【野球】日本ハムに超隠し玉!多田野数人を”逆輸入”で大・社ドラフト指名へ…既にコミッショナーにも通知済*11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MINORI.SFE @谷岡φ ★:2007/11/14(水) 01:27:55 ID:???0
 日本ハムが19日の大学・社会人ドラフトで今季アスレチックス傘下3Aサクラメントでプレーした
多田野数人投手(27)を指名する方針を固めた。“松坂世代”でもある多田野は立大卒業後に
インディアンスとマイナー契約して渡米。04年にはメジャー初先発初勝利を挙げている右腕だ。
リーグ連覇を果たした日本ハムだが、来季に向けて先発投手補強は必須。逆輸入腕獲得で黄金期を築き上げる。

 さらなる飛躍へ補強は怠らない。来季3連覇を狙う日本ハムが逆輸入腕の獲得を決めた。

 今季のチームはダルビッシュ、グリン、武田勝の3本柱は活躍したが、4番手以降の投手が固定できずに
中継ぎ、抑えへの負担は大きかった。当然、今ドラフトは即戦力投手の獲得が絶対条件で、球団関係者も
「とにかく先発が欲しい」。ただし、1巡目で指名を予定している愛知工大・長谷部康平(22)は競合必至。
大体大・村田透(22=大体大浪商)ら上位候補もすべて投手を予定していたが、ここにきてサプライズ指名が
急浮上した。

 多田野は最速153キロの直球に加え、2種類のスライダー、フォークなどを操る本格派右腕だ。今季は主に
3Aで中継ぎ、先発として優勝に貢献。3Aチャンピオンシップでは優勝決定試合の際に勝利投手にも輝いた。

 日本でのプロ経験こそないが、立大時代は東京六大学リーグ通算20勝。卒業後にインディアンスと
マイナー契約すると、04年にメジャー初先発初勝利を挙げるなど実績はある。球団では多田野が渡米後も
徹底マークを続け、今夏も山田アマスカウト・シニアディレクターが渡米して多田野の投球をチェック済みだ。

 今オフ、アスレチックスが保有権を解除。他球団との交渉が可能になると、日本ハムが真っ先に獲得へ名乗りを
上げた。多田野側は来季について日米問わず柔軟な姿勢を示しており、日本球界復帰に向けて障害は全くない。

(>>2-893あたりへ続く)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/13/01.html

今年2月のキャンプで投げる多田野数人
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/13/images/KFullNormal20071113067_l.jpg
前スレ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194963895/
(*1が勃った日時 11/13 05:23:11)