
20名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:49:04 ID:XXA0Mx/a0
プロ野球も紅白歌合戦も
もう過去の遺物だわな
昭和の臭いがする
21名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:49:06 ID:3w8Zci970
つまり、NHKは要らないって事だな。
22名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:49:25 ID:8+x3RYfnO
テレ東でハッスルやるのか!

毎年同じような番組やってるテレ東が思い切ったなあ。
23名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:49:26 ID:mAPsmXQz0
2年で終了はないと思うが、10年後にやってるかは分からんと思う。
24名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:49:36 ID:h4lLldI00
耳クソを食べる男が、日本の捕鯨監視で軍隊派遣を主張
http://jp.youtube.com/watch?v=NS8XM7yNjAE

左上のメガネの金髪の男に注目!

【捕鯨問題】オーストラリアの野党・労働党が日本の捕鯨監視で軍隊派遣を主張
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195127892/l50

キャンベラ20日―労働党が19日、日本の捕鯨活動を阻止するため、
南洋に豪軍艦を派遣し、捕鯨船に乗り込む案を発表した。マルコム・
ターンブル環境相は 、この行為が豪領域外で行われた場合、海賊行為と
判断されかねないと警告を発し、同案 は豪日の重要な貿易関係を損なう
可能性があると語った。

一方、ケビン・ラッド労働党党首は、ハワード政権は日本の非人道的な
鯨の大量捕殺を阻 止するための措置を講じてきたが、その効果はなく、
今こそ「対策を強化」する時期だと し、労働党の提案を擁護する姿勢を
示した。同党首は、IWC:国際捕鯨委員会では近年 、日本のいわゆる
科学調査を名目にした捕鯨活動を非難する多くの決議案が可決されてきたが、
国際社会からの圧力も日本の捕鯨活動に影響を与えることはなく、
新たなアプロー チが必要であると主張した。ラッド党首によると、
捕鯨船と接触することで、今後、 国際司法裁判所に提出するための証拠を
収集することができるという。

次期豪首相の呼び声高いラッド党首、耳あか映像で総選挙に打撃か
http://www.afpbb.com/article/politics/2302761/2280814
25名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:49:44 ID:7Ehrq2Bz0
紅白に変わる企画を考えようぜ

俺の案「日本・2007」(年の所は当然毎年変わる)
放送時間は紅白と同じ
その年起きた大きいニュースをダーっと流し、
今年を総括し未来を展望する

当然各界から論客を集めてな
ジャニタレ、吉本お断りのストイックな番組にしてほしい
26名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:49:48 ID:i/3UOCFMO
紅白もその年に発表された曲限定にしてやれよ
その方が今年を振りかえれるし
27名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:50:15 ID:/8iSYfvf0
> テレビ東京のハッスル

そこは演歌枠じゃなかったのか?
28名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:51:05 ID:FaYrKR/00
>>27
でぶやだったこともありました
29名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:51:47 ID:DbJw+a1n0
ムーディとかミニコーナーで歌いそうだな
紅と白、ボクはまったく気にしないとか
30名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:52:07 ID:dvl4EOlf0
フジは大晦日にハンカチ王子の特集(甲子園優勝から今までの軌跡)
日テレはギャル曽根やエステ三宅で大食い番組とすると予想。
31名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:52:09 ID:WzlPM3br0
社屋がバラックの内外がいつまでもつか。
32名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:52:09 ID:7u15WeP40
つーかこれだけ視聴率とってて低迷だとか、どこまで贅沢いってるの?
大晦日は田舎帰ってるんだけど、
田舎でハッスル映んなかったら泣くかもしれない。
34名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:52:18 ID:9VNOAEW20
演歌・懐メロだけにしてくれ
35名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:52:28 ID:z/fPb2yZ0
「紅白歌合戦」の番組作成を民放に委託すればいいんじゃね?
36名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:52:52 ID:BAzSimrOO
去年と制作チームが違うらしいからな
どうなることやら
37名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:53:03 ID:WAmMvG2r0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173893564/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
朝日新聞が台湾総統侮辱漫画をHPに掲載、台湾人が抗議し削除
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1081256582/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
朝日新聞、読売新聞の記事を盗用したため「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170950761/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言

38名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:53:06 ID:byRpGCvD0
紅白とか、24時間テレビとか、4年に一回ぐらいでいいんじゃねぇwww

俺は、テレビ自体、もう見ないけど
39名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:53:16 ID:/mF28mTO0
NHKはいったい何パーセント取れば満足なんだよ。
新曲や話題になってる歌手を出演させてる歌番組で10%そこそこなのに。
お年寄りしか見ない演歌が半分近く流れてて30%行けば御の字だろ。演出の工夫もしてないのに贅沢言い過ぎ。
40名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:53:22 ID:/SeRSEz40
つるべ キモイからヤだ

どうせ見ないんだが
41名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:53:25 ID:r1j42xdn0
4時間まるごと小林幸子にしよう
番組制作費2000億円ぐらいで
42名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:53:51 ID:BT7LddG10
ゆく年来る年を5〜6時間かけてやってもいいだろ

って話は何十回既出?
43名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:53:54 ID:4NLIR58yO
変わりの番組が紅白並の視聴率を上げられる見込みなどないから結局続くんじゃないかね。
44名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:54:06 ID:MgdpuiN70
>>9
すげえ
ショタスカトロ獣姦プレイか
45名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:54:59 ID:3KLXkT550
2007年間シングル(2006/12/25付〜2007/11/19付迄)

*1 1,103,435 **2,380 千の風になって / 秋川雅史 06/05/24 累計1,110,554
*2 *,644,259 ***,*** Flavor Of Life / 宇多田ヒカル 07/02/28
*3 *,437,975 ***,843 蕾 / コブクロ 07/03/21
*4 *,429,832 ***,*** Love so sweet / 嵐 07/02/21
*5 *,371,628 ***,*** 喜びの歌 / KAT-TUN 07/06/06
*6 *,358,183 ***,*** 明日晴れるかな / 桑田佳祐 07/05/16
*7 *,341,007 ***,*** 関風ファイティング / 関ジャニ∞ 06/12/13
*8 *,325,067 ***,474 WINDING ROAD / 絢香×コブクロ 07/02/28
*9 *,320,628 ***,*** フェイク / Mr.Children 07/01/24
10 *,310,505 ***,*** 星をめざして / NEWS 07/03/21
11 *,291,872 *53,492 旅立ちの唄/ Mr.Children 07/10/31
12 *,268,567 **1,435 Happiness / 嵐 07/09/05
13 *,262,715 262,715 weeeek / NEWS 07/11/07
14 *,248,699 ***,500 Lovers Again / EXILE 07/01/17
15 *,235,140 ***,*** ズッコケ男道 / 関ジャニ∞ 07/04/11
16 *,229,312 *18,137 花の名 / BUMP OF CHICKEN 07/10/24
17 *,228,365 **1,698 SUPER LOVE SONG / B'z 07/10/03
18 *,227,488 ***,483 永遠に / KinKi Kids 07/09/12
19 *,224,827 **1,250 Beautiful World/Kiss & Cry / 宇多田ヒカル 07/08/29
20 *,223,332 ***,*** BRAND NEW SONG / KinKi Kids 07/04/25
49 *,135,243 **6,542 おしりかじり虫 / おしりかじり虫 07/07/27


売り上げ上位が出てもはたしてどれだけの人が知ってるのやら
俺は一番上と一番下しか知らんw
46名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:55:17 ID:DbJw+a1n0
なんにしても亀田の大晦日構想が駄目になったTBSは
安住と東国原だろ
47名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:55:41 ID:PN6NJujP0
ほとんどの参加者が素人の
ちょっぴり豪華なカラオケ大会だな。

春日八郎クラスの超一流の歌い手が出てこないだろうか…。

48名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:57:22 ID:xLLiMRTa0
日韓合同でなんかやるとか勘弁な
49名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:57:34 ID:2sOkcMmFO
生の長時間番組は、どれをとってもくだらない
50名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:58:07 ID:HvkFGGUg0
こういうのみるといつも思うんだが、
テレビ見ないって聞いてもなのに必死に主張する奴程
テレビに色々と言いたがるよな。
こういう奴らはどうして欲しいんだ?
51名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:58:22 ID:dvl4EOlf0
昔は他に娯楽の選択肢がなかったから紅白を見る世帯が多かっただけで、
ネットやCS、年越しライブのように選択肢が増えた現代で
昔のように視聴率50%越えなんて無理だろう。
52名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:58:33 ID:Vr6wVb1+0
NHKが全く無くなると緊急時等に困る部分も有るので
地上波TVの報道&教育とAMラジオを維持(視聴)する分だけを基本受信料として設定・徴収し
それ以外は基本スクランブル放送にしてオプション選択制にすれば良いのになぁ…

今までの「受像機購入=受信料支払義務」てのは、ある意味その技術が無い時代だったからこそ許された方法なのに…
2011年の地上波全面デジタル化はそれをやれる絶好のチャンスだったのに
当然と言うか国は動かなかったねぇ
53名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:58:53 ID:rKkdx4iL0
昨年まで5年連続出演しているBoAちゃんがもし辞退で紅白に出ないなら見ない(つもりにしている)!!
それと、司会者の配置に疑問があるな。紅組で中居正広が司会として仕切るのはおかしいとしか思えない!!
大物ミュージシャン頼み(松任谷由美・矢沢永吉など)の感は否めず、本気で若手を育てたいのかも疑問。
音響設備などの資金面でも火の車状態が続いているというらしい。
昔なら年末年始海外旅行する事が殆どできなかったのに、今じゃ年末年始に海外に行く事は珍しくない。
時代に合わなくなった事をNHKが空気読めていない。紅白歌合戦=男女差別をイメージさせる事はもう廃止すべき時代だ!!
54名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:58:59 ID:RpO/ZGFE0
もう日本の歌謡曲は一年を振り返るための思い出に重ねるほどの力はないよ
他の企画にした方がいい
55名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:59:15 ID:z/A2Jpp50
>>45
やべえ・・・一番上しか知らない。
しかも一番上も、フルコーラス聴いたことない。
56名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:59:31 ID:HhPzkOHV0

大晦日に歌合戦なんか昭和で終わっとけ!
57名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:59:37 ID:89arbF8d0
>>50
つまらないから見ない 面白いなら見たいのさ
58名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:59:41 ID:847Rtm3c0
いいかげんテレビしか娯楽がなかった時代と比べてもしょうがないと思うが。

視聴率調査とかみてると全体的に視聴率落ちてるのに
59名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:59:51 ID:RJIfiX7O0
>>54
なんだかんだいって40%前後とれるのに?
どういう意味?
60名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:59:59 ID:m7tbiSPB0
教育は視聴率争いしないの?
ハッチポッチとピタゴラやったら確実に見るんだけど
61名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:00:15 ID:nWu9rRS50
大晦日のあの時間帯は全国中継の特番をマッタリとやれば充分だと思うけど
62名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:00:58 ID:DJfMLprM0
でも、千の風なんか、この番組見てなかったら知らなかっただろうなあ
63名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:01:10 ID:Rz8zyWJZ0
視聴率が低迷してるのは甲斐バンドを出さないからだろう
64名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:01:57 ID:1W/teWo20
老害タレントのコネ歌謡特番=紅白歌合戦
65名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:02:30 ID:LdLMvcYj0
女性の司会者がほんといなかったんだろうなw
66名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:03:18 ID:TvpXBB+B0
ぶっちゃけ若い歌手の間じゃ紅白断るのも流行ってるしね
67名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:03:20 ID:BT7LddG10
>>65
なんで和田アキ子を司会にしなかったのだろう?
68名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:03:28 ID:mNSTvwku0
コウダとかジャニーズに無駄金払うなら受信料下げてくれ
69名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:03:39 ID:lukoCaJT0
>>28
これはおもしろそうだな。
70名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:03:55 ID:TbJVYFEs0
K-1が紅白を一時的に抜くということが起こってから
紅白が落ちぶれてきたな。
71名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:04:08 ID:+sz3RQv30
鶴チン開帳で今年で終焉やww
72名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:04:14 ID:dvl4EOlf0
>>60

教育はしないでしょう。

その昔、皇太子の結婚相手に小和田雅子さんが内定したとき、
NHK総合や民放の全て(TV東京は未確認)が9時から特集組んで報道してたのに、
教育だけはいつもの如く「今日の料理」をやっていた。

雅子さんの特集に興味がなかった我が家は
生まれて初めて家族全員でNHK教育を見ていたw
73名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:04:22 ID:ZbN6G6Hz0
>>61
金を使う企画を通さないと旨味がない。
74名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:04:51 ID:k/1gCDlZ0
終了とか言う前に9時からにしろよ・・・
75名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:04:55 ID:1L1auGI5O
平和主義者としては合戦が国民的番組なんて許すまじ。
76名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:04:59 ID:XXA0Mx/a0
プロ野球と紅白歌合戦はマジで
もう役目終わっただろ
なんで読売新聞とかオリックスみたいなローン会社を応援しなくちゃいけないの?
なんで白組応援しなくちゃいけないの?

そういう見る側の応援するモチベーションがもう壊れちゃったんだよ
77名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:05:04 ID:TbJVYFEs0
年末ラーメン番組やってたのは一体なんだったんだろう…
78名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:05:20 ID:1npJ2u9s0
去年のOZMAみたいなバカを出すならやめてしまえ
79名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:05:38 ID:NhVm1uih0
>>76
サカ豚乙
80名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:05:53 ID:DaOfvYzL0
中島美嘉の歌の余韻が醒めやらぬ内に
北島三郎のイントロが入ったときは本当にイラッときた
中島もかわいそうだったし、サブちゃんも苦笑いしてた
おれは割とNHK好きだけどあの時は
音楽番組をまじめに作る気ないならやめちまえと思ったよ
81名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:06:02 ID:k/1gCDlZ0
>>75
民俗学的には大晦日に男女の和合を暗示してるんだよ
82名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:06:33 ID:rlrVNi+R0
>テレビ東京のハッスルはかなり強力なライバル。

これはないだろwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:06:37 ID:OAy+/twV0
いくらダメになったとはいえ未だ超高視聴率番組だし終わるわけがない
20切ったら本気でやばいけど
84名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:07:04 ID:5HlTO3Yl0
NHKと共に消えちまえ
85名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:07:35 ID:apP85Psq0
映像の世紀ずっと流しとけ
86名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:07:45 ID:pv+UKSo60
いい傾向だ
87名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:07:57 ID:xl1MRyC7O
>>45
9/20がジャニかよ
88名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:08:44 ID:iAe6b4gz0
>数年前から、局内では極秘プロジェクトとして紅白に変わる番組が企画されていますが、さすがに、紅白を超えるような企画が出ないのが現状。


昔のような硬派な紅白にすればいいんでないか?
89名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:09:02 ID:JqZRirlF0
迷走ここに極まれりなりー
90名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:09:26 ID:zA2iI/690
>>85
性器の映像をずっと流し続けるのかとオモタ…ハァハァ
91名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:09:40 ID:woZS1eMDO
歌謡曲の時代じゃなくなったのが致命的
92名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:09:50 ID:4HQtdTlK0
二時間でやったらいいと思うけど
93名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:09:53 ID:G+5rjK+D0
紅白はもう要らなくなったんだよ
はしゃいでるの老人だけだろ
94名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:10:29 ID:3zWKQIFo0
そも、日本に歌番組は一つとして必要ありません。
95名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:10:33 ID:kPy/KMsm0
視聴率なんて気にしないで総演歌歌手でやればいいんじゃないかな
へんに若者を絡める必要なし
96名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:10:35 ID:zA2iI/690
>>88「昔のような硬派な紅白」

白黒放送…ぃゃラジオ放送のみて事?(・ω・)
97名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:11:00 ID:Figv6qz70
>>2
>さすがに、紅白を超えるような企画が出ないのが現状。

「行く年 来る年」 3時間ワイド版
98名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:11:09 ID:eXjU+PB+0
最近、鶴瓶が鼻につく
99名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:11:21 ID:GZfAZNGmO
アニソンすればいいじゃん





年末のテレ東は
100名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:11:41 ID:UrK+eApMO
1部はJ-POPだけで
2部は演歌だけにすればいい
101名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:11:55 ID:8vT7Jros0
2011年を境にテレビを見る人が激減するから
必然的になくなるだろうなww
いままでくだらない番組をやってきたつけだよ
特に民法ww
102名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:12:18 ID:LdLMvcYj0
千の風  が トリ  ってまじ????
103名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:12:18 ID:IKwlhlSa0
>>88>>95
そんな人向けには既に裏番組で
テレ東「年忘れにっぽんの歌」が…
104名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:12:51 ID:MWbvZL4JO
『映像の世紀』を放送しろ
負の世界遺産を中継しながらのカウントダウン
105名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:12:55 ID:ZcRf7Xe90
見ていてつまんない歌手が多い
106名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:12:56 ID:m7tbiSPB0
普通にWBSやってくれたら視聴率もとれるんじゃない?
格闘技ばっかりでそういうニーズはあると思うし。
107名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:13:17 ID:bBAzwnP+0
ナイガイとゲンダイと東スポって
どれが一番信憑性高い記事なの?
108名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:13:42 ID:wkRc89U+0
紅白馬鹿合戦なんてはやくやめてしまえ
109名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:14:12 ID:wR40/k8CO
>>95
テレ東ので間に合うだろ
110名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:14:16 ID:OAy+/twV0
普通に9:00開始で良いよね
出演者も今より厳選されるし全体視聴率も当然上がる
111名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:14:39 ID:aymwZMg80
ここだけの話


本当のサプライズは


池田大作先生の生出演です。
112名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:15:07 ID:xVPRJB900
そろそろ田嶋先生が
「女性を赤、男性を白に例えるのは性差別だ」って吠えて終わるから
113名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:15:25 ID:JqtZ//xa0
CDTVぐらいだな
114名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:16:09 ID:1FRGWLlN0
紅白が終了?大 賛 成!
その年に売れたわけでもない人が昔のヒット曲で出てきたり
途中で学芸会みたいな応援合戦をやったり
長渕やミスチルやサザンやユーミンや矢沢や浜省やB'Zや千春やたかじんや
氷室や布袋といった本当に見たい一流の人たちが出ないこんな番組などいらぬ。
115名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:16:14 ID:IKwlhlSa0
>>112
「年末ピンク合戦」なたらエロそうでイイ!!(・∀・)
116名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:17:22 ID:zUKIGrCgO
>>44
ジャニも健闘してるな。
ジャニヲタの大量買いがあるにしても、このご時世にその数字は立派。
しかし紅白に出るのは毎年なぜかSMAPとTOKIO…。
117名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:18:03 ID:p8BioEm80
>>103
数年前からそっちの方が楽しみ
一節太郎最高
118名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:18:29 ID:gyyIbxs2O
3時間くらい90年代JPOP流してくれ
119名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:18:36 ID:C/es5qZL0
いやな予感する‥正月番組まで、おかしなねじ込みで
大量のチョン俳優が出てくるとかチョンのCMとか_l ̄l○
120名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:18:54 ID:EIKWgB4o0
無くなった方がいいだろ
和田や小林なんてヒット無いのに何で出てるんだろう
121名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:19:13 ID:NBa8PSA80
芳恵さんの屈辱をはらすまで終了は反対です!!!!!
122名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:19:40 ID:rv6UU1amO
>>103
今年はハッスルだよ
123名無しさん@恐縮です :2007/11/15(木) 23:20:41 ID:jhTl+y+s0
30%以上取ってて何が不満なんだ?
124名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:20:55 ID:HjaelHBxO
紅白よりMステとか民放の
SPが面白い。
125名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:21:03 ID:nM/TDefuO
>>114
それはお前が選ぶ一流だろーが、自分のものさしではかってんじゃねーよ
126名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:21:34 ID:0DLVmenV0
ナイガイ(笑)
終わるわけ無いじゃん
127名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:21:38 ID:kPy/KMsm0
>>103
>>109
あー、そういやテレ東でやってたなw
なら、紅白はラッパーだけ集めればいいんじゃないかな
とりあえず気になるような歌手を出さないようにしてくれたら、きっぱり離れられるんだ
どうしてもチラホラと紅白を確認しちゃうオレ(´・ω・`)
128名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:23:57 ID:ChnRqAR7O
誰か二つばかり教えてほしいんだけど
視聴率って、それによってテレビ局の収入はそんなに変わるものなの?民放の収入はスポンサーからだけだよね?てことは視聴率によってスポンサーが出す金額を変えたりするの?
あと、NHKは結局見ても見なくても強制的に金を盗るんだから
視聴率なんてそんなの関係ねぇ、なんじゃないの?
129名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:24:26 ID:tlNdlrlK0
とりあえず 司会は大失敗の人選だな
新鮮味ゼロだし二人ともあえて見ようと思う魅力ないもんな
130名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:24:34 ID:pVa6b18a0
NHKも紅白やめて喉自慢日本一決定戦をやれ
131名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:24:37 ID:VZzKAagO0
いまどきカラオケ歌謡なんて誰も聴いいてねぇえだろ
歌番組やめて、テクノDJ番組にしようぜ!
次々大物DJが入れ替わり立ち代り繋いで行くの。
絶対受けるぜ
132名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:24:57 ID:sHnYupFN0
紅白って和田アキ子みたいな露骨な在チョン枠あったりで、国民が本当に見たい番組ってものから
もうかけ離れた存在になっちゃったよね
133名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:24:58 ID:eWJev8U/0
本番前に誰か鶴瓶に飲ませろ
134名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:25:34 ID:QVIxbzZ00
今のポップスなんてつまんないのばっかだし、
最近はカバーが売れてるんだから、
名曲オンパレードの懐メロ大会でいいじゃないの。
それなら観るし。
135名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:25:45 ID:/mF28mTO0
>>130
そういう話もあったらしいじゃんw
136名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:26:00 ID:6fw7ZTMr0
年代別に分けるとかしかないんじゃね?
一部10〜20、二部30〜40、三部お年寄りとかに歌手を分ける。
絵の作り方やセットや構成も部ごとに全く変える。
最後に集計してみんな出てきて良いお年で締め。
137名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:26:59 ID:H4mvO1gWO
現状の紅白続けるぐらいなら、ゆく年くる年を4時間延長した方がいいな
138名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:27:13 ID:dTE6cs2h0
紅白は、全体の視聴率じゃなくて、一度でもチャンネルを合わせた率を
ビデオリサーチに調べてもらえ。
たぶん、テレビつけてる家の8割近くはチェックしてると思うぞ。

ずっと見るのは疲れるけど、「いま何やってるのかな」とチラ見するのは
大晦日の風物詩だから、このままずっと続けてほしい。
139名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:27:32 ID:IKwlhlSa0
>>122
それは21:30〜の放送
それまでは例年通り「年忘れにっぽんの歌」
今年は40回記念だからやらないわけない
140名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:28:09 ID:Foq4Hwfl0
今年で終わらすためにつるべなんだろ。
141名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:29:30 ID:cTZRCZu70
>>34 同意
J−POPを毛嫌いして居る訳ではないが
ある程度時の洗礼に耐えたのでないと聞くに堪えない。
142名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:30:10 ID:Figv6qz70
>>117
一節太郎 で思い出したんだが
「土方渡世」とか「飯炊き女」 ってフレーズ
は放送自粛で 最大のヒット曲歌えないだよな
143名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:30:17 ID:QKacD7rp0
「歌」合戦だけをやめて、芸人対決、スポーツ対決、
料理対決とかを途中にちょこちょこいれて、なんでもありにすれば?
144名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:31:18 ID:ucp0qpfW0
10年前から言ってるよな、この話題
145名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:31:39 ID:1JnFOMuZ0
>>141
むしろここ数年出てる若い連中の多くは自重しろと思える面子が大半
マジで若い奴の音楽離れ酷いんだし枠減らしても問題ないと思うんだがな
146名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:32:50 ID:JrOXKOczO
今年の紅白は放送しなくていいから
風林火山を流してくれよ
もうすぐ終わっちゃうなんて本当に悲しい
147名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:32:58 ID:78WRI87zO
加藤登紀子がノースリーブのドレス着てフランス語で愛の賛歌唄うんなら、見たい。てか、なぜ登紀子を出さない!?
司会はとんねるずがいいと思う。懐メロに一家言ありそうだし、芸能に対して愛がある。
中居なんか緊張感もなくテキトーすぎて見ていられない。ダミ声も聴くに耐えない。
148名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:33:31 ID:yCBeKuSbO
鶴瓶が出して今年で終了だろ
149名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:34:21 ID:/H1ulybT0
紅白か、全部見てるヤツなんているのか?
そういや数年前の中島みゆき姐さんのトコだけ見たわ。

「ゆく年くる年」で全国の神社仏閣をマターリ中継
これを観られれば年末年始の時期はもうTV見てないなぁ・・・
(↑昔はもっと放映時間が長かった気もするが)

元旦からの新春特番wなんて民放どこも酷い支那

150名無しさん@恐縮です :2007/11/15(木) 23:34:26 ID:jhTl+y+s0
プロ野球と紅白は毎年終わる終わると言われてるな。
151名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:34:30 ID:QKacD7rp0
>>136
視聴率が3分の1になるじゃないか。
152名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:36:16 ID:81K+wtjdO
>>107
東スポ ガセねた多し
ゲンダイ 誹謗中傷しか載らない
ナイガイ 存在自体見かけない
153名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:36:17 ID:sOK+MOrV0
プロジェクトX6時間放送で十分視聴率とれるぞ。
少なくともオレは見る。
154名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:37:12 ID:8EjVHnRe0
俺は年末の朝生のほうが楽しみだな
155名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:39:13 ID:kIq2fSn20
北の宿からとかシクラメンのかほりとかみたいな名曲を現在ヒットさせて一年の終わりを締めくくる紅白がいいな。
今の紅白は懐メロか軽薄な曲ばかり。
156名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:39:37 ID:395eksnsO
>>150
いまだに多くの歌手にとって紅白は憧れの舞台らしいから
なんだかんだ言っても残るだろうな。

プロ野球は本当にヤバイと思う。
157名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:40:09 ID:vvILgXy+0
もう24時間紅白しかないな。
豪華キャストでトークを延々として一年を振り返りながら
たまに歌が入る。
158名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:40:44 ID:y4bQAmf20
>>134
それは年忘れにっぽんの歌。
159名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:40:56 ID:aDXkblwJO
そもそも、2年後には日本がなくなってるよ。
160名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:41:02 ID:sqmcNXKD0
>すでに放送の決まっているTBSのK-1、テレビ東京のハッスルはかなり強力なライバル。

k−1やハッスルを強力なライバルと認識している時点でヤバイな紅白
161名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:42:01 ID:pFt57AYP0
>>157
ちょっと見たい気もする
162名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:42:08 ID:CVYAuyH3O
赤組白組とも男が司会って
赤組は女性が司会しないとダメでしょ!!
163名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:42:11 ID:mc9GXcKA0
紅白って生放送だしそれなりに出場歌手の気合いが入っているので
いいエンターテインメント番組なんだよね
フルコーラスでそれぞれが持ち歌の世界を展開してくれればいい娯楽になるんだけどな
164名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:42:20 ID:R3hg+Izj0
ナイガイじゃソースにもならねーよ
165名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:43:07 ID:qvF8W6WH0
しかし毎年思うんだが矢沢永吉や松任谷由実が見たいとでも思ってるのか?
166名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:44:01 ID:j7DgtRaOO
長渕剛が出ればいいのに
167名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:44:27 ID:QlGkqCRW0
そうか、ハッスルは格闘技だけじゃなくて紅白に引導を渡すのかw
168名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:44:32 ID:CVYAuyH3O
紅白辞めて、さだまさしの番組をやったら良いんじゃない?
169名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:45:08 ID:89arbF8d0
基本的に民放が若者向けなんだし、
NHKはお年寄りが喜ぶような紅白を作ったほうがいい
そのほうがみんな幸せ
170名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:46:44 ID:LY3PpMItO
紅白もあのおしらけ展開をなくせば視聴率はグンと上がるよ
171名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:46:57 ID:kB8kG51G0
別に紅白消滅しても良いけど、だからと言って他に紅白以上の視聴率とれる
コンテンツあるの?
172名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:47:24 ID:nfNerOvm0
猪木祭りでもやるか?w
173名無しさん@恐縮です :2007/11/15(木) 23:48:01 ID:jhTl+y+s0
>>156
>プロ野球は本当にヤバイと思う。

聞き飽きた。
174名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:49:11 ID:kNP0s6oP0
【芸能】NHK紅白歌合戦 あと2年で終了!?【ナガイ】
175名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:50:08 ID:ZuknHLXD0 BE:158335643-2BP(222)
冗談抜きで、もう紅白なんて止めちゃいなよ!つまんないから。
あとさ、夜中に朝鮮ドラマ放送するのも止めて欲しい。糞つまんないぞ!

176名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:51:21 ID:SNnndlSb0
NHKなんて、昼に5分だけ天気予報流して、後スクランブルか、通販番組にすれば良いんだよ。
177名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:52:46 ID:OcNZc8cg0
とりあえず、紅白に関しては
「もってけセーラー服」の面々が出るかが全て
あとはどうでもよい
178名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:53:03 ID:GqgvNUZ30
あれ?
赤組は女が司会じゃなかったのか?
179名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:53:04 ID:TKNnt/CH0
いらない
180名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:54:13 ID:u5Kj6jMo0
男と女がチームに分かれて歌合戦って、時代錯誤も甚だしい。
とっとと止めてしまえ。
181名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:55:03 ID:R0HoSgT70
別に視聴率競ってないだろ
老人向けに演歌オンリーにしてしまえばいいよ
若者は見て無いんだから
182名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:04:37 ID:LMPOPvNq0
赤組=ハレ晴レユカイ

白組=粉雪

にして実況鯖落としてみろw
183名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:06:05 ID:mf7js6MJ0
NHKもあと2年で終了しろ
184名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:06:55 ID:NoB3cxgTO
>182
今の粉雪にそんなパワーはない
185名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:08:17 ID:p7xFpXrMO
鉄腕DASH!も来年春に
太陽電池自動車が東京に帰ってきたら
最終回かもって噂あるな
186名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:10:00 ID:/FQNhsx70
預言者である俺に言わせれば、鶴瓶の司会は絶対にない。
なぜなら、鶴瓶は12/30に事故にあい、瀕死重体に陥ってるからだ。
187名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:20:48 ID:729qcB51O
司会を鶴瓶にするまで落ちたかw
ここまで落ちればマジ深刻すぎるよな。
188名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:22:18 ID:yhQi2rBu0
Perfumeが口パクなしで歌うなら見てあげてもいいわよ。
189名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:23:54 ID:V8FXREE+0
紅白がなくなった大晦日21時台
NHK 今年を振り返る報道番組
日テレ バラエティ
TBS  格闘技
テレ朝 TVタックル
テレ東 12時間年忘れにっぽんの歌 
190名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:29:41 ID:CVf9KodfO
昔は大晦日になると、朝から新聞広げて今日1日何を見るかワクワクしたものだったけど・・・
番組がつまらなくなったのか、あのワクワク感が今はもうない。

今年も仕事だな・・・
191名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:30:08 ID:fCboM2uD0
ぶっちゃけ紅白やめて別の番組にしたら30%も取れなくなると思う
192名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:30:51 ID:wEC/iAKr0
そりゃ赤が勝とうが白が勝とうがどうでもよいからな
193名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:30:54 ID:HcZNQTkx0
35%であってもすごいと思うが
なんでそんな数字取ってやめたがるんだろう?
194名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:30:58 ID:JS3ot5hFO
何が悲しくて年の最後まで鶴瓶の声を聞かにゃならんのか
195名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:32:02 ID:8mDZURK30
もう長い間見たことないが、いつまで続けるんだろうと正直思う。
196名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:32:06 ID:lFm3R6Rq0
紅白は老人向けのコンテンツとして割り切り、演歌に大きく振った構成を
すれば大丈夫。五木ひろし、さぶちゃん、細川たかし、石川さゆり、都はるみ
坂本冬美といった大御所は絶対に確保しといて、氷川きよしも出す。
19時00分〜19時20分 NHKニュース
19時20分〜20時45分 プロジェクトX
21時00分〜23時45分 紅白歌合戦
23時45分〜24時15分 行く年来る年
これで平均視聴率35%は固い。
197名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:33:50 ID:ChZIL4VJ0
>>189
>今年を振り返る報道番組
これ絶対需要あると思うんだが
なんでどこの局もやらないのか逆に不思議
198名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:34:06 ID:WIb9CdOeO
とりあえず実験的に教育で今年を振り返る的な番組をやってみれば
199名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:34:25 ID:dp6bqfnqO
仰天ニュースってここ最近、過去の特集の使い回しが目立つね。
来年打ち切りかも。
200名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:35:35 ID:1No4o9qA0
なんだ、仲間由紀恵じゃないのか。残念。
201名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:35:35 ID:cAIIgoiv0
よし、大晦日もさだまさし NHKホールから生放送 
202名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:35:40 ID:dp6bqfnqO
>>197
NHKでやってる。
203名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:35:46 ID:HcZNQTkx0
>>197
TBSとか大晦日以外でやってるよ
報道スクープとか
全然数字良くないけど
204名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:37:49 ID:VfbLscym0
毎年、視聴率が上がった下がっただの
歴代ワースト●位とか騒がれてプレッシャーが大きいんだけど
どうやっても上げるのは難しいな。下がる可能性が大きい。
携帯、ネットのせいで他の娯楽産業壊滅でテレビも凋落。
CDが売れない、歌が流行らない時代。
205名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:38:41 ID:MhfP8+Ru0
スポンサーの顔色伺う必要ないってのにそんなに視聴率取りたいのかよ。

沢尻と朝青竜と亀田を並べてろよ。

206名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:38:48 ID:OLfHZaGD0
>>196
タイトルは「年忘れにっぽんの歌」に改題だなw
207名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:38:59 ID:dZe61Hb+0
>>185
うそん。
日テレで数少ない安定して視聴率稼げる番組にして、
民放唯一といっていいほどの優良番組なのに…。
多分ソーラーカーのコーナーだけ終わって番組は続くんじゃないかな?
208名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:40:50 ID:VfbLscym0
>>205
全ての放送局のなかで一番の名門であり
最高ブランドというプライドがある。
読売巨人軍が常勝を期待されるのと同じ。

受信料のこともあるし。
209名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:56:59 ID:mjv8k6aw0
NHK紅白歌合戦ファイナルに改題すればあと13年は余裕
210名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:57:14 ID:F4DYcmjJ0
手品をやれ。昔紅白の前にやってたろ。
211名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:58:32 ID:AqJy8tKtO
敢えて出場歌手を発表しないとかはどう?
212名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:59:23 ID:SWrgRHvr0
7:30から「ゆく年くる年」でいいよ
213まるたまパンチラが流出!?:2007/11/16(金) 00:59:45 ID:qVEo6+aL0
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
214名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:59:56 ID:H1eNEiPQ0
大晦日の深夜は
MBスペシャルバージョンとみんなのうた特集やってくれよヽ(`Д´)ノ
215名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:00:14 ID:4IHXa5GE0
まぁ、何だ、ぱっと出やジャニばかり出すから逆効果なんだよ。うん。
かといって、アニメタイアップ流されても引くだけですがね。
216名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:00:30 ID:Q5GWqT2v0
>193
かつては70%取っていたから
217名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:03:06 ID:85EoZF0qO
もう止めていいよ

218名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:05:40 ID:ax11yhf9O
ミスチル、ビーズ、サザン、キンキキッズ、小田和正、Xジャパン、布袋寅泰

このあたり全部呼べば
視聴率+10ポイントは確実だぞ
219名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:08:46 ID:ax11yhf9O
そんなことより
男女を分けて紅白とかするからつまらんのだよ
まずは東西対抗にしろ
220名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:09:49 ID:I3P2/L0d0
もうジジババ向けの演歌とかいらないから
おかあさんといっしょのしょうこお姉さんを出せ
ゆうぞうも出せ
よしひさに体操させろ
まゆに躍らせろゴッチャ
スプーとアネムとズズとジャコビも呼んでこい
ぼよよん行進曲で幕開けで、ぱわわっぷ体操で締めろ
最後はボクのラッパで踊ろう
紅白はそういう方向性に進むべきだ
221名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:10:23 ID:cVdpP9cQ0
>>インパクト不足の感は否めず、


心配するな。鶴瓶が何かやってくれる。w
222名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:13:12 ID:CSe/n3400
おつかれさん
223名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:16:13 ID:chdY5uA4O
老人向けにしたら視聴率は回復するだろう。
しかし続けるうちにどんどん頭打ちになっていく。
難しいだろうなぁ。俺は格闘技かお笑い見るけど。
224名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:16:14 ID:Ojr7Lifq0
大手事務所や主に演歌勢が死に絶えてくれれば
年末にゴールドディスク大賞やるだけですむのに。
225名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:20:51 ID:1wfEY1Rm0
紅白の後のさだ生放送で、さだの紅白批判を聞くために必要。
226名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:20:53 ID:iU6NJDuU0
昔みたいに、NHK出演審査すれば10年後には回復すると思うな
歌唱力や日頃の活動内容、言動で
前はそれがあったから紅白をありがたがれたわけで
227名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:23:35 ID:0JgPHL2g0
普通にお年寄り向けの演歌中心の番組にしたらいいじゃないの
228名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:24:20 ID:TRnos1Wq0
NHKなんだから何も視聴率にこだわる必要ないのにね。
229名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:24:43 ID:uwa4cJFB0
演歌も歌謡曲も大好きな俺は紅白は最高な番組なんだな。
230名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:25:04 ID:/4cSb0kL0
NHKにはどんな大事件が起ころうともアニメの放送を絶対に中断しないテレ東の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
231名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:34:47 ID:pLc4GMFx0
ホントよね!紅白に不正出場した
郁恵豚、サンダルちえみ、膣痙攣早見優、金福子、画像流出森口、レズ西田には、
歌手として正当な理由で2回も出場を果たした
☆柏原芳恵さん☆のマンカスを煎じて飲ませてやりたいわ!!
232名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:35:22 ID:GnqlziCt0
>197
テレ東が数年前盛大にこかした
233名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:36:21 ID:H1eNEiPQ0
>>197
その手の番組は、大晦日のゴールデン手前の時間枠か
30日のゴールデンでやっちゃうからな(´・ω・`)
234名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:37:06 ID:BdwcwcnW0
NHKはmotoGPの放映権を取り戻して大晦日は総集編を流せば、
最も国民の理解を得られると思う
235名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:40:27 ID:Oj0q3rEG0
長澤がレオタード姿でオープニングでてて
衣装チェンジで胸開き谷間露出衣装を着ていれば見てもいい
236名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:42:41 ID:qIQhpkcx0
NHKの職員は一千万以上もらって
無料同然の社宅に住み、福利厚生を受け
あまった貯金で投資用のマンションを買います

みなさまのNHK(笑)
237名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:44:11 ID:w+CgvalX0
俺が裏番組の企画担当者なら、

江頭
長州小力
エスパー伊東
春一番
カガヤ(松本ハウス)
イジリー岡田
で、お笑い番組やるな
5時間ぐらい
台本は5ページぐらいだけで
238名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:46:35 ID:EL3oHar60
10年前くらいに日テレでやってた大晦日野球拳をNHKでやればいいじゃねーか。
OZMAに裸スーツ着せてさ。
239名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:53:50 ID:yXB1jAPgO
中途半端なんだよなー。
若い視聴者呼ぶために若向け出すけど、それじゃジジババがわからないから見ないし。

もう、家族団欒でテレビ見る時代じゃないもん。
50%とか所詮ムリだってば。40あるんだから充分だと思うが。
240名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:55:55 ID:qocbiytDO
阿久悠追悼歌合戦にすればけっこう数字とれると思う
241名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:56:19 ID:ok5pmsI2O
>>236
死ぬ死ぬ詐欺までやるからな
242名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:56:31 ID:WTHEavX/0
2年も必要ない。
今すぐやめろ。
243名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:00:05 ID:LbpCY/Td0
   /  ̄`Y  ̄ ヽ  
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  (・)  (・) |  鶴瓶のティンコは興味ないお・・・ 
  | || |     .ノ  )|
⊂二二ヽ、_ 〜'_/| | 二二⊃
   / `'ー(Ω)ー イ´
(⌒'-|         ,!
 `ー(   ヽ   ,,ノ
    ノ`> ノ''"
 三 レ'レ'
244名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:00:51 ID:8JXixWfX0
「日本のこれから」を24時間放送するというのはどう?
245名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:03:46 ID:fiGx2CLZ0
紅白がおわったら
赤黄青歌合戦が始まるらしいよ
246名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:04:34 ID:xuZ5cGjoO
年末にBSでやる、すごい昔の紅白の再放送のほうが楽しみ。
ひばりや都はるみには圧倒される。特にはるみの一曲入魂ぶりはすごい。
ひばりは結構余裕で流す感じもあるんだが、はるみはテンションのもっていきかたが天才。
247名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:05:29 ID:6ErVpJ4J0
>>1
馬鹿記者が書いてるのが丸わかり
248名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:06:29 ID:FS1KzYLp0
ここ数年は、歌の部分はサブちゃんがまつり歌ってるところだけ見る。サブちゃん見ると元気になる。
ただでさえ年末正月気分が薄れてるんだから、紅白は続けてほしいよ。
年配の人・民放チャンネルが少ない地域の人・外国に住んでる人たちは特別紅白を楽しみにしてそうだし。
にぎやかな紅白終了後に、ゆく年くる年、ゴ〜ンって切り替わる時もたまらなくいいね。
249名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:07:47 ID:Tr1deAYgO
俺の母親(49)は未だにあの裸スーツを普通の裸だったと勘違いしてる
指摘して写真を見せても俺を馬鹿扱いする
250名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:07:49 ID:j3CTSn4RO
GLAYでるぞ
251名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:08:36 ID:6cQSVchq0
のど自慢スペシャルをやると見た
252名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:08:58 ID:iU6NJDuU0
OZMAを出すと言い出したNHK職員かスタッフは
くびにすべきだと思う
神経疑う
253名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:10:16 ID:RGNzVhEo0
あれ?
今年で終了って聞いたけど
254名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:10:40 ID:C25+yScf0
テレ東京ハッスルかよ。
通常番組放送したら神だったのに
255名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:11:47 ID:n6YmWF4x0
>>1
これはネタだろうけど、

なんで数字低迷してんのに、あえてツルベと中居を司会に据えるか全く理解不能。

誰がみたいんだYO
256名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:13:24 ID:C25+yScf0
長澤が裸スーツでどじょうすくいやれば視聴率95パーセント確実なのに・・・
257名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:14:17 ID:zQ0WZ/DS0
かくし芸パクって先にやっちゃえよ
258名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:15:04 ID:yXB1jAPgO
阿久悠スペシャルだったら見ちゃうかも。
30代より上は、なんだかんだ歌えちゃうもんな。
今はそういうのがない。

どっちかっつーと、フォークソングで4時間のがウケると思うな。
他局がそういう知恵使えよ。
何にもないから「仕方なく紅白」になるんだからさ。

テレ朝は、延々田原総一朗で朝までナマを。
259名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:15:39 ID:AFhH2ez00
それでも30%以上あるんだろ?
打ち切る必要ない
260名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:17:25 ID:TMLoFPyD0
奇を衒うような事しなくていい
紅白を楽しみにしてる人の為の紅白にしてくれ
261名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:18:20 ID:n6YmWF4x0
9時開始のときのほうがクオリティ高かった。
262名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:20:55 ID:7QL76S2RO
サブちゃんの紙吹雪の場面だけ見るわ
263名無しさん@お腹いっぱい。(南極):2007/11/16(金) 02:21:44 ID:772Aqbar0
あみん出せ

24年ぶりの紅白だよ
264名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:22:26 ID:1slHf7x90
>鶴瓶は他局で“開チン”した前科がある

って言っても、その鶴瓶はNHKで番組持ってるじゃん。
265名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:22:45 ID:zQ0WZ/DS0
どこか大食い持ってこないかなあ
テレ東がハッスルにいっちゃったからなあ
266名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:23:23 ID:qs+Fh4Gs0
森雅子がエットウスズメ、という不倫の歌を泣きながら歌った。当時女優と
結婚してた森真一を思っていたのだと、うちのオカンが教えてくれた
267名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:23:23 ID:t95rayuQ0
白組にこうちゃんが出るなら確実に見るし、実況鯖飛ぶと思う。
268名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:25:07 ID:dT7NKwGS0
だいたい俺らの受信料で番組を作ってるくせに
勝手にジャニや1部のバカどもに気を使って
俺らの金を許可なく使うんじゃねえよ!
恥を知れや クズ国営もどきが
269名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:25:15 ID:ChZIL4VJ0
>>240
多分TBSあたりが同じ時期にやる
270名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:25:22 ID:8qhZYOee0

 ■ 日本の放送事業者に対する 電波利用料は英国の1/60! 余りに安すぎ。  

     国費212億円に対してわずか32億円の支払  

  つまり、私たち国民がマスコミの経費を毎年200億円近くも立て替えさせられている。  


http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070505/1178384231   

電波利用料の総額が諸外国に比べて極めて小さい事が分かるが、   
放送局に対する電波利用料がわずか 7億円 というのは破格である。   

 暫定的に地上波デジタルへの移行に伴うアナアナ変換対策事務のための   
追加的電波料30億円が発生しているが、それを合わせてもわずか38億円であり、   

TV広告市場規模が日本(188億ドル)の1/3の62億ドルしかない英国と比べても   
1/20以下という激安特価である。   

仮に英国と同水準の負担を放送局に求めるとすると、現行の60倍強の2,500億円程度の   
電波利用料を徴収してもおかしくない   
271名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:29:07 ID:F41FbsqlO
紅白ないんなら受信料払わない
272名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:30:44 ID:FhCmwbxL0
ハイハイ辞め辞め詐欺
273名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:31:13 ID:kS4VomfA0
俺は、紅白歌合戦が終わって
ゆく年くる年に切り替わる瞬間を見たいがために、
紅白を最初から見てる。
274名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:33:01 ID:FS1KzYLp0
>>273
ツウだね〜。
275名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:34:38 ID:C25+yScf0
テレ東は12時間ぶちぬきコージーをやれば
視聴率10パーセントは取れるのに・・・
276名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:39:46 ID:8OY5ALrD0
31日は終日全国各地のお寺の様子を放送するといいよ
277名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:40:37 ID:UyMEUU9E0
マジでこんなもん受信料で作るなよ、
NHKに娯楽はいらない、時代は変わってこんなもの国民は求めてない。
たとえ何銭単位でも紅白廃止で受信料を下げるのが筋だ。
278名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:43:48 ID:xqhC7O9I0
受信料払ってないからどうでもいい
279名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:49:13 ID:lg7q3utj0
>>273
まったく同じ人がいた。

あの賑やかなNHKホールから、静寂な寺院に切り替わる瞬間が見たいがために、
仕方なく、紅白見てるって感じだ。
あの瞬間が、一番年越し、新年って気がするんだよ。
280名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:52:26 ID:tCDw2RJCO
>>273
すっごいわかる
281名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:01:01 ID:ej/zwbFN0
画面切り替わって、坊さんの顔と大きな鐘。
282名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:05:51 ID:NbDpKjqJ0
今年の年初の放送は雪が少なくて少し寂しかったっすね。
283名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:07:27 ID:4RWdjuvkO
毎年パターン化した方がよい。北島三郎、和田アキ子が司会でトリ&大トリ。なんも考えんでいい。
284名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:09:27 ID:01KRTieg0
なあに、あと4年でテレビが終了するから大丈夫さ。
285名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:09:35 ID:j9azr8Hy0
>>237
おまいさん、こういうの好きだろ?

裏紅白歌合戦
ttp://homepage3.nifty.com/jiyujoho/urak06.htm
286名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:10:46 ID:KUPRnz9f0
今年も終わりかあ・・・・嫌な1年やったなあ
287名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:10:51 ID:NbDpKjqJ0
2012年に世界が終わるとも言われているが・・・
288名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:11:40 ID:z/dztsiW0
そもそもNHKが視聴率を気にする必要があるのか?
289名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:15:30 ID:kS4VomfA0
>>279
実家だと、あのタイミングで蕎麦をゆで始める。

実家が都内なので、
いろんな地方の初詣風景にあこがれて、
なんども旅先で年を越してみたが、
やはり身内の家でないといまいち雰囲気が出ないみたいだ。
290名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:19:44 ID:488OblhV0
>>273
そうそう!!それが一番良いんだよな!
291名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:20:45 ID:zqzBOxaU0
年の初めはさだまさし
292名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:23:44 ID:Gd6AQ7yB0
好きよあなた今でもいまでも
293名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:24:29 ID:vXvghrWhO
紅勝て、白勝てなんつーのは、へんや
肝心の歌は、へたくそいっぱい
進行具合によって、テンポ平気でかえちゃうし
294名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:26:14 ID:sasDEeOP0
演歌歌手とか集めて、老人向けの番組作ってやれよ
費用対視聴率ならダントツで良い番組が作れるぞ
295名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:27:17 ID:kS4VomfA0
>>292
雪国は名曲。
最近の演歌は個人の心理描写ばっかりで観念的になりすぎてだめ。
情景を思い起こさせる歌詞じゃないとだめだね。


あと最近の紅白は長すぎる。
296名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:28:39 ID:7cSTyilZ0
今年を代表する歌がない
おしり?
297名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:29:22 ID:SSFk4zAvO
紅白辞めても、紅白以上に視聴率を取れる番組は作れないだろ。
298名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:31:20 ID:Gd6AQ7yB0
>>297
槙原と平井の対談番組
299名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:31:51 ID:c6V8oJwTO
誰だ!!イイコトをイウネ

俺も、コージーに一票
正月からモンロー祭りが見たいぬ〜



おまいら!!
次回のモンローは誰がいいと思ふ??
300名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:34:15 ID:G4tclhP50
紅白は、サプライズも妙な場所からの無理な中継もなつメロ企画もいらん事に
早く気づけ。
普通にNHKホールから今年の歌を賑やかに歌っていればオケ。
見てるほうも新しさなんか期待してないんだから。時間も9時からに戻せ。今長すぎ。

紅白でどうでもいい奴の時風呂入ったり、一杯飲んでうとうとしながら、明るく番組が終わり
反転したような暗い画面・行く年来る年の鐘がゴーーーーン
と鳴るのが、なんともいえない感無量w
301名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:35:11 ID:G9ULSOnB0
かぐやのライブ映像流してほしい
302名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:36:43 ID:Gd6AQ7yB0
紅白もむちゃくちゃだな
303名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:40:54 ID:PIzcd2xE0
7時から12時は、さすがに長くてだらける
もっと短くて、飽きさせないのをやってほしい
304名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:41:10 ID:X9k4S+hwO
>>297
演歌歌手メインの歌と日本各地の大晦日風景でも適当に流してれば結構取れるんじゃないの?

紅白見る年配者は内容より大晦日気分を満喫するため見てるような気がする
305名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:54:07 ID:dhySgsqd0
ジャニタレが不快だからもう廃止でいいよ
306名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:57:24 ID:zqzBOxaUO
>>298
槙原はいいとして平井は認知度低いだろ?
完全試合ので巨人の奴とオリックスだしな
307名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:01:43 ID:fxsyXT5c0
NHKしゅ〜りょ〜
308名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:03:49 ID:K2+lmUE/0
今年、ヒット曲あったっけ?
309名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:26:19 ID:qalNx7cZ0
由紀姉妹なんて完全に海老の公私混同起用だったし
演歌優先、和田優先の選考とかめちゃくちゃもいいところ
310名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:38:24 ID:/Tny2An+0
今年は紅白盛り返す予感。
裏がパッとしない。
プライドがああなっちゃって、格闘技ブームも衰退したし。
311名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:54:24 ID:AWo79+BzO
紅白の代わりにケータイ大喜利で年越しでいいじゃん
312名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:58:04 ID:yXB1jAPgO
拓郎や井上陽水、イルカなんかのライブ映像だったらいいなぁ、と。

つか、紅白よりレコード大賞、まだやるのか?
313名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:00:30 ID:na3frEhs0
大晦日はその年の芸術劇場を延々と再放送してほしい。
歌舞伎、ブロードウェイ、オペラ。

これほど一年の締めくくりにふさわしいものはない。
314名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:02:19 ID:ENNZGqOm0
まぁ、紅白とかもうやる必然性がないからなぁ。ガッカリするのは
演歌の大御所くらいじゃないかなぁ。年に一度だけ偉そうに出来る
晴れ舞台だからな。あ、あと小林幸子かw
315名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:05:49 ID:PGyi71/Y0
30%とれるなら続けるでしょ
316名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:08:18 ID:j3nAYF05O
インターネットで年越しイベントってなんかないのか?
テレビなんてつまらんからみてないわ最近

映画、文学、漫画、政治経済で一年振り返る内容で、掲示板、ヤフーチャットみたいな
317名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:10:22 ID:j3nAYF05O
>>314 美川ってまだいるの?顔おもいだすだけで気分わるくなる。
318名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:11:48 ID:q9YHmkz3O
今年売れた曲とかならわかるが毎回同じ曲な奴いるのが許せない
その年に流行ったり売れた曲だけでいいだろ
319名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:13:51 ID:mi+MdT8P0
ジャンル別に売り上げトップを出していく方がいい
別にその年の話題の人を出す
320名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:31:35 ID:Q0Hqjk3m0
なんで視聴率気にするの?
321名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:52:50 ID:RnK5uI0i0
>312
既に大晦日から撤退したから、無いも同然
322名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:56:25 ID:0UoDCOt10
>>279
今年も除夜の鐘で朝鮮寺やるのかしらね。
かっか来ているお年寄りがたくさんいるのにね。
323名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:57:02 ID:ku0euA2qO
あっても無くてもどっちでもいい。

どうせ大晦日も仕事で、二日から仕事…がっつり寝てるから。
324名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:58:48 ID:VFkimFuQO
倉木麻衣やGARNET CROW、B'z、Sound Horizonが出てくれたら見る。無理だけどさぁ。
325名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 06:29:47 ID:ezGKD/7c0
何でオマイラ、大晦日にまでわざわざ下らない地上波なんて見てるの?
大晦日は、キッズチャンネルの24時間丸ごと●●とか、ダラダラ旅チャンネル
見るとか、フーディーズTV見ながらおせち作るとかするでしょ、普通(笑)
326名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 06:35:47 ID:na8cVNy70
1年の最後を暴力団同和朝鮮歌謡ショーで締めくくりたい奴が
327名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 06:59:44 ID:Op5d27ZT0
NHKも若者にターゲットを絞ってない。

むしろ、中高年層にアピールできる布陣にした。

鶴瓶はお年寄りに人気があり、中居はおばさまに人気がある。

見たくないやつは見ないでもよろし。そういう事なんでしょうね。
328名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:06:28 ID:lucjt0CSO
いつから視聴率とか意識しだしたんだよ
329名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:08:32 ID:ohtnXV2BO
NHKなんだから視聴率なんて関係ないんじゃ…
330名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:10:41 ID:cm2RVM78O
むしろ騒ぎだしたのは民放側からだな。
和田は落選で良いだろ。
331名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:10:45 ID:s0Uo6ja8O
民放じゃねーんだから、低くても関係ねーだろーって感じ。
332名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:14:08 ID:uA/Ji9YwO
31日の昼にアニソン紅白歌合戦やろうぜ
333名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:14:24 ID:pM8lgmgV0
赤組司会 小泉今日子は?
http://www.youtube.com/watch?v=HfCNhx2Msj8

白組司会 中村勘三郎は?
http://www.youtube.com/watch?v=C69n0FBs5Ks
334名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:17:24 ID:BocFDGnMO
低迷っつっても、これの視聴率越えられそうなのってWBCやサッカーW杯ぐらいだしな
ただ、民放各局が何ヶ月も前から紅白の宣伝するのを止めてみたら面白い数字になるかも?
335名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:30:28 ID:24F7zg+E0
もうちっとだけ続くんじゃ
336名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:33:29 ID:+P52LYyO0
一年を振り返るニュース特番とか、Nスペ特別版見たいのやればいいのに。
337名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:50:16 ID:FsvmQkfw0
いっそのこと年忘れ党首討論でもやれば?w
338名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:52:31 ID:M0FxmNr9O
ナイガイが2年保たない気がする。
339名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:52:31 ID:i7sA83ER0
7時〜9時までポップジャム(録画可)にして
9時〜はド演歌流して欲しいね
340名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:53:10 ID:2OtCToLTO
今の若者が中高年になったら紅白見るような傾向になるんだろうか?
341名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:53:56 ID:i2zd/lxR0
歌合戦w
342名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:54:04 ID:uKICafYX0
大晦日に30%とれるならボチボチだろ
343名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 08:10:56 ID:A0WJmKxj0
>>330
そもそも、その民放がなんでNHKの紅白をニュースで取り上げてるのかが分からない
344名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 08:34:49 ID:/L6jJ/jh0
NHK総合で演歌紅白、ハイビジョンでクラシック、教育で若者向け紅白
衛星第一はドキュメント、第二はみんなのうた流して分割すればいいよ
345名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 08:49:20 ID:qCKuLcrR0
>>340
今の年寄りが若い頃は演歌が最先端の流行音楽だった。
数十年後にはロック勢が演歌勢の変わりに
毎年同じ曲で出演してることだろう。
サザンとかB'zとか。

346名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:02:10 ID:acsdHm8Y0
>SMAP、長澤まさみ、関根麻里、藤原紀香と陣内智則夫妻など紅白の司会者をめぐって

おいおい関根麻里て…
347名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:18:01 ID:eRLbq85k0
桜キラキラ舞い降りて落ちて〜
っての好き、誰のなんて唄?
348名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:35:18 ID:nhTcaBZb0
ここ20年見てないのでどうでもいい

大晦日の夜はテレビ消してるし
349名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:38:19 ID:gsgA4YYlO
紅白だから視聴率取れてんだぞ

今の時代健闘してるだろ
350名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:40:29 ID:o3OIYrCsO
国民の金で歌番組なんかやってんじゃねーよ。
351名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:40:50 ID:bVdjo/Y40
2年後じゃなくて今すぐやめろ
352名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:41:02 ID:gi/Iw8kH0
正直、視聴率が悪いのはNHKのせいというより
どうしても見たい聞きたいというようなアーティスト、曲が最近のものにないからだと思う
353名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:42:02 ID:gsgA4YYlO
恒例行事だから視聴率取れてんだよ
もし打ち切りして新しくしても2桁取れないよ
馬鹿じゃないのか低視聴率ってw
354名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:43:32 ID:3pTSuKD30
紅白最終予想 【紅組】

@ 浜崎あゆみ「talkin' 2 myself」
A 倖田來未「愛のうた」
B aiko「横顔」
C 中島美嘉「LIFE」
D 大塚愛「PEACH」
E YUI「LOVE&TRUTH」(初出場)
F BoA「LOVE LETER」
G 絢香「Jewelry day」
H アンジェラ・アキ「サクラ色」
I mihimaruGT「SHOULD BE SO LUCKY」
J 宇浦冴香「Sha la la -アヤカシNIGHT-」(初出場)
K 伊藤由奈「Urban Mermaid」(再出場)
L 三枝夕夏 IN db 「君と約束した優しいあの場所まで」(初出場)
M ANNA TSUCHIYA inspi' NANA(BLACK STONE)「LUCY」(初出場)
N モーニング娘。「ヒットメドレー」
O 久松史奈「微笑みながら」(初出場)
P 浜田麻里「Sail Against The Wind」(初出場)

Q 石川さゆり  R 天童よしみ  S 小林幸子
 
21 川中美幸  22 水森かおり  23 坂本冬美

24 香西かおり  25 藤あや子  26 和田アキ子  27森昌子
355名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:44:04 ID:3pTSuKD30
紅白最終予想 【白組】

@ コブクロ「蒼く 優しく」
A 徳永英明「恋におちて -Fall in Love-」
B ポルノグラフィティ「リンク」
C スキマスイッチ「マリンスノウ」
D KAT-TUN「ヒットメドレー」(初出場)
E D'ERLANGER「LA VIE EN ROSE」(初出場)
F TOKIO「青春 SEISYuN」
G Aqua Timez「ALONES」
H SEAMO「Cry Baby」
I JUN SKY WALKER(S)「全部このままで」(初出場)
J FUNKY MONKEY BABYS「Lovin' Life」(初出場)
K 織田哲郎「キズナ」(初出場)
L doa「心のリズム飛び散るバタフライ」(初出場)
M w-inds. 「Beautiful Life」
N 秋川雅史「千の風になって」
O ルー大柴「モッタイナイ」(初出場)
P Char「闘牛士」(初出場)

Q 氷川きよし  R 五木ひろし

S 北島三郎  21 細川たかし  

22 前川清  23 さだまさし   24 鳥羽一郎

25 美川憲一  26 北山たけし  27  山本譲二
356名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:44:26 ID:gsgA4YYlO
>>352
じゃあMステで50%取れるかw
357名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:46:04 ID:DIPFixhv0
そのうち、2ちゃんねるで年越しする奴なんてのも出るんだろうな
358名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:46:46 ID:rR6vMYHG0
アニソン紅白やれよ。
いや、ネタじゃなくマジでwww

NHKのこのシリーズはガチでネ申w
359名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:47:23 ID:XVDkvUa00
つーか、2年以内にNHKを無くすか、CM放映で聴取料をタダにしろよ。
360名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:47:41 ID:DIPFixhv0
>>358
演歌歌手が歌いそうだな
361名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:48:42 ID:3pTSuKD30
>>359
無理です。
362名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:57:43 ID:IZptCEkJ0
年下のNHKスタッフが、出場何十回の大物歌手を個別に肩叩きするのはしんどい。
そこで番組そのものをなくせば有無を言わせずリストラできる。
363名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:59:38 ID:9owQaBerO
出演歌手、演目を完全非公開にすればいいのに
それでロイヤルランブル風に五分おきに場内暗転→イントロが流れんの
ラストはサブちゃんが和田にスタナー決めた所で除夜の鐘が鳴り出して終演

もちろん鐘を打つのはテイカーで
364名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:01:22 ID:JRoFa2hqO
これから更に逆ピラミッドの時代なんだから年寄り大切にした構成にしないとならん
紅白廃止はあり得ない
365名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:02:25 ID:kmFm0fiw0
意外まだまだ視聴率あんだな
紅白なんてとっくに見てないが
366名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:03:39 ID:d+lU6rlA0
紅白をほとんど見なくなってかなり経つな
でも年に数分は見てる気もする
367名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:10:51 ID:35m6YOVt0
P 浜田麻里「Sail Against The Wind」(初出場)
P Char「闘牛士」(初出場)

これは面白いw
368名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:11:00 ID:iEC7xZkE0
行く年来る年を幅拡大で放送すればいいよ
369名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:14:50 ID:+8ZsPld80
若者向けと演歌を混ぜて放送するのやめれ。
370名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:18:39 ID:SC+TOpGA0
承伏帝つるかめ
371名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:19:36 ID:Z8C+BYksO
止める決断するんなら終わる前に老人向けに
オール演歌でやってみればいいじゃん
若者は他局で楽しめるから気にしないでいいよ

372名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:20:53 ID:y1NduGqoO
紅白お笑い合戦に変更
373名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:21:23 ID:ig85LZYd0
>>371
俺もそう思う。
正直老人向けのテレビって少ないし、
無理に変な若手歌手入れるより、
演歌一本で2時間くらいやれば結構数字取れると思う
374名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:21:54 ID:rgU+gIQY0
売れてる奴らがみんな辞退するんだから仕方ないべw
375名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:22:49 ID:iJ5HfQAc0
何が面白いのかよくわからん。
死んだかと思ってた演歌歌手や一発屋、三流歌手ばっかで。
376名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:23:54 ID:/2zGGXnG0
歌う前にPV流して、説明入れてから歌った方が親切だな
そこまでしないと、今年のヒット曲が理解できなそう
377名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:25:24 ID:btfJ/yN/0
>すでに放送の決まっているTBSのK-1、テレビ東京のハッスルはかなり強力なライバル。

ハッスルは3%以下の予定だから、強力なライバルではないね。
378名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:25:35 ID:tnSIlhC40
視聴率狙わなくていいだろ
379名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:27:04 ID:1GK3hMII0
やっぱ大晦日はガキつかスペシャルだろ
380名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:27:14 ID:bl+SB1Ku0
なんでCMないのに視聴率を気にする必要があるんだ?
タレント乱発の視聴料の無駄遣いはやめろ。
紅白なんて不必要。
381名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:30:06 ID:1GK3hMII0
紅白でアニソンコーナーやればいいんじゃね?
382名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:33:04 ID:kSAh5VWMO
テレ東の「年忘れ日本の歌」は毎回10%辺り取る優良コンテンツだからな。
軸がぶれまくりの紅白とはおお違い。
ま、アカの犬HKにここまでやれる度胸は無いけどなww
383名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:34:14 ID:tnSIlhC40
他局が紅白歌合戦やれよwギャラ弾んで
30%は堅いぞw

みねーけど
384名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:37:11 ID:qLMe2EF4O
大晦日なくなったらないで淋しいけどな
どうせ始まるのもカス番組だろうし
385名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:58:16 ID:+8ZsPld80
格闘技興味ないから、
だいたいドラえもん→紅白ってパターンだな〜
386名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:59:16 ID:zByV6eQ5O
ミスチル、B'z、SMAPどれかの年越しライブをすればいいんじゃね?
歌の良し悪し、好き嫌いはともかく、知名度だけならトップ3でしょ。B'zは老人には知名度低いかもしれないけど。
俺は毎年家にいないから見ないけど
387名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:02:40 ID:JJUSxNoM0
日テレはラジかるだってな
388名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:13:50 ID:NDsEitZhO
>>379
残念なお知らせ
柳原加奈子出るらしい
389名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:17:03 ID:n573T+L2O
誰か紅白辞退者の一覧を
390名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:17:37 ID:W0plxDZ1O
今年は藤山一郎とフランク永井出せよ
391名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:19:05 ID:Smu6IAXoO
>>382
こうなったら仰天プランとして、テレ東「日本のうた」とNHK紅白を同時中継したら?

NHKが初の民放とのタッグ組んだら、これ以上のインパクトは無いな。
392名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:19:59 ID:j3nAYF05O
>>377
いやいや すくなくとも7% へたしたら10%いくだろ。
ボノさんがでるかも影響するだろうが
やっぱり大晦日はボノさんだよ。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:22:33 ID:tHXtpzvXO
日本のこれから
とかいうプロ市民がたくさん出る討論番組を年またぎで朝までやればいいと思います。
ムカつきつつもなんだかんだ言って最後まで見そう。
394名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:23:26 ID:j3nAYF05O
>>391
画面を中央でわって、二つの番組ながすといいよ。
音は、副音声と主音声できりかえる。
395名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:29:07 ID:FXF2sllrO
紅白なんかもう終わりでいいよ
今の時代家族みんなで大晦日は紅白なんて時代じゃない
時代遅れ感が強い
396名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:30:35 ID:b+McB42A0
放送時間も出演者も大幅に縮小して、唯の歌番組した方がむしろ生き残れるような気がする
397名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:31:46 ID:fT8I2smO0
行く年くる年を9時から延々流してくれればいいんでね?
騒々しい番組だらけだから需要結構あるかもよ。
398名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:32:06 ID:cVPjEJ1E0
無理にやめなくてもあと10〜20年位したら
今のテレビ文化が廃れるだろうから自然にやめられるのに
399名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:35:38 ID:Smu6IAXoO
>>394
俺の考えとしては
「紅組VS白組」を「NHK組VSテレ東組」に変えて、NHKとテレ東のスタジオを交互に流し歌を歌わせる。

投票はBSNHK、BSジャパンを使って視聴者投票。ゲスト審査員は置かない。まさにガチンコ。
400名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:43:45 ID:SSFk4zAvO
ビリーを呼んで、皆でエクササイズやりそう…。
401名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:46:28 ID:53WSn0QOO
もう、丸々「大晦日もさだまさし」で良いよ。
402名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:53:30 ID:Xk2abNeHO
鶴瓶がチン出すから。
403名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:01:06 ID:vCvCu+Za0
音楽産業自体が90年代のバブル状態を脱して斜陽気味にあるんだから
それでもこんなに視聴率をとる紅白はなんだかんだですごいだろ
どんなに叩かれようがこんな番組NHKがやめるわけがない
404名無しさん八周年:2007/11/16(金) 12:06:24 ID:i81YvoW4O
もうやめてよし
405名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:09:32 ID:v4NJ6XXc0
紅白じゃなくプロ(持ち歌)vs素人歌合戦(のど自慢選抜)

プロ歌手のほうがヘタクソで聴くに耐えないケースガ多い、芸暦の長さだけが自慢
406名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:10:27 ID:h9o94JNhO
>>364だな。
視聴率は下がるかもしれんが伝統は守るべき
407青い人 ∩(・ω・)∩レッズオメ ◆Bleu39GRL. :2007/11/16(金) 12:11:17 ID:lZIgrHQMO
>>401
それやりそー
408名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:15:04 ID:eqv6TZ41O
その時歴史は動いた
大自然・稀少動物系
プロジェクトX

これらのスペシャルやってくれ。再放送でもいいから
大晦日だからこそ、NHKの得意分野で勝負するべき
409名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:15:41 ID:Fb2k0rltO
つーか紅白なんかにインパクトを期待してるやつもいねえだろ・・・
ただなんとなくダラダラやってりゃいいんじゃねえのか?
スポンサーあるわけじゃないから視聴率気にすることもねえし
410名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:15:49 ID:yi5nreF3O
サプライズで、小島よしおを!
411名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:18:36 ID:qWvIC0WeO
>>405見たい。
412名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:19:15 ID:rR84XyYq0

紅白か・・
もう15年見てない
413名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:19:41 ID:SN6wUJiXO
どう考えても大晦日アニソン歌合戦以外にないだろ
ささきいさおからKOTOKOまで聴かせます
414名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:22:01 ID:OictY5LiO
>>392
ボノさんの負けっぷりは年末の風物詩だな
あれ見ないと年を越した気になれん
415名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:22:09 ID:k2Ip5WMI0
NHKは視聴率関係ねーんだろ
416名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:23:14 ID:VZKWH4XEO
>>413
それなんてデーモンラジオ?www

GWのデーモンラジオみたいに
大晦日、NHK FMでアニソン紅白やってほしい
417名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:30:38 ID:oDW2oL5k0
NHKって視聴率なんて別にどうでもいいんじゃないの?どうせ視聴料で成り立っている訳だし。
これが年間視聴率が10%でしたから今年の視聴料は1000円ですとかって話なら別だが。
視聴率なんて自己満足の世界でしょ
418名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:31:24 ID:nOUtkQ+MO
竹内力と哀川翔と小沢仁志が主演の番組やれよ!
419名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:45:57 ID:9/5k/l5D0
>397
全部同じカメラで撮った映像だから
局ごとの画質を判断できる良い機会だったのになぁ
420名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:47:07 ID:4S8HKB850
赤組、青組、黄組、大勝利ww
421名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:59:53 ID:2upRy8oM0
この記事は糞記事だけど
鶴瓶起用はマジで意味不明だな
422名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 13:22:22 ID:v4NJ6XXc0
ひるどき日本列島の大晦日SP

地方のリポーターには東京から去っていった人気アナ起用
(沖縄・武田真一 広島・出山朋樹 名古屋・石澤典夫など)
423名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 14:19:17 ID:ioEIjCnLO
三田がまた覚醒剤で逮捕
424名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:03:21 ID:1aisrqFf0
紅白のかわりに
歴代のみんなのうたを流してくれたら絶対見るんだけどな
425名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:05:25 ID:QT+YmXYC0
「紅白終了」と「笑っていいとも終了」のニュースが出ると年末が来たんだな、
と思う
426名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:09:00 ID:Q5lj76mD0
TV東京がハッスルやるなら、むしろ視聴率上がるかもな。
年末に格闘技は見たくないという層は多いだろう。
427名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:57:09 ID:JoUlz15A0
ZEPPELIN呼べよ
それなら会場までかけつける
428名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:00:42 ID:HM9jzmWIO
BSでいいからアニメ紅白やれよ
429名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:03:24 ID:SSFk4zAvO
今年の大物は誰?
永ちゃん?
430名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:06:19 ID:62GBLVkG0
NHKは層化とジャニーズに支配されている
431名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:10:47 ID:BxZwm6Qa0
>>430
バーを忘れるな
432名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:11:01 ID:q8EuVuCb0
藁っていいともはマジでもう終わっていいだろ。ホントにくだらないんだけど。
433名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:12:15 ID:/BK3slIV0
わざわざTVなmんてみねえだろ。
434名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:13:22 ID:TgJ5S8ki0
紅白の視聴率が落ちたって言うけど、テレビ全体の聴視率が落ちてるから、紅白だけを云々っておかしいだろ。
435名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:13:30 ID:SpA5gHLv0
訳分かんないコーナーとか辞めて単純に歌だけ聴かせてほうがいいよ。
あと司会は純粋にアナウンサーに任せたほうがいい。
まぁ民放の番組もカスみたいな番組しか無いけど。
436名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:14:08 ID:OVMo4Oxk0
>>424
それいいな。
437名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:14:24 ID:soR80BT80
>>431
共産党員とチョンも多い。
438名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:27:11 ID:r5iU8TC90
雑誌でよくある「これで見納め、○○ラストヌード!!」みたいなもんだな
439名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:35:10 ID:GGNdypJF0
>>437
日本人も多いな、困ったものだ
440名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:41:27 ID:7sPRORVC0
NHKが勝手にブームということにしている
ケツかじり虫は、赤白どっち?
441名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 17:09:59 ID:NbDpKjqJ0
>>438
もう盛りの過ぎたババァの「衝撃!決意の初ヌード!」のが迷惑だがな
442名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 17:16:23 ID:riU38RQV0
「美空・・・」
「仮面ライダー!!」
「吉川酒噴射&着火→河合歌えず→布川転倒」

こんくらいのお笑いが観られないなら価値なし。
443名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 17:18:12 ID:Hbtv17ze0
演歌とかいらないもん
444名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 17:18:30 ID:i7sA83ER0
>>405
年に一度ののど自慢チャンピオ大会は
プロもガチ勝負
445名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 17:23:33 ID:dgP92XkU0
 
446名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 19:51:35 ID:Op5d27ZT0
しかし、長澤が落ちたのが中居がかすむからって・・・・・。

じゃあ、去年の紅組司会者は長澤よりもずっとビッグだったけどね。

単に長澤が落ち目なので事務所がガセを流してあおったんだろう。

紀香にしても、捨てられたお古のフランス人形みたいに、だーれも関心もってないし。
447名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 20:30:53 ID:9+E8tyCwO
>>442
三つめてなんだっけ?
448名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 20:42:22 ID:I8Mb7Qr50
今年のサプライズゲストはビリー隊長だとよ
449名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:05:21 ID:wL1VWdZRO
>>412が非国民であることをカミングアウト
450名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:07:08 ID:wL1VWdZRO
>>379=非国民

紅白歌合戦を見ないカスは非国民

これは当たり前
451名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:09:24 ID:54QDGZ+t0
大晦日は携帯大喜利でいいよ
452名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:23:48 ID:C/wXonjJ0
>451
千原jrはやめてくれ。あれは今だめだ。
453名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:31:06 ID:fjZxIXz3O
円天がらみの歌手出すなよ。
454名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:38:08 ID:Wv2mGoqx0
紅白に求めるのはマンネリがもたらす大晦日の雰囲気(なぜk だけ。
23:44から見ればよい。その後の「ゴーン」までで1セットな。
455名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:40:15 ID:2cRTcDpT0
人気女性歌手、「紅白歌合戦」出場予想


●2007 各女性アーティスト最高売上シングル●

*1 644,259 ***,*** Flavor Of Life / 宇多田ヒカル ←辞退
*2 195,322 ***,*** FREAKY / 倖田來未 ←出場
*3 169,277 ***,*** Rolling Star / YUI  ←辞退
*4 166,545 ***,471 PEACH/HEART / 大塚愛  ←出場
*5 166,203 ***,*** glitter/fated / 浜崎あゆみ  ←出場
*6 152,927 **8,792 ア・イ・シ・テ・ルのサイン/ DREAMS COME TRUE ←喪中のため辞退?
*7 144,081 ***,*** Baby Don't Cry / 安室奈美恵 ←辞退
*8 129,252 **1,175 LIFE / 中島美嘉 ←出場
*9 119,817 ***,*** FREE / ERIKA ←辞退
10 111,144 ***,346 星のない世界/横顔 / aiko ←出場


●2007 各女性アーティスト最高売上アルバム(ベスト除く)●

*1 1,018,670 ***,745 Black Cherry / 倖田來未 ←出場
*2 *,637,180 **1,294 CAN'T BUY MY LOVE / YUI  ←辞退
*3 *,520,699 ***,828 HEART / 伊藤由奈 ←当落選上
*4 *,510,990 ***,977 PLAY / 安室奈美恵 ←辞退
*5 *,431,193 ***,832 Denim / 竹内まりや ←大物枠で出場?
*6 *,400,062 ***,984 First message / 絢香 ←当落選上
*7 *,359,590 ***,*** Scratch / 木村カエラ ←落選
*8 *,348,093 ***,*** MADE IN TWENTY(20) / BoA ←当落線上
*9 *,341,897 **6,969 LOVE PiECE / 大塚 愛 ←出場
10 *,296,175 ***,*** YES / 中島美嘉 ←出場
456名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:03:49 ID:691YR5E3O
年40億の放映権と四六時中、長時間に渡ってニュースで煽りまくって
2%も取れないMLBが一番の無駄
紅白なんて比較にならねーよ
457名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:09:35 ID:1wSnAXvNO
>>456
周りから空気読めないと言われない?
458名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:13:30 ID:uwa4cJFB0
>>455
伊藤由奈って何の曲歌ってた人だっけ?
459名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:17:03 ID:7Fq2iIUW0
紅白もフジのかくし芸も80年代中頃までが良かった。
460記者:2007/11/16(金) 23:57:01 ID:JAMsDXILO
だいたい なんで あんな頭と柄の悪い 同和出身のつるべ が 司会するの?
461名無しさん@お腹いっぱい。(南極):2007/11/16(金) 23:59:04 ID:P82HFvWf0
あみん

ABBA

を出したら
462名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:03:46 ID:w6bva3Gc0
ネタがないからってこんな糞記事書く奴も書く奴、買う奴も買う奴だな。

読む奴も読む奴かw
463名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:14:12 ID:NSO3KDTz0
ボディスーツを恒例化しろよ。

まずは仲間由紀恵だ。
464名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:21:56 ID:+KhXvkSIO
 白
サザン ミスチル スカパラ クロマニヨンズ 吉井和哉 バンプ 井上陽水 ハナレグミ 忌野清志郎 ウルフルズ 浅井健一 スピッツ

 赤
ドリカム 東京事変 YUKI chara クラムボン Cocco salyu 木村カエラ aiko 宇多田ヒカル

これなら観る
465名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:33:59 ID:QK4MfT9O0
    /  ̄`Y  ̄ ヽ  
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  o゚⌒  ⌒゚o |   鶴瓶の粗チンはいらないお(゜ω゜)(゜ω゜)
  | || |     .ノ  )|
⊂二二ヽ、_ 〜'_/| | 二二⊃
   / `'ー(Ω)ー イ´
(⌒'-|         ,!
 `ー(   ヽ   ,,ノ
    ノ`> ノ''"
 三 レ'レ'
466名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:41:04 ID:XfUpLmcU0
>464
確かに、それなら付き合ってもいいかもしれん

とにかく、今の紅白は無駄に長すぎる
外人無用、というのは確定だよね
 
467名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:09:36 ID:5n746vZ1O
日本だけでなく他の国にも同時生放送されている紅白歌合戦だが、ここ最近の屈辱的な視聴率大暴落を無かった事にしているNHKの対応に疑問。
今のままならば、笑い者扱いされるどころか全世界で見ている人から批判や大ブーイングを受けるのは当然だろう。
結局、視聴率にこだわりすぎて紅白歌合戦に代わる番組を作ろうとしないから、放置されたまま現在に至っているのが現状なのだ。
本来はアーティストが主役なのに密室会議で歌手選考決めた感は否めず、明らかに時代遅れだ。
「廃止当然だろ!」と思っているのは僕だけかと思うと何か悲しくなる。
468名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:11:02 ID:Ssw1yZvr0
DJ OZUMAは日本のガン
469名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:15:24 ID:GJ7h81GB0
「紅白」という名前が古い

「深むらさき色あおみどり色歌合戦」とかにしないと
470名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:15:35 ID:5oBDcT6eO
いっそ、あと2年で一旦終了して、
オリンピックがない年に再スタート→4年に一度
にすれば?
471名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:16:13 ID:Axg4nbMvO
北島三郎と小林幸子を見るためにあるような番組。
あとはオマケ。
472名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:17:57 ID:vh3QfuLY0
終了でいいんじゃない?
演歌だけじゃなくてポップスもロックも、誰もが知ってるようなヒット曲って
全くでなくなったし。
それでも2000年ぐらいまでは耳なじみのヒット曲と言うのがあったけど、
21世紀に入って本格的になくなって、国民的音楽番組が成立しなくなった。
473名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:18:18 ID:jOSxY7s00
ここ最近、しんみり聴かせる歌にもダンサーいっぱいつけすぎてうっとうしい
半島や大陸の歌謡ショーがこんな感じなんだよね。
474名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:19:39 ID:XmtgeAeE0
>>471
北島はイラネ。小林幸子の衣装は必要。歌はイラン
475名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:24:28 ID:Axg4nbMvO
>>472
「世界にひとつだけの花」が本当の最後って感じだな。
広く国民に知られる歌ってもう出ないかも。
476名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:29:48 ID:FKKivjS4O
>>469
音楽市場を握るスイーツの趣向を取り入れて、愛されピンク小悪魔ブラックアゲアゲバトルはどうだ
477名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:34:41 ID:XfUpLmcU0
>468
同感
あれのファンも消えてくれ
478名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:46:52 ID:ochqm4jIO
ゆとり世代の若いやつで紅白なんかマジで見てるやつなんて
いるのか?ジジイババアだけだろ。そいつらがどんどん
死んでけばそりゃ数字なんか悪くなる一方だわな。
479名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:12:43 ID:PE9AMimTO
もうさ、MUSICBOX形式にすりゃいいじゃん。
今年売れたCDをそのまま流してりゃ辞退組の大物?歌手の曲も
OKだろうし、製作費もかからず歌手の拘束もない。
映像は今年の世相やニュースを編集する。1年の締め括りにピッタリだ。
殺人や暴力、イジメのニュース映像の時は…売れてないけど
和田アキ子のゴールデンタイムをかけとけw
480名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:16:06 ID:iajVaaH/O
民放が頑張って完全に視聴率で紅白を抜いたら、自然に終わるだろ。
481名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:24:55 ID:W7a4c3rK0
毎年1年を年末に振り返る歌番組なのに、その年で売れた曲以外をやりすぎだよ。
新鮮味の欠片もねぇ・・。
まぁポップスと演歌は桁が違うから、同一で競争させる必要はないが
各ジャンルで、その年によく流れた曲、売れた曲にすりゃ良いのにね。
和田なんて、どう考えても歌手として今売れてねーだろうよ。
演歌だっていつまでも大物ばっか。出演時間を延ばすための陳腐な出し物。
アホか。演歌だって序列に限らず、その年に売れた曲がでてくりゃ面白いのにな。
サプライズというか、企画ものは各1曲に抑えるべき。
482名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:25:35 ID:Gng0/Mmk0
たとえ紅白の視聴率が以前より落ちてるといっても
後番組でそれ以上の数字を取る事の方がもっと難しいと思うんだが
483名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:30:10 ID:iToUFkwF0
そもそもNHKが視聴率を取ろうとする理由ってなに?
484名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:33:12 ID:U3PufwuBO
紅白見てるのって昭和生まれのジジイとかババアばっかでしょ
他人の歌聴いて何が楽しいの
485名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:34:52 ID:wQodQtWEO
マンネリだからこそ良いものなのに
本番は23:45からだが
486名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:07:56 ID:6YIAvvWcO
岡村のバカイリュージョン好きだったのになぁ
487名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:10:11 ID:cSpE5idfO
タイトルがダサすぎ。紅白歌合戦って…
今時ないよね?
488名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:15:36 ID:D6BMYSGu0
別にTVで音楽聴かなくてもいいし
489名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:16:29 ID:Gng0/Mmk0
>>487
そういうならキャッチーでクールなイカシたタイトルをYOUがつけてくれよ
490名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:23:04 ID:r5k45Qss0
紅白って男女だよね。いまもう無理だし。
東西での歌合戦にしよー?
ことしは「東の勝ち〜」とか
まじになるじじいとかいそうww
491名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:31:59 ID:Z43c8Lon0
長澤まさみ、藤木直人が「ベスト・スマイル・オブ・ザ・イヤー」
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071108-OHT1T00160.htm
長澤まさみ「ベストスマイル〜」受賞に満面の笑み
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200711/gt2007110907.html
長澤まさみ 笑顔きらり ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー授賞式
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2007110902062946.html
ワースト・ヴォーカリスト・オブ・ザ・イヤー2006
PV 長澤まさみ セーラー服と機関銃
http://www.youtube.com/watch?v=DGFS8jYjzWk
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
        ( ・∀・)__   __
長澤まさみ→(  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄      ∧    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       │♪あーいちーたー♪おとこてちーをー♪・・・・・・
       l,_______________________
あー!あー!あー!あー!∧_∧ あー!あー!あー!あー!
やめろぉぉーーー!    ∩ @Д@)ヾ やめろぉぉーーー!
やめてくれぇぇーー! ._ ゝ発狂中ノ←藤木直人
492名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:44:58 ID:t7nnQW/KO
トップバッターは水木一郎
トリは錦織健(クイーン好き)でボヘミアン・ラプソディ
カラオケやめて、全編NHK交響楽団が伴奏しなさいよ
493名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:50:04 ID:nlgSlaqSO
なんだかんだいって、始まるとワクワクしてしまう
そしていきなりゆく年くる年に変わると、なんだか寂しい気分になる
で、さだの番組をダラダラと見る
494名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 04:05:29 ID:t7nnQW/KO
ジュリーが阿久悠唄い、シャンソン・オペラのアリア・アニソン入れて、天海祐希と真矢みきが宝塚ナンバー唄う
これなら録画する
495名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 04:09:10 ID:DALOIjkX0
>>455
1位の宇多田がダントツだな。
2位以下は20万も売れてないのか・・。
ていうか2位の倖田の曲全然わかんねw2位なのにw
10位で11万って・・。
女性アーティスト売れなさ杉だな。

今年ジャニ以外でマトモに売れたのって
宇多田と秋川さんとコブクロの蕾くらいか??

496名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 06:05:17 ID:p4mLH0FR0
受信料を払わない人が増えて、NHKは大赤字で
それで出場歌手に出演料を払えなくなったのが真相らしいな
紅白の打ち上げの参加費も今まではNHKの局持ちであったのであるが
今年からは出席者が会費を払わなければいけなくなったらしい
497名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 07:57:52 ID:EarumT1T0
もう若向けと混ぜるのはやめて、テレ東以上の演歌歌合戦目指せばいいじゃん。
視聴者層も年齢高そうだし。
498名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:52:40 ID:U/aywYIB0
>>495
今時ミリオン続出のダウンロードを無視したCD売り上げのみのチャートとか糞
499名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 10:12:25 ID:J7HtuQdo0
アニメ紅白歌合戦でいいよ
500名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 10:32:24 ID:waw9AXov0
>>455
もってけセーラー服(平野綾ほか)を意図的に抜いてるのはなぜ?
確か20万ぐらい売ったはずだが。
501名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:12:39 ID:L7lg1nEn0
あーキモいキモいアニヲタキモい
502名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:18:22 ID:7enTcrVW0
Mステのスペシャル見れればそれでいい
503名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:21:19 ID:uDFajI180
こんなのよりみんなのうたをずっと流せばいいのに。
504名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:24:00 ID:NpyZ0z+T0
今の若い歌は分らんとか、
なんで演歌歌手が出てるんだ、とか言い合うのが面白かったんじゃないか?
無くなったら無くなったで寂しいものだと思う。
505名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:27:16 ID:160VeT8tO
最終回は白黒歌合戦
506名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:29:25 ID:JGNcVCBE0
テレ東は、歌合戦やらないのか?
あれ紅白より良いのに

>>502
よう俺www
507名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:37:09 ID:Bq6rz+OO0
今年の新規組

<白組>
FUNKY MONKEY BABYS(初)
東方神起(初)

<赤組>
YUI(初)
中川翔子(初)
AKB48(初)

 
508名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:37:48 ID:+PVk1FLZ0
>>502
アレの最高視聴率って何%??

個人的には最近の紅白は好きだったりする
視聴率稼ぎのためとはいえなりふり構わ無い感じがw
>>480
ほんの10年位前は大晦日の民放は戦わずして負けを認める感じだった
格闘技をぶつけられたあたりから風向きが変わってきたかんじ
(紅白の裏で2桁をたたき出すこと自体がニュースになったからな)
2004年に史上初の40%切りしたけど、その年の「最高視聴率番組」だったと言うのも
これまた事実なんだよ(この年はTV・音楽ともに低調だった)
509名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:56:30 ID:3HijUl++0
>>501
キモイキモイアニヲタな曲にすら負けるJ-POPってどんだけー
510名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:01:40 ID:L7lg1nEn0
JPOP(笑)が勝とうが負けようが知らん。
アニヲタはキモいキモいとにかくキモい。
511名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:07:15 ID:VYGp8if40
きのうやってた恋歌みたいな番組なら
いいんじゃね?
ミスチル、ユーミンあたりはNHKにでない
っていうんじゃなく紅白に出たくないんだろうし
512名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:07:56 ID:+DCQrulE0
アニヲタと芸スポ住人に言うほど差異があるとは思えんがw
513名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:08:10 ID:X/r3VfCm0
曲と曲の合間に幼稚園のお遊戯レベルのコントやってNHKは国民をバカにしとんのか
514名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:28:00 ID:MzHRa3810
司会なんて不要
歌と歌の間のセットチェンジ風景見せてくれたほうがイイ

セットチェンジも出場者で分担してやらせるとか
和田や北島は口だけ出して手は出さない卑怯者のはず
515名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:34:30 ID:MOLt+C1iO
>>502
見「ら」れれば
516名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:36:27 ID:w4jjj5Ae0
「この人のコメントを聞いてみたい!」と思わせる人を審査員に揃えればいいんだよ。
亀田親子、時津風親方、赤福、吉兆、政治家では久間とか、いくらでもいるだろ。
517名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:38:05 ID:Jwu6NaFX0
こんなのは20世紀のうちに終了しておくべきだったもののひとつ。
518名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:39:45 ID:IzMEYo3g0
時代遅れのマンネリでずっとやってればいいじゃん
その方が面白い
519名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:40:29 ID:dQWbnoezO
>>516
つまんねーよハゲ
520名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:40:40 ID:ExLHPd7Q0
そんなに話題作りしたいなら
小林幸子を外せよ
521名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:42:02 ID:hiY1jKg10
ミスチルは「歌で勝敗や優劣をつけたくない」って言ってたな
522名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:44:38 ID:LDW1ZXEy0
レコード大賞も終わりにしていいよ
523名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:45:39 ID:yf0yK5X40
>>522
あれマジで続ける意味無いんだよね・・・数字も二桁ギリギリだし
524名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:46:49 ID:1HImTvQWO
>>521
奇麗事ですね
525名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:48:02 ID:MizB92pb0
>近年は会場外からの中継費など紅白のための負担は大きい。

これやめればいいだけ。
526名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:51:17 ID:qM6KvuBIO
ゴールデンタイムの視聴率でNHKに抜かれる民放も相当キテると思うが
527名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:52:53 ID:zhCesam5O
>>521
レコ大辞退しろよ
528名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:54:19 ID:Go706McF0
>>521
「子供」だなぁ
529名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:55:54 ID:UdU62H4l0
「オレらの歌はオレらのファンが楽しんでくれればそれでいいッス」と言うことか
530名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:58:43 ID:nZpmj3mt0
今のシステムは変えたほうがいいと思うね
おれが見たいシステムは、司会者なんかNHKのアナウンサー一人でいいから
紅白それぞれ厳選した5人ずつ位の実力ある歌手に、一人3曲位じっくり歌ってもらって競うやり方
アイドルみたいなのはいらないけど、話題枠みたいなの設けて勝敗関係なく歌わせるのもいい
それも厳選の上2人位でいい
そうすれば、歌手にとっても紅白に出場することの価値も上がる
531名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:01:51 ID:JG2Fxjuq0
>>530
視聴者千人いればの千人なりの「厳選」がある。
誰も満足出来ないので却下。
532名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:05:06 ID:nZpmj3mt0
>>531
そうかな?みんな好きなジャンルってあるけど、それ以外のジャンルってあんまり聴かないじゃん
たとえば演歌なんておれ聴かないけど、そういうジャンルの歌手でも上手い人っていると思うんだ
そういう人がロックとか歌うなんて趣向は面白いと思うし、初めて聴いて知る人がいるかもよ
533名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:08:45 ID:q8jO9OFNO
去年の大晦日にラジオでやった「みんなのうた三昧」やれよ
534名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:10:29 ID:QQVxGiqa0
紅白イラネ
行く年来る年を18時からやればいい
535名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:11:58 ID:Y2v6UD670
>おそらく、ほかに何人かにオファーし断られた結果、NHKの『鶴瓶の家族に乾杯』で視聴率的にも
貢献している鶴瓶に決まったようです。

おそらく〜ようです、っておかしくね?
536名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:24:05 ID:RmDgxbo80
去年のオズマで、年末安心して家族が見られる番組というイメージが
完全になくなったからね。
また去年のテーマが「家族の絆」ってのも笑える。
家族そろってるところで、いきなり股キノコ姿のストリップダンス
見せるんだからNHKは。
そんでもって、今年またスマップとは、飽き飽きでうんざりするよ。
男はそこそこ歳、女は30代ぐらいのNHKアナの司会で、
サブキャラ的に今年話題になった好感度高い若手タレント使うのが
一番なのにね。
安心して見られる番組に、なぜしないのかね。
537名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:24:23 ID:y6useYVmO
>41なら視聴決定
538名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:28:55 ID:RmDgxbo80
それから紅白で競いあうんだから、どちらが勝つのかという
緊張感をもたせるつくりをすればいいのにね。
今の紅白はどっちでもいいって感じ。
例えば1回ずつ男女の歌手が歌ったところで、どちらがよかった
かすぐに観客なんかに判定させる。
それで集計して、最後は審査員の審査で最終決定する。
負けた組は、最後にペナルティを課す。
くだらんお笑いタレントの応援なんて誰も見たくないんだよ。
539名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:34:44 ID:dm7HB6RpO
「アニソン紅白歌合戦」とかのほうが余程盛り上がるんじゃないか
540名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:36:13 ID:nxtwPW1Z0
この記事いろいろ並べているが、一番言いたかったのは「長澤の擁護」だな。
541名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:40:15 ID:JG2Fxjuq0
>>539
千葉テレビあたりでやってろ。
あーキモい
542名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:43:47 ID:A+tb2tPZO
>>1
>長澤になる可能性は濃厚だったんですが、毎年NHKはどこかに報道されると突然変えてしまう。
そのお役所的な体質を改善しないと、視聴率どころではないんです。


「そのお役所的な体質」ってのが、素でわからない。そんなお役所がどこにあるの?
543名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:44:21 ID:7gQR84XGO
>>113
あれもマンネリ
544名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:55:31 ID:ASz0fi+U0
中居の司会というだけで見たくないのに
鶴瓶とセットって、犬HKのうんこセンスはどうよ。
ま、もともと紅白見ないけどね。
545名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:02:26 ID:vzLAleHFO
紅白無くなったら演歌歌手や自称歌手和田アキ子は困るだろう!ところで本当に売れている方は出ないのはなぜ?
546名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:05:19 ID:jJMySGce0
今年こそ!!NHK紅白歌合戦を絶対見よう!!
関東地区在住のために大晦日は紅白歌合戦を絶対見よう!!そして今年の目標視聴率は50%以上!!紅白離れ根絶のためにご協力よそしくお願います!!
547名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:06:14 ID:UdU62H4l0
>>545
わざわざ出る必要が無いから
演歌系は翌年の地方営業のギャラに響くから必死になる
「紅白出場」てのは大きなステータスなんだよ、地方ではまだまだ
548名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:10:15 ID:6JRj+J8+0
みんなのうた一挙放送とかのほうが盛り上がると思う、マジで
549名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:13:40 ID:jJMySGce0
>>51
他にも、裏番組やfmラジオの選択肢の世代もありますか?
550名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:15:23 ID:jJMySGce0
>>181
若者は紅白の裏番組見てますか?
551名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:16:46 ID:5ThoQbYx0
>>1
なるほど、そういうアングルがあったか!
552名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:19:29 ID:jJMySGce0
>>348
大晦日はラジオで紅白聞いている2ちゃんねらーはいますか?
553名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:21:47 ID:4MFwefDT0
去年は帰省して、家族揃って見ていた所で、アレだもんな。眠気がふっとんだよ。
アホじゃないかと思った。
554名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:22:07 ID:HHNBqqw60
23:00〜23:45の45分番組で満足だよ
555名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:22:26 ID:CNN69heS0
この前放送した阿久悠の追悼番組でいいよ。
ほぼ紅白に分けた構成だったし、
歌唱力も全く不安無く、家族で安心して歌を聴ける。
556名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:23:04 ID:jJMySGce0
>>383
今でも紅白見ている2ちゃんねらーはいますか?
557名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:26:28 ID:jJMySGce0
もし大晦日に関東で大雪が降ったり放送中強い地震が発生した場合は在宅率が上がれば紅白の視聴率も上がるでしょうか?
558名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:29:15 ID:ZhpjiKXe0
数字が低くなったとはいえこの視聴率が伸び悩んでる時代にまだ40%近く取れてるからな
民放ならあと20年はしゃぶりつくすだろう
559名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:42:12 ID:EiUvktlr0
今のTV音楽番組なんて完全なジャンル分けされてて
紅白だけが老若男女の混成
現場は今はヒット曲がない芸暦長いだけの老害がデカイ顔してる
売れてないのに出場回数多いから専用楽屋

売れた初出場組みは雑居楽屋じゃ馬鹿馬鹿しい
これも現場の空気を悪くしてる、出場拒否も当然
560名無しさんにズームイン!:2007/11/17(土) 17:31:06 ID:PvAxWMzM0
紅白は見てないからどーでもいいけど
NHKはさっさと民営化してほしい
NHK受信料強制徴収制度に反対
561名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 18:06:40 ID:U/aywYIB0
いろんなスレでアイドルは紅白にいらない、実力派を出せとかわめく人いるけど
演歌世代じゃなく有名で実力がある人は売れちゃって紅白なんかお断りだしな
562名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 18:12:49 ID:ZwY14TRDO
あえて歌を省いたらどうだろう?
あと鶴瓶じゃなくて、とんねるずの石橋にして、所々に芸人が出てくる感じで
563名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 18:31:15 ID:Gng0/Mmk0
>>383
世界紅白の悪夢再び
564名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 18:37:25 ID:OT15IRiz0
もうさ地方民の爺婆用に紅白を演歌と歌謡曲だけにして20〜22で放送ニュースを30分挟んで 2230〜行く年来る年でいいよ

で都市圏をカバーしている率の高いテレ東に紅白のJpop版+ロキノン系のライブ中継の2元でもやらせれば十分じゃね
565名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 18:39:45 ID:fZFu9EHm0
単純にギャラで考えると、年越しコンサートやディナーショーのが遥かに儲かるもんな
566名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 18:51:19 ID:d+nvQtG4O
裏でサッカーの日韓戦ぶつけろ
567名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 18:55:35 ID:k7TkV3IX0
ゆく年くる年を12時間ほどやればいい
568名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:00:14 ID:Is2Kr/09O
最近はたいした歌唱力もないくせに歌手やってる奴ばっかで
心に残る歌もあんまりないから紅白なんて終わっていいよ。
569名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:04:01 ID:SCGmWdEY0
さっきテレ東でハッスルやってたけど、ちょっと面白かった
570名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:07:08 ID:B96AknGR0
紅白(笑)
571名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:08:11 ID:THywfp450
572名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:09:17 ID:smuqxoGw0
最後に和田アキコを落選させて終わってほしい
573名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:15:32 ID:SJRpjwmjO
鶴瓶がちんこ出せば今年が最後になる
574名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:48:02 ID:bheEBiQd0
紅白の後番組は久本雅美司会の赤青黄。
赤チーム(女性)青チーム(男性)黄チーム(中性)で対抗し、
特別審査員にはなんとあの大先生が!!
575名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:53:42 ID:LSsjJbyO0
中居イラネ
ジャニへの配慮なんて止めてほしい
576名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:22:59 ID:8qgQJM3CO
小さい頃は紅白観なきゃ取り残された気分になったもんだ。

寝過ごしたりすると「何で起こしてくれなかったのー!」と家族に八つ当りwしてたなぁ

録画とかそういうハイカラなもんは知らない世代だったからなぁ。
577名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:32:26 ID:lW5G5i6RO
歌ではなくて
ボクシングとかPRIDEとかの格闘技で赤白の決着着けるってのはどうだ
斬新だろう
578名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:33:54 ID:FRq4OMFzO
紅白って見た事ないんだよね。
丁度、神社に繰り出してる時間だし。
初日の出暴走もしなくちゃイケナイし。
色々、忙しいんだぉ。
579名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:35:32 ID:Oea65/li0
>テレビ東京のハッスルはかなり強力なライバル

ええええ!年忘れ日本の歌やらないの?
あれに出てくる老人歌手と老人観客の熱さは紅白の比じゃないのに
580名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:37:21 ID:9yP57GZz0
大作ちゃんでも審査員席に座らせとけばぁ〜
581名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:43:22 ID:jJMySGce0
下手したら紅白は史上初の2年連続40%割れとなり、しかも過去最低記録更新の可能性もあるでしょうか?
582名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:45:52 ID:9SDZiUhR0
うお
583名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:48:56 ID:xGIEJbwm0
視聴率ばっか気にしてるから民放の番組は糞ばかり。
同様にNHKの番組の中で紅白が一番つまらない。
とっととやめるのが正解。
584名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:57:38 ID:UdU62H4l0
>>579
テレ東はにっぽんの歌→ハッスル!→ジルベスターコンサート
585名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:59:14 ID:fZFu9EHm0
東海林太郎さんがいた時代は良かった
586名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 21:03:13 ID:LSsjJbyOO
モックンが今度生むやらかしたときに実況があったらすごいことになっただろうな
587名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 21:13:18 ID:VYB8Xd7I0
紅白、結構好きなんだけどな…。
中居の寝起きみたいなかったるそうな司会はやめてほしい。

序盤、ポップス勢を見て楽しむ。中盤ダレてくる。
菅原洋一って毎年出てるな…。
後半は演歌ばっかなので半分寝ながら観る。
親はここからちゃんと観始める。
洗い物を終えた母親も落ち着いて観ている。
「ゴ〜〜〜ン」突如ゆく年くる年へ。
どの局も同じのやってる。なんだこりゃ!
そして近所の神社へ参拝に。
これが俺の紅白だった…。今の子供たちはどんな風に観てるんだろう。
588名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 21:30:51 ID:jkcgLZFxO
総合:藤井康生
紅組:舞の海秀平
白組:北の富士勝昭
でいいんじゃね?
589名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 21:34:10 ID:NeguA/L+O
取りあえず生ダラ復活希望
590名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 23:05:04 ID:ktRo7bos0
紅白はオープニングと最後の〆10分ずつクライしか見なくなったわ
中居はもう飽きたしツルベも見たくないが換わっても結局こんな感じでしか見ない
591名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 23:05:49 ID:jJMySGce0
今年はラジオで紅白聞く2ちゃんねらーはいますか?
592名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 00:34:55 ID:h8MLFPtf0
しかし一口に紅白と言っても出るや出ないで歌手という位置づけでも
大きな差があるよなぁ
毎年NHKが「何とぞ出演を..」とオファーしても袖にしてる歌手もいれば
一方でまるで出ることが死活問題であるかのように他人の衣装にさえ
「出演が決まる前になんで作れるんだぁ!!」なんて横槍を入れる人も
いたりと..どれだけ落差があるんだと思ってしまうw
593名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 04:55:30 ID:gNistmAu0
●2007 各女性アーティスト最高売上シングル●

*1 644,259 ***,*** Flavor Of Life / 宇多田ヒカル ←辞退
*2 195,322 ***,*** FREAKY / 倖田來未 ←出場
*3 169,277 ***,*** Rolling Star / YUI  ←辞退
*4 166,545 ***,471 PEACH/HEART / 大塚愛  ←出場
*5 166,203 ***,*** glitter/fated / 浜崎あゆみ  ←出場
*6 160,759 ***,677 もってけ!セーラーふく / 泉こなた(平野綾)ほか  ←出場
*7 152,927 **8,792 ア・イ・シ・テ・ルのサイン/ DREAMS COME TRUE ←喪中のため辞退?
*8 144,081 ***,*** Baby Don't Cry / 安室奈美恵 ←辞退
*9 129,252 **1,175 LIFE / 中島美嘉 ←出場
10 119,817 ***,*** FREE / ERIKA ←辞退

もってけのデータソース
http://kamovsky.com/rakisuta_cd/op01.html
594名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:04:03 ID:QTzmuDME0
アイアイアイライク演歌♪
595名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:06:52 ID:/h7LnJNC0
ああ、それがいいかもしれんね。

ライフスタイルがこんだけ変わったわけで
596名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:12:47 ID:nuZV5LPuO
来年の司会はなぎスケ
597名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:18:16 ID:UCgid5U1O
フジは毎年踊る大捜査線でもやりゃいいのに

598名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:26:03 ID:L1ttfxkcO
総合 智之&正雄
赤組 小絵&偽聖子
白組 平井&高田
599名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:28:04 ID:3SSh5vZFO
>>11さんよ、15年見てないってことは30才くらいになるんだろう
普通の働いてる男ならいつもいつもテレビやらドラマやらみないって
600名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:30:21 ID:3SSh5vZFO
>>11さんは女かもしれないけど

幸せな結婚してくださいね
601名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:32:08 ID:Zlp10VBg0
IKKO出せばいいじゃん
性別はどっちでもいいし
602名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:43:20 ID:8sn5XNYfO
どうせこれも根拠のないニセ情報だろ。
デマ流してまで記事書くなよな。信じる奴いるんだから。
603名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:43:50 ID:4+4oOi/30
ねぇ、ねぇ、ハゲタカって今年?
604名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:52:19 ID:/R8BT9X8O
紅白だけ騒がなくても。
レコ大もかくし芸も死に体だし。
子供の頃はすげー楽しみだったし、見ないと新学期の話題についていけなかったけど。
今はもう、ねぇ。

てか、森進一は「おふくろさん」で。
そう考えると1年は早いわw
605名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 06:32:53 ID:lO7FKrS70
その時歴史が動いた
今日のその時は、2009年紅白歌合戦のオオトリ、サブちゃんが歌い終わった時とします。
606名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 06:34:32 ID:/h7LnJNC0
>>603
そうだったような気が……。
607名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 06:38:03 ID:w/SymJfK0
現在オープニングから最後まで紅白見ている2ちゃんねらーいますか?
608名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 06:43:53 ID:j5IOtepH0
>>607
録画したやつをあとから見るけど、生では見る気しないな(笑)
609名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 13:03:19 ID:u96mkF7L0
TVガイド特集「紅白に出場して欲しい歌手ランキング」http://imepita.jp/20071117/407710  

*1 SMAP
*2 関ジャニ∞
*3 KAT-TUN
*4 NEWS
*5 EXILE
*6 安室奈美恵
*7 嵐
*8 大塚愛
*9 KinKi Kids
10 コブクロ
11 サザンオールスターズ
12 ポルノグラフィティ
13 Mr. children
14 YUI
15 GLAY
16 倖田來未
17 TOKIO
18 浜崎あゆみ
19 AAA
20 Hey! Say! Jump
21 WaT
22 宇多田ヒカル
23 オレンジレンジ
24 東方神起
25 Dreams Come True
26 中島美嘉
27 絢香
28 スピッツ
29 ケツメイシ
30 モーニング娘。
610名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 13:05:54 ID:3/UOCWZY0
TVガイドの読者層が分かるな
611名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 13:19:05 ID:XNVStlFMO
亀田大毅出したら60%は軽い?
612名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 13:27:21 ID:6QHHSeL/0
>>608
録画する気が知れない?
613名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 13:30:24 ID:0GnyGUHe0
民放じゃないんだし、別にそんなに視聴率取れなくてもいいじゃん
その年の流行り歌を紅白対戦形式で歌う。それだけでいい。
二兎も三兎も追うからややこしくなる。
614名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 13:32:14 ID:V+qQIXqNO
紅白の面白さが全くわからん
615名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 13:34:59 ID:Yg7DifLF0
お笑い芸人は必ず紅白を見なきゃならんそうだ。
正月番組で紅白でこんなことあったあんなことがあったという
ネタを使うから。
616名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 13:55:35 ID:w/SymJfK0
>>581
さらに
こんな状況続きだと強力な裏番組にも抜かれる可能性もありますか?
617名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 15:12:42 ID:FhVCDOfl0
何かこれから紅白の最大のライバルはテレ東になりそう
日本の歌〜ハッスル〜ジルベスター
どうでしょうか
618名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 15:13:32 ID:brF9fjLG0
アニメ紅白やれよ。
619名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 15:14:50 ID:oZDeLG5v0
関根麻里??
ポカーンだ
620名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 22:00:38 ID:mjx8eI/S0
>>614
普段の歌番組なら見られないような歌手同士の絡み・・くらいかな
あと、たまに「とんでもない掘り出し物を発掘するところ
ジョン健ヌッツォとか秋川雅史なんてMステSPとかじゃまず出てこないと思うし
621名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 23:02:57 ID:YhJ9ureJ0
>>602
この手のネタは情報の真偽よりそうしたデマが流れること自体が問題なんだな。
今まで惰性的にその番組を見ていた人に考え直す材料を与えてしまうことになるからね。
622名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 23:09:47 ID:H0ZOFD+P0
ふむ
623名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 23:10:24 ID:nvvSQY1y0
結局歌番組なんだから最終的には歌で盛り上げるしかないわけで

それなのに演歌はともかくJPOPの番組は深夜しかやってない
民放の歌番組が歌から離れてつつある今
レギュラーの歌番組ゴールデンにやって音楽界を盛り上げるのが先
624名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 00:18:04 ID:W4QdrxQl0
NHKは視聴率に左右されない良質な番組をつくるから
視聴率は意味ない
625名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 02:56:25 ID:h+1Kg/ZBO
>>624
×つくるから
○つくるべきだから
626名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 11:32:14 ID:vJQgxp2s0
公開生放送の緊張感を生かすために

男女の対抗ではなく、歌手同士(事務所同士)対決にする
歌のスタンバイはプログラム化しておき、指定時間で勝手に音楽が出る
セットや歌手のスタンバイが間に合わなかった場合、該当歌手にペナルティ
(歌手同士の妨害工作&手伝い自由=交友関係まるわかり)

和田アキ子と小林幸子の嫌がらせ対決も面白い
627名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 11:43:17 ID:2kl36i59O
まず和田アキ子を白組にいれるべきだろ
628名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 11:53:01 ID:3VhsPKvcO
ま、いいんじゃない?
今や、紅白に呼ばれること自体、売れてるミュージシャンにとっては、迷惑な話なんだから。
紅白にホイホイ出るようなミュージシャン=売れてない、イケてない、年寄りにしかウケない
ってマイナスイメージがつくからなあ。
止めて正解。
629名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 11:54:54 ID:KRSUJJMj0
紅白もあれだが、なんで年末に格闘技なんて汗臭いの見なきゃならんの?

どうでもいい。
630名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 11:57:52 ID:0Ju1zADpO
結論:1局ぐらい野球拳しようぜ
631名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 12:37:41 ID:NEj8254SO
そもそもなんで大晦日にテレビ見なきゃいけないのよ
50年前の西部劇なり、邦画なり流してりゃいいだろ
632名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 14:37:48 ID:9XePm7vM0
紅白最終予想 【紅組】

@ 浜崎あゆみ「talkin' 2 myself」
A 倖田來未「愛のうた」
B aiko「横顔」
C 中島美嘉「LIFE」
D 大塚愛「PEACH」
E YUI「LOVE&TRUTH」(初出場)
F BoA「LOVE LETER」
G 絢香「Jewelry day」
H アンジェラ・アキ「サクラ色」
I mihimaruGT「SHOULD BE SO LUCKY」
J 宇浦冴香「Sha la la -アヤカシNIGHT-」(初出場)
K 伊藤由奈「Urban Mermaid」(再出場)
L 三枝夕夏 IN db 「君と約束した優しいあの場所まで」(初出場)
M ANNA TSUCHIYA inspi' NANA(BLACK STONE)「LUCY」(初出場)
N モーニング娘。「ヒットメドレー」
O 久松史奈「微笑みながら」(初出場)
P 浜田麻里「Sail Against The Wind」(初出場)
Q DREAMS COME TRUE「未来予想図U」

Q 石川さゆり  R 天童よしみ  S 小林幸子
 
21 川中美幸  22 水森かおり  23 坂本冬美

24 香西かおり  26 和田アキ子  27森昌子
633名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 14:38:25 ID:9XePm7vM0
紅白最終予想 【白組】

@ コブクロ「蒼く 優しく」
A 徳永英明「恋におちて -Fall in Love-」
B ポルノグラフィティ「リンク」
C スキマスイッチ「マリンスノウ」
D KAT-TUN「ヒットメドレー」(初出場)
E D'ERLANGER「LA VIE EN ROSE」(初出場)
F TOKIO「青春 SEISYuN」
G Aqua Timez「ALONES」
H SEAMO「Cry Baby」
I JUN SKY WALKER(S)「全部このままで」(初出場)
J FUNKY MONKEY BABYS「Lovin' Life」(初出場)
K 織田哲郎「キズナ」(初出場)
L doa「心のリズム飛び散るバタフライ」(初出場)
M w-inds. 「Beautiful Life」
N 秋川雅史「千の風になって」
O ルー大柴「モッタイナイ」(初出場)
P Char「闘牛士」(初出場)

Q 氷川きよし  R 五木ひろし

S 北島三郎  21 細川たかし  

22 前川清  23 さだまさし   24 鳥羽一郎

25 美川憲一  26 北山たけし  27  山本譲二
634名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 14:46:44 ID:mM3n31BE0
℃-ute「都会っ子純情」(初出場)
635名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 15:26:30 ID:zDo6OoIN0
まだARIA一挙放送を見たほうが面白い
636名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 15:47:41 ID:G5ddPl+v0
毎年えぬえいちけーに言ってるんだけど
紅白じゃなくて東西でやればいいじゃん。
637名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 15:48:04 ID:lQAMpX5m0
>>628
アホか
呼ばれてるけど辞退する、ってのがステータスだったんだろ。
ちょっと前に、あえて出るブーム(プチ)があって、
今はまたアーティスト(笑)ぶりたい風潮があって、出ないって事だ。
638名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 16:01:27 ID:sIIL4GetO
フジテレビは、われめてポンをやれよ。
639名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 16:30:37 ID:yH26GhpL0
そろそろ遊佐未森も出してやってください
640名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 17:32:15 ID:vJQgxp2s0
紅白に早くも暗雲が漂い始めている。
今年のNHK「紅白歌合戦」の司会者は紅組が中居正広(35)、
白組が笑福亭鶴瓶(55)というコンビに決まった。
51年ぶりの男同士の司会にあ然としている人も多い中、
NHK側は「丁々発止のやりとりができる
最高の組み合わせ」と胸を張っている。しかし、
そんな自画自賛とは裏腹にNHKには抗議が殺到しているという。

「司会者発表の翌朝9時から視聴者相談センターの回線がパンク状態です。
そのほとんどが男性タレント2人の司会に対するもので、“男女同権が叫ばれて久しいのに、
なぜ紅組の司会が男性なのか”という反発がほとんど。
“鶴瓶が司会というのは違和感があるし見劣りする”“ジャニーズ事務所の都合に
押し切られたんじゃないのか。情けない”といった声もあります」(テレビ関係者)
視聴者は司会者がダレによるかで見るわけではないだろうが、
これだけ非難を浴びるとは思っていなかっただろう。
出場歌手の選定でもNHKはアタマを抱えている。先月、“円天”を使った
出資法違反容疑で本社や関連会社が家宅捜索を受けた「L&G」事件の影響だという。
「L&Gの無料会員コンサートに何度も出演していた細川たかしをはじめ、
何人もの演歌歌手が“広告塔”として名前を報道されてしまった。実際、
かなりの大物歌手が関係していて、彼らも気が気でない状況です。
本人には責任がないとはいえ、NHKとしてはL&Gに関わってしまった歌手を
出場させることに慎重になっている。事実関係がハッキリしないので、
うかつに発表できないようです。出場歌手が正式に決まるのは例年よりも
遅くなる可能性が高い」(マスコミ関係者)

司会者も歌手も誤算だらけでは、かつての国民的番組の復調はとても望めない。
NHKが今回のテーマに掲げている「歌力」に頼るしかない?

最終更新:11月18日10時0分 11月18日10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071118-00000002-gen-ent
641名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 17:45:24 ID:EkkRWkbB0
>>638
われめでポンなら西原理恵子に出て欲しい
642名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:45:13 ID:HKlknMyL0
>>447
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E6%99%83%E5%8F%B8#.E7.95.A5.E6.AD.B4.E3.83.BB.E4.BA.BA.E7.89.A9
# 翌1985年にはNHK紅白歌合戦に出場した。
# この1985年の第36回NHK紅白歌合戦では、トップで登場したが、白組なのに真赤な衣装で酒を撒き散らかしながら登場し、
セットを壊したあげく曲の終了間際にギターを燃やした。この煽りを受けた河合奈保子が登場を妨害され歌唱曲『デビュー』の出だしが歌えなかった、
更に酒浸しになったステージ上で歌うこととなったシブがき隊の布川敏和が足を滑らせ転倒した。この逸話は、今や伝説となっている。
643名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 17:49:10 ID:zQ9/C1l/0
「あのね、オレ記事が出たって構わないのよ。別にやましいこと
してるわけじゃないし。で、誰と一緒のとこ撮ったの?ヘンな女
(との記事を)載せるなよぉ〜。オマエも男ならわかんべ」
http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diary/200711130000/
644名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:46:34 ID:znP4JZh+0
たった今終わっても驚かないけどね
645名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 20:46:56 ID:E+qVZlwI0
いっそ世界規模に拡大
名目上は一応チャリティ
U2とフィルコリンズは呼ばれなくても来る w
646名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:28:19 ID:znP4JZh+0
>>645
早稲田の卒業生みたいだなwww
647名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 14:27:32 ID:R20Alyvj0
84年のやり直しをしなければ
終了などしてもらっては困りますからね。

芳恵さんと友衛さんの思いをよく考えなさいよ!!!!
648名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 17:00:58 ID:bEvIPuMe0
赤口の日に発表なんて無謀すぎる
いいことないんだよ 絶対にこういうことはバカにしてはいけない。
649名無しさん@恐縮です
   /  ̄`Y  ̄ ヽ  
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  (●) (●) |
  | || |     .ノ  )|  紅白の目玉は鶴瓶のティンコだお
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
   ♪  / ⊂ ) )) ♪
   ( ⊂(( ヽつ 〈
      (_)^ヽ__)