【サッカー】福岡、“粛正”のオフへ 都筑興社長「プロスポーツは結果が出なければクビ。当たり前の話」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 J2福岡の都筑興社長は14日、「プロスポーツは結果が出なければクビ。当たり前の話」
と語り、前日解任した小林伸二・前チーム統括部長に続き、今オフは選手にも“粛正”を
予告した。
 都筑社長は不振の原因を「ファイティングスピリットが足りない。プロになりきれていない」
とチームの甘さにあると指摘。リトバルスキー監督が求める即戦力の補強には資金面の
課題があるが「選手も営業について来てほしい」とピッチ外でも甘えを許さない考えを示した。
強化責任者に就任濃厚なフランス2部グルノーブルの田部和良・前GMとは合意に達して
いることも明言した。
 練習前には退任した小林前統括部長があいさつに訪れたが、久永は「小林さん1人の
責任でなく、責任はみんなが感じなければならない」。布部は「この世界は厳しいと改めて
感じた」と話した。

ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2007/11/15/05.html

関連スレ
【サッカー/Jリーグ】J1昇格を逃したアビスパ福岡が小林伸二管理強化部長を更迭へ…後任に田部和良氏
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194906694/
2名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:12:53 ID:eyerxSbQ0
社長氏ね
3名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:13:09 ID:R4RNrvsk0
結果が出なかったからって小林だけ切って、リティ安泰なのはなぜ?
何より、あんたの責任は?社長。
4名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:13:13 ID:/cIISFZPO
社長が辞めろよ
5名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:13:43 ID:L5Ck9NPw0
まずは自分からだな
6名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:14:12 ID:yHNL1BUG0
まずお前を首にしろよ
7名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:14:28 ID:NW+YE46w0
福岡って昔無名新人いっぱいとって1年でクビにしたよなw
8名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:14:43 ID:K55eqxl1O
まずは社長からだ
9名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:15:11 ID:9N9DOxsD0
リティのハゲは来期も指揮取るんだったな
10名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:15:26 ID:fuOM4OjoO
お前が言うなスレ


というかお前が辞めれスレですな
11名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:15:35 ID:JPN/OGIJO
糞社長死ね!!
12名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:16:36 ID:xt15L+LR0
税金で運営してるのをプロとは呼べない
13名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:16:37 ID:BId4f5Bt0
横縞のフロントより酷いかも・・・
14名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:17:20 ID:PdgUrtUpO
てか普通に上がってこない方がいいよな。J1はマジで無理だ
15名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:17:38 ID:tkY7fJ5e0
サカ豚(笑)
16名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:18:49 ID:Qmev78dA0
ファイティングスピリット(笑)
17名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:19:01 ID:I4QrDo5p0
お前が言うなw
18名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:19:12 ID:d3f6nsd80
メロンパン販売があるよ
19名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:19:32 ID:n67f52hOO
これじゃいつまでたっても上ではやれん。
>>11
お前IDすごいな
20名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:20:06 ID:XWk85nhH0
北斗は責任を取って浦和に移籍します(><)
21名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:20:24 ID:29VUbhV50
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
22名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:20:35 ID:kSTvEHOs0
本日のお前が言うなスレはここですか?
23名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:21:39 ID:hWpDzHg50
草津よいと〜こ〜 いちど〜は〜おいで〜♪
24名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:22:09 ID:Esp85suh0
J1からオファーあれば移籍したくもなるだろうな
25:2007/11/15(木) 19:22:28 ID:NmK8V9nX0
J2に落ちるとこうなるんだよなぁ
あぁ怖い
しかし腐りっぷりがすごすぐるな
26名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:23:05 ID:4+fiz/Qx0
カスみたいな選手ばっかりで同情する
27名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:23:21 ID:/6YgZJCR0
まずリティだろw
28名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:24:01 ID:eyerxSbQ0
3年後にはロッソ熊本にも抜かれそうな予感
29名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:24:47 ID:TYVP41zH0
まさに沈み行く泥舟
30名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:25:13 ID:rBKSrFr10
監督がネタ監督で結果とか無理だから
31名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:26:19 ID:RHqhvA6P0
こいつのおかげでつらい思い出しか
残ってない。夢も希望も抱けない2年間だった。
1年でJ1復帰をコミットしたんだから上がれ
なかったらあんたがまず辞任するのが筋。
32名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:26:32 ID:Vv6rIbGH0
よく知らんのだが、リティは監督として酷いのかい?
33名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:27:12 ID:JPN/OGIJO
>>19
ホントだw
リティも氏ね!!辞めろ!!
34名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:28:00 ID:r8z/eK3d0
都筑おまえみたいな野郎がプロスポーツを語るな。
責任とるべきは社長だ。

おまえみたいな小役人に毛が生えた程度のリーマン野郎は、プロスポーツの世界から去れ。

氏 名 都筑 興 (つづくこう)
生年月日 昭和16年8月26日 (64歳)
最終学歴 早稲田大学第一政治経済学部
職 歴 昭和41年4月 九州電力梶@入社
昭和62年7月 福岡支店地域社会課長
昭和63年7月 事業開発部地域振興室課長
平成3年7月 大分支店次長
平成5年7月 広報部次長
平成10年7月 日豪ウラン資源開発且謦役を経て常務取締役
平成15年7月 株式会社キューヘン常務取締役
35名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:28:40 ID:cznvzFnX0
都筑ってセクハラで逮捕された都筑学園と関係あるの?
36名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:28:43 ID:asWm33j00
ソフバンのファンの1/10でも応援してあげたら全然違うのに
37名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:29:58 ID:wwxQJpzQ0
本日のお前が言うなスレですか
38名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:31:05 ID:cvL+Gs610
横浜FCといいアビスパといい責任転嫁も甚だしいな
39名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:31:32 ID:syWlA1SSO
>>32
上位相手に水戸、徳島並の圧倒的な成績を残したよ
40名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:31:38 ID:HUpztC1z0
あれ?リティはどっかの外国の2部からオファー来てなかった?
41名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:33:54 ID:47tPQFgTO
福岡には上がって欲しかったな
来年こそ博多に行きたかったのに
42名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:34:58 ID:uy01tzXu0
603 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 18:15:11 ID:uy01tzXu0
(´・ω・`)

千代反田・・・
誠史・・・
北斗・・・

大好きだった選手がどんどんいなくなっていく。

城後とユースケがいなくなったらどうなっちゃうんだろう
43名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:35:00 ID:zTqyZdI/O
お前が責任者だろ死ねよ
44名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:35:08 ID:QHhlJYbSO
地元のスポーツ番組やスポーツコーナーも、叩きまくりだからな。
福岡TV局のやきうマンセーは凄まじい。完全にチョンオーナーのソフトバンクに毒されてるからな。
まあダイエー時代に比べれば、関心や人気が無くなったのは事実だが。
45名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:35:46 ID:xuhL/DKb0
社長が金かきあつめて良い選手あつめれば済む話だ
46名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:37:37 ID:gRP/aHwoO
もうヤメテえええええええええええええ
47名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:38:06 ID:6LGhpcYa0
売れるやつが北斗しかいないのかよww
48名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:40:08 ID:AAcRUEHA0
>>44
お前の地元は平壌だろ 捏造するなよ
49名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:40:58 ID:Zea42BrG0
蜂(´・ω・)カワイソス
50名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:41:06 ID:xuhL/DKb0
チーム作る気なくて、ただ人を入れ替えるような社長はだめだろ
51名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:42:04 ID:xXnBvxZQ0
また汚鰤か
52名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:43:03 ID:TpSsvPzIO
去年、冷やかしで入れ替え戦見に行った。
終わった瞬間、腹の中で笑ってたが、セレモニーでのこの社長の挨拶聴いて、選手、サポが気の毒になった。
53名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:44:02 ID:w3YrhN340
自らを律せずに他に責任転嫁てDQN企業じゃないか。
54名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:44:36 ID:r8z/eK3d0
社長挨拶

私儀、このたび、退任した熊倉徹(くまくらてつ)氏の後任として、代表取締役社長に就任いたしました都筑(つづく)と申します。
アビスパ福岡は、今年、念願の J 1昇格を果たしました。

ひとえに、ファンの皆様の熱い応援、スポンサーや後援会の方々をはじめ皆様方のご支援のおかげであり、
また、選手を育てるというチームの方針の下、若く素晴らしい選手が育ってきた成果だと思います。

チームも会社も、 J 1に昇格したこれからが本当のチャレンジだと考えております。

これまでアビスパ福岡を応援し支えてくださった全ての皆様の恩に応えることができるよう、
さらに強いチームに、また、『子どもたちに夢と感動、地域に誇りと活力』を与えられるチームになることを目標に頑張って参りたいと存じております。

そのためには、将来にわたって安定した経営基盤をつくり上げ、さらに拡充すること、現在推進しておりますホームタウン活動などを通じ、
地域に根ざし、九州に密着したクラブづくりが必要だと思います。

現在の、アビスパ福岡に対する盛り上がり方を見ますと、決して十分ではないと思っております。

私ども一生懸命営業努力を行い、企業及び各種団体の皆様には、是非とも力強いバックアップして頂き、旗いっぱい運動をはじめとして、
ファンや後援会の拡大にも努め、地域の皆様と一緒にアビスパ福岡を盛上げて行きたいと思っております。
http://www.avispa.co.jp/release/news/img/tuduku_syatyou.jpg
55名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:48:12 ID:rLg6azyC0
>>25
                 , ー'"´  ̄ ゙̄ゝ       九州王者決定リーグ
              /        l         
              ../゛蜂          l           来季開幕予定!
      /゙゙゙'i .ゝ            \,,,,..,,/ ゙̄'-、
   .....,,、゙''、  `゛`^'ー- -、      ,,,,,,,/       /
   |  `'l"       鳥 /      /         _/
   .\  \     ./       |           〈、
   .,,,,,.゙'、  !、 .r'"^.l.  .,,,、 ,,,,,,,,!  ., 、、   .`゙゙゙゙´./ 
   .! `'ッヽ  `ー,,ゝ  l-'"゛    `''"  `i    酉   ゝ-、
    \ ゝゞ   l,゙,,,,、 .l、          ヽ        /
     ゙'、   _,..、   | .ヽ,馬        ,/'-、,,、  .,.  _ゝ
      !._..-'´ /   /  /       ,./     .`^^゛ ./
           ゙'ィ"  l,゙ 、       /         . /
                  /       !        /
              /        .!       /
                /         !      ./
            ノ---- ,,_._____ ."     │    
             l゙゙'"      .|         ,ノ   
             !        \          |   
             |          `'、     ./          
             ヽ     .__.    |     .!    
              |    ./ `'i   `''-、  ,ノ   
             /   / ゙'i'"゛     |  /   
           \___,   .\ .!   \  `‐′        
               `-.... '".,ノ   .,/               
               ィ′.. /  
56名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:50:23 ID:gRP/aHwoO
>>54
イヤアあああああああああああああああああああああああ
57名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:51:30 ID:1fSIIwSl0
糞クラブにお似合いの糞社長だね
58名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:54:19 ID:ycExosbp0
孫社長はサッカーには興味ないんかい?
59名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:55:54 ID:1DNgOTnE0
北斗もうこんなとこ出ちゃいなよ
60名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:58:47 ID:6ZqY/ViXO
流出危険リスト
S アレックス 北斗 (古賀)
A 城後 田中
B 宮崎 長野 神山

こんなもん?
61名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:01:36 ID:gRP/aHwoO
>>58
ない
62名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:02:42 ID:zC9DTwnc0
シーズン前 リティ「福岡はチャンピョンになる資質がある。絶対J1にあげる。」
この前 リティ「戦力的に上位チームより劣ってたからしょうがない。」

ちなみにリティと対立してチェッコリ取る為にきったホベルトや今シーズン干されて松田に貸した
古賀はご存知のとおりの大活躍
63名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:03:19 ID:Od/dKQmQ0
田中ってそんなに評価高いの?
64名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:03:58 ID:EDpQQO+V0
孫は野球少年だったって言ってたからないな
65名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:06:19 ID:vnOv3dGdO
雁ノ巣に鷹の二軍をたまに観にいく。ついでに蜂も見にいく。大体蜂は練習してない。行く時間帯が悪いんか?
66名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:08:38 ID:CqEa8zwk0
こんなgdgdじゃあ昇格は当分無理だなw
67名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:15:55 ID:J+/E4jLj0
じゃあうちは柳楽でいいや
68名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:16:46 ID:a4tA4loU0
社長が辞めろよカス
69名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:24:36 ID:VJhEHbzs0
ここが今日のお前が言うなスレ?
70名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:30:28 ID:PwH/+uOc0
ファイティングスピリット(笑)
71名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:34:47 ID:xeGxztx60
社長が違うだけで、だいぶ違うな〜
おまえらは犬飼嫌いだけどw
犬飼がいなかったら今の劣頭がこの位置にくるまで
2.3年いや4.5年遅れただろうな〜
72名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:37:02 ID:EDpQQO+V0
アビサポも昇格するわけね〜っておもってるし
まだトスのほうががんばってるww
73名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:39:35 ID:GZhwVqKP0
アビスパサポには何故かロッテファンが多い
まめちしきな
74名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:47:34 ID:Sa+yyKrP0
サッカーの選手って、契約金1億ぐらいもらえるの?
75名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:50:20 ID:DO6eH1Ce0
>>71
余程のにわかじゃない限り、犬飼のすごさは皆気付いているよ。ただ、ネタを提供してくれるからいじっているだけだよ。
遅れるも何も、犬飼がいなければ浦和は弱いままだったはず。
76名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:55:15 ID:6J3IUSqG0
この都筑って、昨日逮捕されたエロ総長と血縁関係ですか?
77名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 21:16:06 ID:0HrjkkO00
社長ってのは会社の責任を負う立場だから
高い給料貰ってるんだろ
アホかこいつは
78名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:13:51 ID:klZvFoUd0

選手は悪くないの?
79名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:20:15 ID:zJ5/+VtY0
九州のサッカーが強いのは高校生までだな
80名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:24:14 ID:OqxiMyUT0
国内サッカー板のアビスパスレ・・・荒みきってる
81名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:24:51 ID:9k+q7hY50
>>73
野球界ではロッテファンのことをマリサポと言うんだ
まめちしきな
82名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:25:09 ID:ICzvJOyV0
リトバルスキーって監督としてダメだよな
83名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:28:28 ID:OqxiMyUT0
>>82
ブッフバルトに出来て俺に出来ないわけがねえ!とでも思ってるのかな
84名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:31:58 ID:646zUCzeO
去年、千代反田がいて降格したんだ。
新潟サポ
85名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:34:14 ID:wwxQJpzQ0
>>36
つーかソフバンの選手の10分の1でも練習して欲しい
86名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:46:04 ID:3uaFQASw0
>>85
90分走った乳酸が抜けるのに3日かかるんだから死ぬな。池沼乙
87名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:46:57 ID:QHhlJYbSO
>>85
これは恥ずかしい
88名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:50:09 ID:GoZpTjPSO
蜂のスレは去年からスレ住人が阿鼻叫喚してる
あの汚鰤なんとかしたほうがいいんじゃね
89名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:52:55 ID:8ACQVCMr0
>>54
いかにも”社内政治にだけ”長けた無能って顔だな
90名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:55:00 ID:GTPI/n2q0
なんつーか
熊本の方が遅れてきたけど
ロッソの方がアビスパより一流感がある名称だ
差がついてくるよ、じわじわと
91名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:56:09 ID:DKeXxLLd0
久保が来るという話しはどうなった?
92名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:59:56 ID:BxBHSE0C0
親会社(九州コカコーラ)と立地抜群の専用スタ(ゴール裏は糞)を
持っていながら、なんでダメになるのかね?
社長と汚鰤を追放しないと、このままでは親会社撤退もありえるのに。
93名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:00:39 ID:3uaFQASw0
>>91
本気かもしれないよ
この社長有名な選手が好きだし、新強化部長もそうだから

もちろん有名と実働能力は関係ないし
有名はマスコミ的に有名ってことで、実際にチームに入ってサポに愛される選手でもないんだが
94名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:08:27 ID:eWJev8U/0
あの雨の日の決戦。
2引き分け、わずかにアウェーゴールの差でJ1に上がった神戸と、J2に落ちた福岡。
今の神戸の躍進を見ると、その差はあまりに大きいな。
95名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:13:17 ID:33GjmUa90
藤枝に返してしまえ 
96名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:15:36 ID:Qt8gKT7a0
古賀弟神戸で活躍しまくりワロタ
97名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:19:59 ID:4NLIR58yO
自分らの運営が一番酷いことに気付かない辺りは流石にフクオ化のフクオ化たる所以だな。
98名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:25:39 ID:RWSnd4Fz0
>都筑興社長

例の学園のご親族?
99名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:27:07 ID:BcW+WtEi0
田部がグルノーブル追い出されてる事をこのスレで知った。
そういう状況の中で伊藤翔は頑張ってるのか。大した男だよ。
というわけで、アレックスはウチが戴く
100名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:27:50 ID:Fg54Z3zJ0
小林伸二か・・・
小野伸二は?
101名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:27:59 ID:tDQak2ZVO
>>92
そりゃ元々野球が強い土地柄だから仕方ない
その野球にしたってそこまで熱狂的なファンは少ないんだから知れてるよ
102名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:28:57 ID:OLCi7j1X0
>>94
なんかあの日で神戸は全てを得て、
福岡は全てを失った感じだ
103名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:30:27 ID:f8jjgAxm0
福岡って野球しか興味ない土地柄って気がする
104名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:32:02 ID:xjUe+uwuO
来年は鳥栖はおろか熊本にもボロ負けするアビを考えたよ
105名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:33:10 ID:dRE+G9X+O
社長に責任はないと?
106名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:36:55 ID:qIg+TLAa0
いやあの日得たものは大きかったよ
スタジアムは凄いグルーブが渦巻いていた

でこの基地外とドイツ人がすべてぶっ壊した
107名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:38:35 ID:GKD10TQ20
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
108名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:41:08 ID:y6o6wsPuO
>「プロスポーツは結果が出なければクビ。当たり前の話」

王さんに言ってるのw?
109名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:42:16 ID:dC6vb+9a0
眞鍋かをり

「野球のアジア一は簡単、サッカーほど盛り上がらない」



( ^Д^)ギャハ

110名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:43:48 ID:f8jjgAxm0
>>109
まあ事実じゃん?
111名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:51:18 ID:re6N9xkI0
北斗貰いますね。
112名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:51:32 ID:WAmMvG2r0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173893564/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
朝日新聞が台湾総統侮辱漫画をHPに掲載、台湾人が抗議し削除
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1081256582/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
朝日新聞、読売新聞の記事を盗用したため「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170950761/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言


113名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:52:38 ID:i1FB62ynO
>>110
つまり日本のサッカーはレベルが低いからこそ盛り上がるって事だな
114名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:59:17 ID:lc2xwMio0
自分を粛清しろボケ
115名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:01:15 ID:lXtcBAn80
社長が裸の王様だと会社がダメになる見本だな。
横浜FCもそうだし、一時期の富士通(フロンターレじゃなくて)とか。
トップが一番ダメなのがわかってない。自分以外の部下のせいで結果がでないのなら、
その程度のリーダーシップしかないトップは不要。


116名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:01:56 ID:9TV75lC50
汚鰤が社長を囲むのも近い…か?
案外コアサポと社長がズブズブの馴れ合いしてるケースもあるからよくわからんが
117名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:06:26 ID:bOSdYtVl0
>>115
まさにそんな感じ

サッカーやスポーツビジネスに関して素人だとか、そんな問題じゃないな
能力がない上に、周りにまともな人がいないか、自分から遠ざけてるのか
おそらく後者なんだろうけど

何でこの人が、曲がりなりにも人の上に立つ地位にまでこれたのかが疑問だ

仮にチームを清算するつもりなら、もっとまともな人が送りこまれてくるはずだし
ほんとに、ただポストをあてがわれただけなんだろうな
118名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:11:20 ID:t+32fN/y0
俺福岡だが1回も行ったことねーよw
禿げドームにはたまに行く
119名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:14:20 ID:5MmviPKoO
例の都築総長とこの人関係あんの?少し違うけど珍しい名前だよね
120名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:14:38 ID:SDxImLfw0
>>118
熊本にいた頃の俺でさえアビスパ見に行ったことあるのに!!
入れ替え戦を。
121名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:15:28 ID:gFm3UYAp0
よくアンチサッカーのアホウ共が、税金を投入するなら市民代表の監視を、などと言うが
サッカークラブの経営を理解して監査できるオンブズマンなどあるわけもなく、
結局、実際にお金を出す自治体の役人がポストに付く事になる
公務員は配置換えされるのが原則なので、見事に事なかれ主義の昼行灯がやってきて何もしない

かくして以前の神戸とか福岡とか、一番ダメな経営のクラブ誕生
122名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:20:00 ID:L70nIiNP0
神奈川の厚木基地返還地に軟式野球場2個ある公園が
総工費58億円で整備される。税金なんだぜ。
ちなみに夕張市の借金が350億円だぜ
防衛省はおかしい
123:2007/11/16(金) 00:21:13 ID:nFHjFFp6O
ウノは解雇でJFL以下のクラブに移籍かな…
長谷川は延長しないなら
池谷の所に預けてみるか
124名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:21:35 ID:OhvuGcfyO
本当のどん底だな
余計なやる気があるのは社長とピエールだけ
選手もスタッフもサポも早く来年になってくれないかって気分だろうな
コバさんも追い出されていよいよ崩壊の始まりか
125名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:36:57 ID:bOSdYtVl0
>>124
去年の体たらくを見て、さすがにこれが底だろうと思ってたら、さらに底抜けした感じ
正直言って、反面教師としての意義しか、今の福岡にはないだろう
築き上げるのは大変だが、それを壊すのは簡単なんだという

弱いだけならまだマシ。もう応援する気力も失せた
選手たちが不憫でならない
126名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:37:42 ID:zoC8j0Qx0
ここまで厚顔になれると羨ましい
127名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:44:48 ID:0yFL1lTt0
【サッカー/ACL】ルカ・ボナチッチ監督(セパハン)「おめでとうと申し上げたい」「浦和はクオリティの高いチームである」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195053310/

【コナミカップ】キム監督「実力で負けたわけじゃない」、イ外野手「中日の先発程度は韓国に沢山いる」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194829083/
128名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:58:44 ID:qYlQ6Xy70
>>109
マジで言ったの?
何か最近、何かを馬鹿にして、そのファンの神経を逆なでするような事を
平気で発言する芸能人って増えたよな

一番嫌い
129名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 01:16:32 ID:TqyoKbSd0
>>128
馬鹿にするも何も、事実だから仕方がない。
130名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:12:18 ID:KQ5nA8In0
いや、>>109は捏造
そこまでハッキリとは言ってないよw
131名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:12:58 ID:clNihghhO
社長の言ってる事が正しいだろ

まったく昇格争いに絡めてないんだから
最初だけだっただろ
132名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:18:43 ID:t1LvxZ8q0
>>109
間違いではないわな。
受け取り方次第で色々な意味になってしまうが
133名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:20:10 ID:qYlQ6Xy70
>>130
正確には何て言ったの?
134名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:36:15 ID:EFrooMztO
>>131
何も知らない奴は口出ししないよーに
135名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:40:58 ID:fFz7+q7dO
引き抜かれそうなほどの選手がいないのもさみしいもんだ。
136名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:22:00 ID:OTmCAnjs0
汚鰤も全員首
137名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 06:53:14 ID:yDgEzQ3Y0
サイドアタッカーの質は多分J1でも通用する

しかしその足を引っ張って余りあるセンターラインの酷さ
特に日本人FWの弱さと言ったら
138名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:49:51 ID:rTBY57dw0
この社長、都筑学園と関係あるのかな?
139名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:54:21 ID:EKZTBjVU0
>>138

おれも思った。
セクハラ理事長の一族か何かなんかな?
140名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 08:07:32 ID:+WeH48cj0
松田がJ2で数年かけてじっくり作り上げてきたチームを、たった1年で見事にブチ壊したJでも屈指の糞フロント
141ウサギのピョン吉 ◆aqUOInq5xU :2007/11/16(金) 08:34:26 ID:b4zN057lO
布部さんがんばれ
142名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 08:49:37 ID:Obyk47VYO
社長辞めろとか言ってる奴はバカ?雇用する側とされる側という事が理解出来ないのかね?
143名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:04:30 ID:GV8yxCsZ0
>>47
古賀を神戸が買ってくれるんじゃないかな。
つか北斗売れんの?あれに浦和が金出したら笑うw
11番の田中はクロスの精度上げればサイドで使えそう。足速いのは良いね。
>>58
でもF鞠のオフィシャルスポンサーにSOFTBANK入ってトリコロール携帯とか出してるんだぜ。
>>81
まじかwww それはガチでまめちしきだなw
144名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:34:04 ID:4NAf5NJu0
プリンス山下の帰還
145名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:38:00 ID:gsgA4YYlO
>>142
サッカーチームのサポは株主みたいなもんだからね
146名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:40:01 ID:rgU+gIQY0
田中ゆうすけとアレックスは買いたい
147名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:41:39 ID:jwSVP6QV0
布部も相撲見に行ってる場合じゃないな
148名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:03:53 ID:gSauQ8q60
あまり詳しくないけど記事読んで

だったら、まず社長が辞めたら?

と思った。
149名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:37:24 ID:bDdEXpGV0
>>145
勘違い。ただの観客。
150名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:48:53 ID:TkH2UDvQ0
J2から下はないんだろ?
だったら金かける必要もないんでは?
J1上がってチケット売れるって言ってもスポンサーの身銭だし
熊本や大分でもやれることをわざわざ大都会福岡が手出す必要はないね
151名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:51:48 ID:l4VstMqB0
>>149
それなら社長がそう言えばいいんだよ
出来ないなら勘違いじゃなくなる
152名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:57:18 ID:bDdEXpGV0
>>151
雇用している社員が使えなくて、結果が出せないならその
使えない奴を解雇するのは当たり前。

サッカーはの観客はサポーターとか呼ばれて勘違いも甚だしい。
試合後の挨拶しなかったとかで?暴動起こしたりバス囲んだり
いったい何様?
153名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:05:00 ID:rgU+gIQY0
まあサポーターが実際に株持ってる事例も多々あるから(サポーターズ持ち株会とか)
株主だとしても間違いではないんだけど 個々のクラブによって違うから福岡はどうだか知らん
154名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 13:23:33 ID:l4VstMqB0
>>152
社長も逆らえないサポーター様でしょ
155名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 13:25:36 ID:ViT2X0hWO
>>144
降格請負人はJ1に居てこそその進化を発揮する。
156名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 13:38:48 ID:2g3QlWQWO
>>143
北斗とるなら仙台の菅井か札幌の藤田のほうがマシだな。
つーか水野が獲れたら北斗は用無しだろ。
三都主も復帰予定、(`〜´)、平川、相馬に水野が来ればサイドは十分だ。
あとは林の成長待ちでいい。
157名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 13:38:56 ID:7sSOyRj40
>>153
持株会ってすぐに持ち分比率以上の発言力を欲しがるイメージがある。
158名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 14:59:43 ID:gsgA4YYlO
スポーツを一般企業と一緒に考えるのはどうだかなぁw
159名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:11:44 ID:CwG4Mw3E0
>>152
>雇用している社員が使えなくて、結果が出せないならその
>使えない奴を解雇するのは当たり前。
ばか、それは創業者とかオーナー社長の場合のみ。
雇われ社長は結果でないと真っ先に辞めるのが常識。
160名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:15:51 ID:bDdEXpGV0
>>159
まずは末端の社員(選手)ですが何か?
161名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:18:58 ID:CwG4Mw3E0
>>160
ばか、それは新社長の役割。
新社長が、色んな意見を吸い上げ、建て直し策を講じるのさ。
162名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:18:59 ID:gsgA4YYlO
営業廻りはあんまりだよw
163名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:20:04 ID:tCDdT1yY0
リトバルスキーw
164名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:22:14 ID:406jreUi0
とりあえず古賀と千代を他のクラブに出した時点で失望してた奴は多いよな?
俺はとりあえず今年はあきらめてた。申し訳ない。
165名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:22:18 ID:bDdEXpGV0
>>160
こんな甘ったるいから、Jリーグなんてしょぼいまんまなんだろうな。
サポーターとか呼ばれて勘違いのバカも。
166名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:24:50 ID:IPTFZu4N0
今日のお前がなスレか
167名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:26:05 ID:gsgA4YYlO
>>165
自分にツッコミ入れるのが焼豚のレベルw
168名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:27:44 ID:bDdEXpGV0
選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?
選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?
選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?
選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?
選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?
選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?選手じゃなくて、社長のせい?
169名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:30:07 ID:H/yl73WR0
>>168
社長のせい
170名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:32:31 ID:vhzEtHs7O
>>152
負けてるからだろ
171名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:37:27 ID:uo5srmGs0
このおっさん、就任時から役人っぽいって言われてたねw
172名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:39:04 ID:GnqlziCt0
また不幸化まっしぐらなのがなんとも…
173名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:42:37 ID:4IHXa5GE0
組織は手をつけた方がいい場合とそのままの方がいい場合がある。
でも新任の人の中には時々前者に手をつけなかったり、後者に手をつけたりする。
このおっさんはその典型っぽい
174名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 15:45:16 ID:uo5srmGs0
>>1
175名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:46:23 ID:9OefF6uoO
北朝鮮みたいなクラブだな
176名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:52:21 ID:GnqlziCt0
また当分J2だな
そりゃ見放されるわ
177名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:54:33 ID:bDdEXpGV0
>>170
負けてようがどうしようが、選手に挨拶がないとか言ってるのって何様?
178名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:56:12 ID:vlkT04AH0
今日の「お前が言うな」はここですね?
179名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:32:33 ID:THvmrE/60
球団組織
現場の選手・首脳陣
サポーター

見事にバラバラなチームだよなアビスパ
180名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:29:45 ID:O7k4SDCqO
バカ社長め…
181名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:31:41 ID:7df+LfH9O
ビビーズは手をつけないの?
182名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:40:03 ID:FkkKRqNKO
もうエレベーターにもなれない、
183名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:46:00 ID:oAUigRhdO
アビスパまた粛正か。
もう何度めだよwww
184名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:48:26 ID:WGIbwAa50
松田さんの時にユースチームみたいので天皇杯を戦ってたのは面白かったな
点は取れそうも無かったけど
185名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:52:07 ID:/OzTjHe6O
お前が言うな。
186名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:55:49 ID:jhKwOU/LO
この隙に、のぞみタンもらっていいでつか?
187増子美香 ◆XFPROZh.pg :2007/11/17(土) 20:00:05 ID:ecdcryOZO
中身見てみりゃリティ呼んで変わるのかよってレベルだしなあ…


シャチョさん、俺、開幕からJリーグ見てるけど

多分、あんたんチーム、来年も無理やと思うんやが

188名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:07:00 ID:EgwbtNN5O
小林伸二ってあれだろ?
西岡アナに泣き付いてスカパーの仕事もらったくせに、
セレッソからオファーもらって速攻スカパーの仕事やめて、
それでいてセレッソを落としたアホ監督だろ?
189名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:09:49 ID:r0pO9nIS0
まあ、久永あたりを切ったら終わりだろうなあ、このチーム
あんなに監督よりチームを愛した男を切るなんてな
190名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:18:22 ID:Eu1z2qLJ0
>>187
そうかなあ。
選手のレベルは、J1中位ぐらいだよ。
守備力が問題だけれど、これって監督の仕事なんだよね。
特にチッコリ、君が問題。
191名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:39:19 ID:7df+LfH9O
>>186
いやだ
192名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:41:59 ID:YX3cRnXo0
>>190
タレントから言うと守備のタレントこそJ1下位レベルで
攻撃のタレントは紛れもなくJ2クラス
外国人もハズレ多し
守備戦術がちゃんとできていてもとても残留できる戦力じゃありません
本当に(ry
193名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 23:51:34 ID:ie77trlE0
>>188
セレッソを落としたのは塚田という名の糞狸
194名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 00:12:14 ID:D1jtEG/40
リンコン、アレックス、田中、みんな強力だぞ。
だからアビスパ攻略法は、ルーズボールをプレスして手に入れて、
とにかく攻め続ける。
こうすれば前線に外人がいてもただ守備している様子を見ているしかない。
守備は結構もろいので、攻め続ければ勝てる。
しっかり守ってカウンターよりこっちの方が効く。
195名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 01:17:11 ID:tQckfE2n0
J1中位は言い過ぎにしても
少なくとも、昇格争いに絡めるだけの戦力はあったはずだろ
降格しても、ほとんど戦力の流出がなかったわけだから

自分からホベルトや古賀誠史を放出してるあたり、どう考えてもおかしいし
城後みたいな、上でも十分通用してた若手もうまく使えてないしで
チーム力に見合った戦い方ができてないのは明らか

「結果が出なければクビ」というのは正論だが
原因が何か分析できないなら、何をやってもむしろマイナスにしかならないよ
196名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 01:27:32 ID:/g0V1QT70
この社長良いこと言うな
結果出せなかった奴はどんどんクビにすればいい
クラブの生え抜きってのは要するに常に必要とされてきた選手って事だ
クビになった回数が多い選手は大したこと無いって風潮作ればいい
197名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 01:29:54 ID:ymhI3TbqO
ブルックス時代が一番輝いていたような気がするなぁ

負けはしたが天皇杯の鹿島戦なんかは良い試合だったよ
198名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 01:30:34 ID:OyQOcj/f0
まず経営のトップが責任を取って身を引こうってか。
天晴れな社長である。
199名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 01:35:06 ID:kRbJp5vyO
>>196 結果出せなかった社長もまたしかり。だよな?当然!!
松田を信じてればこんな事にはならなかったと思うぞ。
俺の博多遠征を返せ!
200名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 08:55:12 ID:8wMRywBtO
今日の試合でどんなことが起きるだろう


ちなみにオブリのリーダーは日本代表の試合を見に行ってるらしい
201名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 08:56:02 ID:Wy9VzOFG0
なんでソフトバンクって弱くなったん?
202名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:05:41 ID:mw5eHJiL0
>>200
ベトナムに逃げたらしいなw
203名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:06:41 ID:uCrIssBHO
>>201
キャッチャーが悪いって事務の女の子が言ってた。
それより、今のJリーグって大都市のチームで強い所ってあまりないよね?逆に田舎のチームが強かったりする。
これってやっぱり環境なんだろうな。都会は遊ぶ所沢山あるから、遊ぶ事に気が行っちゃって、サッカーに集中出来ないんだろう。
204名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:08:51 ID:XWfWuN4pO
他サポだが福岡ってトログリオとウーゴ・マラドーナ、ピッコリのイメージがまだ強い。
205名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:13:15 ID:3rDa/znHO
山下を復帰させろ!
206名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:14:20 ID:WFwmB6vR0
松中とうとうクビかと思ったw
207名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:19:28 ID:D95fugb8O
さすが初仕事で松田切って川勝呼んだ人だ。
とりあえず悪いのは選手のせいにしとけ敏腕社長さん。
208名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:21:43 ID:tUUsLoXMO
福岡なんかどーでもいい
209名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:31:04 ID:eJptFaBw0
ていうかサッカーのフロントでまともなのって
浦和、川崎、新潟
くらいじゃないの?
210名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:32:37 ID:A6GNdFLE0
>>152
それ、サッカーファンじゃない
日本のマスゴミに変な教育されたカルトの人たち
211名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:32:50 ID:eJptFaBw0
>>204
ピッコリはサポから「氏ね、ハゲ!」と言われて
ぶち切れてたイメージしかない
212名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:33:57 ID:uRAV+5Qy0
博多の森の悲劇から9年・・

ここまで立場が変わるとは思わんかったなw
213名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 09:44:17 ID:6PXDENDVO
まずは社長の引責辞任から始めようじゃまいか
214名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 11:49:20 ID:F+D8UATiO
そんなの当たり前
215名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 12:28:44 ID:H7y6MUNf0
雇用している社員が使えなくて、結果が出せないならその
使えない奴を解雇するのは当たり前。
216名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:12:37 ID:SiuxCCIB0
社員が頑張っていても社長がアホだと会社は潰れる
このクラブの場合、どう見ても社長が一番馬鹿
217名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:15:47 ID:sDxnLiuG0
使える人間を先に切って
使えない人間を残すのは当たり前ではありません
218名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:19:02 ID:jwNNuHQ+0
コイツどこの雇われ社長だ?
スポンサーで圧力掛けてバカ社長をクビにしろよ。
何年結果出してないんだ、無能が。
お前が一番無能なんじゃ、ボケ。
219名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:24:43 ID:SiuxCCIB0
>>218
それが複数スポンサーからなる管理団体から、持ち回りで出向している管理職だったりする
220名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:27:56 ID:EfUyRrXq0
>>215
選手は社員じゃねーよ
個人事業主だ
×解雇
○契約解除
221名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:28:49 ID:TpQRXcuB0
>>212
もぉそんなに経つのか…
時間が止まるような同点ゴールだったよなw
あの時のフェルナンドのような選手がもう1度来ないかな。。
222名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 23:54:13 ID:9CrO13or0
>>165
言い方はちょっとあれだが一理あると思うよ
223名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:40:35 ID:TakE3Ni80
で、スポンサーも首にしたの?
224名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:53:59 ID:9fWuiAxH0
多分、おまえがやめろスレになってると思ってたが、なんという予想通りww
225名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:04:37 ID:v5Cop+ac0
>>218-219
そこらへんの事情は仙台とも似てるんだよな
地方都市の限界を感じないでもない
226名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:11:26 ID:TT7qq1iF0
>>222
>>165でございます。

159 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/16(金) 15:11:44 ID:CwG4Mw3E0
>>152
>雇用している社員が使えなくて、結果が出せないならその
>使えない奴を解雇するのは当たり前。
ばか、それは創業者とかオーナー社長の場合のみ。
雇われ社長は結果でないと真っ先に辞めるのが常識。


雇われ社長だかれ結果を出してないとクビ?結果を出してないのは
まず選手なのではないの?選手に才能あって活躍すればいいので
はないの?

選手に才能なくて無能でも、全て社長のせいなの?選手が能力ない
から勝てないのではないの?プロだろ?恥ずかしいだろ。
227名無しさん@恐縮です
糞禿死ね!!