【芸能】春風亭小朝が泰葉と離婚…20年間の夫婦生活にピリオド・午後にも会見へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
落語家の春風亭小朝(52)が13日、泰葉と離婚することが分かった。
報道各社へのFAXで発表した。13日午後、小朝と泰葉両人立会いの
もと会見が行われる。

ソースはhttp://www.sanspo.com/sokuho/071113/sokuho002.html
依頼ありました http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194407001/950-951
2名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:48:51 ID:TaLltLL30
>>1
おせーよ
3名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:49:08 ID:PuYhk8Z40
こぶ平禁止
4名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:49:24 ID:rAUdSIbB0
>>1

海老名香葉子
5名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:49:30 ID:4F6DhqFo0
正蔵一家との付き合いはどうなるのでしょう
6名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:50:04 ID:zjXgvk3Y0
顔が重い打線
7名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:50:18 ID:FVw0eeoG0
やっぱ三平が欲しかったんか
8名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:50:19 ID:RZV+47iX0
えーこの前夫婦でテレビでてるの見たぞ
9名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:50:41 ID:pg2s+I5g0
このごろなんで泰葉TVに出てくるんだろう?って不思議に思ってた。
なるほどな
10名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:50:51 ID:lyCUU2Lk0
三平なくなったし
11名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:51:12 ID:ZBl7jQn80
辻仁成のせい
12名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:51:27 ID:TJIlZVWx0
たかじんと再婚へ
13名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:51:40 ID:4mIIF8kW0
こいつらも離婚したのか
すげー
14名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:51:46 ID:/fmpX5T40
海老名家と縁切りか
15名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:52:03 ID:N9wXqxRo0
泰葉の曲
「チャイナタウン〜」しか知らないなー

そうか、三平取られたからなあ
16名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:52:15 ID:rhT5Dpkm0
正蔵、三平と実力は伴わないけれど襲名だけはさせたんで任務完了したんだな。
小朝としたら一刻も早くあの家族から逃げ出したかったんだろうが、責任だけははたす
という立派なことだ。
17名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:52:19 ID:6AQo9u3wO
正蔵の名跡をこぶ平が継いだ今となっては、もう林家に用はない。
18名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:52:45 ID:GIZRNJ/V0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

m9(^Д^)プギャ−−−ッ
19名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:52:51 ID:yNA+PPL+0
いい夫婦だったのに

相談してくれれば、力になってあげたんだが
残念だ。
20名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:52:53 ID:ddCPZ3zbO
ちょいと前にTV出てた時は仲良さそうだったのにね
仮面夫婦にも見えなかったょ
21名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:53:06 ID:psLrkNER0
いちいち会見とかやらなくていいよ
誰が興味あるんだよこんなこと自意識過剰
22名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:53:19 ID:ZBA772dTO
さんま御殿で良い夫婦を強調してたね。
香代子が氏んだら離婚かと思ってたけど、待ちきれなくなったか。
 
次は峰竜太が決断する時!
23名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:53:19 ID:aP5bcmkZO
だって小朝はホモだもん。よくもったな。
24名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:53:21 ID:txG+hu0o0
欲しかったのは正蔵であって三平なんかいらんだろう
25名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:53:26 ID:gM8+XmbIO
恩を売るだけ売って、離婚か…なんか裏があるな。
26名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:54:07 ID:R2O/ay+WO
とりあえずお疲れ
27名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:54:08 ID:n5AYvyPQO
やはりたかじんとの関係はマジだったか。正蔵もかばん持ちしてたな。
28名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:54:09 ID:0AiEgx57O
こぶ平が正蔵
いっ平が三平
小朝は裏切られたか。
29名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:54:18 ID:9qPrvyNG0
>>22
ネタにしてるし無理だろ。そんな根性がない。
30名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:55:28 ID:txG+hu0o0
峰竜太は当時の独身若手落語家達に感謝された英雄
31名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:55:31 ID:1scxUoB+0
笑点復活フラッグだな
32名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:55:33 ID:IQeiu2QM0
小朝が別れました
33腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/13(火) 08:56:54 ID:pdNy8fHC0
おいおいマジかよ
34名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:57:08 ID:yfnsYiZl0
峰も離婚して、泰葉と再婚すればヨメをちょっとリニュ出来るな
35名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:57:12 ID:aUMHONuI0
さんまと再婚するために離婚したんだろ?すげえファンみたいだし
36名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:57:31 ID:yEgt04Um0
なんだ、ミステリー作家宣言じゃないのか?
37名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:57:38 ID:HpYTvdv40
落語疎いから春風亭と林家の関係がよくわからん
38名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:57:40 ID:fpJ1f8mm0
> 「こぶ兵に加えて一平の面倒もみてくれ」と云われて堪忍袋の尾が切れたか

襲名終えた真打に稽古つけるのは普通じゃない
39名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:57:56 ID:tP+oLGf30
>22
あそこは峰もみどりも
既に実家と絶縁してる

40名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:58:13 ID:bpp+7gGE0
なんでいまになって
41名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:58:34 ID:pSmJd0aO0
こぶ平終了のお知らせ
42名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:59:16 ID:IlnkfR6q0
>>39
峰が石原軍団じゃなくなってからだっけ?
43名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:59:20 ID:txG+hu0o0
>>37
春風亭を借りてきただけで基本的に無関係。
44名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:59:24 ID:84LWyrjs0
三平一家がうぜぇーからだろ。
45名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:59:46 ID:DRJwiVvD0
つい最近夫婦円満ぶりアピールしてなかったかテレビで
46名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:59:47 ID:PdLAv3Fk0
この間、泰葉は徹子の部屋に出てて幸せ満面の笑顔だったのに。
わかんないもんだねぇ
47名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:59:51 ID:g3Y4cnMhO
泰葉は典型的なスイーツ脳
48名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:00:04 ID:TPyRPyjA0
どうでもいい連中
49名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:05 ID:0K9IcCgL0
小朝に愛人との間に子供が出来たとかそういうこと?
この夫婦仲よさそうにテレビに出てた気がする
50名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:07 ID:zm6EALkF0
子朝つい最近も婚約ネタ話してたのに
51名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:24 ID:HpYTvdv40
>>43
落語としては直接関係ないのか。
こぶ平と小朝、なんかそりがあわなそうだしな。
52名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:29 ID:g0ClXTBi0
泰葉にしても、みどりにしても、出しゃばり過ぎなんだよ。三平ん家は。
53名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:58 ID:etj54XzXO
夫婦円満の秘訣は私が間違いをしないからだと言ってたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:02:17 ID:H714j1t20
一言だけ

  このスレは伸びない(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:02:41 ID:hfrm14njO
泰葉 この前久しぶりにテレビで見たが 小朝よく耐えた
56名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:03:22 ID:/6Wanb8r0
離婚と見せかけてミステリー作家に転向宣言
57名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:03:27 ID:etj54XzXO
超失笑
58名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:03:37 ID:HcWPHzuv0
海老名家の娘と息子たちは何か好きになれない。
愛想良さそうなんだけど、実は腹黒そうで。
59名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:04:33 ID:pSmJd0aO0
>>58
こぶ平は腹黒そうじゃなくて腹黒いよ。
ご祝儀脱税で既に証明済み。
60名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:04:39 ID:Jm25390h0
えええええええええええええええええええええええええ
この二人は離婚しないと思っていた
衝撃
61名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:05:00 ID:05utYxCv0
午後から記者会見か。これは新作が書き上がったフラグだな。
62名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:05:54 ID:aDhTHYoj0
安葉が海老名家でなければ別れなかっただろう。
しかし、海老名家でなければ結婚することはなかった
63名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:06:34 ID:etj54XzXO
>>58
笑いを引き継ぐことは無理

面白くないもん

間違ってます
64名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:06:47 ID:p62Qj4iR0

こぶ平が正蔵を襲名
いっ平が三平を襲名
峰竜太が竜雷太を襲名予定

小朝が海老名家から得るものはもう何も無い。
65名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:07:14 ID:Q0nwcc2yO
小朝・・・何か 有名な落語家の名前
狙ってたけど とれなかったのかな・・・
66名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:07:15 ID:DKdp8/ssO
正蔵への昇進もなくなり、離婚か
こぶ死ね
67名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:07:28 ID:DJEf24Mt0
仲良いと思ったけどなぁ
素人には分からない世界なんだろうな
68名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:08:13 ID:n5AYvyPQO
峰はよく堪えてるなあ。
69名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:08:19 ID:mZ0q+xGMO
次は船越だな
70名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:08:24 ID:mtm39PI10
>>64
海老名加葉子を襲名
71名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:08:56 ID:6/8NqdmCO
未だにこぶ平って呼ばれて正蔵師匠も立つ瀬が無いなwww
72名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:09:01 ID:zw+uf7u90
三平の件で小朝に林家一門のおいしい部分は渡さないというのをはっきり
意思表示されたわけだから、そりゃ別れるわな。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:09:55 ID:hauWB8Y7O
ちょっと前に誰ピカで泰葉見たが
痛すぎて正視出来なかった
74名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:10:09 ID:Q0nwcc2yO
正藏だ 正藏を狙ってたんだ
ダメだったけど…
75名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:10:13 ID:3Vkkq9qK0
朝ズバでやってたな
76名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:10:17 ID:DKdp8/ssO
ヤスハもみどりもこぶ平にくわれていた説

自分で書いて、具合が悪くなってきた
77名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:10:17 ID:XGChp3mZ0
>>59
そのご祝儀脱税騒動が離婚のきっかけらしいぞ。
78名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:10:37 ID:RaU5JcUZ0
三平の名が欲しくてしたくもなかった結婚までしたのに、まあ離婚は当然だ
79名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:10:57 ID:4F6DhqFo0
真偽は定かではないですが、
小朝が狙っているといわれているのは三遊亭圓朝でしょう。
もし、これを襲名するとなれば、
その大きさは正蔵どころではないのでは。
80名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:11:37 ID:j6xbt4y30
小朝はマジ面白いもんな
小朝にとっては良い決断じゃね
あの家系と縁を切れたのは
81名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:12:00 ID:8UUAwkno0
海老名家から離れても小朝は小朝。
海老名家に生まれただけで正蔵を継げるようなバカボンとは格が違いすぎますわ。
82名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:12:18 ID:xSGncjg40
>>73
同じくちょっと前にはなまるマーケットで
泰葉見たが痛すぎて正視出来なかった。
83名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:12:29 ID:VCZR6N890
>>78
そんな格の低い名前を襲名したかったとは思えんが。
84名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:12:31 ID:hLueTf9h0
やっと海老名一族から離脱できるのか。
あの偽正蔵と偽三平が義理の兄弟ってだけで相当なマイナスだからな。
そして昇太を降ろして笑点レギュラーを。
85名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:12:45 ID:LlM+9NAi0
ええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
仲よさそうだったじゃんっ 泰葉のボケっぷりに振り回されてる感じもあったけど。

泰葉の復帰は「おもいっきりイイテレビ」かな・・・
86名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:12:49 ID:DKdp8/ssO
>>79
永久欠番でしょう?
つげるやつはいないよ
87名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:13:02 ID:60w6rZG30
>>51
野球で言えば、
デーブ大久保と楽天野村監督くらいの力の差があるものな。
88名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:13:09 ID:Ln9SfDYw0
香代子をはじめとする一家の偽善ぶりに耐えられなくなったんだな
面倒なんかみられないよ、と
89名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:13:15 ID:syR2Bm6cO
こぶ平なんて、未だに聞き取りづらい発声してるし、ネタは面白味がなくて痛いくらいなのに、なんで正蔵が貰えたのか疑問

だいぶ脱税もしていたようだから、金の力だろうけど、アレを見せられたら嫌気もさすわな

小朝もかわいそうになあ
90名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:13:25 ID:b413ZDEX0
海老名家でなにかあると、泰葉の家に電話があり
2時間でも3時間でも話し込むらしい。
それがほぼ毎日。
前に小朝がなんかのゲストに出た時に言ってた。
泰葉はそれを横で悪びれもせず笑って聞いてた。
なんか大変そうだなと思ったんで覚えてるわ。
91名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:14:12 ID:CqkwHgb8O
岸本加世子と再婚したら面白い。
92名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:14:43 ID:zw+uf7u90
ていうか、林家一門なんて切り絵と写真以外におもしろい奴いねーし。
93名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:15:24 ID:LlM+9NAi0
>>92
たい平は有望だぞ
94名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:15:40 ID:rhT5Dpkm0
小朝は芸(ゲイ)道に励む決心をしたのだよ。
95名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:15:52 ID:onL2aBMXO
峰さんもよくやってるね
96名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:17:03 ID:txG+hu0o0
>>89
香代子が正蔵の名前をもってたから。
97名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:17:25 ID:p62Qj4iR0

二代目林家加葉子

しかし、こういう落語とかの名跡って、一家族が自由にできるもんなのかね。こぶ平なんて、明らかに分不相応で、いまだに正蔵なんて呼んで貰えず、こぶ平扱いされてるザマだし、最近は必死に取り組んでいるとか言われてるけど、本来は襲名前にやっておくべきことなのにね。w
98名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:17:27 ID:DKdp8/ssO
>>95
幽閉されるんじゃない?
99名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:17:58 ID:Jm25390h0
泰葉が以前TVに出たとき
「小朝にはそろそろあの名前を継いでほしい
その時期が来ていると思います」

ってコメントしていたから 原因はそのあたりだな
100名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:17:58 ID:r/q6SE3h0
20年かあ
101名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:18:00 ID:syR2Bm6cO
いや…峰さんは残念ながら逆に海老名家と切れたら仕事なくなると思う…石原軍団からも抜けてるそうだし…
102名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:18:25 ID:Q0nwcc2yO
今の正藏 三平なんて 名ばかり
小朝さん 嫌気もさすよ・・・
103名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:18:27 ID:SQjpiSCWO
小朝も女関係がお盛んだったんじゃね?
結婚したとき相手が違っててびっくりしたもんだ。
泰葉の痛さはいまに始まったことでなし
まあ子どももいなくていままで良く持ったもんだ。
104名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:18:43 ID:j6xbt4y30
こぶ平が正蔵襲名の時、浅草公会堂での記念?の高座見に行ったけど、小朝が幕開く前に立ちながら挨拶してて、すげー面白くて会場爆笑。
幕が開いてこぶ平が落語始めた途端、客席凍りついてたのには自分も客の一人なのにマジ引いた・・・
思わず可哀想だなぁって思っちゃったもんな。
こぶ平の落語、下手糞過ぎて全然笑えなかった ><
105名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:18:45 ID:txG+hu0o0
>>101
香代子とみどりは現在絶縁中
106名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:19:13 ID:GJfClbE30
三匹が斬るの人か
107名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:19:24 ID:42K7FTvo0
わかった!
月の家圓鏡になりたいんだ!
メガネ曇っちゃう!
108名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:20:22 ID:GIZRNJ/V0
>>97
北の国と同じだね
109名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:20:30 ID:rWOxu9n20
やすはの顔がよくわかんないけどW
たかじんの元かのってまじ?
再婚するの?
110名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:20:30 ID:p62Qj4iR0
>>98 軟禁とも言うね!
111名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:20:34 ID:bxxW+abHO
離婚ばっかりだな
112名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:21:01 ID:GEjHE4nI0
義弟たちをきちんと落語家にさせたからな
あとは用なし
113名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:21:08 ID:Jy6Ua9uZ0
>>92
切り絵と写真は同じ林家でも別系統じゃなかった?
114名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:21:37 ID:RUJsKYUU0
夫婦の事はご当人たちしかわからんのでアレだけど
仕事に関しては不本意な襲名目の当たりにしてるし、このほうが良かったんじゃないかなぁ・・
115名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:22:01 ID:j6xbt4y30
陣内ねw
あれで小朝好きになった
116名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:22:17 ID:1jHR1CuOO
こぶ平
西田ひかる
脱税
腕毛脱毛
禁止
117名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:22:26 ID:vYUejham0
こぶ平って普段から発声が何処か不自然だから、複数の人物が登場する話でも
ただこぶ平本人が話してるようにしか聞こえないんだよな。
118名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:22:38 ID:Vj7DAQpp0
小朝は天才と言われた人だからねぇ
そのへんの嫉妬も海老名家にはあったんじゃねーの
昔、こぶ平はTVでヒロミに「小朝を義兄とは認めない」って言ってたし
119名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:22:56 ID:IGIdlnEm0
泰葉はちょっと前にテレビに出ていたが、まだまだいけそうだと思った。
120名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:23:05 ID:+89ru68Y0
スレ住人が小朝師匠に同情的な理由を三行で頼む。
俺「三匹が斬る」の陣内役くらいしかわかんねーよ。
121名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:23:10 ID:V/1MHI8yO
峰さんは三平は大好きだったが、他の家族(含嫁)といるのは居心地悪いそうだ
集まると人の悪口ばかり言ってるからだって
あそこの家族は悪口大好きで困るって
三平が生きているときは、それは絶対許さなかったという
122名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:24:01 ID:OFz0wVO20
あんな笑いの才能のかけらも無い連中と切れて良かったと思う。
だいたい三平なんて継いだってあの馬鹿以外何の得もないだろうし。

これからは自由気儘ににやって下さい。
123名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:24:26 ID:TwwvG2GQ0
落語の世界も世襲多いし美味しいんだろうな
現金の申告しない収入が多そうだ
124名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:24:33 ID:UWJfLnDs0
>>120
三平を
取られた
125名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:24:33 ID:ZP9IFtbk0
そうかそうか
宗教観の違いか
126名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:25:13 ID:r8r0CBfe0
小朝も改名するしかないな
大朝とか
何がいい?
127名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:25:18 ID:g3Ty11BF0
小朝の才能を多くは、海老名家再興のために費やされた格好だなあ。
128名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:25:18 ID:j5/RCKpT0
>>76
無茶しやがって...
129名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:25:48 ID:4F6DhqFo0
>>124
三平なんて大した名前ではないですよ
130名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:25:51 ID:XNoNIFCj0
落語会の花田家
131名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:25:51 ID:QvJlYS4q0
>>24
三平のほうだよ狙ってたのは
132名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:26:24 ID:DKdp8/ssO
>>120
本人は天才
義弟は凡才
夫人は天災
133名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:26:33 ID:syR2Bm6cO
こぶ平は自分でも面白くないのがわかってて自信がないから表情にむりがある

更に客席が面白くなさそうなのを見て、なんとかしなきゃとますます固まる

見ていて疲れて、早くおわらないかな〜と思わせる落語家が正蔵ねえ…悲しいなあ…

兄より弟の方がまだ聞きやすいし落語家に向いていると思うよ
こぶ平、落語家になったのは失敗だったと思う
134名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:26:59 ID:LlM+9NAi0
>>113
先代の正楽師匠は面白かったなぁ 小学校に来てくれたんだよ
で、そのときに後ろで小正楽(今の正楽)さんもいたんだけど、
ちょっと毒入ってるよね、話芸に。
135名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:27:22 ID:aDhTHYoj0
もういっそのこと朝青龍を継いじゃえ!
136名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:27:25 ID:j5/RCKpT0
>>126
林家こぶ平
137名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:27:47 ID:QvJlYS4q0
>>129
なにいってんの正蔵の比じゃないよ
138名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:28:10 ID:exjnYqQq0
こぶ平はタレントや声優業でやっていけばよかったのに。
才能無いものが無理したところで名前に潰されるだけ。
139名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:28:15 ID:Lct924J+0
正蔵も三平も盗られたからだろw 噺家にとって名跡ってのは
そうとうに大切なものだから。

世襲制でしか名前がとれないなら無理して結婚生活を続ける
必要もないべな。
140名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:28:21 ID:wFf/i+k1O
今週のアッコおまかせでパネル使ってキメ細かく詳細に説明してね峰さん
141名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:28:22 ID:gXNatoch0
林家一門の若手実力差

たい平>>>>>>越えられない壁>いっ平>>>>>>こぶ平
142名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:28:22 ID:cqgiVBea0
200年前から三平継ぎたいと言ってただけにねえ
143名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:29:07 ID:RUJsKYUU0
>>126
大マジレスだが、>>79さんが書いてられるように狙いは三遊亭圓朝(ウルトラ大名跡)かな。
でも周辺の抵抗が大きすぎるとおもうので春風亭柳枝(九代目・・?)あたりでひとつ。
144名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:30:12 ID:uJ+3Di6f0
もはや小朝>三平だろ
そんな名前欲しがるわけがない
145名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:30:15 ID:OFtTGzx4O
>>133
こぶ平のまま三平の息子な事をネタにしたタレント活動してりゃ良かったのに。
146名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:30:32 ID:loOTKsIY0
>>141
たい平はこん平の弟子とは思えず正統派だよな
147名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:30:36 ID:4F6DhqFo0
>>137
マジレスすると、正蔵こそが林家一門の止め名
148名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:30:39 ID:8VPRp5jtO
Friday China Town
149名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:32:08 ID:DKdp8/ssO
>>143
なら小朝のままの方がいいんじゃない?

しかし、なんで血縁がつぐのかねえ〜実力ありゃいいけど
150名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:32:35 ID:GZorD88k0
こりゃ、たかじんとの再婚もあるな。
151名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:32:54 ID:7z8dbgoCO
急に夫婦揃って立て続けにテレビ出てたのは何だったの?
その時の泰葉の弾けっぷり(異様なハイテンション)に引いて離婚?
152名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:33:07 ID:Nqrl7FG70
くだらないバラエティー番組に正蔵なんて名前で出るな 名前が汚れる
153名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:33:15 ID:9WQ8crvRO
ヒント:折伏に僻々
154名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:33:24 ID:28WkwCBt0
自分より才能のない義兄弟が名跡ついだら
そりゃ面白くないだろうね。
昆布は特に発声からしてダメだし。
155名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:34:03 ID:zG3tpnwi0
小朝は人徳も実力もあるからいいが、便乗営業してた正蔵は困るだろうな
156名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:34:21 ID:B419axYs0
泰葉って性格的には友達にもなりたくないけど
やけに色っぽいというか性的アピールがある
俺だけかな
157名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:34:34 ID:HL5IP6FQ0
小朝は肛門の事をアスタリスクと呼ぶ
158名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:34:54 ID:qSIGNj7P0
たかじんとの再婚クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??
159名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:35:10 ID:BPwohPW50
この夫婦見るたび岸本加代子を思い出す
160名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:35:46 ID:hT4+UNE7O
揃って会見までしなくていいよ!
海老名バカ一家は消えろ
161名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:36:10 ID:Lct924J+0
故、林家三平自身が、名跡でもめた人なんだけどね。人気実力が
あったのに、周囲からの圧力があって大きな名前は継げなかった。

それを息子達が継いでどうするw オヤジが苦しんだことを
小朝に押し付けたようなもんじゃないか。

流石にキレたんじゃね?
162名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:36:10 ID:SQjpiSCWO
>>156
たしかにオマタユルイ感じはするなw
163名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:36:27 ID:IGIdlnEm0
ここ落語関係者が多いのか?
個人的に小朝はあまり好きじゃないw
164名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:36:50 ID:fBvgH70E0
実は志ん生を狙っているとか?
165名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:36:51 ID:EWGtS2Om0
仲がよいと思っていたのに、意外だった。
166名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:36:51 ID:sv39R1qZ0
いやなんか小朝って変わり者というか変わり者でいたい風だから
夫婦円満でも思いつきで離婚とかしちゃいそうな気がする
167名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:37:30 ID:HCQ9OH9z0
柳昇校長を継いで欲しい
168名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:38:21 ID:hFIRs0HY0
こぶ平にせよ一平にせよ、三平の息子ってだけで優遇されすぎ。
あいつらの落語で大きい名前をよく名乗れるもんだわい
169名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:38:28 ID:g1XbXSzVO
こないださんま御殿に出てたじゃん
170名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:38:32 ID:OE30iWA9O
皆様
今後とも春風亭小朝に暖かい御支援、並びに御教授の程、宜しく御願い致します。
171名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:38:38 ID:8lPCi+Cb0
ちょっと前に、急に夫婦でマスコミに露出しだしたよね。
奥さん、全く掃除しないとかバラしてたけど。
172名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:38:47 ID:oE9CYZFO0
歌手活動活動再開か。

フライデ−チャイナタウンリメ−クだな。
173名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:16 ID:aDhTHYoj0
噺家なら離婚なんていうより三こすり半
いやいや三くだり半というべきだ
174名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:53 ID:zG3tpnwi0
>>173
噺家なら座布団一枚取られるところだ
175名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:54 ID:Xv/F/Cff0
ヤスハ泣くかな
176名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:40:45 ID:n0T1qoQAO
えぇー、仲の良さをアピールしまくってたんだが。
ダンナをひきとめるためにやったのか?
177名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:41:16 ID:QAf2kZ8XO
>>161
そりゃ小さんのせいだろ
芸なし小さん
178名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:41:38 ID:OFtTGzx4O
>>163
みんな小朝を好きな訳じゃなくて、こぶ平が大っ嫌いなだけだと思う。
こぶ平が嫌いな理由は、つまらないから。
179名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:41:42 ID:rn1quD+m0
泰葉を知ってるもんなのか
ダレ?って感じだったのだが
180名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:42:10 ID:GIZRNJ/V0
>>178
あと婆も嫌い
181名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:42:30 ID:SQjpiSCWO
>>161
そう言うのって嫁姑にありがち。
姑が自分の苦労を嫁にもさせなきゃ気がすまないって感じ。
海老名家らしいな。
182名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:42:38 ID:FsMWleDC0
小朝はてっきり円朝の襲名狙ってるもんだとばかり思ってたが
183名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:20 ID:p+7zmzslO
たかじんはマジで泰葉と結婚する気でいたらしいな。
直接、泰葉から小朝と結婚することを電話で聞き落ち込んだらしい。
しかし小朝が才能ある人物なので許せたと言っていたな。
たかじんも離婚してるし可能性はなくもないんじゃないか?
184名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:26 ID:Lct924J+0
>>177
こぶ平と一平のどこに「芸」があると?
芸も華も欠片もないだろw あるのは親の七光りだけでw
185名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:28 ID:KxF0NcAtO
那須野に五億だからな
186名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:30 ID:1C5tQFjD0
こぶの正蔵、一平の三平襲名も決まったし、これで海老名家とも縁が切れるね。
おめでとう。 しかし無駄な20年だったな。
自分のことに集中すりゃよかったのに・・
ヴァカ一家とかかわりになったばっかりに。
187名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:32 ID:Y0RxgRWu0
我慢の限界なんでしょうよ...
188名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:35 ID:H/Q4j7yG0
たかじんフラグ
189名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:42 ID:HL5IP6FQ0
ν三匹が斬る
190名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:10 ID:QAf2kZ8XO
後にも先にも、桂死雀以外に落語家なんていねえ
191名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:11 ID:Vo3JBgMG0
正蔵は林家の止め名だからな。
これで名跡でこぶ平より上にいく可能性がゼロになった。

もう海老名に用はねえだろ。
192名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:02 ID:ZP9IFtbk0
>>167
それは昇太が継ぐだろ





結婚できたら
193名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:10 ID:b3wMkauH0
本当に離婚会見なのか?

二人で新ユニットとしてデビューするとかの発表では?
何せ、姉に前科(離婚会見と思わせて、推理作家に転向会見)があるからね。
194名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:24 ID:syR2Bm6cO
>>145
三平の息子なのに面白くないというのを笑いのネタにしていじられ役で居続ければ良かったのに

年とるにつれて、ずっといじられでは恥ずかしいと焦って、三平の息子なんだぞと上から目線になり、

うちは名門で金持ちなんだと高級食材だグルメだなんだと偉そうにウンチクかたむけだしたから、いらない色がついてバラエティーにも使えなくなったし…馬鹿だよなあ

もともと自分の位置を勘違いしてたのが敗因かもね…たぶん母親にお前はよそとは違うんだという意識を吹き込みながら育てられた弊害ってとこかな
195名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:36 ID:FsMWleDC0
>>149
そもそも血縁がつぐなんてのは海老名家が言い出したことで
落語にそんなものはないんだよな
小さんもあんなことになっちゃったし、落語もなんだかよくわかんねえよな
196名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:54 ID:npzU6MpjO
こぶ平もいっ平も、所詮親の七光り。
タレントかぶれだし、落語家としては邪道だからな。

みどりも泰葉も勘違いだから、バ家族だよ。
何かっつーとやたら家族ぐるみで、今日の会見にもこぶ平いっ平が来るとか。
こんな鬱陶しい親族はイヤだよ。
197名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:57 ID:Cr6nBqQQ0
小朝はゲイ寄りのバイだもんな・・・
198名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:46:31 ID:cD2z3eoL0
こぶ平時代、さんまのまんまに出演した際、明石家さんまから
「将来は正蔵の名跡を継ぐやろ?」と話を振られた後、
さらに家族の話に及んだ時に「峰くんはいいんですよ、体育会系だから」
などと、小朝を下げるような発言をしたために物議をかもし、
小朝から「いろいろ世話をしてあげたのに情けない」といわれ、
おかみさんからも厳重に注意された。本人は「さんまさんは
口が上手いから、うっかり乗って喋りすぎてしまった」と弁明した。

いかりや長介からは、こぶ平が若い頃に「本業の落語をもっと
勉強しなさい。」と、アドバイス(と言うより、三平の弟子・
跡継ぎとして、もっと落語に精進しなさい、と言う「辛辣なお叱り」
であった様子)されたと、いかりやの没後、こぶ平が語っていた。

弟・いっ平と番組で共演すると厳しく接する事がある。時には、
「ボケ潰し」と言ってもいいほど弟のボケを冷たくあしらったため、
それを見るに見かねた明石家さんまから説教を受けたと
『明石家マンション物語』でさんま自身が明かしていた。
しかし、その一方で二代目林家三平をいっ平に継いでもらいたいという事を公言し、
「お袋の生きているうちに、正蔵と三平の揃い踏みを見せたい」と、
自身の九代目襲名をきっかけに、弟に期待を寄せている。
199名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:47:11 ID:zG3tpnwi0
真相は泰葉の浮気と見た
200名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:47:14 ID:QAf2kZ8XO
>>184
三平はあんまり光らなかったけどなw
201名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:05 ID:5LvP2Lns0
小朝ってそんな野心持って結婚してたのか…
まあそう思わないと今離婚する理由も見つからないけど。
202名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:24 ID:Lct924J+0
>>194
それは亡くなった三平さんがもっとも嫌った行為なんだけどねw
世襲する落語家とか噺家とか、高級店で威張る芸能人とかw

ファンにも行った先の店の人たちにも腰が低い人だったらしい。
息子は大馬鹿に育ったな。
203名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:49:51 ID:2jxV5m/XO
泰葉の芸能事務所が倒産寸前で偽装離婚とか?
小朝も金出してるって言ってたし
204名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:50:36 ID:FsMWleDC0
五代目小さんの路線とあまりかわらんけどな、正蔵や三平の襲名は
名前が芸を育てるんだとバンバン襲名させるもんだから
三木助とか気の毒なことになっちゃったし文楽はあの調子だけど
205名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:50:51 ID:NrcBwLX/O
さんま御殿とかに夫婦揃って出てたりしたよね
その時に「よく出来た奥さんだなぁ」と思ってたけど、やっぱり色々と我慢していたんだろうな
206名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:52:01 ID:LHjhdKRC0
小さい朝〜 小さい朝〜 小さい朝〜 みつけた〜
207名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:52:04 ID:7w9F6Xo4O
こぶ平と一平の教育係に雇われた20年か。
無駄だったな。海老名家にかかずりあったばっかりに。
208名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:52:06 ID:onL2aBMXO
>>121
あの一族A型率高そう
209名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:53:13 ID:uHHG02Xa0
>>202
偉そうな事を言っても、身内には甘い。
よくいるタイプだな。ヤンキーに多い。今ならDQN
210名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:53:38 ID:9J1awW0B0
すげえ小朝w
海老名一族と別れようなんて。
おまい男だw
211名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:53:43 ID:syR2Bm6cO
>>163
小朝も普通には好きだけどね。おもしろいし。
正蔵ついで偉そうにしてるのに、痛いくらい面白くなくて消えてほしい大嫌いなこぶ平(←こうなりゃもう言いたいほうだい笑)のせいで小朝が悲しむのは尚更許せない。
212名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:53:51 ID:b3wMkauH0
こぶ平が高三の時、早稲田に入れたくて母親がとった作戦が、早稲田の
落語研究会の学生に家庭教師させることだった。で、僅かな謝礼(通常
の家庭教師代より安い。交通費程度)交代で教えていたのだが・・。
213名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:53:59 ID:oE9CYZFO0
その昔、<笑ってる場合ですよ>でアクションカメラの特集してたのを思い出した。
あんな事、昼間のテレビで良くやれたもんだ、犯罪だってにのに。

全ては『11月の風』のせいだよ。12月になったら使えないし。
214名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:53:58 ID:AjKUNARzO
泰葉がまた歌手やりたいとか言い出したのか?
215名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:54:08 ID:akmmuih70
誰だこいつら、という感想しかない
216名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:54:34 ID:bSztshEZ0
たかじんと結婚かぁっぁああああ???!!!!
217名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:54:41 ID:G9oXtFa00
子供はいるの?
218名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:55:13 ID:d0iIJj9i0
とうとうあの一家とはつきあいきれなくなったのか
219名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:55:23 ID:OE30iWA9O
ありがとうございます
220名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:55:55 ID:GiOiiyPO0
意表を突いてたかじんと岸本佳代子が結婚
221名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:55:59 ID:Lct924J+0
どっちが言い出した離婚か、は会見でわかるだろ。慰謝料を支払う
形での離婚なら小朝が言い出したことで、円満離婚を繕うなら嫁の
浮気だよw

林家三平は昭和の爆笑王と言われたけどな。噺家としての協会での
扱いは低かった。だからこそ、客には優しかったし横柄な態度も
とらなかった。テレビが娯楽化する時のキラーコンテンツになって
テレビ業界にはそのおかげで恩恵被った人がたくさんいるんだよ。
噺家にしたって、そのおかげで今も食えてるの。

寄席を中心とした世界にこだわってたら今ごろ多くが廃業してる。
三平がつけた道筋で多くが潤ったの。

そのオヤジの肩書きや七光りで錯覚してるのがこぶ平だよw
222名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:56:11 ID:2+kgzO+r0
三平亡きあと、一家の大黒柱が海老名香代子で
彼女が、東京大空襲で自分の家族を失ったトラウマから
孫や血族家族はいつも一緒、
親離れ、子離れが何時までも出来ていない。
それ以外の子供のつれあい等に対しては、果てしなく距離を置くのが原因じゃない。
特に、次女の夫など蚊帳の外扱い。夫婦でいる価値もなくなる。
223名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:56:29 ID:GlfLHGT60
タイミング的に微妙な離婚ですな。
アホ兄弟襲名作業終了で義理は果たした、と思ったのか。はたまた襲名機会の喪失で
裏切られたと思ったか。(まあ三平なんてチンケな名は小朝には似合わんけど)

しかしあのアホ兄弟の三平に対する神格化は見ててイタい。リアルタイムで観てた
人間でも「三平はつまらんかった」と公言して憚らない人間が多数いるのに。
(逆にあのわかってらっしゃる山藤章二とかがベタ誉めしてるから話はややこしい)
兄弟揃って三平の決めポーズをする事に何の疑問も抱かないあのメンタリティは芸人として
どうか。
224名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:56:33 ID:MB2D+PMa0
みどりが乱入してビッグアップル殺人事件の宣伝すんだろ
225名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:56:34 ID:2wBe20UY0
前から別れたかったんだろうな
とりあえず、義弟を一人前にしてから あの家から離れる
小朝 賢いね
226名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:56:38 ID:HWNhRrwG0
小朝としちゃ、後を頼まれてた兄弟を、
正蔵、三平継がせたし、もうOKってことかな。
227名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:56:54 ID:vFIObK27O
>>132
うまいwww
228名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:57:26 ID:cp+PzJIRO
そーだ、たかじんや
たかじん、藤山直美にはふられたもんな
229名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:57:36 ID:sv39R1qZ0
>>197
それはありうると思ってしまいました
ごめんなさい小朝さん
230名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:57:54 ID:PmezYCPP0
こぶ平が正蔵を襲名したのが気に入らなかったんだろな
231名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:14 ID:ViBb8VHi0
正蔵も三平も名ばかり
特に正蔵の棒読み。声色(こわいろ)がハッキリしないので、ラジヲで聞いたらチンプンカンプン

こんな家族から縁を切る小朝に応援したい
小朝の方が彼らより数枚上手で、臨機応変にキレのある、小気味良い噺をする
232名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:21 ID:QAf2kZ8XO
小朝も二十人抜きした時代があったんだけどなぁ
あそこで下げマンに捕まるとは
233名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:23 ID:ndqN9iBc0
実は、出版記念会見。
234名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:37 ID:/ayJOxA00
推理作家目指す
235名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:40 ID:2wBe20UY0
小朝だったら 正蔵以上の名前を狙えるよ
236名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:58 ID:nam1h2nQ0
自分が送ったレコードを聴いて電話してきた泰葉が泣いてて・・・
とかケコン前の美談を語ってたが
こんな結末か〜
人生いろいろですな
237名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:59:16 ID:8IxempND0
泰葉

「私、携帯小説作家になります」宣言
238名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:00:18 ID:VCZR6N890
>>230
それもどうかな?
差し置いて強引に襲名する気も無かっただろうから、
今後、正蔵兄弟への批判が来るのを避けたんだろう。
239名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:00:28 ID:2wBe20UY0
よく冗談めかして 小朝が
「海老名家の人は皆出たがりなんです。」って言ってたけど
ああいうのは 嫌だよなぁ
あそこの義理の息子は 小朝 って
何かにつけ 言われるしw
240名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:00:44 ID:OWJvDN97O
最近はやたらと夫婦でテレビ出てたのに?
なにもあの歳から離婚しなくてもと思うが、どちらかに新しい相手でもできたか?
241名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:00:47 ID:b3wMkauH0
確かに、リアルタイム(晩年の方だけど)で見てたけど、凄い人だが、
今の評価は過大過ぎって感じ。

松田優作にも、同じことは言える。
242名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:01:20 ID:syR2Bm6cO
>>202
三平さんも草葉の陰で恥ずかしがって謝ってるかもね
ど〜もスイマセンって頭かいて…
243名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:01:46 ID:2wBe20UY0
実際 小朝はすごい落語家だからな
正蔵狙ってたとか そんな低い次元の話では
全くないだろうね
244名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:02:13 ID:sv39R1qZ0
飽きちゃったんだって
245名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:02:27 ID:FsMWleDC0
>>235
小さんと正蔵以外で空いてる大名跡ってえと志ん生と円生ぐらいだが
どっちもありえねえしなあ
246名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:02:34 ID:3kBmh/ha0
泰葉って一年くらい前にウッチャンが司会の芸能人の病気チェックの番組
に出てたのをみたけど、芸人の誰かが(もちろん芸で)調子に乗った発言したら
「アタシあの人きらーい!」みたいなことを大声で言い始めてビックリした。
「勘違いしてる」とか「そういうのよくない」とか言ってたけど、その芸人は
慌ててフォローしたりして、どんどん腰の低い普通人になってしまっていたw

それをみて覚えた。恐るべき芸人殺し「泰葉」の名を。
247名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:03:06 ID:FsMWleDC0
>>239
小朝「あたしは海老名家から出たがったんですけどね」
248名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:03:27 ID:TRl2jLkI0
春風亭の止め名っていうのはないの?それを将来襲名するんじゃないの。
というか既に当代がいるのかな?
249名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:03:50 ID:GsYsKK/WO
どーぉ、どーぉ
小朝さん、カラダだけぁだぁーじにしてください
ぉんとに。
250名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:03:53 ID:ZEsITJ2w0
小朝は小朝のままでいいと思うけどね

こぶ蔵も三平も方が付いたし 頃合じゃないの?

251名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:03:57 ID:4Cj3pcot0
小朝って、優等生でムカツクな。
252名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:04:35 ID:7RBxHX8p0

ギリギリモザイク泰葉

253名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:04:50 ID:/6Wanb8r0
JACKJACKが泰葉との不倫暴露
254名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:04:52 ID:cNpCPFQU0
自分よりはるかに落語が下手な義弟達がチヤホヤされるのが我慢できなくなったんじゃね
255名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:04:55 ID:uBYxqyrk0
>>251
こぶ、2chなんか見てねーで練習しろ
256名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:04:55 ID:GlfLHGT60
>>241
松田優作は幅の広いいい役者だった。
晩年の演技を見るだにこれからもどんどん進化する役者だと思った。
過大評価とは思えない。
三平は芸以外の部分もひっくるめて大きい。
257名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:05:07 ID:d0iIJj9i0
しかし海老名母って毒親だな
258名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:05:58 ID:FsMWleDC0
>>248
春風亭つっても事情がややこしくてなあ
259名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:06:17 ID:rOb1ZG5yO
これでこぶ平達とは親戚でなくなった訳だな
260名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:06:32 ID:sv39R1qZ0
じゃあ小朝がこぶ平を襲名しちゃえばいいじゃん
嫌がらせで
261名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:06:38 ID:2wBe20UY0
小朝は古典は勿論だけど
創作がすごいな
同じ落語界じゃなくて、違う分野の話し手にライバルを設定してそう
262名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:09 ID:n8RGkNue0
>>221
>慰謝料を支払う形での離婚なら小朝が言い出したことで、円満離婚を
 繕うなら嫁の浮気だよw

あんた単純だねw
慰謝料となると課税されるから、慰謝の部分があっても名目上、財産分与と
する場合もあるし、どっちの気持ちも冷めていて、金銭面のトラブルが
なければ円満離婚になることはいくらでもある。
263名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:16 ID:WS1K/IB2O
よしこさぁーんっ
264名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:25 ID:n+OOzvwZ0
泰葉の「水色のワンピース」は(・∀・)イイ!!曲。
265名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:32 ID:3DlU7+PT0
助けて!8代目林家正蔵(後の彦六)
266名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:35 ID:ttzKGCvD0
どうせ離婚するならこぶ平を正蔵にしてどうしてくれる。
責任をとれ。
離婚会見でついでにこぶ平の正蔵辞退もセットにしろ。
267名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:47 ID:PvnaEZHi0
正蔵襲名前後からの義兄弟同士での持ち上げ合いが気持ち悪かったな
昔のこぶ平は小朝の悪口をテレビでも平気で言ってたのに
こん平倒れてる間に小朝はうまいことバカ兄弟手なずけたのかね
268名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:49 ID:ymwMhkx3O
三平襲名に反対してか?
269名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:08:11 ID:ipezvy2L0
連立なんて上手く行かないモンなんですね
270名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:08:21 ID:1C5tQFjD0
>>245
でも小朝の大師匠の正蔵(彦六)は、正蔵以前に
三遊亭圓楽も柳家小三治も蝶花楼馬楽も名乗ってたことあるから、
古今亭以外は無理すりゃいけないこともないかw まああり得ないけどな。
でも、「志ん朝」も今は鈴本預りらしいから、席亭がOKすりゃどうかねぇw
まあ これもあり得んわな。 
271名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:09:01 ID:VL/QcYgwO
小朝には円朝襲名の噂なかったっけ?
誰も認めないだろうけど
272名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:09:01 ID:TRl2jLkI0
>>258
その事情をkwskという前にちょとwikiで調べてみた。
先代の正蔵もからんでで本当複雑ね…
273名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:09:19 ID:QAf2kZ8XO
>>241
売り出し当時は凄かったんだぞ
頭の切れで笑わせてた
マイクの前で立ってやってたし、後のとは全然スタイル違うよ
天才って言われて人気出たけど妬みもかった、それであのスタイルやめて
ボケキャラに路線変更したんだろ
274名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:09:32 ID:2wBe20UY0
まぁ 小朝のままでいてもらっても俺としては全然構わないけど
まわりは絶対そのままにさせてはおかないだろうなぁ
275名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:09:39 ID:Lct924J+0
>>261
林家と縁が切れたほうが、芸の幅は広がるんじゃね?
小朝が林家三平を尊敬してたのは有名な話なんだけどね。

三平の息子がこぶ平じゃぁなぁ・・・・・。母親がよほどの馬鹿
なんだろ。普通、あそこまでデブでアホには育てるのが難しいわ。
276名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:09:50 ID:sFm2tVsBO
こぶ平の襲名ごり押ししたの小朝だろ
277名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:10:06 ID:GlfLHGT60
しかし海老名の息子娘は揃いも揃ってバカばっかりだな。典型的な金持ちのボン。
(いっ平は割とまともだが)
まああの母親が元凶、というのは共通認識なんでしょうな。
一時期は「日本のお母さん代表」みたいな顔してましたが。
278名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:10:08 ID:1+WY2F7q0
離婚するんで最近泰葉がテレビに出るようになったのか。
279名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:10:28 ID:FsMWleDC0
>>270
逆に彦六名乗っちまうわけにはいかんかね
みな仰天だろうけど
280名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:10:46 ID:sv39R1qZ0
喜久蔵A.K.A.喜久扇がいつも物真似している師匠は誰のことなの?
うにょうにょ言って何言ってるかわからない奴
281名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:10:50 ID:BGsFfhp+O
落語とかどうでもよくね?
潰れちゃえば
282名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:11:24 ID:rAUdSIbB0
>>280
彦六
283名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:11:48 ID:jIrQF7YI0
ちょい前に突然夫婦で色々なテレビに出てたよね。

最後の出演は確か はなまるマーケットしかも生放送!

泰葉の暴走に司会者も小朝も苦笑してたw

考えてみれば あの時からもう終わってたって事だな。

どうだっていい夫婦だけど。
284名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:08 ID:ttzKGCvD0
小朝が円朝を狙っていて、「円朝まで海老名家関係者か」と
言われるのを嫌って離婚した可能性もなくはないな。

俺は小朝が正蔵でよかったと思うが。
こぶ平=四平、いっ平=五平でいいし。
285名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:14 ID:4F6DhqFo0
>>280
林家彦六(8代目林家正蔵)
286名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:19 ID:HL5IP6FQ0
春風亭マヨネーズ
287名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:28 ID:Dw4tdnaw0
小朝の巨根
288名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:30 ID:V9Vlw5NA0
今年になって今までなかったテレビでの夫婦共演なんかしてたのにね。
それで奥さん「私離婚してもやってける」って思っちゃったのか?

289名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:37 ID:0t0L1CQK0
三平一家のウザさはなんなんだろう
290名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:40 ID:sv39R1qZ0
>>282
あれが彦六なのか
ありがとう
291名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:13:24 ID:VCZR6N890
>>276
それも馬鹿母娘の意向を汲んでだよ。
292名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:13:25 ID:OFtTGzx4O
>>275
弟の方は少しマシだから、デブとアホとつまらないのはこぶ平自身の責任だな。
293名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:13:41 ID:cdvScPI40
普段の嫁のテンションがTV出てる時のまんまだとしたら
よく20年も耐えれたと思うw
294余太郎:2007/11/13(火) 10:14:27 ID:4CCChW/P0
 
 三匹が散り、三平が謝る!「またまた、どーもすいません」
 
 ウンザリ・ファミリー事件簿 〜 海老名家の騒動 〜
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070423
 屋から家へ 〜 海老名家の人々 〜
 
295名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:15:12 ID:dh6POHlv0
正蔵や三平が欲しかったって書いてるやつ多いけど、それはないw
小朝は名跡が欲しかったんじゃなく、林家一門の後ろ盾が欲しかったんだろ
で、義弟の2人が偉くなっちゃったんで、もう林家一門はうざさしかないんで
この辺で距離置きましょうって感じだろう、泰葉には元々愛情なんかないし
296名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:15:34 ID:bspnsm7M0
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人
(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画です。

本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」
「世論工作の実践方法」と成果をレクチャーしている衝撃動画です。

2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動を
したことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本に流布させるための
実践方法を本国韓国人に伝授しています。

キム・ムギブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/wheat_tea_2007/1768579.html?p=1&t=3





297名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:15:37 ID:kHU9Iqlv0
たかじんは藤山直美と結婚するんだろ
298名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:15:42 ID:472fHyy80
峰竜太が戦々恐々・・・・・・・・
299名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:15:58 ID:j6xbt4y30
三平は天才によくいる「女を見る目がない不器用な男」だったんだろ
香代子はロクな息子が育てられない、典型的な馬鹿女だったってことだろ
300名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:16:06 ID:V9Vlw5NA0
小朝は岸本加世子と再婚かな?
301名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:17:05 ID:wwLLOtza0
春風亭一機
302名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:17:36 ID:VCZR6N890
>>300
小朝って、学会員なの?
小朝の周囲って、多いねえ。
303名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:18:05 ID:syR2Bm6cO
あの一家に居続ければ後々、義母が亡くなった後になって皆が物を言えるようになってから
なんであんなのに正蔵、三平を継がせた。反対すべきだったのに、名跡に傷がついただろとか、周りから責められる危険性があるのを避けたとか…

とにかく、もう自由だよ、頑張れ小朝!
304名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:18:24 ID:GqHN1wT4O
一平が無事に三平継いだし、役目終わったんだろ
やっと解放されるのか、小朝
305名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:19:43 ID:c9Wr3VW60
一時、2chで泰葉が精神病院に入院してるって噂だったよね。
小朝は、有名だけど、10代で連続婦女暴行でネンショー入り、
その後暴力団構成員。背中に女の生首の墨入り。足に銃創。
それが原因で泰葉がおかしくなったって噂だった。
ラブラブだった岸本加世子と不自然に別れてまで泰葉と結婚したのに。
つい最近ツーショットでTV出てたりして、
名跡獲得に意欲マンマンに見えた。
やっぱ名跡継承できないんなら、泰葉いらねってこと?
だったら岸本加世子と復縁して欲しいなぁ。
どうでもいいけど泰葉って一発返還できるね。すご。
306名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:20:31 ID:CV98cj1L0
峰竜太がうらやましがってる
307名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:21:25 ID:Mf/vByIH0
>>295
確かにそう考えるのが一番妥当だな。36人抜きで真打に昇進した当時は
兄弟子らもいたそうだし風当たりも強かったと思う。
大師匠の彦六がなくなった後の後ろ盾に海老名家と考えるのはありえる。
308名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:21:27 ID:IKG4BFwG0
チャップリンの嫁も悪妻だったな。
309名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:21:39 ID:V9Vlw5NA0

午後からの会見  「ミステリー作家になりますっ!」


310名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:22:36 ID:Xd7RfvX70
ついこないだ「ウチくる!」に出てただろ。
311名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:22:45 ID:p62Qj4iR0

 永遠の若手芸人  出川 哲朗

 永遠の若手噺家  林家こぶ平(正蔵仮免)
312名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:22:51 ID:OBdIDOQQ0
20年?
泰葉ってそんな年だったっけ・・・













と思ったら、考えていたのは乙葉でした
313名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:23:40 ID:XIbGSIWn0
小浅、分りやすすぎ。
せめて一年ぐらい我慢しろよ。別居でもして
314名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:24:10 ID:GlfLHGT60
こぶ平よかったね。マクラのネタが増えて。
315名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:25:10 ID:brEmMIIj0
泰葉はまた歌やるつもりなのかね?
20年のブランクって大きいよな
316名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:25:42 ID:0t0L1CQK0
泰葉ちとカワイイ
峰嫁は氏んどけ
317名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:26:03 ID:2wBe20UY0
泰葉 20年前だって 売れたの1曲くらいだろ?
今更歌っても 誰も…
318名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:26:08 ID:sv39R1qZ0
>>312
一字違いで大違い、

というやつですね
319名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:26:17 ID:n8RGkNue0
小朝の浮気は泰葉公認だったし、夫婦というより親子みたいな関係だった
から、周りが騒ぐほど当人達に深刻さもなくて、離婚届を出す以外は
何も変わらないんだと思うよ。
だから一緒に離婚会見できるんだよ。
320名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:26:20 ID:ttzKGCvD0
歌舞伎にも坂田藤十郎が出たから落語でも円朝作りたいのかな。
(扇雀は癌痔楼超えてもいいとは思うがそのうえが藤十郎とは思わなかった)

こうなったらこぶ平を円朝にして恥さらしを確定させ、
小朝が正蔵でちょうどいいかもしれない。
321名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:27:22 ID:3lO7EYGnO
>>156
同性から見ても思う
322名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:27:33 ID:WzKtPvJA0
ついに円朝襲名に動いたのか
323名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:28:22 ID:mhaidnEhO
最近メレンゲに夫婦で出演していてラブラブ振りをアピールしてたんだけど仮面だったんだ
324名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:28:43 ID:JLPe7/Eo0
イッツソーフライデーフライデーチャイナタウン
325名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:29:17 ID:0uI+SVOXO
落語は自身がビッグネームになってれば、襲名なんかしない傾向にあるな。
米朝、仁鶴、三枝 みたいにさ。
歌舞伎なんかは、襲名が大事だけど。
326名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:29:19 ID:vycV8iKQ0
wikiで林家三平見たら、


肝臓癌によって早世した三平であったが、最期もネタできっちりと締めたという。瀕死の床で意識混濁した三平に、医師が声を掛けた。

医師「しっかりして下さい。あなたのお名前は?」

三平「三船敏郎です」


ワロタ
327名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:29:31 ID:CdBfxVIy0
さっき、ヒデがらじかるで
「小朝は三平の襲名を狙って泰葉と結婚した。
できないと分かったとたん、離婚した」
と言ってた。
ヒデはこぶ平と仲良かったから、
あること無いこといろいろと吹き込まれてたんだろうな。
328名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:29:31 ID:ds4Gn6rj0
子供も居ないのに長く持ったと思う
329名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:29:56 ID:cp+PzJIRO
ツーショットで会見するほど、たいそうな
タレントかいな
たいそうな落語家ではあるかもしれんが
330名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:29:57 ID:DYiK38EsO
小朝は面白いから芸が確かなんだろな。
海老名家はもはや七光りだけだもん。不要っちゃ不要だわな。
331名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:30:00 ID:gu96tT2EO
>>137
逆だよ
332名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:30:55 ID:VCZR6N890
そう考えると、三木助が自殺するぐらい悩まなくても良かった気がする。
もっと下手な連中が襲名してるんだから。
333名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:31:03 ID:kj8e/jrH0
エッセーストになるんだろ
334名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:31:16 ID:sNWeWqih0
こいつら子供いるんですか??
335名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:31:19 ID:BB6ivhtu0
>>307
風当たりは強かったなんてもんじゃなかったよ。
若くて実力もある奴が36人抜き。
そりゃもう延々と二つ目の噺家からは嫌がらせや
楽屋では着物を切られたり、そらもう妬み全開。
336名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:31:32 ID:ttwpdQRJ0
泰葉ぶっちゃけオレの好みだw
337名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:31:38 ID:nk6r70NH0
工工エエェェ(゚Д゚;)ェェエエ工工
338名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:31:49 ID:49iUbCbp0
>>284
確かに、小朝が大きな名前を継いだ場合、
もし死んだら、泰葉のモノになっちゃうからなぁ・・・

339名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:32:03 ID:GlfLHGT60
>>325
そういうのは「名前を育てた」というんです。
逆に襲名で潰れる事も多々ある。三木助とか圓蔵(旧円鏡)とか。
円鏡なんか売れっ子だったのに大名跡継いだ途端に影が薄くなってしまった。
三枝は特殊だが、米朝、仁鶴は今後余程の人しか継げない。
340名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:32:14 ID:E32L81vD0

ついこの前、さんまの番組か何かで夫婦揃ってのろけてたのはなぜ?

つか、こぶ平が昔からあいつ(小朝)は襲名ねらいの結婚だって悪口言ってたからな。
長い間我慢したのは小朝の方だね。
341名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:32:58 ID:Ep86647K0
小朝は三遊亭円朝襲名を狙ってるってどっかのブログで読んだけど…
342名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:33:05 ID:+1rpvhVr0
春風亭で襲名するとしたら格では柳枝…
知名度では柳昇か…
どちらも小朝の系統じゃないから無理だな
343名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:33:27 ID:ds4Gn6rj0
徹子の部屋に泰葉が出てたけど
頭悪そうな感じだった
344名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:33:30 ID:X9wfb10iO
>>336
おぉ!俺は今21だけど、泰葉とはヤリたいと思う!!
345名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:34:21 ID:BI7XuVTP0
>318
さげまん度は、乙葉の方が凄いぞ。
結婚後にゴールデンのMC3本がなくなったんだから。
今やひな壇芸人の1人だよ。
346名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:34:24 ID:mU4NhOAwO
泰葉てベスト盤出してたね。やっぱり仕事する気あったんやね。
347名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:34:53 ID:AnptyGTG0
そりゃあ、実力派の落語家と
ワイドショーネタしか脳がない一家じゃ
考え方が合わないよ
だいたい、三平にしても
落語がうまかった訳じゃないし
テレビの草創期に立ち合えて
時代の波に乗っただけ
348名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:35:19 ID:2F9P9tFPO
たかじんと仲よかったから関西では、仕事くるよ
349名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:35:43 ID:2wBe20UY0
今更 泰葉が歌で売れるかって…
350名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:35:50 ID:FsMWleDC0
>>332
あれは小さんが悪い
351名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:36:45 ID:FsMWleDC0
>>339
枝雀とかな 誰もつげないよな
352名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:37:03 ID:BB6ivhtu0
>>332
三木助のように自殺するぐらいまで悩んでりゃ
あの兄弟は今頃、もっとましな落語家になってるはずだよw
353名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:37:12 ID:4IO5L/aj0
>>36 www

こぶへいの一言
「ぐすっ。小朝兄さん、行かないででふー」

こぶへいの絶頂期はタッチの声優していたころ
354名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:37:58 ID:VCZR6N890
こぶ平がテレビに軽く出るのが珍しいくらいで、
大名跡継ぐとテレビには出たがらない。
諸先輩からの批判を避けてるんだろうが。
円鏡もテレビに出なくなった。
355名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:38:35 ID:FsMWleDC0
>>341
昔からある噂で、小朝の政治力からそう推測する向きがある
まあ怖い人がみんな死んでからじゃないと厳しいけどね
356名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:38:53 ID:Qj7qMc4JO
ふ〜ん
357120:2007/11/13(火) 10:39:03 ID:+89ru68Y0
やべ、ちょっと目をはなしたスキにすげー延びてるのな。
>>124
>>132
dクス。スレの流れと含めてなんとなく把握した。
358名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:39:37 ID:3lO7EYGnO
>>353
タッチは古いよ

ハッチポッチステーションじゃない?
359名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:39:59 ID:ds4Gn6rj0
姉のみどりは子供が居るから持ったんだと思う
泰葉は子供居なかったしね・・・
360名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:40:24 ID:naER3fphO
小朝夫婦がテレビ話してたが、泰葉って何年も掃除しなくて埃が数センチの高さになってたそうだ
掃除は今でもしないでエステが趣味なんだって
小朝がフォローして料理は美味いんですと言ったら、阿呆面で得意げにピースしてた
あのおかみさん偉そうに躾について講演してるけど
子供の躾すらできてない
小朝が耐えかねたんだろ
361名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:40:31 ID:GqHN1wT4O
だって、こぶ平も一平もいるのに
まるで小朝が婿養子に入ってるみたいだったもんなw
362名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:41:35 ID:OFtTGzx4O
>>327
こぶ平とヒデが仲イイって、なんかわかる気がするわ…
363名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:41:45 ID:BB6ivhtu0
>>358
ハッチポッチステーションでグッチに
「おまえ、落語練習しろよ」とか言われたので
人形の声のままキレてたことがあるww
364名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:42:07 ID:ds4Gn6rj0
峰竜太は離婚しないのかなぁ?
365名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:42:29 ID:NsxS5cDO0
嫁エロ過ぎ
366名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:42:57 ID:Ol6Go3gR0
ふーん、、、初台の家を売って引っ越したって聞いてたから
どこぞに豪邸でも建てたのかと思ってたんだけどねー


367名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:43:10 ID:0fmscx7VO
たかじん禁止な
368名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:43:37 ID:ttzKGCvD0
>>354
円蔵はNHkでは見る。
369名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:44:05 ID:VCZR6N890
小朝が三平の名前を狙う?

無い無い。
三平なんて、格低い。それなら、小朝のまま行くほうが格好良い。
370名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:44:44 ID:ttzKGCvD0
>>369
それは前提。ボケ出すのが遅すぎる。
371名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:45:22 ID:c8nwOlB50
峰の所は嫁の実家とは絶縁状態じゃなかったっけ?
ていうかみどりと母親が
372名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:45:34 ID:n4dkGsvxO
ダルビッシュも福留もほっしゃん。も結婚してるというのに、若旦那ときたら。。。
373名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:45:43 ID:zj5X0Xt9O
>>364
しないんじゃないか?峰個人の力じゃ何もできなさそうだし
374名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:45:55 ID:OWJvDN97O
>>368
焼肉のタレのオッサン?
まだ生きてたのか。
375名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:46:12 ID:fzJfkXZdO
どうでもいいけど小朝若干気持ち悪い
376名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:46:17 ID:w9iSEh8Z0
純粋に聞いてみたいんだが、なんでおまいらそんなに落語界に詳しいの?w
377名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:47:04 ID:ds4Gn6rj0
みどりは峰の家にカメラが入っても
カメラに写らない様にしているから成長したような気する
378名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:47:07 ID:3lO7EYGnO
ちょっと一般的な夫婦とは違ってたけど似合いの二人だっただけに残念
379名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:47:53 ID:FsMWleDC0
>>376
詩吟や浪曲に詳しいのよりは普通だろ
380名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:48:07 ID:LlM+9NAi0
そういえば、ピンクの息子の王楽ってどうなの?
円楽の弟子だから、息子なのに弟弟子ってのが妙だけど、
自分で落語教える自信が無いのだろうか
381名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:48:21 ID:gVmsG6nU0
>>340
過去にプロポーズされた男の前で
幸せをアピールしたかった
382名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:48:27 ID:GlfLHGT60
三木助も小きんのままいってりゃ今頃は・・・
いや、その前の成田離婚が無ければ・・・
383名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:48:28 ID:CdBfxVIy0
>>379
ワロタ
384名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:48:49 ID:SnTm52Fs0
いちいち会見なんかしなくてもいいだろ 誰が興味を持つの?
385名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:49:24 ID:uJ+3Di6f0
ここまで「こぶ平の母親は干されました」ネタが出てない
386名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:49:37 ID:LrfTZjdh0
小朝はクラシックの指揮までこなす多彩な才能を持ってるしなあ。
今一番の実力派。
387名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:50:06 ID:ds4Gn6rj0
痩せたタレントの桂何とかって美人とケコーンして直ぐ離婚したのは誰だった?
388名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:50:11 ID:eVmJlGhi0
結構落語界もドロドロしてんだな
このスレ読むだけでも興味深い
389名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:50:45 ID:BuuVxtBRO
泰葉はおはスタの司会をやれ
390名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:50:48 ID:2wBe20UY0
小朝の落語会って 結構全国の公民館とか まわってるよな
一度見るといいよ
創作の 観衆を引き込む力 すごいから。
むっつりした 還暦以上の爺婆が すごい勢いで笑ってる
391名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:51:11 ID:FsMWleDC0
>>386
こぶ平だって食やジャズでなどの多彩な趣味自慢ができるぞ。
392名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:51:15 ID:iRZ5e25J0
関西もどうなるのかなー
吉朝もう一度見たい
393名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:51:18 ID:OWJvDN97O
>>376
2ちゃんって既女スレとかは別にして、雑学に広いやつとか、
やたら記憶力良い奴多くね?
やっぱ、どっかオタク気質なんだろW
394名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:51:41 ID:21eJjk3w0
>>388
どこの世界も競争があればドロドロしてる
395名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:51:51 ID:WzKtPvJA0
>>391
食にうるさいのに箸の持ち方がかなり残念なんだよな
396名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:52:03 ID:TYXBzaa40
海老名一家の「自分達は最高、天才」のオンパレードは気分悪い。
泰葉のサイトもそう。
小朝も今までよく耐えたよ。
397名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:52:08 ID:IHPsc+5p0
いっそのこと、8代目立川談志を襲名するってのは?
志の輔師匠はこだわらなさそうだし。
398名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:52:26 ID:N9wXqxRo0
海老名家はみんな層化じゃなかったっけ
399名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:52:51 ID:pK+pNYh4O
会見www
400名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:52:53 ID:3lO7EYGnO
いまだに こぶ平って言われているんだね
401名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:52:54 ID:FsMWleDC0
>>393
外部記憶を参照しながらレス書き込めるところが大きい
402名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:52:59 ID:kr+N/hoA0
一平の三平襲名披露ってまだだっけ。
こんな時期に離婚なんてよっぽどのことがあったんだろねえ。
403名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:53:15 ID:le/TGrJy0
it's sooooooooooooooooooooooooooooo fly-day
今年に入ってCD買ったがな。それがいけなかった?
404名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:53:38 ID:FsMWleDC0
>>400
このスレよく見てみろ いまだに小ゑんとか小きんとか円鏡とか呼んでるやつらばかりだぞ
405名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:53:40 ID:V9Vlw5NA0
>>386
古今亭志ん朝も居ないからね
406名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:53:54 ID:WzKtPvJA0
>>398
あのおかんが内部失脚したとか、噂になってたな。
407名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:53:54 ID:/iGbJVZO0
笑いの才能を泰葉が全部持っていったからな
泰葉が男だったらよかったんだけどな
408名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:54:16 ID:OWJvDN97O
>>398
こん平とか一門には多いけど、海老名家は違うんでないの?
409名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:54:30 ID:53mDSaMOO
たかじんにしろ
さんまにしろ

こんな女のどこが良いんだ?
しかもたかじんはガチでコイツの事好きだろ
410名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:54:40 ID:FsMWleDC0
>>405
志ん朝は、全部ハゲたら志ん生を継ぐつもりだったんじゃないか
という追悼記事を読んで爆笑したのは内緒だ
411名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:54:43 ID:sIU8nQZY0
最近は噺家やのうて、新興宗教の集金係りだもんな
412名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:55:10 ID:ZEsITJ2w0
>>386
腹黒さ満点だけどw
それでも同情できる処もある

小朝のままで終わらせてあげたらいいのに
周りが許さないかね
413名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:55:19 ID:6qJHuNQd0
つるべに紅白の司会をさらわれたのが原因
414名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:55:39 ID:TC+io+LG0
泰葉、関西ローカルでたかじんに媚びる
415名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:55:42 ID:N9wXqxRo0
>>408
あ、いや潮とかによく載ってるから<香葉子
416名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:55:52 ID:pWr2Xc1g0
>>390
マクラの皇室ネタが面白い。
417名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:56:03 ID:ZP9IFtbk0
>>392
将来的には吉弥が継ぐような気がするがどうだろう?
418名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:56:21 ID:21eJjk3w0
自分が襲名しないと後からくる連中が苦労するからな
面子として小朝では終われないし、周囲が終わらせない
419名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:56:21 ID:D4KSNz5K0
泰葉がいっさい掃除をしなくて
ある日小朝があまりの部屋の状態に注意したら
「掃除しない位で病気になんてならないんだから〜!」
と聞き入れなかったけどそのせいで
小朝は実際体悪くしたんだってね…
バラエティ番組だけど笑えなかった

小朝の方はモテモテだからいくらでも再婚もできるし
多彩だから仕事も困らないだろうけど
婆の方はコメンテーター位しか出来なさそう
420名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:56:29 ID:OFtTGzx4O
>>391
食だのジャズだの言うとらんで落語の練習でもしろや!
つまらねーんだからよ!ペッ!…と思わせるオーラがこぶ平にはある
421名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:56:45 ID:IHPsc+5p0
>339
別の意味で、仁鶴は襲名しにくそう。
小学生のとき、仁鶴師匠の落語で死ぬほど笑い転げたけど、
今の一般の認識では、ゆるい法律番組の司会という程度でしょ。
422名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:57:09 ID:hxP7vVdV0
泰葉って顔が旧・一平だもんな。
セックスなんて無理無理
423名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:57:12 ID:53mDSaMOO
彼女の性器に問題があったんです!!!!!!

とか会見すんのかなw
424名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:57:16 ID:2F9P9tFPO
たかじんたかじんたかじん
425名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:57:45 ID:8a455ayQO
そもそも小朝は襲名狙いで自分からあの一族になったのではなく
トントン拍子に籍入れられちゃった側だからなぁ。

正蔵の名前を人参状態でブラつかされてた確かだろうけど。
426名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:57:46 ID:SydiEMuu0
>>404
小きん・゚・(ノД`)・゚・。
427名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:57:57 ID:FsMWleDC0
>>418
小三治の鶴の一声で六代目小さんが決まった柳家一門について一言どうぞ
428名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:58:17 ID:Fe7C/0CD0
どうでもいい正直
429名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:58:22 ID:OWJvDN97O
>>419
いやそれがあの女はああ見えて、独身時代から意外とモテるらしいのよ。
430名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:58:59 ID:TnSeMOZb0
>>404
歌奴や小益も忘れるな。
431名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:59:04 ID:VCZR6N890
>>380
息子を弟子にすると、息子が伸び悩む気がする。
一度は他人に預けて、事情があって戻ってくるなら良いと思うが、
父親の弟子になった連中は関西だと皆伸び悩んでる。
432名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:59:22 ID:iHGEfIcO0
まさか、俺のぽっぽちゃんに手をつけたんじゃねーだろうな、小朝!
433名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:59:53 ID:3lO7EYGnO
>>54
すごい勢いで伸びてる(・_・;)ね

434名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:00:09 ID:BB6ivhtu0
>>409
こぶ平、たかじんの鞄持ちしてたよなw
泰葉はなんか不思議な魅力がある人だ
ほっとけないというか天然の強みか?
435名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:00:29 ID:kFG3eoXm0
やっぱり子供ができなかったのが原因なのかな・・・
跡継ぎ作らないといけないというプレッシャーもあっただろうしね
436名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:00:58 ID:FsMWleDC0
>>425
どうせこぶ平が継ぐのはわかってたわけだし
三平なんか海老名家の生まれでない人間にはいらんだろうし、どうだろうか
彦六の弟子筋だから正蔵継げればそりゃ嬉しいだろうが
437名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:01:12 ID:TnSeMOZb0
>>431
つ六代目松鶴
438名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:01:38 ID:lPhI2ZIE0
泰葉ってうっとうしいけど、セックスだけは一回してみたい。
なんかそんな女。
439名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:01:51 ID:DKdp8/ssO
>>208
血液型www
440名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:02:02 ID:/HbsWtbp0
4人で離婚会見ってw
ママンも出てくればいいのに
441名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:02:07 ID:pHbfxzLmO
一平さんも同席って…
442名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:02:11 ID:2wBe20UY0
泰葉の顔って 意外と男ははまるよ
結局美人より可愛い顔のがウケるからな
443名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:02:12 ID:53mDSaMOO
たかじんは、
小浅とこいつが結婚した時号泣しやがったんだよな
444名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:02:15 ID:V9Vlw5NA0
離婚会見にこぶ平といっ平も同席だって…
445名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:02:20 ID:vxCZ7Frt0
こぶ平と一平の襲名の段取りつけたから、もう義理は果たしたってことだろな
446名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:02:36 ID:7RoMtuCj0
なんだ?計画離婚か?
447名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:02:49 ID:ds4Gn6rj0
作家の娘とケコーンして離婚したのは誰だった?
448名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:02:55 ID:21eJjk3w0
>>445
うむ
449名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:03:11 ID:LlM+9NAi0
>>431
でも、円楽さんも引退しちゃったしなぁ・・・
しょうじき、私は楽太郎あたりに弟子入りしてもらいたかった。
あの人が円楽を継ぐかは知らないけども・・・

ほんと、よくネタにしてるけど、楽太郎は名跡をどうするつもりなんだろね。
あと、小遊三は小遊三で終わる気がする。
450名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:03:35 ID:BB6ivhtu0
>>443
あの母親はたかじんとの結婚にえらく反対したな
451名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:03:36 ID:/iGbJVZO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm616538
泰葉&たかじんの歌謡漫談w
452名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:03:37 ID:V9Vlw5NA0
どちらにも結婚寸前まで行った相手が居たのがミソ。。。
453名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:04:05 ID:bOubaTqv0
離婚会見すら宣伝に使うのか意地汚えな
454名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:04:07 ID:kdQdKKev0
林家と春風亭ってどういう関係なの?
455名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:04:16 ID:iRZ5e25J0
>>431 はちみつ…
456名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:05:02 ID:VCZR6N890
>>434
二十歳過ぎの泰葉を生で見たことはあるが、綺麗だった。
苦労してない感じで良かったなあ。
最近は、年には勝てないんだなと思った。
457名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:05:24 ID:syR2Bm6cO
一平さん同席と言うことは…
ふつつかな姉で申し訳ありませんでした。小朝さんは本当に良く耐えてくれましたとかって謝る作戦かな
泰葉さんが、え〜ひどぉいとかチャチャ入れて
小朝は、いや〜大変でしたとか
軽くまとめて終了?
458名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:05:42 ID:53mDSaMOO
そういや


たかじんも最近離婚してたな・・・・

まさか
459名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:06:18 ID:N9wXqxRo0
関係ないけど
オレは三遊亭小円遊が好きだったな

つか、今面白い落語家っているのかねぇ
460名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:06:37 ID:GlfLHGT60
古谷三敏の漫画みたいに散々貶されたこぶが将来大名人になる可能性もないではないが。
まあ無いと思うけど。
461名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:06:50 ID:53mDSaMOO
うちの嫁の性器に問題があったんです!
って会見してたババア誰だっけ??
462名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:07:00 ID:o1JvrT7XO
小朝といいこぶ平といい一平といいこの家の血縁、縁者ってなんでこんなにムカつくんだ?
463名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:07:13 ID:W6r55IjY0
この間、竹山やアンガールズ田中が落語に挑戦するDVDを見たが、こぶ平が
竹山に話だけ決めて、その後一切稽古をつけなかったのは引いた。
464名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:07:22 ID:BOEyhY9j0
こぶは別に意味で面白い(道化的な意味で)
465名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:07:41 ID:d/MV/WlM0
正蔵も三平も襲名しないと思ってたら……。
466名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:07:50 ID:VCZR6N890
>>450
たかじんは×1で、娘がいたからなあ。
467名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:08:31 ID:4Cj3pcot0
優等生ぶって、師匠にかわいがられてる小朝の癖に、スレが延びるな。
468名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:08:44 ID:FsMWleDC0
>>458
そんなおもしろい展開は見てみたいが
ないね
469名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:08:44 ID:qpmkFdsP0
こぶ平「小朝よ誰に口聞いてやがる」
470名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:08:51 ID:53mDSaMOO
>>466
まあ普通に考えたら
たかじんは結婚相手にしたくないよな
親からしたらね
471名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:09:07 ID:GEyjtxRe0
泰葉はモテるでしょ
女からみてもそう思うわ
フェロモンていうか性的魅力があるし
男が惹かれるのもわかるわ
472名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:09:12 ID:LXVyfeEI0
三平未亡人の存在が全てを悪い方に悪い方にしているようにしか見えない
473名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:01 ID:ds4Gn6rj0
>>472
まだボケてないの?
474名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:13 ID:vOMw/LwZ0
こぶ平はモテるでしょ
女からみてもそう思うわ
フェロモンていうか性的魅力があるし
男が惹かれるのもわかるわ
475名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:19 ID:oE9CYZFO0
427

詰め寄ったのは馬風だと聞いたが・・継ぐのかどうかを。
476名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:34 ID:Jm25390h0
>>362
二流なのに家とか事務所のチカラでなぜか一線で出ている者同志w
477名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:34 ID:OWJvDN97O
離婚会見に、「皆さん是非、おはこび下さい」ってWふざけてるの?
478名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:36 ID:vVfXo+tl0
峰もか!
479名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:40 ID:N9wXqxRo0
4人で会見とかよけい変に勘ぐられると思うが
もっとあっさりすりゃいいのに
それとも監視係??
480名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:41 ID:axYTA8/mO
フライデーチャイナタウン
昔、レコード買ったよ俺
481名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:58 ID:c9Wr3VW60
なに?
たかじんが泰葉に惚れてて結婚考えてたってこと?
482名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:11:00 ID:syR2Bm6cO
>>472
事実がそのとおりだから、そうしか見えなくて正常です。安心してください。
483名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:11:25 ID:ttzKGCvD0
こぶ平趣味:食やジャズか。

たしかこぶ平そっくりな嵐山吉兆の息子も
食が本職でジャズが趣味じゃなかったか。

顔が似てると趣味まで似るんだな。
484名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:11:49 ID:dzrOLLFi0
都内のホテルで2人そろって会見を開く。
都内のホテルで2人そろって会見を開く。
都内のホテルで2人そろって会見を開く。
都内のホテルで2人そろって会見を開く。
都内のホテルで2人そろって会見を開く。
485名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:11:51 ID:ds4Gn6rj0
昔みどりがミステリー作家になります会見したよね・・・
この家の人達変
486名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:12:04 ID:3A5D3KVg0
小朝が頭下げまくって、あの馬鹿が襲名できたんじゃないのか?
487名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:12:11 ID:PFEOlV2T0
たかじんと再婚か?
488名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:12:44 ID:WmLmvnDwO
最近中尾彬の嫁がTVに出る様になったのが気になる
489名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:12:56 ID:w18pZRhJ0
【社会】 「クララは妊娠しました」 秋田SEX教団、記者の前で実演も…婦女暴行罪で逮捕される?★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194880094/
490名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:13:56 ID:8VyrOckK0
たかじんってそうだったのか

すごいな、2chって
491名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:13:57 ID:LXVyfeEI0
子供に全て任せて縁の下の人になればいいものを、
子供の話題だけじゃ満足出来ず大震災の話題でまた仕事の機会を得ているあのばばあをどうにかしてほしい
林家は全員出てくるだけでうざい
492名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:14:08 ID:ttzKGCvD0
小さんの場合は凄い名前とはいえないし
継ぐと思われてた小三治がいらないとなったら
今の小さんでちょうどいいだろ。
493名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:14:21 ID:0wkulBlG0
>>325
小米朝→米朝は無かった訳じゃなかったが、
結局、米團治襲名で落ち着いた。
吉朝さんが生きていたらなあ。(TT)

※関連ニュースに注目
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/stage/67719/
494名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:14:34 ID:ds4Gn6rj0
>>488
細木数子が嫁に仕事をした方が良いと占ったから
495名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:14:48 ID:OWJvDN97O
>>481
たかじんやさんまって、いまだに泰葉に未練あるような口振りじゃん。
さんまはしのぶにもそうだけど、たかじんはガチだなW
496名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:14:56 ID:DKdp8/ssO
>>269
歌さんご苦労
497名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:15:05 ID:p+XS9rvp0
襲名の件で揉めたね
498名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:15:57 ID:FsMWleDC0
>>494
あいつの占いに従って成功した例があるのかよ
コアラとか離婚しちまったぞ
499名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:16:05 ID:HIIDuWR1O
「三平」も「正蔵」もなくなったが「こぶ平」があるジャマイカ(゚∀゚)!!
500名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:16:41 ID:WzKtPvJA0
これで小朝が襲名する名前>こぶ が、確定するんだよな
501名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:16:48 ID:OGn/nkkc0
「三平」が貰えなくなったからだろうな
502名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:17:11 ID:BB6ivhtu0
>>481
結婚寸前じゃなかったか?
一緒に住んでたはずだし、芸人を虜にする何かがあるのかw
若い時は可愛いよなあ
503名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:17:17 ID:53mDSaMOO
>>495
たかじんは未だに小浅を認めてないみたい

まあたかじんに認めてもらう必要なんか無いがw
504名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:17:31 ID:jIrQF7YI0
海老名家の遺伝子は強い
特に女は色んな意味を含めて強い。

みどりの子供は二人ともみどり似(上が女・下が男)
505名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:17:51 ID:syR2Bm6cO
>>488
一時期、激ヤセして危なかったよね。元気そうになって良かった。
相変わらず顔色は青白いけど、前からだから体質なんだろうし。
旦那さんやお仲間が病気で倒れるのが続いたから、自分でも働かなきゃと一念発起したのかも。
以前のように着物の似合う色っぽい役ででてほしいな。
506名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:17:51 ID:iRZ5e25J0
>>493 小米朝全然上手くならねーYO!
米朝一門は誰が有望なんだろかねぇ?
507名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:18:00 ID:VCZR6N890
>>495
ハローナショナルショールームやウィークエンドイングスで
一緒に仕事してたからなあ。
508名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:18:24 ID:GlfLHGT60
>>493
米朝師は「ざこばが欲しいと言えばやるが、あいつはいらんと言うと思う」と
言っておられましたな。
まあざこばは口では何だかんだ言っても米朝師絶対ですので、恐れ多くて継がないんだろうが。
509名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:19:20 ID:wPTmUpkhO
あのうるさい嫁か。
別れて正解。
510名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:19:25 ID:iRZ5e25J0
ざこばはイヤだ…まだ南光がいいよ…
511名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:19:30 ID:ds4Gn6rj0
>>504
峰に似れば美形だったのに・・・残念
512名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:19:35 ID:d/MV/WlM0
昔、泰葉とのっこの区別ができなかった時期がある。
513名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:20:34 ID:BB6ivhtu0
>>463
さまぁ〜ずの大竹がラジオ番組でこぶ平をいじったら
「誰に口聞いてんだ」ってCM中に言われたらしいね。
しかも目がマジだったので引いたって。
514名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:21:19 ID:OGn/nkkc0
小朝は自分の名前を伸ばしていく方向で良いと思うよ
515名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:21:24 ID:38JbNaSe0
ほんと、どうでもいい
516名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:21:47 ID:HIIDuWR1O
泰葉の顔がわからない
517名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:22:16 ID:J2PLiYu/0
>>410
バロスwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:23:04 ID:ds4Gn6rj0
泰葉よりミドリの方がタレントに向いてると思う
519名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:23:08 ID:syR2Bm6cO
>>498
従ったモンキッキーは消えかけてるのに
逆らったくりぃむしちゅーは伸びてるしね
逆に行った方が運がよくなる占い師(笑)
520名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:23:29 ID:K2aXfzlT0
圓朝の株持ってる人から襲名に際して条件として
海老名家と縁を切れと言われたんじゃないか
もともと夫婦仲は覚めてたから大義名分ができたと
小朝はほくそ笑んでるよ
521名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:23:29 ID:XuJRJQyG0
こぶ平ごときが真打ちになるんだからやってられんよ。
522名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:23:48 ID:H25joQbYO
小朝の相談相手が細木数子だって だれも言わないのはナゼ?
523名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:24 ID:GlfLHGT60
先入観無しで判断してこぶの落語はどうなのかな。
聞いた人教えてくれ。
524名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:36 ID:TnSeMOZb0
>>492
先代が大きくしたが、先々代の時代にも大名跡ではある。
次に小さんの孫が継ぐのが確定してるので、
自殺した三木助のようなプレッシャーを与えないように、
下手な当代が継いで、名前を小さくした。
525名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:43 ID:Txeo458g0
>>451 なんか大竹しのぶとかぶる
526名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:25:09 ID:aG9TSoH40
三平が襲名出来なかったからとか?
527名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:25:16 ID:vxCZ7Frt0
逆に考えると、こぶ平と一平を襲名させることができて、
泰葉サイドとしては小朝が不要になったってことかもな
528名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:25:43 ID:ds4Gn6rj0
亀田家の人々
花田家の人々
海老名家の人々

マスコミも忙しいね
529名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:25:44 ID:CwyE/WQk0
いっぺいが襲名を控えてるけどこんな時期に離婚しても問題ないの?
530名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:25:59 ID:TnSeMOZb0
>>523
ありゃ、落語じゃない。
531名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:26:37 ID:M36wfPZy0
現役で実力あって面白いのは
小朝だけだからなあ

昔は志ん朝好きだったんだけど。
いい落語家は短命だな
上方も枝雀自殺したし。
532名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:27:10 ID:ttzKGCvD0
>>524
ナルホド。
533名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:27:14 ID:syR2Bm6cO
>>523
とっても痛い
テレビならチャンネル変えられたのにと後悔します(;_;)
534名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:27:16 ID:QIEpGpOJ0
>>530
聴いた落語は何ー?wktk

>>529
小朝が披露口上出るつもり無いってことだろ。
535名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:27:21 ID:LlM+9NAi0
>>520
映画監督だっけ
536名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:27:45 ID:P4/dDNWX0
テレ朝で始まったな
537名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:28:12 ID:vVfXo+tl0
決断するのは今だ!

峰!
538名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:28:18 ID:p+XS9rvp0
>>529
逆にこの時期だから離婚だと思う。
三平も正蔵もないのに残ってるっって言う事実が問題。
539名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:28:20 ID:6ClhNMD10
分かりやすいなあ、コアサw
やっぱ襲名のための結婚という噂はホントだったんだ
540名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:28:31 ID:syR2Bm6cO
>>530
うまいっ!
541名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:28:46 ID:0K9IcCgL0
このひと、いつ春風亭大朝になるの
542名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:28:53 ID:VuwqgJHI0
みんな落語界に詳しいんで感心してます
お幾つの方?
543名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:29:06 ID:uCWioZflO
林家との関係がどうなるかだな

つーか正蔵(こぶ平)は一人でだいじょうぶなのかよ
まわりは、とん平とかだろ?
544名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:29:28 ID:c9Wr3VW60
さんまも?
何か凄い女だね>泰葉
イッソーフライデも良かったし、
トークも正直林家一門でダントツに面白いし。
545名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:30:10 ID:OWJvDN97O
>>527
芸能家としての才能は泰葉が海老名家イチ(というか弟達には引き継がれなかった)
ということらしいから、子供もいないし働かない手はない、旦那イラネってことか?
546名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:30:15 ID:ds4Gn6rj0
泰葉って頭良いの?
547名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:30:20 ID:ViuZpC+50
枝雀死んで、志ん朝死んで、文枝死んで、吉朝死んで・・・・
上方はまだ米朝師と三代目がいるけど、東京じゃかろうじて小三治くらいだよ、
金出してまで高座見たいの。

落語はもっぱらCDで聴いてるよ。
548名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:24 ID:d/MV/WlM0
>>523
落語好きの知人から聞いた話。

「最近のこぶ平は落語をマジメにがんばってる。昔ほど下手じゃなくなった。
でも、まったく面白くない。本人もそれがわかってるから、自信がない。
客もますます笑えなくなる」

とのこと。
549名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:30 ID:VCZR6N890
>>531
関西で言うと、吉朝、松葉は惜しい。
他に、死んでもいいのがたくさん居るのだが。
550名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:42 ID:yNc2qGi9O
さんま御殿での仲良しぶりはなんだったの?w無理して仲良くしてるようにも見えなかったし
551名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:46 ID:QIEpGpOJ0
>>546
頭良いとか悪い以前に、健康診断系の番組で脳梗塞の疑い出てる。
552名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:57 ID:MWlocFH60
昔こぶ平が脇役で出てた文化放送のラジオ番組でメインのナース井手に嫌われて
一切会話してもらえなかった 最終回 こぶ平が泣きそうな声で
「これだけ人に嫌われたのは初めてです 理由がわからないです」と言ったのに井手は完全シカト
惨めな奴だよ あいつは
553名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:59 ID:naER3fphO
今まで実力がないこぶ達二人を庇ってたって忠告したって
何かといえば『三平の名前目当てだろ』って馬鹿親子で逆切れしてたんじゃないの?
襲名決まった後『お前に三平の名前を渡さずにすんだ』と言いそう
小朝は賢いからこの馬鹿一家に耐えてたけど堪忍袋が切れたんだろ

落語界の亀田一家だもの
554名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:32:25 ID:BB6ivhtu0
>>543
正蔵継いでも怪談噺のひとつも出来ないんじゃなあ…
これからも頼み込んで稽古つけて貰うのかね?
本筋の林家にもまともなのは何人かいるけど
プライドだけは高いからな
555名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:32:32 ID:TnSeMOZb0
>>530
景清。

もっと前にも浅草演芸ホールで見たんだが、題目忘れた。
台詞が途中で詰まったのは覚えてる。
その日一番の収穫だったのは、馬風の身内として出てた、
ブレイク前の綾小路きみまろだった。
こぶのように客に笑われるのでなく、ほとんど初見の客を笑わしてた。
556名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:33:17 ID:syR2Bm6cO
泰葉が噺家になれば良かったのに
落語方面にも創作力ありそうだし、あのキャラで創作やって、バラエティーにも出てたら、菊姫より面白かったかも
557名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:33:28 ID:FsMWleDC0
>>552
いやそれは女のほうが悪いだろう
558名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:33:30 ID:d+8ldw0W0
海老名家ってなんでこんなに力持ってんの?
絵に書いた餅を崇めてるようにしか見えないんだけど
559名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:33:33 ID:GlfLHGT60
>>547
歌丸はよいと思うが。関西なら仁鶴も。(あまりやらんけど)
鶴光もキャラはアレだが落語はよいのでは。
560名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:33:40 ID:pqkoLHjy0
圓朝とか圓生という大名跡になってくると、過去のいきさつがいろいろあるから
なかなか貰えないだろうし、柳朝は一朝が継いじゃったし、いつまでも小朝じゃなぁ
名前で落語をするんじゃないけど、あいつが正蔵であいつが三平で(まぁ三平という
名前は継ぎたいとは思わなかったろうが)となると、ちょっと釣り合いがなぁ 
というのが周辺の感想だろうな
561名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:33:51 ID:+Mc456KQO
最近やたら夫婦で露出してるな〜と思ってたんだけど…

562名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:33:55 ID:l6UKIZ2t0
四半世紀前から才能のある若者は漫才やコントをやってるんだから、
落語界に人材がいないのは当然。
563名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:34:01 ID:Go4WnvaV0
最近奥さんがテレビでまくりだったからね。
完全復帰したいのが理由でしょ。
564名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:34:10 ID:w+mdfaahO
泰葉が掃除が苦手で家は一回も掃除したことない、と言ってたのが気になってたが、
夫婦ってのは分からんもんだしな、とも思ったもんだが。
あと、買ってもらったアクセサリーの話ばかりしてたのも気になったが、
まあ金持ちはあんなもんかとも。
基本的には仲良さそうなんだが、とにかく違和感というか引っ掛かりを感じる
夫婦だった。
565名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:34:11 ID:JA91CJoY0
談志がうんと言えば、小朝は円朝を継ぐことが出来る。
その根回しがうまくいったところで、海老名家がヘソ曲げたのかな。
三平襲名の話題が吹っ飛ぶとか言って。

泰葉との離婚だと意外だが、海老名家からの離脱だったら納得できる。
566名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:34:13 ID:bJ6jNwhe0
前に夫婦ではなまる出た時、夫婦で出るのは最後って言ってような
567名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:34:27 ID:QIEpGpOJ0
>>554
正蔵が全員怪談やんなきゃいけないわけじゃないが、双蝶々なら馬桜からならったようだが。
568名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:34:54 ID:q1VKS5060
なんというじじ臭いスレ
569名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:35:15 ID:pqkoLHjy0
関西と言えば 米朝さん あの小米朝に米朝継がすのかな
うーーん と首を傾げる人も多かろう
570名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:35:35 ID:MWlocFH60
>>557
セクハラかなんかしたんじゃないか? その後文化放送に井手は何度も出たが
こぶ平は出なかった。 井手が悪いんならホサれてたはず
571名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:35:43 ID:QYrIeC8/0
離婚したら林家一門から出されるのかな?
572名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:35:49 ID:DKdp8/ssO
>>347
待て、待て三平が実は古典うまかったのはガチ

今の真打ちに何人も稽古つけてる。コサンジがまくらで書いてたはず
573名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:36:10 ID:M36wfPZy0
俺も志ん朝と枝雀をmp3にして聞いてる
落語は東京も上方もあと10年位で終了ぽいな
若手で凄い奴がいない
574名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:36:15 ID:Y1dN8LTe0
マスオさん?
575名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:36:47 ID:4F6DhqFo0
>>569
小米朝は米朝継がずに飛び越えてしまいましたがな
576名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:36:48 ID:vxCZ7Frt0
>>548
正蔵になってから見たことあるけど、
ビビってるというか、緊張しまくってるというか、
そういうのが客に伝わってきて白けるんだよな。

なんとなくやりたいことは、小朝の真似っぽいし。
だったら小朝見たほうが何倍もマシだよな。
577名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:36:51 ID:j6xbt4y30
泰葉さんの最近の写真見てみたいな
皆がそんなにかわいいというのなら
578名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:02 ID:MWlocFH60
林家三平、長嶋茂雄、亀田が日本三大基地外一家だよな?
579名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:14 ID:7dXVgI5M0
ここ一年で一番おもろいスレだわ、ここ
580名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:15 ID:J2PLiYu/0
オレ落語素人なんだけど、なんかここ面白いな
581名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:17 ID:cCUJdCRs0
林家と縁を切って、円朝を襲名する布石では?
582名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:49 ID:IqLgrgrO0
>>577
昔とあまり変わりないよ。今でも十分可愛い。
583名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:51 ID:QIEpGpOJ0
>>578
三平というか、三平のカーチャンがr
584名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:51 ID:GlfLHGT60
>>569
小米朝は別の大名跡継ぐので米朝は継がない。
米朝はしばらく止め名だと思う。
585名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:57 ID:mEHKFueC0
正蔵を名乗りたかったのが、見え見えの結婚だったもんな。
それが駄目になったんだから、当然の離婚だろ。
K本K子と復活か。
586名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:38:00 ID:9GOvsjxm0
円朝は川柳師匠が狙ってるのでダメw
587名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:38:26 ID:naER3fphO
小朝が何も変わらない馬鹿一家に匙投げたとしか思えないがな
こぶ平も稽古してあのつまらなさなら引退すりゃいいよ
周りも皆こぶ平と呼び続けてるけどね
588名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:38:40 ID:uCWioZflO
>>531
五人会で若手中堅を完全におさえてるし
鶴瓶(落語の実力もある)にも繋がりがある
実力、興行力では群をぬいてる。
三国志なら曹操
589名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:39:33 ID:6ClhNMD10
実力は断然小朝の方があるのに、血縁に負けたのだな。。
590名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:39:34 ID:7TwUAuSl0
で、小朝も創価なの?
591名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:39:35 ID:RSCVg/Bu0
虎と龍を背負う気になったのかな・・・
592名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:39:36 ID:QIEpGpOJ0
>>531
>>588
タレント落語家の中に限定されるけどね。
593名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:39:40 ID:MzVs3Bga0
最近たまに泰葉見かけるけど、メンヘラぽいね
小朝も変人みたいだけど
594名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:39:48 ID:pqkoLHjy0
>>575
そうか米團治つぐんかいな
ちょっと離れとったら、えらいことになっとんのやなぁ

まさか松鶴を鶴瓶が継ぐなんて事いわへんやろなぁ
仁鶴さんがつがへんていわはったで、どうなるか心配なんやが
595名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:39:55 ID:1rSNtwdTO
先代正藏の一番弟子がいやんばかん。
いやんばかんに継がせるくらいならこぶ平のほうがマシ。
先代三平の一番弟子がチャーザー村。
チャーザー村に継がせるくらいなら一平のほうがマシ。
596名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:40:15 ID:c9Wr3VW60
>>577
ウチクルで見た時、
確か47歳と言ってたけど、20代後半くらいにしか見えなかった。
まぁ午後に会見やるんで確認できる。
597名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:40:20 ID:KIoM2K3nO
>578
和泉家は?
598名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:40:23 ID:Y7KoPJsAO
ワイドショーの時間に合わせたFAX送付
そして会見もワイドショーの時間か

でも小朝が海老名みどりの小説・ビッグアップル殺人事件を片手に会見開いたら拍手
599名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:40:29 ID:E28rwoRJ0
>>541
なんか大腸とかソーセージみたいな名前だねぇ。
600名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:40:46 ID:QIEpGpOJ0
>>595
何で木久扇が一番弟子なんだすっとこどっこいwwww
601名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:41:10 ID:VCZR6N890
>>590
さあ、それがよく分からない。
岸本にしろ、海老名一族にしろ、多いけどな。
602名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:41:16 ID:xQY6+huyO
名プロデューサー離脱、海老名家オワタ/(^O^)\
603名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:41:21 ID:Go4WnvaV0
確か別居してるんだよね?
一緒に住んでる家から数百メートル先にマンション借りて住んでるって、テレビで言ってたの思い出しわ。
その時はかなりラブラブだったけど。
604名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:41:31 ID:bcIb2VyJ0
こぶ平と一平の名跡継承問題が一段落したんで私生活の方も精算に入ったんだろうな。
605名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:41:49 ID:xdhhMLDKO
三平襲名に水を指すマネしたな。タイミングが悪いよ。
606名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:42:20 ID:c78+BpLb0
家の犬が便秘だったんだよ。 それが今朝やっとクソが出た。







と 同じくらいどうでもいい話。
607名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:42:28 ID:BB6ivhtu0
>>567
馬桜かあ〜
馬桜が映画の「怪談を三回観ました!きくお君は?」
きくおは「しゃべれどもしゃべれども」を観ました!」と答えたw
バカでも愛嬌があれば…
608名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:42:33 ID:dk8F1G5T0
虎視眈々かどうかは知らないが襲名目当てで結婚して耐えてきたのに、落語の出来ない二人に涙目になっておさらばってところなんでしょうか
609名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:42:35 ID:RLM61Wq30
三平なんて大した名前じゃねーって……

小朝はそんな細工しなくても、名跡を次ぐ資格あると俺は思う。
周りがいろいろ言ってるけど、小朝のまま行くんじゃないかな。

本当は、柳朝を継いで欲しかったんだがなあ……。まあ、あれも
名跡ってほどじゃないにしろ。柳枝は面倒だろうし。
610名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:43:04 ID:QIEpGpOJ0
>>595
彦六(先代正蔵)の一番弟子は小朝の師匠の先代・柳朝。
ついでにいうと小朝は柳朝の“二番”弟子。
611名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:43:07 ID:r8CjlSicO
そんなに三平欲しかったのか…
612名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:43:08 ID:LXSYfORg0
離婚かぁ・・
正蔵の名が欲しくて結婚したんだもんな
アホらしくて別れるんだろ

前に談志も言ってたがいつまでも小朝じゃなくて名前変えろって
613名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:43:12 ID:GlfLHGT60
>>594
仁鶴は本人の意向もそうだが、仁鶴の名があまりにも大きくなってしまったので×
(この辺若い人らは実感ないかもしれないが、関西芸能界ではトップ)
鶴瓶も名を作ったと言って差し支えないので松鶴は継がないだろう(というか
継げる落語の力量は無い)

>>595
いやんばかんは同意だが、チャーザーなら別にいいんじゃね?三平ごとき名ぐらい。
614名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:43:21 ID:ru5OgBGiO
落語って全く分からないんだけど、ちょっと興味あるんだよね。
このスレの落語通の方々、初心者が聞くのにオススメのやつを教えてくだされ。
615名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:43:27 ID:CwyE/WQk0
>>573
うちの父さん???
616名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:43:44 ID:Hg4y3dn/O
俺は落語よくわからんが正蔵の名前継ぐのは凄いことなん?だとしたらなんでこぶ平なんかが継ぐん?タレントとしては最悪・最低だけど、もしかして落語家としては優秀なん?

こぶは昔、雅に泣かされて番組中に逃げ出したことあったな。ポルシェなんか乗ってんなやとかいじられてf^_^;
617名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:43:51 ID:r8r0CBfe0
小朝のネッチョリ感が嫌い
618名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:44:08 ID:4UsQMblG0
こぶ平は誰がなんと言ってもこぶ平のままじゃんw
まともな落語もできない正蔵なんて100年早い
619名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:44:40 ID:pqkoLHjy0
正蔵の件については、彦六師が正蔵継ぐときに一筆海老名家に入れてるからね
まぁ小さんの件も絡んでたから仕方ないと言えば仕方ないんだが
620名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:44:44 ID:96DQiiDO0
>>449
楽太郎はあの格で楽太郎はないだろうと思うけど
もうこのままいっちゃいそうな気もする
621名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:44:46 ID:QIEpGpOJ0
>>612
家元はそもそも小朝に興味無いからね。
622名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:44:49 ID:g/n+AhaXO
あれだろ、ボーダー着てアコーディオン弾く人だろ
623名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:45:01 ID:iRZ5e25J0
>>588 鶴瓶(落語の実力もある
えぇぇぇ。そうかなぁ…
624名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:45:20 ID:/iGbJVZO0
>>594
鶴瓶が継いだらダメなのか
鶴瓶が継ぐのが一番いいと思うが
625名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:45:36 ID:FsMWleDC0
>>614
談志のCDでも聴くといい
626名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:45:42 ID:E28rwoRJ0
>>614
NHK教育で落語やってる時に実況に来い
627名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:45:46 ID:M5W4ybcW0
>>622
> あれだろ、ボーダー着てアコーディオン弾く人だろ

ダメだ、受けた
628名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:46:11 ID:M36wfPZy0
仁鶴の口癖「どんなんかな〜」を
最近言わなくなったのは
どんなんかわかったからだ

と松本人志が言っていた
629名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:46:22 ID:4F6DhqFo0
>>616
正蔵というのは林家一門で最高の名前。だから、継ぐこと自体は凄い。
ただ、なぜそんな大きなものをこぶ平が継いだのかと問われると、首をひねる人が多くて……。
つまり、ここで既に多数書かれているように、下手だという評価が一般的なのです。
630名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:46:31 ID:BB6ivhtu0
>>595
木久ちゃんは案外と落語が上手いんだよw
631名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:46:46 ID:LXSYfORg0
まさか「ミステリー作家になります!」なんて宣言しないよな
632名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:46:47 ID:Gb+VGsz30
あの2人じゃ足手まといにしかならないからか
633名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:46:48 ID:TnSeMOZb0
>>610
柳朝は、継ぐ人が決まってるね。小朝じゃなくて。

そういや、アルフィーの坂崎も、泰葉と仲良かったな。
弟子入りじゃないけど、三平のところでしゃべりの指導受けてたり。
634名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:46:52 ID:GlfLHGT60
>>614
米朝師の「はてなの茶碗」とか志ん朝師の「百年目」とか。
演目という事であれば「粗忽長屋」とか「こんにゃく問答」なんかもよろしいな。
ただ初回に下手なのを聞くと一生「落語はつまらん古典芸能」と思い込むので演者は
慎重に選びましょう。
入口として小朝は最適かもしらんね。
635名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:47:20 ID:QIEpGpOJ0
>>620
木久扇はキクちゃんで続いていたから名前が多少変わろうが問題無いが、
楽太郎はこのままのほうが良いだろ。確実に知名度落ちるし、
落語についてはなんとも言えないから。漫談は良いと思うけど。
636名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:47:57 ID:pqkoLHjy0
>>613
しかし、最近の「らくだ」にしろ。「死神」にしろ 松鶴を継ぐぞ なんて言う意気込み
が感じられるんやけどな
確かに実力はまだまだかもしれんけど、鶴瓶 と言う名前自体、実は記録には
あんまりはっきり書いてないけど先代がああいう人やったと言うことを本人が
聞いてる見たいやから、松鶴ほしいんとちがうんやろか
637名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:05 ID:MBbqte7b0
638名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:14 ID:Go4WnvaV0
>>622
COBAw
639名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:22 ID:0azEbpdo0
才能だけでのし上がってきた小朝とおぼっちゃまのこぶ平が気が合う訳ないもんな。
640名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:21 ID:QC84lJLd0
邪推してる馬鹿が多すぎてワロタw
小朝が三平の名前なんて欲しがるわけないだろw
641名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:30 ID:VCZR6N890
>>594
あと、松鶴は松竹芸能の看板、仁鶴は吉本興業所属、
ここらあたりが、仁鶴が継ぐのを嫌ったという原因らしい。
結局、亡くなった松葉が継ぐ形になったが、継ぐ前に亡くなった。
642名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:39 ID:PZFzKnpf0
やっぱ引きこもってた奥さんがTVに戻ってくるとなんかあるよね。
643名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:46 ID:QIEpGpOJ0
>>630
彦六伝も昭和芸能史も落語じゃねええww
644名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:50 ID:FsMWleDC0
>>637
右下でVサインしてる人
645名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:49:21 ID:d/MV/WlM0
>>630
「落語がうまい」でいいのだろうか?
寄席で見ると最高だけど。
646名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:49:28 ID:s9AbACOc0
☆こぶ平が喰った芸能人リスト☆

西田ひかる 奥菜恵 内田有紀 工藤夕貴 中谷美紀 きく姫
沢口靖子 青田典子 矢田亜希子 八木さおり
高木美保 高樹沙耶 有森也実 荻野目洋子 藤森夕子
山瀬まみ 篠原涼子
647名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:49:39 ID:QIEpGpOJ0
>>633
小朝の兄弟子の一朝の弟子が継ぎますた。
648名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:49:43 ID:E28rwoRJ0
>>637
いない
649名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:49:54 ID:ZsOfx0mW0
小朝は円朝に成りたがってると言われるが、柳朝にしかなれないだろ。
650名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:50:18 ID:ViuZpC+50
>>594
松鶴をつげるとすれば松喬しかないと思う。
鶴瓶なんかがついだ日には落語界終わるよ。
651名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:50:22 ID:RLM61Wq30
>>614
とにかく、なんでも聞いてみることをお勧めします。

あまり上手じゃないけど、こういうのとか。
http://www.podcastjuice.jp/rakugo/
652名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:50:43 ID:QIEpGpOJ0
>>645
「彦六伝」「昭和芸能史」だったら、あれは物真似漫談の部類。
653名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:50:44 ID:LlM+9NAi0
それにしても松鶴は元気すぎる。たぶん百まで現役だな
654名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:50:47 ID:OWJvDN97O
>>631
さっきワイドショーで、来年の演劇舞台の脚本書いてだか演出担当したとかだかで、
もう公演日程も決まってて、小朝も出演すんだってよ。
655名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:50:55 ID:1rSNtwdTO
>>600
一時期彦六が正藏だった。
彦六の弟子で現役バリバリなのはラーメン屋くらいじゃないか?
656名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:05 ID:MWlocFH60
>>646
マジか?  食ったというより枕か円光だろ
657名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:17 ID:BB6ivhtu0
>>643
ま、それはそうだなwww
でも高座に上がるとなんともいい空気を作る人だ
きくおはあの路線で頑張れw
658名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:19 ID:Hg4y3dn/O
>>629
有難う!
成る程、それほど大変な物なんだね。んで、なぜこぶ平?という空気な訳だ……
つぶれるな、こぶ。っつうか潰れればいいのに。
659名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:25 ID:RLM61Wq30
>>623
釣瓶の新作落語は、実にいいよ。なんとか先生の肖像(だったかな?)とか。
古典はいまいちだけど。
660名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:28 ID:QIEpGpOJ0
>>649
若手がもう継いだ。
661名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:29 ID:naER3fphO
>>595
いやんばかん♪は今でもちゃんと物まねして尊敬してるよな
662名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:31 ID:pqkoLHjy0
落語聞くのならにこにこ動画で落語で検索したらうまい人一杯あがってる
先代の正蔵師も仲村中蔵が上がってた
663名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:35 ID:LXSYfORg0
小朝の落語を上手いとか下手とか言ってる奴いるけど
正蔵は問題外だぞ
まだ昇太の方が聞ける
664名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:40 ID:FsMWleDC0
>>655
それは一時期といっていいのか
665名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:42 ID:MBbqte7b0
泰葉で画像検索してもでてこねーぞ
666名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:52:16 ID:r8r0CBfe0
しかしおまいら何で落語家について詳しいの?ww
667名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:52:15 ID:ZsOfx0mW0
柳朝もう居るのね。
668名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:52:26 ID:FsMWleDC0
>>658
潰れた事例があるわけだよ
三木助なんて今度継いでくれる人が出てくるのだろうか
669653:2007/11/13(火) 11:52:27 ID:LlM+9NAi0
ごめん 元気すぎるのは松之助だ・・・orz
670名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:17 ID:M36wfPZy0
落語聴いたことない若い奴が
いきなり渋いの聞いても
「ツマンネ」って思うだろうから
桂枝雀の「代書」とかお勧め

すべらない話で千原ジュニアが
枝雀の落語が大好きでよく聴いてると
言ってたよ
671名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:17 ID:RLM61Wq30
>>663
かえるさんは話芸としてよりも、愛嬌があってよろしい。
落語もそんなに嫌いじゃないよ。
いずれ柳昇になって、校長先生になってほしいものです。
672名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:17 ID:OWJvDN97O
>>654は泰葉が脚本だか演出だかをして、小朝も出演ね。
だからまあ、ミステリー作家になりますに近いものはあるW
673名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:20 ID:LQ9euXLH0
落語好きの方が集ってると思いまして。

最近落語の本を読んだんですけど「らくだ」って話が気に入りました。
これは誰のを聞いたら楽しめそうですかね?
674名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:36 ID:QIEpGpOJ0
>>655
先代柳朝と文蔵が死んだからね。
一応正楽(紙切り)は彦六系。
あと好楽忘れてくれるなwww木久扇よりは出きるんだからw
あと芝居物を継いだ正雀。
675名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:37 ID:ZsOfx0mW0
三平の一番弟子はチンペイ、二番で滋賀コンペイ、三番で滋賀マンペイ
四番で滋賀ペー。
676名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:45 ID:4F6DhqFo0
677名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:49 ID:E28rwoRJ0
>>666
落語家のスレに落語好きが集まっていても不思議じゃないだろ?
678名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:59 ID:Dhc3aV8L0
最近話題のモンスターペアレンツって言葉を聞くたびに
なぜか海老名家の女の顔が頭の中に浮かぶ。
この感覚あんまり間違ってないよね?
679名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:01 ID:pqkoLHjy0
故 彦六師が、正蔵を継ぐときに海老名家に入れた一筆について知っている人は少ないのかな
有名な話だけど
小さんの襲名に絡んでこういうことだったという話は、少し調べりゃでてくるんだけど
680名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:01 ID:J2PLiYu/0
>>646
ずいぶん食ったな
681名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:02 ID:GlfLHGT60
気持ちはわかるが、きくおはきくぞうの真似から離れないといつまで経っても劣化コピー。

「どうもすいません」見てりゃわかるだろ。
(まああれはハナから劣化している芸のさらに劣化コピーなんだが)
682名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:31 ID:sVZLe5Ej0
とりあえずこのスレでは小朝師匠が評価されてて、
こぶ平、いっ平が叩かれてるのを見て
「自分だけじゃなかったんだ」と安心した。
683名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:37 ID:QIEpGpOJ0
>>661
彦六じーさんは木久扇を得体の知れないやつだと思ってたがな。
684名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:45 ID:cCUJdCRs0
>>663
昇太はさすが柳昇さんの弟子と感じさせるね。
あの人はあのままフワフワと、とっつぁん坊やで行って欲しい。
685名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:46 ID:TnSeMOZb0
>>655
彦六の正蔵の、芝居噺をきっちり受け継いでいる正雀がいる。
686名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:51 ID:lnRD9+Bv0
九代目正蔵は黒歴史

こぶ平は襲名しようが何をしようがこぶ平以上にはなれないwww

一生こぶ平と呼ばれて終っていくのさwwwww
687名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:55:03 ID:xSERVhkA0
正蔵欲しさに結婚したのにな
20年も我慢させられて継げないんじゃ
泰葉捨てるのも無理はないw
688名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:55:27 ID:FsMWleDC0
昇太はあれでいいんだよ
柳昇の弟子なんだから
689名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:55:38 ID:7dXVgI5M0
小朝→
泰葉→
正蔵(8代目)→
正蔵(こぶ)→
三平→
三平(いっぺい)→

詳しくないのでロックで喩えて下さい!><
690名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:55:38 ID:RLM61Wq30
>>682
そりゃあーた、先代柳朝ご存命の頃から「とんでもねー天才小僧」と
言われた人だもの。小朝は。こぶ平なんぞと格が違う。
691名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:55:38 ID:MWlocFH60
こぶ平の落語どころか、トークで小話すれ見た記憶がない
つまらないなぞかけは見たけど
692名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:55:44 ID:IOhOmyez0
>>32
何故か吹いたw
693名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:55:54 ID:sGBUEtL00
こぶ平は、ペーを襲名するべきだった。
694名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:56:07 ID:BB6ivhtu0
>>671
超人Rかw
柳昇校長w
695名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:56:22 ID:M36wfPZy0
こぶ平はそもそも人物の使い分けが
できていない、会話じゃなくて独り言に聞こえる
696名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:56:31 ID:XSlPobeT0
小朝、使い捨ての巻

一方、峰は嫁を抱き込んで距離を置く事に成功か・・・
697名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:56:53 ID:naER3fphO
>>622
あーあーぁやんなっちゃったかwww
698名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:56:59 ID:LxlPT8rq0
>>15
フライデーチャイナタウン だろ
699名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:02 ID:QIEpGpOJ0
>>685
落語ブームになってから日の目を見てくれるようになったね。
700名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:02 ID:cCUJdCRs0
>>673
元々上方の噺なので、米朝らくだをお勧めします。
701名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:13 ID:SQJZijy10
>>629
なんかの記事で、本来は三平が継ぐべき正蔵を、兄弟子の彦六が強引に持っていったので、
三平の息子のこぶ平(というか海老名家)に正蔵を返した、ということだと見たことがある。
702名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:15 ID:LQ9euXLH0
小朝→ メタリカ
泰葉→ メガデス
正蔵(8代目)→ アンスラックス
正蔵(こぶ)→ スレイヤー
三平→ エクソダス
三平(いっぺい)→テスタメント
703名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:18 ID:LXSYfORg0
>>665
唯一のヒット曲でもくらえ!

FlydayChinatown
http://youtube.com/watch?v=nITwmezJG6I
704名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:34 ID:XSYXTigm0
ピリピリオドオド
705名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:52 ID:OWJvDN97O
TBSきたよ
706名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:58:02 ID:QIEpGpOJ0
>>701
彦六が持ってったというより、彦六の“御贔屓”が持ってった
707名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:58:21 ID:GlfLHGT60
>>702
バスタードの呪文にたとえてるのかと思ったぜ。
708名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:58:35 ID:iRZ5e25J0
>>659 そうなんだー
古典しか聞いてなかったから
今度新作聞いてみます!
709名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:58:59 ID:J3HX+s4q0
たかじんが泰葉は才能あったのに引退して残念、
って言ってたな。今から現役復帰しても先短いだろうが。
710名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:12 ID:QIEpGpOJ0
>>659
>>708
「青木先生」
711名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:13 ID:7dXVgI5M0
>>702
ハードロックじゃわかりません!><
712653:2007/11/13(火) 11:59:16 ID:LlM+9NAi0
離婚しても、舞台には出るのかぁ・・・
この二人、鶏助・唄子みたいになるつもりじゃなかろうな?

>>693
ペーさんは大名跡だよ。パー子しか継げないと思う。


それにしても、このスレ楽しいなぁ。
26歳の私にゃ、プライベートじゃ絶対にできないw
713名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:20 ID:BB6ivhtu0
>>684
あの人は高座に上がると場がぱーっと晴れやかになるね。
柳昇師匠のお弟子さんらしい、伸び伸びした感じがいいなあ。
最近は伊東四朗や三宅裕司とも舞台に出てるのも面白いよ。
714名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:24 ID:RLM61Wq30
正蔵の「子別れ」をどこだったかの寄席で聞いた。
なるべく先入観を拭い去ろうとしたけど、なんか無理だったなあ……。

なんかこう、「大名跡継いだから、がんばろう!」ってのが高座から
見えちゃって。枕がいきなり客いじりだし(俺は嫌いじゃないけどさ)。
だいたい子別れなんてなー、両親のこの、いじましさとか、そういう
のがたまらんのだけど……。ないんだもん。この人。
715名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:28 ID:/e/aDtv00
おはスタの司会、良かったなあ
716名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:28 ID:FsMWleDC0
>>701
このスレの連中がいっせいに解説してくれそうなレス
717名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:31 ID:pqkoLHjy0
こぶ平の落語は小学校低学年の時の天才ちびっ子落語家の時期で終了!
一平も同じ

確かに三平の話芸は、昭和三〇年代から四〇年代では爆笑王として受けたが
結局今の時代としたら、おっぱっぴー レベルの一発芸でしかなかった
古典がうまかったと言う噂もあるが、実際高座でかけたのは数えるほどしかなかったはず
高座で出来なければ うまいとは言えない
718名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:30 ID:S3Gheqm/0
最近ちょいちょい二人で出てたのに
719名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:33 ID:ViuZpC+50
>>700
あの「砂糖はりこんだる」ってとこ、好きだなぁ。
煮しめなんか嫌いだったんだけど、あの噺聴いてから好きになったw
720名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:06 ID:RLM61Wq30
>>708
是非是非。ただ、テレビでやってるのか知りません。
721名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:22 ID:iRmqMQG+0
こぶ平を継ぐって話はどうなったんだよ
722名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:43 ID:ttzKGCvD0
今やってる映画のてれすこって落語と関連してるの?
723名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:44 ID:nP5iReQkO
一緒にテレビ出たとき仲悪そうだったしな
724名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:45 ID:RLM61Wq30
>>710
あんがと! 青木先生の肖像 でいいのかな?
725名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:52 ID:QIEpGpOJ0
>>721
弟子が継ぐんだろう
726名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:58 ID:PaVsG6GP0
小朝は小朝の名前を大きくするつもりになったのか、
それとも圓朝を狙い続けるのか…
まあ、海老名家と縁を切ってもどうってこともないわな
727名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:01:05 ID:E28rwoRJ0
>>689
小朝→花崗岩
泰葉→砂岩
正蔵(8代目)→黒曜岩
正蔵(こぶ)→粘土岩
三平→石炭
三平(いっぺい)→チョーク
728名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:01:15 ID:HWNhRrwG0
彦六って名前も、今じゃラーメン屋の親父のほうが有名だもんな。
729名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:01:27 ID:GlfLHGT60
さて米朝師が「こぶ平を継ぐ」と言ったら誰が何と反応するでしょうか。
730名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:01:34 ID:eWCGmnwG0
泰葉投資に失敗、海老名家、実はスッカラカンなんじゃないか?
731名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:01:34 ID:sJuOHtbt0
>>723
泰葉の扱いに困ってる感じだったよね
732名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:01:46 ID:QIEpGpOJ0
>>724
いや、ストレートに「青木先生」って書かれてるはず。
733名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:02:01 ID:RLM61Wq30
734名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:02:16 ID:sVZLe5Ej0
>>713
落語見ないから昇太の実力はよくわからんけど
伊東四郎一座や熱海五郎一座では面白いよね。
あの舞台は出演者みんなイキイキしてる。
735名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:02:24 ID:DNX9utDw0
>>727
たしかにロックだwwww
736名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:02:30 ID:BB6ivhtu0
>>725
息子に継がせたいとか言ってたぞ、あのバカ
737名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:02:40 ID:RLM61Wq30
>>732
あれま、ありがと。誰かの新作と混同してもうたか。
すまぬ。
738名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:02:47 ID:HG5cbwFv0
泰葉って色気があるよね
可愛いと思う
739614:2007/11/13(火) 12:02:53 ID:ru5OgBGiO
レスくれた人サンクス!
レスを参考にして、色々聞いてみます!
740名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:02:58 ID:vxCZ7Frt0
鶴瓶の新作落語は、お母さんとの戦いのネタと、同級生のデカい馬鹿のネタも好きだな。
741名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:03:06 ID:pqkoLHjy0
彦六って言う名前は映画からとったんだよ
映画の仲の落語家の名前だったはず
正蔵の一件が整理できた時点で、全く関係のない名前として
彦六を選んだという 先代正蔵の粋なところだよな
742名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:03:12 ID:QIEpGpOJ0
>>736
息子確か「こぶ太」って名前にされてたwwwヒドスwww
743名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:03:23 ID:7dXVgI5M0
>>727
ロック違いです!わかりません!><
でも

三平(いっぺい)→チョーク

なぜかここだけ理解できます!ふしぎ!!
744名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:03:26 ID:PaVsG6GP0
憑き物が落ちて小朝の噺がさらに進化したりして
745名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:05 ID:RPAxavt90
小朝と楽太郎、どっちが腹黒いの?
746名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:30 ID:RLM61Wq30
>>740
あーあーあー。
「青春グラフティ」だっけ? 同級生の奴って。
747名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:46 ID:SQjpiSCWO
>>701
自分が聞いたのは彦六(当時正藏)が周囲からの勧めで正藏を継いだが
三平が若死したんで「正藏は三平さんが継ぐまでお預かりしていただけ。正藏は海老名家に返します」と正藏を返還した、なんだけど表向きのキレイごとなんかな?
748名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:53 ID:QIEpGpOJ0
>>741
徳川夢声「彦六大いに笑ふ」
749名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:53 ID:FsMWleDC0
昇太ももう46歳か…
おれも年とるわけだ…
750名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:54 ID:VCZR6N890
>>745
そりゃ、小朝だろう。
751名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:05:13 ID:ViuZpC+50
>>744
それを期待したいね。
潜在能力は抜群なんだから、落語に専念したら、枯れ果てちゃった
小三治を超える名人になれるかもしれない。
752名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:05:25 ID:z13xEHwD0
小朝が海老名家の名跡を欲しがったんじゃなくて海老名の家が小器用な小朝の血を求めたんだろ
結局、子はできなかったのか?
峰の苦労を見てても分かるが三平一族はウザ過ぎだろう
753名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:05:26 ID:cCUJdCRs0
「てれすこ」で思い出したけど
「幕末太陽傳」(フランキー堺主演)って面白いよね。
落語がいっぱいちりばめられてて。
754名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:05:39 ID:J2PLiYu/0
>>727
笑い死にしそうになったwww
755名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:05:56 ID:BB6ivhtu0
>>734
あの舞台は面白いな。
各劇団の座長クラスが同じ楽屋にいるらしいねw
出演者がイキイキしているので時間が経つのを忘れるよ。
756名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:06:14 ID:vxCZ7Frt0
>>746
あ、きっとそれだ。
757名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:06:22 ID:syR2Bm6cO
こぶ平もせめて声をもうすこし柔らかく出せるようになれば
落語の痛さの上に耳までイタくならずにすむのに

声が通ることと声を張り上げることをごっちゃにしてる
張り上げなくても、低い声でも通る声は通る

こふ平は、うけないからと焦って更に咽に力が入るから、ますます聞きづらくなって聞いてもらえなくなっちゃう

アレが始まると、もう頭をさげて音が通りすぎてくれるのを待たなくちゃならんので辛すぎる

誰か、こぶ平に発声練習つけてやればいいのに
758名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:06:42 ID:QIEpGpOJ0
>>747
むしろ逆で海老名家の女性陣が三平を神話化した。
彦六の返却エピソードは合ってるよ。
759名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:06:48 ID:BB6ivhtu0
>>742
もう味噌つけられてんのかw
760名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:06:49 ID:UvnJ3c+C0
離婚ざまあw
761名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:07:29 ID:YPR6o6XZ0
>>727
もうおまえが正臓でいいよ
いや、方向性としては三平かw
762名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:07:42 ID:SQjpiSCWO
>>753
幕末太陽伝は最高だね。
端役で岡田真澄とか裕次郎も出てる。
763名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:07:45 ID:lt/ThLQwO
20年も海老名家の馬鹿の面倒見て
名跡が譲られない事が判明したら
とっとと手を切って芸に集中した方がいいよ
あの家と関わっても疲労するだけだからね
764名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:03 ID:pqkoLHjy0
>>747
だから、小さんの襲名時にいろいろあって、正蔵を一代限り継ぐと言うことで
海老名家に一筆入れて継いだのが先代正蔵
その一筆もちゃんと保存公開されているからね
有名な話
765名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:10 ID:LpGezVgY0
芸能ネタ枯渇気味だったから、一斉に飛びつかれるだろうな
766名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:14 ID:ATIguGA30
>>104
本来は前座とかが沸かせすぎたらダメなんだけどな。
明らかにこぶ平に敵愾心を持ってるな。
767名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:20 ID:ViuZpC+50
>>753
「幕末太陽傳」は傑作だね。
768名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:23 ID:PaVsG6GP0
>>752
時間と労力のムダだったとしか言いようがないなぁ
それとも、小朝がいたからこそこぶ平が現状で収まってると見るべきか
769名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:28 ID:pG0qvY8CO
どんな人達?
ちょっぴりハゲてて金髪の人?
770名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:37 ID:w+mdfaahO
え! このフライデーチャイナタウンって泰葉が歌っていたの? 名義も泰葉?
腰掛けじゃない堂々とした歌いっぷりだった記憶が……。
ヒット曲はこれだけかもしれないけど、今でもときどき頭で鳴る歌だった。
これが小朝の嫁だったなんてw ハイカラなオナゴが落語家の嫁に収まってたのね。
771名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:09:33 ID:Gb+VGsz30
泉ピン子にもあんたが正蔵継げばよかったのよとか言われてたな
小朝苦笑してたけど
772名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:09:52 ID:naER3fphO
>>727
>こぶ→粘土岩
>いっ平→チョーク
コーヒー噴き出したwww
773名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:10:07 ID:PaVsG6GP0
>>771
そりゃピン子が正しい
774名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:10:13 ID:pVErCEts0
>>1
このネタって、午前だけで700レス超えるようなネタなのか?

峰竜太ならまだしも。
775名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:10:14 ID:HKXaeuxO0
世間の知名度はこぶ平>正蔵だとおもう
776名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:10:17 ID:sVZLe5Ej0
>>771
ピン子もまともな事言うんだな。
777名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:10:49 ID:sa6x4lpi0
ちょっと前に「うちくる?!」でおしどり夫婦演じてたくせにwww
778名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:10:58 ID:A5DWUt50O
小朝は彦六がイメージに合うが
779名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:10:59 ID:LxlPT8rq0
>>770
泰葉って音大行ってた気ガス
780名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:05 ID:sGBUEtL00
おまえら、海老名家か神津家のどちらかに婿入りしなきゃならんとしたら
どっち選ぶ?
781名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:21 ID:d/MV/WlM0
>>776
和田アキ子と違って本当の意味での芸能界でのゴッド姉ちゃん的存在だからね。
公然と正しいことを言える数少ない存在。
782名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:21 ID:6qJHuNQd0
小朝の80年代回顧みたいな新作、NHKで見たけど、つまらんかったな
喬太郎のマネにもなってない
783名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:29 ID:MWlocFH60
日テレ来てるぞ 帝国ホテルで記者会見だってよ この馬鹿夫婦
784名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:37 ID:LXSYfORg0
>>774
俺もビックリしてるw
785名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:40 ID:0ziGUNZy0
正蔵狙ってたとか言ってるけど
春風亭から林家に変える事とかできるの?
786名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:45 ID:QIEpGpOJ0
>>778
ただ、あれは隠居名として緊急に作った名前だからなあw
787名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:48 ID:LxlPT8rq0
>>780
杉本哲太
788名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:12:02 ID:PaVsG6GP0
>>780
神津家のほうが格段にいいだろ
なんのかんのでマトモな人たちっぽいし
夜は寝室真っ暗にしとけば無問題
789名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:12:21 ID:pdEIz2fQO
芸能一家って絶対なんかやらかすな。これは小朝に同情
790名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:12:39 ID:QIEpGpOJ0
>>785
そもそも小朝の師匠の春風亭柳朝が林家彦六の弟子。
791名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:12:47 ID:6qJHuNQd0
ピン子≒そーか
792名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:12:58 ID:OWJvDN97O
>>780
神津
793名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:12:59 ID:gkpYQOprO
春風亭小朝だよね?
林家なんて違う名前をほしがってたの?
春風亭のすごい人の名前を襲名する気だったのでは?
あと、こぶ平一家より和泉元哉の一家のほうがまだマトモに思うが、なんで林家は叩かれないのだ?
794名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:13:14 ID:RLM61Wq30
>>785
まあ、そこはそれで。
795名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:13:27 ID:QIEpGpOJ0
796名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:13:45 ID:RLM61Wq30
>>793
創価学会べったりだからじゃない?
797名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:14:31 ID:2ylvNT4D0
>>747
もしこのまま正蔵でいたら三平一門のお弟子さんの身元を引き受けなきゃならなかったから
彦六死後も柳朝、勢蔵、木久蔵にも押し付けられないようにするため。
798名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:14:33 ID:lnRD9+Bv0
>>781
杉村・山岡クラスから比べたらカスです
799名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:14:44 ID:uHHG02Xa0
>>774
こぶ平を嫌っている人間が多いという事
800名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:14:46 ID:dk8F1G5T0
>>793
カネ
801名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:15:01 ID:DV4xj17NO
>>781
ど・こ・が?
802名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:15:35 ID:gkpYQOprO
>>796 そうか…。
803名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:15:40 ID:6ClhNMD10
次の正蔵はこぶ平の息子かね。。
もう落語界もだめだな、才能より血縁だもん
804名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:15:46 ID:pqkoLHjy0
そろそろまともな落語ファンもいなくなったから去りますわ
あとはゴシップ興味だけでどうぞ
805名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:16:34 ID:QIEpGpOJ0
花緑ときく姫も結局結婚しないままわかれるのかな、このままだと。
806名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:16:54 ID:bjbqByUh0
たぶん、お稲荷さんのタタリだよ。
807名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:16:57 ID:CwwmFs/60
十代目正蔵を、小朝に継がせれば良かったのに
808名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:17:21 ID:Ild6YqYu0
たかじんと再婚
809名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:17:41 ID:nNgCGwsU0
先代の正蔵は、先々代の円楽でもある
三遊亭の名跡継げばいいのに
810名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:17:42 ID:2S1VWA3A0
この夫婦は離婚すると思ってました
811名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:17:42 ID:qA/a/yRKO
た○○○再婚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

わかるやつはわかる
812名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:17:47 ID:jcllcizm0
>>804
まともな人間であれば
落語に興味なんか ないよ
813名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:17:55 ID:WkXtkMZMO
小朝ってこの顔で不倫してるんだよな
そりゃ別れるわ
814名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:18:25 ID:d/MV/WlM0
>>798
いや、両方死んでるし……。
815名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:18:45 ID:QIEpGpOJ0
>>809
そしたら円楽党の皆さんの面倒見ることになるぞwww
816名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:18:49 ID:SQjpiSCWO
自分は関西人で上方落語好きなんだけど
昔から小さんと三平が全然つまんなくて東京のお人はあんなんが面白いんや…と思ってたんだが
ここ見てたら東京っ子もやっぱりおもしろくなかったんだなw
滑稽さはないけど圓生師匠は大好きでした。
米朝師匠に通じるものがあると思う。
817名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:19:01 ID:KaBkNIaq0
昔の深夜ラジオとか思い出すなあ。
大阪人としてはやっぱ たかじんと ってのがあればいいんじゃないか と。
今はどうかシランがあの頃はホントいい子だったし、レコードも持ってたし。
818名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:19:49 ID:PaVsG6GP0
落語は気楽に聞くからいいんであって
やれだれそれ師匠だとか名人だとなると肩にムダな力入れて聞くのはどうかと
能狂言じゃあるまいし

…それにしても、こぶ平はどうにかならんか
まずはボイストレーニングとかどうだろうかね
819名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:19:57 ID:EzpOR7Rl0
【芸能】談志、小朝離婚を批判「そもそも名跡目当ての結婚。別れるのは正蔵も三平も継げなくなったからだろ」

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1194202032/l50
820名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:20:17 ID:O5CfMuMs0
小朝鮮
821名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:20:58 ID:ywDERD/Z0
これで、こぶ平・いっぺいに味方はいなくなったな
822名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:07 ID:1+q0huCZ0
みんなすげーな、よく知ってるわ。
俺が知ってる落語家は

徒然亭草若 
徒然亭草原 
徒然亭草々 
徒然亭四草 
徒然亭小草若
823名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:12 ID:Ild6YqYu0
>>819
ダムだがそのスレタイは秀逸で真実
824名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:20 ID:7AtOcQU80
やっぱり、ハローナショナルショールームを
聞いてたやつは多いのか?
825名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:23 ID:pWr2Xc1g0
>>819
飽きた
826名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:33 ID:PaVsG6GP0
>>819
そろそろ"river"とか"classic"とかやめようよ
827名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:33 ID:xkIplhRD0
かよ子との20年契約が終了か。>小朝
こぶ兵も正蔵にしたし、いっ平も三平になることが決まったからな。
828名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:43 ID:rmKhMPGE0
やはりな。
昔から三平狙ってるって言われてたからな。
829名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:48 ID:QIEpGpOJ0
>>822
その中で本物のプロは誰か答えなさいw
830名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:57 ID:W5j5g++f0
金屏風だしwww
831名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:22:11 ID:tH5pzLQO0
みんな落語に詳し過ぎワロタ 
832名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:23:01 ID:rXC/l+D20
三遊亭圓朝
三遊亭圓生
春風亭柳枝
古今亭志ん生
桂文治

いま空席の大名跡ってこんなもんか?
833名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:23:05 ID:QIEpGpOJ0
>>831
ここぞとばかりに小朝を叩く同業者だったとしたらそれはホラー。
834名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:23:21 ID:nPVpahxJ0
このスレの落語好きのレスの口調が、何となく落語っぽくてワロタw
835名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:23:27 ID:8Yl/mVW40
836名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:24:02 ID:2ylvNT4D0
>>819
釣られないぞwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:24:16 ID:vhiLeTTr0
>>831
底抜けに、くわっしっいぃ
838名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:24:44 ID:4Oknp1+V0
何年か前、甲子園に鶴瓶一門の落語聞きに行ったんだけど
笑瓶が1番面白かった。これマメ知識な。
839名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:25:01 ID:y6W+UsdD0
こりゃビックリ。仲良かったんじゃないの?
840名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:25:09 ID:PaVsG6GP0
小朝、年期が明けたということでいいのかな
おつかれさまでした
841名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:25:23 ID:Ild6YqYu0
誰かうまい事言えよ
842名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:25:51 ID:QIEpGpOJ0
>>838
笑瓶は落語しないから、漫談じゃないか?とマジレス。
843名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:25:52 ID:TkeJIG3CO
お硬い番組でコメンテーターやったりして、名前だけは知ってるけど、そんなに大ニュースなの?
844名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:26:49 ID:p28Dx8CZ0
>>822
りゅうびとそんけんも知ってるだろお前
845名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:27:27 ID:EtBPgZAk0
小朝が結婚した当時、とんねるずのオールナイトで
『NYの地下鉄の落書きに「ミエミエだぞ!小朝」って書いてあった』というネタを思い出した。
846名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:27:29 ID:OnSabw/k0
やっぱ三平を継げなかったから
用済みってことだな
847名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:27:51 ID:Ild6YqYu0
小朝とかけまして〜
848名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:27:57 ID:nNgCGwsU0
>>842
笑瓶は最近笑福亭の亭号の重みを知ったとかいって、新作落語みたいのやってる
849名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:28:43 ID:PI3nemjs0
泰葉w
顔は姉ほど変じゃないが、ノリというかキャラが海老名家そのものの馬鹿。
無神経で厚顔で甘えたで自信家で頭が悪い。
ある意味小朝とベストカップルだと思ってたんだが、今更別れてもねぇ…
850名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:28:58 ID:sGBUEtL00
>>712
こっちも違った視点で楽しいぞw
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194912251/
851名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:29:00 ID:mulUHlU+0
次に誰と結婚するかな
852名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:29:42 ID:hfWYvAks0
>>565
談志はMXではっきり「志の輔はスゴい、小朝なんて目じゃない」って言ってた
853名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:29:45 ID:sVZLe5Ej0
>>805
さっき、その2人一緒にNHKの番組に出てたぞ。
854名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:30:00 ID:QIEpGpOJ0
>>848
あらま。師匠に松鶴継がせたいとか思うようになったんかね。
855名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:30:05 ID:pdEIz2fQO
>>845
クソ笑ったw
856名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:30:42 ID:PaVsG6GP0
>>852
志の輔から上納金取ってるのかな
857名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:30:45 ID:FsMWleDC0
>>853
小さんの喪もあけてるんだからいい加減くっつけよあいつら
858名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:31:27 ID:z6ZEgjvI0
あの兄弟のなかでは、泰葉が一番まとも。

他がDQNすぎる。
859名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:32:00 ID:7Sa4y2fz0


おまいら…三平継ぐのは元気だったらだが、こん平師匠が一番じゃまいか?




860名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:32:35 ID:r7ZVToHQ0
小朝が難曲こうもり指揮したときは驚いた。
落語だけじゃなく、芸術には抜群に勘がいい人だな。
861名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:32:43 ID:QIEpGpOJ0
>>859

海老名が許さんだろ
862名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:33:00 ID:syR2Bm6cO
それにしても枝雀さんはもったいなかったよなあ…

863名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:33:05 ID:4Oknp1+V0
>>842
えっ!?
笑瓶って落語しないの?落語っぽい感じだったけどなぁ・・・
漫談との区別つかないから間違ってるかもね。まぁ、どちらにしても面白かった。
ちなみに鶴瓶はらくだでした。
864名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:33:27 ID:3+SAg+Uw0
帝国で会見とか
アホか
865名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:33:37 ID:FsMWleDC0
>>860
逆になんか江戸前っぽくない気がしないでもない
866名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:33:57 ID:QIEpGpOJ0
>>852
ただ志の輔は常に体調悪そうで、家元より先に死んじゃったりしないか心配だ。
何のためにやってるんだ、ガッテンガッテン。
867名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:34:05 ID:GlfLHGT60
>>859
三平なんてイロモノの名は正直誰が継いでも構わん。
何なら小島よしおが継いでそのまま消えてくれれば尚良し。
868名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:34:47 ID:FsMWleDC0
>>866
体調が良いならガッテンの必要がない
869名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:35:10 ID:vCrAkYaq0
歌手時代の泰葉は結構可愛かった。
テレフォンショッキングに出た時萌えた
870名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:35:11 ID:7Sa4y2fz0
>>861
こん平師匠カワイソス…、こん平師匠が一番、三平の笑いを受け継いでるのに…
871名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:35:11 ID:S3dw8ipH0
こぶの親の三平との約束・義理も果たしたから清々してんじゃねーの
872名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:35:11 ID:KaBkNIaq0
昔、泰葉ファンだった大阪人だが。たかじんなら結婚してもいいんじゃないかって思ってた。
大阪にはなんとなくそんな空気があったように思う。
なのに、フタを開けてみたら小朝と結婚だなんて。当時はなんだかえらいショックだったのを
覚えてる。
873名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:35:17 ID:rmKhMPGE0
>>863
普通にするよ。
師匠が稽古付けてくれなかったらしいけど。
874名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:35:20 ID:QIEpGpOJ0
>>868
なるほど、ガッテンガッテンw
875名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:35:27 ID:BB6ivhtu0
>>816
昔、歌舞伎を観に行ったら米朝さんがお弟子さんと来ていて
お弟子さんに細かく解説してるのを傍で聞けて幸せだった〜
876名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:35:27 ID:oAwAAC1K0
>852
ああいうアンチヒーローを余りものさしにすべきでは・・・。
ダンシ自身はすごいと思うが、その目がすごいかは別。
したを育てられない人だからね、一代の天才。
それがした語っても・・・。
877名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:35:41 ID:wbcX8KSI0
海老名一族と腐れ縁が切れてむしろよかったんじゃないか
878名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:36:22 ID:CZV9IhY30
>>856
談志の見方は正しい
自分は小朝を演者としてより、プロデューサーとしての手腕を評価している
879名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:36:25 ID:lt/ThLQwO
>>856
とってるだろう
確実に
880名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:36:34 ID:xkIplhRD0
>>859
三平の遺書に「こん平を中心に一門で頑張ってくれ」的なことが書かれてたのに
かよ子さんが小朝とヤスハをくっ付けて、一門を小朝に任せるような印象を作ってしまった。
こん平はすごく怒ってたよな。
881名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:36:50 ID:K1EYIHXEO
もしかして、
たかじんがECHOESの辻を殴った頃のように
よりをもどすのか?


たかじんが三平を継いだほうが面白いし。
882名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:36:54 ID:weni81Oi0
>848

最近っていうか、帝塚山に自前の小屋をかまえて10年ぐらいになるんじゃね?
個人的には鶴瓶が松鶴、三枝が文枝を継いで、テレビより落語に力をいれてくれるとうれしい。
883名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:37:32 ID:QIEpGpOJ0
>>870
チャーザー村漫談しか聞いたことない。
あと笑点メンバーいじり。
884名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:37:33 ID:wA/8c3agO
>>811
この前たかじんの番組に泰葉出てて、二人共ちょっと酔ってたんだけど、すごいいい雰囲気だった。
あのたかじんが泰葉に対して優しくて、酔った泰葉が何を言ってもたかじんはニコニコしてるの。
泰葉って誰かわかんなかった(顔と話の内容で三平の娘とはわかった)ので調べてみたら、昔二人は付き合ってたって知ってビックリした。。
885内喜 ◆uq9G5vevuQ :2007/11/13(火) 12:37:41 ID:MjOnJUPmO
うわぁ、このスレ老人臭い(笑)落語聞いてるくせにセンスない奴ばかり(笑)
886名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:37:48 ID:rmKhMPGE0
>>876
談志の評価。
志の輔は別として、志らくの評価が異常に高いんだよね。
志らくは無いわ・・・
887名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:37:56 ID:7Sa4y2fz0
>>880
おかんがしゃしゃり出すぎなのかねえ…?
888名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:37:59 ID:O5CfMuMs0
松鶴は鶴光師が継ぐべき
889名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:38:22 ID:CZV9IhY30
>>880
カヨコのくせにやることが的確だぞ!
890名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:38:45 ID:RLM61Wq30
>>842

落後するよ
891名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:38:49 ID:GlfLHGT60
>>886
談志はわかっているようで歪んでるからな。
爆笑の太田評価しているのが一番わからん。
892名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:38:50 ID:FsMWleDC0
>>883
三平の弟子だしそれでいいんじゃないか
893名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:38:54 ID:cCUJdCRs0
泰葉ってロボコンのロビンちゃんだったよね?
894名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:38:57 ID:7Sa4y2fz0
>>883
三平もそんなもんだったりするw
でも、なに言っても面白いのは一緒かも。
895名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:38:59 ID:vCrAkYaq0
海老名みどりはブスと思ったが
正直、泰葉は可愛いと思った。結婚した時、小朝がちょとうらやましかった。
896名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:39:03 ID:4Oknp1+V0
>>873
やっぱり落語するんだねwありがとう。
確かに師匠は稽古つけてくれなさそう・・・。
その割には面白かったよ。また見に行きたいなぁ。。。
897名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:39:27 ID:juKuoCQzO
こぶ平よりTOKIOの国分の方が全然落語上手かったぞ
よっぽどプロっぽかった。

あんなこぶ平みたいなのがでかい顔してる一族とは縁切って当然
898名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:39:52 ID:VCZR6N890
こぶ平兄弟を見るにつけ、伊集院が落語家のままだったらなあと思う。
899名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:39:58 ID:LXSYfORg0
「落語のご」を知らない世代がいますね
900名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:40:09 ID:tb70/QHp0
>>824
もう阪神百貨店に松下ショールームすら残ってないもんな
刻は流れたもんだ
901名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:40:14 ID:QIEpGpOJ0
>>873
俺はまだ笑瓶落語は聞いたことないや。
来年の大銀座落語祭があるなら参加するだろうか?
今まで鶴瓶と他の弟子なら参加してるんだけど。
902名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:40:15 ID:PaVsG6GP0
>>881
どうでもいいが、辻はあちこちで殴られてるな…
よっぽど弱っちいのか、そう見えるのか
903名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:40:17 ID:GRldfs2q0
904名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:40:21 ID:7Sa4y2fz0
こぶ平は落語やるより、ジャズ評論家でもしといたほうがいいんじゃまいか?
905名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:40:39 ID:rVGuzVc20
小朝って身長が欲しいんだろ。
これで取りやすくなったんじゃない。
906名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:40:51 ID:syR2Bm6cO
相撲の横審みたいに落語も名跡継ぐときには知識人にチェックいれてもらえばいいのに

ナベなんとかとかの無駄に煩いのは入れないのが肝心だけどね

あの人はそろそろとか、あの人はまだでしょうとか、一般人の感じで分かるもの
それと激しくズレタことやらかすから、せっかく襲名しても反感もたれて変なイメージが付いちゃう
それにくらべたら、歌舞伎の襲名はうまいことできてるねタイミングもいいし
どうやって決めてるんだろう
907名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:40:57 ID:SAaibV60O
たかじんと結婚はないにしろ…体の関係にはすぐなるだろうな
908名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:41:04 ID:lt/ThLQwO
>>893
あれ、島田歌穂じゃなかったか?
909名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:41:36 ID:QIEpGpOJ0
>>898
楽太郎が最近入った若手に「楽大」って付けちゃった・・(;;)
910名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:41:42 ID:K1EYIHXEO
イッツ・ソー・フライディ フライディ・チャイナタウン
真夜中の人ごみに
イッツ・ソー・フライディ フライディ・チャイナタウン
はじけるネオンサイン
911名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:04 ID:Ild6YqYu0
林家と春風亭の関係を教えてくれ
912名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:27 ID:sGBUEtL00
>>903
目元が一平にクリソツでワロタ。でも熟女好きの俺は充分イケル
913名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:29 ID:vxCZ7Frt0
>>903
>敬愛する人
>父。本当は私が三平を襲名したいのに母は許してくれません。

本音だろうな

914名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:33 ID:d/MV/WlM0
>>902
辻は弱っちいんじゃなくて、いけすかない。
だから、殴られる。
915名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:35 ID:A5IhL01q0
泰葉はたかじんの元恋人
番組で使ってるんだけど気持ち悪い
916名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:41 ID:fH3I30HQ0
談志こそ、その良さがわかんね
押しが強い自画自賛というのは分かるが・・
917名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:53 ID:XqAs7K+e0
>>893
加藤夏希では・・・
918名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:55 ID:Necv73EO0
そもそも何でこいつらが威張ってるのかわからん。
三平の昔の映像を見ても面白くないし、
こぶ平や一平に至っては、素人以下の笑いのセンス。
小朝はこんなやつらからは逃げた方がいいんじゃね?
919名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:59 ID:QIEpGpOJ0
>>911
林家彦六(先代の正蔵)の一番弟子が先代の春風亭柳朝(小朝の師匠)
920名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:43:07 ID:FN+qIIYY0
>>898
伊集院は楽太郎に迫られて逃げ出したんだっけ?
でも何回かは我慢して一緒にお風呂入ったりしたんだよなw
921名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:43:22 ID:FsMWleDC0
>>914
人あたりの良いロックミュージシャンてのも変だからそれでいいんじゃないか
922名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:43:26 ID:cCUJdCRs0
>>908
そうだね。島田歌穂と混同してた。
923名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:43:55 ID:Ild6YqYu0
>>919
大変よくわかりました
924名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:43:56 ID:lt/ThLQwO
>>902
アレを見てイラつかないのは馬鹿女だけ
925名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:43:56 ID:WmLmvnDwO
海老名家の涙とベッキーの涙には尊敬
926名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:44:04 ID:QIEpGpOJ0
>>920
たしか迫ったのは大師匠(=円楽)じゃなかったっけか。
927名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:44:10 ID:syR2Bm6cO
>>875
うらやまし〜♪このっ幸せものっ!
米朝師匠は語り口がいいですよね
お弟子さんも幸せものだなあ!
928名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:44:13 ID:PaVsG6GP0
>>898
落語続けてても今のポジションにいるような希ガス
高座よりはメディア出演で稼ぎたい姿勢は変わらないような…
929名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:44:47 ID:Mf/vByIH0
>>417
朝ドラスレで見たけど12月の吉朝一門会のトリは吉弥みたいだね。
総領弟子のあさ吉さんではなく吉弥が有力なのかな?
まあ継ぐとしてもまだ先の話だろうけど。
930名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:44:49 ID:FsMWleDC0
>>928
どう転んでも古典で大成するタイプじゃないと思うんだが…
931名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:45:20 ID:KaBkNIaq0
>>
声よかったよな!
なんかまた聴きたくなってきた。レコード探そ!!

関係ないけど、ジャズピアニストの上原ひろみって泰葉に似てね? 雰囲気が...
932名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:45:46 ID:6/6ZZFtSO
そういえば伊集院も嘉門達夫も
元々は落語家だったな
933名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:46:05 ID:QIEpGpOJ0
>>929
せっかくだから吉坊が良いとか言ってみる。
934名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:46:31 ID:z13xEHwD0
>>903
【革命】プロジェクトか‥‥
そうかきめえ
935名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:46:41 ID:lt/ThLQwO
>>906
もっと席亭が力を持てばいいんだよ
936名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:46:51 ID:6l6ITV4tO
いっ平にさえ抜かれたら仕方ないな。
937名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:08 ID:PaVsG6GP0
>>930
古典をいじって演ってもいいのなら、相当な腕があるように思うな
大名跡とは縁がなさそうな落語家キャリア積みそう
938名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:18 ID:GlfLHGT60
>>876
そんな歌舞伎なら追加で3万払っても観る。
939名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:32 ID:rH+6Bh2q0
客イジリは下手だけど少年のチソチソいじるのは上手い人ですか。
940名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:33 ID:fUjqBVh20
岸本加代子とヨリ戻すのかなぁ
941名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:46 ID:nNgCGwsU0
>>909
ニコニコで伊集院の落語家時代の映像みたら上手かった
942名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:48:03 ID:K1EYIHXEO
昔、NHK-FMの番組で大友康平と泰葉が司会していて
ゲストの白井貴子に大友康平が
「いつもうちの尾崎(豊)がお世話になってます」と挨拶。
それを聞いた泰葉が「尾崎って…尾崎紀世彦さん?」
943内喜 ◆uq9G5vevuQ :2007/11/13(火) 12:48:23 ID:MjOnJUPmO
だいらく、破門ほんとうにおめでとう
お前はもう鳥袴だけの者ではない
今や山谷の立川だいらくになったんじゃ
それも山なし谷なしのぬるい前座の道をひたすら
歩み続けたからこそ今日の転落が会った
しかし落語の道は終った分けではない
これから厳しい物書き道が待ってる
だいらくよ一琴のデブはいくつはばまおうとも
語るに何度も落ちようとも前え進め
最後に、本当におめでとう 塚田洋一郎
944名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:48:25 ID:28M8VbOa0
泰葉に男が出来ただけだろw
945名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:48:52 ID:J2PLiYu/0
>>930
ノシ馬鹿力聴いてるよ!
946名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:49:01 ID:xB2GWRPM0
いいよこんなやつら、スポ−ツ紙の隅っこにちょこっと書いてやれば
947名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:49:10 ID:xkIplhRD0
>>920
真実はオールナイトニッポンを伊集院光の名前でやってるのがバレて
偉い師匠(おそらく円楽)に
「お前、そんなに三遊亭の名前が恥かしいのか」
と言い咎められて、辞めた。

楽太郎は「他の仕事でも認められたんだから、辞めないでがんばれ」
と、引き止めたらしぃが。
948名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:49:57 ID:RtTwL9mW0
>>431
徒然亭小草若か・・・・
949名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:49:59 ID:LgWuQ1ve0
>>947
楽太郎は「破門した覚えはない」と言ってたキガス
950名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:50:30 ID:tb70/QHp0
>>929
本当なら
吉朝さん→米朝、吉弥さん→吉朝
だったんだろうけどな
つくづく枝雀さん吉朝さんの早逝が悔やまれる
951名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:50:39 ID:GDZy9pwY0
「ざこば・鶴瓶らくごのご」しか見たことないけど
落語初心者におすすめなのは?
米朝さんとかどうですか?
952名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:50:51 ID:lt/ThLQwO
>>947
楽太郎が引き止めたのはさあっー
953名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:50:52 ID:QIEpGpOJ0
>>949
でも「楽大」の名前、別の弟子に付けちゃったよ。
伊集院どうすんのさ。(;;)
954名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:50:55 ID:VBSM6kuE0
泰葉てTVで見たけどキチガ○やね
955653:2007/11/13(火) 12:51:15 ID:LlM+9NAi0
>>941
あれ、10代の頃だぜ
956名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:51:22 ID:LgWuQ1ve0
>>953
「楽太」
957名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:51:28 ID:PaVsG6GP0
>>947
引き留めたのは楽太郎らしいと言えばらしいやね
後年の回顧+リップサービス込みとはいえ、談志にも筋のいい若手と言われてたが
958名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:51:30 ID:DedyJBay0
泰葉って藤谷美和子と同じ臭いがする。
959名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:51:33 ID:4F6DhqFo0
そしてレスが950を突破
960名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:51:50 ID:QIEpGpOJ0
>>956
それ、楽太郎の呼び名・・・(しかも円楽からの)
961名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:51:57 ID:iRmqMQG+0
「抱かれているのは確かに俺だが・・・」あたりで拍手する落語通がウザい
962名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:52:00 ID:GlfLHGT60
>>951
米朝師は最近ちょっと滑舌が悪いので素人には辛いかも。
10年前の米朝師であれば老若男女にお勧めできたが。
963名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:52:10 ID:rXC/l+D20
>>949
確か一昨年ぐらいに楽太郎一門会に出てたぞ伊集院
964名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:52:16 ID:KaBkNIaq0
>>958
違う気がするが。
965名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:53:06 ID:NZjDaDF80
関心無し
966名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:53:12 ID:QIEpGpOJ0
>>963
出たよ。やっぱり転職した元兄弟子と一緒に。

楽太郎門下は今の今まで真打になったやつが居ない。
967名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:53:20 ID:PaVsG6GP0
伊集院は円楽が冥土に旅立ったあとなら高座で芸を見せるように思うのだが…
968名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:07 ID:SQjpiSCWO
考え方はそれぞれだけどすでに小朝が一種のブランドになってるのに名跡って欲しいもんなんかなあ。
継ぐと継がないではやはり違うもんなんかな。
祝儀とか祝儀とか祝儀とかw
969名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:08 ID:QIEpGpOJ0
あれ?小朝は?w
970名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:27 ID:KaBkNIaq0
泰葉にはまた歌ってほしい。CD出してほしい。
971名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:41 ID:2WUvrewQ0
こぶ平のせいだな
972653:2007/11/13(火) 12:54:50 ID:LlM+9NAi0
>>967
ラジオで即興落語できるくらいの腕があるのに、もったいないよねぇ
こぶ平には無理な話だが。
973名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:50 ID:OWJvDN97O
俺の上の姉ちゃんは大学時代にミス某市になった石田ゆりこ似の美人。
でも隙のない女で35歳でまだ独身。
下の姉ちゃんは、泰葉みたいなノッコみたいな微妙な顔した天然。
昨年離婚したのにもう次の相手がいる。
しかも割りと優良物件。
あの手の顔した天然は何故か美人よりモテたりする不思議。
974名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:55:09 ID:Ild6YqYu0
>>960
じゃ楽天・・
975名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:55:15 ID:QIEpGpOJ0
>>968
祝儀と、歴史に名が残るっていうことと、名跡によっては代々の墓に葬られる。
976名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:56:02 ID:BB6ivhtu0
>>927
あの人の声はすごい不思議な声だ
傍で聞いてるだけでうっとりしてしまうね
977名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:56:03 ID:PPeBT97g0
小朝師匠ってヤクザなの?
978名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:57:01 ID:QIEpGpOJ0
>>977
馬風ならわかるがどっからわいたんだヤクザ説ww
979名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:57:19 ID:tb70/QHp0
>>962
んだな15年〜10年くらい前の新春米朝一門会はチケ取るのも苦労したくらい人気あったし
映像でいいならDVDの米朝全集を薦めたいね
980名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:57:52 ID:DvKeXQd30
ここ読んでると海老名家と小朝の話で落語一本作れそう
981名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:05 ID:VugKskJJO
だからたかじんの番組でイチャイチャしてたのか
納得。
982名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:35 ID:2WUvrewQ0
円楽がいったんなら仕方ないわな
楽太郎じゃどうにならないだろ
983名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:36 ID:GlfLHGT60
>>980
こぶさんが大喜びでマクラに使うから待ってなさい。
まあ面白いかどうかはさておき。
984名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:44 ID:QIEpGpOJ0
>>980
「海老名家の人々」って落語は実在するww
985名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:45 ID:cLUawA0KO
小朝は正蔵を狙っていたからな
7代目の孫が8代目の孫弟子に襲名争いで勝った形か
986名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:59:41 ID:SQjpiSCWO
>>975
墓ねぇ…。死んでからの名誉か。
人によっては大事なことなんだろうけど。
もし小朝のまま亡くなったとしても実力で歴史に残ると思うけどなあ。
名跡ついでも正蔵=こぶ平が歴史に残るとも思えんが。
987名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:59:49 ID:DgXjTX/5O
最近、小朝がテレビで「泰葉ちゃん!最高〜!」なんて言ってたの観た記憶があるんだが。
988名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:59:53 ID:QIEpGpOJ0
>>985
師匠の先代柳朝がもう少し長生きしてれば違ったかもね
989名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:00:34 ID:GlfLHGT60
>>986
ジャパンには「黒歴史」という便利な言葉があってな・・・
990名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:00:36 ID:syR2Bm6cO
>>983
まくらで「ああ、始まっちゃったよ」とガックリさせる実力は他を寄せ付けないものがあるからね、彼は。
991名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:00:44 ID:6r51lnn90
ここで昔の仲

たかじんと泰葉の復縁が見えてきた
992名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:00:52 ID:PaVsG6GP0
>>987
冷めてないと言えないよ、そんな恥ずかしいことは…
993名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:01:08 ID:wbcX8KSI0
正蔵(九代目)主な芸歴 タッチ
994名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:01:16 ID:BB6ivhtu0
>>984
馬風ww
995名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:01:23 ID:OH32okXj0
もともと20年前からセックスレスの仮面夫婦。
87年、挙式前後に片手の数だけSEXしただけで、
バイ・セックシャルの小朝は泰葉とうまくSEXが出来ず、
(一説には泰葉が「ヘタ!」となじったのを、小朝がおちゃらけて
シャレで返して以来、泰葉相手だとナニが立たず、
精神的にもSEXが出来なくなったとか)
だからいつ離婚してもよかったのだが・・・
誰かが書いていたが、(密かに欲しかった)正蔵をこぶ平が、
(別に欲しくはなかった)三平を一平が襲名し、
後見人としての責任を果たせたことが、離婚のキッカケ。
(本人は香葉子母さんが死んだらうるさく言われないのでと思っていたが、
とりあえずもういいやと)
(こん平が何をいっても実力を認めていないし、くたばりぞこないだから、
本人は問題にしてない!)
996名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:01:38 ID:naER3fphO
馬鹿こぶ平、しっかりみのもんたに電話して根回し済みなんだな
おもいっきりの前半に、こぶから電話あったと、みのが話してた
落語下手くそなくせに、こんな世渡りだけうまいのな、クズこぶ平
小朝悪者説を流そうと必死だな!海老名家は
997名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:01:43 ID:9pY1hh+90
こ、これはコブヒラのいんぼうだな
998名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:01:59 ID:ouuMrM7Z0
泰葉ってブスだしなあ。
999名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:02:07 ID:GlfLHGT60
>>993
「モグモグCOMBO」と「テレビ探偵団」も入れてあげて
1000名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:02:10 ID:4F6DhqFo0
1000なら九代目正蔵はこぶ平からやり直し
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |